X



サンドウィッチマン寄贈のトイレトレーラーが被災地に初出動 富澤たけし「出動する時が来てしまったか、という複雑な思い」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2024/01/06(土) 13:14:10.29ID:Mpcf/Kwn9
1/6(土) 12:51配信

ねとらぼ
被災地復興のため尽力するサンドウィッチマン(画像は伊達みきおオフィシャルブログから)

 お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤たけしさん、伊達みきおさんが1月5日までにブログを更新。宮城県気仙沼市に寄贈したトイレトレーラーが、令和6年能登半島地震の被災地である石川県輪島市に出動することを報告しました。

【画像】トイレトレーラーの全体写真

トイレトレーラーは「東北魂義援金」を通じて寄贈した一台
 今回出動するトイレトレーラーは、サンドウィッチマンが東日本大震災の被災者、被災地を支援するために立ち上げた「東北魂義援金」を通じて寄贈した一台。今回が初めての災害対応出動となり、富澤さんは「東北魂義援金から宮城県気仙沼市に送らせて頂いたトイレトレーラーが、石川県輪島市に向かうことが決定し、気仙沼市のHPで公表されました」と報告し、「出動する時が来てしまったか、という複雑な思いもありますが、全国から頂いた気持ちがこういう時に役立ってほしいです」と思いをつづっています。

 また伊達さんも、「東北魂トイレトレーラーが宮城県気仙沼市から北陸の被災地へ向かいました!」と出動を報告。トレーラーには一般トイレの他にも、車イス用トイレや大量のトイレットペーパー、防災備蓄ゼリーが積まれてるそうで、「明日には、被害の大きかった石川県輪島市に到着予定です。避難所で一番大変なのがトイレ。食料やお水などの救援物資は次第に届きますが、トイレが全く足りない状況になります」「宮城県気仙沼市の職員さんが4人で既に向かっております」と6日中には4人の職員とともに輪島市に到着することを伝えています。

 サンドウィッチマンは、東日本大震災を宮城県気仙沼市でのロケ中に経験。伊達さんは当時の経験を振り返り、「被災地で、他県ナンバーの消防車や救急車、重機や自衛隊の方々を見て、実際に我々も凄く心強かったし『絶望感』から『大丈夫かもしれない』って思いました。東日本大震災の翌日、3月12日の明け方。東京消防庁の消防車が何台も連なり、宮城県気仙沼市に入ってくれたのを見た時は本当に嬉しくて頼もしかった。今でもあの光景は忘れてません」と県外からの支援が被災者にとって大きな力になることを力説しました。

 東日本大震災以降、被災地復興のため尽力してきたサンドウィッチマン。2人の投稿には、「被災地にトイレトレーラー!! ありがたくて、ありがたくて涙がでました」「トイレトレーラー本当にありがとうございます。仕事中にラジオを聴いていたら、やはり被災地ではトイレが足りないと話していました」「こうして発信してくれる事で被災された方々も心強いし希望をもてると思います!」「本当に素晴らしいです。サンドさんはずっと被災地の人々に寄り添いながらきちんと形や心に残る支援をされていること感動します」など感謝のメッセージが多く寄せられています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd1db91d0bc282ba28c8958d4689c2cfbe5051b2

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2401/06/fsfigsndwitoiltrata02.jpg
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:20:47.61ID:2VOEAiDD0
避難所でもトイレは大人数が1ヶ所に暮らす想定されてないとこ多いから大変らしいよね
このトレーラーは国がもっとたくさん作るべき
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:21:12.70ID:rJBEDvw+0
ん?サンドイッチマンが金出して購入したんか?
記事の中には義援金魂ってなってるが

どっちだ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:21:26.25ID:0UzcdFFL0
こういうのが本当の支援だな
救助のど素人が現地に救援活動しに行く必要はまったく無い
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:21:41.93ID:o2VbzEAm0
東日本大震災の時に久々の風呂の為に近所のスーパー銭湯に並んでるときに
30台位の広島や尾道ナンバーの消防車が津波で全壊したゆりあげに向かって走っていった
並んでる人は手を振って泣いてる人もいたな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:22:02.23ID:Y1vW6Jen0
>>28
サンドが義援金を集めて購入
サンドもいくらか出してんじゃね?しらんけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:22:04.68ID:v3nUH0O80
>>13
年頃の女の子が野グソなんて韓さんにひと粒で二度美味しいってなっちゃうじゃん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:22:10.95ID:e3ht15jR0
サンドの二人からも「県外から勝手に来るな」発信して欲しいわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:22:28.81ID:kOgPRwv+0
避難所のカレーを食いに行ったメロリンQを擁護する信者がいるというのにこの人らはマスコミの犬になりながらも本気の支援
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:22:45.61ID:4zgHKI0H0
トイレは別に簡易トイレや避難所にあるから意味無い
無くても死なないし優先順位が違う
被災地の迷惑になるだけのありがた迷惑
せめて、救助活動が落ち着いてから出動させろ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:23:40.92ID:X3XbQx4m0
移動式トイレに移動式シャワーとかもあれば助かりそう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:24:02.28ID:fUYpH+EH0
>>28
「東北魂義援金」っていう名前の機構でしょ?
そこに寄付したんでしょ?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:24:16.79ID:DXpS+2XF0
>>28
>サンドウィッチマンが東日本大震災の被災者、被災地を支援するために立ち上げた「東北魂義援金」を通じて寄贈した一台。

サンドも金は出してるだろうけど募金も含まれてんじゃね?
何にしてもサンドが呼びかけなきゃ集まらんかった金だろう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:24:19.39ID:dc6e/dc40
トイレ問題はみんな中々語りたがらないけど本当に深刻だよな
絶対にみんな出るし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:24:57.23ID:n6t90Phf0
松本も一緒に行け
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:25:13.54ID:o2VbzEAm0
>>40
そんな簡単じゃない
元々あったトイレは下水処理施設が動かないだろうし
仮設トイレも設置するまで時間がかかるよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:25:22.50ID:Y1vW6Jen0
>>49
なんで君はサンドが全額出したと思ったの?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:25:23.96ID:SHynMhwT0
>>47
サンドというか知名度高いタレントな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:26:30.80ID:OB9KzFEn0
>>40
被災地の迷惑?おめえ被災者じゃねえだろ
そもそも、県が来ないでくれって言ってる個人の活動になるのかどうか
県の職員が行くって言ってんだぞ。個人じゃねえだろ。それなりに県に届け出を出してると思うし
俺はこれはすごく被災者にとってね有益な活動だと思うが何か文句ある?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:26:48.71ID:5AfLKeE90
やっぱ伊達ちゃんのコメントはよく出来てるなあ
演説の才能あるわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:26:49.31ID:mn4IFlXX0
>>26
避難所が必要なんだよ
バスケがbj立ち上げてプロ化したときに
日本には避難所を兼ねられる興行アリーナが圧倒的に少ないと言われたのに
作られたのはやきう場と陸上競技場と
観客席からコートに死角のあるアリーナばかり
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:27:04.58ID:HhjkxjHW0
避難が長期間すると問題はトイレと風呂だって言うもんな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:27:36.30ID:XqCX/r9T0
>>53
避難所には組み立て式の簡易トイレがあるし断水してる戸数もすくないから優先順位が違うわな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:28:17.19ID:OB9KzFEn0
>>57
県じゃなくて市の職員だわ。そこは訂正する。これは個人とは言わないんだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:28:35.36ID:4rwrnVXd0
とうとう出たね。。。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:29:06.51ID:+8mlvDSz0
掃除スタッフセットなのが一番いい 
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:29:30.03ID:SsJZiZN90
移動できるトイレってめちゃくちゃ貴重だろ
仮設トイレ運ぶのも手間なんだから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:29:36.47ID:OJuVMyfa0
トイレ無いんだよ。
水道も止まってるし、公共トイレも機能してない。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:29:40.64ID:OJuVMyfa0
トイレ無いんだよ。
水道も止まってるし、公共トイレも機能してない。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:30:09.90ID:dx5uOEXG0
>>60
日本は災害が多いんだから大型の施設には避難所機能も兼ねるよう作るように義務付けすべきだな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:31:38.84ID:OB9KzFEn0
>>73
普段から災害対策に予算かけてほしい。ウクライナに6000億円とか聞くと腹が立って仕方ない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:32:02.37ID:SHynMhwT0
>>62
そうじゃなくてそういう戦略で好感度高い体にしただけ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:32:19.14ID:o2VbzEAm0
>>63
普通避難所って学校の体育館とかだけど
学校って仮設トイレそんなにあんの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:33:11.81ID:iQf8Nyrs0
>>74
ロシアが弱くなるから何兆円でも出せばいい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:33:36.85ID:Wwd3t2R+0
今行くな!山本太郎がカレー食っただけで叩かれてるのに
カレートレーラーなんて尚更だ!
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:34:21.66ID:d7El25Of0
ぶっちゃけ、避難してた人の半分以上は家に戻ってるだろ
熊本大震災みたいに大橋が崩壊したり、通行止め解除に4年費やしたミルクロード数十kmが崩壊とか大規模な孤立やがけ崩れはないからね。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:34:21.60ID:k2M8WcFs0
トイレ事情は畑仕事を、するとき
たまに野グソをするので実感はない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:34:22.11ID:OB9KzFEn0
>>78
ロシア以前に日本国民だろうが。国民がいなけりゃロシアとも戦えないだろうが
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:34:24.09ID:/lvo4w/l0
>>74
自衛隊と消防にもっと大型輸送ヘリを増やして欲しいね
災害の現場にすぐ行けるのはヘリしかない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:34:28.29ID:s8kEv5pO0
>>24
設置の際は四隅ジャッキで支持させます。

これはいきなり被災地の奥地まで行かなくとも
比較的楽に行けるところに設置して誰でも使えるようにするだけでも
十分役目を果たしてくれる。(地元民・復旧作業関係者が使える)
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:35:34.77ID:fxrcKlX20
30センチ幅の縦穴をできるだけ掘って、足場に板を敷いて周りを囲む。ウンチ
をしたら掘った土を上にかける。数十人なら対応できるよ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:35:49.72ID:SHynMhwT0
>>79
現地の炊き出しのカレー食ったからでしょ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:35:59.46ID:o2VbzEAm0
>>83
熊本地震の時に米軍が物資輸送にオスプレイ使ったら
マスコミや共産党が大騒ぎしてた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:36:13.87ID:jIqyLeA90
>>49
ふーんそういうもんか
まあ良い事ではあるし、金集まったんだからなんでもいいんじゃね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:36:28.42ID:OB9KzFEn0
>>83
今やるべきこととしてはそれだと思うけど、やっぱり普段の備えが大事だよ
震災起こってから何かするでは遅いわけだ。そこの予算をかけてほしい、外国に公金ばら撒く余裕があるのなら
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:36:53.96ID:SHynMhwT0
>>90
それはそれでいいけど称賛するようなことじゃないわな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:37:45.40ID:PafRXaxi0
サンドは素晴らしい

ただ、国が率先して準備して、即行動しろよと思う
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:37:57.80ID:yrBLLhU+0
>>38
わざわざ北陸の被災地に行って被災者のための食べ物を食うとか元芸人の風上にもおけんし政治家の風上にもおけんな
兵庫県宝塚市出身だったか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:38:41.05ID:zhA27KN50
大型トラック型かと思ったら全然違った
ただ被災地だと小回り効いた方がいいんだろうね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:39:10.49ID:1da25duv0
>>52
ウォシュレットが無いから行かないよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:39:29.95ID:BWNwiE4V0
喪服を新調した時の複雑な
気持ちが向田邦子の
エッセイに載っていた記憶
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:39:58.67ID:RRuYvhqV0
>>92
たまった大小便を処理する施設にはちゃんと話通してるだろうし
それはなんとかするだろう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:40:03.18ID:SHynMhwT0
>>94
仕事でやってんだから別に素晴らしくないよw
まぁ素晴らしいって体にしないと来ないと思うが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:40:13.32ID:1sBYpINu0
どこでも渡部、出動!
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:40:46.40ID:dx5uOEXG0
自分は人の役に立つこと何もしねーくせに他人の行動にはケチをつけるカスの多いことよw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:41:16.31ID:RRuYvhqV0
>>101
え?仕事をすることってすばらしいことでしょ?
ニート?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:41:37.90ID:1KKEEjsK0
なにをやっても文句しか言わないやつらがいるからな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:41:50.02ID:mD16xaRC0
とりあえず文句から入る人たちってなんなんだ
そりゃ別に感動もしないけどさ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:42:06.44ID:jIqyLeA90
>>93
俺は賞賛なんかしねーけど、こいつら国内での好感度高いらしいし国民がそう思ってんならどうにもならん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:43:29.82ID:SHynMhwT0
>>108
好感度高いらしいってのがそもそもテレビとかネットの記事丸々信じちゃうお花畑なのよw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:43:37.93ID:RRuYvhqV0
文句たれてんなら1000円でも募金してくりゃいいのに
こういう奴らはクソすら出すのを惜しむくらい人のために金を使わんからな
だから金が世の中に回らず景気が悪い
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:44:19.87ID:GvGPyrmP0
東京五輪嫌ならみるなつって金稼いだんだからちょっとくらい役に立たないとな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:45:53.14ID:ZPDRlUWh0
サンドが寄贈したトイレトレイラーは温熱便座でウォシュレット搭載なんだよね
この季節はありがたいよ、衛生面もちゃんとできるから
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:47:24.98ID:UN0/SMjs0
トイレは一番需要があるというからな
絵になる炊き出しとかでドヤ顔してるイケメン芸能人とかより偉い
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:48:39.78ID:o2VbzEAm0
>>95読むと2011年から今まで続けてるんだから
仕事だろうと売名だろうと大したものだと思うよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:48:41.76ID:atWGD7hm0
サンドはこういうのを嫌味なく押し付けなく普通にできるのが凄い、中川翔子は見習え
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:48:49.86ID:Xp3YNHa60
震災でブレイクした震災芸人
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:50:03.91ID:xIFNHy9h0
水が全く使えないみたいだから工事現場の簡易タイプが山程居るな
あとは自衛隊の簡易風呂な被災者が早く利用できるようにしてあげて欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況