小倉優子(40)が6日放送のABCテレビ「がっぽりNEWS!2024」に出演。さらば青春の光が司会を務め、お金や儲け話を取り上げる番組で、NISAのメリット・デメリットの解説も行われた。
NISAに関して、小倉は冒頭から「手を出していないです。国が推してるじゃないですか。国が推してるものにいいものがあるのかって。何が裏があるんじゃないか」と恐ろしく懐疑的なトークを展開。司会席のさらばから「なにがあってん?」の突っ込みが入った。
さらに森田哲矢による、NISAはがっぽり儲かるとの調子のいいプレゼンを聞くと、小倉は「私は預けないです。放ったらかしにしててもとか、夢だとか、そんな甘い話は世の中にない。永久っていう言葉も信じていません!」と拒んだ。
珍しく頑なな態度に興味が集まる中、後半で小倉は「私、株やってたからわかるんですよ」と切り出した。
「エステ行ってて終わったら、リーマン・ショックですごい株が暴落してた」と明かし、手を上から下までズドンと落とし「痛い目にあいました」と告白。
「めっちゃ食らってますやん」との突っ込みと笑いが起こる中、長期保有について「すぐ怖くて売りたくなる。1回下がっちゃうと上がらないんじゃないかって気持ちになって」と語った。
1/12(金) 0:14 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/481d3f423f6b1676c5641a2514f94b4586394dab
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240111-00000147-dal-000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=461&exp=10800
何あった!?小倉優子 NISAを恐ろしく疑う衝撃理由、実は歴史的大暴落で 「甘い話ない、永久も信じません!」 [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/12(金) 06:20:32.68ID:idBFhcpB9
2024/01/12(金) 06:21:19.91ID:YNzR/qgq0
ワクチン打ってないだろうね
3名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:21:27.80ID:ZmDmUr380 こりん星は実は千葉県にある
これ今日の豆な
これ今日の豆な
4名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:21:50.13ID:w+SHGTOi0 自分は下手ですって言ってるだけなのわかんないんだろうね
2024/01/12(金) 06:22:42.36ID:1TyZbIpE0
>>1
だから焼肉小倉優子とかくだらん仕事受けてたのね
だから焼肉小倉優子とかくだらん仕事受けてたのね
6名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:22:52.72ID:w+SHGTOi0 国をディすってんなら台本だな
7名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:23:39.20ID:qtJYkcqq0 こいつとかユッキーナとか、見え見えの地雷にツッコむ男がいるのが凄い
2024/01/12(金) 06:23:45.30ID:1TyZbIpE0
>>3
ジャガー星も千葉だったな
ジャガー星も千葉だったな
9名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:24:00.23ID:IbVQtzh20 こいつ頭いいよな
2024/01/12(金) 06:24:43.97ID:bXThJMQ+0
>>1
例えばリーマンショックに初めてたり、ナンピンしてれば儲かってたって事じゃん
例えばリーマンショックに初めてたり、ナンピンしてれば儲かってたって事じゃん
11名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:24:47.86ID:4ZcvTfUj0 NISAでがっぽり儲かるのはムリだろ?
あんまり減らないですむかも?くらい
あんまり減らないですむかも?くらい
12名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:24:48.74ID:7bom02SO0 リーマンショックの頃から株やってたのか
2024/01/12(金) 06:25:05.41ID:YXgOM1pt0
Windowsってやろうと立ち上げたら更新ばっかり時間かかって面倒だな
iPadのほうがええわ
iPadのほうがええわ
2024/01/12(金) 06:25:07.21ID:I6vWWirs0
こいつこう見えてドル預金とかしてるからな
かなり金融リテラシー高い
かなり金融リテラシー高い
2024/01/12(金) 06:25:16.39ID:+g5ZL9Zm0
インデックス投資でほったらかせよ
2024/01/12(金) 06:25:17.91ID:HjT29ne70
NISA絶対儲かるも罠だからな
17名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:25:22.18ID:OJTJdQMz0 NISAは無税になるだけだろ。
2024/01/12(金) 06:25:38.79ID:oHKsNMFN0
NASAがコリン星を恐ろしく嫌うに空目した
19名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:26:54.83ID:aX0rIml10 >>1
FXのCMやってるからじゃないの
FXのCMやってるからじゃないの
20名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:27:34.72ID:OJTJdQMz0 リーマンショックから日経平均は4倍になってるから、
普通にやってれば誰でもかってるわけだが。
普通にやってれば誰でもかってるわけだが。
21名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:27:43.48ID:bmhG0NVQ0 何があっても必要なものは暴落しても復活します
22名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:27:44.95ID:LRCggYqy0 まあ投資は自己責任だからな
元本残るわけではない
貯金が一番だよ
元本残るわけではない
貯金が一番だよ
2024/01/12(金) 06:28:14.12ID:Gnhu6B530
>>18
コリン星はもう爆発下から…
コリン星はもう爆発下から…
2024/01/12(金) 06:29:14.35ID:CXMqgL7e0
ハイレバでドカンと為替やれよみみっちい乞食どもw
2024/01/12(金) 06:29:21.43ID:V0d/2F2I0
まあ年金詐欺見てりゃな
2024/01/12(金) 06:29:33.45ID:rbZaX0TI0
>>1
正直な人だな
正直な人だな
27名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:29:55.33ID:zr8y0fxf0 国際買おうぜー
でもなんでNISAで国際買えないんだ?
国民損させないと気がすまないんだろうか
でもなんでNISAで国際買えないんだ?
国民損させないと気がすまないんだろうか
2024/01/12(金) 06:30:15.74ID:NxWSPJeo0
でもコリンのやろ?(笑)
2024/01/12(金) 06:30:52.68ID:NQjNDRmx0
リーマンショックからやってるなら
よくわかってるみたいだし
それでいいんじゃないか
先のことなんか誰もわからんしな
よくわかってるみたいだし
それでいいんじゃないか
先のことなんか誰もわからんしな
30名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:31:44.06ID:z3r7Qmwr0 ゆうこりんは反ワク
だからターボにならず、ある意味健康かも
だからターボにならず、ある意味健康かも
31名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:31:59.72ID:AnlTq0tn0 せやで近々大暴落やで
リーマンとは比較にならんやつくるんやで
リーマンとは比較にならんやつくるんやで
32名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:32:10.43ID:ZG+6A8ij0 投資信託とかやっててリーマンショックやサブプライムで10分の1とかになったのかな
あの時も投資とか謳われてたもんなw
あの時も投資とか謳われてたもんなw
2024/01/12(金) 06:32:35.79ID:5H4HjKEL0
うちの母ちゃん新しく口座作ったけど何もかも銀行の営業マンに
握られていていいカモになってた
握られていていいカモになってた
34名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:32:42.56ID:euYJ49yc0 キシダ信じる奴馬鹿やで
あいつただのアメポチ🏺野郎だ
あいつただのアメポチ🏺野郎だ
2024/01/12(金) 06:33:29.70ID:rbZaX0TI0
>>27
金利変動型の国債は預金より有利で安全です
金利変動型の国債は預金より有利で安全です
2024/01/12(金) 06:33:33.93ID:8na4ADhb0
正直小倉優子は可愛い
とても40には見えん
とても40には見えん
2024/01/12(金) 06:34:01.28ID:DumlsjnA0
実際退職所得で清算するのが旨味の確定拠出型年金もルール変えようとしたからね税調
俺は小倉優子に一票
ただし、そんなことはどうにもならんからNISAやるけどね
いろいろ信じて裏切られる人生だったんだろうな
俺は小倉優子に一票
ただし、そんなことはどうにもならんからNISAやるけどね
いろいろ信じて裏切られる人生だったんだろうな
2024/01/12(金) 06:34:12.34ID:JWDrY8qJ0
アメリカの隆盛がいつまでも続くわけでもないからな
歴史を学べば盛者必衰は必然なことは誰でもわかる
歴史を学べば盛者必衰は必然なことは誰でもわかる
2024/01/12(金) 06:34:18.96ID:SO0uHYt/0
結局こいつ歯医者と離婚したんだっけ?
2024/01/12(金) 06:34:38.42ID:l2XmsjyT0
そりゃ甘い話なんてそうそうないし、もちろん裏もあるだろうけど何だってやり方次第やと思うけどなあ、そら人の言うこと鵜呑みにしたら駄目やで?w
41名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:34:38.82ID:u3Z/wmqx0 昨日株価上がったけどNISAの宣伝だろうね
2024/01/12(金) 06:35:12.64ID:/XwtbVO30
小倉久寛の娘だって最近知ったわ
2024/01/12(金) 06:35:35.30ID:6wTMKUuz0
2024/01/12(金) 06:35:45.92ID:cAjQm8Hs0
NISAって税の優遇制度だろ?
金融商品となにかと勘違いしてないか?
金融商品となにかと勘違いしてないか?
45名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:36:22.05ID:dI6iUiCl0 靴磨き少年も買い出したニーサ
46名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:37:16.80ID:OJTJdQMz0 インフレになったら貯金は目減りするのに、
貯金マンセーの人ってなんなんだろうな。
株価はその分上がるからな。
貯金マンセーの人ってなんなんだろうな。
株価はその分上がるからな。
2024/01/12(金) 06:37:18.08ID:zE+TRYko0
>>3
こりん星は爆破してもうないよ
こりん星は爆破してもうないよ
48名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:37:54.68ID:0MFCHGKc02024/01/12(金) 06:38:38.76ID:S1ISbDOE0
デイトレード向きだね
株価の天井は勘しかないし
株価の天井は勘しかないし
50名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:39:02.15ID:4js9GQkW0 MISIAかと思ったら
2024/01/12(金) 06:41:03.57ID:WGx+vbmi0
これはわかる
2024/01/12(金) 06:41:05.57ID:RWm9Mf400
なんか風俗店みたいな外観の焼肉屋やってたよな
2024/01/12(金) 06:41:34.90ID:ovab+HOV0
ニーサは上がる前提の制度だからな
下がったらデメリットしか無い
ゆうこりんは正しい
下がったらデメリットしか無い
ゆうこりんは正しい
54名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:41:46.17ID:mosuLjqA0 国が推してるものにいいものがあるのかって。wwwwwww
2024/01/12(金) 06:44:20.49ID:NaUaAva+0
56名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:45:05.00ID:SrUxMxnt0 焼肉屋はどうなったの?
57名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:46:11.93ID:beWpSeNA0 >>53
下がるのは他の投資でも一緒だからNISAのデメリットとは言わないだろマヌケ
下がるのは他の投資でも一緒だからNISAのデメリットとは言わないだろマヌケ
58名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:47:21.77ID:0plfyOaH0 素人なんて金巻き上げられて終わり
大恐慌を待ってりゃいい
大恐慌を待ってりゃいい
59名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:48:59.03ID:PhPzq8lJ0 いやこの人賢いやろやっぱ。馬鹿なフリしてるだけだわ
数日前にNIsaに手を出して損しまくってたJ民おったで彡(゚)(゚)
数日前にNIsaに手を出して損しまくってたJ民おったで彡(゚)(゚)
60名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:49:11.55ID:+fA8FW6p0 暴落してるのは貨幣価値の方なんだ
早く気づけゆうこりん
早く気づけゆうこりん
2024/01/12(金) 06:49:13.21ID:RWm9Mf400
>>54
江川達也嫌いだけど
「アニメ漫画はオタクと呼ばれる人種が世間からバカにされても『それがどうした』と反骨精神で作るから面白いんですよ、国が応援して一般人が擦り寄りだしたら終わりですよ」
って言ってたのだけは一理あると思ってる
江川達也嫌いだけど
「アニメ漫画はオタクと呼ばれる人種が世間からバカにされても『それがどうした』と反骨精神で作るから面白いんですよ、国が応援して一般人が擦り寄りだしたら終わりですよ」
って言ってたのだけは一理あると思ってる
62名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:49:20.68ID:/f08Mg/Q0 MISIAとなにがあったんだ
信じてやれよ
信じてやれよ
63名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:51:14.73ID:VD6ahQEO0 まぁ、馬鹿が好きな自己責任の商品だしね
64名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:51:45.96ID:upIg7D+F02024/01/12(金) 06:51:49.62ID:eMBBhPSH0
2024/01/12(金) 06:51:57.92ID:5Gmc+rzn0
政府を信じてないからみんなアメリカ株を買うんだよ
2024/01/12(金) 06:52:17.84ID:JWDrY8qJ0
68名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:54:10.34ID:GNZNKJa80 人間は同じ間違いを繰り返すものなのです
69名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:54:13.78ID:JoxrGqpS0 独身こどおじがやってるやつね
まぁ騙されるだろうね
まぁ騙されるだろうね
2024/01/12(金) 06:54:26.08ID:SO0uHYt/0
>>57
株やった事ないとわからないだろうけど、下がっても損益通算出来ないのはデメリットといえばデメリットだよ
株やった事ないとわからないだろうけど、下がっても損益通算出来ないのはデメリットといえばデメリットだよ
71名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:55:29.26ID:8GpLZHRW0 NISAなんて制限だらけだからな
2024/01/12(金) 06:56:40.14ID:RWm9Mf400
2024/01/12(金) 06:56:49.22ID:ufeBL82H0
結構頭良いなw
靴磨きの少年が話題にしだしたら危ないよ
NISAやS&P500などそんな感じ
靴磨きの少年が話題にしだしたら危ないよ
NISAやS&P500などそんな感じ
2024/01/12(金) 06:58:02.86ID:cOJ0fGEG0
ホントにノーリスクで儲かるなら一部の人で独占するだろ
2024/01/12(金) 06:58:05.34ID:HknG4sM40
こりん星とか言ってたやつが疑り深いのか
76名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:58:16.80ID:XRVjHhxZ0 珍しく小倉優子が正論はいてるな
NISAも完全な靴磨きの例に漏れない
普通に世間話として新NISAは~ってのが会話で聞こえて来るからな
終わりの始まり
NISA大暴落の未来しか見えない
NISAも完全な靴磨きの例に漏れない
普通に世間話として新NISAは~ってのが会話で聞こえて来るからな
終わりの始まり
NISA大暴落の未来しか見えない
2024/01/12(金) 06:58:20.97ID:H81qIx3c0
やっぱゆうこりん賢いな
いまも株で大儲けしてんだろうな
いまも株で大儲けしてんだろうな
78名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:58:52.10ID:H7oCqQDJ0 NISAで日本人の大量の資産がアメリカ経済に流入中。。
日本人は日本に投資しようよ
日本人は日本に投資しようよ
2024/01/12(金) 06:59:12.03ID:+cozEpNr0
アルコールや炭水化物で小銭消費するよりは損してでも少額投資でもしておいたほうが多少健康に寄与するだろうから、独身者にはいいだろうね
80名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:00:26.27ID:8SzDS3NT0 焼肉小倉優子の時はアホの子みたいだったのにやはり大学行って賢くなったな
2024/01/12(金) 07:00:53.79ID:SO0uHYt/0
>>72
それつまりはNISA枠では下がってもデメリットしか無いという事では
それつまりはNISA枠では下がってもデメリットしか無いという事では
82名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:01:17.81ID:8SzDS3NT02024/01/12(金) 07:01:24.65ID:25GBcr730
リーマンの時はマジでエグかったけど、近々年数的にどデカいのまた来そうだよなあ
あの時はコツコツ貯めてた600万が60万になって
自暴自棄になって残った60万をジャパンカップのウオッカ=ディープスカイに入れた
んですっからかん
あの時はコツコツ貯めてた600万が60万になって
自暴自棄になって残った60万をジャパンカップのウオッカ=ディープスカイに入れた
んですっからかん
84名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:01:32.91ID:hvZ76BO40 株が上がるのは事実だけどな
85名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:01:34.10ID:XRVjHhxZ0 NISAやってるやつは典型的な情弱
86名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:02:16.58ID:OJTJdQMz0 アメリカはインフレで株は右肩上がり、日本はデフレで
株はバブル期に戻ってるから、
どっちに投資するかといえば、アメリカ株だよね。
それはしょうがない。
株はバブル期に戻ってるから、
どっちに投資するかといえば、アメリカ株だよね。
それはしょうがない。
87名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:03:19.29ID:oFWvjoXM0 >>85
iDeCoだけやってる俺は情強だね
iDeCoだけやってる俺は情強だね
88名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:03:22.85ID:Q0m/Kqec0 猫も杓子も投資になってる時がヤバい
根こそぎやられるぞw
根こそぎやられるぞw
89名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:03:36.28ID:0liM2gi40 株で儲かったら20%税金払わないといけないのが、
このニーサの枠内なら税金払わなくていいって、制度だろ。
このニーサの枠内なら税金払わなくていいって、制度だろ。
2024/01/12(金) 07:04:09.69ID:SO0uHYt/0
>>76みたいなのが居る限りはまだ大丈夫
NISA大暴落とか意味わからんし
NISA大暴落とか意味わからんし
91名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:04:17.70ID:OJTJdQMz0 リーマンの後の日経平均は4倍になってるから、
普通の人はそのあとかなり儲けてる
わけだが。
普通の人はそのあとかなり儲けてる
わけだが。
2024/01/12(金) 07:05:09.22ID:RWm9Mf400
93名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:05:31.64ID:/fRNzt2j0 NASAを信じてないコリン星人の話
2024/01/12(金) 07:05:34.23ID:NF3v/yl10
ありとあらゆるレバタラ積み上げてようやく保管に値するNISA口座
95名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:05:39.60ID:kWw3OOFa0 南海トラフで来年日本は滅ぶ
貯金とか投資とかぜんぶドブ金です
貯金とか投資とかぜんぶドブ金です
96名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:05:40.71ID:+fA8FW6p0 政府を信じない割に日本円に対しては絶大な信頼を置く貯金派ゆうこりん
97名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:06:19.47ID:eglJ5SXc0 どう考えても番組的にそういう立ち位置なだけ
2024/01/12(金) 07:06:45.30ID:EAFF55V/0
クンニしたい
2024/01/12(金) 07:07:10.43ID:PRYrvUDd0
きのう信金で住友生命の楽しみグローバル3っていうの勧められたんだけど
外貨建て5年とかいわれてよくわからなかった。
5年確実に預けてれば元本割れせず増えるって言われてけどこれはどうなのかしら
外貨建て5年とかいわれてよくわからなかった。
5年確実に預けてれば元本割れせず増えるって言われてけどこれはどうなのかしら
100名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:07:16.17ID:KVAvClUE0 官民一体で国民を騙してる
101名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:07:18.11ID:QCNUiIji0 NISAなんて240万しか使えないのにこんな端金が相場に影響するわけないだろ
102名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:07:31.27ID:XQcKJPgd0 >>96
こいつは半分以上ドル転してるらしいぞ
こいつは半分以上ドル転してるらしいぞ
103名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:07:33.05ID:lZfHkIoA0 大暴落は買い場だろう
有り金を全部突っ込むような真似をするから大損をする
有り金を全部突っ込むような真似をするから大損をする
104名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:07:34.03ID:LBGzfhE/0 ゆうこりんは
雑誌の企画でクックパッド買ってた記憶。
雑誌の企画でクックパッド買ってた記憶。
105名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:07:39.52ID:u3Z/wmqx0 株なんて所詮ギャンブル
106名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:09:17.27ID:+fA8FW6p0107名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:09:17.20ID:XQcKJPgd0108名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:09:37.32ID:fWmzzwrC0 あの時に買い向かってれば大儲け出来たのに可哀想
小倉優子みたいな低能の為にNISAが有るのにやっぱりある程度の知能がないと株は無理だね
小倉優子みたいな低能の為にNISAが有るのにやっぱりある程度の知能がないと株は無理だね
109名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:10:23.72ID:s02FWCho0110名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:11:21.49ID:4NzjUCUL0 お前以外の誰かがその時稼いでいる
111名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:11:44.75ID:/2OlmOd60 外資の犬の日本政府が大々的に宣伝するんだから
嘘だろうって気づくわな 最終的に国民の金を外資
に吸い取らせる 今の政府を信用するってバカなの? ゆうこりんえらい
嘘だろうって気づくわな 最終的に国民の金を外資
に吸い取らせる 今の政府を信用するってバカなの? ゆうこりんえらい
112名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:12:00.05ID:OycKJNSg0 >>107
25年かかっても底で買ってりゃ良いけどね
25年かかっても底で買ってりゃ良いけどね
113名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:13:25.47ID:s02FWCho0114名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:13:48.87ID:MS1z/q/D0 >>47
草
草
115名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:13:51.04ID:x6g+Da7v0 まあ気持ちはわかる。
自分もそれなりに保持してるけど
買い増ししたくてこいこいブラマン!
とチャンスを待ち続けてるが
コロナ直後以来、含み益は膨らんでいく一方だが
指を咥えて見てたもんな。
自分もそれなりに保持してるけど
買い増ししたくてこいこいブラマン!
とチャンスを待ち続けてるが
コロナ直後以来、含み益は膨らんでいく一方だが
指を咥えて見てたもんな。
116名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:14:19.08ID:wo9Kqv/N0 日本人は減るしみんな米株買うし預金してる円がゴミになるんよ
117名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:14:19.20ID:93SFPyE50 大きく増えませんけど貯蓄より全然ましです
よっぽどのことがない限り元本割りませんから
って言われて400マソ投資した
よっぽどのことがあった←コロナ
結局40万損してやめた
郵便局と円奏会は許さねえ
てか投資で他人任せなんて絶対やっちゃいかん(>_<)
よっぽどのことがない限り元本割りませんから
って言われて400マソ投資した
よっぽどのことがあった←コロナ
結局40万損してやめた
郵便局と円奏会は許さねえ
てか投資で他人任せなんて絶対やっちゃいかん(>_<)
118名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:14:35.00ID:/2OlmOd60 儲けた儲けたって書いてる奴いるけど
証拠みせろw 言うだけならなんぼでもいえる
証拠みせろw 言うだけならなんぼでもいえる
119名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:14:52.12ID:wcYfkAGb0 疑ってかかるのは正しいよ
俺も積立投資開始まで1年かけたから
ようやく3年目
俺も積立投資開始まで1年かけたから
ようやく3年目
120名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:15:12.42ID:XQcKJPgd0 >>99
この商品は住友生命を引受保険会社とする生命保険です。預金とは異なり、また、元本割れすることがあります。解約時の市場金利、為替レートの変動等により、損失が生じるおそれがあります。
この商品は住友生命を引受保険会社とする生命保険です。預金とは異なり、また、元本割れすることがあります。解約時の市場金利、為替レートの変動等により、損失が生じるおそれがあります。
121名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:16:29.10ID:/2OlmOd60 外資の犬 政府がいってるんだからやばいだろ
122名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:16:36.83ID:Tjt7Da4o0 こりん星は爆破した
123名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:17:06.24ID:RW6SVwYW0 >>92
確かにそれもそうか
確かにそれもそうか
124名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:17:06.29ID:MQXMZK1y0 んなこたない、ここ7年コツコツ積立(一部一括)
した結果500万以上の車現金で買えた。
した結果500万以上の車現金で買えた。
125名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:17:13.82ID:wH0ey2Ek0 ツイで目覚めた発言してるのも本人かな
ちょっと見直してきてる
ちょっと見直してきてる
126名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:17:16.69ID:/2OlmOd60 米株の方が先にクズになる
127名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:17:21.58ID:7vobJ6Ya0128名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:17:43.21ID:fWmzzwrC0 情弱が多いな
窓口で販売してる金融商品なんて手数料が高過ぎて儲かるわけ無いだろ
ネット証券で手数料激安のインデックス関連商品を買って放置しろ
もう少し複利というものを考えて投資しろ
窓口で販売してる金融商品なんて手数料が高過ぎて儲かるわけ無いだろ
ネット証券で手数料激安のインデックス関連商品を買って放置しろ
もう少し複利というものを考えて投資しろ
129名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:17:43.50ID:r/3QK0X50 リーマンショックのときにバイアンドホールドできないやつは
向いてないからそもそも株なんぞやめとけ
という話では
向いてないからそもそも株なんぞやめとけ
という話では
130名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:17:49.46ID:RWm9Mf400 >>99
為替レートの変動があるのに「元本割れは無い」って説明受けたなら問題だと思うんだが
為替レートの変動があるのに「元本割れは無い」って説明受けたなら問題だと思うんだが
131名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:17:53.65ID:lZfHkIoA0 いつか分からないが大暴落は必ず来る
株投資なんてそれが前提だろう
株投資なんてそれが前提だろう
132名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:18:08.66ID:OJTJdQMz0133名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:18:36.28ID:fWmzzwrC0 >>127
まあ預けっぱなしで行くならそうだな
まあ預けっぱなしで行くならそうだな
134名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:18:49.69ID:cMOY256Z0 優子先生
135名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:19:04.81ID:+fA8FW6p0 みんなリーマンショックのトラウマから逃れられないでいるけど
世界中を巻き込んだコロナショックだって
暴落幅はリーマンの最低2倍は来ると当初騒がれたわりに
リーマンに比べればショボかった
あんなのもう来ないんだよ
過去のトラウマにとらわれ過ぎてるビビり投資家が機会損失してるだけさw
世界中を巻き込んだコロナショックだって
暴落幅はリーマンの最低2倍は来ると当初騒がれたわりに
リーマンに比べればショボかった
あんなのもう来ないんだよ
過去のトラウマにとらわれ過ぎてるビビり投資家が機会損失してるだけさw
136名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:19:10.20ID:EloA4wks0 投資ならビットコインだろ
137名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:19:41.95ID:qIoirgT20 >>33
中曽根あたりから絶対的忠犬だろ
中曽根あたりから絶対的忠犬だろ
138名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:19:50.04ID:fWmzzwrC0 リーマン・ショックよりも.comバブル崩壊の方が酷かったけどな
139名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:19:58.22ID:g0ZFjM3/0 焼き肉は美味しかったよ
140名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:20:01.57ID:/2OlmOd60 次に南海地震で大暴落決定なんだが
141名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:20:58.03ID:3a8bR6rX0 リーマンショックで3000マンを400万に溶かしたけど、そのあともこつこつ投資して今1.3憶
142名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:23:00.62ID:N9fmeZrK0 >>2
打ったから怒ってるんじゃね?
打ったから怒ってるんじゃね?
143名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:23:22.31ID:VxFPNeDe0 >>47
爆破したせいか、白百合女子大の同級生はこりん星の事を知らないらしい(´・ω・`)
爆破したせいか、白百合女子大の同級生はこりん星の事を知らないらしい(´・ω・`)
144名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:23:25.65ID:lBW7MJnA0 これ取り上げる時点で宣伝だったんでしょ
反対意見はガス抜きだと思う
反対意見はガス抜きだと思う
145宅建持ち東経大卒エリート(暫定富裕層) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2024/01/12(金) 07:23:27.70ID:nFifBTyI0 税金のことを知らないと本当のニーサのデメリット分かんないだろうな
146名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:23:32.85ID:RWm9Mf400 >>135
事前に来ると言われていて来た暴落は無い
事前に来ると言われていて来た暴落は無い
147名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:24:10.00ID:AOTEtZDV0148名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:24:17.43ID:h7bMh57X0 経済はなぜ成長し続けるのかその前提の根拠がようわからん
149名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:24:20.82ID:N9fmeZrK0 暴落は2025年
150名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:24:52.17ID:oAJDoeXk0151名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:25:59.44ID:T2FZR6z+0 贅沢は言わない俺が投資してる間はアメリカが覇権国家のままでいてくれ。俺が死んだ後はどうでもいい(´・ω・`)
152名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:26:12.26ID:m6oqJW4p0 NISAに課税を検討
153名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:26:21.74ID:XQcKJPgd0154名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:26:46.75ID:mosuLjqA0 駅前に行く角を曲がったら急に焼肉小倉優子の巨大看板が出てきた
余りの巨大さと可愛さに15分位ボーっと眺めていた思い出〜〜
余りの巨大さと可愛さに15分位ボーっと眺めていた思い出〜〜
155名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:27:59.85ID:Odi2HAc30 円の価値落ちちゃうわ
156名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:28:45.70ID:xQnehMEM0157名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:29:28.48ID:N9fmeZrK0 国が推してる理由は、アメリカからそうしろって言われてるからじゃね?
最終的に日本人の預金が全部持ってかれるよ
日本人って雰囲気に流されるのが好きで、自分の頭で考えないから
テレビに出てくる専門家の意見が好きだから、今度は経済専門家の言いなりに個別銘柄とか買って、全部とは言わないが、半分くらいは失うだろう
日本人ってチョロいから
最終的に日本人の預金が全部持ってかれるよ
日本人って雰囲気に流されるのが好きで、自分の頭で考えないから
テレビに出てくる専門家の意見が好きだから、今度は経済専門家の言いなりに個別銘柄とか買って、全部とは言わないが、半分くらいは失うだろう
日本人ってチョロいから
158名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:29:40.93ID:TcR9rOOz0 小倉優子って馬鹿っぽいキャラだけど
本当は頭が良いよな
本当は頭が良いよな
159名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:30:19.38ID:sKw+YY6h0 NISAに買い支えられると困るのは、ショーター。
まあ、そういうことだ
まあ、そういうことだ
160名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:30:33.73ID:mfiHbifR0 >>145
さすが阪神藪の後輩良く解ってる
さすが阪神藪の後輩良く解ってる
161名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:31:14.11ID:ACW4ZSpW0 NISAでもうかるんなら誰も仕事しないだろ
162名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:31:24.71ID:eJ6i5Me/0 インデックス積み立て10年やってマイナスなことは過去どの期間を切り取っても一度もない
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
積み立て放置が怖いってやつはガチのアホだと思う
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
積み立て放置が怖いってやつはガチのアホだと思う
163名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:31:35.17ID:Me5bg4180 日銀がETFを大量に買い占めた分を売り払うための出口戦略だもんな
損失は個人に押し付けると
損失は個人に押し付けると
164名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:32:17.80ID:tWDmqLcs0 国策に売り無し。
投資に関しては、国に逆らうのは愚かだよ。
投資に関しては、国に逆らうのは愚かだよ。
165名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:32:25.41ID:67YOfde+0 今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
166名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:32:56.61ID:lZfHkIoA0 暴落前の株価に1度も戻らないような銘柄を買ったのなら自分が悪い
リーマンショック以前の株価を一度は超えている銘柄は多い
パニクって慌てて売るから大損する
リーマンショック以前の株価を一度は超えている銘柄は多い
パニクって慌てて売るから大損する
167名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:33:00.11ID:RWm9Mf400 まぁNISAが本当に流行ったらそれで始めた初心者は
・少し上がったらビビッて手放す
・少し下がったらビビッて手放す
で上がらなくなって急にパニック売りが起こる
それで初心者が消え去るまで株は塩漬け
・少し上がったらビビッて手放す
・少し下がったらビビッて手放す
で上がらなくなって急にパニック売りが起こる
それで初心者が消え去るまで株は塩漬け
168名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:33:18.78ID:OJTJdQMz0 手数料負けするような日本の銀行に預けるぐらいなら
アメリカのETFに投資してたほうがいいだろw
アメリカのETFに投資してたほうがいいだろw
169名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:33:42.36ID:cSP33U8W0170妹まさ
2024/01/12(金) 07:33:58.26ID:u6loFIg40 新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。
171名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:34:10.17ID:wamkinU30 芸能人とかガッツリ収入がある人はNISAなんて必要ないよ
サラリーマンとかが老後の為にやるのがNISA
サラリーマンとかが老後の為にやるのがNISA
172名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:34:20.16ID:mfiHbifR0 >>165
ウエーイTOKYOみたいなワンレンボディコン女性が踊ってたけど受験地獄世代だったから全く実感無かったわ
ウエーイTOKYOみたいなワンレンボディコン女性が踊ってたけど受験地獄世代だったから全く実感無かったわ
173名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:35:09.08ID:qwH02lll0 NISAを短期で儲かるものという
印象づけがいかにもテレビ的でアホ
印象づけがいかにもテレビ的でアホ
174名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:35:19.67ID:I1blwoZl0175名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:35:35.44ID:mfiHbifR0 老後不安なら国民年金基金とかの方が遥かに安くて安心
176名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:35:44.76ID:EloA4wks0 勝ち組はとっくに買ってる
あとは養分になる人々が買うだけだ
靴磨き少年たちは只今準備中
あとは養分になる人々が買うだけだ
靴磨き少年たちは只今準備中
177名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:36:35.29ID:qCxL5kYP0 魔法の言葉「投資は自己責任で」を最後に言えばセーフ!
178(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2024/01/12(金) 07:37:05.40ID:PjKbjUY00 つみたてNISAだと暴落した時こそが最大のチャンスだから(震え声)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
179名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:38:15.71ID:E4zL09rW0 長く複利で儲けるなら限度はあるけど無税でありだろ
リーマンショックでいくら溶かしてるんだろな
しかもあれは国がどうのじゃないし
リーマンショックでいくら溶かしてるんだろな
しかもあれは国がどうのじゃないし
180名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:38:24.49ID:/e9qI2kh0 俺はゆうこりんを信じる
181名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:38:34.30ID:yIAPkBd60 日本政府が推しているということは手を出したら損をするっていうこと
182名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:39:09.81ID:N9fmeZrK0 歴史上どういうサインが出て暴落してきたかを理解してないと、最終的に全て失う
確定してない含み益は、利益ではない
確定してない含み益は、利益ではない
183名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:39:21.49ID:QypFN/D50 >>117
バカだなあ
初めてすぐコロナ局面が来たなら
極めてタイミングよかったじゃんよ
日経平均でもいいからさ
コロナで落ちた時に持ち金で買ってれば
そのびっくり売ったのを持ち続けてれば
今いくらか、算数してごらんよ
一時40万落ちたとかどーーでもいいわ
バカだなあ
初めてすぐコロナ局面が来たなら
極めてタイミングよかったじゃんよ
日経平均でもいいからさ
コロナで落ちた時に持ち金で買ってれば
そのびっくり売ったのを持ち続けてれば
今いくらか、算数してごらんよ
一時40万落ちたとかどーーでもいいわ
184名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:40:15.33ID:qwH02lll0 NISAでがっぽり儲かるって言ってるけど
がっぽり儲かるならNISAよりFXや仮想通貨
やったほうがいいよ
がっぽり大損こく可能性高いけど
がっぽり儲かるならNISAよりFXや仮想通貨
やったほうがいいよ
がっぽり大損こく可能性高いけど
185名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:40:19.73ID:nSRcjOO40 さすが小倉優子だわ
真実を言ってしまったか
岸田文雄と自民党と違って信用できる
真実を言ってしまったか
岸田文雄と自民党と違って信用できる
186名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:40:21.36ID:gCQ/MI7R0 投資アレルギーの人って投資始めたら命まで取られる勢いで拒否するよね
まあ新NISAが運用開始されても投資している人もする予定が無い人も何も困らないから別にいいよね貴方も私もいまのままで
まあ新NISAが運用開始されても投資している人もする予定が無い人も何も困らないから別にいいよね貴方も私もいまのままで
187名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:40:40.75ID:HZHFhTnc0 ちょっとググれば楽天かSBIでオルカンかS&P500突っ込むだけってわかるのにわからないのは意気地なし
188名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:41:43.32ID:cAjQm8Hs0189名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:41:49.64ID:QypFN/D50190名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:41:56.72ID:apdgijDV0191名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:41:57.83ID:A20ntBR60 >>10
と言う事は今始めるのは評価損のリスクが高いとも取れるよな…。当方も控えているのは同じ理由。
と言う事は今始めるのは評価損のリスクが高いとも取れるよな…。当方も控えているのは同じ理由。
192名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:43:01.84ID:hd9PXC3k0 国がこれだけ力をいれてるんだぞ
庶民から金を吸い上げるだけの集金システムに決まってるだろ
庶民から金を吸い上げるだけの集金システムに決まってるだろ
193名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:43:02.98ID:cAjQm8Hs0194名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:43:09.42ID:lBW7MJnA0 手数料が欲しいだけだよこんなの
195名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:43:48.21ID:eJ6i5Me/0 >>163
NISAで国内株買っちゃうのはオススメできんな
NISAで国内株買っちゃうのはオススメできんな
196名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:43:53.33ID:QypFN/D50197名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:44:22.23ID:5JKdiJcf0 「新NISA損切り」ってのを見かけて笑ったわ
長期投資前提なのにがっぽりとか聞いて勘違いしてんのかね
長期投資前提なのにがっぽりとか聞いて勘違いしてんのかね
198名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:44:52.10ID:JOumvMe00 NISAって税金が優遇されただけの普通の投資じゃん…
投資自体を疑ってるってこと?
資本主義の否定?
投資自体を疑ってるってこと?
資本主義の否定?
199名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:44:55.56ID:JOumvMe00 NISAって税金が優遇されただけの普通の投資じゃん…
投資自体を疑ってるってこと?
資本主義の否定?
投資自体を疑ってるってこと?
資本主義の否定?
200名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:45:12.36ID:ZoQtw6Ms0201名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:45:12.88ID:/2OlmOd60 これだよなー
0192名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:43:01.84ID:hd9PXC3k0
国がこれだけ力をいれてるんだぞ
庶民から金を吸い上げるだけの集金システムに決まってるだろ
0192名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:43:01.84ID:hd9PXC3k0
国がこれだけ力をいれてるんだぞ
庶民から金を吸い上げるだけの集金システムに決まってるだろ
202名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:45:19.22ID:A20ntBR60 >>178
まあその通りでしょうな。それに備えてまずは種銭をしっかりと貯めておいた方が良いでしょうな。
まあその通りでしょうな。それに備えてまずは種銭をしっかりと貯めておいた方が良いでしょうな。
203名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:45:45.09ID:mosuLjqA0 岸田の言う事が一番信用できないな
204名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:45:58.15ID:QypFN/D50205名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:45:58.73ID:R8IGEzrv0 投資ってそういうもんだろ
206名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:46:09.80ID:gCQ/MI7R0 まあ投資アレルギーの人は現物買いと信用買いの違いすら知らないからね投資で損する=借金を背負うと思い込んでいる年寄りは多い
2024/01/12(金) 07:46:32.33ID:6/ourk110
私も収支黒字になったこと、
一回もない。
日本株は下がる圧力のほうが
ずっと高かったように思う
一回もない。
日本株は下がる圧力のほうが
ずっと高かったように思う
208名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:46:42.16ID:1c+i4Xri0 国が運用してる円の価値もどんどん下がってるけどな
オススメの投資は畑だな
餓死することは無くなる
オススメの投資は畑だな
餓死することは無くなる
209名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:46:55.22ID:ze6vkHaU0 とんねるず「ガラガラヘビ(松本軍団)がやってくる♪お腹を空かせてやってくる♪あいつら(松本軍団)はグルメじゃないなんでもペロリ♪
ガラガラヘビ(松本軍団)がやってくる優しい言葉で近づいて♪気付かないそのうちに誰でもコンコンコン♪」
ガラガラヘビ(松本軍団)がやってくる優しい言葉で近づいて♪気付かないそのうちに誰でもコンコンコン♪」
210名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:47:12.53ID:cAjQm8Hs0 >>204
世の中アホしかおらんのかと思うわw
世の中アホしかおらんのかと思うわw
211名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:47:21.94ID:67YOfde+0 NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
212名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:47:47.59ID:lBW7MJnA0 どこもかしこも加入したらしつこく辞めさせないか辞める申請が何処にあるか分からない仕組みだらけで
さあ儲けますよって言われて飛びつく馬鹿おらんで
さあ儲けますよって言われて飛びつく馬鹿おらんで
213名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:47:50.31ID:QypFN/D50 >>206
年寄りの時代は証券環境が一般人には酷すぎたのもあって
70代以上あたりの人にはアレルギーも理解できなくもない
放置積み立てするにもリスク飲み込む期間が
人生に既に残ってないし、その意味で合理的でもある
年寄りの時代は証券環境が一般人には酷すぎたのもあって
70代以上あたりの人にはアレルギーも理解できなくもない
放置積み立てするにもリスク飲み込む期間が
人生に既に残ってないし、その意味で合理的でもある
214名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:47:55.43ID:hd9PXC3k0215名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:48:37.16ID:/2OlmOd60 FXと同じだろ
初心者が手をだしてベテランや外資に吸い取られる運命
初心者が手をだしてベテランや外資に吸い取られる運命
216名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:48:45.98ID:wZVzEN4P0 NISAやるとか手を出すとか表現する奴は絶対に理解していない
217名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:48:49.98ID:QypFN/D50218名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:49:08.51ID:OxQ4IA5H0219名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:49:36.05ID:N9fmeZrK0 積み立てNISAから始めさせて、次は個別株でこんなに儲かりましたっていう宣伝が始まるから
どんどん焚き付けられていく
どんどん焚き付けられていく
220名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:49:51.19ID:SegH/PnN0 そりゃNISAでがっぽり儲かるって説明受けたらこう反応する罠
221名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:49:55.37ID:XzZL+OXd0 永久に日本円の価値が不変もしくは株式その他の金融資産に勝つと考えてるのは変なの
222名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:50:07.61ID:/2OlmOd60 証券会社降臨wwww
223名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:50:12.36ID:QypFN/D50224名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:50:12.47ID:0xO9rZnp0 だいたいもうけ話をなんでこんなに必死に宣伝してるのかって話だよ
225名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:50:12.62ID:eJ6i5Me/0 そもそも投資は儲けるためにやるんじゃなく資産防衛のためにやる
日本円を銀行にいれてるやつは日本円全力で買ってるのと同じだからね
どんだけ価値が棄損してるか知らないんだろうな
円に換算しないと価値がわからない人は銀行に預けてたら自分は損してないってつもりでいて物価高で苦しいって言ってる
ただのバカじゃんこれじゃ
日本円を銀行にいれてるやつは日本円全力で買ってるのと同じだからね
どんだけ価値が棄損してるか知らないんだろうな
円に換算しないと価値がわからない人は銀行に預けてたら自分は損してないってつもりでいて物価高で苦しいって言ってる
ただのバカじゃんこれじゃ
226名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:50:42.73ID:gywTtSvd0 まぁ初心者には良いこと言ってるよ
怖くなって売りたくなるというのはリーマン経験してない若者には理解されないかもしれんが
怖くなって売りたくなるというのはリーマン経験してない若者には理解されないかもしれんが
227名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:50:46.78ID:F7OZRAr+0 >>42
適当なこと言うなや
適当なこと言うなや
228名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:51:20.19ID:QypFN/D50229名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:51:31.37ID:BaaBxAdx0 良く分かってるね。
アメリカ利下げ時に外資が日本株を
高値で売り抜ける為に作られたシステムだからな。。
アメリカ利下げ時に外資が日本株を
高値で売り抜ける為に作られたシステムだからな。。
230名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:51:54.85ID:ZL6KZyF90 >>「エステ行ってて終わったら、リーマン・ショックですごい株が暴落してた」と明かし、手を上から下までズドンと落とし「痛い目にあいました」と告白。
でもそのまま持ち続けていたら、もう含み益が出ているんじゃないかと思われるが。自分の下手さ無能さをまずは自覚出来ないと、投資は無理でしょうけどね。
でもそのまま持ち続けていたら、もう含み益が出ているんじゃないかと思われるが。自分の下手さ無能さをまずは自覚出来ないと、投資は無理でしょうけどね。
231名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:52:14.93ID:QpY1EbM30232名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:52:19.22ID:uofWcAIt0 >>225
そこ理解してないバカ多いな
そこ理解してないバカ多いな
233名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:52:27.41ID:hd9PXC3k0234名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:52:29.40ID:UYA4QPGT0 ドル建てだとバブル崩壊後最高値でも何でもないからね
これから先、良くなる事なんて皆無
新NISAを当て込んだ外人の買いで上がってるだけ
これから先、良くなる事なんて皆無
新NISAを当て込んだ外人の買いで上がってるだけ
235名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:52:33.21ID:/2OlmOd60 今は金買い 米国は暴落する
236名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:52:35.91ID:qxzxOKyC0 こりん星の人は超現実主義者だからな
237名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:52:43.38ID:gCQ/MI7R0 まあNISAで個別株買うのはちょっと頓珍漢かなと思うまあ俺の事なんだがw
238名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:52:49.05ID:cAjQm8Hs0 ここに言ってる奴の大半はNISAではなく、株式投資のデメリットを言ってるだけ
きちんとNISAの制度を理解してから、デメリット語ろうよ
きちんとNISAの制度を理解してから、デメリット語ろうよ
239名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:53:01.39ID:A4J4RIVu0 アメリカの陰謀(笑)なんかではないけど意向に合致してるのは確かだからな。郵政民営化ってあったね
240名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:53:11.22ID:XzZL+OXd0 >>233
仕組債とかならともかくNISAが理解できないってどういうこと?
仕組債とかならともかくNISAが理解できないってどういうこと?
241名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:53:12.89ID:eJ6i5Me/0 どうしても株が怖いですっていうなら債券でも金でもNISAで買えるのに
それでもNISAが怖いっていうのは制度を理解できてないんだろう
NISA=株=ギャンブル=怖い
ってなってる
それでもNISAが怖いっていうのは制度を理解できてないんだろう
NISA=株=ギャンブル=怖い
ってなってる
242名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:53:14.62ID:bNAxeNSU0 ゆうこりんが言うなら逆が……
と思う心理をついて、実は国から頼まれてる説
と思う心理をついて、実は国から頼まれてる説
243名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:53:53.43ID:QypFN/D50244名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:54:39.58ID:xTYWr9aZ0 保守的で好きだ
245名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:54:51.72ID:hd9PXC3k0246名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:54:59.73ID:d6WRrHaM0 マンデラエフェクト集
・直江兼続は、直江兼継だったはず
・モビルアーマー「バウンド・ドック」は、バウンド・ドッグだったはず
・新元号「平成」発表時の小渕さんが、赤メガネ
・福岡の博多区は、博多市だったはず
・モビルスーツ百式の胸部が紺色
・イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)
・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
・火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)
・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
・ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず
・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
・『子猫物語』、チャトランの相棒がパグ犬
・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
・アンパンマンの頭の中が、つぶあん(こしあん だったはず)
・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
・任天堂のヨッシーに甲羅
・ウルトラの母に赤いツノ
・士農工商 身分制度は、存在していなかった
・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
・トロンOSが普及している
・直江兼続は、直江兼継だったはず
・モビルアーマー「バウンド・ドック」は、バウンド・ドッグだったはず
・新元号「平成」発表時の小渕さんが、赤メガネ
・福岡の博多区は、博多市だったはず
・モビルスーツ百式の胸部が紺色
・イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)
・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
・火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)
・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
・ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず
・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
・『子猫物語』、チャトランの相棒がパグ犬
・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
・アンパンマンの頭の中が、つぶあん(こしあん だったはず)
・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
・任天堂のヨッシーに甲羅
・ウルトラの母に赤いツノ
・士農工商 身分制度は、存在していなかった
・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
・トロンOSが普及している
247名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:55:25.67ID:/2OlmOd60 nisaのデメリットならようつべで混乱してる
248名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:55:35.66ID:QpY1EbM30 暴落はバーゲンセールよ
評価損もいずれ益に変わる
焦って売らないことに尽きる
評価損もいずれ益に変わる
焦って売らないことに尽きる
249名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:55:38.55ID:gCQ/MI7R0 NISAに興味無い人はiDeCoもやってないんだろうなどんだけ大富豪なんだろうと思う
250名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:55:43.13ID:wq325YHJ0 こんだけ以下にして税金むしり取ろうと躍起になってる国から、はい無税だよ
っておかしいと思わん方がおかしい
っておかしいと思わん方がおかしい
251名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:55:54.41ID:eJ6i5Me/0252名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:56:09.24ID:yW+Vw1160 >>231
馬鹿だね~
馬鹿だね~
253名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:56:14.21ID:QypFN/D50254名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:56:22.89ID:gCQ/MI7R0 NISAにデメリットなんてあったっけ?
255名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:56:35.45ID:TcR9rOOz0 じいちゃんの遺言で儲け話には乗るな
何故なら儲け話が本当なら皆が儲けるからや
確実に儲けられるなら
儲け話を持ってきた本人が借金してでもやればいいだけ
何故なら儲け話が本当なら皆が儲けるからや
確実に儲けられるなら
儲け話を持ってきた本人が借金してでもやればいいだけ
256名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:57:01.20ID:XzZL+OXd0257名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:57:13.66ID:GorXu8mF0 >>254
リスクを理解してないなら君が一番アホだよ
リスクを理解してないなら君が一番アホだよ
258名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:57:14.89ID:jPAdVhU00 小倉優子は宇宙に行くの?
259名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:57:23.05ID:bj14yhTZ0260名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:57:33.15ID:AMvOrPV00 NISAって税金免除仕組みのことなのにバカがNISAで億り人とか言ってる影響か
ビットコインかなんかの類と勘違いしてるバカがいる
ビットコインかなんかの類と勘違いしてるバカがいる
261名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:57:41.23ID:YJhaOp5L0 >甘い話ない、永久も信じません!
正しい
政権交代でもすりゃ政策は変わるから
正しい
政権交代でもすりゃ政策は変わるから
262名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:57:49.08ID:cAjQm8Hs0 >>249
iDeCoは資金ロックが…
iDeCoは資金ロックが…
263名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:58:06.61ID:/2OlmOd60 リスクがあるものを政府が勧めるなよ
264名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:58:29.00ID:bj14yhTZ0265名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:58:32.66ID:eJ6i5Me/0266名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:58:33.75ID:ni8NtDbH0 今は株が絶好調だから皆批判するよねw
まぁ過去を見ると十年単位で不調だったときもあるし、その時は全く逆の意見だったんだろうけどw
まぁ過去を見ると十年単位で不調だったときもあるし、その時は全く逆の意見だったんだろうけどw
267名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:58:43.55ID:fvgBcdnM0 うんこブリブリ絶好調ですね!
268名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:58:57.56ID:QypFN/D50269名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:59:19.86ID:fUReYu7S0 極一部のやつらが儲けるための踏み台が欲しいだけだからな
やるならそれを理解したうえでやらないと損する
やるならそれを理解したうえでやらないと損する
270名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:59:34.30ID:OycKJNSg0 >>263
年金…
年金…
271名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:59:41.21ID:N9fmeZrK0 >>238
わかってるが
20年以上株やってるし
当然旧NISAもずっとやってきた
どちらにせよ、大多数の日本人は大損して終わるよ
10年以上続く含み損に耐えられるメンタルを持つ人は多くないし、特に高齢者なんて、人生の残り時間を天秤に掛けて、どこかで損切りしようと思うだろう
わかってるが
20年以上株やってるし
当然旧NISAもずっとやってきた
どちらにせよ、大多数の日本人は大損して終わるよ
10年以上続く含み損に耐えられるメンタルを持つ人は多くないし、特に高齢者なんて、人生の残り時間を天秤に掛けて、どこかで損切りしようと思うだろう
272名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:00:23.27ID:ohC5PZiM0 NISAは商品じゃなくて制度です・・・・・・
273名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:00:23.77ID:/2OlmOd60 外資にすいとられるのが目に見える
274名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:00:47.38ID:ze6vkHaU0 >>3
だからと言って浜口が全盛期のゆうこりんとセックスしまくってゆうこりんのファンレターの返信を浜口自身が書いてたのは許されることではない
だからと言って浜口が全盛期のゆうこりんとセックスしまくってゆうこりんのファンレターの返信を浜口自身が書いてたのは許されることではない
275名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:00:47.41ID:HdEqpaqT0 >>1
まあこういう考えもあるってことで、片方の耳で聞いておくのは悪いことではない
まあこういう考えもあるってことで、片方の耳で聞いておくのは悪いことではない
276名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:00:58.27ID:hd9PXC3k0277名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:01:10.88ID:Lz5pLuKU0 これまで色々な人に騙されたのだろう。
でも、国を信じなくて何を信じるの。
国よりも変な宗教を信じるタイプか?
でも、国を信じなくて何を信じるの。
国よりも変な宗教を信じるタイプか?
278名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:01:30.58ID:Aqbm99P00 >>ID:QypFN/D50
どうでもいいけど
おまえの糞の価値もない人生を
他人のせいにするのはやめとけ
どうでもいいけど
おまえの糞の価値もない人生を
他人のせいにするのはやめとけ
279名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:01:40.22ID:XzZL+OXd0 >>271
高齢者がボラティリティ高いものに資産投じるならそれは判断がおかしいだけ
高齢者がボラティリティ高いものに資産投じるならそれは判断がおかしいだけ
280名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:01:55.20ID:OJTJdQMz0 >大多数の日本人は大損して終わるよ
アベノミクス以後はどうやったら大損するのか知りたい。
アベノミクス以後はどうやったら大損するのか知りたい。
281名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:01:59.80ID:/2OlmOd60 財務省が勧めてるのか じゃーあかんやつや
282名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:02:03.49ID:29PkNNoR0283名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:02:09.03ID:mX3+R8KB0 職場のNISA始めた奴が「NISAは絶対儲かる!儲かる!」うるさいw
上手くいく時はいいけど投資には必ずリスクあるだろって言っても「過去何十年のデータを見ても儲かる」とか夢見てやがる
上手くいく時はいいけど投資には必ずリスクあるだろって言っても「過去何十年のデータを見ても儲かる」とか夢見てやがる
284名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:02:32.28ID:zYRhtPxi0 fang全力
285名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:02:51.78ID:N9fmeZrK0 >>279
投資信託は元本保証なのか?
投資信託は元本保証なのか?
286名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:02:53.02ID:VxFPNeDe0 ひろゆきはNISAに関して何か言ってるんかな
前にドル円は160円より更に安くなる、って言った途端に円高になったw
ひろゆきの逆を行けばいい
前にドル円は160円より更に安くなる、って言った途端に円高になったw
ひろゆきの逆を行けばいい
287名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:03:00.63ID:hoJi9agb0 >>279
20年以上株やってその意見なんだもん 相当な馬鹿だから相手しない方がいいよ
20年以上株やってその意見なんだもん 相当な馬鹿だから相手しない方がいいよ
288名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:03:14.32ID:gCQ/MI7R0 >>283
そういう人は下げ局面で狼狽えるかもな
そういう人は下げ局面で狼狽えるかもな
289名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:03:31.27ID:HdEqpaqT0 国は国民を戦争に巻き込んだり、税金取ったり、基本的に良いことは何もしない
搾取するだけ
福祉とか警察とか国防とか、国民を守ってるように見えるのは要するに飯の種の国民が減らないようにしてるだけ
搾取するだけ
福祉とか警察とか国防とか、国民を守ってるように見えるのは要するに飯の種の国民が減らないようにしてるだけ
290名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:03:34.71ID:QypFN/D50 >>272
証券会社に「NISA売ってくれや!」
「お客様、口座開設から、、」
「まどろっこしいわ、オレはNISA買いたいんだ!」
奥から
「お客様、、NISAは先刻売り切れてしまいました」
と帰りを促すネタがあったな
証券会社に「NISA売ってくれや!」
「お客様、口座開設から、、」
「まどろっこしいわ、オレはNISA買いたいんだ!」
奥から
「お客様、、NISAは先刻売り切れてしまいました」
と帰りを促すネタがあったな
291名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:03:39.26ID:/2OlmOd60 国信じてる奴いるんだ どんだけお花畑w
292名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:03:49.68ID:E4zL09rW0293名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:04:15.73ID:OJTJdQMz0 インフレになれば株価は上がるんだから、
基本的にアメリカは信じていいと思う。
日本はデフレだったからなw
基本的にアメリカは信じていいと思う。
日本はデフレだったからなw
294名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:04:19.89ID:ze6vkHaU0 >>280
アベノミクスは基本正しかったけど増税キチガイの財務省が総理大臣より上の権力構造かのが日本の失われた数十年の正体
アベノミクスは基本正しかったけど増税キチガイの財務省が総理大臣より上の権力構造かのが日本の失われた数十年の正体
295名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:04:29.80ID:1BxUXi3Q0 ID:OJTJdQMz0
296名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:04:36.72ID:N9fmeZrK0 >>287
お前が大損するのが楽しみだw
お前が大損するのが楽しみだw
297名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:04:45.67ID:jzpbhvcs0 長期投資はナンピン成分がはいるから損しにくいのであって
入れて寝かしといたら意味ないぞ
自分で出来ないなら投信でええねん
入れて寝かしといたら意味ないぞ
自分で出来ないなら投信でええねん
298名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:05:12.86ID:qwH02lll0 NISAは信用ならんて言いながら
リボ払いしまくりな層とかいるんやろなー
リボ払いしまくりな層とかいるんやろなー
299名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:05:17.39ID:bNAxeNSU0300名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:05:17.75ID:SCZZEYsQ0 リーマンショック以前て随分若い頃に株やってたんだな
暴落は何十年かに数回はあるからその時に買い増して放置できるメンタルがないならやらない方が無難やな
暴落は何十年かに数回はあるからその時に買い増して放置できるメンタルがないならやらない方が無難やな
301名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:05:25.89ID:XzZL+OXd0302名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:05:37.47ID:LuNzADWl0 新NISA始めた人、ほぼ全員儲かってるけどな
303名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:05:38.90ID:roMLBzKh0 そんなゆうこりんには米国債をおすすめしよう
304名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:05:52.01ID:5eNr/TtV0305名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:06:32.15ID:8Jv0sBol0 >>273
なんで外資?日経平均連動タイプとか債券型の投資信託もあるよ。
なんで外資?日経平均連動タイプとか債券型の投資信託もあるよ。
306名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:06:36.58ID:XzZL+OXd0307名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:06:41.88ID:N9fmeZrK0308名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:06:46.03ID:mX3+R8KB0 >>288
あまりにもウザいから損して欲しいわw
あまりにもウザいから損して欲しいわw
309名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:06:46.42ID:/2OlmOd60 nisaでもうかるなんてほんの一部 外資 と ベテラン
310名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:07:34.51ID:mX3+R8KB0 >>299
ひえー
ひえー
311名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:07:36.42ID:gCQ/MI7R0 >>298
義務教育で借金の仕組みとか社会に出てからの税金や相続の仕組みを教えるべきだと思うわ
義務教育で借金の仕組みとか社会に出てからの税金や相続の仕組みを教えるべきだと思うわ
312名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:07:53.07ID:/2OlmOd60 nisa宣伝してる時点でおかしい 普通だったら自分がもうかってるんだたら
人に言わないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人に言わないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:07:57.32ID:tMa6WgtS0 ...(ꐦಠہಠ)
314名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:08:18.82ID:1OtP/Cts0 NISAは年360万円までやから
全額パーになっても傷は浅いやろ
ワンルームマンション投資詐欺や
30年一括借り上げアパート経営比べたら良心的
全額パーになっても傷は浅いやろ
ワンルームマンション投資詐欺や
30年一括借り上げアパート経営比べたら良心的
315名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:08:28.41ID:mYRFyken0316名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:08:40.34ID:SCZZEYsQ0317名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:08:59.52ID:ON2tE4SP0 株価だけ見て景気いいと吹聴してきた
のがこの国だからなぁ
のがこの国だからなぁ
318名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:09:02.48ID:8Jv0sBol0 >>298
宝くじも買います。
宝くじも買います。
319名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:09:06.06ID:UYA4QPGT0 能登大地震を好感して上がってるような日経なんてw
320名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:09:09.64ID:qlrY0iDD0 旧NISAを脳死でS&P積み立て続けた人は
全員儲かってるぞ
全員儲かってるぞ
321名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:09:30.41ID:5eNr/TtV0322名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:09:31.75ID:qwH02lll0323名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:09:36.10ID:cAjQm8Hs0 NISAで儲かるってなんだよ
NISAの恩恵を受けられるかどうかの話だろ
NISAの恩恵を受けられるかどうかの話だろ
324名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:10:09.36ID:jpqrZD7u0 MISIAに見えた
325名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:10:29.70ID:8Jv0sBol0326名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:10:31.29ID:/2OlmOd60 いっておくが金もちが余ってる金でするもんだろ
327名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:10:40.20ID:2YnbKOrd0 新NISAは岸田政権が作ったもの
328名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:11:02.84ID:XzZL+OXd0 >>314
アパートもリーマン直後くらいに始めた人らは儲かったみたいだけどもう駄目だね
アパートもリーマン直後くらいに始めた人らは儲かったみたいだけどもう駄目だね
329名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:11:20.60ID:KWAXpeRP0 >>22
貯金はインフレリスクに対応してない、つまり現金で持ち続ける事もリスクなんだよ
貯金はインフレリスクに対応してない、つまり現金で持ち続ける事もリスクなんだよ
330名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:11:21.42ID:8Jv0sBol0 >>326
底辺層が普通の人になるのに使っても良いんですよ。
底辺層が普通の人になるのに使っても良いんですよ。
331名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:11:30.80ID:gCQ/MI7R0 >>326
どちらかというと庶民が小遣いでやるべきもの
どちらかというと庶民が小遣いでやるべきもの
332名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:11:41.18ID:U5VTEslB0 ぶーんぶーんカーセブンのCMで精通した
333名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:11:47.30ID:3mGhrl+E0 心理的に上がった時買いたくなって
下がった時売りたくなるつうのはよく言われる
下がった時売りたくなるつうのはよく言われる
334名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:12:07.67ID:ijF8vdvF0 この国の政府の信頼できなさを的確に指摘してるな
だいたいこの判断で正しい
国民の味方ではなく敵だという認識が重要
だいたいこの判断で正しい
国民の味方ではなく敵だという認識が重要
335名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:12:08.23ID:/2OlmOd60 岸田政権は完全なる外資の犬
外資が儲かるように指導されてる
外資が儲かるように指導されてる
336名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:12:14.20ID:67YOfde+0 NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
337名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:12:55.90ID:1OtP/Cts0 株は絶対に安心堅実銘柄はないねん
1株2500円で買った東京電力がフクシマで100円になったり
1株1000円で買った日産がゴーン逮捕で300円になったりするねん
でも15年間ちびちび買い続けて全部塩漬け、永久ホールドして
いま60銘柄ぐらいになってるけど
年間配当100万くらい
評価額プラス1800万くらいになってる
1株2500円で買った東京電力がフクシマで100円になったり
1株1000円で買った日産がゴーン逮捕で300円になったりするねん
でも15年間ちびちび買い続けて全部塩漬け、永久ホールドして
いま60銘柄ぐらいになってるけど
年間配当100万くらい
評価額プラス1800万くらいになってる
338名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:13:00.28ID:qwH02lll0339名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:13:02.94ID:OxQ4IA5H0340名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:13:05.06ID:NaI0a9cP0 永遠の愛はあるよね?
341名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:13:18.37ID:g+3oav2p0 ゆうこりんへの俺の気持ちは永遠だよ♪
342名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:13:31.26ID:8Jv0sBol0343名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:13:50.63ID:ijF8vdvF0 上がる上がると呼び込んでいい具合に上がったところでドカンと落として外資にご提供
いっちょ上がり〜
いっちょ上がり〜
344名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:14:09.68ID:T4f6kT7c0345名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:14:19.21ID:zm/I1yAp0 >>312
おかしいも何も国の政策だからな
年金維持できないから自分で準備してくれ、そのために税制優遇するから、インフレ誘導もするから現金は不利って
まあ全世界インデックスなら人口増え続ける限り需要が消えることはないからハイリターンはないけど出口戦略間違えなければそれなりに増えるはず
米国株は個人的にはそこまで安泰と思えないけどね
おかしいも何も国の政策だからな
年金維持できないから自分で準備してくれ、そのために税制優遇するから、インフレ誘導もするから現金は不利って
まあ全世界インデックスなら人口増え続ける限り需要が消えることはないからハイリターンはないけど出口戦略間違えなければそれなりに増えるはず
米国株は個人的にはそこまで安泰と思えないけどね
346名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:15:13.26ID:aXpwWhSB0 金が一番だ
347名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:15:27.55ID:gCQ/MI7R0 今銀行に百万預けて一年の利息いくらだよって考えるとな
348名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:15:47.33ID:1qoaMFgc0 >>249
idecoは節税だろ
idecoは節税だろ
349名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:15:48.97ID:9Eyag7I10 年金も終わりかけてるのにNISAなら信じられるなんてダウンタウンより笑える
350名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:16:01.32ID:XQcKJPgd0351名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:16:10.42ID:8Jv0sBol0352名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:16:33.36ID:YYarb1dM0 タレントが正直に話せて、それを放送できるって珍しいねw
言ってることは正しい。
でもハーメルンの笛吹き男がすでに徘徊していて手遅れだな。
日銀も少しずつ売ってるようだし。
言ってることは正しい。
でもハーメルンの笛吹き男がすでに徘徊していて手遅れだな。
日銀も少しずつ売ってるようだし。
353名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:16:42.87ID:rSwCv7r50 今まで株を30年間見てきたがほぼ確実に儲かるという手法をいくつか見てきたがそれを信じてやってた連中はみんな死んだからな
死亡率100パーセント
死亡率100パーセント
354名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:16:48.06ID:gCQ/MI7R0 >>348
そうだねしかしNISAを理解出来ない人がiDeCoを理解出来ると思えない
そうだねしかしNISAを理解出来ない人がiDeCoを理解出来ると思えない
355宅配ボックス買うたらええやん。
2024/01/12(金) 08:16:53.93ID:ymx4hMba0 そもそも居住地がコリン星だから日本への納税義務は無い。
356名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:17:00.33ID:MP96kvk50 実際、弱小個人を嵌め込む値動きするからね。
勝ったその日が年高なんて偶然何回もある訳ない。
勝ったその日が年高なんて偶然何回もある訳ない。
357名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:17:25.68ID:yqdGtRp+0 自分が一番怖いのは
株式という概念が
30年後、40年後にはなくなってるんじゃないかということ
無くならない?
株式という概念が
30年後、40年後にはなくなってるんじゃないかということ
無くならない?
358名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:17:27.83ID:+Ap3uGCd0 株高の今買うことは無いけど
口座は開いておいたらいいんじゃないかな
40歳ならまだ先は長いしドルコストいける
旧NISAでは儲かったよ
口座は開いておいたらいいんじゃないかな
40歳ならまだ先は長いしドルコストいける
旧NISAでは儲かったよ
359名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:18:03.87ID:N9fmeZrK0 >>352
いや、ゆうこりんは今後・・・
いや、ゆうこりんは今後・・・
360名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:18:11.00ID:qwH02lll0361名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:18:14.28ID:5eNr/TtV0362名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:18:40.30ID:1OtP/Cts0363名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:18:43.17ID:XzZL+OXd0 >>353
誰かが言ってることを鵜呑みにしてやるやつは損するに決まってるだろ
誰かが言ってることを鵜呑みにしてやるやつは損するに決まってるだろ
364名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:18:48.25ID:/2OlmOd60 政府が人口を8000万人にするって言いきってるけど
それでいいのか?
それでいいのか?
365名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:18:58.87ID:RD7uqU+A0 >>リーマン・ショックですごい株が暴落してた」
それってNISA関係ないやん
それってNISA関係ないやん
366名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:19:01.73ID:hFVN39Jl0 銀行はもう預金あまり保証したくないんだろ。
だから金融商品勧めているイメージ。
俺もNISAやってるが流石に全振りはしてないよ。
だから金融商品勧めているイメージ。
俺もNISAやってるが流石に全振りはしてないよ。
367名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:19:25.64ID:BCB54Mvw0 NISAでがっぽり儲かるのは無理
マスコミみたいに放送持株会社として政治と癒着して株と不動産やってるのとは違うから
マスコミみたいに放送持株会社として政治と癒着して株と不動産やってるのとは違うから
368名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:19:28.58ID:1Hg/hby00 >>360
キャンペーンサーフィンで平均0.2は行ける
キャンペーンサーフィンで平均0.2は行ける
369名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:19:58.60ID:8Jv0sBol0 >>352
単なるキャラ付けで、実はちゃんとやっているかもしれないぞ。
単なるキャラ付けで、実はちゃんとやっているかもしれないぞ。
370名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:20:04.45ID:3mGhrl+E0 >>312
投資信託だと金額の0.1%とか0.05%とかを
信託報酬として運用会社が徴収してるので
値段に関係なくある程度儲けられるし
利用者が増えれば増えるほど得なんや
利用者側から見ると自分だと面倒な(指数連動とかの)
ポートフォリオを金払って作ってもらってる訳やな
投資信託だと金額の0.1%とか0.05%とかを
信託報酬として運用会社が徴収してるので
値段に関係なくある程度儲けられるし
利用者が増えれば増えるほど得なんや
利用者側から見ると自分だと面倒な(指数連動とかの)
ポートフォリオを金払って作ってもらってる訳やな
371名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:20:05.32ID:UYpcocOf0372名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:20:09.04ID:tcweDhJ40 過去最大の素人嵌め込み案件
それが新NISA
こんな高値で掴まされたら、老後資金だと人生終了
それが新NISA
こんな高値で掴まされたら、老後資金だと人生終了
373名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:20:19.07ID:0CKHITOo0 大暴落が来たら全力で買う
374名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:20:28.72ID:1Hg/hby00375名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:20:41.40ID:5eNr/TtV0376名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:20:43.22ID:0lrT9lWw0 投資は自己責任なので…
377名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:20:52.85ID:KWAXpeRP0 これ6年前から始めてこれだけの利益プラス年間約4万の減税、iDeCo出来るならiDeCoでまだ余裕あればNISAで良いかと
https://i.imgur.com/fSEqiWm.jpg
https://i.imgur.com/fSEqiWm.jpg
378名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:21:52.14ID:0eXMIE980 やってるけどな
コイツ
コイツ
379名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:21:54.58ID:/2OlmOd60 日本政府財務省は完全なる外資 米国の犬
それだけは忘れるな 日本人のことなど
考えていない 岸田がいつもきにしてるのは
外資への忖度だ
それだけは忘れるな 日本人のことなど
考えていない 岸田がいつもきにしてるのは
外資への忖度だ
380名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:21:57.40ID:JWDrY8qJ0 >>357
充分有り得る話ね
充分有り得る話ね
381名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:22:05.90ID:1OtP/Cts0382名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:22:09.53ID:jfTGcuQg0 詳しい体裁の人が失敗してたのがリーマンだしな
ただそのリスクは承知の上でやるもんだろとしか
ただそのリスクは承知の上でやるもんだろとしか
383名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:22:09.83ID:eJ6i5Me/0384名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:22:10.81ID:YYarb1dM0 >>353
ほんと、テレビでのテスタの株推奨、まじふざけんなって感じだよなw
9割は死ぬ。でも推奨したやつが死ぬわけじゃないw
ゴールドラッシュ同様、道具を売ったやつが安全に儲かる。
国が薦めたからって、国民が大損しても助けない。
株を60年持って待てというだけw
ほんと、テレビでのテスタの株推奨、まじふざけんなって感じだよなw
9割は死ぬ。でも推奨したやつが死ぬわけじゃないw
ゴールドラッシュ同様、道具を売ったやつが安全に儲かる。
国が薦めたからって、国民が大損しても助けない。
株を60年持って待てというだけw
385名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:22:11.04ID:dfxK6m+T0386名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:22:25.69ID:XzZL+OXd0 >>373
人間の心理って面白いもんで上がってるの見るともっと上がって戻ってこないんじゃないかと思って買いたくなるし下がってるの見ると底なしに見えて売りたくなるんだよ
だから大概の個別ガチャガチャしてるのとかFXやってるのとかは損する
人間の心理って面白いもんで上がってるの見るともっと上がって戻ってこないんじゃないかと思って買いたくなるし下がってるの見ると底なしに見えて売りたくなるんだよ
だから大概の個別ガチャガチャしてるのとかFXやってるのとかは損する
387名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:22:45.41ID:emiz1+ZW0 元本保証ではないのだから
正しい認識だよ
正しい認識だよ
388名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:23:02.37ID:1Hg/hby00 全部円貯金の方が怖い
389名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:23:47.10ID:jJW/sbI40 暗号資産でも取引してたかのような感じだね
一時期加熱してたもんね
安全性はレベチだと思うけど
一時期加熱してたもんね
安全性はレベチだと思うけど
390名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:24:01.31ID:tPaQfqmc0 >>383
対ドルベースで、円の価値は10年前の半値近いからな。円を現金で握りしめておけば大丈夫なんて幻想に過ぎない。
対ドルベースで、円の価値は10年前の半値近いからな。円を現金で握りしめておけば大丈夫なんて幻想に過ぎない。
391名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:24:03.50ID:jfTGcuQg0 てか投資なんかリスク分散とセットだろ?としか
現金だけでどうにかなる時代ならそれはそれでよかっただろうけど
現金だけでどうにかなる時代ならそれはそれでよかっただろうけど
392名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:24:07.45ID:/VkgPVr30393名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:24:14.12ID:QgkpyhAB0 >>383
絶対儲かるんだぞリスクなんて無い
絶対儲かるんだぞリスクなんて無い
394名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:24:23.88ID:Btjr7Xqc0 全世界株式インデックスファンド 6
全米株式インデックスファンド 3
新興国株式インデックス 1
これでやれば儲かるっておっさんが言ってたよ
全米株式インデックスファンド 3
新興国株式インデックス 1
これでやれば儲かるっておっさんが言ってたよ
395名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:24:25.91ID:qwH02lll0396名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:24:45.20ID:kEUr/zd30 リーマンショックを経験してる投資家ってむしろ暴落のときの握力強いだろうに
耐えられなくてやめちゃった人は仕方ないか
耐えられなくてやめちゃった人は仕方ないか
397名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:25:29.08ID:1OtP/Cts0 売国奴の竹中平蔵が
小泉竹中改革で日本の景気をぶっ壊し
日経8000円まで落とした時に
「いま、ETF買ったら儲かりますよw」と国会でほざいてるのを聞いて
ちょびっとだけ日経ETF買った分は
20年経ったいま4.5倍になった
小泉竹中改革で日本の景気をぶっ壊し
日経8000円まで落とした時に
「いま、ETF買ったら儲かりますよw」と国会でほざいてるのを聞いて
ちょびっとだけ日経ETF買った分は
20年経ったいま4.5倍になった
398名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:25:40.44ID:kEUr/zd30 >>388
これ
これ
399名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:25:42.75ID:YYarb1dM0 >>391
分散投資が全く無駄だったのがリーマンショック。
分散投資が全く無駄だったのがリーマンショック。
400名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:26:04.54ID:jJW/sbI40 リーマンショックだったら天井で買ってても
今売れば莫大なキャピタルゲインじゃないの?
調べてないけど
今売れば莫大なキャピタルゲインじゃないの?
調べてないけど
401名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:26:26.17ID:3mGhrl+E0 まあそもそもリスク(分散)があるから
儲かるのであってそれはインデックスでも
変わらんから…
儲かるのであってそれはインデックスでも
変わらんから…
402名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:26:31.11ID:jfTGcuQg0 >>399
だから円でがっちりホールドしましょう!投資なんて悪ですってかw
だから円でがっちりホールドしましょう!投資なんて悪ですってかw
403名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:26:33.19ID:w2FaTTJc0 税制優遇が20、30年後まで保証されるかだ
年金は60歳受給が65歳にされた
胴元は自己都合で好き勝手にルールを変えられる
年金は60歳受給が65歳にされた
胴元は自己都合で好き勝手にルールを変えられる
404名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:26:36.21ID:5eNr/TtV0405名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:26:43.03ID:YYarb1dM0 >>396
信用とオプション
信用とオプション
406名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:26:52.36ID:rSwCv7r50 これを言うと100パーセント死ぬなら逆をやればいいというバカな養分が現れるが逆をやっても死ぬのが相場
そんな方法で勝てるならみんな逆をやる
でも逆をやって巨万の富を手に入れ成功した奴はこの世にいない
そんな方法で勝てるならみんな逆をやる
でも逆をやって巨万の富を手に入れ成功した奴はこの世にいない
407名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:27:12.21ID:hFVN39Jl0 結局キャッシュの全資産をどれだけ金融商品にヘッジしながら割り振るかだと思うな。
キャッシュが必用なのは災害大国日本じゃ必要だしな。
元本割れがイヤなら基本1000万以上預金がない奴は金融商品に手を出さないほうが精神衛生上いいと思うわ。
キャッシュが必用なのは災害大国日本じゃ必要だしな。
元本割れがイヤなら基本1000万以上預金がない奴は金融商品に手を出さないほうが精神衛生上いいと思うわ。
408名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:27:28.25ID:kEUr/zd30409名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:28:02.76ID:1Hg/hby00410名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:28:11.62ID:avrCuwHo0 投資詐欺「絶対儲かる」
NISA民「絶対儲かる」
絶対~というやつは信用しない
NISA民「絶対儲かる」
絶対~というやつは信用しない
411名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:28:27.85ID:7WZEskVB0 国が推進してる東京一極集中にガッツリ乗っかりつつ
マスメディア集中排除原則緩和でのメディアの集中にも乗っかりつつだしな
そこに不安はないわけだろ?
マスメディア集中排除原則緩和でのメディアの集中にも乗っかりつつだしな
そこに不安はないわけだろ?
412名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:28:34.24ID:bbPJzM5a0 エステ行ってる間にってのがリアルだなww
面白いわ優子りんw
面白いわ優子りんw
413名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:28:39.17ID:3mGhrl+E0414名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:28:45.26ID:s395SppR0415名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:28:56.16ID:qwH02lll0 フリーローン組んでまで
NISAしようって奴いたら
全力で止めたいけどな
主に今絶賛住宅ローン返済中の俺
NISAしようって奴いたら
全力で止めたいけどな
主に今絶賛住宅ローン返済中の俺
416名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:29:24.64ID:8Jv0sBol0 >>397
まだまだ行くよー、年末には40,000円だよー。
まだまだ行くよー、年末には40,000円だよー。
417名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:29:27.94ID:pLyRdNws0418名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:30:06.77ID:67YOfde+0 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
419名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:30:10.54ID:KWAXpeRP0 >>413
ドルコスト平均法で機械的に買ってればほぼ儲かるよ。
ドルコスト平均法で機械的に買ってればほぼ儲かるよ。
420名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:30:42.18ID:YYarb1dM0 >>402
リーマンショックが起きた頃の5chは
日本オワタ!日本沈没!連呼で株なんて見向きもしなかったよw
日経6000円割ったら保険会社も倒産だーー!とか騒いでたしな。
ソニーなんか1500円あたりだったと思うがw
今みたいに世間様が株の話で盛り上がる日が来るとはねぇw
リーマンショックが起きた頃の5chは
日本オワタ!日本沈没!連呼で株なんて見向きもしなかったよw
日経6000円割ったら保険会社も倒産だーー!とか騒いでたしな。
ソニーなんか1500円あたりだったと思うがw
今みたいに世間様が株の話で盛り上がる日が来るとはねぇw
421名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:30:49.80ID:8Jv0sBol0 >>415
変動金利ですか。大丈夫ですか。
変動金利ですか。大丈夫ですか。
422名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:30:58.77ID:5eNr/TtV0423名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:31:16.89ID:/M1N+2Gu0 ところで大学のお勉強にはちゃんとついていけてるのかな
424名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:31:28.84ID:OJTJdQMz0 2年ぐらい前にアメETF買ってればいいんだよ民がでてたきたけど、
従った人は円安+アメリカ株高のダブルでみんな儲けてるというw
従った人は円安+アメリカ株高のダブルでみんな儲けてるというw
425名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:31:31.81ID:JXzuw4Rt0 昔のゆうこりんでシコりてえ
426名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:31:56.37ID:s395SppR0427名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:32:09.71ID:7WZEskVB0 国が推進してるから不安と語る
でも国と一緒になって極集中やりまくってるのがマスコミ、マスメディアでその席に座ってるのがゆうこりん
国のオススメが不安なら席を降りて批判した方がいい
これはジャーナリスト連中にも言えること
甘い汁を一緒になって吸いつつでは説得力に欠けるのよ、
でも国と一緒になって極集中やりまくってるのがマスコミ、マスメディアでその席に座ってるのがゆうこりん
国のオススメが不安なら席を降りて批判した方がいい
これはジャーナリスト連中にも言えること
甘い汁を一緒になって吸いつつでは説得力に欠けるのよ、
428名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:32:14.33ID:FEjj5mDs0 持ってりゃ戻るのに
429名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:32:15.16ID:XzZL+OXd0 >>419
ドルコスト平均法って初期はある程度機能するけど資産貯まってきたらあんまり意味ないよ
庶民は金ないから自動的にドルコスみたいな買い方しかできないだけ
あと初心者はまとまって買うより不安が少ないし
ドルコスト平均法って初期はある程度機能するけど資産貯まってきたらあんまり意味ないよ
庶民は金ないから自動的にドルコスみたいな買い方しかできないだけ
あと初心者はまとまって買うより不安が少ないし
430名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:32:19.43ID:YYarb1dM0 >>410
出資法違反だしなw
出資法違反だしなw
431名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:32:33.19ID:1Hg/hby00432名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:32:39.25ID:X2kkvbeF0 暴落から空売りのチャンスがそろそろ
433名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:33:09.46ID:5di/B/R+0 全員が儲かるわけないんだから、儲かる奴がいれば損する奴もいる
素人が金利のいい預金みたいなつもりでやって泣きをみるのが投資
素人が金利のいい預金みたいなつもりでやって泣きをみるのが投資
434名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:33:16.36ID:3mGhrl+E0435名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:33:33.70ID:8vX+kDQC0 無知な人からタンス預金を巻き上げるのが投資
すべて自業自得。損したくないなら勉強しなきゃ
すべて自業自得。損したくないなら勉強しなきゃ
436名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:33:34.16ID:FBWBy0dr0 年金保険料をこれ以上上げられないから
その補填で庶民を煽って株価をあげて運用益を上げたいというだけなんだわ
その補填で庶民を煽って株価をあげて運用益を上げたいというだけなんだわ
437名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:33:37.09ID:7WZEskVB0 >>420
なにを言いたいのか分からんけど
自分は元々株に詳しいが間抜けな日本人は碌に見向きもしなかったが今更になって株の話してて自分に劣る
というマウンティングしたつもりになってオナニーしたい感じ?
なにを言いたいのか分からんけど
自分は元々株に詳しいが間抜けな日本人は碌に見向きもしなかったが今更になって株の話してて自分に劣る
というマウンティングしたつもりになってオナニーしたい感じ?
438名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:33:40.34ID:UiWAxv2S0 売ったから損してるのであって今も持っていればかなり得したはず。
439名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:33:50.24ID:8Jv0sBol0 >>420
いつでもどこでも「日本オワタ」って行っている人は見かける。
郵政民営化でも「海外にお金が」言っていたし、円高でもオワタ、
円安でもオワタ、地震でもオワタ、なんかい日本終わってるねんて。
日本は終わりません。終わったこともないです。
いつでもどこでも「日本オワタ」って行っている人は見かける。
郵政民営化でも「海外にお金が」言っていたし、円高でもオワタ、
円安でもオワタ、地震でもオワタ、なんかい日本終わってるねんて。
日本は終わりません。終わったこともないです。
440名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:33:56.98ID:YYarb1dM0 >>428
それ現金の人だけねw
それ現金の人だけねw
441名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:34:56.25ID:DjW6ee1y0 んだな。国がやってるニーサ口座なんて怪しげなものじゃなくて一般口座のほうがいいよ
442名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:34:57.31ID:SA/jb6zt0 リーマンショックのあとに売らなきゃ大儲けしたのに、馬鹿だな
暴落しても持っときゃ数年長くて5年もすれば取り戻せるんだよ
暴落しても持っときゃ数年長くて5年もすれば取り戻せるんだよ
443名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:35:04.71ID:jlLI0S0I0 めんどうなので配当だけくれればいい
444名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:35:06.47ID:s395SppR0 >>428
NISA分は元本保証してくれれば良いんだけどな笑
NISA分は元本保証してくれれば良いんだけどな笑
445名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:35:24.44ID:uofWcAIt0 日本人はバカだから投資はできない仕方ないんだ
446名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:35:25.42ID:QiF85/B+0 今空売りやインバース全力民が丸焼きになってて僕たちはその死体のうえで笑っているのだ
ありがとう印旛民
ありがとう印旛民
447名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:35:34.26ID:Nurw5Mc30 ネトウヨ「小倉優子は在日!パヨク!」
448名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:35:39.22ID:1Hg/hby00449名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:35:50.64ID:3mGhrl+E0 >>441
流石に一般口座じゃなく特定口座をすすめろし
流石に一般口座じゃなく特定口座をすすめろし
450名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:36:11.20ID:1Hg/hby00 >>446
印旛は併合されそう?
印旛は併合されそう?
451名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:37:13.24ID:nSaM2sWp0 株は為替と違って、ゼロサムゲームでは無いよ
452名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:37:25.90ID:H+ZIU7Us0 養分になるだけ
453名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:38:16.97ID:XzZL+OXd0 >>446
ジュニアNISAの人気ランキング上位にダブルインバあったのは笑った
ジュニアNISAの人気ランキング上位にダブルインバあったのは笑った
454名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:38:50.24ID:qwH02lll0 >>421
フラット35だから固定で大丈夫…だと思う
フラット35だから固定で大丈夫…だと思う
455名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:39:29.02ID:AMvOrPV00 NISAの商品に定期預金あったらそれには殺到しそうなのが日本人w
456名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:39:39.30ID:QypFN/D50457名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:39:42.90ID:qvX1JHfT0 まあこんなものギャンブル勧められてるのと変わらんからな
名前変えた集金システムで金巻き上げられて終わり
名前変えた集金システムで金巻き上げられて終わり
458名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:39:43.02ID:MWM0yjTu0 >>14
じゃ言ってることは正しいか
じゃ言ってることは正しいか
459名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:40:02.66ID:8Jv0sBol0460名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:40:42.78ID:YYarb1dM0 みんな!大切な人がいたら守ってやろうな!!!
大きなバブルが崩壊した後は自殺者が沢山出るからな!!
一家離散で家族を失う人が多数でるからな!!
家や家財を売ったホームレスが沢山出てくるからな!!
気を付けろ!!!
大きなバブルが崩壊した後は自殺者が沢山出るからな!!
一家離散で家族を失う人が多数でるからな!!
家や家財を売ったホームレスが沢山出てくるからな!!
気を付けろ!!!
461名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:40:52.30ID:QiF85/B+0 旧NISAでベア3倍なんか買えたの?
462名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:40:52.75ID:1Hg/hby00 売りやりたいけど怖い派はいつでもいるんだよ
463名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:41:14.38ID:XzZL+OXd0 >>455
うちの会社の確定拠出年金は大半が貯金だったからそうなるかもね
うちの会社の確定拠出年金は大半が貯金だったからそうなるかもね
464名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:41:34.76ID:+AU2vUSe0 油断して株に注ぎ込んだ所でズドンか
465名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:42:45.45ID:6aYpJOkJ0 損益通算できないって友達に言ったら負けること考えるバカいるかよって言われて黙ってしまったけどそれなら全力でやれよって言い返せばよかったわ
466名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:42:54.20ID:tPaQfqmc0 >>404
一方、国保有の米国債の円ベース資産価値は爆上げなのであった。
一方、国保有の米国債の円ベース資産価値は爆上げなのであった。
467名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:43:08.97ID:qiPvK6E60 今は歴史的高値圏だから落ちるのが怖いのも分かる
だが今年そろそろ落ちるかと思いきやまだ上がってるし
売り時が難しい
だが今年そろそろ落ちるかと思いきやまだ上がってるし
売り時が難しい
468名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:43:23.40ID:SCZZEYsQ0 >>384
テスタなんてデイトレの天才プラス運や時期全てが重なってるだけで一般人がトレード真似したら9割は撃沈するわな
テスタなんてデイトレの天才プラス運や時期全てが重なってるだけで一般人がトレード真似したら9割は撃沈するわな
469名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:43:36.98ID:QypFN/D50470名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:43:40.30ID:qwH02lll0 可能なら身内の子供たちにお年玉として
ジュニアNISA口座に1000円ずつ積立したいぐらい
ただ、小さい頃使う1000円は大人の時の1000円より
価値が高いって心理あるからそこジレンマ
ジュニアNISA口座に1000円ずつ積立したいぐらい
ただ、小さい頃使う1000円は大人の時の1000円より
価値が高いって心理あるからそこジレンマ
471名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:43:41.37ID:KWAXpeRP0472名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:44:22.01ID:Vd58moGb0 春までは大丈夫
夏に・・・
夏に・・・
473名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:44:31.16ID:2ITymNeu0 放ったらかしにしてたら儲かったのに
暴落に耐えきれず売ってしまったのが間違い
放ったらかしとは何があっても放ったらかしを意味する
暴落に耐えきれず売ってしまったのが間違い
放ったらかしとは何があっても放ったらかしを意味する
474名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:44:50.50ID:XDhu1h1N0 NISAなんて投資してる感を出したい素人向けのものだしね
475名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:44:53.94ID:VNSAJSqH0 アホや
リーマンショック後もずっと持ってたらどんだけ儲かったか
リーマンショック後もずっと持ってたらどんだけ儲かったか
476名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:44:56.11ID:Tmclte8e0 ゆうこりん正解だわ
国が主導でやることにまともなのがない
おそらく国民の預金を引き出すのが狙いだな
国が主導でやることにまともなのがない
おそらく国民の預金を引き出すのが狙いだな
477名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:45:20.67ID:XzZL+OXd0478名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:45:21.10ID:8Jv0sBol0 >>466
それの利息って年間で何兆円ぐらいなんですかね。
それの利息って年間で何兆円ぐらいなんですかね。
479名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:45:39.52ID:QypFN/D50480名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:45:55.83ID:4HjTKyfv0 >>7
でも目の前で又開かれたらやっちゃうだろ?
でも目の前で又開かれたらやっちゃうだろ?
481名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:45:57.34ID:wEC3nkXb0 やり口がビットコインの業者と同じなんだよな
482名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:46:04.55ID:1Hg/hby00483名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:46:41.53ID:67YOfde+0 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
484名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:47:08.82ID:RMbmA8qY0 正しい感覚
無条件に信じるのはよくない
そもそもリスクあるって言ってるしな
無条件に信じるのはよくない
そもそもリスクあるって言ってるしな
485名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:47:18.18ID:QypFN/D50486名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:47:24.60ID:VNSAJSqH0 株式投資はもう怖くてできない→トラウマ可哀想やね
NISAは信頼できない!→信頼もなにもただの減税枠です
NISAは信頼できない!→信頼もなにもただの減税枠です
487名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:47:42.09ID:rdYaBOuG0 焼肉小倉優子も潰れたしな
488名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:47:56.70ID:qwH02lll0489名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:47:59.99ID:4HjTKyfv0 >>473
そもそも会社が残ってるとは思うなよ?w
そもそも会社が残ってるとは思うなよ?w
490名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:48:02.23ID:XzZL+OXd0491名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:48:26.94ID:28CJUW0Q0 いや、これは正しいよ?w
国民の貯蓄を投資に回して日経平均を底上げさせようって腹積もりなんだから
暴落したら阿鼻叫喚だけど
NISAは元本保証とか思ってるやついないよな?まさかな
国民の貯蓄を投資に回して日経平均を底上げさせようって腹積もりなんだから
暴落したら阿鼻叫喚だけど
NISAは元本保証とか思ってるやついないよな?まさかな
492名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:48:50.82ID:VNSAJSqH0 >>491
日経平均w
日経平均w
493名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:49:20.31ID:KWAXpeRP0 >>479
確かにFXはレバレッジ掛けすぎて投機だったね。FXで損切りしたら直ぐに現物株にシフトしたのよ。
確かにFXはレバレッジ掛けすぎて投機だったね。FXで損切りしたら直ぐに現物株にシフトしたのよ。
494名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:49:23.38ID:uofWcAIt0 nisa月いくら入れてる?
ワイは10万
ワイは10万
495名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:49:24.08ID:28CJUW0Q0 >>486
アベノミクス以降に株やったにわかってかんじだね、きみ
アベノミクス以降に株やったにわかってかんじだね、きみ
496名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:49:25.98ID:hd9PXC3k0 大きく儲かるのは胴の国と大口の証券会社と株式の発行元の企業だろ
個人は儲かってもスズメの涙
リスクは個人もちでなwww
個人は儲かってもスズメの涙
リスクは個人もちでなwww
497名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:49:46.77ID:/2OlmOd60 外資の空売りw
498名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:49:56.19ID:qwH02lll0 >>491
すんません、俺オルカンとS&Pメインす
すんません、俺オルカンとS&Pメインす
499名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:49:59.26ID:8Jv0sBol0 >>485
いまビットコインが熱いんですよ。ETFも始まりましたし。
億り人も夢じゃないですよ。
(個別の商品・銘柄を推奨するものではありません)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-11/S73RSYT1UM0W00?srnd=cojp-v2
ビットコイン4万9000ドル突破、21年12月以来-現物ETFの取引開始
いまビットコインが熱いんですよ。ETFも始まりましたし。
億り人も夢じゃないですよ。
(個別の商品・銘柄を推奨するものではありません)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-11/S73RSYT1UM0W00?srnd=cojp-v2
ビットコイン4万9000ドル突破、21年12月以来-現物ETFの取引開始
500名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:50:03.16ID:VNSAJSqH0 >>495
それ以前からやってたらもっとウハウハでは
それ以前からやってたらもっとウハウハでは
501名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:50:29.35ID:R6jTQX5M0 勘のいいガキは嫌いだよ
502名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:50:36.90ID:VNSAJSqH0 日経平均とか言ってる馬鹿
503名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:50:44.43ID:4HjTKyfv0 >>466
それ単に円の価値が下がってるだけじゃね?w
それ単に円の価値が下がってるだけじゃね?w
504名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:50:55.89ID:/2OlmOd60 NISA宣伝マン本人降臨してますやん
505名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:52:19.83ID:KceExC7F0 >>465
投資する前から負けること考えるバカいるかよ!バチーン
投資する前から負けること考えるバカいるかよ!バチーン
506名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:52:21.97ID:zleE8WUF0 暴落した時にわざわざ売って損したとか言ってる奴の言うことが正しいと思う人は投資なんてやらなくていいと思うよ
自分も暴落が来たら怖くて売っちゃいそうって人が投資で得するわけない
自分も暴落が来たら怖くて売っちゃいそうって人が投資で得するわけない
507名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:52:36.21ID:YDQIOJA00 素人が株式に投資するタイミングとしては今じゃないという気はする
日経平均が35000円を突破したけどこの勢いで40000円まで上がっていくのはさすがに厳しいんじゃないか
安値圏で買って高値圏で売って差額で儲けるにしては下ブレリスクが高過ぎる
日経平均が35000円を突破したけどこの勢いで40000円まで上がっていくのはさすがに厳しいんじゃないか
安値圏で買って高値圏で売って差額で儲けるにしては下ブレリスクが高過ぎる
508名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:52:51.57ID:6U6vi23S0 >>494
すごいンゴね〜
すごいンゴね〜
509名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:53:05.17ID:plQ+Qg7n0 ただのよくある庶民からすこしずつむしりましょうという制度
510名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:53:12.76ID:uofWcAIt0 >>507
超バカ
超バカ
511名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:53:34.36ID:WZVDTXXR0 これはゆうこりんが正しい
512名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:54:37.17ID:2ITymNeu0513名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:54:55.96ID:Y6hsX3mO0514名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:55:05.79ID:/Fv/1OIZ0 金融商品は理解していない人は手出さない方が安全
コツコツ貯金で金貯めるか事業起こした方がいい
コツコツ貯金で金貯めるか事業起こした方がいい
515名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:55:08.83ID:NChraAw50 ジャニーズやら吉本やらマスコミがゴリ押ししてるモノにいいものはあるんだろうか
有害なモノはたくさんあるけど
有害なモノはたくさんあるけど
516名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:55:28.67ID:YDQIOJA00517名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:55:39.16ID:ltuIwi0v0 いやMISIAってなんだよ
518名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:55:47.37ID:0be7eA/n0519名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:56:23.17ID:/2OlmOd60 株価つり上げからのハシゴ外しという外資得意技
520名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:56:33.34ID:XzZL+OXd0 >>507
日経が嫌なら他にすりゃいいのに
日経が嫌なら他にすりゃいいのに
521名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:56:56.15ID:voQUZIsR0 タイミングの話が出てくる意味がわからんわ
ほぼほぼの人が積み立て投資してんだろ
ほぼほぼの人が積み立て投資してんだろ
522名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:57:15.94ID:CIQZ0V0A0 >>1
信用ならともかく現物ならホールド一択だったのに
信用ならともかく現物ならホールド一択だったのに
523名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:57:18.92ID:8AYR2ZSg0 茂原のグラビアの英雄
524名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:57:55.79ID:3mGhrl+E0 まあタイミング言うけど基本的に
市場が予測できない以上は
タイミング測っても無駄な可能性は高い
市場が予測できない以上は
タイミング測っても無駄な可能性は高い
525名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:57:58.95ID:/BqyeKSs0 整形ブサイクは何をやってもダメだろw
526名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:58:47.47ID:/2OlmOd60 今日からNISAはじめて来年南海地震おこったらどうなるわか?
527名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:59:26.34ID:QypFN/D50528名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:00:40.01ID:kI7HRbwr0529名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:00:49.66ID:qNv0Ul1k0 損するも得するも自己責任やし好きにしたらええ
530名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:01:17.50ID:8Jv0sBol0531名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:02:24.84ID:BYF9e76N0 テレビはほぼ台本やで。
しかも女とか放送作家ついてるに決まってるやん。言わされてる
しかも女とか放送作家ついてるに決まってるやん。言わされてる
532名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:02:28.88ID:8Jv0sBol0 >>528
どこの誰が「言っていた」んですか。
どこの誰が「言っていた」んですか。
533名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:02:29.79ID:Tmclte8e0 まっちゃんの次はゆうこりんかw
消されるぞw
消されるぞw
534名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:02:35.17ID:tFzYHM+U0 あちこちで戦争がおき始めてる今の時代に株なんか買っても損をするだけじゃないの?
俺のおじいちゃんは満州鉄道の株を買ってぶっ飛んだって言ってたよ
俺のおじいちゃんは満州鉄道の株を買ってぶっ飛んだって言ってたよ
535名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:03:01.15ID:KWAXpeRP0536名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:03:04.75ID:JSRn7Kn00 りんごももか姫やのに株とかイメージ崩壊
537名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:03:40.14ID:lYa73ks70538名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:04:19.23ID:KWAXpeRP0 てか今日も700円上げるとか強すぎwww
539名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:04:56.91ID:X7HDYFal0 実は大暴落って大チャンスなんです
リーマンショックで億万長者になった人もたくさんいる
リーマンショックで億万長者になった人もたくさんいる
540名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:04:58.55ID:yvW544R80 おっと、MISIAの悪口はそこまでだ!
541名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:05:04.17ID:VOiJ8fge0 >>463
確定拠出年金は、ほとんどがゴミ商品だからね。その中で一番マシな信託報酬か安いのを選ぶしかない。
確定拠出年金は、ほとんどがゴミ商品だからね。その中で一番マシな信託報酬か安いのを選ぶしかない。
542名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:05:17.52ID:Qo7WCu5Y0 長期保有は脳死やろいちいちチェックしてても仕方ない
543名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:05:39.77ID:LCgWkPIB0 国民の資産が世界中に散った時点で財産税で接収です
所得税は非課税でも財産税は課税します
所得税は非課税でも財産税は課税します
544名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:05:41.30ID:2ITymNeu0 おい今日も日経平均爆上げやぞ
このビッグウェーブに乗り遅れるなよ
このビッグウェーブに乗り遅れるなよ
545名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:06:23.62ID:hVPSox0N0 利上げに向かおうってんならなおさらこの辺が天井だわな
あーこわこわ
あーこわこわ
546名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:06:40.17ID:PYtgx/xK0 株は悲観で買うもの
547名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:06:46.79ID:tFzYHM+U0 >>538
中身のない上げ相場だからただの投機なんだよなあ
中身のない上げ相場だからただの投機なんだよなあ
548名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:07:46.88ID:/2OlmOd60 外資の空売りが迫る
549名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:07:53.16ID:+leglkMi0 普通に儲かってんだけど
惰弱には投資や投機なんて無理なんだわ
惰弱には投資や投機なんて無理なんだわ
550名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:07:57.32ID:BYF9e76N0 >>544
一人当たりのGDPは既に韓国に抜かれたんだが…
一人当たりのGDPは既に韓国に抜かれたんだが…
551名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:08:03.06ID:67YOfde+0 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
552名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:08:28.43ID:sJP4WQ4C0 NISAとか地道にやるものなのに
1ヶ月で100万とか言い出すのは論外
1ヶ月で100万とか言い出すのは論外
553名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:08:30.54ID:/M1N+2Gu0 国が投資を斡旋、損してもトンズラなんだからこういう思考は至って普通
554名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:08:51.39ID:2ITymNeu0 >>550
これから抜き返すんだよ
これから抜き返すんだよ
555名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:09:25.02ID:/2OlmOd60 情報弱者が損をするんだったら政府はすすめなや
ほぼ情報なんてない弱者をはめるために 外資の犬政府がすすめてるだけだぞ
ほぼ情報なんてない弱者をはめるために 外資の犬政府がすすめてるだけだぞ
556名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:09:40.25ID:2vFMSFU40 しかし、ゆうこりんは老けないよね
557名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:09:51.72ID:KWAXpeRP0 >>526
ちなみにオリエンタルランド、東日本大震災起きた時に5~6000円くらいに急落したと思うんだが分割前で今3~4万位にはなってたと思うから5倍にはなったはず。
ピンチは買い増しチャンスなんだよ。
ちなみにオリエンタルランド、東日本大震災起きた時に5~6000円くらいに急落したと思うんだが分割前で今3~4万位にはなってたと思うから5倍にはなったはず。
ピンチは買い増しチャンスなんだよ。
558名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:10:03.16ID:GABxjJ8w0 夜もヒッパレのゆうこりんとか売れる前のグラビア撮影の動画見るとキャラが真逆で怖すぎる
559名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:10:04.67ID:8Jv0sBol0 PER18*EPS2,230で40,000いくな。
ハードランディングなんてなくて米国大統領選が
無事に過ぎてくれればありえるって。
ハードランディングなんてなくて米国大統領選が
無事に過ぎてくれればありえるって。
560名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:10:05.15ID:0be7eA/n0561名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:10:14.42ID:1zX0z+cN0 NISA始めたばっかのやつらが今の状況にウハウハしてるわけだからな
ちょろいじゃんって思ってるわけで
そいつらが下げに転じたときに心理的に耐えられるかっていう
NISAなのにぶん投げるやつが多数出てそいつら巻き込んで大暴落って未来しか見えん
ちょろいじゃんって思ってるわけで
そいつらが下げに転じたときに心理的に耐えられるかっていう
NISAなのにぶん投げるやつが多数出てそいつら巻き込んで大暴落って未来しか見えん
562名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:10:17.28ID:BYF9e76N0 >>554
まやかしの日経平均でどこにそんな要素が…
まやかしの日経平均でどこにそんな要素が…
563名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:10:47.73ID:Qbeh89W80 アホ過ぎて草
564名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:11:13.04ID:uofWcAIt0 >>549
nisaの凄さを理解できない方々にはドン引きするよ
nisaの凄さを理解できない方々にはドン引きするよ
565名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:11:22.68ID:NpS8RFYo0 なら暴落してから買えよ
566名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:12:01.57ID:DqSs1/Qe0 意外にシッカリしてるな
NISAはいいけど放置信者はカモネギ
NISAはいいけど放置信者はカモネギ
567名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:12:27.24ID:8Jv0sBol0568名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:12:44.51ID:hd9PXC3k0569名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:12:54.80ID:KWAXpeRP0 >>547
最初にも書いたが、持たざるリスクもあるから適度に分散投資は必要
最初にも書いたが、持たざるリスクもあるから適度に分散投資は必要
570名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:12:58.14ID:hVPSox0N0 結局大口投資家やファンドからの徴税を減らして消費増税したいだけやろ
株だけ儲けさせて実体経済は冷えさせたいわけ
株だけ儲けさせて実体経済は冷えさせたいわけ
571名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:13:13.86ID:6yNrnaTM0 >>545
今は支えてくれる奴隷がいるから利益半端ない
今は支えてくれる奴隷がいるから利益半端ない
572名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:13:27.39ID:G62G4aUT0 昔 さんまのスーパーからくりに出演してた、ゆうこりんは可愛かった 現在は
熟女になってムラムラする 頑張ってください
熟女になってムラムラする 頑張ってください
573名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:13:36.20ID:l7hCKn6d0 NISAは非課税の制度であって疑うとか信じるとかじゃないです
574名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:14:33.09ID:/2OlmOd60 結局タンス預金だせよ ジジババ! かくしても無駄だよ
NISAにしたらめっちゃもうかるでーーの宣伝だろ
政府は箪笥貯金がむかついてしゃーないわけ
NISAにしたらめっちゃもうかるでーーの宣伝だろ
政府は箪笥貯金がむかついてしゃーないわけ
575名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:14:38.26ID:KWAXpeRP0576名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:15:01.39ID:Tmclte8e0 天才投資家とかテレビに出てきてるのも怪しよな
国が作った人物かもよ
国が作った人物かもよ
577名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:15:20.69ID:8Jv0sBol0 国に対して不信感がある人ってやっぱりふるさと納税も
やらないんですかね。ヤフーと楽天ばかり儲けてけしからん
とかいうのかな。
やらないんですかね。ヤフーと楽天ばかり儲けてけしからん
とかいうのかな。
578名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:15:31.10ID:0+clDt1d0 NISAは甘い話か?
579名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:15:54.06ID:/vBNboE10 長期のインデックスは放ったらかすしかないけどな
580名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:16:08.39ID:/2OlmOd60 日本の主権ってないんだよ 日本ン主権は米なんだけどW
581名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:16:11.62ID:c/frbZM50 NISAは20%持って行かれる税金が免除されるだけじゃん
配当3%くらいの安定株買っておけば1000万で年配当30万で税金6万円分無税になるってだけ
株価が上がろうが下がろうが年配当30万は変わらんし株買って10年は放置しておくようなインカムゲイン向け
キャピタルゲイン狙って毎日モニターに齧りついているような投機家に取ってはどうなんかは知らん
まあ株なんて安い時に始めるのは同意
配当3%くらいの安定株買っておけば1000万で年配当30万で税金6万円分無税になるってだけ
株価が上がろうが下がろうが年配当30万は変わらんし株買って10年は放置しておくようなインカムゲイン向け
キャピタルゲイン狙って毎日モニターに齧りついているような投機家に取ってはどうなんかは知らん
まあ株なんて安い時に始めるのは同意
582名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:16:32.73ID:TkgNSeeI0 MISIAの風評被害
583名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:16:49.46ID:Tmclte8e0584名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:17:03.69ID:/2OlmOd60 これだけ国に騙されて不信感ないって
おまえ政府のまわしもの?
おまえ政府のまわしもの?
585名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:17:55.29ID:tFzYHM+U0586名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:18:27.50ID:uofWcAIt0 国が信用できんならますますNisaしろよ
587名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:18:33.30ID:voQUZIsR0588名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:18:43.82ID:A4jfpOVU0 スーテマスーテマステマステマ
589名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:19:08.56ID:oAIv7Ly+0 >>585
たしかにねずみ講だわ
たしかにねずみ講だわ
590名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:19:11.28ID:IAfsVCpo0 世の中うまい話はないんだよ
儲けたかったら法を学びグレーな所で戦うんだ
とりあえず、投資したいやつはしたらいい
儲けたかったら法を学びグレーな所で戦うんだ
とりあえず、投資したいやつはしたらいい
591名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:19:42.36ID:/2OlmOd60 まさか自民党と統一教会がつるんでるってまったくわからなかっただろ
こういうのと一緒だと思うわW
こういうのと一緒だと思うわW
592名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:19:52.82ID:90weG2D10 >>377
あくまで財産を分散させる目的かな
あくまで財産を分散させる目的かな
593名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:20:21.36ID:XwtBzsj80 こういう奴らって自分が年金もらえるって本気で思っとるんか
594名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:20:51.77ID:/2OlmOd60 甥がnisaのねずみ講みたない勉強会いってるけどやめとけとは
いえないw
いえないw
595名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:21:30.16ID:Go1FMR5O0 株なんてギャンブル素人が手を出すもんじゃない 自己破産まっしぐらだぞ
596名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:21:43.86ID:8Jv0sBol0 >>593
足りないと思うから自分で資産を増やそうとしているんじゃないかな。
足りないと思うから自分で資産を増やそうとしているんじゃないかな。
597名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:22:18.70ID:vBaYpqbW0 税金なしはうまいと思うけどなぁ
全額クソみたいな金利の銀行に預けておくよりいいんでない
全額クソみたいな金利の銀行に預けておくよりいいんでない
598名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:22:29.07ID:vige41dp0 現物を余力資金だけで買ってりゃリーマンの後で放置してるだけでも今頃プラ転してる気もするが
まぁ長い年月を掛けた訳だが
まぁ長い年月を掛けた訳だが
599名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:22:34.73ID:9W/r8yfI0 国を信じられないなら、NISA分で雨株買えばいいだろw
600名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:23:07.72ID:8Jv0sBol0601名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:23:08.32ID:JSRn7Kn00 俺の株は上がらん
602名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:23:15.56ID:sP9HZamV0 ID:/2OlmOd60
こいつとか証券会社の言いなりで大損こいた口やろ
こいつとか証券会社の言いなりで大損こいた口やろ
603名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:23:58.99ID:/2OlmOd60 国が信じられない←何故か アメ公のぽちだからだよ
604名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:24:00.36ID:uofWcAIt0 >>599
バカだから教えても調べられないんだよ仕方ないじゃないか
バカだから教えても調べられないんだよ仕方ないじゃないか
605名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:24:04.86ID:hd9PXC3k0 情報を持ってない人間が株をやるのなんか
仕入先を持ってないのに商売を始めようとしてるようなもんだ
失敗は目に見えている
仕入先を持ってないのに商売を始めようとしてるようなもんだ
失敗は目に見えている
606名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:24:22.86ID:67YOfde+0 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
607名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:24:26.44ID:AGAEeLRG0 やっすういー、やっすういーと同じ
608名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:25:28.27ID:E8TTpkuF0 あーあ本当のこと言っちゃったよ
609名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:25:30.28ID:KWAXpeRP0 >>592
iDeCoは年収に応じて減税されるから減税目的もあるね。これリスク0のやつ選んでも減税されるし、貯金も出来るしNISAよりお得。ただ俺は月2万しか掛けられないのが残念だけど
iDeCoは年収に応じて減税されるから減税目的もあるね。これリスク0のやつ選んでも減税されるし、貯金も出来るしNISAよりお得。ただ俺は月2万しか掛けられないのが残念だけど
610名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:25:53.49ID:B+oJ+vG80611名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:25:59.23ID:Go1FMR5O0 本当に働きもしないでお金が増えますってそんな旨い話があるとでも思ってるのか? 馬鹿みたいな想像してないでちゃんと働いて稼ぎなさい
612名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:26:03.25ID:/2OlmOd60 国が信じられる時はアメリカから脱却 中国から脱却したときだ
613名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:26:46.23ID:S2iM9n3s0 個別株ならそうだが、インデックス運用なら儲かるだろ
614名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:27:25.85ID:BYF9e76N0615名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:28:01.90ID:2ITymNeu0 銀行や保険会社は集めた金をどうやって増やしてるのか知らんのやろね
616名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:28:51.47ID:5mvSpVW50617名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:29:46.12ID:6oyUItX20 小倉優子MISIAと大暴動に見えた
618名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:29:53.22ID:Go1FMR5O0 よく考えよう お金は大事だよ
619名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:30:04.56ID:uofWcAIt0 理解した上で叩いてるのは理解できるが知ったかで叩いてるの理解できない
620名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:30:36.80ID:B+oJ+vG80 >>11
NISAを紹介する番組で“20年間毎月銀行にコツコツ700万円を積立しても
利子はほとんど付かないが、NISAなら1千万円位になる。
増えた分の3百万円は子供達の教育資金に使う予定で〜す”って
言ってた。
NISAを紹介する番組で“20年間毎月銀行にコツコツ700万円を積立しても
利子はほとんど付かないが、NISAなら1千万円位になる。
増えた分の3百万円は子供達の教育資金に使う予定で〜す”って
言ってた。
621名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:31:30.05ID:9W/r8yfI0 アルゼンチンみたいに国を信じられなくなってハイパーインフレになったら貯金は目減りするわけだが。
NISAでドル建てのもってたらセーフ。
頭使おうぜ。
NISAでドル建てのもってたらセーフ。
頭使おうぜ。
622名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:31:47.23ID:0QEOftW70 リーマンの時にナンピンとか出来てれば今大金得てたのに
623名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:32:51.83ID:tFzYHM+U0 >>619
理解した上で勧めてるのはわかるが知ったかで宣伝してるのは理解できない
理解した上で勧めてるのはわかるが知ったかで宣伝してるのは理解できない
624名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:33:21.65ID:q1szOE/x0 >「甘い話ない、永久も信じません!」
大正解
大正解
625名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:33:22.97ID:867/8ttx0626名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:33:26.89ID:wBZ5+JOA0 リーマンショックの頃ってことは、ラ・パルレの事かな?
株主優待が3万円分とか付いてたから、それに吊られた犠牲者が大量に出てたな
株主優待が3万円分とか付いてたから、それに吊られた犠牲者が大量に出てたな
627名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:33:27.25ID:8Jv0sBol0628名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:33:28.41ID:H+148jeu0 賢いな
自民党がすすめるものはみんな詐欺
自民党がすすめるものはみんな詐欺
629名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:34:12.78ID:/2OlmOd60 一寸先は闇
630名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:34:28.23ID:BYF9e76N0 最近はもうどうでもええな〜
この手の政府誘導の詐欺話に目くじら立てて否定しとったけど
よく考えたらこういうのに飛びつくバカどもが損しても何も困らない。
むしろ損してほしいと思ってるからなにも言わんくなったわ
この手の政府誘導の詐欺話に目くじら立てて否定しとったけど
よく考えたらこういうのに飛びつくバカどもが損しても何も困らない。
むしろ損してほしいと思ってるからなにも言わんくなったわ
631名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:34:35.38ID:YdzVHoLO0 バブルがはじけるまで待ちだ😎
632名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:34:57.39ID:JqJlPnAJ0 これアメリカにいいようにされて日本大損のパターンだろ。
633名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:35:14.42ID:dxIreSGH0 ゆうこりんもだいぶ知恵つけたな
634名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:35:18.56ID:B+oJ+vG80 >>39
息子さん達の養子縁組も解除したはず
息子さん達の養子縁組も解除したはず
635名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:36:02.64ID:92GvSGbb0 MISIAを恐ろしく疑う
636名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:37:03.22ID:8Jv0sBol0637名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:37:06.88ID:B+oJ+vG80 >>14
理知的な人かと思いきや結婚や性モラルは滅茶苦茶w
理知的な人かと思いきや結婚や性モラルは滅茶苦茶w
638名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:37:25.71ID:q1szOE/x0639名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:37:35.52ID:hwixJ+GV0640名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:38:31.34ID:uofWcAIt0 政府が信用できんなら1円たりとも円で持たなければいいのに
641名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:38:33.93ID:/2OlmOd60 ここでNISA宣伝してる事態があやしい
普通自分がもうかってれっば他人にいわないだろ
普通自分がもうかってれっば他人にいわないだろ
642名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:38:57.72ID:IH6ZwH7l0 NISAプロに任せるんだから素人が自分で運用するよりも全体としてはリスク低いだろ
643名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:39:18.72ID:hVPSox0N0 こんなんの税金減らしてないで消費税減らせとしか思わん
ほんま自民財務省経団連って感じ
ほんま自民財務省経団連って感じ
644名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:39:27.10ID:rgLod4dR0 アメリカが利上げした後は大暴落が来るのが定説。今年中に来ると思う。
645名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:39:41.42ID:8ZhSP5Pz0 とはいってもフルで使って1800万円が限度だから芸能人にとってはあまり旨味がないのでは
投資信託枠も配当金狙い枠も
芸能人として活動したほうが効率がいいだろう
投資信託枠も配当金狙い枠も
芸能人として活動したほうが効率がいいだろう
646名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:40:16.25ID:BGMhhQFt0 年足で見てみればいい
発足からずっと右肩上がり
発足からずっと右肩上がり
647名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:40:44.47ID:UbBMeJTa0 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
648名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:40:51.59ID:DrGAOUqt0 メジャーな指数どれでもリーマンのときと今の値段比べてみな
649名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:40:52.68ID:cI3CxKCn0650名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:41:08.64ID:kyhPHIej0 NISAってそもそもなに?
インデックス投資ってそもそもなに?
って言うのを理解せずに新NISA始めた奴めちゃくちゃいるわな
アホばっかりですわ
インデックス投資ってそもそもなに?
って言うのを理解せずに新NISA始めた奴めちゃくちゃいるわな
アホばっかりですわ
651名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:41:23.76ID:Snm4Lcq+0 俺は中卒だからよく分からんけど
NISAに月五万円積立して気がついたら今1500万円になってた
NISAに月五万円積立して気がついたら今1500万円になってた
652名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:41:32.80ID:ZM4Rmwob0 バブルを上回る株価やからのぅ
日本国内株は危険しか無いが、インドを中心とした新興国なら
日本国内株は危険しか無いが、インドを中心とした新興国なら
653名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:41:34.18ID:8AYR2ZSg0 最初は山川恵里佳の二番煎じ路線の芸風で失敗したんだよな
654名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:43:06.16ID:+qDCKMrh0 >>653
シノラーやで
シノラーやで
655名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:43:08.72ID:voQUZIsR0656名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:43:18.76ID:VqNrtlXq0 ワクチンで騙されてるのに、同時進行で新NISAで嵌め込まれて
詐欺被害者の名簿が高値で取引されるわけだ
ここまで来るともう自己責任だな
まあ来世で頑張れ
詐欺被害者の名簿が高値で取引されるわけだ
ここまで来るともう自己責任だな
まあ来世で頑張れ
657名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:43:25.15ID:qsfbZGgU0 >>1
>裏があるんじゃないか」と恐ろしく懐疑的な
>トークを展開。
「恐ろしく懐疑的」ってどこが?普通じゃない?
この文を書いた奴は
政府が勧めたワクチンをいまだに信じてんの?
国民が安倍ちゃんと呼んでた人物が反日の統一教会と繋がってた、ズブズブの壺議員の存在、安倍派の裏金、とかの事実をどう思ってんの?????
>裏があるんじゃないか」と恐ろしく懐疑的な
>トークを展開。
「恐ろしく懐疑的」ってどこが?普通じゃない?
この文を書いた奴は
政府が勧めたワクチンをいまだに信じてんの?
国民が安倍ちゃんと呼んでた人物が反日の統一教会と繋がってた、ズブズブの壺議員の存在、安倍派の裏金、とかの事実をどう思ってんの?????
658名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:43:49.15ID:w8gVUm7Z0 こりん星は実在する
659名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:44:38.77ID:jL5LqtRm0 >>10
ナンピンでも下値が限定されているであろう局面での試し玉からポジション持った上で綿密に計画したナンピンならいい
買値から下がったからと余力をポンポンぶち込む感情的なナンピンはギャンブルと大差なくて最悪
ちなみにどちらもやったことあるw
ナンピンでも下値が限定されているであろう局面での試し玉からポジション持った上で綿密に計画したナンピンならいい
買値から下がったからと余力をポンポンぶち込む感情的なナンピンはギャンブルと大差なくて最悪
ちなみにどちらもやったことあるw
660名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:46:43.61ID:iwDHkNvW0 >>54
テレビでよくこれが言えたなwww
テレビでよくこれが言えたなwww
661名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:47:13.07ID:H6UAi3ld0 >>259
千葉は神奈川だよ
千葉は神奈川だよ
662名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:47:21.38ID:orhpOZnx0 >>1
暴落時こそ買い時なのに何いってんだ
暴落時こそ買い時なのに何いってんだ
663名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:47:22.36ID:fBe9+ZGb0 米国株なんかリーマンショック前最高値を更新したのは
リーマンショックから数年後だろ
リーマンショックから数年後だろ
664名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:48:58.23ID:LRNwCm4N0 確かに長期で持てない人は株やらないほうがいい
向き不向きってあるからな
向き不向きってあるからな
665名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:49:46.31ID:tFzYHM+U0 結局バカは長いものに巻かれてカモられるしかないんだよね
666名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:50:47.50ID:I04k3taw0667名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:50:51.38ID:8AYR2ZSg0 狼狽売りってやつかな
塩漬けに耐えられるメンタルが必要
塩漬けに耐えられるメンタルが必要
668名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:51:20.73ID:VqNrtlXq0 アメリカ大統領選挙に合わせて来てるからな
そこまでは上がるだろう
それまでに日本人は大勢捕まる
連日株価のニュースに煽られ続けるから、積み立てNISA以外にも手を出す
積み立てNISAってゲートウェイドラッグだからな
そして問題は2025年だ
そこまでは上がるだろう
それまでに日本人は大勢捕まる
連日株価のニュースに煽られ続けるから、積み立てNISA以外にも手を出す
積み立てNISAってゲートウェイドラッグだからな
そして問題は2025年だ
669名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:52:03.47ID:SAVKY+m/0 過去の旦那達に甘い話で騙され結婚と離婚繰り返し反省してるから言えんだろうな
発言に重みあるなw
発言に重みあるなw
670名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:53:05.71ID:tPaQfqmc0 リーマンで持ち株半値になって、アホらしくなってそのまま放置してたら、いつの間にかアベノミクスでプラ転してたわ。
671名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:53:09.28ID:Lz5pLuKU0 南海トラフ地震を恐れている人こそ、NISAで米株を買っておけば安心。
672名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:53:10.22ID:uofWcAIt0 日本人は投資の文化がないから仕方ないのか
投資しない奴は銀行にいれてんの?定期?
投資しない奴は銀行にいれてんの?定期?
673名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:53:33.52ID:vi6ebACj0 現金で持つのもリスクなんだけどな
674名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:53:54.78ID:2KIOcb2I0 小倉優子 MISIAを恐ろしく疑う に見えた
ちょっと上に松山千春のスレがあったもんで。
ちょっと上に松山千春のスレがあったもんで。
675名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:54:10.94ID:DuSZP3co0 社長の不倫で大暴落したスノーピークまだ抱えてるワイ涙目
676名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:55:56.80ID:VkgQR7lX0 ほっとけば上がるなんて幻想
単純に日経平均なら39000の時買った人は未だに10%マイナス
単純に日経平均なら39000の時買った人は未だに10%マイナス
677名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:56:09.90ID:HDifZq8p0 ただの株だろ?
そりゃリスクはあるだろし仮に暴落しようが自己責任の世界だろ
そりゃリスクはあるだろし仮に暴落しようが自己責任の世界だろ
678名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:56:20.55ID:T08yLwiU0 >>381
Nisa口座内で損切りと利確を同時にしても無税なんだから損益通算できなくても問題無いんじゃね
Nisa口座内で損切りと利確を同時にしても無税なんだから損益通算できなくても問題無いんじゃね
679名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:57:55.65ID:8Jv0sBol0 >>676
それ1989年でしょ。もう配当で十分にプラス圏ですよ。
それ1989年でしょ。もう配当で十分にプラス圏ですよ。
680名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:58:44.75ID:54TAIOu90 インサイダー情報を持たない一般人は
株なんて買っちゃいけませんわね
情弱として養分にされるだけなんですわ
株なんて買っちゃいけませんわね
情弱として養分にされるだけなんですわ
681名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:59:14.00ID:QzwcThmJ0 昨年からやってるけど10%くらいだな
毎月5万で現在66万
毎月5万で現在66万
682名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:59:36.26ID:hYaSwa3C0 2年前から始めて今18万円プラス
「暴落時いちいち見ない」だけを守ってきた
「暴落時いちいち見ない」だけを守ってきた
683名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:59:41.73ID:idujyNAZ0 リーマン以前に危うさを知ってたからだね
684名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:59:57.26ID:2XqVGEIV0 MISIA儲かるからな
685名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:00:27.69ID:mGcIYsfZ0 >>491
NISAって長期保有が前提だから短期間での上げ下げなんてどうでもいいんだけどね
日経平均とかNISA対象の投資信託って国内株式だけが対象だと思ってんの?
30年以上最高値更新してない日本だから仕方ないけど一般教養の経済学でも株式は上がり続ける前提って一番最初に教わるでしょ
NISAって長期保有が前提だから短期間での上げ下げなんてどうでもいいんだけどね
日経平均とかNISA対象の投資信託って国内株式だけが対象だと思ってんの?
30年以上最高値更新してない日本だから仕方ないけど一般教養の経済学でも株式は上がり続ける前提って一番最初に教わるでしょ
686名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:00:40.36ID:Lz5pLuKU0 「これからはインフレだから貯金では損するよ。」
と政府は親切心で言ってると思う。
何でも疑うのでなく、自分の頭で考えて。
と政府は親切心で言ってると思う。
何でも疑うのでなく、自分の頭で考えて。
687名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:01:47.95ID:r6N4rhfj0688名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:03:15.51ID:yKGCDjnB0 国があげてNISAゴリ押しだもんな
まあ、そういうことだ
仕組みをわかってるやつはやらない
まあ、そういうことだ
仕組みをわかってるやつはやらない
689名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:03:35.05ID:W/VCZiCQ0 株はリーマンとかコロナとか下がったところで買うもんだよ
今みたいな上がったところで買うもんではない
今みたいな上がったところで買うもんではない
690名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:04:24.16ID:W/VCZiCQ0 ゆうこりんは多分自己愛性パーソナリティ強めだろうな
691名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:04:53.17ID:40L/Oz6r0692名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:05:58.46ID:l4PMXay10 せっかく持たざる者に特例無税してやってるのになあ
逆に他は増税するって言ってるもんだし上限あるもののこんなおいしい制度はないのに
逆に他は増税するって言ってるもんだし上限あるもののこんなおいしい制度はないのに
693名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:08:30.52ID:LRNwCm4N0 >>676
バブル期は本当にバブルだったから例外
バブル期は本当にバブルだったから例外
694名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:08:43.97ID:guFdyQ/80 インデックス投資を勉強してから言えよ。
695名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:08:52.79ID:8AYR2ZSg0 >>688
100%戸愚呂に妖気吸い取られる観客みたいなものだ
100%戸愚呂に妖気吸い取られる観客みたいなものだ
696名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:10:11.95ID:40L/Oz6r0697名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:10:22.12ID:eJ6i5Me/0 >>353
30年前にはこんなにインデックス投信は
30年前にはこんなにインデックス投信は
698名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:10:42.87ID:tCBG5nrS0 昔は主婦が手を出し始めたら終わりって言われてたな
699名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:11:15.57ID:RN1N6LFC0 こりん星では どんな金儲けやってたのかな?
失敗して借金まみれで 枕営業目的に
地球にやってきた、なんてことは…😱
失敗して借金まみれで 枕営業目的に
地球にやってきた、なんてことは…😱
700名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:11:25.89ID:z3YO+mVt0 小倉優子って株トレーダーで有名じゃなかったっけ?
701名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:12:01.42ID:3HVFYXUT0 ゆうこりん…
大正解!!😚
大正解!!😚
702名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:12:38.62ID:b37g1Hpm0 アメリカ利下げ確定やからワイドショーでさらにやり出したら終わり。
703名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:13:36.05ID:uofWcAIt0 政府が信用できんくて投資したくないなら永遠に日本円を銀行に預けとけばいい
704名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:13:44.42ID:/2OlmOd60 政府が勧めなかったらやってるかもな
705名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:14:26.46ID:FROTHzMj0 半端な理解でわからないままやるより
わからないものは手を出さないほうが賢いのは確か
わからないものは手を出さないほうが賢いのは確か
706名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:14:33.92ID:/2OlmOd60 利下げ確定かおわったな
707名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:14:43.09ID:brrhtf150 株が暴落してもそこでも買えばトータルではプラスになってるはずだが
708名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:14:43.93ID:dOOT9/ie0 >>704
お前は金ないから無理だろ
お前は金ないから無理だろ
709名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:16:13.70ID:PT2Xq+Co0710名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:16:17.63ID:q1szOE/x0711名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:16:33.85ID:9W/r8yfI0 手数料ばかり取ってろくに金利もくれない邦銀なんかに義理立てするのは馬鹿だろw
712名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:16:59.81ID:aheHftDY0 こりん星人賢いやんけ
屑債のやり取りなんて詐欺だからな
売る側は100%儲からないの分かってる
屑債のやり取りなんて詐欺だからな
売る側は100%儲からないの分かってる
713名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:17:04.51ID:MdDK5kpf0 株だ競馬だの散々やってたやつが
714名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:17:20.10ID:lsrKcXqb0 積み立て投資は長期間保有が前提だから
個別株の短期売買と一緒にして
下がったら売るとか言ってる時点で
NISA枠使った株式投資に向いてない
個別株の短期売買と一緒にして
下がったら売るとか言ってる時点で
NISA枠使った株式投資に向いてない
715名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:18:01.20ID:40L/Oz6r0716名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:18:05.98ID:EaQzKS0I0 さすがコリン星から来ただけあるww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
717名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:19:29.05ID:brrhtf150 暴落云々言ってる時点でNISAのメリット分かってないよな
718名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:20:20.36ID:WQy5oicG0719名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:21:57.36ID:xsWmQdMI0 NISAは売却益に税がかからないというだけの仕組みだからな
小倉みたいな大金を動かしてる投資家には上限があるから興味ないだろな
小倉みたいな大金を動かしてる投資家には上限があるから興味ないだろな
721名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:23:16.59ID:UbBMeJTa0 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
722名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:24:53.24ID:AK8/wpXb0 ガチ投資家のジョークやんけ
しょうもな
しょうもな
723名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:26:04.64ID:V6k+s53v0 高配当株でずっと配当貰い続ければいいだけ
724名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:27:36.74ID:WQy5oicG0725名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:29:51.41ID:EaQzKS0I0 ゆうこりんに文句言う前に 政府の失態が最近おおいんよ それが原因ww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
726名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:30:35.85ID:vV81NkZQ0 >>721
誰これ
誰これ
727名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:31:12.20ID:8Jv0sBol0728名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:32:48.83ID:upAIggqh0 株価はリーマンショックから立ち直って遥かに越えてるやん
小倉がバカなだけじゃん
小倉がバカなだけじゃん
729名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:40:10.51ID:guFdyQ/80730名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:42:23.14ID:WQy5oicG0 >>676
積み立て投資で日経平均に連動する指数に積み立てするって
さすがにマニアックすぎてそんなのほとんど居ないだろ
居ても金融リテラシーゼロの超情弱くらい
結局のところ君がよく分かってないだけじゃないかw
積み立て投資で日経平均に連動する指数に積み立てするって
さすがにマニアックすぎてそんなのほとんど居ないだろ
居ても金融リテラシーゼロの超情弱くらい
結局のところ君がよく分かってないだけじゃないかw
731名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:42:28.21ID:XK3yxc3i0 賢い
リーマンショック知ってたらそうよな
リーマンショック知ってたらそうよな
732名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:42:30.22ID:ZjGZGvV80 小倉優子とかあのとか恫喝朴さんとか好きなやつこそ信じられんわ
733名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:44:29.37ID:tThN57YW0 まああの時握り続けられるヤツはいねえわなw
734名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:45:18.13ID:jL5LqtRm0 >>723
予め損切りや損出しをしにくいように設計されてるNISAで減配や無配を食らうときついよ
配当政策の魅力が現在の株価に組み込まれてる銘柄なら尚更
一時的な業績不振が原因ならまだいいけど構造的な理由で業績が落ちるなら立ち直るのが困難になる
そこに増資によって希薄化したり経営破綻したら目も当てられない
予め損切りや損出しをしにくいように設計されてるNISAで減配や無配を食らうときついよ
配当政策の魅力が現在の株価に組み込まれてる銘柄なら尚更
一時的な業績不振が原因ならまだいいけど構造的な理由で業績が落ちるなら立ち直るのが困難になる
そこに増資によって希薄化したり経営破綻したら目も当てられない
735名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:47:20.38ID:4p/tym8O0 小倉優子は歯科医のダンナが家を出て行ったまま一切帰ってこなくなって
そのまま離婚してしまった、週刊誌で小倉との間に出来たと思ってた子供が
別の男性との子供だったみたいな記事が出たけど 何も言わなくなった
養育費とか親権とかも 何も言わない
そのまま離婚してしまった、週刊誌で小倉との間に出来たと思ってた子供が
別の男性との子供だったみたいな記事が出たけど 何も言わなくなった
養育費とか親権とかも 何も言わない
736名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:48:33.67ID:FkSZX8JE0 でも実際今から始める人だと痛い目見る人多そうだよなw
737名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:50:38.85ID:NW74LLVB0 なぜ暴落しても買付できるPF組まなかったのかお前の浅知恵を恨め。
738名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:50:39.47ID:guFdyQ/80 >>725
だいたいは政治家と財務省主導の政策だから駄目なだけ。
金融庁と言う閑職だからこそガチな施策。
岸田がのっかる遥か前からイギリスの制度参考に同条件になるようにはたらきかけてた。
邪魔してたのが財務省の犬。
だいたいは政治家と財務省主導の政策だから駄目なだけ。
金融庁と言う閑職だからこそガチな施策。
岸田がのっかる遥か前からイギリスの制度参考に同条件になるようにはたらきかけてた。
邪魔してたのが財務省の犬。
739名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:51:02.63ID:9pxiof1P0 MISIAを恐ろしく疑う衝撃理由
に見えた
に見えた
740名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:51:41.88ID:jL5LqtRm0 まあ何が言いたいかというと高配当株ガチホなら銘柄分散は必須
けど分散しすぎると銘柄の健康状態チェックが甘くなるしETFや投信だと保有経費かかるし程々に
けど分散しすぎると銘柄の健康状態チェックが甘くなるしETFや投信だと保有経費かかるし程々に
741名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:51:46.88ID:FyE+DIPR0 これはなんのステマですか?
742名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:52:36.43ID:ctaMNH/+0 株って長期的に考えないとな。
今調子よくても数年後に大大暴落するのは
歴史から見てもよくある事だし
その後数年から十数年かけて元に戻るのもセオリー通り
今調子よくても数年後に大大暴落するのは
歴史から見てもよくある事だし
その後数年から十数年かけて元に戻るのもセオリー通り
743名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:54:00.24ID:WQy5oicG0 >>731
特定の業種の経営者目線ならまだわかるが
投資家目線なら逆だろ
リーマンショック、コロナショックは大チャンス
ああいう大暴落やウネウネ調整を挟みながらも大局で見ると気づいたら100年以上右肩上がりだから
狼狽売りした小心者のアホ以外は、多くの富裕層はああいう暴落を超えるごとに資産を大幅に増やしてる
特定の業種の経営者目線ならまだわかるが
投資家目線なら逆だろ
リーマンショック、コロナショックは大チャンス
ああいう大暴落やウネウネ調整を挟みながらも大局で見ると気づいたら100年以上右肩上がりだから
狼狽売りした小心者のアホ以外は、多くの富裕層はああいう暴落を超えるごとに資産を大幅に増やしてる
744名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:54:29.94ID:NW74LLVB0 本当の投資家なら暴落はチャンスでしかないのに底で損切るメンタルなら投資向いてなかっただけだよ。
745名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:57:30.18ID:FGnM+qjO0 政府が吉本使って宣伝してるんだぜ?
手を出したら負けだよ
手を出したら負けだよ
746名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:58:22.10ID:uofWcAIt0 日本人は銀行大好きみたいだな
https://www.smd-am.co.jp/market/naruhodo/2023/naruhodo_vol180/#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AE%B6%E8%A8%88%E9%87%91%E8%9E%8D%E8%B3%87%E7%94%A3,%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://www.smd-am.co.jp/market/naruhodo/2023/naruhodo_vol180/#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AE%B6%E8%A8%88%E9%87%91%E8%9E%8D%E8%B3%87%E7%94%A3,%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
747名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:59:54.09ID:dFP2SeyC0 誰かが損しないと金生まれないし
748名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:00:17.67ID:bBKB5SiB0 まあ株価上がり続けてるしこれからも大儲け間違いないでしょう
俺の友達の靴磨き職人でさえ最近NISA始めたわ
俺の友達の靴磨き職人でさえ最近NISA始めたわ
749名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:01:36.97ID:WQy5oicG0750名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:02:27.67ID:dzV8hAM10 ZAIという初心者向けの投資雑誌があってその本で有名人が株に挑戦と言う記事が人気だった
漫画家などいろんな人が一年投資して結果を毎月見るんだけど大体損してる
その結果私には投資は向いていない時間いくらで働いたほうがマシとか雑誌に忖度なしでのコメントが良かった
20年ぐらい前に小倉優子も挑戦してた思い出
漫画家などいろんな人が一年投資して結果を毎月見るんだけど大体損してる
その結果私には投資は向いていない時間いくらで働いたほうがマシとか雑誌に忖度なしでのコメントが良かった
20年ぐらい前に小倉優子も挑戦してた思い出
751名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:04:23.22ID:LSPGFQ2R0 メンタル次第だからな
もうここが底だろっていうところか2段下がって我慢できずにみんなが売ると底。
みんな売るんだよ
もうここが底だろっていうところか2段下がって我慢できずにみんなが売ると底。
みんな売るんだよ
752名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:04:31.20ID:WQy5oicG0753名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:04:44.45ID:o2E81GTs0 >>747
株は全員得することもあるぞ
株は全員得することもあるぞ
754名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:04:52.66ID:dzV8hAM10755名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:04:53.13ID:ZvT1uhpy0 80年代はTVCMでファンドやら投資やら出しまくってたからな
その後はバブル崩壊が待ってた訳だが
その後はバブル崩壊が待ってた訳だが
756名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:05:06.57ID:UbBMeJTa0 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
757名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:05:38.37ID:1m3ptGXD0 現金で持っておくという事が日本円に100%投資する事だと判ってない人が多いんじゃないの
デフレ時はそれでも良かったけどインフレ時は現金の価値が減るんだから今後も物価が上がると思うなら
何かに変えた方が良いと言うだけ、別に株を買わなきゃいけない訳じゃ無い物でも不動産でも良いよ
デフレ時はそれでも良かったけどインフレ時は現金の価値が減るんだから今後も物価が上がると思うなら
何かに変えた方が良いと言うだけ、別に株を買わなきゃいけない訳じゃ無い物でも不動産でも良いよ
758名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:05:58.38ID:SKMXuGrS0 割とちゃんと考えてるよなこの子
759名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:06:34.30ID:+qDCKMrh0 腹黒
760名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:06:41.41ID:Q7wEfbtt0 国策に売り無しって格言はあるけどな
761名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:06:43.12ID:o2E81GTs0762名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:07:05.45ID:LeF5gAKg0 リーマンから始めてりゃ儲かってたのに
763名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:07:32.64ID:xwIMuF0D0 ひろゆきの配信見てるとNISAしなきゃ行けない様な感じに洗脳される、実際やってる人15%も居ないんでしょ
764名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:08:11.87ID:LSPGFQ2R0 >1
竹中が郵便局で投資信託を売れるようにして、爺婆がゆうちょを株につぎ込んだところでリーマンショック来たからな
その時の爺婆は戻りを確認する前にみんな死んでしまったんよ
あれは結果的にはアメリカの底辺が家を買うのに日本のゆうちょが使われたようなものだよ
竹中が郵便局で投資信託を売れるようにして、爺婆がゆうちょを株につぎ込んだところでリーマンショック来たからな
その時の爺婆は戻りを確認する前にみんな死んでしまったんよ
あれは結果的にはアメリカの底辺が家を買うのに日本のゆうちょが使われたようなものだよ
765名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:08:18.32ID:QzwcThmJ0 昨年からやっても儲かってる
どのへんからやってるやつ限定で損してんのかな
どのへんからやってるやつ限定で損してんのかな
766名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:09:41.05ID:D8TlzoO50 >>85
NISAが暴落するってどういうこと?
NISAが暴落するってどういうこと?
767名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:11:29.93ID:0P8rZQk80 ビットコインの時と同じ
芸能人を使ってバカをあおりまくり
ラジオとか聞いてるといきなりフリートークでNISAの話をぶっ込んできて胡散臭ったらないよ
芸能人を使ってバカをあおりまくり
ラジオとか聞いてるといきなりフリートークでNISAの話をぶっ込んできて胡散臭ったらないよ
768名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:11:52.86ID:LxqzelLA0 >>1
税金が安くなるだけで儲かるとはいってません
税金が安くなるだけで儲かるとはいってません
769名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:12:54.75ID:nDkWE1xO0 二、三十代がインデックスはわかるが、五、六十代や退職金でインデックスは意味不だわ。
今回のNISA騒動も日本人の金によってパンパンに膨らんだところで盛大に破裂するだろうw
今回のNISA騒動も日本人の金によってパンパンに膨らんだところで盛大に破裂するだろうw
770名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:14:15.87ID:ctaMNH/+0 儲けてる自慢の人は
まだ大暴落を経験した事ないんだろ。
やろうと思えば割と短期で数百万単位で儲けられるのは
株や為替やってる人なら知ってるし経験済みで
その後回避不能の大暴落も経験してる
まだ大暴落を経験した事ないんだろ。
やろうと思えば割と短期で数百万単位で儲けられるのは
株や為替やってる人なら知ってるし経験済みで
その後回避不能の大暴落も経験してる
771名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:14:17.68ID:q1szOE/x0 >>748
あァ. . .
あァ. . .
772名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:14:17.76ID:2ITymNeu0 投資はしっかり勉強をして知識とメンタルの両方を備えてからじゃないと上手く行かない
銀行や保険会社が株の投資失敗して倒産したなんて聞いたことあるか?
銀行や保険会社が株の投資失敗して倒産したなんて聞いたことあるか?
773名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:14:54.99ID:3mGhrl+E0 出来るだけ早めに多くの資産を市場に晒す、
てのも理屈上は正しいんだけど
まずは少額からチョロチョロやるのがええと思うけどな
自分のリスク許容度把握せずにやると
下がった時に混乱しがち
てのも理屈上は正しいんだけど
まずは少額からチョロチョロやるのがええと思うけどな
自分のリスク許容度把握せずにやると
下がった時に混乱しがち
774名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:17:40.84ID:Q7wEfbtt0 >>770
NISAはそもそも短期には向いてないだろ
NISAはそもそも短期には向いてないだろ
775名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:18:19.05ID:y82z0Kmx0 日本とアメリカは例え大暴落しても今まで復活してるやん
大暴落のときに逃げ出さなきゃ儲かるシステムだと思うんだよなぁ
大暴落のときに逃げ出さなきゃ儲かるシステムだと思うんだよなぁ
776名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:18:59.93ID:UbBMeJTa0 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
777名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:19:02.34ID:o2E81GTs0778名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:19:37.96ID:/2OlmOd60 日本政府ってアメリカ様と中国様の為に働いてるんだÝ
あれ? しらなかった?
あれ? しらなかった?
779名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:19:49.69ID:VqNrtlXq0 この新NISAから株デビューする人が大勢いるだろ
よりによって史上最高値圏かつ、史上最大規模の逆イールドの最中に
クラッシュする時は、リーマンショック超えの史上最大の値下げ幅になると言われてるのに、訓練無しで戦地へ送られるロシア兵と同じだな
わけもわからずに、ハイマースに刈られて終わるだろう
よりによって史上最高値圏かつ、史上最大規模の逆イールドの最中に
クラッシュする時は、リーマンショック超えの史上最大の値下げ幅になると言われてるのに、訓練無しで戦地へ送られるロシア兵と同じだな
わけもわからずに、ハイマースに刈られて終わるだろう
780名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:19:53.73ID:+FUxJ7bT0 NASAかと思った
781名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:19:57.31ID:jL5LqtRm0 >>770
元本と利回りにもよるけど月数百万の利益を出すというのはリスク管理が不十分な裏返しでもあるように見える
荒れ相場や暴落相場でも関係なく毎月かつ何年も利益を出し続けられるなら常人とは違ったニュータイプだろう
元本と利回りにもよるけど月数百万の利益を出すというのはリスク管理が不十分な裏返しでもあるように見える
荒れ相場や暴落相場でも関係なく毎月かつ何年も利益を出し続けられるなら常人とは違ったニュータイプだろう
782名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:20:01.62ID:WQy5oicG0 小倉優子は投資歴長いののバカなのかなと思ったけど
よく考えると
「投資家目線」で「兵隊=労働者を減らしたくない」から
FIREという概念もここ数年広まっている事も危惧して
これ以上兵隊(労働者)がこっち(投資家側)に来ないように
ポジショントークでわざと「NISA危険」と公言している策士なのかもしれない
90年代初頭にドイツが敵国で身分を隠して平和活動していたようなもの
よく考えると
「投資家目線」で「兵隊=労働者を減らしたくない」から
FIREという概念もここ数年広まっている事も危惧して
これ以上兵隊(労働者)がこっち(投資家側)に来ないように
ポジショントークでわざと「NISA危険」と公言している策士なのかもしれない
90年代初頭にドイツが敵国で身分を隠して平和活動していたようなもの
783名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:20:11.97ID:2VQKr1lx0 リーマンの頃から株やってたならリーマンショックで暴落しようが、5.23ショックで暴落しようが
それこそほったらかしにしといたら今頃爆益やんw
それこそほったらかしにしといたら今頃爆益やんw
784名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:21:41.42ID:8AYR2ZSg0 さっさと暴落、刈り取るぞ!
785名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:23:04.98ID:x/7M9h4H0 現状税金がかからない程度にしかメリットが無い
いつ税金がかかるようになるかも不明
デメリットは多数
元金は当然保証されないし引き出すのに手間もかかる
いつ税金がかかるようになるかも不明
デメリットは多数
元金は当然保証されないし引き出すのに手間もかかる
786名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:23:32.44ID:pLyRdNws0787名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:23:46.87ID:y3qOn90g0 >国が推してるじゃないですか。国が推してるものにいいものがあるのかって。何が裏があるんじゃないか
ワロタw
ワロタw
788名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:24:13.16ID:uq0Y0Ph70 >>777
良かった震災前に東電全力してた人もあと数年耐えれば助かるんだ
良かった震災前に東電全力してた人もあと数年耐えれば助かるんだ
789名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:24:14.15ID:WQy5oicG0 >>779
S&P500かオルカンのチャート見で
コロナショック直前の「当時の高値」と「今」を比較してみ?
やめなかったやつ全員資産が大幅に増えてる
暴落で刈り取られるのは企業かメンタル弱い投資家だけ
まともな投資家にとってはいつも通りに過ごすだけで
人生に数回しか訪れない資産が増える機会
S&P500かオルカンのチャート見で
コロナショック直前の「当時の高値」と「今」を比較してみ?
やめなかったやつ全員資産が大幅に増えてる
暴落で刈り取られるのは企業かメンタル弱い投資家だけ
まともな投資家にとってはいつも通りに過ごすだけで
人生に数回しか訪れない資産が増える機会
790名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:24:44.30ID:eRjGQIQc0 小泉バブルで日経が1万8000円の頃、小倉優子がTVで株の番組始めたんだよ。
あれ?こりん星ってお金の概念がない平和な星なんじゃなかったっけ?そんなこりん星人まで株の話を
始めるようじゃ相場も終わりだな、と思って持ち株全部売ったよ。
リーマンショックで世界中の株が大暴落したのはその数か月後だった。
あれ?こりん星ってお金の概念がない平和な星なんじゃなかったっけ?そんなこりん星人まで株の話を
始めるようじゃ相場も終わりだな、と思って持ち株全部売ったよ。
リーマンショックで世界中の株が大暴落したのはその数か月後だった。
791名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:25:12.92ID:X7HDYFal0 暴落が不安な人は米国債ETFやゴールドのETFも
何%かブレンドさせて買っておけば言い
何%かブレンドさせて買っておけば言い
792名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:26:00.05ID:3mGhrl+E0 俺みたいなしょぼい額の投資でも
一日ウン万とか下手したら10万とか
平気で動くから慣れないと
メンタル持たなさそうではある
評価額はただの数字だと思うようにはしてる
一日ウン万とか下手したら10万とか
平気で動くから慣れないと
メンタル持たなさそうではある
評価額はただの数字だと思うようにはしてる
793名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:26:07.10ID:x/7M9h4H0 マルチビジネスというかネズミ講と同じで最初に手を出して真っ先に逃げた人は勝てる
794名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:27:30.72ID:OEWauf+30 >>790
恩人やん
恩人やん
795名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:27:53.02ID:TkgNSeeI0796名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:28:00.44ID:InawcAlh0 なけなしの資金を銀行の日本円に全力積み立て投資するなんてリスク高いこと怖くてできないわ
金、ビットコイン、株式のインデックス投信、外債とバランス良く分けてる
全ツッパしてる人は勇気があるよね
今のところ大負けしてるけど頑張ってくださいね
金、ビットコイン、株式のインデックス投信、外債とバランス良く分けてる
全ツッパしてる人は勇気があるよね
今のところ大負けしてるけど頑張ってくださいね
797名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:28:00.64ID:exDpIkVs0 まぁ年金みてればわかるわなw
798名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:28:26.99ID:uofWcAIt0 日本政府は信用できません
でも円をガチホしますw
でも円をガチホしますw
799名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:28:37.39ID:qwH02lll0 やりたくなきゃやらなきゃいい
儲かると思うならやればいい
それがNISAでもパチンコでも
儲かると思うならやればいい
それがNISAでもパチンコでも
800名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:29:02.42ID:WQy5oicG0801名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:29:12.73ID:eRjGQIQc0802名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:29:28.66ID:dzV8hAM10 >>781
それは経験がないだけでチャンとリスク管理してても株だと400万が1200万とか普通にあるんだよ
それは経験がないだけでチャンとリスク管理してても株だと400万が1200万とか普通にあるんだよ
803名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:30:26.03ID:lnunlAe/0 楽天ポイントで買ってるから痛くないわ
804名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:30:27.21ID:KceExC7F0 >>613
は?
は?
805名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:30:45.06ID:94vyxM2l0 リーマンショックは100年に一度の恐慌って煽られたからな
806名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:31:13.76ID:u/cADXbj0 そりゃ株は上がる時もあれば下がる時もある
下がったからって慌てて売る素人はやるべきじゃないよ
下がったからって慌てて売る素人はやるべきじゃないよ
807名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:31:33.82ID:WQy5oicG0808名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:31:50.64ID:q1szOE/x0 NHKのETVで、
タレント集めて、新NISAの口座やってるけど
小倉優子ちゃんを講師に呼んでもらいたいね
タレント集めて、新NISAの口座やってるけど
小倉優子ちゃんを講師に呼んでもらいたいね
809名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:32:20.90ID:cWrcRVv60 そういう立場役でって言われてるだけ
810名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:32:25.97ID:qwH02lll0811名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:32:38.04ID:VqNrtlXq0 >>789
うまくいくといいね
うまくいくといいね
812名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:33:27.92ID:y9TEqkKx0 ポートフォリオとかインデックスファンド
金融リテラシーをちゃんと考えてさ
金融リテラシーをちゃんと考えてさ
813名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:33:43.28ID:zhx49hi/0 アベノミクスも上手く行かずあらゆる経済対策が駄目だから
政府が国民の財産を金融市場に流して経済対策しようとしてるから
政府が国民の財産を金融市場に流して経済対策しようとしてるから
814名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:33:44.78ID:InawcAlh0 含み損益の確認なんて月一回で十分
なにも考えず積み立てるだげよね
なにも考えず積み立てるだげよね
815名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:34:01.79ID:xBwzA9uo0816名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:36:19.50ID:XK3yxc3i0 >>743
俺リーマンショックから株式やってっけど、民主党政権で仕込んでボロ儲けしたけど、ぶっちゃけいうけど今の株価高すぎて買う気起こらんのよ安いとき知っとるから
ソニーとかダイキンとか海運とか10倍以上なってるし
右肩上がりのときはアホでも馬鹿でも儲かるからな
今更買うやつはセンスないわて見てるわ
俺リーマンショックから株式やってっけど、民主党政権で仕込んでボロ儲けしたけど、ぶっちゃけいうけど今の株価高すぎて買う気起こらんのよ安いとき知っとるから
ソニーとかダイキンとか海運とか10倍以上なってるし
右肩上がりのときはアホでも馬鹿でも儲かるからな
今更買うやつはセンスないわて見てるわ
817名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:37:47.88ID:3Oz+9vLo0818名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:37:50.67ID:8AYR2ZSg0 >>816
高すぎて手が出せないぜよ
高すぎて手が出せないぜよ
819名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:38:03.55ID:3LqsZ8Xv0 でも国民の大半は新NISAが儲かると信じて日経を爆上げさせてるけどね
40000くらいまで調整無しで行きそう
ビッグウェーブに乗りそこねたって後で後悔すんじゃねえの?
アベノミクスで爆上げしてた時に乗り遅れたみたいに
40000くらいまで調整無しで行きそう
ビッグウェーブに乗りそこねたって後で後悔すんじゃねえの?
アベノミクスで爆上げしてた時に乗り遅れたみたいに
820名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:38:19.31ID:KceExC7F0 >>632
そうなるよ
そうなるよ
821名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:40:16.04ID:+MNkswCB0 こいつが正解、〇〇ショックが来てから買うのが正解
822名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:40:42.34ID:tWYoWoY20 積立て数年放置であら不思議
823名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:41:01.04ID:dzV8hAM10 今は高値圏だよなあ
2002年ぐらいに株を始めたのでそう思う
その当時か株が停滞して下降中だったので儲からんのが当たり前だとおもってたけど
後でBNFを知った
2002年ぐらいに株を始めたのでそう思う
その当時か株が停滞して下降中だったので儲からんのが当たり前だとおもってたけど
後でBNFを知った
824名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:41:45.57ID:qwH02lll0 NISAは信じられないと言いながら
宝くじは毎年(毎回)買ってるって奴おりゅ?
宝くじは毎年(毎回)買ってるって奴おりゅ?
825名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:42:18.16ID:q1szOE/x0 >>813
銭の亡者の壺自民党政権が
今、最も恐れていることは
第二のバブル崩壊
国民の貯金を次々と株式投資に誘い込めば
バブル崩壊はそれだけ遠のくという理屈
理屈はそうだが
実態経済が伴わない株高はまさしくバブル
バブルはいずれ崩壊する
歴史が教えてる
銭の亡者の壺自民党政権が
今、最も恐れていることは
第二のバブル崩壊
国民の貯金を次々と株式投資に誘い込めば
バブル崩壊はそれだけ遠のくという理屈
理屈はそうだが
実態経済が伴わない株高はまさしくバブル
バブルはいずれ崩壊する
歴史が教えてる
826名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:42:20.40ID:8AYR2ZSg0 >>821
次のショックは都市部の地震と予想
次のショックは都市部の地震と予想
827名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:42:59.98ID:0W/STH9L0 経歴は県立東金高校→駒沢女子大学人文学部心理学科?今後はどの分野で置き物タレント活動したいのだろう?
828名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:43:07.69ID:F4nuheLu0 株じゃないけど俺も似たような目に遭ったことあるからわかる
世の中甘い話なんてそうそう無いし自分で見つけるならまだしも
他人から持ちかけられた儲け話なんてほぼ確実に詐欺だからな
世の中甘い話なんてそうそう無いし自分で見つけるならまだしも
他人から持ちかけられた儲け話なんてほぼ確実に詐欺だからな
829名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:43:16.56ID:FQ65g1Al0 こりん星に向かうロケット打ち上げられんなw
830名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:43:42.45ID:Q0M2jCMT0 たぶん数年したらNISA課税が強化されるよ
檻に入れてしまえば後からいくらでも調理できる
檻に入れてしまえば後からいくらでも調理できる
831名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:43:45.21ID:dzV8hAM10 株を始めたときに10冊以上本を読んで始めた
その後も毎年5万ぐらい投資の本の買って読んでた
でもそれは何の役にも立たなかった
その後も毎年5万ぐらい投資の本の買って読んでた
でもそれは何の役にも立たなかった
832名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:43:49.70ID:19zjrOEa0 とりあえずまたグラビアやってくれ。
833名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:44:12.22ID:0vGqaCbT0 >>1
政府がこんなボーナスステージみたいなことずっと続けるわけないw
政府がこんなボーナスステージみたいなことずっと続けるわけないw
834名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:44:35.64ID:u0uSiKme0835名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:45:20.49ID:y3qOn90g0836名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:45:27.92ID:fKmhQkeK0 >>676
それでも込みならプラスだぞ
それでも込みならプラスだぞ
837名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:45:39.42ID:Q4X8DMQ+0 頭悪いなこいつ
リーマンショック後保有し続けてたら儲かったのに株向いてねーわ
リーマンショック後保有し続けてたら儲かったのに株向いてねーわ
838名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:46:53.05ID:eRjGQIQc0 暴落の時に買えばいいと簡単に言ってる奴は自分がそうなったら固まって何もできん奴。
その時、ノーポジだったら喜々として買えるが持ち株の含み損がどんどん増えてく状況リアルタイムで見せられたら
固まって思考停止してしまう。人間の脳って自己保存欲求でそうなるよう作られてるからな。
わいはそうなった時は持ち株はいったん全株売って同値で買いなおす。損は確定するがPFから含み損はいったん消える。
後から確定申告で取り返せばいいことだし。それができない株は普段使わん会社の口座に移管して自分の目から消す。
そこまでしないと冷静に買い向かえない。
その時、ノーポジだったら喜々として買えるが持ち株の含み損がどんどん増えてく状況リアルタイムで見せられたら
固まって思考停止してしまう。人間の脳って自己保存欲求でそうなるよう作られてるからな。
わいはそうなった時は持ち株はいったん全株売って同値で買いなおす。損は確定するがPFから含み損はいったん消える。
後から確定申告で取り返せばいいことだし。それができない株は普段使わん会社の口座に移管して自分の目から消す。
そこまでしないと冷静に買い向かえない。
839名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:47:10.58ID:GfypD2nI0 >>790
なんか、ゆうこりんがだんだん恐ろしくなってきた…
なんか、ゆうこりんがだんだん恐ろしくなってきた…
840名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:47:16.15ID:1vzdOMe20 さては永久不滅ポイントで痛い目をみたな
841名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:47:52.28ID:7tOgeidl0 なんかこう
はっきりすっきりくっきりしっかり結果が欲しい人なんだろうね
人に対してそんな感じで詰めてる気がする
はっきりすっきりくっきりしっかり結果が欲しい人なんだろうね
人に対してそんな感じで詰めてる気がする
842名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:47:53.32ID:u0uSiKme0 >>838
新NISAは損益通算できるの?
新NISAは損益通算できるの?
843名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:48:30.63ID:dzV8hAM10 株は実際は間接選挙みたいのもので直接自分で経営するのが一番儲かる
宝くじよりは当たりやすい
でも出来ないので代わりに株へ投資してる
宝くじよりは当たりやすい
でも出来ないので代わりに株へ投資してる
844名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:48:45.76ID:uofWcAIt0 他の板ではNisaけっこう活用してる人達いるがここは少ないな
さすが芸スポの猛者達だw
さすが芸スポの猛者達だw
845名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:48:50.23ID:qwH02lll0 国が考えてることって、投資はギャンブルだ
怖いっていう大衆の心理を緩和するため、と
年金に期待すんな自助だ自助ってことでそ?
旧NISAは運用枠が小さくて中途半端だったけど
怖いっていう大衆の心理を緩和するため、と
年金に期待すんな自助だ自助ってことでそ?
旧NISAは運用枠が小さくて中途半端だったけど
846名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:49:29.42ID:xBwzA9uo0847名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:49:45.20ID:OG1yVVGC0 痛い目にあってからが本番
848名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:50:22.36ID:6yDu3IV30 株ってメンタル勝負のとこはあるかもな
去年マイナス40万叩き出してたカプコンの株が次の日プラス40万になったことがあるわ
下がっても上がる経験があれば落ち着いて放置できるんだけどな
去年マイナス40万叩き出してたカプコンの株が次の日プラス40万になったことがあるわ
下がっても上がる経験があれば落ち着いて放置できるんだけどな
849名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:50:29.17ID:qwH02lll0 >>839
羹に懲りて膾を吹く
羹に懲りて膾を吹く
850名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:50:47.65ID:3SWdVxcy0 こりん星人が言うならそうなんだな
851名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:51:10.25ID:Q0M2jCMT0 NISAは新規購入以外ダメだからな
特定口座や旧NISAから移動できないので使いにくい
特定口座や旧NISAから移動できないので使いにくい
852名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:51:47.68ID:eRjGQIQc0 >>842
NISAとか年100万、200万が上限じゃ使えねえよ。
NISAとか年100万、200万が上限じゃ使えねえよ。
853名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:52:29.18ID:dzV8hAM10854名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:52:54.81ID:qwH02lll0855名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:52:56.23ID:DcTShlag0 もうこりんこりん星ってことよ、
856名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:53:37.21ID:dzV8hAM10857名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:54:03.62ID:eRjGQIQc0858名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:54:28.10ID:2ITymNeu0859名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:55:07.54ID:d5SJmjYt0 この人、急に顔変わったよね。
860名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:55:12.62ID:GaCYlV3O0 もう世界はリーマンとか気にせず発展してるやん
861名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:56:29.97ID:8y9Q9YLw0 >>1
こりん星は疑いすぎだが、さらば森田のスタンスも危ないなw
こりん星は疑いすぎだが、さらば森田のスタンスも危ないなw
862名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:56:51.21ID:q1szOE/x0 >>860
歴史は繰り返す
歴史は繰り返す
863名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:57:30.41ID:muBlA+E10 国民年金の例があるから、国が推奨するものを疑うのも大事だと思うよな
864名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:57:31.21ID:3LqsZ8Xv0 今、株でネガってるやつって馬鹿か高値で売り飛ばしたんで次の暴落を買い場にしようとしてるかどっちかだよ
865名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:57:47.62ID:qwH02lll0866名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:58:13.57ID:2ITymNeu0 >>862
ほなら暴落後は暴落前より上がるよね
ほなら暴落後は暴落前より上がるよね
867名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:58:14.86ID:e7B6TKWs0 国にとってめりとが少ない貯金を
市場に吐き出せたいのが一番に理由だからな
市場に吐き出せたいのが一番に理由だからな
868名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:58:38.77ID:wKeTSdVk0 >>844
反ワク、れいわ信者、サカ豚の境界知能役満だからな
反ワク、れいわ信者、サカ豚の境界知能役満だからな
869名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:59:02.53ID:dzV8hAM10 高値覚え
870名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:59:06.42ID:xBwzA9uo0871名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:59:29.87ID:gB2pzwMn0 まあ損したんだね、それもまた経験よ
上がるのも経験よ
上がるのも経験よ
872名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:59:36.18ID:eRjGQIQc0 >>853
一度、大損すると相場見るのも嫌になってくるんだよ。
わいの株の師匠は今のわいよりはるかに詳しくてデリバティブまで手を出していたがリーマンショックで数千万の大損。
でも、あの師匠のこと、アベノミクスでそんな負け取り返して資産倍増させてるだろと思ってた。しかし10年後会ったら
それまで億の金、相場にぶっこんでた人が数百万の少額投資しかしてなくて儲けも微々たるもんと。
そうやって一度、恐怖が染みついてしまうと優秀な人も小心者に変わってしまう。
一度、大損すると相場見るのも嫌になってくるんだよ。
わいの株の師匠は今のわいよりはるかに詳しくてデリバティブまで手を出していたがリーマンショックで数千万の大損。
でも、あの師匠のこと、アベノミクスでそんな負け取り返して資産倍増させてるだろと思ってた。しかし10年後会ったら
それまで億の金、相場にぶっこんでた人が数百万の少額投資しかしてなくて儲けも微々たるもんと。
そうやって一度、恐怖が染みついてしまうと優秀な人も小心者に変わってしまう。
873名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:59:42.39ID:jPExKA4t0 そりゃ株なんだからリスクあるのは当然
NISAは国のお偉いさん達公認でリスクが少なく上がる可能性高い銘柄ですよって話しやろ
20年後下がった所で推薦したお偉いさんは当然責任は取らん、ま、株なんだから自己責任
ひょっとして調べたら銘柄企業からお偉いさん達に裏金が流れてたりしてw
ま、今の政治家達見たらありえん話ではないかもな
NISAは国のお偉いさん達公認でリスクが少なく上がる可能性高い銘柄ですよって話しやろ
20年後下がった所で推薦したお偉いさんは当然責任は取らん、ま、株なんだから自己責任
ひょっとして調べたら銘柄企業からお偉いさん達に裏金が流れてたりしてw
ま、今の政治家達見たらありえん話ではないかもな
874名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:59:42.80ID:VNSAJSqH0 無知にも段階があるよね
年金が運用されてることを知らない
年金運用が莫大な利益を産んでることを知らない
それでも高齢化社会を支えるには足りないことを知らない
どの段階だろ
年金が運用されてることを知らない
年金運用が莫大な利益を産んでることを知らない
それでも高齢化社会を支えるには足りないことを知らない
どの段階だろ
875名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:00:08.31ID:da5vgBQ60 意外とこういう奴の勘が鋭かったりするw
876名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:00:38.15ID:NYUBh6cy0 株の学校行ってまで
勉強してる知り合いがいるけど
大して儲かってないみたい。
その人曰く、買ってそのままにして
株価をみないで置いてたって人が
結局1番儲かってるらしい。
勉強してる知り合いがいるけど
大して儲かってないみたい。
その人曰く、買ってそのままにして
株価をみないで置いてたって人が
結局1番儲かってるらしい。
877名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:02:05.02ID:q1szOE/x0878名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:02:07.51ID:VNSAJSqH0879名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:02:26.08ID:wKeTSdVk0880名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:02:30.18ID:nMFZl/8c0 まあ嫌ならやらなくて良いよ
俺は銀行預金のほうが馬鹿馬鹿しいけどね
俺は銀行預金のほうが馬鹿馬鹿しいけどね
881名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:02:56.91ID:u0uSiKme0 >>852
コロナのときくらい短期の下げならまだいいけどリーマン長かったからね
コロナのときくらい短期の下げならまだいいけどリーマン長かったからね
882名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:03:13.43ID:NEXZ5EpD0 こいつは誰か上の人間に言わされてるだけ
NISAは確かにお得な制度だけど国民全員がNISAを始めたらそれはそれで国の税収が落ちてしまう
だからNISAをやらない国民を少しでも多く維持するために他の誰かに言わされてるんだと思う
口ではNISAはお得ですと言いながら裏ではなるべく国民にNISAを利用して欲しくないと思ってるのが国や政府の本音だと思うわ
多分本人はNISAもやってるしこの発言で一定のマージンも得てるはず
NISAは確かにお得な制度だけど国民全員がNISAを始めたらそれはそれで国の税収が落ちてしまう
だからNISAをやらない国民を少しでも多く維持するために他の誰かに言わされてるんだと思う
口ではNISAはお得ですと言いながら裏ではなるべく国民にNISAを利用して欲しくないと思ってるのが国や政府の本音だと思うわ
多分本人はNISAもやってるしこの発言で一定のマージンも得てるはず
883名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:03:52.75ID:hKUe4br30 ITバブルだろうが、リーマンショックだろうが、コロナショックだろうが
世界恐慌だろうが、売らなければ儲かる
使わずに死ぬかもしれないがwwwwwwwwwwww
世界恐慌だろうが、売らなければ儲かる
使わずに死ぬかもしれないがwwwwwwwwwwww
884名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:04:48.28ID:qwH02lll0885名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:05:01.45ID:VNSAJSqH0886名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:05:08.83ID:3LqsZ8Xv0 つうか、銀行に預けるくらいなら、ゆうちょ銀行株買えって話
配当金だけで貯金の何百倍も利子が付くのに
配当性向の高い株買えば株価の上下関係なくなる
配当金だけで貯金の何百倍も利子が付くのに
配当性向の高い株買えば株価の上下関係なくなる
887名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:05:21.71ID:dzV8hAM10 BNFは今日のもうけを報告するスレで毎日数百万儲けを報告してて
それはもうサラリーマンの年収じゃないかとBNFはバーチャ(脳内)と疑ってる人間がいて毎日煽られていた
BNFはその内容を細かく報告すると誰も何も言わなくなったけどBNFは2chがめんどくさくなって消えた
それはもうサラリーマンの年収じゃないかとBNFはバーチャ(脳内)と疑ってる人間がいて毎日煽られていた
BNFはその内容を細かく報告すると誰も何も言わなくなったけどBNFは2chがめんどくさくなって消えた
888名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:05:23.28ID:Rs88h+v90 相場にはトレンドについていく素直なこころと、人の裏を行くひねくれたこころの両方が必要だ。
だから、ゆうこりんのいうことは半分は正しい。
世間が騒ぎ出したら相場は仕舞いともいうが、ベテランほど売りポジ建てて踏み上げられる祭り相場でもある。
だから、ゆうこりんのいうことは半分は正しい。
世間が騒ぎ出したら相場は仕舞いともいうが、ベテランほど売りポジ建てて踏み上げられる祭り相場でもある。
889名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:05:31.40ID:aNqpdhAm0 儲け話にゃ裏があるのは本当だけどね
890名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:06:05.65ID:lyyfhYD20 これは合ってるな
上がった時のメリットだけで
下がった時のデメリットを言わないのは詐欺師の常套手段だからな
とは言え今年は1回大暴落来るからそこで買うのが正解
上がった時のメリットだけで
下がった時のデメリットを言わないのは詐欺師の常套手段だからな
とは言え今年は1回大暴落来るからそこで買うのが正解
891名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:06:13.36ID:PxgBgXDq0 そんないいならNISAは国がやれよって思うw
国民に投資とか言い出してる時点で、この国はアルゼンチンに向かっている。
国民に投資とか言い出してる時点で、この国はアルゼンチンに向かっている。
892名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:06:16.67ID:ZdSCXNjP0893名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:06:38.37ID:VNSAJSqH0 単なる減税枠なのにまだ儲け話だと思ってる人がおるんやね
894名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:06:56.96ID:usd91rSc0895名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:06:57.99ID:8y9Q9YLw0 >>874
NISAを博打と毛嫌いする人が、GPIFが投資などで年金を運用していることを知らなかったりするね
NISAを博打と毛嫌いする人が、GPIFが投資などで年金を運用していることを知らなかったりするね
896名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:07:33.47ID:VNSAJSqH0 >>891
NISAの意味わかってないなら頑張って書き込まなくていいよw
NISAの意味わかってないなら頑張って書き込まなくていいよw
897名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:07:55.19ID:MCBYpnIT0 儲けは少ない
損するときはがっつり
損するときはがっつり
898名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:07:57.91ID:wKeTSdVk0 >>893
境界知能が多いししゃーない
境界知能が多いししゃーない
899名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:08:18.93ID:2ITymNeu0900名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:08:28.48ID:dv6OKgnV0 >>78
日経平均爆上げしとるやろが
日経平均爆上げしとるやろが
901名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:09:04.46ID:OWbeTLXf0 定期が満期になったからって銀行が投信を進めてきた
預り金での運用益より手数料の方が銀行にとって儲かるってこと
ニーサで利益の税金が免除になった
今まで株価を支えてきた日銀の買いオペが完全に終了するってこと
それを踏まえて考えるべきではある
預り金での運用益より手数料の方が銀行にとって儲かるってこと
ニーサで利益の税金が免除になった
今まで株価を支えてきた日銀の買いオペが完全に終了するってこと
それを踏まえて考えるべきではある
902名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:09:07.93ID:ZdSCXNjP0 >>890
リセッションは2年以上前から来る言われてるけど
機関投資家でも読めない
コロナショックで2番底を待ち続けて機会損失した奴も結構居た
「自分は未来を予測できる」と思っているのなら投資に向いてない
リセッションは2年以上前から来る言われてるけど
機関投資家でも読めない
コロナショックで2番底を待ち続けて機会損失した奴も結構居た
「自分は未来を予測できる」と思っているのなら投資に向いてない
903名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:09:19.92ID:wKeTSdVk0904名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:09:58.82ID:dzV8hAM10905名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:10:23.16ID:3LqsZ8Xv0 金余りで土地と株がバブらない方がおかしいんだよ
他に使い道ねえだろ
他に使い道ねえだろ
906名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:10:31.03ID:+uww06lU0 日本人にNISAで高値掴みさせておいてズドンで壊滅させるつもりなんだろうなとは思うけど
円がゴミになっていくから投資しないわけにもいかないのよね
円がゴミになっていくから投資しないわけにもいかないのよね
907名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:10:32.72ID:ZdSCXNjP0908名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:10:51.31ID:dv6OKgnV0909名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:11:42.31ID:2ITymNeu0 >>906
ズドンでも握れる奴が勝ち組や
ズドンでも握れる奴が勝ち組や
910名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:11:56.13ID:XN/f3ziP0 正しいね
911名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:12:01.90ID:P1NYr3SP0 なんで下がった時に売るんだろう今はリーマンの時より全然上がってるのに
912名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:12:22.90ID:ZdSCXNjP0913名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:12:51.26ID:CR9nBzLf0 eテレでタレント使った新NISA講座やってるけどミキティの代わりに声かかってたらこんなこと言わなかったよな
それにしてもNHKで普通にSBI証券の名前をハッキリ出して口座の作り方教えてるんだから時代は変わったな
それにしてもNHKで普通にSBI証券の名前をハッキリ出して口座の作り方教えてるんだから時代は変わったな
914名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:13:51.35ID:BdgN9I6X0915名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:14:07.65ID:BdgN9I6X0 >>893
元本減るやん
元本減るやん
916名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:14:10.98ID:eRjGQIQc0 >>883
俺ねえ。震災前に東電の公募増資買ってたんだよ。2000万ほと。確か公募価格は2000円ほど。
ただ短期投資だったんで僅かな鞘で売ってしまった。その後、株価は2500円ほどに上昇。
原発がドカンと行ったのはその半年後。その後、担当にあの時、俺の他に東電の公募買った人はどうなったと
質問してみた。「1週間で売ったのはお客さんだけ。あとのお客さんは長期投資だったので震災の時も持っていた。
半分の人は一度寄った1500円で損切処分。あとの半分の人は今も持ってます。」と。
売らなければ儲かるんじゃないよ、大概の人間は想定外の大事が起きた時、思考停止して買うことも売ることも
できなくなるんだよ。冷静に考えたら東電が2000円に戻るわけねえじゃん。1500円で損切して他の銘柄に
乗り換えるのが正しい選択肢。
俺ねえ。震災前に東電の公募増資買ってたんだよ。2000万ほと。確か公募価格は2000円ほど。
ただ短期投資だったんで僅かな鞘で売ってしまった。その後、株価は2500円ほどに上昇。
原発がドカンと行ったのはその半年後。その後、担当にあの時、俺の他に東電の公募買った人はどうなったと
質問してみた。「1週間で売ったのはお客さんだけ。あとのお客さんは長期投資だったので震災の時も持っていた。
半分の人は一度寄った1500円で損切処分。あとの半分の人は今も持ってます。」と。
売らなければ儲かるんじゃないよ、大概の人間は想定外の大事が起きた時、思考停止して買うことも売ることも
できなくなるんだよ。冷静に考えたら東電が2000円に戻るわけねえじゃん。1500円で損切して他の銘柄に
乗り換えるのが正しい選択肢。
917名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:14:51.23ID:pNLpXTp/0 株価上がって発狂してのって貧民だけでしょ?
918名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:15:37.38ID:3mGhrl+E0 まあ各自必要な分の資産をどう
確保するのかつうだけの事なので
別に投資なんてしなくても十分稼げるぜ!
て人は必要なかったりはするやろな
確保するのかつうだけの事なので
別に投資なんてしなくても十分稼げるぜ!
て人は必要なかったりはするやろな
919名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:16:23.18ID:wKeTSdVk0920名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:16:45.97ID:dR/4q2Zs0 どっかで調整入ると見ている。
こんだけ上がれば利確もあるだろうし。
そこで個別株に参入するかどうかは微妙。
投資信託はまあボーナスステージ続くかな。
こんだけ上がれば利確もあるだろうし。
そこで個別株に参入するかどうかは微妙。
投資信託はまあボーナスステージ続くかな。
921名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:17:08.74ID:jyjK4XR20922名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:17:20.42ID:q1szOE/x0 >>899
俺も
株式投資を全否定してる訳ではない
今の、猫も杓子も株式投資という世の流れは異常
NHKのETVも民放バラエティーも
投資の話ばかり
おかしいと思ったら
手を引くのが吉
30年前のバブル崩壊が教訓
俺も
株式投資を全否定してる訳ではない
今の、猫も杓子も株式投資という世の流れは異常
NHKのETVも民放バラエティーも
投資の話ばかり
おかしいと思ったら
手を引くのが吉
30年前のバブル崩壊が教訓
923名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:17:34.13ID:qwH02lll0 >>899
積立投信で若いうちは株メインで伸ばして
高齢で手をつける段階に下落したらやばい
ので、債券メインに切り替える戦略聞いて
ある程度理解してないと投資はむずいなと
ネット証券なかった時代は大変だは
積立投信で若いうちは株メインで伸ばして
高齢で手をつける段階に下落したらやばい
ので、債券メインに切り替える戦略聞いて
ある程度理解してないと投資はむずいなと
ネット証券なかった時代は大変だは
924名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:17:47.34ID:OG1yVVGC0 爆上げしないと思われる株が
爆上げするから10バガーが生まれる
爆上げすると分かってるのならその値段では買えない
だから10バガーを目論みガチホするのはアホの極みで不可能に近い
爆上げするから10バガーが生まれる
爆上げすると分かってるのならその値段では買えない
だから10バガーを目論みガチホするのはアホの極みで不可能に近い
925名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:18:05.83ID:4YTMdMxt0 まぁ現金預金してても同じなんだけどな
926名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:18:50.19ID:wKeTSdVk0927名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:18:51.87ID:fBe9+ZGb0 米国株投信やっとけよ
928名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:19:07.63ID:UuJx5DZ50 年金や社会保障で老後面倒みきれないから
自分達で儲けてくれと国が投げたんだよ
自分達で儲けてくれと国が投げたんだよ
929名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:20:04.57ID:BdgN9I6X0930名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:20:15.20ID:vqXjQYtj0 3年前から積み立ててるけどまだ+30万くらいだな
手っ取り早く稼ぐならFXに注ぎ込んだほうがいいな
手っ取り早く稼ぐならFXに注ぎ込んだほうがいいな
931名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:20:28.67ID:ZdSCXNjP0 >>918
r(資本収益率)>g(経済成長率)
労働収益だけで増やせるのは一部の世界的なスポーツ選手やスターくらい
大企業の代表取締役ですら労働収益なんて複利を利用した資本収益に比べるとたかだかしれてる
r(資本収益率)>g(経済成長率)
労働収益だけで増やせるのは一部の世界的なスポーツ選手やスターくらい
大企業の代表取締役ですら労働収益なんて複利を利用した資本収益に比べるとたかだかしれてる
932名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:21:58.81ID:ZdSCXNjP0 >>922
「写真を撮ると魂が抜かれるんじゃ〜」そのままでワロタw
「写真を撮ると魂が抜かれるんじゃ〜」そのままでワロタw
933名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:22:21.83ID:/0ATKTVn0 小倉は意外と賢いな
国と日銀と株屋がタッグ組んで国民にNISA買わせて国と日銀が買いまくった株を売り抜けにきてるからな
騙し上げキャンペーンで日経平均35000円超えてる
今の日本経済の実力からしたら15000円でも高いのに35000円って狂気の沙汰
安倍も麻生も黒田もやりすぎた
国と日銀と株屋がタッグ組んで国民にNISA買わせて国と日銀が買いまくった株を売り抜けにきてるからな
騙し上げキャンペーンで日経平均35000円超えてる
今の日本経済の実力からしたら15000円でも高いのに35000円って狂気の沙汰
安倍も麻生も黒田もやりすぎた
934名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:22:40.75ID:Rs88h+v90 高すぎるだろうという感触は、昨年の春のときと同じ。ちょっと投資経験のあるヤツほど要注意だ。
935名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:23:00.72ID:q1szOE/x0936名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:23:40.53ID:OWbeTLXf0 最近、政府の政策には広告代理店ついてるのかな
コロナ渦の旅行支援とかニーサなんてブーム作りがうまくなってる
でも、必ずブームは終わる
コロナ渦の旅行支援とかニーサなんてブーム作りがうまくなってる
でも、必ずブームは終わる
937名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:24:00.00ID:6/ourk110 ここ最近のNISAばかりのニュースを見ていると疑いたくなるのもわかる
938名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:26:09.69ID:hKUe4br30939名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:26:16.83ID:aCy6a0hw0 上がろうが下がろうがコツコツつみたてるた゛け
940名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:26:29.88ID:dnZj6LaG0 小倉優子が長期保有することに向いていないと言うだけの話だな
941名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:26:58.58ID:qwH02lll0 >>936
ダイエットブームがあったとして、
ブームが過ぎてやめたらダイエットは失敗する
ダイエットに成功した人はブームが終わってもやめなかった人
なんでもそうよ。長期で成功する人はそもそもブーム関係ない
ダイエットブームがあったとして、
ブームが過ぎてやめたらダイエットは失敗する
ダイエットに成功した人はブームが終わってもやめなかった人
なんでもそうよ。長期で成功する人はそもそもブーム関係ない
942名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:28:06.88ID:8Rt7Krqg0 非課税枠やっぱり下げます〜とかは普通にやってくるだろうとは思う
943名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:28:10.50ID:RJNDXc860 NISAは空売りできないし
こんだけ株が高くなったら
高値掴みの可能性高いな暴落まって安くなってから買うのが正解
こんだけ株が高くなったら
高値掴みの可能性高いな暴落まって安くなってから買うのが正解
944名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:28:15.01ID:Ifq57lbz0 これで注目を集めた裏で、5年1800万円きっちり埋めてたりしてな
945名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:28:37.51ID:ZdSCXNjP0 小倉優子は格差社会を崩したくない
ずっと勝ち組の側で居るためにも貧民にはそのままでいてほしい
有名な小倉が「NISAは危ないぞ〜」と発信することで
あほ庶民はそれを真に受けてずっと労働者のまま(経済成長のための兵隊)で居てくれる
ずっと勝ち組の側で居るためにも貧民にはそのままでいてほしい
有名な小倉が「NISAは危ないぞ〜」と発信することで
あほ庶民はそれを真に受けてずっと労働者のまま(経済成長のための兵隊)で居てくれる
946名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:28:57.73ID:jL5LqtRm0 NISAで投資煽りの風潮は詐欺のはめ込みとまでは思わないけど気持ち悪いのはたしか
947名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:29:10.96ID:ZdSCXNjP0948名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:29:36.43ID:OG1yVVGC0 日銀の日本株買い支えが限界になったので個人にぶん投げ
そのための施策
株価が上がったら売る
だからお前らも綺麗事はいいから勝ち筋に素直に乗るべき
年明けの日経見たら分かるだろう
そのための施策
株価が上がったら売る
だからお前らも綺麗事はいいから勝ち筋に素直に乗るべき
年明けの日経見たら分かるだろう
949名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:29:38.47ID:jL5LqtRm0 さて後場だ
950名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:30:35.00ID:qtU/FpKj0 >>944
やり手やw
やり手やw
951名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:30:41.85ID:dR/4q2Zs0 どのみち投資の世界でビッグプレイヤーには勝てない(´・ω・`)
952名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:31:36.55ID:oADPUgSj0 >>1
小倉優子の恨み節
小倉優子の恨み節
953名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:31:55.74ID:OD8XuVJ80 同意。
俺もリーマンで200万溶かした。
株やって30年になるがギャンブルって元締めか金持ちが儲かるようなシステムなのよ。
少額で儲けている人もたまに入るけど、それって儲け話だけしてる奴か?全然勉強してないけど100点取っちゃったっていう陰で努力している奴のどっちか。
俺もリーマンで200万溶かした。
株やって30年になるがギャンブルって元締めか金持ちが儲かるようなシステムなのよ。
少額で儲けている人もたまに入るけど、それって儲け話だけしてる奴か?全然勉強してないけど100点取っちゃったっていう陰で努力している奴のどっちか。
954名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:31:56.53ID:ZdSCXNjP0955名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:31:57.20ID:tPaQfqmc0 >>703
政府日銀は信用できないと文句垂れながら、どいつもこいつもセッセと円で利子もろくに付かない銀行に金を積み上げる不思議。
政府日銀は信用できないと文句垂れながら、どいつもこいつもセッセと円で利子もろくに付かない銀行に金を積み上げる不思議。
956名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:32:05.28ID:j0y3d6uz0957名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:32:43.10ID:Udybr04x0 国民の貯金を、
危険な投資に誘導して、
損しても誰も責任とってくれないからな。
危険な投資に誘導して、
損しても誰も責任とってくれないからな。
958名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:33:05.36ID:FLOsraHN0 株はrsi20以下で買って70~80で売れば儲かるよ
馬鹿でもできる投資
馬鹿でもできる投資
959名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:34:53.32ID:fBe9+ZGb0 日本株が信用できない気持ちはわかる
960名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:36:09.23ID:qwH02lll0 >>951
投資する際って何と戦ってるんだ?
投資する際って何と戦ってるんだ?
961名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:38:17.77ID:3mGhrl+E0962名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:39:23.15ID:ZdSCXNjP0963名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:39:34.83ID:INQm8h740 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
964名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:40:18.25ID:PT2Xq+Co0 >>837
NISAで投資してたんじゃないのかな
そしてリーマンショック後の底値で期限切れで売却
それだと大損しただけで何の意味もないw
底値で上手く買い増し出来てれば
コロナバブルで大儲け出来てたはずだが
NISAで投資してたんじゃないのかな
そしてリーマンショック後の底値で期限切れで売却
それだと大損しただけで何の意味もないw
底値で上手く買い増し出来てれば
コロナバブルで大儲け出来てたはずだが
965名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:41:58.70ID:hKUe4br30966名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:41:58.72ID:uofWcAIt0 >>956
日本円が紙くずに100%ならんと言い切れますか?
日本円が紙くずに100%ならんと言い切れますか?
967名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:42:54.21ID:ZdSCXNjP0968名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:43:32.99ID:qwH02lll0969名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:43:56.86ID:dR/4q2Zs0 株を買う=NISA
って思ってるやつ多そうで(´・ω・`)
って思ってるやつ多そうで(´・ω・`)
970名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:44:19.35ID:q1szOE/x0971名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:45:42.81ID:qwH02lll0972名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:47:54.26ID:nqLNgg700 んでもって
投資をビビってる連中は預金という形で銀行に投資している模様
投資をビビってる連中は預金という形で銀行に投資している模様
973名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:48:52.84ID:tPaQfqmc0 >>956
額面上の元本割れはなくても、対ドルベースの価値は10年ちょっとで半分だよ。食料もエネルギーも輸入頼みの日本で、円だけで資産を保有するのはハイリスク。
額面上の元本割れはなくても、対ドルベースの価値は10年ちょっとで半分だよ。食料もエネルギーも輸入頼みの日本で、円だけで資産を保有するのはハイリスク。
974名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:49:26.26ID:jlLI0S0I0 ゲーノー人は、投資もお受験も何だかインサイダーに映る
975名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:50:07.43ID:9GTkXAK50 夕凪さん…
976名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:50:14.73ID:FLOsraHN0 >>973
日本人は日本円で給料をもらってるからドルが高くなっても関係ないって総理経験者のバカが言ってたなあ
日本人は日本円で給料をもらってるからドルが高くなっても関係ないって総理経験者のバカが言ってたなあ
977名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:51:11.75ID:ZdSCXNjP0978名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:57:14.50ID:qwH02lll0 別に円を現金で持ち続けようが
投資しようが金としてもってようが
元だろうがウォンだろうが個人の自由だけど
通貨・資産の可能性を知ってるか無知かは
子供でも意識してていい
投資しようが金としてもってようが
元だろうがウォンだろうが個人の自由だけど
通貨・資産の可能性を知ってるか無知かは
子供でも意識してていい
979名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:57:40.83ID:chAky43l0 アホなん?
いや、アホだから手出さないでいいけどさw
いや、アホだから手出さないでいいけどさw
980名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:58:42.46ID:y3qOn90g0981名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:02:01.07ID:InawcAlh0982名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:03:07.32ID:qN/Eypdl0 NISAでそんな大損すんの?
983名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:04:27.78ID:q1szOE/x0984名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:05:25.28ID:INQm8h740 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
985名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:08:40.60ID:Bgs8yLZ90 自分は大丈夫と皆思ってる
986名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:09:40.17ID:LvqsmoG40 こりん星から来たと俺らを騙してた糞ビッチやん
987名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:12:11.68ID:jL5LqtRm0988名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:14:05.49ID:xgQIfa7R0 こういうやつはiDeCoで定期預金ぶっこんどけばええと思うんよ
金融商品に手を出すな
金融商品に手を出すな
989名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:17:52.21ID:luS78CMa0 いや、今まではよかったんだよ。
しかしこれからはダメ。
2024年以降はダメ。
これまでの常識が全部ひっくり返るから。
そこに気づくか気づかないかはあなた次第です。
しかしこれからはダメ。
2024年以降はダメ。
これまでの常識が全部ひっくり返るから。
そこに気づくか気づかないかはあなた次第です。
990名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:18:24.90ID:jL5LqtRm0991名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:19:35.95ID:qwH02lll0 >>989
陰毛みたいな頭してそう
陰毛みたいな頭してそう
992名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:21:45.52ID:ZDFEolCV0 株なんて安いときに買って高いときに売るだけ
サルでもわかる理屈なのに9割が損する
nisaも下がればほとんどのヤツが狼狽売りするよ笑世の中バカばっかだから笑ありがたいことに笑
サルでもわかる理屈なのに9割が損する
nisaも下がればほとんどのヤツが狼狽売りするよ笑世の中バカばっかだから笑ありがたいことに笑
993名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:23:48.15ID:qwH02lll0 >>992
nisaが下がる #とは?
nisaが下がる #とは?
994名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:24:22.30ID:tr6xJF3l0 いまハタチの奴が60歳まで毎月2万円、積み立てるなら貯金とオルカンどちらが幸せになれるだろうか。
995名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:25:43.69ID:rrhnc2XB0 >>994
オルガン
オルガン
996名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:27:23.81ID:va1DJqXY0 いつかは起きるがそんなこと誰にもわからん
997名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:28:54.86ID:INQm8h740 基本メディアは国民は馬鹿としか思っていない
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
NISAのタイミングで地震という不安材料しかない中
株価が上がっている怪しさにも気付く必要があるはず
今の株価が高いから証拠など愚の骨頂みたいな理屈を言っている
書き込みさえある状況
バブルを経験している世代は株が当てにならない事を全員知っている
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
998名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:29:41.15ID:qwH02lll0 インドの銘柄がいいんど
999名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:31:08.89ID:JZqeocFj0 不動産とか投資とか株とか怪しいから買わないな
1000名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:31:21.15ID:U0dyRxUA0 そう永久って無いのよね!儚い!えええ?ご他界なされてたの?信じられなーい…冗談ですやん???
日本歴代十指に入るボーカリスト…歌姫…トップ オブ ミュージシャンズミュージシャン…凄すぎて言葉が見つからない…
こぶしの演歌、艶歌、挽歌はもちろん、ジャズやファンクやソウルやメタルやダンスミュージックやオルガン音楽まで…幅広い世代に愛され…震災復興に尽力され…
真実であれば故人を偲び謹んでお悔やみ申し上げます。
エバーグリーン(嗄艶歌)(五家荘)(世界最古の国際公募展)(Felicia Sanders)
風街(なみだ恋)(新宿なみだ町)(手形のある神宮球場は新宿区 青高は渋谷区 近代ボウル発祥の地TEPIAは港区)
風待食堂(留萌振興局弁天町)
風のブルース(横浜山手町)
風が当たる野外フェスが好きだったご本人…
10代の頃、当時花形のバスガイドでアイドル(後トラック野郎のアイドル)だった… 今より労働基準が緩かった銀座のクラブで…美人喫茶で…
塩尻市文化会館ビッグショー 天国→あんた逢いに来い→なごり雪
ありがとうございました
合掌
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
あああ あっ!焦って肝心なとこで投稿する場所間違えた…誤爆 不謹慎 非礼 ゴメリ★ガチホ
日本歴代十指に入るボーカリスト…歌姫…トップ オブ ミュージシャンズミュージシャン…凄すぎて言葉が見つからない…
こぶしの演歌、艶歌、挽歌はもちろん、ジャズやファンクやソウルやメタルやダンスミュージックやオルガン音楽まで…幅広い世代に愛され…震災復興に尽力され…
真実であれば故人を偲び謹んでお悔やみ申し上げます。
エバーグリーン(嗄艶歌)(五家荘)(世界最古の国際公募展)(Felicia Sanders)
風街(なみだ恋)(新宿なみだ町)(手形のある神宮球場は新宿区 青高は渋谷区 近代ボウル発祥の地TEPIAは港区)
風待食堂(留萌振興局弁天町)
風のブルース(横浜山手町)
風が当たる野外フェスが好きだったご本人…
10代の頃、当時花形のバスガイドでアイドル(後トラック野郎のアイドル)だった… 今より労働基準が緩かった銀座のクラブで…美人喫茶で…
塩尻市文化会館ビッグショー 天国→あんた逢いに来い→なごり雪
ありがとうございました
合掌
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
あああ あっ!焦って肝心なとこで投稿する場所間違えた…誤爆 不謹慎 非礼 ゴメリ★ガチホ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 10分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 10分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 農水省「備蓄米でぼったくってるのは卸売業者!JAはほぼ原価で卸してるから悪くない!」そうなのか🤔 [481941988]
- 【悲報】「大阪万博賛成派が高卒だった…賛成してる暇あったら真面目に勉強して大学行っとけばよかったのにねw」917万 [257926174]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【速報】万博、 土曜日の来場者数195000人 [597614824]