X



フィフィ、羽田事故を受け「ペットを飼うなら遠方に同伴させるのを諦める覚悟も必要」 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:44.22ID:OgIG2zkW9
 エジプト出身のタレントのフィフィ(47)が4日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、日航機の貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道を受け、私見をつづった。
 ペットの貨物室積み込みを禁止を求める署名活動が広がっている中、フィフィは「ペット(盲導犬や介助犬は例外)を受託手荷物扱いにしないでという声があるが、ペットを飛行機に乗せること自体ストレスだと思うんだが…」とつづった。

 続けて「ペットを飼うなら遠方に同伴させるのを諦める覚悟も必要かと」と主張。「ちなみに預けたペットは室温湿度が客室とほぼ同様の貨物室で輸送されるそう」とした。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/05/kiji/20240105s00041000196000c.html
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:05:12.67ID:1JKkbcj30
笠井とかいうやつ頭悪すぎてビビった
スターフライヤーがペット同乗できるから大手でも導入しろだ?
おまえがスターフライヤー使えばいいだけだろw
ペットのためにわざわざ乗り換えるほどでもない程度のことなら文句言うな老害!
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:05:49.23ID:A7GbkrYX0
引っ越しとかでどうしても遠距離移動する時の心配をしてるのになぁ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:07:01.34ID:GoxRdOe40
>>898
そもそも金魚とかメダカのレベルですら、何日も家空けないのが当たり前だしな、餌やりもあるし
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:07:21.97ID:XGcpeAQf0
>>885
まず動物愛護の観点の話からすると
ストレスがかかるのも、そのストレスが許容できるレベルかどうかに寄るだろ
変化や孤独に弱い種や個体なら危険だが、
そういったものに強い種ならそこまで懸念する必要もないかもしれない
動物を人間社会で飼う以上は人間社会のルールを押しつけてストレスを与える場面は出てくるわけ出しな

次に安全面の話だが、
人間の安全が最優先なのは当然だし、動物が二の次になることをおれは否定してないぞ
その上でそれでもそもそもそんなリスクが起きる可能性なんか殆ど無いんだからペットと旅行したい(貨物室に乗せたい)という人間の考えや判断まで否定するなと言っている
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:07:48.33ID:1JKkbcj30
>>902
クロネコヤマトに頼めや
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:08:05.69ID:TNeGC0qx0
>>902
じゃあ人間が我慢して地べた移動だな
そもそもペット機内に入れて周りの迷惑って考えないの?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:09:07.32ID:eRZzSoJf0
>>902
ペットが家族なら単身赴任を考えれば?
子供のためにそういう決断をしている人間はたくさんいるぞ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:09:49.73ID:A7GbkrYX0
>>892
アメリカではペット連れて乗れる航空会社普通にある
ケージは足元に入れておけるようになってるよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:09:55.19ID:XGcpeAQf0
>>887
動物は人間ではないが家族にはなり得る
フィギュアでも楽器でも家族になり得るぞ
それを法や社会的に認めさせたり他人に強いるからおかしくなるだけで、
個人が何を家族として認識しても良いんだよ
そして無茶苦茶なやり口じゃなければ、それが浸透するように社会を変えようとするのだって間違いじゃない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:10:56.86ID:uSZhAugn0
かといってずっと家に閉じ込めておくのもストレスだと思うけどな

そう、イスラム教の女性みたいに
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:10:58.10ID:XGcpeAQf0
>>897
そういうことだな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:11:42.42ID:2bIwbPRC0
>>904
ペット荷物扱い可哀想とか言ってるアホが置いていくという選択を最初からできると思ってるのがw
緊急時は置いていけ置いていかないの押し問答が無駄なんだよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:12:01.22ID:A7GbkrYX0
私がそうするって言ってるんじゃないけど
そう言う人の意見は理解出来るだけで
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:12:10.72ID:7WZ3BQ1o0
やっと言うやつが現れたか
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:12:11.11ID:Ay/BFecS0
どうしても隣に乗せたい人はそもそもプライベートジェットで行くこと前提でペット飼ってるでしょ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:12:45.13ID:H3Ltc2zm0
ペットと赤子は公共交通で長距離移動させんなよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:12:50.21ID:hNpbAJ6s0
いやマジこれなのよ
周りの犬猫飼いはみんな遠出はしないか、仕方ない場合でも近くに住む親族や友達に預けてるよ
そんなもしもの時に頼れる先もないのに不在にしにくい犬猫飼う人ってそんないないよね?
猫なんて環境の変化に敏感だから、周りでもペットホテルも誰かに預ける事もしたくないからと近場の一泊旅行ですらしない人ばかりだわ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:13:33.91ID:Ay/BFecS0
>>499
もうあるんじゃないか
よかったよかった
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:13:47.75ID:1g8cw+9N0
そもそもペットをどこにでもつれ回す自分勝手な飼い主が多すぎるんだよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:14:08.77ID:Mxh/jVKJ0
まぁこれだよね
猫飼ってるけど、猫はそもそも旅行なんてストレスでしかないので
家に置いておくが一泊が限界
よって一泊旅行以外行ったことない

飛行機の人が貰い手のない猫を北海道まで引き取りに
仕方なく行ったのかもしれんから
この件にかんしては何も言えんけど
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:14:49.02ID:A7GbkrYX0
ファーストクラスなら隣に置けるよ
同一料金掛かるけど。大金持ちなら平気そう
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:14:54.87ID:XGcpeAQf0
>>913
それは客室に乗せた場合の話だろ?
おれは客室に乗せろなんて行ってないんだけどな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:15:27.45ID:IqE95VIn0
そんなことより地震のために輸送してた
飛行機が一機なくなっほうが問題
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:16:48.73ID:ojk7W3Fk0
>>904
>その上でそれでもそもそもそんなリスクが起きる可能性なんか殆ど無いんだからペットと旅行したい(貨物室に乗せたい)という

だからそういう判断の元でペットが犠牲になったことに文句言う人達がいるのが発端なんだから
そういう文句が出るなら、最初から乗せなければいいだけという意見と、
そこからの枝葉の話が出てるだけのことをゴネてるのが君なんだよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:16:53.02ID:7qMXfkzT0
「機内でも一緒に居たい」は人間本位な考え方の飼い主
ペット本位の飼い主なら「そもそも連れ回すな」

どっちが本当にペットの事を家族だと思ってるのかは言うまでもない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:18:53.39ID:uSZhAugn0
ぶっちゃけ狂犬病の駐車のとき犬ってものすごくストレスを感じてるんだけど
人間社会で生きるためにはある程度のストレスもしかたないよなーって思うわ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:20:37.36ID:bTO2B2TP0
>>910
今回の人命に切羽詰った事件をダシに無茶苦茶な主張してるから批判されてるんだよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:21:03.96ID:ojk7W3Fk0
>>928
まあ他の人が言ってるようにその辺の考えは人それぞれというのも道理なんだけど、
前者のほうが正義みたいに声大きく現行ルールを変えさせたがってるのが今回の問題だよな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:21:24.77ID:f6GSVIR/0
簡単に言うと動物に「旅行」なんて習慣は無いし 
 
動物で急激な気圧の変化に耐えられるのは
猛禽類とかごく一部

殆どの動物は気圧の変化で頭痛に襲われたり
内耳炎や胃や腸のガスが膨張して体調崩す
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:21:50.77ID:rFsuKMgJ0
乗務員は害獣の為になんか命を捨てれないに決まってるんだから
ペットなんか乗せても見捨てるに決まってるんだよ
どうせ見捨てるならどこに置いても一緒だから荷物扱いで良い
嫌なら乗らなきゃ良い誰も頼んでないから
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:22:06.24ID:XGcpeAQf0
>>927
文句言ってるのって飼い主本人じゃなくて関係ない芸能人とかでしょ?
それはその人に対して否定の意見を出すべきであって、
ペットを連れて旅行をする人全体に対して否定すべきことじゃないだろ

それにこうなって欲しいと企業や社会に変化を求めるのは悪じゃないぞ
そういう意見やクレームがあるから便利になったりしてることはあるんだからな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:22:09.27ID:VScFtBlF0
タイタニックですら、1等船客が船員の黙認で かろうじて船室へ同伴できたらしい
乗船していた多数の犬、猫、鳥、ネズミで生き残ったのは 数匹とか・・・
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:23:56.27ID:eZku3rET0
>>935
日本はキチガイクレーマーのせいで萎縮して息苦しい生き辛い世の中にしかなってない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:24:01.35ID:uSZhAugn0
ちなみにアホが正論正論言ってるけど
これって正論なんて存在してないぞ
どちらを取るかの問題でしかない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:24:02.66ID:XGcpeAQf0
>>931
それならそういう意見を出してる人に直接「出汁に使うな」と言うべきだろう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:25:12.62ID:YzmteSZE0
せいぜい自家用車で移動できる範囲だよね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:25:29.51ID:A7GbkrYX0
EGYPTAIRもペットを客室に持ち込めるみたい
そんなに激しく反対する程のものなのか、まじわからん
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:25:39.41ID:rRAQMChg0
>>940
誰もお前の意見には興味無いよ?
ひとりで長々とレスしてるけどw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:25:47.41ID:R6N1Rorm0
凄い正論を言う人がいて安心した
フィフィって外国人のタレントだっけ?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:26:32.27ID:o3pGGb6U0
家族としてのぺっとを飛行機に乗せるのは傲慢を前提に
思いついたんだけど
貨物と分けてペット用のスペース作って各ペットに
パラシュートととライフジャケット持たせればいいなと思った

拡散して
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:26:58.19ID:5vGa407D0
正論しか言わないなこのミイラ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:27:30.86ID:hiILmtwS0
普通はペット飼ってたら泊まりの旅行なんてしないんだよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:28:11.82ID:5ya54Sla0
>>915
今のところ正論が1つだけってのが異常だな。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:28:18.30ID:eCAkFNwo0
正論じゃなくて論点逸らし
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:28:23.18ID:SX7435NM0
愛国者を語っているがペット同乗を語っているレベル

>故エプスタイン氏関連の文書、第2弾が公開 少女勧誘の手口も
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:29:09.49ID:k4tIfgLD0
>>950
車かせいぜい新幹線程度かな
知り合いの犬飼いは車に乗せて
あちこち遠出してる
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:31:06.67ID:12HOVXaV0
フィフィってほんとまとも
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:31:18.89ID:CmBAeBv60
エジプト人に正論言われてどうすんねん
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:31:32.16ID:XGcpeAQf0
>>944
興味がないならレスはつかんだろう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:31:34.53ID:k4tIfgLD0
どっちかというと
ワンニャンより人間の方が奴隷になって
振り回されております
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:32:14.74ID:pAINyhGj0
正論女子
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:32:20.60ID:k4tIfgLD0
てか
ゆりゆりってアホかな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:32:28.09ID:fyAZUYlB0
>>929
窓から蹴り落とせ!
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:32:29.49ID:A6/6R5NC0
それなりの事情があるだろう
ただペットいるくせに旅行好きの人とかは何を考えてるのかなとは思う
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:33:06.70ID:ojk7W3Fk0
>>935
その芸能人や署名活動に対しての意見をそれぞれ書いてるスレで、否定は出てくるだろ
今君が否定意見を否定してんのと同じ
ここで雑談してるだけだろお前も
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:33:57.92ID:A6/6R5NC0
クレーマーは引っ越し時のことまでいちゃもんをつけるってことくらいフィフィレベルになればわかるだろう?
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:34:52.53ID:Q3Tzo43e0
むしろ逆に動物持ち込み禁止にして方が良い。俺も猫飼ってるが飛行機なんて使わない。発想がまずない。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:35:54.87ID:kQDMYxSX0
ID:XGcpeAQf0

こいつなんなの?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:37:45.45ID:lhv8+ot80
フィフィさんさすがや
次期内閣候補に
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:38:53.09ID:E2EZUhi20
朝鮮人ほどではないが日本人も何かあると「誰かのせい」にしたがるというか
正論主張できる状況になると途端に居丈高になる傾向あるわな。
生かされてますって謙虚な姿勢がすっ飛ぶ。
みな生かされてるんだぞ、生きてるのは運がよかっただけなんだぞ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:39:26.05ID:EdbvCeCV0
これは正論よな
そもそもペットを飼う時点で人間のエゴなんだからさ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:39:37.28ID:XGcpeAQf0
>>966
その否定を全体に対して行うからそれは良くないって意見も出てくるんだよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:41:30.73ID:pMzfshLr0
>>881
どんなとき?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:42:54.35ID:pMzfshLr0
>>902
陸路と船で移動すればいいな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:43:06.10ID:uSZhAugn0
すまん、疑うわけではないが
このスレ内だけで「正論」って言葉が91回も用いられてるんだが、もしかしてなんか特定の人物がID変えてやってんの?
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:43:25.74ID:C/K/UfZv0
実際に宿泊を含める旅行はできる時とできない時あるよね
一泊ならほっといても大丈夫だったけど
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:45:36.17ID:SX7435NM0
愛国者を語っているがペット同乗を語っているレベル

>故エプスタイン氏関連の文書、第2弾が公開 少女勧誘の手口も
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:45:39.92ID:JqJxn8Xh0
ほんそれ
自分は猫を飼ってから旅行は諦めた
引っ越しも車やフェリーの方が安心かな
飛行機の気圧の変化や環境がストレスになるだろうし
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:45:58.87ID:p2c+F8Kb0
>>159
ケージに入る小型犬や猫及びそれ以下のサイズの動物ならまだしも、大型犬はそうもいかないし、
種類によっては錯乱した時に制御出来ないからな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:47:26.28ID:zCWHODtf0
だよなあ
実家の母ちゃん猫のエサやら無いとっていつも日帰りだわ一日くらい大丈夫だろと思うのだが
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:47:51.80ID:42oQcozA0
ペットが機内にいたら死者出てた
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:48:25.47ID:o9TbSSfL0
旅行行くのに保健所持っていった奴らもいたな
ホテル預けりゃいいと思うけど、無理やり買い続けたくない理由にしただけなんやろな
面倒くせえし
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:50:54.32ID:5ya54Sla0
>>979
バカなの。
普通の人間なら誰でも正論と思うわ。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:51:10.39ID:p2c+F8Kb0
>>54
同意です

食事や予防接種に薬や病院代とかなりかかるからね
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:52:22.90ID:eAJR6HUP0
ペット同伴旅行したけりゃ車でいいだろ
沖縄もフェリーで行けるしな
なんなら韓国だってフェリーで行けるわけだし
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:53:00.43ID:CfBKHvz40
>>990
韓国www
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:55:51.95ID:XGcpeAQf0
>>981
別におなじものとして扱ってないぞ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:57:46.92ID:MCInERBy0
>>908
避難時は持ち出せないことになってるがな
貨物室だろうが客室だろうが結果は同じこと
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:00:29.94ID:UBH4eCsq0
>>604
大丈夫イッちゃってる犬猫キチって結婚してもペットの方が大事で離婚したり子供が長生き出来なかったり色々因縁が憑くから幸せになれんよ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:03:31.94ID:4VW2dW6j0
>>1
◆芸能村が続々御意見表明中

笠井信輔、衝突炎上事故で愛猫失った日航機乗客コメントに涙…日本でもペットを客室に乗せるべきだと提案★3 [ネギうどん★]
https:/hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704361203/

メンタリストDaiGo、「日本の航空会社終わってる」ペットの貨物扱いを非難「飼い主には子供と同じくらい大事な家族」投稿し議論に ★2 [muffin★]
https:/hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704360457/

石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に声を上げる [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704362030/

IMALU “飛行機のペットの貨物室積み込みを禁止”署名活動に賛同 「命が全員助かったとは言い切れない」すでに22000人の署名集まる [muffin★]
https:/hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704372095/

【元格闘家】須藤元気氏、羽田事故に言及「外国のように犬、猫も客室に乗せられるようにしたい」「対策とれば可能だと」 [Egg★]
https:/hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704376063/

元乃木坂・堀未央奈、航空機事故でペット救出できず沈痛 「動物たちも手荷物扱いではなくシートで一緒に移動できる同伴専門飛行機が…」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704381239/
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:04:56.58ID:DgkdxDSe0
客室に同乗させるなら、一定期間居ないのは各種予防接種の証明書の提出厳守な

ペットホテルにすら預けない金無くて予防接種必須のホテルすら利用出来ない輩のペット同伴搭乗は排除しないと
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 17:06:54.28ID:uSZhAugn0
>>988
それ以外のスレでは正論なんてそんなに使われないんすわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況