X



【音楽】グリーン・デイ、“American Idiot”の歌詞を変えたことがイーロン・マスクに批判されることに [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/01/06(土) 06:22:42.11ID:93ivhbqU9
グリーン・デイ、“American Idiot”の歌詞を変えたことがイーロン・マスクに批判されることに
2024.1.5 金曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/137864/

●Green Day - "American Idiot" + "Holiday" [2024 Dick Clark's New Year's Rockin' Eve]
https://www.youtube.com/watch?v=F-z7r1pLWD8


イーロン・マスクはグリーン・デイが大晦日に行ったパフォーマンスで“American Idiot”の歌詞を変えたことについて皮肉をツイートしている。

2024年を迎えるにあたってグリーン・デイはライアン・シークレストが司会を務める『ディック・クラークス・ニュー・イヤーズ・ロッキン・イヴ』に出演して、パフォーマンスを披露している。

ビリー・ジョー・アームストロングは“American Idiot”の「I’m not a part of a redneck agenda」という歌詞をドナルド・トランプへの批判として「I’m not a part of the MAGA agenda」に変更しており、このことは各種メディアで報じられることになった。

“American Idiot”はイラク戦争を踏まえて書かれた楽曲で、元々ジョージ・ブッシュ元大統領を直接批判する内容となっていた。

テスラの創業者であるイーロン・マスクは歌詞を変えたことを報じた『ノット・ザ・ビー』のツイートに応じる形でグリーン・デイの姿勢を批判している。

イーロン・マスクは次のようにツイートしている。「グリーン・デイは体制に対して怒っていたのが腰抜けにも(milquetoastedly)体制のために怒るようになってしまった」

これを受けて多くのユーザーは「milquetoast」という言葉はあるものの、「milquetoastedly」という言葉はないことを指摘している。

あるユーザーは「milquetoast」が名詞であることを示す辞書の項目を引用しており、別のユーザーは「『milquetoastedly』はどんな形であれ、そんな言葉ではない。『milquetoast』は形容詞でもあるが、その場合は副詞にするなら『milquetoastly』になる」と述べている。

グリーン・デイがドナルド・トランプにジャブを浴びせるのは初めてではなく、2016年のアメリカン・ミュージック・アウォーズでは当時、大統領選挙候補者だったドナルド・トランプへの抗議として「No Trump, no KKK, no fascist USA」のチャントを起こしている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


Elon Musk@elonmusk
https://twitter.com/elonmusk/status/1741866490817642875
https://twitter.com/thejimwatkins
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:25:05.74ID:RQpY3zKe0
記事を読んだが何を言ってるのかさっぱりわからん
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:27:18.28ID:El6jKwdk0
現政権を批判するのではなく野党側批判に夢中とか、ネトウヨと同じで単なるバカなんだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:39:16.09ID:Oc9Ydqzn0
イーロンマスクってトランプ信者なのか
こんなことにいちいち噛みつくってw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:42:55.36ID:ipHsqhxg0
名曲の歌詞とか変えられちゃうと過去の名作空耳とかも無くなりかねないって事を心配してるのかね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 07:14:43.24ID:V+z30sVN0
>>4
何もおかしくない
政権批判をするのが当たり前だ、野党を批判するな
と思ってる奴のほうが明らかに固定観念をとらわれ
思想統制的な思考をしてる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 07:37:48.80ID:KBD9pC7d0
>>4
ほんま反日国に甘いな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 07:38:07.85ID:MXb1hEKX0
>>11
Make America Great Againってキャッチフレーズの頭文字を取ってMAGA
かつて世界に覇を唱えた偉大なるアメリカを復活させよう!って言葉だがじゃあ具体的にどういう政策を取る事を意味してるのかは人によって様々
もともとはレーガン政権が軍備増強して対ソ強硬路線を推し進めるにあたって使ったフレーズをトランプが再使用した
元の歌詞のredneck agendaもイラク戦争の頃のネオコンの覇権主義を批判する歌詞なんだから今それをMAGAに変えるのは意味合いにおいてほとんど変化はない
政府批判の歌だから今それをやるなら現政権の民主党批判の歌としなきゃならないと主張するマスクの発言は言いがかりでしかない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:07:02.00ID:AaO1cwJZ0
>>12
グリーンデイもチョコラータも語感だけではプラスなのに
ジョジョの世界だと最悪のゲスになる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:23:46.79ID:3vzTFMl/0
バス決ケース
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 08:44:08.09ID:5llsn6Df0
グリーン・デイの歌って英語できる人なら歌詞を聞き取れるのか?
癖強いからよく分からん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 10:52:28.17ID:aLlfBy1D0
ビンラディン射殺に手放しで歓喜しているビリーのツイートのを見て、結局ビリーもAmerican Idiotの一人じゃねぇかと思って以来聴かなくなった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 11:53:10.72ID:FnnkZJxX0
元々メロディはまあ良いんだけどもう完全に金太郎飴状態だから似たり寄ったりでアルバム聴いてもパッとする曲がない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:38:34.49ID:E+QnbiHw0
日本みたいに実質一党独裁だったら「政権」批判の意味があるけどアメリカは違うから
このバンドの場合共和党批判で一貫してる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:48:00.41ID:RQpY3zKe0
>>18
なんで「マイノリティ」が「マノラリー」になるんだと思った
well入れまくりで歌詞カードと全然違うし
日本でいう氷室京介みたいなもんなのかな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:41.58ID:zfHoyspC0
イーロン・マスクって大物なのに小物感すごいよな
堀江みがある
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:07.82ID:Qluf/sPx0
このバンドには失望したよ

ハリウッドスターと同じように

カネと名声で大切なものを失くしたんだろ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 12:55:04.96ID:8xGlLHQC0
アメリカ終わってきたよね
まだアメリカ信仰してるの日本人だけw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:03:17.37ID:XA+9veE40
「間違い」を「間違え」っていうようなもんでしょ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 13:05:34.27ID:tcKy+ShJ0
>>27
堀江は大物じゃないからなぁ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:00:33.01ID:rWBVy/0P0
>>4
野党側じゃなくて保守側を叩いてる感じだろ、自民党が下野してたときもメディアが自民を叩いてたようなもの
グリーンデイは反体制なんじゃなくて結局チャイナマネー勢だってこと
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:34:15.44ID:x5Ecr6pW0
いまだにアベガー言ってるみたいなヤツだってことかな。
だったらダサいな。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:41:55.07ID:p3O3xZap0
・黒人差別反対(アジア人差別?ユダヤ人差別?どーでもいいっす興味ねーっす)
・反トランプ

アメリカエンタメ界にいる白人は美味しいからこの二つの運動は頑張る
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:57:33.23ID:OtaR1rrZ0
>>36
DSの工作部隊だからね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 15:59:52.29ID:BRqhM4zs0
俺たちはグリーンデイにはならないって言ってたバンドいたな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:03:34.44ID:FvTWlP1K0
>>35
安倍と違ってトランプはまだ生きてて次期大統領選有力候補だろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:04:19.68ID:AVegG6QC0
Twitterの体制に怒ってたイーロンさんは
金の力でTwitterの体制側になったよね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 16:53:06.71ID:Q1q9cJqj0
ジョン・ライドンがアメリカン・イディオットの歌詞について聞かれて
ガキの戯言だと言ってたが、当時は自分達以外は認めないというプライドでもあるのかなと思ってたが
最近になって、アナーキーインザUKやゴッドセイブザクイーンは
ああいうことを言ってる左翼をバカにしてパロったもので、今はトランプ支持だと言ってた
結局両方白人だからな
権利をどちらが取るかという問題で、自分達は白人の権利が多少移民側に渡っても揺るがないくらい
資産を築いた後だから、良い人イメージのために移民側についた方が得
西日があたる工場で下を向いて単純作業して
首だけが日焼けしてるからレッドネックと呼ばれる無学な白人は
直接雇用を奪われるから移民反対
でも結局イメージのためだけに左翼やってると
宮崎駿が中韓の人が許してくれるまで謝り続けろと言ってたのに
風立ちぬの上映会で韓国人記者からゼロ戦賛美だと詰められた瞬間に
韓国人は違法視聴してないで金払って見てから意見しろと言ったように
自分に振りかかると博愛主義者ではない本性が出る
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 17:49:52.12ID:jmOUPDKQ0
とにかく歌が上手い人
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:32.66ID:YJNJc7uH0
去年のアメリカン・ミュージック・アウォーズNHKで放送されてなくない
BS減らした余波か
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:11:13.42ID:dBKx4jAs0
グリーンデイなんかたいしたバンドじゃないだろ
商業パンクとかいわれとったぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:21:47.77ID:k953Rh/90
トランプになったらEV補助金止められそうだがテスラはそれでいいのか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:14.08ID:MXb1hEKX0
>>50
どのみち自動運転機能が全然意味をなしてなくてむしろ危険度を高めてるって理由で大規模なリコールになってる状態だし
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:53:00.52ID:h6idyEP30
>>26
ラリってるから舌がまわらない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 07:07:21.47ID:Usmran740
>>3
変えた歌詞の説明をせずにmilquetoastedlyなんて言葉は無いとか長々と解説してるのがズレてるよな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 12:58:42.48ID:a6jLs20G0
>>56
元の歌詞は湾岸戦争当時のブッシュ政権とネオコンの思想を非難するものだった
それを現代に合わせて国粋主義的な保守派批判に変えた
そうしたらマスクがこの歌詞は本来政府批判の意味だったはずで現代に合わせて差し替えるなら民主党政権を非難するものでなければおかしい、こいつらも政府のイヌになったのかと言い出した
でもグリーン・デイはそもそも一貫して反共和党なのでマスクによる批判にはかなりの無理があるという話
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 15:32:01.26ID:OOEYcsqv0
>>52
そこでニルバーナかよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/09(火) 15:35:10.99ID:R4xdjg4p0
CSのMTVチャンネルでファック アメリカが消されてた。つまらん時代だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況