X



【芸能】坂田利夫さん告別式 「アホ」衣装にマント姿で荼毘に付される 斎場ではテーマソング「アホの坂田」も [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/01/07(日) 07:39:22.96ID:1MqiJ2BS9
坂田利夫さん告別式 「アホ」衣装にマント姿で荼毘に付される 斎場ではテーマソング「アホの坂田」も
[ 2024年1月6日 04:40 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/06/kiji/20240105s00041000684000c.html
舞台を縦横無尽に動き回りボケまくる坂田利夫さん(2010年撮影) Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/06/jpeg/20240106s00041000033000p_view.webp


 昨年12月29日に老衰のため82歳で死去した坂田利夫(さかた・としお、本名・地神利夫=じがみ・としお)さんの葬儀・告別式が5日、大阪市内で営まれた。

 斎場にはテーマソング「アホの坂田」が流れた。坂田さんは、新喜劇で愛用していた「アホ」と書かれた衣装にマント姿で荼毘(だび)に付された。

 式には西川きよし・ヘレン夫妻、月亭八方、オール巨人ら約100人が参列。この日、BSよしもとでは追悼番組が放映され、最期をみとった間寛平(74)ら総勢65組から感謝のメッセージが送られた。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:57:37.34ID:7T7bTPSe0
西川夫婦の真ん中に寝てたとか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:03:02.61ID:zpegMyEO0
・レコード「アホの坂田」が大ヒットした際、大阪の教育委員会から
「サカタ姓の小中学生がからかわれたり、いじめに遭っている」との指摘を受け、
放送局は一時この曲の演奏を自粛したり、レコード店もレコードの販売を一時見合わせる事態になり、



そうなるわなぁw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:03:21.99ID:FVWQRUor0
認知症だったらしいね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:06:13.00ID:oeEqNaCU0
元相方の前田五郎の名前は吉本の歴史から永遠に削除されてるのに
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:07:23.33ID:H3GPrY4L0
島崎俊郎もアダモちゃんで荼毘に付されたのかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:07:27.15ID:rxWYJeU40
死人に対してアホとか侮辱罪ではないでしょうか?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:14:38.08ID:qxWpsbPa0
なにこれいじめ?
本人が望んだ方法なの?
イジってバカにしていたことを正当化したいだけだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:14:49.95ID:X5AKFo5U0
>>15
作曲家の加藤和彦が亡くなった時は作曲した『帰ってきたヨッパライ』を流しながら葬式をしていた

「オラは死んじまっただ~」

と流れてて、ネットが「不謹慎だろw」と笑ってた
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:16:33.48ID:8Oy00UXY0
>>1
死者に対する最大限の侮辱よ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:19:42.21ID:x+mFFg0L0
>>10
認知症を最後までアホ扱いして送り出したわけか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:21:58.33ID:8Oy00UXY0
>>16
細かい話だけど地神って間違いだと思うわ
天神地祇なんだから地なら祇 神なら天
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:22:25.37ID:YyU4mKOu0
清水あいりは参列したのか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:22:59.31ID:5/hlUlXo0
これぞ本物のお笑い芸人だ
自分をアイドルか何かと勘違いしてカッコつけてる今の若手は坂田師匠を見習え
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:28:22.30ID:DcrkSwHk0
さすがに生前の本人の希望でしょ。芸人なんで葬儀でも笑わせたいって言う人けっこういるよね。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:29:11.07ID:VlldwJSR0
年末死んで昨日まで冷凍保存してたんか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:37:24.85ID:8ChakzJT0
>>13
NGKのオープニングのおもんないショートコントで
前田五郎の娘まみとは普通に共演してた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:38:46.83ID:+ifCs7Bc0
>>15
死人に人権は無い。何故なら人では無くなるから。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:41:15.92ID:6WIZPrSz0
アイスホッケーのカナダかどっかのチームで
試合中アホの坂田っぽい音楽が流されてた
たぶんそれをキダタローがパクったんだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:43:24.75ID:9j0HS40K0
大阪ではバカと言われるよりアホと言われる方が嫌なんでしょ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:45:34.72ID:p5h0EdC70
で、どんでん(阪神の岡田彰布監督)は来たのか?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:49:02.84ID:S16Ci1uk0
>>35
そらそうよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:49:54.34ID:Q7HgGJmQ0
この人 街中とかでアホって声掛けられると
キレてたって聞いたが
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:55:41.38ID:ews1Rc5q0
>>33
作曲のヒントになったのは、キダがかつて進駐軍のバンドに所属した時の記憶。「メキシコ人の兵隊が5、6人居て、よく“メキシカン・ハット・ダンスを弾いてくれ”と言ってリズムを伝えてきた。演奏すると感激された」という。アホ、アホ、アホの坂田というフレーズと、その民謡のリズムが「すぐに結びついた」と当時のひらめきを今も鮮明に覚えていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/31/kiji/20231231s00041000165000c.html

原曲名はハラベ・タパティオ (Jarabe Tapatío)
メキシコ・ハリスコ州発祥の民族舞踊および楽曲
https://youtu.be/WFz1AMqr0EQ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 09:07:57.32ID:/12fwtr80
>>31
可愛いよね。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 09:08:59.68ID:6Oo7pD260
>>34
逆や
>>37
芸人に向かってタダでおい何か面白い事言えや
とか絡んでくるの多いからな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 09:10:09.99ID:Vy9fObob0
昭和の西宮球場など関西パリーグファンは知ってる
「アホアホアホの加藤〜♪阪急電車ではよ帰れ〜♪」
子供だから深く考えず手を叩いてたが、酷い時代や
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 09:13:53.59ID:6Oo7pD260
>>38
メジャーの球場でもイニングの合間に
チアとかのショーで使ってるとこ多いな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 09:23:26.62ID:jlERcbfv0
おバカキャラ上地雄輔の葬式の時はブンシャカ流すのかな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 09:50:14.99ID:dgdahzMS0
コミックソング歌ってた人は葬式でこういう扱いされるのか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 09:53:19.07ID:tN10boTw0
松本人志「ハゲの坂田」
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 09:58:02.64ID:wyAWTzxD0
関西人からしたらスターなんでしょ?

やっぱ違うね笑いの質が🤔
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 09:58:52.32ID:sYzH/BJM0
>>24
何言ってんのお前は
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:08:44.61ID:NBuJlhfK0
それ本人は望んでないんじゃないか?
プライベートでアホ呼ばわりされるとキレると言う話
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:17:58.41ID:pcKs/Gvh0
82歳で老衰に衝撃。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:22:42.36ID:a668GUQM0
>>41
元ネタは南海に坂田という代走屋な
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:22:42.36ID:a668GUQM0
>>41
元ネタは南海に坂田という代走屋
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:24:10.00ID:HHMwz2b30
>>34
それは関東
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:27:44.14ID:00xCTwHE0
>>52
まあその辺でおいアホー言われたらいくら芸風でもむかつくだろう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:34:22.33ID:yThcu6kq0
改めて歌詞が“アホの坂田“だけやん
って思ったら面白い
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:50:42.36ID:E3p5hRDI0
ひょうきん族で、紳助がこの人を殴る蹴るするコントがあったけど、
紳助の目が全然笑ってなかった。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:19.25ID:ipEJDA/x0
>>13
カウスの件がね
旧ソ連みたいにスターリン死後に名誉回復した例があるかもな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:20.14ID:QoFAFLpL0
プライベートは標準語喋って本気にイケてるて思ってて若い頃の久本をガチ口説いてたとか聞いて引いたわ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:10:33.03ID:E6JQAtfQ0
この人、プライベートは結構二枚目気質だったみたいだから
悪ガキが「アホーっ!アホーっ!」ってはやし立てたら、
「誰がアホやっ!」
って怒鳴り散らしたそうだから
そういう格好で送られるのは 不本意だと思うよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:16:50.84ID:ZvgdKC+20
ホントその格好を本人が望んでたのかよ
アホの坂田のテーマ流すくらいは別にいいと思うけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 12:10:01.19ID:A4QhMHZv0
>>66
遺言でもあれば粋だったんだけど、葬儀まかされた会社とかが余計なこと考えたとしか思えん。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 12:21:20.12ID:m382FWYu0
死んでもアホアホ言われる人生wwww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 12:25:05.64ID:u2hZ4Zy50
坂田利夫を批判するわけでは無いが吉本新喜劇のギャグって8割面白くないよな
それともギャグ単体じゃなく喜劇の流れの中で観ると面白いんだろうか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 12:44:54.14ID:FcwexzER0
今田はいたの?😅
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:03:08.78ID:5l2lKj+L0
>>34
大阪では「アホ」は親愛の情を示す言葉とか、時には誉め言葉ですらある
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:11:14.37ID:6C+MOYDR0
アホのテーマ曲流すのはダメだろ
本人もアホじゃない言ってたんだから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:14:23.82ID:psfEOj7q0
生中継の葉加瀬太郎のコンサートで開演前に流れてたわアホの坂田
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:16:36.48ID:Qlgis4gS0
実際はアホ言われるの大嫌いなんじゃなかった?
いいのかそれで
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:43:35.94ID:a0Of+m8H0
>>32
犯罪者+法律=ビジネス
犯罪被害者は法律家のビジネスにならない
コレが現実
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:19:04.83ID:RfZkWBMB0
墓石も変なデザインにされそう
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 03:13:24.93ID:k0fKKuOX0
坂田師匠もさすがにあの衣装で旅立ちたくはなかったやろうにw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 03:26:14.16ID:qEL1LhWH0
>>96

@user-yb7rc7cq6u

子供の頃、母が言っていました。
「悪役は本当の悪人にはできないし、アホ役は本当のアホにはできない」
その言葉を信じた私は、テレビで坂田師匠がアホな事をしてる姿を拝見しながら、
「ほんまは賢いくせに、ようやるわ・・・」と、尊敬と蔑み半ばの感情で、いつも眺めていました。
やがて私も大人になりましたが、何十年経っても相変わらずの坂田師匠をテレビで観るたびに、
「・・・もしかしたら、この人「ほんまもん」なんと違うか」と思うようになっていきました。

今から10年ほど前、いつも聴いているラジオ番組に坂田師匠がゲスト出演されたました。
そして「坂田利夫さんへの質問を募集します!」とのパーソナリティの声に我慢できず、番組宛にメールをしました。
「ほんまもんのアホにアホ役は出来ないと聞きました。でも、坂田師匠を拝見していると、「ほんまもん」の気がして仕方がないんです。本当はどっちなんですか・・・?」

質問は採用され、坂田師匠が御答え下さりました。
「昔、藤山寛美さんにアホをやるなら堂々とやったらええねんで言われたんで、ずっと守ってます。それだけです。」

こんな素敵で優しい歌が似合う芸人は今後出てこないでしょう。
アホの坂田師匠、あなたが居なくなってとてもさみしいです。
今まで本当にありがとうございました。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 03:31:52.42ID:SKpAcMtP0
アホの坂田の歌詞では死んだものの閻魔さんにアホはいらんって言われて地獄から追い返されて生き返るんだよな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 07:26:58.62ID:fAInUa4s0
死者への最大限の冒涜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況