X



【映画】「ジェームズ・ボンド役俳優 全6人をランキング」 英Smoothが発表 ★2 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/01/08(月) 14:28:37.77ID:mQvXspL99
29 December 2023, 17:01
Smooth ※DeepL翻訳
https://www.smoothradio.com/news/entertainment/james-bond/film-actors-ranking-list/


ショーン・コネリーからダニエル・クレイグまで、これまでにジェームズ・ボンドを演じた俳優をランキング。

これまでイギリスの諜報員ジェームズ・ボンドを演じたのはわずか6人(『007/カジノ・ロワイヤル』なりすまし版のデヴィッド・ニーヴンを含めると7人)だが、史上最高の俳優は誰だろう?

6人の俳優全員が007に独自の風を吹き込み、それぞれに欠点と素晴らしさがあった。そのランキングをご紹介しよう。


■All 6 James Bond film actors, ranked in order of greatness


1. Sean Connery

2. Pierce Brosnan

3. Timothy Dalton

4. Daniel Craig
5. Roger Moore
6. George Lazenby


1. ショーン・コネリー
オリジナルは最高だとよく言われるが、故ショーン・コネリー卿もまさにそうだった。
『Diamonds Are Forever』はちょっとおざなりだし、非公式の『Never Say Never Again』でボンドに戻った彼を見るのは奇妙だったけれど、ショーンを超える人はいない。
彼のボンドは、純粋なかっこよさという点では最高峰であり、それ以来、誰もが彼を模倣しようとしてきた。果たして彼を超えることはできるのだろうか?

2. ピアース・ブロスナン
ピアース・ブロスナンは、クレイグでリブートされる前のオリジナル・ボンドのタイムラインで最後の俳優だった。
残念なことに、ブロスナンの4作目にして最後の出演作となった『007 ダイ・アナザー・デイ』は、ボンド役としての彼の伝説を間違いなく傷つけてしまった駄作だった。
しかし、ブロスナンは常に生意気さと危険さとチャーミングさを完璧にミックスした役柄で輝いており、もっと評価されてしかるべきだ。

3. ティモシー・ダルトン
以前のレーゼンビーと同様、ティモシー・ダルトンも見過ごされがちだが、それは彼が2作しか出演しなかったからだろう(90年代前半の遅れがなければ、もっと出演したかったようだが)。
しかし、1980年代後半に彼が手がけた2本の映画を見返すと、80年代の楽しいボンドと、その20年後にダニエル・クレイグがやったことの片鱗が完璧にブレンドされている。
ダルトンのボンドは獰猛だが、まだ少し目を輝かせている。過小評価されている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


前スレ(★1=2024/01/07(日) 07:41:48.52)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704580908/
0093通りすがりの一言主
垢版 |
2024/01/08(月) 18:05:10.16ID:vgt3KcvT0
>>1
ダニエルやろ。後継がなかなか決まらないで1本追加続投したぐらいやのに。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 18:16:08.72ID:WU/d7f5C0
>>93
興収もぜんぶ今まで以上
奇妙に嫌う一定層がいるけど、ムーアの頃のとは比べ物にならない出来なんだわな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 18:32:09.94ID:jy12rV0B0
クレイグは最弱
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 18:49:18.55ID:OT4+V5zP0
>>88
ロジャームーアが助手席の美女にキザな会話をしながら運転する無敵のボンドカーがリタイアするとか面白すぎる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 18:52:38.16ID:80J0h/nm0
キャノンボールでのロジャー・ムーアの扱いが当時の007映画の世間的な評価だったんだよな
冷笑されて馬鹿にされてた
シリーズとして1番馬鹿にされてたのをダルトンでおっ?と思わせてブロスナンでやっぱり007と言わせた流れ
まあその後失速は免れないんだけどね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 18:53:56.20ID:8sUxndTM0
>>2
細くね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 19:08:46.03ID:+zk9eIqL0
コネリー(ハードタイプ)
ムーア(ソフトタイプ)
ダルトン(ハードタイプ)
ブロスナン(ソフトタイプ)
クレイグ(ハードタイプ)
ときたから次はソフトタイプだろ

あれ?誰か抜けてる様な
0103通りすがりの一言主
垢版 |
2024/01/08(月) 19:15:28.99ID:vgt3KcvT0
結局まだ決まってないのか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 19:16:44.79ID:qsnQFSSN0
ここまでジョージ・レーゼンビーの名前が出てないのが不思議
007では大不評だったけど、意外とイギリス国内ではそれなりの芸能人として生き残ってるんだよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:13:20.36ID:wUwVzOHI0
コネリー(エロオヤジ)
レイゼンビー(紳士)
ムーア(エロオヤジ)
ダルトン(変態)
ブロスナン(エロオヤジ)
クレイグ(ムッツリスケベ)
0108通りすがりの一言主
垢版 |
2024/01/08(月) 20:16:54.81ID:vgt3KcvT0
>>105
イギリス出身ですよ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:30:16.09ID:N/Y/q6h40
クレイグボンドで一番残念だったのはスペクターのクリストフ・ヴァルツだよなあ
自分でもキャラ作りが上手くいかなかったって言ってたぐらいだから・・・
トラボルタがやりたがってたらしいからその方が良かったんでは
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:30:19.23ID:CtIOdOBk0
>>53
最近はインド映画に そのお株を取られていなかった?
インド映画 つかみは面白そうなのよなw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:38:11.28ID:Ub47TJ490
>>90
あの悪役の造形は良かった。
カーヴァーのモデルはルパート・マードックだっけ。
そういや主人公だが、市民ケーンも当時のメディア王ハーストがモデルだったな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:39:51.55ID:AK91GfAi0
>>110
RRRね
熱量は凄いし見入るんだけど脚本はやっぱり雑すぎたり、アクションやるにしても派手にしたい為の無理矢理な脚本だったり

あんまりやりすぎると白けてくるパターンだと思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:40:38.76ID:Ub47TJ490
>>109
それな。
オレの中で、クレイグ=ボンド映画の評価が低いのは、ブロフェルドがハア?だったことと、続き物にした割に伏線回収が雑だったこと。
クレイグ自体は、ああいうボンドもアリだとは思うんだが。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:44:57.66ID:Ub47TJ490
>>109 ハゲてないブロフェルドは、ブロフェルドでは無い
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:47:04.68ID:WJT5ucnP0
ショーン・コネリーのみが素晴らしかったわ
ダニエル・クレイグなんて最低最悪
0119通りすがりの一言主
垢版 |
2024/01/08(月) 20:48:10.85ID:vgt3KcvT0
しかし、ボンドのイメージとしてはピアース・ブロスナンってどっかで見たな。
ワールド・イズ・ノット・イナフのソフィー・マルソーはいかがでっしゃろ?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:48:21.25ID:qEqGPyZR0
ゴールデンアイに出てたロシア女がいい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:48:59.28ID:ncYbB0oy0
◆ボンドガールランキング

1位 ウルスラ・アンドレス(ドクター・ノオ)
2位 キャロル・ブーケ(ユアアイズオンリー)
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:53:16.91ID:wx1Svmm/0
最高傑作はスカイフォール。あれは名作。

だけど、ベスト1はやっぱりコネリーだね。
次がダルトン。
ダルトンは勿体なかった。もっと見たかった。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 20:54:59.05ID:wixCNSZ40
>>109
スペクターのプロットがねー
どうせ荒唐無稽路線に戻してんだからポンドの過去との因縁とかいらんかった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 21:05:11.11ID:pQ3eo8NY0
ジェームス・ボンド
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 21:34:40.60ID:CWIv5y2k0
>>119
ガービッジの主題歌も良かった
あの頃に日本独自のエンディング曲とかってルナシーとか流してたの本当に酷かったな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 21:47:58.76ID:+zk9eIqL0
日本独自主題歌が認められるのは初期ジャッキーチェン映画だけ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 22:09:08.09ID:l+C0UrY70
しかし映画としての最高傑作はジョージ・レーゼンビーの女王陛下の007だという
メロドラマ仕立てのストーリーもキャッチーだし、雪上のアクションは今見ても手に汗握る
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 22:49:53.46ID:pOYmYcVy0
原作者が推してたロジャーが一番じゃないか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 23:38:19.47ID:Ub47TJ490
>>125 
ルルとシャーリー・バッシーって声が似てるよな

あと、シャーリー・バッシーがカバーしたP!nkのこの曲のPVって007をもろ意識してる
https://youtu.be/vqNcyFNMfLM

(参考)元のP!nkのPV
https://youtu.be/mW1dbiD_zDk
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 23:45:00.44ID:MmfLHnKJ0
なんかワイが子供のときはロジャームーアボンドがスーパーカー乗って宿敵ジョーズとたたかったり分かりやすいエンタメだったのに、なんか近年は小難しい感じになった印象。
ワイの中ではボンド=ロジャームーアなんよな永遠に
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 23:50:27.41ID:Ub47TJ490
ムーアボンドで、シナリオに捻りが加わっているのが、ユアアイズオンリー
ブロスナンボンドだとワールドナットイナフの捻りが利いている
クレイグボンドは全般的にシナリオが捻ってあるな
但し、最初の2作は良かったが、そのあとの作品はシナリオで損している
特にスペクター
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 00:14:19.10ID:iEtRFITM0
>>65
安いよな、ブロは。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 00:45:47.41ID:B0+HjOZU0
>>134
ユアアイズオンリーは悪役のクリスタトスが小物なのがなあ
キャロル・ブーケは美人なんだけどね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 01:11:20.15ID:rHIedvf40
カジノロワイヤルのOPのパルクールを脳筋チェイスするのってあれ、上に逃げてるなら
無理して追っかけないで下から追って待ち構えてればよかったよね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 01:26:22.83ID:ouHkycT00
カジノ ラストでボンド、ジェームズボンドと名乗り(これで007だ)
慰め  ラストで殺しのライセンスを与えられる(これで007だ)
スカイ ラストで秘書とM獲得(これで007だ・・)
スペクター 片目がゆがんだブロフェルド誕生(・・・これで007だ・・)
ノータイム (おわりかい!!)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 06:31:57.72ID:fMYUQP7l0
>>136
パイロット、ロック、スキーヤー、クリスタトス
地味だけどいかにもいそうな悪党の4人は好きだわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 12:39:23.72ID:3OQGtpJg0
>>136
ユア・アイズ・オンリーのボンドガールいいよな
キャロル・ブーケ
フィギュアスケート
ブロスナンの嫁
元男
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 12:50:51.86ID:nYHaSYTz0
>>46
ムーアは人柄が良く、キャストやスタッフや制作と仲良くやれた
ジョーズ役のキールが連続で出演出来たのはキールの人柄を気にいったムーアが制作に進言したから
コネリーはサンダーボールで訴訟沙汰になり、コネリーとプロデューサーと仲の良かったムーアが関係修復に動いたが、アレだったな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 05:27:22.83ID:/Kfi6JzV0
ボンド、大木ボンド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況