X



【サッカー】DAZNが3年連続の利用料金値上げ…2月14日以降から3700円→4200円に ★2 [梵天丸★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001梵天丸 ★
垢版 |
2024/01/11(木) 16:32:05.46ID:RCY2m1me9
1/11(木) 14:42配信
GOAL

『DAZN(ダゾーン)』が11日に2024年2月14日以降の利用プランを発表した。


130以上のスポーツコンテンツ、年間10,000試合以上をライブ中継&見逃し配信している『DAZN』。サッカーでは明治安田生命Jリーグ(J1・J2・J3)の全試合、AFCチャンピオンズリーグを独占的に配信。また、節ごとに配信される「Jリーグプレビューショー」や「Jリーグジャッジリプレイ」など多彩なコンテンツも揃う。

『DAZN』はユーザーへ向け「2024年2月14日より利用規約や利用プランの改定についてご案内します」とのメールを通達。

現在の『DAZN』の料金は、月額プランが3,700円、年間プラン(一括払い)が30,000円、年間プラン(月々払い)が月3,000円の年間36,000円。2月14日以降は上記値段から月額プランが4,200円、年間プラン(一括払い)が32,000円、年間プラン(月々払い)が38,400円に。

また、2月14日以降の新サービスとしてプロ野球をお得な価格で視聴できる「DAZN Baseball」の提供を2月14日から開始。(月額2,300円)。さらに「DAZN Freemium」では、幅広いスポーツコンテンツも含まれるようになり、ユーザーは無料で幅広いスポーツを視聴できるようになるという。

その他にも、幅広い視聴のニーズに応えられるよう、1つのDAZNアカウントでの同時視聴可能数は、1ロケーションで最大2つまで、登録可能なデバイス数を5台から無制限に変更。追加機能を加えることで2ロケーションで最大3つの同時視聴が可能となり、より充実した視聴体験で楽しめる形になるようだ。

2月14日以降の次回請求日より自動的に「DAZN Standard」の新料金に移行、各変更が適用されるとのこと。

『DAZN』の料金値上げは2022年2月に1,925円から3,000円に値上げして以降、翌年2月に3,000円から3,700円と大幅な値上げを続けている。今回の料金プラン改定により3年連続の値上げとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/625d27bf1644ea597ced1da95d8a0aba75ac879a

★1:2024/01/11(木) 14:45:37.23

前スレ
【サッカー】DAZNが3年連続の利用料金値上げ…2月14日以降から3700円→4200円に [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704951937/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:32:39.26ID:Fx2yydcX0
たっけーーー
馬鹿じゃないの
ケーブルテレビやん
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:32:49.29ID:bdb2VLlr0
言ったんだどん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:33:17.10ID:oBynJjzu0
スカパーっていくらだったの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:33:44.08ID:QUxaVEcE0
dmmダゾンはどうなる?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:34:37.53ID:kg6tWk4/0
日本は野球の国なんだよ
dazeは勘違いしてたな
ちょっと真面目にリサーチすれば分かる事なのに
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:34:39.72ID:QUxaVEcE0
1年ぶり何回目?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:36:13.80ID:/aM+swd30
値上げでユーザー減る
そしてまたカバーするために値上げする
値上げでまたユーザー減る
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:36:51.77ID:i8wr9t/Z0
Jリーグなんて誰も見てないのにwwwww
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:37:04.32ID:ldLYql4v0
Jリーグ、Weリーグ、男女代表だけで月1000円ぐらいのパック無いのか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:37:40.74ID:LJfDTGWr0
サカ豚ジジイ瀕死www

スカパーざまあああこれからはDAZNの時代だああああ

バーカw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:38:21.90ID:R5g71tqE0
DAZNCY
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:39:05.21ID:QCmDGD7g0
ほらサカ豚さん前みたいにDAZNマネー連呼でポジティブに語っていこうよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:39:18.93ID:N01vy2pB0
焼き豚だけインフレの波に乗れてなくて草
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:39:26.85ID:hGHyABge0
糞遅延糞画質のぼったくりだったな
今は誰が契約してるんだ?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:40:03.83ID:bIicaWpT0
DAZNなんて見るからに怪しかっただろ最初から
スカパーみたいにある程度ちゃんとしてるとこじゃないと
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:40:07.11ID:H3nxUrXz0
高過ぎだろw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:40:36.72ID:glJcHIeO0
これでJ3もないんだろ?高すぎ。
docomoが980円から値上げしたときに辞めたわ。
980円が適正価格だよ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:40:41.35ID:3iRf+Btx0
終わりだよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:40:48.01ID:X4cJR/B30
スカパーのときより
ずっと高い
馬鹿だろ、みんな解約しろよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:40:51.30ID:12+xoA7T0
どんどん値上げしても大丈夫だろDAZNには鉄壁のディフェンスがあるし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:41:00.77ID:baTyfgkP0
プロ野球だけ契約どれくらいになるんかねー
戦争も終結の時がくるかねー
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:41:17.57ID:C9MZ0wfZ0
あと9年も契約あるのかw
その頃には完全にローカルコンテンツに成り下がってるだろね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:41:20.90ID:HhVKu4Pm0
事前のリーク通りの値上げで安心した
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:41:27.22ID:X4cJR/B30
DAZNでていけ
スカパーさん戻ってこい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:41:51.86ID:z16Su5mF0
スカパーならF1NFLプロ野球Jリーグ
Bリーグリーガリーグ・アンポルトガルセリエA4200円以下で行ける?
安ければスカパーに乗り換える
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:41:55.29ID:/TfrGVaV0
スカパーよりタチ悪くなって草
可哀想なサカブタ爺。スカパーなんて半額技もできるしそもそも無料でも見れる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:41:55.51ID:gfBEXbK30
野球だけじゃなくNFLも分けてほしいまじで。Jリーグとかいう不良債権のせいで出てる赤字の穴埋めはサッカーのサポーターが払えばいいんだからさ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:41:58.24ID:Bp4/ttM00
docomoはどうなんの?
上がるなら大して見てないし
流石にもうやめようかな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:42:09.28ID:QUxaVEcE0
野々村が契約延長したんだっけ
もう終わってるよw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:42:21.61ID:aUjzYfVp0
富山がすぐに隠蔽したJリーグ視聴者数40万人しかいなかったのもガチだったんだろうなw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:42:55.38ID:eFO/d7zP0
年間一括との差額すごいな。とにかく見たきゃ年契しろってヤツやな。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:00.64ID:X4cJR/B30
来年には5500円になってるだろな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:01.41ID:Jx2z4stn0
他のサブスクにこのコンテンツで4kが勝てるわけないわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:03.38ID:vVPnit+Y0
DAZN for docomoは値段変わってないと思うが、みんな何故そちらに入らないの?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:05.93ID:ptDTKF7L0
>>1
月額4000越えはさすがに笑ったがw解約した
解約は1ヶ月後だからみんなも早くやろう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:09.97ID:IY34vl6f0
地上波波でやらないからマニアしか見ないって話題だと貧乏人は見なくていいよっていつも言ってるくらいだしこのくらいポンと払うでしょ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:13.02ID:tgIkmEUc0
高いのか安いのかわからん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:14.92ID:GvisySvc0
>>44
サッカーは殆ど見られないだろ
定期的にやってるの観たこと無い
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:17.65ID:z16Su5mF0
携帯代より安いw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:30.98ID:F4bH/62v0
2018年 1000円
2019年 1000円

2024年 42(死に)00円
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:38.41ID:Olx06Zn40
これJリーグのファン以外が逃げ出して
来年さらに値上げになりそう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:55.06ID:oQWXpIf+0
調子に乗ってるんだぞーん。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:56.74ID:JIOvEAcz0
〈サッカーアンチスレばかり立ててる野球記者〉

悪質度
★★★★★
・八百坂先生→800坂
・梵天丸
・原島

★★★★
・ニーニーφ
・伝説の田中c

★★★
・征夷大将軍
・ネギうどん
・Ailuropoda melanoleuca
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:57.27ID:zDt/yhhG0
プロ野球パックは作るのに
国内サッカーパックは何故作らないのか説明くらいはしろよと

プロ野球パック作れって奴より国内サッカーパック作れって奴の声の方が多いだろうに
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:58.22ID:wvwAu6rS0
高いといえば高いんだがスタジアム行く事考えるとまだ払えるんだよなあ
ただ新規は絶望的
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:44:01.83ID:xhbTySqw0
独禁法はどうした?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:44:21.48ID:GvisySvc0
好きな人には安いもんでしょ
パチンコ・スロット好きな人がサンドに万札突っ込む感覚でJリーグに金突っ込むサポーター増やせば良い
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:44:27.80ID:Hnzfz24C0
Jリーグとかいうスーパーゴミコンテンツ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:45:00.96ID:0IH/y9I40
野球プランは年間しかないのな笑
オフシーズンどうすんだ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:45:04.96ID:zYm7XHK70
ダゾーンの見通しが悪かったな
日本人ってオリンピックもそうだけど、あくまでも
国際大会の時だけ興味持って終われば無関心
サッカーの国じゃないんだよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:45:14.15ID:2Mr/xs/J0
このコンテンツ内容で四千円越えは…さすがに常軌をを逸してるとしか言いようがないな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:45:31.71ID:GvisySvc0
>>73
一人ひとりの声は大きくても数が少ないんだろなぁ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:45:41.74ID:hGHyABge0
>>73
数が少ないから作らないだろw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:45:48.80ID:X4cJR/B30
はやく
DAZN解約すべき
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:45:55.24ID:4uG4CCSH0
Jリーガーはどう思ってるんだ?
おまえらに金をかけるために値上げ
そのくせ更に税金にたかる気なのか?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:04.99ID:UXBUeABU0
放映権料下げろよ、何で全部ユーザーに負担させるんだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:05.44ID:orU53xQJ0
>>1
こっちでいいやん
DMM+DAZN

DAZN単体で3700円のところを、DMM TVも付いて2980円になる

https://i.imgur.com/vwHrjVc.jpg
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:08.93ID:C+oWwqly0
野球パック罠やんw
野球しか見れないのに年間プランだけしかない
月額表記は詐欺やろ
年間27000払って野球のみw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:12.79ID:hGHyABge0
>>72
事実がアンチ扱いで草
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:16.16ID:Sghu3VP10
>>12
そうなんだよ
いくら世界でサッカー人気だからって
その土地土地で好みもあるのにな
リサーチ不足としか言えない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:16.74ID:uVHnv7pD0
値上げする

高いので契約者激減

契約者が減り収入が減ったので更に値上げ

高いので契約者激減

後はこの繰り返し
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:17.23ID:X4cJR/B30
解約
ネットで簡単にできないんだろ?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:22.15ID:Xm5gRkd80
980円なら考えるぐらい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:27.13ID:dZhG/BQx0
久保にはプレミアに行ってもらって更に価値のないゴミになってほしいところだ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:35.18ID:Hnzfz24C0
>>73
Jリーグとかいうゴミのせいで高くなってんだからそれだけサッカーファンは負担しろってこと
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:38.63ID:CRKPS2os0
>>73
だから他との抱合せのおかげで税リーグは4200円で済んでするんだって何度言われれば理解すんだw
毎年放映権だけで200億の税リーグ単体で回収しようとしたら月8000円とかになるんだよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:46:53.59ID:TYoOPuXM0
4200wwwwwwww
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:47:21.92ID:X4cJR/B30
野球ファンは
全員解約しとけよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:47:34.61ID:UXBUeABU0
放映権料半分に下げりゃいいだろ、野々村はどんな契約してんだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:47:36.11ID:CRKPS2os0
>>92
それ値上げしないって保証でもあんの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:47:43.29ID:RB3AOYSL0
池沼のサカ豚って未だに頭お花畑なのなw
40万人しか豚の契約者が居ないこれが全てだろw
で?どうやって値下げして採算取るの?w
むしろ倍に値上げするの間違いだろw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:47:56.79ID:GvisySvc0
タラレバだけどもリーグ主導でネット配信権利を持ってDAZNにサブライセンス扱いでやってればこんな事にはならなかったんだろうなぁ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:01.66ID:B0UwFzkA0
放映権料もそうだけど
サカ豚って値段が上がって何で喜んでる奴が出てくるのか分からん
それだけ一部のマニアのコンテンツになるってことだけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:03.04ID:ZHJQTpYC0
野球は独占ではないから値下げしないと顧客取られる
Jリーグは独占なので値上げし放題
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:08.65ID:orU53xQJ0
>>107
値上げしたってDAZNと契約するより安いでしょ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:12.50ID:aKosL10v0
>>73
そりゃ野球ファンに解約されたら困るからだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:16.46ID:cxqBvQRJ0
>>73
プロ野球の視聴者が多いから手放したくないんだろ
野球はスカパーとか他に選択肢があるから値上げしたら逃げられるし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:18.20ID:8FWZ9rHz0
やっぱりNBA好きにとっては楽天は神だな
スマホも通話し放題でNBAも好きなだけ見て月に980円て価格崩壊してるわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:29.08ID:QUxaVEcE0
まあ一応存続してるってこたあまだ息はしてるようだなw
心肺は停止してない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:32.70ID:GvisySvc0
>>105
最初からプロ野球パック行くだろ
実況スレでもDAZN専なんて勢い死んでるし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:33.60ID:LJfDTGWr0
📺 3年連続の値上げに 📈

#DAZN が2024年2月14日以降の利用プランを発表…

月額プラン 3,700円→4,200円
年間プラン(一括払い) 30,000円→32,000円
年間プラン(月々払い) 36,000円→38,400円

サカ豚ジジイってマジ頭悪いな
ダサッカーなんかだーれも見やしないから
イギリスに本社?
こんなクソ画質でよくやれるよな
サカ豚ジジイみたいなバカしか騙せやしないわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:34.96ID:GbjnSXVE0
小刻みに上げるのが余計印象悪い
と言って、一回の値上げ幅も決して小さくないことには戦慄すら覚えるな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:49:11.69ID:z2M/l4h20
>>102
これ理解できてないアホが多いよな
恐らくはJリーグ見てるやつは4200円で済んでむしろお得で他のコンテンツ利用者にシワ寄せ行ってると思うんだけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:49:22.52ID:HT/xrMWP0
>>110
サブライセンスならDAZN側のメリットなくなるだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:49:29.57ID:lTwwyhsx0
docomoも値上げするなら早く教えて欲しいな
流石にこれ以上値上げするならdocomo毎解約する
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:49:33.65ID:baTyfgkP0
>>117
楽天の独占のせいでもう新規ファンは増えないよね
そのおかげでBリーグは少しづつ客増えてるのはいいこと
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:49:34.86ID:USZdXsKq0
>>117
何よりWOWOWがサブライセンスとったのが大きい
NBAはガラパゴスすぎて全然情報入らなかった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:49:35.27ID:wDnZh1g10
値上げ→加入者減る→更に値上げ→更に加入者減る

永遠の繰り返し
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:49:42.27ID:IuJ5vmd/0
DOCOMOのDAZNページ見たら、契約募集のボタンの下に
解約は自由にできるみたいな文章あって、それが売り文句なのと思った
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:49:47.52ID:amnPDgZo0
DAZN「野球ファンは値段下げるから解約すんなよ!」
DAZN「Jリーグ?死ぬほど人気ないからもっと値段上げたろw」
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:50:05.30ID:dJPFfJqE0
>>21
Jの放映権が原因なのにJ込で安くなる訳ないだろw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:50:26.69ID:2VXTem4h0
野球プランも年間プランのみ
4〜10月の7か月をシーズンとすると27600÷7で実質月額4000円くらいか、ゴミすぎるw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:50:32.69ID:DiuzvbgK0
4200だとスカパーのプロ野球セットより高くなるからプロ野球だけ下げたのか
サッカーはJリーグ人質に取られてるからな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:50:35.69ID:buYC6SsB0
日本の物価水準が台湾と同じでアメリカの半分くらい。1800円〜2000円がビジネスの現実
サッカーで4200って富裕層が見ないコンテンツだし致命的
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:50:41.64ID:H27bDVoq0
野球だけで2300円というのも高い気がするが
他と比べてどうなんだろうか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:50:46.65ID:8+GHA1ua0
まだ上がるんだろうな
DAZN値上げはJリーグオワコン化のバロメーター
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:50:57.32ID:C+oWwqly0
野球パックは年間のみだぞ
32000円で全部見れるのと
シーズンオフは何も見れない27000円の野球パックと
どっちがいいと思うのw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:51:07.58ID:RqE7ZQUr0
>>73
そんなパックを作ってもさっかあ豚と試合数が少なくて値上げにしかならんだろうw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:51:16.41ID:RMZUGe2s0
月4.2kかよ
最早スマホ代より枷だな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:51:19.38ID:GhZEGusQ0
JリーグはDAZNに全乗っかりで固定ファンだけになり、料金も右肩上がりの負担強制

野球は、DAZNを拒否する唯一の球団、広島カープがNPBとスカパーを救う、という
スカパーはJスポーツの1つを広島専門の24時間放送にするぐらいやったほうがいい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:51:30.36ID:KEdZnWIK0
>>135
スカパーで充分なんだよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:51:43.65ID:LJfDTGWr0
サカ豚ジジイはイギリス人に舐められて悔しくないの?
クソ画質にお金払うんだしさ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:51:46.20ID:wcNyRSD/0
>>117
エリアによってはネット回線も楽天にすればまさに鉄壁よ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:51:54.47ID:aKosL10v0
どんなに高かろうがサポーターなら契約するのが使命
その金がお前らがサポートするクラブの強化費になってるんだろ文句言ってないで喜んで払えよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:52:12.26ID:4cG4CcXr0
値上げしてもいいから国内スポーツやってくれよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:52:13.67ID:zDt/yhhG0
本当にDAZNからJに金って渡ってるの?
クラブ見ててそう感じないわ

結局WEなんて放映権貰っても損してるくらいだし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:52:16.56ID:dfykCtdR0
値段低くてもセリーグは広島のせいで全試合見れないから意味なくね?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:52:21.21ID:DSMOktzr0
DAZNはプロ野球もJリーグも海外サッカーもサッカーの代表戦も全部見れるんだから本来月額5000円以上の価値があるけどな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:52:32.91ID:uVHnv7pD0
DAZNのせいで日本代表の試合も見られないし早く潰れてほしい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:52:36.29ID:X/jkE6Q+0
欧州リーグならともかくJリーグなんて価値の下がるものを5000円で売るとはw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:52:39.35ID:JDXjb4VU0
目先の利益に目が眩んでダゾーンと契約して長期的にファンを減らして行くって上層部が無能過ぎる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:52:53.36ID:cxGlmQkc0
今の日本サッカーのレベルならこれでも安すぎるくらい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:03.59ID:LJfDTGWr0
1月14日(日) カタールアジアカップグループステージ 日本 20時30分 ベトナム DAZNのみ
1月19日(金) カタールアジアカップグループステージ 日本 20時30分 イラク テレ朝とDAZN
1月24日(水) カタールアジアカップグループステージ 日本 20時30分 インドネシア DAZNのみ

アジアカップではテレビ朝日が日本戦を最大4試合中継
[グループ1試合/準々決勝以降3試合]
DAYNが独占しているコンテンツww

そらサカ豚ジジイ以外にダサッカーなんか人気ないよwもうなくしていいよ
昔からヨーロッパで大したことないしお金のムダだから
恥ずかしい惨めな気分になるだけだし
また低視聴率なのをTVAL NOWで晒されるだけだから
くそ画質を提供するイギリス人にぼったくり価格を押し付けられるサカ豚ジジイ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:05.74ID:h1JXm09V0
4200円て…もう無理やな解約や
F1観る為だけに4200円なんて払えるかよサッカーのおかげで俺らまで値上げさせられるとか付き合ってられるかバカらしい
フジに戻ってまた川井ちゃんと今宮さんの解説聞くわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:11.94ID:ajsOD9Nk0
おまえらがテレビから離れた結果だ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:12.13ID:F95lAPA/0
F1も放映権値上がりしてるからな
どうせ上げるだろうと予想はしていた
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:12.53ID:RB3AOYSL0
池沼のサカ豚が何か言ってら
野球は専用プランかつ月額もありまーすw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:14.93ID:UXBUeABU0
野々村はサポーターに負担させる考えなの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:35.90ID:N1BR5pRX0
wwwwwww

豚「Jリーグが成長してるから契約期間延長なんだよ(ドヤァ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:40.10ID:8FWZ9rHz0
しかも楽天市場で買い物するとポイントが割増しで貯まってポイント払いにしてるからこれまで楽天モバイルに金を払ったのは2回しかない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:40.40ID:C8lR+xKH0
サブスクの音楽とかも結局こうなっていくんじゃ
止めた瞬間一切の財産もなくなるし
結局現物で持ってたほうがいいと思うわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:54:03.82ID:Hnzfz24C0
夏にはまた上がるだろ
誰も金払って見ないアジアカップもやるみたいだしなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:54:08.54ID:zDt/yhhG0
実際の数字って出てるのか?
国内サッカーをメインに観てる人数とプロ野球をメインに観てる人数

プロ野球観てる奴も多くなさそうなんだけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:54:10.64ID:baTyfgkP0
>>162
今宮さんはね。。。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:54:22.16ID:Gc/zoJUy0
いやいやまだ安いくらいでこれから鬼の値上げラッシュが待ってるっての
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:54:31.70ID:LJfDTGWr0
サカ豚 テレビの時代はもう終わりだあああ

でこのザマである
ネットが覇権を握ることはありえません
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:54:33.83ID:WKwiK4qm0
>>45
>そもそも無料でも見れる
犯罪教唆か?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:54:34.50ID:hGHyABge0
>>166
野々村はコアサポ以外を排除したいからな
金の出さないライト層はサッカーファン共通の敵だぞ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:54:42.22ID:gdbyHiO20
>>152
全チームで割ったら月々そんなに貰えるわけじゃなかったような
前に計算してる人いたけどよく覚えてない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:55:06.73ID:Wtx00oDn0
野球パック詐欺すぎる
年間しかないならその値段を先に書いて
一月あたり2300円で視聴できるって書くべきだろ
2300円x7ヶ月だけ入ろうと思ったのに...
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:55:07.79ID:BXhmm3VQ0
ここぞとばかりに楽天工作員が沸いてて笑った
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:55:23.17ID:uVHnv7pD0
黒船DAZNは日本市場から撤退せよ
迷惑でしかない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:55:42.60ID:8FWZ9rHz0
サッカーもどこかの携帯キャリアでプレミアやリーガが全試合見放題になったらいいのにな
俺はサッカーは見ないけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:55:46.43ID:r4ouIfJm0
野球サッカー両方見るから年間一括でもう5年になるな
年間プラン2千円上げなら物価上昇の範囲内か
月ごと契約する人には悲報でしかないな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:55:50.32ID:hGHyABge0
>>172
試合数も違うし両方のファンとかもいるから無理だろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:14.72ID:GvisySvc0
>>141
スカパーで良いです
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:24.18ID:DiuzvbgK0
オンライン専用の「povo」では、追加サービスとして提供されているトッピングの
「DAZN使い放題パック(7日間)が925円→1145円になる。

だって
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:33.11ID:ptDTKF7L0
>>1
CLはWOWOWで見れる
アジアカップも日本戦はテレ朝で見れる
スペインリーガはU-NEXTで会員なら無料で見れる

プレミアはABEMAで主要3試合は無料で見れる
プレミア全試合見たけりゃ月2000円でSPOTVで見れるSPOTVならセリエAも大リーグのメジャーリーグも見れるしな
ブンデスも主要試合はABEMAで見れるしな

月4000円超えてDAZN見る必要あんの?w
仮にユーロ2024がDAZN独占になってもその時だけ入ればいいし無理に見る必要もないからな

Jリーグ民はご愁傷様としか言いようがないが
そもそもJリーグとDAZNとの11年2395億円契約とかの非現実的な高額契約の問題だからな

JリーグはDAZNが潰れたり日本から撤退して共倒れしないようにちゃんと契約金はせしめられるように今から準備しておけよw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:44.15ID:C+Hhchhh0
>>178
望遠鏡使ってスタジアムの外から見るんだろ(適当)
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:47.51ID:LJfDTGWr0
サカ豚ジジイ 世界がー世界がー

www
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:47.73ID:GvisySvc0
>>125
今の独占でDAZN側にメリット無いんだから致し方ない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:49.81ID:R46MfF3K0
平日のこんな時間に文句垂れるなら
おとなしく値上げした分のバイトしてこいよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:52.64ID:mHFzZXr10
野球パックつけるってDAZN自身も日本は野球の国と認めてて草
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:56.78ID:sDPdjBsq0
Jリーグと、JリーグオフィシャルブロードキャスティングパートナーであるDAZN Groupは、従来の放映権契約を一部見直し、2023年から2033年までの11年間で約2,395億円という新たな放映権契約の締結に合意しました。

JリーグとDAZNは2017年から10年間で約2,100億円の放映権契約を締結し、2020年には新型コロナウイルス感染症の拡大によるJリーグの試合の一時中断を受け、2017年から2028年までの12年間で約2,239億円の放映権契約の見直しを行うなど、常に互いの成長戦略を推進するべく連携してまいりました。


2033年には月7000~8000円行ってそう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:57:10.74ID:Hnzfz24C0
>>182
そうなんだ、ちゃんと表記しないだ詐欺る気満々やな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:57:25.38ID:ELBk40pt0
野球の呪いやべー🤣🤣🤣
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:57:38.65ID:ByJt/03x0
確かJリーグファンが100万人契約してしてようやく利益が出る試算だったのにたった40万人しか契約してないんだからダゾーンは被害者
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:57:40.98ID:a1Xo0L5O0
20年前のスカパー並みに高いな。高すぎる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:57:46.90ID:HhVKu4Pm0
フットボールファンは世界中にいるけど
Jリーグファンは日本にしかいないからな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:57:50.49ID:nlH81PoN0
年間プランでちょっと前に4ヶ月990円キャンペーンのときに入ってて良かったー
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:58:01.71ID:ZHJQTpYC0
野球はDAZN独占ではなく競合が居るからから値下げ
JリーグはDAZN独占なので値上げ

サカ豚ってこんな簡単なこともわからないんだな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:58:10.77ID:hSLK//F90
野球は単体で金とれるって判断かね
安くしたように見せかけて実は値上げ
野球ファンは選択肢多いから引っかからんだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:58:23.54ID:gcw9/eXh0
サッカーは文化じゃなかったのかよなんなんすかこれ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:58:28.71ID:RB3AOYSL0
「DAZN Baseball」は日本プロ野球を視聴できる新しいプランで、月額払いであれば月2300円、年間プランであれば27600円で提供される

月額払いありまーすw
しかも一括払いも年間プランも月割かわりませーんw
サカ豚の妄想ってホント悲しいなww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:58:48.01ID:31J3PC6a0
野球ファンだけど
スカパー料金は手頃でも、NHKのBS受信料のほうが心配
NHKのBS契約を1度したらもう解約しづらそうでスカパー躊躇してしまう

DAZNでいいかーとなってしまってる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:58:54.32ID:mXaaM3Rh0
値上げする上にサービスの質は低価とかほんと頭おかしい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:01.88ID:eBcCNRTw0
年間プランで月額の支払いって意味判らんな
一年解約できないって事かな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:05.01ID:GvisySvc0
>>195
SPOTVはMLBの日本人選手増えたから加入者増えそう
スポーツ興味ある人達だから三笘や冨安も見たいだろうし
MLBの日本人野手と日本人のプレミア所属が今の3倍ぐらい増えたらドカーンと増えそう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:05.37ID:9+fECzAa0
そもそも安い時期に増えなくて仕方なく値上げだしな
安くすれば加入者増えると思ってる人が謎
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:08.95ID:GhZEGusQ0
DAZNは代表戦などで回線混むのでスカパーに無料で見られるHDチャンネル1つに枠もらってそこで放送すればいい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:11.75ID:RB3AOYSL0
>>218
だから値上げしてんだろ
サカ豚はホントバカだな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:24.55ID:aKosL10v0
>>117
24-25シーズンもこのままだといいけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:29.74ID:VPY+fnF20
サッカーの未来は暗い
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:40.47ID:8FWZ9rHz0
そう言えば楽天はパ・リーグも見放題だったわ
見たことないけど
楽天モバイルはなんで人気ないのか不思議だけど増えるとつながりにくくなるからこのままでいいな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:45.86ID:0ZdyeKAO0
な、結局、日本のスカパー!の方が良心的だったってことよ
またスカパー!にJ リーグは戻すだろうな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:47.55ID:mZRTERab0
こんなパックを作られるって野球しか観ないひと多いんだろうな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:00:04.58ID:xLENmgNM0
底辺を振り落とすにはいい機会
メイン層のJリーグサポーターは客層が上流だからいくら値上げしても問題ない
9800円くらいでもいいだろう
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:00:06.75ID:uVHnv7pD0
DAZNは人気コンテンツのWBCを独占契約すればいい
サッカーやめて野球だけに絞れ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:00:15.31ID:nuvaSo970
>>1
パはパリーグTVなり楽天TVなりオトクなのがあるしな。
セは広島主催試合がないから応援してる球団と地上波組み合わせるのがベターだな。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:00:27.78ID:VzIEx+I50
いくらなんでも高すぎじゃね
視聴者が興味のあるスポーツだけ選んで
それぞれ準じた価格にすればいいやん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:00:28.64ID:XrIDa8rJ0
アジア杯だけ全試合観られるパックみたいのないの?他の番組はみられなくていいから2000円くらいにしてくれ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:00:30.42ID:Oje1jAue0
DAZNから野球のほうが需要あること暗に伝えられてて草
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:00:38.37ID:mnImoDKo0
サッカーだけのパック出せやチンカス
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:00:39.88ID:DiuzvbgK0
>>187
ソフトバンクがスポナビライブって名前でプレミアとリーガの全試合と野球の広島巨人以外10球団見れて
ソフトバンクは500円他のキャリアだと3000円ってやったけど
ちょっとしたらソフトバンク1000円他1500円くらいになって
トータル2年くらいで終わった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:00:58.68ID:ACWxjQMj0
内容考えれば5000円でも高くないけどね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:01:06.95ID:fU3lcfEp0
なんで、人を応援して、金はらってんだ。
人を応援するなら、金貰わないと。。。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:01:09.12ID:baTyfgkP0
野球民はDAZN嫌いなんだよね
Yahoo速報より遅い時あるからね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:01:19.61ID:Hnzfz24C0
>>233
サッカーはとっくに頭打ちだから野球ファンが欲しいんだろう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:01:28.02ID:/7Dm8e+10
サカ豚ブヒブヒ泣いてて草
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:01:30.21ID:/J4F6U6Q0
DAZNの連中も笑ってるだろうな。Jリーグと契約した時に大喜びしてた日本のサポーターの猿どもが値上げに次ぐ値上げで血便垂れ流しながら死にかけてるの見るのはw
まだ10年続くぞーw日本からサッカーというスポーツが消え去るのが早いか契約が終わるのが早いか勝負だなw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:01:31.08ID:zDt/yhhG0
お前等Jリーグを蔑みたいからって嘘は良くないぞ

DAZNの22年の最多ライブ数ベスト10

サッカー代表戦 4試合
Jリーグ 5試合
プロ野球 1試合じゃないか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:01:33.07ID:yQlrtjyH0
切り離した野球の方が安いってことは
サッカーが足引っ張ってるって話は正しかったのかな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:01:35.82ID:gcw9/eXh0
税リーグの上にこりゃないぜ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:01:41.95ID:Zt6KVlWl0
>>235
40万人未満しか見てないのに?w
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:01:50.84ID:NPnmpJh00
タバコみたいに値上がりしても見るやつは見るだろうし大丈夫大丈夫
まだ上げれるよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:02:07.22ID:dfykCtdR0
でもダゾーンが来る前はJリーグ抜きの欧州サッカーとプロ野球だけの契約でスカパーに20年近く毎月1万くらい払ってたわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:02:10.27ID:/iTlsZju0
カープ戦も観れるようにしろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:02:12.04ID:2Hpuibxo0
>>172
人数に大差無くても契約料が違うからね
Jリーグとのどう足掻いても採算取れない巨額契約がダゾーンの値上げの元
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:02:20.33ID:CRKPS2os0
税ヲタ「なんで野球プランがあるのに税リーグプランねえんだよ。ふざけんなあ!答えろダゾーン」
ダズーン「…(てめえらのせいで赤字なんだよ)😡」
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:02:28.23ID:dtNzbkj10
DAZNと札幌ドームを窮地に追い込む玉蹴り
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:02:32.05ID:gcw9/eXh0
税金払ってんのにさらに金取るとかJリーグ滅びた方がいい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:02:34.76ID:GvisySvc0
>>244
年間100万近く負けてる俺からするとそんな事は無いぞ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:02:49.79ID:DiuzvbgK0
>>222
SPOTVもまた値上げでテレビで見れるようになるけど月3000円になるからな
今までと同じ2000円だと720Pでテレビアプリ使えないコース
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:03:04.04ID:YuucGLUF0
ダゾンベースボールとかクソ舐めてんな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:03:07.84ID:2VXTem4h0
>>225
月額払いというより、年間プランの12回分割払い
途中でやめても1年分取られるから、シーズン中だけ契約みたいなことはできない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:03:09.04ID:2tPtVC0f0
野球パックは
シーズンオフに何やるかでだいぶ変わってくるな
何も見れないなら結局何もない4か月分9200円が
シーズン中の8か月分に乗ってくることになるが…
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:03:14.87ID:h6KACGCH0
神値上げきたあああああああああああ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:03:28.91ID:cIl8/iYq0
外資に生殺与奪の権を握らせてるのはクソバカとしか言いようがない
なんだよこれは
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:03:32.04ID:Wtx00oDn0
ニコニコみたいに遅延なし、広島主催もあり、阪神主催もディレイじゃない
この3つ満たしてたら良いんだけどな...
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:03:35.24ID:X+z9QATj0
モタスポonly 月額2000円プラン マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:03:56.62ID:/PxfSseG0
シーズンパスを買えばええやん
月額2250円になるからね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:04:07.10ID:gcw9/eXh0
チェアマン土下座案件
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:04:10.00ID:hiwoj7pm0
また値上げするのかよ
高くなりすぎや
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:04:12.05ID:/EC7w1eT0
今の値段の価値がないから人増えないのに上げるんか?
さらにスポーツ見る人減るじゃん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:04:15.27ID:0C0Bib5Y0
>>153
昔は広島もDAZN入ってたしヤクルトは抜けたり入ったりしてるし、広島入ってもセリーグのどっかが抜けそう
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:04:16.29ID:GvisySvc0
>>278
ニコニコって遅延無いの?
ってテレビと比べたらじゃ無いよね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:04:16.41ID:dJPFfJqE0
>>167
現実見ようぜ
200億を40万人から回収しないといけないんだぞw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:04:45.99ID:JGy+3azH0
スタジアム見に行くよりは安いんじゃね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:04:53.60ID:8FWZ9rHz0
>>243
ソフトバンクは携帯の契約自体も安くないもんな
それに更にプラスだとサッカーファンも契約する人間が少なかったのか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:04:57.24ID:FVVyvyYV0
DAZNなんて日本に来てからずっと大赤字の癖になんでいつまでもいんだよ
再契約したとかアホなん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:05:29.26ID:1NLoTSbd0
>>271
野球はJみたいに独占配信じゃないから大した額ではないだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:05:31.03ID:VSzdWcX10
DAZN終わってるな
アジアカップの期間だけ契約しようかと思ってたけど退会が面倒という話もあったし迷う
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:05:37.68ID:V1selnvx0
欧州の転売クラブに選手を取られてスカスカリーグなのに欧州のプラットフォームに値上げされる日本人
質は下がるけど料金は上がる(笑)
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:05:49.92ID:uVHnv7pD0
この値上げが最後じゃないからな
値上げが続いてたぶん月で1万円超えるよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:05:59.57ID:6vjV8RId0
>>195
>Jリーグ民はご愁傷様としか言いようがないが

2024DAZN年間視聴パス

1か月分の視聴が無料
27,000円
計13か月分の視聴

スカパー時代より安いし、メリットもある
代表、AFC関連見られるわけだからな

>JリーグはDAZNが潰れたり日本から撤退して共倒れしないように

制作はJリーグがするようになったんで共倒れはあり得ない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:00.11ID:RB3AOYSL0
人減っても値上げ分と相殺程度だったらむしろ収益改善するんすよw
乞食が大量に押し寄せても結局サーバー維持費大量に支払う必要出てくるだけなんで
そもそも赤字だからそれ相殺するために値上げしてるだけなんで文句があるなら税に言ったほうが早いのでは?w
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:06.85ID:EvkH3mH40
スカパーのプロ野球セット3000円ぐらいにしてほしいな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:25.11ID:XrIDa8rJ0
>>291
いくつか入ってるけどどれもタイトル数少なくね?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:42.55ID:dJPFfJqE0
>>153
パファンだとパテレでいいしなw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:46.07ID:LJfDTGWr0
ここまでのサカ豚ジジイの2024年
元日 代表戦の瞬間最高視聴率が6.5% ニューイヤー駅伝や箱根駅伝に惨敗
8日 高校サッカー決勝戦の瞬間最高視聴率が6.2% 高校野球に惨敗
10日 DAZN値上げ

ダサッカー嫌われすぎww
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:51.26ID:zDt/yhhG0
これも分からんのだが
既に人気も無かったJに多額の放映権料出したけど
どんな勝算あったんだ?

結局当たり前だがこんな結果だが
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:54.86ID:F4EcWihB0
今1番おトクなのがDMMパックらしいな
これだけ値上げアナウンス無いみたい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:10.32ID:JGy+3azH0
サッカーチームが多すぎる
減らせば料金も減るやろ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:16.40ID:RTkwjYcx0
スカパーに泣きついてもウチもうそういうのやってないんで言われそうだよな
さかぶたさんどーすんのこれ?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:19.46ID:gcw9/eXh0
いつまでDAZNと契約するんだバカJリーグは
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:20.74ID:eqToorYi0
>>73
値上げしてもついてくるのがサッカーファン
値下げしても加入しないのが野球ファン
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:41.79ID:ajAVDcm90
ずっとDOCOMO割なのでむかんけい
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:46.30ID:Yqmderh00
追加料金払えば同時視聴3つまでになるからコレはありがたい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:51.74ID:X4ktu+PC0
喜べサカ豚。信仰心を示すチャンスをさらに貰えたぞw
40万人のうちの1人としての誇りを胸に己の存在を示してDAZNの赤字の穴埋めをせよ。ATMとして、もしくは奴隷としてなww
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:08:10.71ID:GvisySvc0
>>293
だから野球用プラン作っても損益分岐割らないんだろな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:08:15.52ID:eCum+JmD0
試されるサカ豚w
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:08:23.60ID:vdpxhuvU0
サッカーは貧民のスポーツだから、薄く広く取らなきゃいけないのに
日本だと人数も少ないから大変だ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:08:34.40ID:w1Rb/Kjj0
近い将来に五千円超えそうw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:08:42.42ID:KSLSjWLn0
野球は年間プランしか無いからシーズン7ヶ月分って考えると月4000円だよ全然安くない普通に値上げ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:08:45.84ID:qWn48QzX0
>>314
Jリーグ的には今のDAZN以上の金額提示してくれる事業者はないのだから契約やめる理由はどこにも無いな。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:07.16ID:kN0GSpWA0
顧客が減る→利益が減る→値上げする→顧客が減る→…
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:12.43ID:NIH7DZ9A0
>>194
povoも値上げなんだ
でもpovoの7日間は翌週の同じ曜日までだから、日曜日→日曜日の試合だと一回のトッピングで2試合見られるんだよね
トッピングの面倒はあるけど、月2回くらいこれで見ようかな

ちなみに去年はDMM×DAZNで見てた
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:12.47ID:fTtFcuNK0
>>316
あるやろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:15.00ID:3fTDQ3oL0
高いなら見る価値ないよ。早く撤退してくれ。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:21.20ID:MruzJOsO0
アジアカップって日本戦以外見たい人とかいるのか?いてもアジアレベルじゃかなりの少数だろう
アジアカップの日本が仮に決勝まで行っても日本戦はテレ朝で全試合放送するからわざわざDAZNに入る必要ないよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:21.81ID:M6cpdlXY0
スカパーとの契約が終わってDAZNと新契約の噂が出始めた頃ワイは
海外会社なんか信用出来ない、どうせ契約握ったらすぐ値上げとか
試合放映囲い込まれて地上波で観られなくなると何度も言ったが
スカパー工作員だのやき豚だの散々中傷レスされたわ
そういう奴らには心からざまあwww
たっかい金払えや〜w今後もバンバン値上げされんぞwとバカにしまくりたいわ
他の人らは気の毒だけど
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:25.09ID:CRKPS2os0
>>271
年間200億も払ってないことは確かだな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:25.59ID:LQHHojNA0
野球プラン月額2700円で喜んだら
年間プランのみで月払いでこの額やないか
これ誤認させる気満々だろ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:34.20ID:LQVSLwzv0
完全に悪循環感だなあ
さっさとダ・ゾーン切るべきなんだかサッカー協会はアホしかいないから…
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:34.26ID:JGy+3azH0
スタジアムに見に行かないサッカーファンに問題があるよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:50.93ID:C5C2x4f10
ちゃんと受益者負担の方向になってるね!

スレ見るとアメフトとかF1民とか犠牲のようだけどw


各自治体は見習わないとー

スタジアムから何から他人に負担押し付けるなんて、そらアメフトやF1民のように暴れたくなるだろう
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:56.89ID:xdKgMJZw0
1925→3000(202202)
→3700(202302)→4200(202402)

いつしか倍以上か。
これでサッカー以外何が楽しめるのかしら。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:57.62ID:B36ZZXBv0
この会社って黒字とか赤字とか気にしてるのかよ
知らなかった
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:10:04.81ID:cxqBvQRJ0
>>254
野球は他に選択肢があるから今以上に値上げしたら逃げられる
1人あたりの利益減らしてでも継続してもらいたいくらいには人数がいるってことでしょ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:10:27.17ID:GvisySvc0
でもさぁ40万のサポーターが新規に一人DAZNに入れたら80万でその80万が一人入れたら160万で以降倍々に増えていくんだよ?

あ、この話興味あるって人はレスしてね
とても良い洗剤と浄水器と空気清浄機紹介してあげるから
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:10:50.65ID:vWxileKe0
このDAZNの放映権料や月額料金値上げについては、先月28日に富山がファン・サポーター向けに開催した「第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング」でも議題に挙がったとのこと。同クラブは一時掲載していたタウンミーティングの報告書(現在は削除)では、以下のように記されている。

 「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」

 「かつてガンバ大阪の遠藤保仁選手をひと目見ようと県総( 富山県総合運動公園陸上競技場)に13千人が来場したように、ビッグネームを獲得することがポピュラーな打開策となるが、目標設定した放映権料に必要な視聴者数、スポンサー料、各クラブに還元される配分金を割り出して全60クラブに努力を促すことや、他の放映会社を入れて競争入札するといって手法も考えられる。Jリーグには、なぜ海外リーグの放映権料が高騰したのか検証し、それをビジネスプランに落とし込んで欲しいと伝えている」

 「おそらく出てくる答えは、ロナウドが移籍してどこの放映権料が跳ね上がったとか、メッシがMLSに移籍してどうなったとか、主にビッグネームの移籍で生じる放映権料の話になると思うが、Jリーグは勝利至上のサッカー軸と華のある選手がいるプレイヤー軸の2軸をもって、どれくらいの規模感でお金が動いたか検証しているはずである」

 なおDAZN契約者数の赤字を解消するための手段として、現時点でJリーグ側は月額料金のさらなる値上げではなく、Jリーグ公式戦の視聴者数を現在の2.5倍にするための施策を検討しているという。

あれれ値上げしないで2.5倍にするんじゃ無かったの?wJリーグは嘘つきなん?w
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:10:53.89ID:zu9FocTH0
ヤ、ヤ、ヤ、ヤキュウガー


0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:11:10.16ID:zDt/yhhG0
Jリーグに多額の放映権料が渡ってるとして
あまり意味無くない?

契約者も増えない
クラブも金を使って大物外国人を獲る訳でも無い
有能な若手に逃げられる

しわ寄せがこっちに来てるだけで
DAZNより国内サッカーが悪に思えてきた
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:11:14.65ID:t3S+fYvP0
エグすぎて🌱
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:11:44.92ID:LQHHojNA0
あと広島戦見せろよ何年ごねてんだ広島いい加減にしろ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:11:50.03ID:/7Dm8e+10
外資は騙されたんだろ
値上げしてもまだまだ赤字だからなw
もっと値上げしなくちゃ回収できない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:11:50.53ID:Yqmderh00
>>326
目先の金追って長期的に見ると衰退
いい訳がない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:11:58.43ID:2tPtVC0f0
野球プランさ
オフの4か月間何も見れないのに月2300円払うんかという
最大の疑問があるんだけど
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:12:07.63ID:OG0caRyt0
サブスクて無駄だよ
ほとんど見ない
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:12:08.34ID:iz54NAOZ0
旧docomo for DAZNユーザーって今いくらなの?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:12:38.67ID:JGy+3azH0
野球ファンの方がサッカーファンより金使ってると思う
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:12:45.14ID:F4EcWihB0
>>339
ホームは行ってもアウェイまで全通は無理だわ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:12:48.32ID:m+UHFjVg0
Jリーグの贔屓のチームの試合しか見てなかったから解約しといて良かった。もう行けない試合はダイジェストでいいわ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:12:55.00ID:Cpk1J50o0
>>352
契約当初DAZNもJリーグもwinwinだと思われていたのに LoseLoseだからな両社
びっくりするほど両方とも損している
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:13:02.58ID:3iRf+Btx0
頼むから野々村とかいうクソ無能チェアマン辞めさせてくれ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:13:13.77ID:fTtFcuNK0
>>345
簡単に解約できないぞ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:13:24.05ID:s7TvjuPH0
プロ野球セット

ダゾーン 27600円(月額2300円×12ヵ月)
スカパー 26898円(月額4483円×4月~9月の6ヵ月)
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:13:26.15ID:XfD5oHDi0
for docomoだからまだ解約しないけど、こっちも値上げするなら9月までかな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:13:26.95ID:Vw8HP8ir0
独占契約なんだからこうなるわな
なんであんなに喜んでたの
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:14:12.91ID:8FWZ9rHz0
楽天モバイルは契約者にNBA全試合無料視聴サービス始めたときにメッチャ叩かれてたのが不思議だな
契約してなくても月980円払えば見られるからそれまでよりかなり安くなったのに
前からパ・リーグ全試合も見られるし敵が多いんだろうな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:14:33.96ID:OG0caRyt0
はっきり言って今のサブスクて単なる抱き合わせだからな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:14:48.43ID:buYC6SsB0
価格から見ると世帯年収1200万円
独身ならば年収800万が想定される
その年収持ちがサッカー視聴者層とは違う
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:14:59.79ID:1oI+10Bn0
サッカーファンってホームで月2回しかないんだから、DAZNに加入しないとアウェイの試合は見れねーじゃん
現地まで試合を毎回見に行くよりもDAZNで見た方が安いぞ
それなのに月にたかが数千円が高いとかサポーターとすら言えねーレベルだ
もっとクラブに金を使えよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:15:02.03ID:CRKPS2os0
なんだよ野球プランも年間契約(月々支払い)しかない詐欺的プランかい。まあダズンらしいなw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:15:03.62ID:MzXzCuZN0
この値上げで人減るだろうから
半年後5000円超えに値上げしても驚かない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:15:13.49ID:K6IXyq420
テレビ地上波って有能な媒体だったんだな
NHKさえ付いてこなければ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:15:18.44ID:QATQHY9J0
>>154
確かにたったの5000で全部見れるんだもんな
昔のだったら見れないもんな
しかしyoutubeや無料動画サイト有り難い時代だからキツく思うわな
昔だったら無料で映画や音楽やドラマや見れなかったからな
youtubeなんかそれ以外も多数の動画あるからなしかも世界の
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:15:18.65ID:E8tNfBUA0
ドコモ割引きされてるから解約してないなんていってるおっさんはいいカモやなw
ずーっと払い続けてくださいねw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:15:22.29ID:hGHyABge0
>>371
田嶋野々村とかいう無能トップ
これに宮本が加わるという地獄www
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:15:24.02ID:JGy+3azH0
サッカーファンは金落とさないよね
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:15:49.57ID:qWn48QzX0
まあ村井ラシュトンの時代と違ってノノさんではDAZNに物申せないんだろうw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:16:03.05ID:/YeD7Lnk0
この話は値上げされてサポーターかわいそうと言うよりは、日本のサッカー人気が当初の想定より全然なかったことをわかってなかった欧州企業の不幸
サポーターは月5000円でも6000円でも一蓮托生ですよ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:16:11.59ID:vWxileKe0
リーク通りで草w
サカ豚捏造って言ってたけどどんな気持ち?w
これなら富山の暴露したJリーグ40万人もガチだなw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:16:12.17ID:lu4IGQvJ0
野々村なにかいえよ売国ちゃん
何でもかんでも欧州化!欧州と合わせて!欧州!欧州!
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:16:16.30ID:9JevH8IJ0
Jリーグは悪魔との契約を結んでしまったな
新規でJ見るやつ誰もおらんぞこれ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:16:17.89ID:0tAfgb7i0
>>344
選択肢がたくさんある野球は競争相手がたくさんあるから安くしなきゃ契約してもらえない
けどサッカーは選択肢がDAZN一択で競争相手がいないからバカみたいに料金を釣り上げられるってことか
サッカーの未来が終わりすぎてて草生える
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:16:27.63ID:cxqBvQRJ0
>>362
1750円
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:16:29.80ID:EMse0xhS0
>>1
どのみち11年2395億円のJリーグとの高額契約料払う為に月4200円に大幅値上げしてさらに解約者が増える流れだな

11年2395億円のJリーグ契約が支払えない
→値上げ→解約祭りで収入増えない→Jリーグの契約金払えない
→さらに値上げ→さらに解約祭り→Jリーグ契約払えない
→(以下繰り返し)

の無限の悪循環スパイラル地獄だなw
JリーグはDAZN潰れる前に次の契約先の算段とDAZNから資金回収しとけよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:16:33.71ID:9cbnV0k10
F1観たいし、サッカー代表戦も観たいし…でも高い…と思いつつ、アジアカップのためにいよいよ契約するかと思ったがなあ。
前はMLB観れてたから値段的にも良かったが、MLB観れなくなり値上げされて、F1だけのためにこの値段はと退会したっきりだな。
どんどん再加入し難くなる笑
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:17:00.03ID:uVHnv7pD0
料金上げて視聴者数を減らすのは悪手
経営はできてもJリーグファンはどんどん減っていく
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:17:25.03ID:JGy+3azH0
サッカーファン人口が少ないのに
サッカーチーム増やしたらアカンよ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:18:00.44ID:M6cpdlXY0
>377
ほんとそれ
スカパー切られてDAZNの噂が出始めた当時猛反対したが、Jサポのバカどもは何が嬉しいのやら大喜びしてたわ
未だに理解不能
なんか良い未来でも浮かんでたのか?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:18:04.90ID:gcw9/eXh0
配信ビジネスの失敗だ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:18:16.34ID:CRKPS2os0
しかしダズンの200億って何に使ってんだ?
税1位とかでせいぜい数億の分配だろ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:18:25.97ID:K/Vc1m2Q0
最初1000円以下だったんだよねw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:18:38.15ID:Cpk1J50o0
>>394
そもそも富山のはJ3全チームがその通達受けてたのを誤って公開しちゃったからな
なんで来年からJ3放送無いんですか?プレス説明文
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:18:39.09ID:vWxileKe0
>>384
2割減っても2割値上げしたらトントン理論なw
どんどんJリーグ視聴者いなくなって未来は破滅だなw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:19:04.67ID:GXXnTTln0
Jリーグの放映権料は永遠に上がらないよ
サッカーは欧州白人が牛耳るスポーツだもの
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:19:04.75ID:lTwwyhsx0
今更遅いけど楽天もDAZN for docomoみたいなのやってれば契約者数稼げたのに
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:19:07.75ID:1oI+10Bn0
>>411
J3までの60クラブに分配したら1クラブあたりは大した金額にならないに決まってるだろ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:19:17.57ID:9qz6vAig0
DAZNが独占したら値上げされて苦しくなるだけって俺は言ったのに当時は誰も信じてくれんかったな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:19:23.33ID:OrzAkCWQ0
Tokyo MX でソフバン
TVKで横浜
テレ玉で西武
BS松竹東急でオリックス
BS12でロッテ
BS日テレで巨人
が放送してるからそれで十分だな
別にどこのチームが好きとかないし
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:19:27.10ID:X6Sd6yya0
そりゃ加入者が増えないんだから既存客から搾り取るしかない
Jリーグの人気の無さを見誤ったダゾーンと、放映権ビジネスのデメリットをロクに理解せずダゾーンに尻尾振ってたJサポが悪い
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:19:55.42ID:h53ORJuR0
F1だけ千円のプランを用意してくれ!
Jリーグの為にその他の目的の人まで値上げになるのはおかしいだろ?

プランの細分化は難しくないと思うんだがな。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:19:59.38ID:cRa/90100
>>403
DAZNは外資だからなぁ。日本のJリーグがどうなろうと知ったことじゃないよ。赤字の穴埋めのためなら何でもするよん☆
それを受け入れたJリーグとサポーターが愚かなだけだ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:06.83ID:iz54NAOZ0
>>387>>399
ありがとう
これ希少な新規にドコモ民の分もしわ寄せがいってるってことでもあるよね
かといって聖域にメスを入れたらDAZN崩壊するし投げ売りしたツケで八方塞がりになってんな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:08.68ID:pHUPyoxI0
>>398
なくなったらスカパーに戻るだけだろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:11.57ID:P4l5jevQ0
>Jリーグは悪魔との契約を結んでしまったな
>新規でJ見るやつ誰もおらんぞこれ

これだよなw
盲目ヲタしか貢がない高額料金
コンテンツの終わりだね

つーか野々村Jリーグチェアマンは金でDAZNに頬をはたかれてないでチーム個別料金とかきめ細かい低額料金設定をDAZNに要求しろよw
ほんと情け無い限り
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:30.17ID:ZoX0e0IC0
全試合見る訳でもないのにもったいないな うな重食べに行った方がマシだな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:38.52ID:ciwW3sqS0
>>421
サカ豚お爺ちゃんの脳内はあれだから
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:43.04ID:y//Gv4e10
>>331
グループリーグ2試合とベスト16は地上波でやらんよ
俺は見たいから1ヶ月だけ入る
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:49.46ID:H1waufbY0
40万世帯しか見てないんやろ
クラスでひとりいや、学年でひとり見てればいいほうちゃうか?
今のキッズはJリーグ?なにそれ?状態やろwww
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:58.92ID:HhVKu4Pm0
>>397
なるべくしてなった独占販売だから
独占禁止法の適用もできないわなw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:21:05.23ID:0zJkYwkQ0
>>413
潜在的なサッカーファン4000万人が見る予定だったし……
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:21:09.51ID:dJnnqBFS0
Jリーグファンなんか増えるわけないし少ないさっかあ豚オヤジどもから絞り上げるしかない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:21:17.31ID:NgMuGue10
アジアカップは日本戦は全試合テレ朝で放送するからわざわざDAZNに入る必要ないだろw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:21:27.27ID:3fTDQ3oL0
ハイライトだけ見れればそれで十分。
契約なんてしない。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:21:29.62ID:Alwi4A4T0
ロードレース中継を切った時点で俺の中でDAZNは終わった。
いくらサポでもJリーグだけで3700円は払えなかった。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:21:34.64ID:X6Sd6yya0
>>403
悪手も何も、放映権ビジネス自体がそういうもん
その見返りとして莫大な放映権料を貰ってるわけだから
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:21:50.86ID:HhVKu4Pm0
>>433
久保や三苫など海外組の名前は知っていても
Jリーグの選手は誰も知らん、とか普通にありそうな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:20.42ID:X+z9QATj0
フジテレビはまた深夜にF1放送しろや
日本人のドライバーがおるやろが
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:20.66ID:wDnZh1g10
来年は恐らく4800円になってる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:32.23ID:cxqBvQRJ0
>>397
むしろJリーグに払う金稼ぐために値上げだろうから被害者はサッカーファンよりF1とか見てる層
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:40.54ID:pHUPyoxI0
スカパー時代は昔のプロ野球ニュースみたいにマッチデーハイライト番組があり、一試合ずつスタジオで解説してたからとても作りが丁寧だった
もう契約打ち切ってスカパーに戻れよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:44.93ID:3zM5qDmG0
DAZNの苦境からして
報知のチーム名記事も本当なんだろうな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:45.90ID:95xllDxM0
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

宇治市五ヶ庄大林13-●潜伏

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:52.88ID:mZRTERab0
お札も変わるし月5000の津田ゾーンになる日も近いな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:57.18ID:GvisySvc0
素朴な疑問なんだが11年2400億円って年間200億程度の放映権料?
それを製作費用等差っ引いて60クラブに傾斜あるんだろうが按分するんだよね?
それなら自分達で放映権持って各クラブが地方局と組んでCMスポンサー募ったほうが下手したら良くないか?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:23:05.17ID:qWn48QzX0
>>438
いやいや、テレ朝では全試合どころか日本戦ですら一部の試合しか中継しないんだが?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:23:15.62ID:wDnZh1g10
Jリーグなんて早く切ればええのに
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:23:16.85ID:B/PkQl/o0
DMMセットで入ると2800円
DAZN Standard(月額3,700円/税込)」と「DMMプレミアム(月額550円/税込)」を別々に加入した場合は合計4,250円(税込)となるが、
DMM×DAZNホーダイなら1,270円お得な2,980円(税込)で利用可能。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:23:26.67ID:Xm5gRkd80
これ以上上げても解約増えるだけだと思う
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:23:31.22ID:y+nphkNZ0
>>424
抱き合わせビジネスだから放映自体成り立ってる
F1なんかファンもっと少ないから単体なら月一万超えるぞ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:23:42.02ID:DlhCADuo0
海外サッカーすごいオレすごい
をやるのに月4200円か
まー頑張って払えよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:23:52.77ID:JuN28yAM0
F1を見るために加入してるけどサッカーのせいで料金が上がるのはマジで腹立つわ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:23:57.77ID:iUNkrVXE0
NHKの手法を真似してサッカーを一度でも観戦したらDAZNの年間契約を義務化したらウハウハだろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:24:01.61ID:wB1G8fyy0
現実では見向きもされないのに芸スポ人気だけは高いのがDAZNと札幌ドームwww
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:24:12.53ID:pHUPyoxI0
試合の次の日にはYouTubeにダイジェストがアップされてるからわざわざ金払って見る奴がいないんだよね
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:24:18.30ID:QUxaVEcE0
>>167
じゃあDAZNに野球切って値下して!って言えよ
何ともいえない顔されっからw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:24:26.08ID:M6cpdlXY0
あとこれは体感なので合ってるかわからんけど
スカパー時代には地上波でも地元Jチームの試合結構やってたが
DAZNになって激減した
これが合ってるなら地上波で何気なく観てサポになる予備軍を潰してるわけで
日本のサッカーにはよろしくない、代表戦もDAZNに囲われ出しちゃってるしな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:24:31.90ID:Ftfaku4T0
DAZN自体がJリーグパックでしょ
サポーターが加入してサポートしまくらないとw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:24:34.35ID:6vjV8RId0
>>428
Jの観客動員は2019が最高
コロナ明けて去年が2番目な

DAZN資金で去年から
地方でサッカー番組始めたし

地上波放送も増えるようにした
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:24:36.09ID:j9c3EZef0
強気なのか経営ヤバいのかどっち?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:24:37.10ID:vWxileKe0
Jリーグ「値上げはしないで視聴者数2.5倍にする」
DAZN「そんなん知るか値上げ500円だー」
Jリーグってアホなん?意思疎通出来てないやん
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:04.62ID:DiuzvbgK0
DAZNって試合の視聴期限1週間でハイライトは1か月だから
野球のオフシーズン金だけ払って何も見るものないよ
コロナの時みたいにアニメでも配信するのかな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:06.46ID:UM0TmlLK0
サカ豚さんDAZNと契約して大勝利とか言ってたよね?
どんな気分なの?🥴
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:08.74ID:1tT89l/m0
アジアカップはこれまでも日本戦以外見たことなかったからなせいぜいハイライトぐらい

DAZNは日本人が代表戦かヨーロッパレベルの試合しか見ない勢が大半だというのを全く理解してないよなw
だからACLとかに固執してCLやプレミアを切ったりする

むしろ日本人の要望とは逆の方向ばかり行ってるよな
今回の一括値上げもそうだが
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:16.65ID:HhVKu4Pm0
>>480
両方じゃね?
経営がヤバいから強気のバクチに出るしかない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:17.40ID:MILHqBT90
>>460
>津田ゾーン

新語が誕生する瞬間に立ち会えた事に感謝
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:21.08ID:sqFstMhl0
野球はストリーミングに非協力的だから未だに「広島東洋カープ主催試合除く」が消えない
サッカーはこの点をちゃんと解決できて全試合放送できる

この差は大きいよね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:29.68ID:qs2HduXe0
値上げは需要があるから出来るんだよな
貧乏な野球ファンが嘆いとるだけにしか見えんな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:30.83ID:buYC6SsB0
ワンピースRE Dの観客動員数1300万人
ガンダムのアニメファンが200万人

40万人はビジネス無理
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:39.23ID:mHFzZXr10
野球ファンにとってDAZNとか数多くあるサブスクのひとつなのに野球パック開始
サッカーはDAZN独占なのにサッカーパックなし

これサカ豚のプライドズッタズタやないかいw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:40.13ID:zYm7XHK70
>>197
これな よくサッカーは世界って言うけど
日本国内で人気ないと意味ないんだよ
野球は世界的に見たら確かに規模は小さいが、日本で
上手く行っているんだから、それが正解
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:52.94ID:Q3748oha0
DAZN称賛していた奴隷どもは今回も契約するんだろ?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:55.80ID:GvisySvc0
>>481
でも500円だよたかだか
本当に好きなら安いもんだし年間契約やチームライセンス使えばもっと安いんだし
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:59.18ID:sNX/Njzk0
この値段なら他のサブスク3つくらい入れるな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:26:10.87ID:hRYCUW8o0
500円上がってて草
年初めに出た値上げ情報デマデマ言ってた奴はアホ面で息してんのか
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:26:41.44ID:YYn3TOKJ0
スポーツ観戦に造詣がない身からするとどうしても高額に感じてしまうんだけれど、興味がある方からすれば安いものなんだろうか?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:26:44.24ID:dJPFfJqE0
>>427
戻っても前のスカパー時代より安い値段でしか買わんと思うぞw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:26:50.55ID:u/tX2Bmm0
だって野々村がどんどん欧州に行けというから観たい選手たちがいなくなって解約したよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:26:56.72ID:CRKPS2os0
>>481
もう料金2.5倍にするしかねえ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:26:57.35ID:61BCGnC50
>>490
いや逆に野球パック作っても大して利益落ちないと思われてんだよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:27:20.90ID:hYpGriDR0
5000円までは上げるんだろうね
サブスクの月額としてはそのへんが限界じゃなかろうかと思うけど
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:27:46.64ID:cxqBvQRJ0
>>480
Jリーグは100万視聴の予定が現実は40万って富山のチームがバラしちゃったからね
その分の穴埋めのための値上げだろ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:04.31ID:VjtJEC6p0
>>274
ふんだくる気満々で草
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:24.04ID:sqFstMhl0
ライバルのSPOTVとどっちのほうが日本で儲かってるんだろうな
海外サッカーは少しずつSPOTV優勢になってきてる気がしないでもない
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:30.16ID:yB6c2gj30
高っ。DAZN契約者はお金持ちだけだな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:31.36ID:OH27L/yJ0
たっか
信心が試されるな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:33.58ID:xYm3GdS00
なんか >>1 の記事見てるとJ3配信するみたいに書いてあるけど
今年からJ3はしないんじゃなかった?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:34.18ID:CRKPS2os0
ダズン値上げの噂は色々出てたけど
税3どこでやるのかは全然噂ないな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:36.96ID:hJmVjlPA0
税リーグのスケジュール発表まだなのに外資系企業は仕事が早いなwwww
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:37.77ID:Cpk1J50o0
>>493
それはラーメン1000円を超えない論に近い ラーメンって1000円超えたら高い、人が来なくなるなんていわれるでしょ
それはラーメンの価値がそのぐらいと認識されてるからいわゆるB級グルメ的なね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:37.76ID:Ic4CKhp80
Jリーグの質は年々下がってることを忘れるなよ
飲食店なら飯がどんどんまずくなってるということだぞ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:40.14ID:DiuzvbgK0
>>461
それでDAZNより儲かるならDAZN以前のスカパーからそうしてるよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:46.94ID:VSzdWcX10
>>331
テレ朝もグループリーグは1試合しか中継しないでしょ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:49.47ID:K6IXyq420
>>472
勝手に自滅に向かってるんだわ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:29:14.68ID:y+nphkNZ0
Amazon、U-NEXTあたりの有能サブスクに移行することを祈りなさい
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:29:36.20ID:02AAxL+S0
>>493
そんな奴は勝手に入ってくる
ライト層を取り込まなきゃな
最初の頃あんだけ安くても足らんのだから
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:29:42.03ID:dfykCtdR0
広島県は未だに地上波視聴率が30%超えるからそっちのスポンサー料の方が高いんだろうな
広島県民はネット観戦しろよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:29:42.64ID:Q3748oha0
ネットフィリックスベーシック月額990円
amazonプライム年間 5,900円

だぞーんだぞーん 月額4200円
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:29:56.74ID:h1JXm09V0
>>468
F1だけ観てたら損した気分になるからと無理矢理にサッカーとか観てみるんだけどローカルな試合の上に知らん選手ばかりでクソつまらんよね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:30:00.67ID:nZbqhdJB0
流石に高い980円だったのに
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:30:10.82ID:t3S+fYvP0
サカブー怒りの一向一揆
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:30:16.53ID:MY6VRyS/0
地上波もBSもたくさんやってるから野球のプラン入る人おらんやろw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:30:40.85ID:CRKPS2os0
>>516
税ヲタはそんな客観的視点ないから大丈夫
あくまで税リーグの中でどれがうまいかだから
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:30:56.65ID:FVQZ/5Jp0
ベトナムとインドネシア戦の中継しろよフジテレビ
どうせ放映するもん無いだろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:30:59.17ID:HhVKu4Pm0
ベルリンフィルのデジタルコンサート(ライヴ中継あり)でも
月々約2,700円ってことを考えると

放映権ビジネスってのは理解するけど
現地に観戦に行くのと比較したところで割高に感じるわな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:31:01.40ID:xSZekz5D0
独占なので奴隷なのですよ
契約違反するとペナルティなのですよ
契約満了までドレイクなのですよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:31:39.39ID:zBTa/lSx0
>>524
野々村

仮に1万人がいるとして、それがすべて“作品を作り上げる”1万人ではなくてファンの1万人だったとして、“サポーター”と呼ばれる熱量を生み出す人がゼロだったとする。反対に熱量を出す“サポーター”が5000人がいたとして“ファン”がゼロだったとするなら、後者の“サポーター5000人”の方が“いい作品”を作ることができると思います。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:31:47.74ID:1Y7xHYPI0
>>512
結局いい引き取り手がなかったからJリーグがDAZNに金払って配信継続って形なんじゃね
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:31:52.63ID:hRYCUW8o0
au/povo2.0、DAZN関連サービスを3月から値上げ
掲載日
2024/01/11 16:25

「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」「auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック」は9,768円→10,208円、「使い放題MAX 5G ALL STARパック2」「auマネ活プラン 5G ALL STARパック2」は10,747円→11,187円、「使い放題MAX 5G ALL STARパック」は10,527円→10,967円、povo2.0の「DAZN使い放題パック(7日間)」は925円→1,145円に改定する。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:31:56.14ID:Wtx00oDn0
野球コースのシーズンオフなんとかならんか
せめてオフは月額1000円計算で年間プランから引くとか
選手のインタビューやら過去の名試合とかやるんだろうけど
YouTube動画の消化に忙しくてそんなん観ないし
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:32:33.68ID:/k+JpQGA0
そもそも無料でやってても大して見られてねえんだから仕方ないよね
がんばってサポートしないとね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:32:48.93ID:y+nphkNZ0
セナ時代からファンと思われるアラフィフ世代が
まだF1見てるんやな…w
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:02.93ID:4uG4CCSH0
>>540
NHK「うちはまだ安いってことか」
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:13.79ID:/EC7w1eT0
そもそもスポーツ放送して儲けようってビジネスモデルが無理なんだろう
儲かるならテレビ局がやるわ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:21.65ID:2C04sKiG0
これ知人と見る事で二人目980円で済むと言う実質の値下げじゃん
表を見る限りそう言う事だと捉えられるけど
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:22.19ID:ghulCK310
ぼった栗
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:24.77ID:HhVKu4Pm0
>>538
理想は
「コアなサポーター」が一部いて
裾野に「ライトなサポーター」が大量にいる状態だと思う

なんでその二者択一に絞ってるんだ、と思うw
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:28.70ID:aTqZHVmG0
月額4kオーバーwww
頭おかしいんじゃねこんなん契約してる境界知能www
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:28.76ID:QS8yuA500
野球はシーズン6か月ちょいだから安くしたと見せかけて値上げやったわ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:30.45ID:zYm7XHK70
もうこれ以上の契約の見込みないから、今いる人から
取るって決めた以上 どんどん値上げしていくよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:32.40ID:61BCGnC50
野球プランは簡単に作れてもサッカープランは簡単には作れない
プロ野球はDAZN以外でも見れる環境にあるからな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:49.28ID:+Z05JMFz0
イギリスで月額19.99ポンドって事は、日本円で約3700円か。ついに本国よりも高くなるんか。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:56.55ID:kdQMRkuY0
これにはクソNHKもニッコリ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:34:02.62ID:/7Dm8e+10
サカ豚、怒りの還暦カズダンスwww
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:34:30.40ID:/2NB0tp90
高すぎアホか
4000円も払うなら現地まで行って試合観戦するわw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:34:43.06ID:1tT89l/m0
アジアカップは日本代表戦はグループステージのベトナム戦とインドネシア戦とベスト16はテレ朝で放送しないのかw

ただアジアカップの日本戦はグループステージのイラク戦と準々決勝・準決勝・決勝は日本が勝ち上がれば放送される
大半の視聴者的にはこれで十分だろうね
わざわざ月4200円も支払って見る価値もないしな

あとDAZNは今解約しても解約出来るのは1ヶ月先(今日解約なら2月11日に解約される)だからなw
アジアカップは現会員なら値上げされる前の今からの解約でアジアカップ(~2月10日決勝)は全て見れるよ

悪いこと言わんから今すぐ解約しとけw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:02.33ID:kdQMRkuY0
あわせて読みたい記事
早く解約すればよかった!「思い切ってやめたらスッキリしたサービス」は?動画配信、スポーツジムetc…



ワロタ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:08.81ID:GvisySvc0
>>515
人なんて来なくても好事家と馬鹿だけを相手にしても成り立つ商売にチェンジすれば良いのよ
ただでさえ一般人から相手にされていないリーグなんだから
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:13.60ID:ScaxpIXH0
最終的に5500円くらいになりそうw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:22.75ID:M6cpdlXY0
>468
サッカーオタはF1や他の競技なんてサッカーと抱き合わせじゃないと放映自体出来ないくせに、と思ってるよ
そういう各サポごとの不満って必ずあるからさ、たくさんのスポーツが好きなだけ観れるが価格高めですよじゃなく
各スポーツしか観られないが値段そこそこの方が良いと思う
でもDAZNさまのやりかたがこれだから仕方ないよね
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:25.59ID:02AAxL+S0
>>538
この熱量とやらを生み出すサポーターがdazNの営業にでもなって周りのやつらを勧誘しまくればいいんじゃねw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:32.31ID:mr6yxah20
DAZN独占のおかげで新規のライト層が全く取り込めていないJリーグの高齢化が止まらない
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:37.77ID:o1l8ckkG0
>>464
これでDMMポイントも貯まるんだろ?
FANZAで使えるしマジでこれにしようかな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:41.41ID:xbzd1BwB0
もうとっくに信者やオタクしか観てないだろ。じゃんじゃん値上げしていいな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:45.14ID:d40iVioc0
現地観戦も同じ人しか来ないんだろw
完全なキモヲタコンテンツだなwww
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:57.14ID:+Z05JMFz0
>>528
F1だけじゃなくF2や他のレースも観ればいいのでは
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:36:00.57ID:UTNBbugO0
>>560
2000円みたい
J3見れなくなるから解約しようと思ってたのに
変にやめにくくなったわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:36:09.85ID:ummNtj0s0
やきうとかどうでもいいからサッカーだけのパック作って安くしろよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:36:13.71ID:CRKPS2os0
月4200円じゃ、代表のアジア予選だけ見るか、みたいなニワカ層も取り込めないだろうな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:36:21.11ID:hRYCUW8o0
DAZN for docomo 決定次第順次連絡
DMM×DAZNホーダイ 決定次第順次連絡

auは500円povoで200円アップ確定してるから
他も500円そのまま上げてきそうだな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:36:21.82ID:3iRf+Btx0
野々村なんて所詮は北海道の中小企業の社長だもんなあ…
Jリーグの舵取りとか無理だろ…
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:36:36.14ID:cxqBvQRJ0
>>531
野球とバスケの国際試合のために入ってる
まあdocomo継続組だけど
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:36:46.19ID:GvisySvc0
>>564
まず無いだろうがノックアウトステージで敗退とかしたらとんでもない事に普段ならなるのに地上波で放映されないから無風で終わりそう
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:36:56.46ID:C+oWwqly0
野球プラン喜んでるアホがいて笑うw
野球爺さんからシーズンオフも金取ろうという
詐欺プランなのにw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:37:13.68ID:jPyYSZ1U0
会員数は100万人でグリップ、そのうちJリーグを視聴してたのは年間40万人
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:37:47.29ID:d59yOvRY0
サカ豚の敗北😭
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:37:47.31ID:cxqBvQRJ0
>>578
Jリーグプラン月額9800円とかになりそう
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:38:03.94ID:+VhIHjez0
ドコモのほうでずっと契約してるけど、そっちもあがんの?一回目の値上げはさすがに我慢したけど
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:38:31.67ID:NbiaSTpA0
>>578
サッカーだけのパックは客単価が下がるだけなんだからやる理由が無い
野球のパックは他サービスから奪うためのものだけど
サッカーは基本的に独占状態なわけだし
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:38:33.74ID:2ffbSn9Q0
遠藤の引退も寂しいもんだもんな
普通はあのレベルの選手なら盛大に記者会見やるだろ
Jリーグのレジェンドやん
もうまったく需要ないんやろね
どこまで落ちぶれていくんだほんと
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:38:40.09ID:5rXVwEH60
芸スポでもサッカーがマニア向けのオワコンになってヤバいぞってみんな予想してたのにな
サカ豚だけは何故かウッキウキだったなww
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:38:55.34ID:/2NB0tp90
まぁ200億なんて見合ってない放映権料で買ったDAZNがアホだったってことだろうな
誰も得しないlose-loseの関係
プロ野球みたいに安い放映権でも多くの人間に見てもらうコンテンツの方がいいだろうに
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:38:55.94ID:CRKPS2os0
>>564
解約手続きから1か月分カネ取るサブスクってまずないわなw
ほんとダズンは極悪
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:39:48.43ID:dJPFfJqE0
>>538
そもそもサポーター側は作品を消費する側で、作品を作る側じゃないんだよなぁ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:40:10.39ID:C+oWwqly0
この野球プラン放送は6ヶ月程度なのに
1年分払わせるという
爺さん騙しなんだよなw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:40:17.74ID:Wtx00oDn0
野球プランは開幕戦からCSのファイナルステージ最後の1試合までの
完全なる試合だけのプランにしろよ。一括16000円払いで
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:40:36.46ID:ce9f6Y2+0
まだまだ値上がり続くのが容易に想像出来るのが終わってる
多額の放映権料もらってJリーグが良くなった感じ全くしないんだけど何に使ってるんだろ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:40:43.70ID:1IAuZkwq0
サービス劣化縮小に反比例して値上げばっかり
外資のダメなところをまざまざと見せつけてくるな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:40:47.26ID:C3ak7cCv0
迷えるサカヲタたちよ、daznさまを信じなさい
daznさまはサカヲタをさらなる高みへ導くためにお布施を欲しておられるのです
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:40:59.60ID:d59yOvRY0
ダゾーン「やきうだけプラン作ったからみんなきて😭」
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:41:22.22ID:y+nphkNZ0
井上、大谷がタダなのにな
でもF1とか現地観戦ほぼ不可能だからファンは一万でも出すだろう
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:41:43.69ID:M6cpdlXY0
docomo初年度〜数年の間プランに入ってたがその間Jオフシーズンには契約解除してた、試合ないんだから当然よな
しかし今はプラン解約して再度契約すると値上げに巻き込まれるらしくて草
もうDAZNで安く観るとかありえないから諦めるしかない
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:42:12.73ID:h53ORJuR0
Jリーグ以外のコンテンツの視聴者数は激減するだろうな。
そのうちJリーグ専用チャンネルになるかもな。

Jリーグの40万人だって20万以下に減るかもしれん。
Jリーグへの契約金払うためには月1万以上だってありえる。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:42:18.69ID:61BCGnC50
>>606
それに気付いてない焼き豚が多くて笑う
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:42:35.51ID:XrIDa8rJ0
>>591
アジア杯のときも半分くらいは出てくるんじゃないか?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:42:57.15ID:/tWE4X2o0
こんな事なってんだ出始めは980円だか1980円で狂った様にUFC見てた記憶だが
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:42:59.19ID:GvisySvc0
ざっと計算するとJリーグ一試合の放映権料は一億円程の計算になるのかな?
そこから経費やらリーグの取り分に制作費引いたとしても半分残るかな?
もう巨人戦を除いてプロ野球超えてるじゃん!
これだけの放映権あればJリーグ安泰だね!やったねたえちゃん家族が増えるよ!
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:43:11.65ID:Cpk1J50o0
>>610
たまに海外が優れてる日本は衰退国家だーって念仏のようにいうやついるけど
それは海外は優れている部分もあるけど同時に悪いところもあるよね、でその悪いところは観てみないふりするんだよな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:43:29.44ID:y+nphkNZ0
映画2本みたらそんくらいだし、まだまだ上がりそうw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:43:33.20ID:itWyOsBB0
誰が見るねん
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:43:41.57ID:DiuzvbgK0
DAZN for docomo値上げしそうか
値上げしてまで見る気しないしいい機会だわ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:44:03.47ID:YVnlR0dY0
>>620
騙されたと知って「二度と契約しない!」という奴ばかり増やしてどうするんだろ?
悪手にも程があるな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:44:05.32ID:dJPFfJqE0
>>606
DAZN以外でも見れるんだよなぁw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:44:08.79ID:2pUaUW1F0
サカオタは焼き豚と違って金払いがいいから有料の配信で見るんだろ
今こそ選ばれし40万の精鋭は1人3垢契約してDAZN様に忠誠心を示す時やぞ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:44:25.16ID:/2NB0tp90
サッカーファンは金持ちだから500円くらい屁じゃないだろ
サッカーは野球みたいに安くて何試合も見れる庶民スポーツじゃないんだよw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:44:28.71ID:Cpk1J50o0
>>622
ワールドカップや女子ワールドカップ放送してあげたでしょ
それすら放送権が高すぎるって揉めまくったのわすれたかい?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:44:38.81ID:Pn8PsFzD0
しかも普通どこもネットだけで解約できるが、ダゾンって出来ないんだろw
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:44:39.01ID:+Z05JMFz0
>>614
まぁF1ファンは経済的に余裕がある人が多いからな
鈴鹿に観戦に行くにしても結構な出費だ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:45:00.75ID:dJPFfJqE0
>>610
ボーダフォン使ってた頃思い出すわw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:45:16.59ID:LJfDTGWr0
マニア化して高齢化が加速するダサッカー
マジ爆笑
ダサッカーを独占するってこういうことなんだぞサカ豚ジジイ
サカ豚ジジイは頭が悪いからもう手遅れ
イギリスが本社でクソ画質なネット配信に騙されてバカ丸出しで爆笑
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:45:20.61ID:sBM2+FwL0
全試合見れなくてもいいからスカパーに戻してくれ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:45:21.72ID:K6IXyq420
>>598
野球は球場に客入るようになって観戦料で回収できるようになったのが大きいな
開催日数も多いから現地収入で十分ビジネスになる
放映権はプロモーションとしてばら撒ける
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:45:42.20ID:d59yOvRY0
来年には5,600やな😇
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:45:53.38ID:61BCGnC50
DAZN out
spotv inで
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:45:59.86ID:HDh1pjLC0
これ契約してる奴
どっかのサロンとか入ってそう
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:46:56.57ID:cxqBvQRJ0
>>647
野球がライブで見られる居酒屋だから飲食収入もデカいしな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:46:58.36ID:YENjUuqL0
もともとDAZNは金の使い方がガバガバすぎるんやろ
先行投資してやってみて乞うご期待みたいなとこで
で少し前からまとめに入る段階に来たのかな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:47:08.30ID:/7Dm8e+10
一緒にJリーグ特製の壺も売れよ
フンコロジジイなら買うだろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:47:48.19ID:d59yOvRY0
年間だったらオフシーズンはなにを配信するんや…笑
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:47:50.67ID:6h0ykPdE0
小麦の価格が高騰してるんだから仕方ないだろ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:47:51.50ID:ksQX4P7q0
>>653
JリーグはDAZN独占だから
逃げられないJサポから搾り取れるだけ搾り取るんだろうな
黒字になるかは知らんが
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:48:00.09ID:DiuzvbgK0
>>242
野球だけで月2300円だけど年契約だからシーズンオフ何もないのに払い続けてで年2万7600円
チェスと格闘技なら月1000円
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:48:17.67ID:y+nphkNZ0
>>640
しかも一回もてぎ行ったけどテレビの方が全然わかりやすいからな。レース興味無いと現地観戦は本当つまらんw うるさくて焦臭いだけ。
まあスポーツ全般テレビの方が見やすいが。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:48:24.81ID:zYm7XHK70
野球は年間契約? 馬鹿外人は日本のプロ野球判っていないな
結構逃げられるぞ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:48:32.75ID:QS8yuA500
>>650
騙されるな
年間27600円
4200x6か月25200円
割高やぞ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:48:41.98ID:I+6E2Co/0
Jリーグは閉じコンになって誰も話題にしてないの草
ネットですら野球記事にクリック数で負けるんだっけw
ほんまどこ目指してんだw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:48:46.70ID:1w1ngDET0
>>648
あっ、evernote全然使わなくなったのに金払ってることに気が付いた。解約しよう。ありがとう。

っていうおっちょこちょいがサブスクには一定数いるけど、そのおっちょこちょいが解約するタイミングの一つが値上げのお知らせ。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:48:54.22ID:hRYCUW8o0
>>653
2,3年に契約更改して薄めまくってるからな
なんならJリーグの試合地上波が買うとDAZNに金がいく条項まで入ってるという
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:49:11.15ID:OwpbtnTr0
>>73
★パ・リーグ→パ・リーグTV、スポナビライブ、楽天TV

★巨人→ジャイアンツTV、Hulu、J-SPORT LIVE
★阪神→虎TV、J-SPORT LIVE
★ヤクルト→フジテレビSMART、J-SPORT LIVE
★横浜→U-NEXT、ニコニコ動画ライブ、、J-SPORT LIVE
★中日→J-SPORT LIVE
★広島→J-SPORT LIVE、RCCカープTV(一部試合)
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:49:24.73ID:M1BAOjKR0
独占の弊害が出まくってて草
安易に独占を許したJFLの罪は重い
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:49:39.13ID:DwwuC3Qd0
もう買いませんって乞食が大騒ぎするけど、こいつらもともと買ってないんだよな
実際に売り上げがどうなるか見てみないとなんとも

詐欺容器でフルボッコのセブンイレブンも実際の収支は絶好調だし
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:49:40.06ID:XVE8Qw400
独占して他にない状況なのに4200円が高いとブーブー文句言ってるサカ豚が
貧しいだけだろ。スポーツに興味のない一般人を貧乏呼ばわりする前に鏡見ろよ。
まぁ、Jサポのメイン層が就職氷河期の負の世代だから金払いが悪くてJリーグ
視聴者40万しかいないのか、それともかき集めて40万程度なのか。
スカパー時代でMAX30万程度というから、やっぱその程度しかいんだろうが。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:49:50.30ID:3jT/ikMY0
>>72
これ現実ですから。アンチも何もない
潜在ファン数3200万人、予想加入者数100万人

現在の加入者数40万人
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:49:56.62ID:9V+LrYSw0
>>610
円安の影響
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:00.97ID:UDCvsUlx0
日本ってホント外資から食い物にされ蹂躙されバカにされるためにある国だなw
DAZNがJリーグと2000億の契約してくれたって喜んでたバカたちは今の現状を見てどう思うのか聞いてみたいわw
とりまちゃんと外資様に金落とせよーw
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:43.83ID:UqAvLqir0
>>564
あとDAZNは今解約しても解約出来るのは1ヶ月先(今日解約なら2月11日に解約される)

新たなこんな解約トラップあるんだ
俺が解約した時も煩わしかったけどカスタマーへ連絡しろって
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:57.41ID:IM8sEI1E0
DAZNって主にサービスしてるの日本だよな?
何でMLBとか流さないの、大谷の出る試合をすべて流すとか売りにすればそこそこ稼げるんちゃうか
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:59.42ID:utTF/gZG0
そもそもサポはDAZNの年間220億円の契約喜んでたんだから
当然今もDAZNに喜んで契約してるんだろ?何の問題もなくね?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:51:08.42ID:MBwLansH0
Jリーグは目先の金に目がくらんでDAZNとの契約を選んだけどその尻拭いを数少ないファンがさせられてることをどう考えてるんだろ?
DAZN値上げのたびにJリーグを見る人が減り続けるだけなのに
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:51:42.59ID:61BCGnC50
野球プランのカラクリ

焼き豚なめられすぎだろ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:51:45.74ID:Jw+Orv8N0
ダゾーンってサカ豚に恨みでもあるのかよ
ここまでプライドをズタズタにするなんて
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:52:02.37ID:z16Su5mF0
大多数の焼豚貧乏w
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:52:30.32ID:y+nphkNZ0
>>685
MLBはunext で見れる。プラス数百円で
unext は神
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:52:44.09ID:+Z05JMFz0
>>683
長らく地上波の無料放送に慣れちゃってると
カネ出してテレビ見るのに少なからず抵抗があるんじゃないかな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:52:50.32ID:DiuzvbgK0
>>675
セリーグのJ-SPORT LIVEってなに
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:52:59.06ID:M1BAOjKR0
タダで見せる努力をしない業界は滅びます
基本無料の娯楽だらけなのにサッカーは基本有料
自ら滅びの道を選びました
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:53:15.38ID:Pn8PsFzD0
Jリーグをマジに見てる日本人なんて100人中何人よ
下手したら一人もいないだろ
ライト層は絶対入ってこれない領域まで来たな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:53:23.14ID:uiayreCC0
もう広告収入モデルも成立してなくて、NHK型徴収システムに移管した方がみんな満足できるだろう。
音楽とか芸術とか伝統芸能も全部やればいいんだよ。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:53:47.60ID:LuSwzFBC0
何の費用を負担させられてるのか公表されないところが良くないわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:53:51.02ID:E+mXvm0B0
何でDAZNとの契約延長したの?
延長するなら放映権料下げろよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:08.82ID:dJPFfJqE0
それより4年後幾らになってるか予想しようぜ

俺、5980くらいにはなってると思う
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:26.21ID:M6cpdlXY0
>681
DAZNに大喜びしてこれまでずっと一緒にやって来たスカパーをけなしまくってたの当時腹立ったわ
そりゃJサポから見てスカパーにも改善点は幾つもあったんだろうけどこんなに中傷するか?と
それ指摘すれば発狂してスカパー工作員が!!と叩かれまくりよ
本当、心からざまあと言いたい
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:29.78ID:Ci6VEkZE0
年間4万近く払うなんて、、、
何回もスタジアム行けちゃうじゃないの
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:42.71ID:HhVKu4Pm0
>>704
随分と弱気だな
6300円と見た
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:53.24ID:I49EUwYZ0
ドコモは1750円だよ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:55.25ID:YHKlrQRp0
DOCOMO経由じゃない契約者はたまらないな。
こんなの解約必至に決まってるやん。
3200万人もサッカー視聴者がいると考えた

時点で詰んでる。もう潰れるしかないわ。
しかも解約に1ヶ月かかるとかアタオカ。
さっさと潰れろ。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:55:03.30ID:/gNEG0B/0
サッカーの実況が叫びすぎてて不快
スポTVの方が断然好み
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:55:04.29ID:RAvXpwA80
>「DAZN Baseball」の提供を2月14日から開始。(月額2,300円)

どこに需要あるのか?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:55:26.25ID:jfJP5sG/0
流石に高すぎるだろ
見たいリーグ戦とかある時だけ
利用する感じか?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:55:58.69ID:lQ0PhjRl0
NHKも関東の同じようなチームばっか放送してたからあまり裾野が広がらなかったしね
まぁ先細って行くだろうな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:56:17.37ID:/gNEG0B/0
これあんまり調子に乗らせるとWCも独占配信、月6000円とかになりかねんぞ
みんな解約しよう
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:56:21.52ID:K6IXyq420
サッカーファンってシーズン中は必ず月8試合ずつ自宅で視聴するもんなの?
見逃すたびに1試合あたりに払ってる視聴単価は上がるんだよな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:56:21.73ID:/6qcc4fm0
野々村になってサッカーファンが搾取されまくり
国立維 持費捻出のカモになるわ
欧州に有望株をひたすら送り込むわ
値上げが止まらないわ

どこのヘイゾーだよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:56:38.58ID:3iRf+Btx0
もうJサポも諦めてるわ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:56:59.24ID:y+nphkNZ0
解約に1ヶ月って今どきどんな詐欺企業やねんw
しかもスマホ完結してないとか
どこに金使ってんだよw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:57:01.02ID:ce9f6Y2+0
この価格だと他のサブスクより色々なch見れるケーブルTVなんかが競合になるな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:57:34.82ID:4nxf5ELS0
大人は別にどうでもいいけど中流以下の球蹴りキッズが不憫だ
Youtubeで色々見れるとはいえ地元チームの活動は刺激になるだろうに
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:57:38.12ID:6p0FrQSA0
>>681
ダゾーンは電通が株主になってる電通と一心同体の壺企業だから単に外資っていうのはどうかと思うな
そもそもダゾーンを連れてきたのも電通
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:58:02.51ID:K6IXyq420
>>713
地域密着が理念なんだから地元チーム中心に放送するのはいいんじゃねーの
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:58:08.15ID:PruNLasb0
>>714
残念だが力無き者は解約ページにすら辿り着けない
迷いながら月額を払い続け一生を終えるのだ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:58:10.60ID:WZXh/PtO0
俺は解約しないな。
趣味にお金かけるから
無職の焼き豚と違うんでね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:58:23.57ID:/gNEG0B/0
>>716
日本のクソつまらないリーグで才能買い殺すより、欧州で世界レベルに成長させる方が色々面白いやん
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:58:28.37ID:YZJeaxdB0
CL配信もシレっと終わってたな
コンテンツ激減、UI最悪なのに毎年値上げは、さすがにないわ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:58:39.15ID:4nxf5ELS0
>>716
ヘイゾーではなくジミントーでは?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:58:40.04ID:g8qqfGCi0
囲い込んで解約させずどんどん値上げしていく地獄w
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:59:28.62ID:ce9f6Y2+0
>>728
Jリーグファンは無職が多いから契約者少ないのか
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:59:40.28ID:MFI8pc6l0
Jリーグに手を出したばっかりに大やけどしちゃったな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:59:55.46ID:XVE8Qw400
>>725
視聴率で換算するなら、全員が同じ地域に住んでて同じ試合を一斉に見てその程度だから
実質は0.001%位しか影響がない計算になる。Jリーグの試合が地上波で爆死するたびに
DAZNで見てるから(キリッ って言ってたサカ豚哀れ。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:07.36ID:tSdWevjm0
悲報、サカ豚さん値上げを喜ぶ
どうやらお金を多く支払うって事が理解出来ない模様w
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:08.27ID:IM8sEI1E0
>>694
アマプラとネトフリが驚異的に安いってのもある
アマプラなんて月々500円で、通販の速達とかもついてるし
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:46.27ID:IemBVVpf0
入らなきゃいきし見なきゃいい
競走のない独占てこういう事
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:49.77ID:uiayreCC0
筋論として他所の国策kpopに宣伝利用させるなら、自分の国のスポーツも含めた文化振興のために放送するようにしなきゃ駄目でしょう。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:00:54.12ID:utTF/gZG0
>>719
独占契約で競争相手が居ないこと前提として
今40万人視聴してる状態で年間220億円の元を取ろうと思ったら少なくとも年55000円、月額4600円ぐらいじゃね?
だいぶ近付いてきたな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:01.92ID:GkM2vLK00
野球プラン普通にいいかと思ったけどオフシーズンどうするねん
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:15.39ID:zYm7XHK70
ここってよく聞くけど、そんなに解約するの大変なの?
それってかなり悪質だよね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:16.39ID:I+6E2Co/0
日本サッカーってキチガイ放映権ビジネスに加担して自爆してってるな
次のW杯は日本戦しか見れなくなるんじゃね
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:16.97ID:xYm3GdS00
先日買ったテレビが型落ちでDAZNだけ対応してなかったけど
別に問題なかったなw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:21.17ID:LkmZ9GLI0
DAZN完全に回収モードに入ってるね
あと10年間は毟り取られ続けるだろうしJリーグ焼け野原になってそう・・・・
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:21.45ID:M6cpdlXY0
>727
有料サイトの解約が難しくてクレーム来てたのってDAZNだっけw 解約難しいって記事のとこだけ覚えてる
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:09.24ID:M1BAOjKR0
>>742
600円だぞ🤪
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:15.26ID:+f3it7PW0
今アジア杯を見たいと思ってダゾンに加入したら2月分も支払わされるという、まあ2月までやるけどさ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:19.28ID:0/UTq3jd0
サカ豚は僅か4200円の小銭も払えずに大口を叩いてたのかw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:23.70ID:uiayreCC0
>>747
4000万人だったら年500円ぐらいだね
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:33.26ID:6p0FrQSA0
清和会安倍派電通リーグとして日の丸旭日旗パタパタして国歌斉唱してナショナリストのフリして
壺体制翼賛プロパガンダをサッカーに混ぜ込んでたからな
サポ団体も手先のゴミカルトがやってるんだろうな、キモいマスゲームしながらキモい歌うたって日の丸旭日旗パタパタ
地方対地方の試合で日の丸旭日旗パタパタ

オエ、きもちわりい売国奴のゴキブリ朝鮮カルトの日本人アピ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:02:49.80ID:y+nphkNZ0
>>756
それ今どきやってるなら通報レベルやぞ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:06.45ID:SCSM/mx20
Jリーグ200億を40万人視視聴者で割れば年間5万円で済むじゃん
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:10.68ID:YuucGLUF0
この前解約したけど何の苦もなくできたけど
アカウントも消去する場合は大変ってこと?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:11.93ID:E+mXvm0B0
料金上げるなら放映権料下げる契約に変えろよ
野々村はどんな条件で契約延長したんだよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:18.17ID:GvisySvc0
>>704
7500円ぐらいじゃ無いかな?
アーカイブ機能付けて
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:38.26ID:Fj9gD5jh0
ただでさえ少ないサカ豚がこんな額を払えるわけないだろ! いい加減にしろ!
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:49.52ID:sK2o3Blv0
野球なんてサッカーの抱き合わせじゃないと誰も見ないってサカ豚言ってたのに実際は真逆
かわいそうサカ豚
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:50.14ID:Dc9C0ZSd0
貧乏人のスポーツなのに貧乏人がどんどん観れなくなっていってて草
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:56.66ID:eWA27hu+0
独占とかさせるとすぐにこういうことされるからな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:05.59ID:RpJZWRXY0
spotvも上がるしスカパー!の素晴らしさがみんな身に染みて来たろ
もう遅いがw
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:32.51ID:dJPFfJqE0
>>764
それでペイ出来るのは放映権だけで運営するにはもっと経費掛かるんやで
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:39.14ID:LhXFVS/v0
スポーツってそんな金出してまで見たいもんなの?
放映権が高くなってるのは広告代理店のせいかもしれないが
高くても見る視聴者も悪い
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:12.35ID:uiayreCC0
NHK5000万世帯なら月50円ぐらいかな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:13.10ID:Q7NV6bU20
野々村というパペットがゴミすぎる
無能すぎてJリーグのオワコン化が加速していく
「対策は各クラブで考えて」
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:22.01ID:E+mXvm0B0
チェアマン野々村は納得いく説明する責任があるだろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:26.61ID:utTF/gZG0
>>761
当然220億稼げれば良いはずないから
今の視聴者数なら月8000円ぐらいは取りたいだろうなDAZNとしては
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:30.86ID:5tzDaHdb0
サッカーは結果さえ知れればそれでおk
YouTubeでダイジェストだけでもおk
あとは競技場に観たいときに観に行くからな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:36.74ID:YZJeaxdB0
今どき視聴速度も変えられないクソ仕様
撤退視野に全然開発進めてないだろ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:37.67ID:sK2o3Blv0
>>771
まさにプレミアリーグだな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:53.29ID:yCBCAbGW0
>>747
タダ働きじゃねーか
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:53.91ID:y+nphkNZ0
Amazonは無理そうだからU-NEXTかAbemaとかの国産に任せれば良かったんや
もっと上手い事出来たはず
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:54.16ID:WZXh/PtO0
無職焼き豚が何故か勝ち誇ってるのが草
お前らマーケティングに入ってないから
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:58.23ID:YyKY+Cxr0
アジアカップが1/12~2/10まで
アジアカップ目的で加入者を多少増やしそこから4200円コースに流そうって算段
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:06:13.68ID:bvaPP6ac0
>>748
オフシーズン野球見れないのは今も一緒じゃないか。それに発表されたフリープランは見れるだろう。なに配信するか不明だが。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:06:15.74ID:qZUVMEyT0
>>770
日テレG+の契約者数が720万人
巨人戦>>>>>>全Jリーグ視聴者
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:06:20.31ID:6p0FrQSA0
売国奴の糞電通が外資連れてきて
その外資と一緒になって税金取って運営してるリーグで金儲けたくらんで
予想より儲からねーからつってテメーのキモい運営ビジネス差し置いて

始めのダンピング価格から滅茶苦茶に視聴料金吊り上げて
逆にファンが少なくて金払いがわりーから仕方なくやっただぁ?

ゴミ過ぎだろこいつら
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:06:39.41ID:zYm7XHK70
真面目にサッカーってボール一つあれば貧乏人が
沢山集まって楽しめるスポーツだったのに
放映権ビジネスが行き過ぎて、もう笑えないスポーツに
なっちゃったな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:06:46.57ID:MBwLansH0
U-NEXTとNetflix両方合わせてもお釣りが来る値段ってもうめちゃくちゃ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:06:54.41ID:jwkRA3uE0
サカ豚って口は出すけど金は出さない
まるで朝鮮人みたいだなw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:07:44.42ID:IeOab5Xi0
BSも統合でJリーグの枠を確保出来るか分からんしライト層が見る機会は減ってくかもね
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:08:08.45ID:t3S+fYvP0
サッカー少年の家は漏れなく入ってるんだろ?
凄いね

え?入ってない!?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:08:24.50ID:enrHu7Ik0
焼き豚と違ってサッカーファンは富裕層が多いから痛くも痒うもないね

値上げでDAZNやめる言ってるのはサッカーファンのフリした焼き豚だよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:08:40.57ID:D39HmRDW0
恐らく4度目の再値上げは無いと思うよ
今回の値上げで黒字化の見通しが立たないのであれば、次は再値上げじゃなく日本からの事業撤退だよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:08:54.36ID:vWxileKe0
一番困るのは値上げして視聴者いなくなって視聴習慣がなくなるってことなんだよね
一度見なくなるともう見なくなるからね
だからJリーグは視聴者数上げるので値上げはしないでって言ってたのに
そんなJリーグの根拠のない言葉なんて信じないで値上げに踏み切った
つまりもうJリーグとDAZNは意思疎通出来てないってこと
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:08:55.78ID:NU3+ptfU0
スカパーはみんなシーズンオフは解約してたよ
それくらい融通が効いたし録画できた
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:09:01.74ID:Cb+nmpwF0
>>681
2000億を自分らから奪い取るってのわかってないからこうなる
放映権の高騰なんてあんまホルホルするもんじゃなかったのにね

今回もやきうは高額な独占契約にしなかったお陰でそこまで値上がりしなくて済んだわけで
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:09:17.59ID:GkM2vLK00
>>790
フリープランのみってだれもみーひんやん!
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:09:51.75ID:4ioJVCo60
黒船じゃなくて泥舟じゃんwww
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:10:10.79ID:utTF/gZG0
>>786
>>800
この額で良いはずないから今の人数なら5000円代でもDAZNは喜ばないと思うわ
視聴者か月額どっちかが今の2倍になるのがDAZNの最低限だろうね
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:10:40.87ID:Y1eyb/9y0
貧乏人の焼き豚がなぜか沸く
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:10:47.74ID:vWxileKe0
>>804
いや次は4700円だろうな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:10:50.50ID:uTS4u/bh0
>>36
>>1に書いてるぞw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:10:59.63ID:YyKY+Cxr0
Jの放映権料が1年約200億円
そのしわ寄せがサポーターに来てる
今後は海外サッカーコースとJリーグコースが出来るかもな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:11:03.81ID:E7sgwv1s0
>>816
めいちゃんのマネージャーが百田の弟

永野芽郁はやっぱり若手女優では抜群の演技力だと思わない?
とくに表情による感情表現のうまさは頭1つ抜けてる
ナチュラルな表情変化をもっと評価してほしいね


君ここ 1話見直してるけど
やっぱりドラマの出来はいいよな
永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの表情はスバ抜けてうまい
ここをもっと強調して宣伝してほしいな 
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔ブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
パパ活浜辺の虫みたいな笑顔がマジで不快
君が心をくれたから
第1話 赤い傘と花火の約束
https://tver.jp/episodes/eph92b0qgp
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:11:14.77ID:Cb+nmpwF0
>>791
スカパー!系はケーブルテレビもあるのデカいんよなぁ
純粋な衛星契約だけならそこまで行かんけど
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:11:57.14ID:D39HmRDW0
J3リーグまるごと配信停止したのに値下げじゃなく値上げとは٠٠٠
ま、赤字なんだから当然といえば当然
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:12:21.33ID:gVcNh8fQ0
J3も無くすのに値上げw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:12:24.63ID:49GEtiuG0
年間が3万が3万2千の値上げなので月額200円以下の値上だから値上げは別によいが

値上げするならクソつまらないやべっちなどに無駄金つかうのやめたり
野球プランつくるならサッカーのみのプランつくるなりしないと納得感はないよな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:12:43.23ID:eWA27hu+0
月に四試合ぐらいしかしないのにJリーグファンはこれでもダゾーン契約するの?

コスパ最悪だよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:13:07.14ID:LkmZ9GLI0
元プロJリーガー那須
「サッカーyoutuberの方が認知されてプロJリーガーが認知されない逆転現象が起こってます」

そらそうなるわw
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:13:09.78ID:Cb+nmpwF0
サカオタが海外賭博需要あるからDAZNは赤字でも大丈夫とか言っててこれだもの
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:13:32.35ID:K6IXyq420
>>814
JリーグよりNPBの方が市場規模も大きいんやで
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:13:33.32ID:ryacp/Nz0
今月アジアカップ見たくて加入した奴はどう足掻いても来月値上したぶんもきっちり支払わされるのかw

ダゾーンあくどい気がするw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:13:50.78ID:3iRf+Btx0
Jサポはもう脳死して補強の話だけしてるよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:14:41.20ID:YyKY+Cxr0
ぶっちゃけJリーグと海外サッカーどちらもしっかり見てる奴は少数
二つに分ければニーズはある、これ以上値上げするならその可能性も出てくる
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:14:42.57ID:0tJ53f1H0
jリーグ好きな人はこの値段でも払ってくれるんだね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:14:56.32ID:Pn7FbQQF0
サカ豚はサッカー見ないでアンチ野球に燃えてるやつ多いからな
今サッカー試合やってるだろ、ってときでも「やきうがー」「大谷がー」てネットで頑張ってるのよく見る
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:14:58.15ID:XVE8Qw400
映像制作はJリーグ負担だから、DAZNとしてはいくら視聴者少なくても
大赤字に変わりないけど放送したところで不都合はないはずなのに、それでも辞めるって
どう言う事だろうね。Jリーグ側が経費が掛かり過ぎて厳しいから
地上波露出を口実にギブアップしたんじゃないの。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:15:05.72ID:X+z9QATj0
「あのう・・・やめたいんですけど」
「・・・・・。あなた自分が何を言っているのか判っているんですか?・・・・・」
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:15:20.93ID:NuJ5grVi0
今年も国立ボッタクリツアーは続くよ~
サッカーファンは見に行こうね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:15:40.50ID:YuucGLUF0
jリーグってここぞという時は必ず悪手打つからな
まあダゾンに任せて大失敗だよね
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:16:06.45ID:dJPFfJqE0
>>825
だからJプラン7800
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:16:12.78ID:78LcnZX90
DAZN for docomoが始まるまでDAZNの会員数ってたった30万程度だぞ
いまの会員数が100万人くらいらしいが下手したら8割くらいは格安ユーザーなんじゃねえの
聖域に手をつけない限りいくら値上げしても焼け石に水だろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:16:13.63ID:gKk+W3Jw0
誤差の範囲 安い
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:16:25.32ID:IM8sEI1E0
根本的に、Jリーグがまったく盛り上がらないのが行けないんだよな
リーグの仕組みそのものがあまり商業的でないのがもろに災いしてるよね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:16:57.66ID:I+6E2Co/0
Jリーガーたちが続々とメーカーからのスパイク提供を打ち切られる中、サッカー系のYouTuberたちがスパイクの提供を受け始めているってワロタw
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:17:55.29ID:EjJW6nEC0
値上げすると視聴のハードルが増えるから新規ファンがつかない
新規ファン増えないとスタジアムの客も増えないし、スポンサーも増えない

今さらだけど、放映権料タダでいいから地元TVに全試合放映してもらわなきゃ駄目だったんだわ
目先の放映権料に釣られたJリーグの失態だよな
しかも、せっかく代表が歴代最強なのにアジア杯も全試合放映できずTVも宣伝してくれない
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:18:14.21ID:CRKPS2os0
>>835
映像はあると言っても、アナウンサーやら解説はダズン持ちでしょ。税3は実況一人だったかもしれないが、ディレクターだの何だの人員がいるし
編集してサーバー上げてメンテしてとなるとそれなりのコストがかかるんでは
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:18:29.65ID:cMeFimTg0
J3がどこか有料サービスで放送されるとして、松本大宮岐阜など少なくないサポーターがそれと契約することになるから月々高額なサブスク料金を嫌ってDAZN解約祭りに発展しそう
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:18:41.21ID:pa0wcZnl0
解約しにくくなってるのが糞
解約した後に消費者庁に通報しとけ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:18:47.80ID:0+vcDhdv0
最初からスカパー!と同じ料金でやっときゃよかったんよ
アホやな経営陣笑
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:19:10.64ID:vWxileKe0
>>832
値上げでなんとか保ってるのに値下げなんてしたら終わるだろ
値下げしたところで増えないだろうしな
視聴者減ろうが値上げするしかないんだよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:19:10.84ID:Df+WXsIz0
>>73
Jリーグ見る奴は既に入ってるから今更作らないだろ
野球は後からコンテンツに入れたのに契約者増えないから作ったんだろう
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:19:13.54ID:ONnP/kUF0
値上げだぞーんwww🐘
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:20:05.68ID:IJoYd5v70
ひええ
980円で見れてた頃が懐かしい
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:20:21.31ID:Vn7lWj3c0
野球限定の割安プランも出来るのか
とは言ってもパ・リーグならパ・リーグTVが1595円で見られるしセ・リーグは広島戦が見られないんだよね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:20:36.67ID:0/UTq3jd0
サカ豚は競技場に行かないどころかタダ見しか考えてねえからなw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:20:42.12ID:uReZmEhH0
Jリーグ見ない人にとっては高すぎる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:21:08.67ID:vWxileKe0
>>859
野球は独占じゃないからな
安さで売るんだろ
Jリーグはその辺詰んでる
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:21:43.15ID:kcpciQZw0
これさ、言い換えればこれまでは野球ファンの金で税リーグ放映権養ってたようなものやん
札幌ドームと構造全く同じで笑うわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:21:47.28ID:vYFypHVV0
2年で倍とか
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:21:54.87ID:I49EUwYZ0
ドコモだから1750円
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:21:58.07ID:Ne8lvMZD0
jリーグアカウントは300万以上なのにダゾン視聴者数は40万ってもうダゾンは見放されてるんだよ
そんな事も理解できず更に値上げってw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:22:17.64ID:XVE8Qw400
>>847
そういえば、DAZNはJリーグを盛り上げるために大物外人呼べってスタンスだったけど
イニエスタ呼んでもアレだったので悟ったのか最近そういう話聞かなくなったね。
海外でスーパースターでも普通に電車乗ってても気づかれない程度に一般人から
見たらただの外国人観光客レベルで知名度無いって現実は、
サカ豚にとっては衝撃的だったみたいだけど。

>>851
鯖代すら惜しいレベルの視聴者数だったのかね。DAZNにとってもJリーグにとっても
旨味無いからあっさり手打ちになったんだろうけど。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:22:59.64ID:+E0VO3Kd0
Jリーグを支える為やぞ
高いと言うてる奴はサッカーファンじゃない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:23:17.73ID:GvisySvc0
よしLINEMOから井上尚弥-ルイス・ネリの放映権奪ってこい
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:23:52.73ID:Yqmderh00
なんだかんだでちゃんと元取れるようになってきたんだなdazn
なぜこれを日本企業に出来ないのか
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:24:23.32ID:YyKY+Cxr0
>>855
アニメがマイナーだった頃のOVAみたいになりそうだな
少数のマニアに1万で売ってた時代
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:24:24.92ID:ksQX4P7q0
>>854
スカパーを悪代官扱いするには
大幅に安くするのが必須だったんだよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:24:43.31ID:Vn7lWj3c0
>>863
言ってもDAZNは年間契約だからこの値段なら高いんだよ
スカパーの野球パックなら月単位の契約で4483円で全部見られるからね
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:25:54.60ID:DiuzvbgK0
>>835
Bリーグ放送してた時代に枠が足りなくて急遽Bリーグの生配信中止したことあったから
ネットと言えども一度に配信できるの無制限じゃないのよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:26:32.70ID:buYC6SsB0
Jリーグのベビーユーザーうちで
1割強しか加入していなかった
相当なニッチ市場
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:26:44.25ID:6p0FrQSA0
電通ってもはや詐欺師だろ
ネット工作も気持ちわりーしな、なにが「焼き豚」だよ
キショクわりーネトウヨテンプレでネット工作して誤魔化そうとしてくんじゃねーぞ詐欺師が
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:26:50.14ID:utTF/gZG0
>>850
契約者は発表ないから分からんが100~150万人ぐらいはいるんじゃないかって話
ただその中でJリーグ見てたのがその内の40万人だったって内部情報をポロリしたのがこの前だな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:26:52.12ID:0AGjm5T30
これしか選択肢の無いスポーツのファンは悲惨だなw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:26:56.61ID:Cpk1J50o0
>>877
スカパーは契約者増減公開しているけど放送法により
だいたいプロ野球シーズン前に加入してシーズン終わったら契約切るのが多いんよな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:27:28.61ID:+E0VO3Kd0
>>880
サッカーファンは契約してるよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:27:35.71ID:4F90TAON0
2万円にしても見るのでは?見ないならそれが結果だし。そんなもん
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:27:46.53ID:OeGxapvZ0
利権利権でごちゃごちゃやってるうちに海外に全部持ってかれちまったな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:27:46.97ID:I+6E2Co/0
打損は赤字のくせにAFCと2028年までW杯予選、
アジアカップとかの放映権の契約したしキチガイすぎる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:27:56.88ID:h53ORJuR0
>>867
見放されているのはJリーグの方だったりしないか?
Jアカウント300万のうち40万以外は金払ってまでは見ないと言ってるようなもんだろ?
300万がDAZNに加入してれば値上げどころか値下げもあり得たんじゃないか?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:28:01.69ID:GvisySvc0
>>882
さっきから清和会電通と書いてるが電通の成り立ち考えたら経世会の方がグッと近いと思うのだが
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:28:04.18ID:QWS/aiSi0
Jリーグしか見てないんだよね
もっと言うとほとんど贔屓チームのアウェーしか見てない
docomo料金がなくなったらやめる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:28:53.86ID:K6IXyq420
>>889
契約終了の頃には日本サッカー焼け野原になってそう
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:29:15.09ID:YHKlrQRp0
野球セットも2300円のままって事はないだろう。
絶対に高くなるはず。しかもこれ年間プランだから。
値上げしたのに1年解約出来ないってありそう。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:29:17.22ID:uiayreCC0
単純消費者、受益者負担の限界、国営放送のあり方を見直すのがいいよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:29:39.12ID:qSmKNpsp0
いい加減にしろよ
F1他でいいのあったら切るからな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:30:18.45ID:mI2rM/AQ0
DAZN関連サービスの料金改定について

povo対象トッピング

DAZN使い放題パック(7日間)

2024年3月1日以降
1,145円

2024年2月29日まで
925円
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:30:51.57ID:yCBCAbGW0
そもそも税リーグの中で不採算の税3を上位カテゴリの売上でカバーするのが本筋なのに看板商品の税リーグ配信自体をプロ野球その他の売上でカバーするっていう不思議なビジネスモデルなんだよな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:31:05.74ID:EjJW6nEC0
野球プラン、3000円出していいから
ドジャーズとカブスの試合つけて欲しい
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:31:12.86ID:Vn7lWj3c0
>>885
そうそう4月から10月まで7ヶ月だけれど初月無料になるから実質6ヶ月分で26898円
DAZNの新プランだと2300円を12ヶ月だから27600円
うっかりさんしか加入しないと思うわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:31:17.07ID:DiuzvbgK0
>>898
月払いなだけで年契約だよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:31:47.96ID:6n8CuVLk0
自分はdocomoだけどフリーでこれ以上上がるならごく短期間の単位でだろうな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:31:54.66ID:YyKY+Cxr0
>>892
プロ野球なら贔屓チームのホーム試合のみとか色々選択肢あるが
Jは一括なのが糞
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:32:01.57ID:ZJoGeAng0
スカパー潰しの割安期間は終わったか
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:32:12.87ID:K6IXyq420
>>894
野球は独占じゃなくて他所でも見られるから別に
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:32:36.85ID:QWS/aiSi0
なんでほとんど見てる人がいなかった大リーグにあんなに金をつぎ込んでるのかな
挙げ句大谷をスターに仕立て上げるし
国内のリーグを放送しろよ
犬HK、お前の事だよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:33:57.99ID:JkUsMEnl0
>>167
なんでそう思うの?
野球だけ安い専門パック出たから?
単純にこの値段だとセ・リーグファンすら
本当に完全に見れるスカパーに移る選択肢が現実的だからだよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:34:10.26ID:6p0FrQSA0
電通「サッカーファンが従順にダゾーンに加入しないから、加入者数が少ないから悪い」「焼き豚云々(定型文で話しのすり替え)」


こいつキモ過ぎだろ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:34:42.32ID:2pBtarFy0
>>167
何故そう思うのか
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:35:11.80ID:rdr0rCfh0
野球完全勝利でワロタ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:35:13.39ID:utTF/gZG0
>>894
今回野球プラン新設してまで分けたのは
この値上げだと競合と戦えないから
年額縛りもこの額に納めるためだろうし
競合がいる限り大幅な値上げはないだろうね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:35:33.59ID:MtfkUvxY0
>>892
多分ほとんどの人がそうだと思う
応援してるクラブだけフルで見て他のJリーグの試合はダイジェスト
日本でお金払って欧州サッカー見る人のパイは物凄く小さいってサッカーライター実況の人が言ってたから極端な話Jリーグだけで良かったんだろうな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:35:43.29ID:BOhmjZu/0
今どきJリーグ見る人いないから値上げ
地上波でやっても開幕戦の視聴率2%
去年のJリーグ最高視聴率は天皇杯決勝の5%
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:36:08.39ID:qqc28l+p0
井上尚弥は無料で見れるからな
大谷も時々Abemaで無料で見れる
プレミアリーグもAbemaで時々無料
WBCはテレビで中継

アジアカップのグループリーグ2試合を見る為に4200円払うか?
W杯の放映権もアホみたいに高騰してさ

外資なんていずれ高値でチューチューしてくる
そこまでは安くして他を焼き払う、クソだぞ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:36:18.50ID:IM8sEI1E0
>>869
オイルマネーで超大物を集めまくってるサウジでも、サッカー人気が爆発してるかっていうとそうでもないしなぁ
自国の選手で世界的な大物が出てくるかどうかの方が重要そう
三苫とかいい選手ではあるけど、あくまでいい選手ってレベルでサッカー史に残るほどではないし
サッカー版の大谷みたいな奴が必要だと思うけど、Jリーグが100年続いたらワンチャンあるかどうかってレベルやろな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:36:19.37ID:6p0FrQSA0
電通の詐欺焼畑ビジネスのせいで長年日本で公金やらいろんな人間がリソース使って伸ばしてきた業界
日本のサッカー業界が壺電通一味に私物化されて終わっちまったな

やっぱ詐欺師の売国奴の清和会安倍派はダメだな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:36:30.19ID:LJfDTGWr0
ダサッカーを普及させようとした電通の高橋治之ジジイ
東京五輪の汚職問題にも絡んでいた

残念だったね
ダサッカーは普及しなかったよ
サカ豚ジジイも高齢化まっしぐら
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:36:39.53ID:Ne8lvMZD0
>>890
いやjリーグアカウント作る人は何かしらjリーグにカネ落とす意思のある人だぞ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:37:22.85ID:Ftfaku4T0
>>827
JリーガーやJリーグのチームサポートするよりも
YouTuberサポートした方が効果あると気が付いてしまったメーカーさんw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:37:32.74ID:a8HYVR+60
>>896
F1はサッシャで持ってるからなー
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:37:56.84ID:j1u5rASD0
本当に観たい試合ってサポチームの年38試合?1試合あたり中々するのでは
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:38:42.75ID:CRKPS2os0
>>931
まあ下手な税リーガーとかよりリゼムあたりのほうが知名度あるだろうな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:40:24.20ID:Ne8lvMZD0
>>936
そこまでしてタダ券欲しがるものなんだな
タダなら試合見たいって奴いるんだな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:40:39.61ID:E5gHlgE20
高すぎて草
コンテンツに見合ってないぞ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:40:44.41ID:EjJW6nEC0
多分、去年の値上げで野球ファンが大量にスカパーとかに逃げたんだと思う
野球プランは、去年逃げたファンを少しでも取り戻そうって戦略でしょ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:41:47.86ID:0AGjm5T30
Jリーグに金を払ってるから当然
その投資の回収はサポからになるわな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:42:04.06ID:YyKY+Cxr0
>>925
ゴルフでも同じ事やってるけどアレ効率悪いよな
要は札束でビンタして大物強奪してくるけどサウジ自体にブランドないから誰も見てくれない
まずは自前で魅力的なコンテンツ作らないと
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:42:12.50ID:r5PIo7Pe0
月々4200円でガタガタいうな
これで野球とサッカー見れるなら余裕だろ
俺なんてDAZN以外にNetflix、アマプラ、NHK、Disney契約してるぞ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:42:26.90ID:C960RKQl0
まぁJ目的の人は贔屓の年パス買うだろうしそこまで高くはないかな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:43:18.74ID:E5gHlgE20
>>950
そんだけ契約して見る時間あるのか
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:43:25.63ID:zpQ41gOU0
退会するとき年間24000円のプラン出してくる
無視して退会した
出来んなら最初からやれ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:44:02.02ID:DiuzvbgK0
>>952
年パスも毎年値上げしてないか
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:44:42.84ID:g90aiUeG0
税リーグで大失敗w
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:45:18.71ID:t3S+fYvP0
>>950
わざわざ遅延のあるDAZNで野球観ないよ

レスバの為のリプレイの為に入ってたけど
辞めたわ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:46:00.95ID:IM8sEI1E0
>>953
アマプラ:通販を使うなら勝手についてくる
ネトフリ:オリジナルドラマ
NHK:ドキュメンタリー
ディズニー:ディズニー系映画

こう考えると意外と住み分けで来てるなw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:46:33.41ID:QS8yuA500
>>898
騙されるなよ
値上げだぞ
月々のが安いぞ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:47:06.49ID:ciwW3sqS0
>>870
興味ないサッカーを利用して、毎日野球叩きに奔走する野球コンプレックスサカ豚お爺ちゃんの事か?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:47:42.24ID:KecBccAb0
docomo料金値上げするまては我慢
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:48:07.08ID:UDOeJOVh0
>>958
ww確かに
しかも国内がシーズンオフの時期なんて見ないんだよなアプリ立上げもしない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:48:38.87ID:8ogMIy670
月にアウェイ戦2試合しか見ないからそれで4200円はあんまりやわ
今休止中やけど流石に解約かな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:48:43.82ID:NwKZdekC0
DAZN入る奴は少なくとも2つ以上は好きなスポーツがないと損するなこれ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:49:23.76ID:j1u5rASD0
現状の契約が変更しなかったら33年まで値上がり続けるのかね
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:49:47.40ID:qqc28l+p0
アジアカップで不平不満が出そうだね
ここも荒れそうだ
田嶋って本当に無能
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:50:12.80ID:FrwR9mFo0
>>358
そこは月でプラン変更自由なスカパーのがありがたい

プロ野球セットだとモタスポも見られるし
フジNEXT入れてくれれば最強なんだがな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:51:01.91ID:38lfSMLe0
ダゾーンとの契約いつまで?
早く切ってアベマとかに切り替えないとJ自体終わるぞ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:51:12.44ID:UWqL9b9m0
もう金毟り取って撤退するターンにはいってるな
もう退会したんで関係ないけど
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:51:57.31ID:UDOeJOVh0
ただアジアカップもユーロみたいに他の国も見たいてのが薄いよな
欧州でやっる選手がいるの日本韓国イランとかだけだし
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:52:17.85ID:LHs8q11W0
ドコモはいくらになりますか
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:52:19.29ID:a8HYVR+60
>>972
更新したばかりで、2033年までw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:53:12.18ID:a8HYVR+60
>>977
年額と思ってしまうお前にびっくり
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:53:41.61ID:utTF/gZG0
>>971
前はプロ野球セット入ってたけど今はフジテレビONEだけ契約してプロ野球ニュース見てるわ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:56:54.11ID:I+6E2Co/0
毎年値上げしてたら1度退会した奴は二度と戻ってこなそう
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:57:54.40ID:a8HYVR+60
>>983
>>982
アマプラは本来ネット販売の送料無料のサービスで配信はオマケだろ。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:58:02.29ID:LHs8q11W0
野球2300円て税抜きかな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:59:38.45ID:DiuzvbgK0
>>964
DAZNのサイト行くとドコモやDMMも発表を待ってねみたいなこと書いてある
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:00:08.10ID:pFqpj/Me0
早くも2倍になったかw
まだまだ上がるから覚悟しとけよな!
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:00:12.77ID:QS8yuA500
DMMのセットが一番得かな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:00:42.51ID:LHs8q11W0
ドコモ野球DAZNが値段据え置きなら◯
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:01:21.63ID:Qh/f3qSx0
何でサカ豚は40万人しか入ってないんだ
ふざけんな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:03:18.16ID:Y7jgKhDM0
Jリーグみんな見ないからこうなった
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:04:01.27ID:a8HYVR+60
>>989
スケールメリットの典型だな
でも配信停止の入れ替えは頻繁だし、
専門のサブスクよりはやっぱりオマケだから劣るかと。
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:04:16.69ID:sK2o3Blv0
やっぱり野球ファンってすごいいるんだな
独占じゃないのにここで見る意味
他のスポーツと兼任だろうけど
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:05:27.20ID:LHs8q11W0
昔みたいにテレビやらんからね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:07:09.37ID:TbQfoxtG0
球場やらに行くよりは安上がりやし5000円でも見るやつは見るやろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 35分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。