X



松本人志活動休止でお笑い勢力図が激変か…想起される2011年「島田紳助の引退劇」★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2024/01/10(水) 22:35:44.68ID:rtqaXr/k9
ダウンタウン松本人志(60)の活動休止発表を受け、芸能関係者やTVタレントがざわついている。週刊文春の報じる性加害疑惑を松本サイドは全面否定、裁判で争う構えだが、彼らの最大の注目点はそこではない。

 松本はフジテレビ系「まつもtoなかい」など7本のレギュラー番組にCMと超のつく売れっ子。本人は昨年3月まで隔週でコメンテーターを務めていた日曜朝のフジテレビ系「ワイドナショー」には出演するとSNSで宣言しており、どの番組が打ち切りで、継続ならどうなっていくのか、そのあたりでドタバタ劇が展開されているのである。

 松本はまた、2025年に開催予定の大阪・関西万博のアンバサダーを務めているが、大阪府の吉村知事は「アンバサダーの活動も休止になると思う」とコメントした。

 紀藤正樹弁護士は活動休止した松本が注力するとしている裁判について、SNSでこう書き込んだ。

《松本氏からの名誉毀損の裁判は確定まで5年はかかるでしょうし 逆に被害者側から訴えられる可能性もあり、さらに裁判が長期化する可能性もあります》

 松本サイドは松本の性加害疑惑を報じた週刊文春との司法対決に注力するとされる。それが仮に5年もの長期になるとすると、その間、空位になる芸能界でのポジションはどうなっていくのか。

「コンプライアンス重視が求められる中、裁判の結果いかんにかかわらず、松本さんの地位が危うくなっているのは確かでしょう」と、大手代理店出身の広告プロデューサーはこう言う。

「昨年はジャニー喜多川氏による連続性加害事件で、世間はそうした蛮行が横行していた芸能界への不信感を募らせました。今回の松本さんの疑惑では、芸能界やメディアが同じような性加害騒動に向き合い、どう変わったかが問われる試金石のようにみられているのではないでしょうか」

 性加害の現場になった高級ホテルのスイートルームへ女性をアテンドしたと報じられた、お笑いコンビ「スピードワゴン」の小沢一敬(50)に対し、NHKが小沢が司会のEテレ番組の放送を見合わせたのも、世間の目を気にしてのものだろう。となると、松本が裁判で完全シロになろうと、「お帰りなさい」と松本を出迎え、ポジションを復活させるTV番組があるか疑問符がつく。

■ポスト松本は誰だ?

 ベテランのスポーツ紙芸能記者の見方はこうだ。

「TVタレントとくにお笑いは勢力図が一気に変わっていくでしょう。2011年の島田紳助さんの引退劇を思い起こす関係者もいますね。記者会見して黒い交際疑惑を認め、引退することで幕引きをはかった。業界は大騒ぎになりましたけど、空位はあっという間に埋まり、何ごともなかったかのように今もテレビ番組は流れています」

 松本が席を立ったザブトンに座るのは誰か。

1/10(水) 13:50 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f67b42e598be0c7f243788749da7e0f896e70994

1 Egg ★ sage 2024/01/10(水) 20:18:38.33
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704885518/
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:01:26.51ID:yl+qKG+70
紳助が引退してもお笑い業界は変わらなかった
松本が引退しても変わらない

以前として小汚い業界が残るだけ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:02:07.75ID:uJNxuLHS0
日本人の知性を奪う作戦だとしたら大したもんだよ。
みんな知らず知らずのうちにバカになってしまいましたとさ。
誰が仕掛け人か知らないけどまんまとハマったね。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:02:57.50ID:gxLJd8BZ0
レギュラー6本しかなかったんだな
適当に千鳥とかで埋めてなにも変わらないし困らないよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:05:22.07ID:8JK9UIzm0
>>28
あまりにももてはやし過ぎたな。
所詮、お笑い芸人で良かったのに
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:06:10.20ID:yl+qKG+70
今のお笑い業界自体を潰すのは日本のためになる
長期的に見れば健全化される
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:08:50.08ID:G+go5Dix0
>>452
デヴィ夫人には女性をお偉方に献上するという行為について、ぜひ伺いたい
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:09:56.66ID:yl+qKG+70
暴対法なんかよりお笑い芸人対策法の方が一般庶民はまともになる
もちろん暴対法自体を否定するわけではない
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:10:48.06ID:6nZAS/0E0
島田紳助いなくなってもなんとも思わなかったけどまっちゃんはいやや
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:10:48.85ID:8JK9UIzm0
>>420
同志がいた。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:17:32.38ID:8JK9UIzm0
>>408
じじいだけど、正月は全然テレビ見なかったわ。
かわりにYouTubeで鬼越のホワイトボード芸や銀シャリが旨いもの食うの見てた。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:20:46.78ID:yl+qKG+70
お笑いを分解すれば、他虐か自虐しかない
それを変異極大化させるのがお笑い芸人
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:21:42.61ID:uqR4+l8Q0
紳助と松本の立ち位置違うでしょ
紳助って一般視聴者にとっては二流芸人が司会業でちょっと当てただけって感じ
松本は自分のお笑い番組を当ててのし上がった感じ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:23:54.65ID:yl+qKG+70
好意で他人に与えて、受け取った側が感謝する
ここにはお笑い要素は無い
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:24:05.20ID:EtUYEc9i0
男芸人芸能人全員消えろ
月給15万になれ
頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:25:18.00ID:yl+qKG+70
もし、好意で他人に与えるのが間違っている場合には、きちんと批判すればいい
ここにもお笑い要素は無い
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:25:24.41ID:Rw/hGDHU0
ウエストランドと男性ブランコと日本の社長がおるから大丈夫
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:29:52.04ID:sI9kcfkH0
お笑い芸人自体が多すぎ
これが低視聴率の原因の一つでテレビ離れの原因と分かってないのかな?
昨日もどっかのおっちゃんが立ち話で「今のテレビはバカ番組ばっかりでBSか有料配信しか見るもんないけんね」とでかい声で話してた
俺もそう思うぞと心の中でつぶやきながら通り過ぎたよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:30:56.76ID:yl+qKG+70
お笑いブームとは、よく理解すれば、虐待ブームでもありました
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:34:56.99ID:zPw8Eklt0
You Tubeの仕組みがよくわかんないんだけど、松本や小沢みたいなやつがユーチューバー転身しても広告はつくのかな?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:38:00.27ID:z5DyQcxl0
過去を振り返りお笑いブームの火付け役となったのがバブル崩壊
不景気真っただ中で世の中は倒産も相次いで自殺者のニュースや派遣切り
大手倒産大量リストラこんな暗い世の中を紛らすためにお笑いブームが到来した
こんな印象だけどな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:41:15.92ID:3CJhtjz20
老いたとはいえ、王には王にふさわしい最期が待っている
一つの時代を画するもの、それは年号ではなく天才である
グレーやピンクの噂がないサンドウィッチマンの時代か
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:44:26.75ID:iiSnXkva0
今もテレビの影響力は半端ないからな
テレビに比べりゃネットなんて影響力0に等しい
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:45:58.91ID:z5DyQcxl0
サンドってまなちゃんとやってるやつしか知らんわ
バナナマンの方がよく見てたけどこの辺の芸人って正直飽きてきた
中堅が上に上がるより若手が一気にのしがるような奴じゃないと
ダウンタウンのスポットは務まらないと思う
現にダウンタウンもそうだったように
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:48:06.82ID:5AyitgeL0
空いた所は誰かが埋める。どこの国でもどの場所でも案外に滞りが無く流れて行くもの。心配には及ばない
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:50:19.35ID:z5DyQcxl0
簡単にはいかんやろな
現に今バラエティー物を見るのはダウンタウンだけって人も少なくない
そんな人らがテレビから離れるだけ
若い子らはすでにテレビ離れしてるし逆風起こせる奴じゃないとテレビの復活ないわ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:51:20.66ID:FfONDYRl0
>>489
オードリーはドーム満員 ラジオの聴取率伊集院の全盛期だった脅威の1.0%常時越え
テレビでも冠ゴールデン進出 これでテレビでも成功すれば完全なオードリーが天下取ったと言える
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:51:37.56ID:GGHnfgJz0
>>456
非親告罪なので本人が警察行かないでも捜査可能

むしろ「警察へも行け」という提案を
何でそこまで批判するのか謎
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:58:39.39ID:z5DyQcxl0
バラエティー減らすしかないやろ
自然番組や動物番組とニュースだけしか見る気にならん
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:59:29.46ID:Rw/hGDHU0
サンドの平場でのつまんなさはどうにもならん
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 07:59:42.80ID:sI9kcfkH0
テレビ局も予算ないからお笑い芸人使うしかないという悪循環
セットにしろ何にしろ金かけてない番組ばっかだもんな昔に比べて
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 08:00:20.02ID:U4XCR5RM0
芸能界の異常な常識は無くさないといけませんね。それ犯罪だから
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 10:59:26.35ID:8JK9UIzm0
>>421
関西人だが、ほんとにそう思うわ。
好きだった競馬番組も、シャンプーハットが出だしてやめたわ。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 11:03:44.15ID:tRnYZDoZ0
>>498
盆暮れ正月には見たいんだw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 12:18:29.38ID:JalySEmf0
DTの全レギュラー番組の視聴率ヒトケタ
だから、ギャラの高いDTはいらない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 12:32:22.64ID:9jXWawBK0
これから自分のポジション取られていくのは悔しいだろうな
世相を読まず女ネタ下トークしてたから狙われたんだな
芸人のコメントでも特に善人ぶった事を言ってる奴はポジション取りに動くだろう
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 12:36:37.10ID:AlUacJSH0
タイタン躍進太田プロの三日天下やろな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 12:38:05.38ID:AlUacJSH0
>>492
ケイダッシユにそこまでの人望があるのか?
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 12:38:22.33ID:44rwsYUm0
>>14
松本紳助やってくれ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 12:40:38.86ID:qacvVboI0
>>25
後藤、陣内はガサツなんよなぁ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 12:42:37.74ID:EBU6165C0
ユーチューブで松紳チャンネル作ってほしいわ
絶対見るわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 12:46:51.92ID:v5hqPKOB0
>>507
もうテレビに見切りつけてネットに行ってもいいと思うわ
テレビは窮屈そうだし
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 12:47:58.62ID:6v264yvU0
紳助は11年引退
まっちゃんも発覚は23年
卯年は大物芸人にとって受難の干支だな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 16:36:18.39ID:IIrza2Jq0
録画もう無いからな。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 16:38:22.29ID:XrAV2tZn0
たけしのフライデー事件は日本中が浮かれて何でもありの時代だったから何の参考にもならない。
あの時点での最高権力者でもあったし。
紳助は潔いっていうかリスク管理が上手く先読みが出来ただけにしか見えん。
追及されてしどろもどろに退場する未来が見通せたんだろう。
松本に関しては次元の違うものを抱えているので過去の事例は何の意味も持たない。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 16:54:39.60ID:x2/xq5Zo0
要するに肩こりなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況