X



【男は塵となって消えた】ダンジョンを味わい尽くせ!冬アニメ『ダンジョン飯』初回は“水炊き”と“タルト”が登場【第1話先行カット】 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/01/04(木) 15:17:15.08ID:lvozEkj59
1/4(木) 11:30配信

オタク総研

2024年1月より放送の新作アニメ『ダンジョン飯』について、いよいよ本日1月4日(木)より全国28局にて放送&地上波同時配信がスタート。
これを前に、この度初回エピソードとなる第1話「水炊き/タルト」の先行カットとあらすじが到着している。

【画像】第1話「水炊き/タルト」先行カット(全7枚)

また、日本全国で一緒にリアルタイムで本作を楽しむべく、プレゼントキャンペーンを放送期間中に毎週開催することも決定。
毎週木曜「22時30分~27時00分」の時間帯に、X(旧Twitter)で「#ダンジョン飯」のハッシュタグと共にポストすると、対象の方から抽選で毎週4名に豪華プレゼントが当たるという。

■第1話先行カット
第1話「水炊き/タルト」
冒険者のライオスは迷宮の探索中に遭遇したレッドドラゴンに、妹ファリンを捕食されてしまう。
脱出魔法で地上へ逃れたライオスたちはファリンを救出する為、再び迷宮を目指す。
だが金も食料も迷宮に置いてきてしまっていた……。
そこでライオスは、迷宮内で食糧を調達する“自給自足”の冒険を仲間たちに提案する。

■『ダンジョン飯』作品情報
ダンジョン飯。 それは、"食う"か"食われる"か―――
ダンジョン深奥で、レッドドラゴンに妹が喰われた!
命からがら地上へ生還した冒険者のライオス。
再びダンジョンへ挑もうとするも、お金や食糧は迷宮の奥底……。
妹が消化されてしまうかもしれない危機的な状況の中、ライオスは決意する。
「食糧は、迷宮内で自給自足する!」
スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!
襲い来る魔物たちを食べながらダンジョン踏破を目指せ、冒険者よ!

【原作】九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA刊)
【アニメーション制作】TRIGGER

©九井諒子・KADOKAWA 刊/「ダンジョン飯」製作委員会

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0901d571cec167230dc25d6a658404b1948d504
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:20:36.23ID:X1Rw4Rol0
グルメ物多いよねー
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:23:11.35ID:W8h9ae3b0
最後はダンジョンそのものをお菓子の家みたいな感じで全部食べてダンジョン無くなって終わりだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:25:35.67ID:EIYZsvy70
割とウィザードリィ的な本格RPG好きに向く
異世界耽美やフワッと魔法フリーレンよりも線は太い
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:30:35.94ID:OAtRRy9h0
ファンタジーなんだが飯はどうするかで一気にリアルな生活感が出てくる作品
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:47.44ID:1alDKI+v0
2,3巻ぐらいしか読んでないけど結構面白かったからアニメも楽しみ
というか14巻まで出てるらしいけどよくネタ切れしないな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:38:39.98ID:MFigMtmn0
この漫画どうせ流行りの転生物だろとか思って読んでなかったら全然違うのな
サイコパスギャグ主人公だったエルフも中々オモロい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:48:22.69ID:9IQFrjsy0
原作の方は最終回まできれいに終わってすごく面白かったからアニメ化楽しみ!

でも、期待ハズレになったアニメ化なんて星の数ほどだし
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:00.30ID:jF9Cp04j0
>>8
消化される前ならセーフ理論で消化する前にドラゴンを倒して妹を復活させようって話やん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:38.80ID:Xy5RCQ7Y0
原作は中盤はもう魔物飯漫画じゃなくていいんじゃね?な雰囲気あったけど
終盤から終わりまで食とは何か?という人生哲学テーマに飛躍、一貫して終わったな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:02.58ID:BX8If97S0
原作完結してるからなんとか最後までやって欲しい
序盤中盤終盤の作風の違いの反応が見たい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:13:17.18ID:Xy5RCQ7Y0
>>7
むしろ作者は全然描き足りないと思われる
設定資料集みたいの出てるけどサブキャラ周りもがっつり設定細かく作り込んでる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:22:23.18ID:JD/p+eWb0
>>13
映画見に行ったけど期待して大丈夫だよ
漫画の魅力がそのままアニメになってた
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:43:46.04ID:JpYQNnjv0
グルメは最初だけで途中からおまけだったからな
まぁ面白かったけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 17:00:31.78ID:n5+w1AAc0
グルメあるあるじゃなくてダンジョンあるあるなんだよな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 17:00:39.02ID:HiLas1Y30
映画で序盤だけやってたけど出来は良かった
絶対やるはずだけどコラボカフェがどんだけ力いれるのかが気になる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 17:53:40.54ID:rixVaGfE0
軽いノリに見えるけど実はかなり硬派で古典的なファンタジーの世界観が根底にあるからそれがライト層にどう刺さるかだな
フリーレンはJRPG的な感じが広く受けた感じがするし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 18:04:35.45ID:EIYZsvy70
>>27
てかダン飯の作者がすでにかなり昔に「戦後処理」みたいな短編で魔王を倒した後の勇者の話やってるんだよなw

種族間の差別とか、寿命とか雰囲気ふわりのフローレンよりも実は重い
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 18:07:13.90ID:SHt+UBIn0
へー
一巻だけだいぶ昔に読んだが
毎度同じよなパターンであーだこうだやって最後にゲテモノ飯食ってってワンパターンではまらなかったな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 18:19:52.26ID:QBh8yfJf0
原作良かったよ
笑いありシリアスさあり、内容も絵もしっかりしてて良い
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 18:28:21.34ID:ramMItuK0
大変オーソドックスなテーブルトークRPGだから海外の方が人気になるはず
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 18:34:08.68ID:EiQ9Mqyh0
世の中これがヒットするとは思わなかったって企画と
いまこれやればそこそこうけるわなって企画の二つがある
このアニメも原作もそういう中ヒット狙いの志の低い作品の典型
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 18:37:18.48ID:FmuORcaV0
よくあるファンタジー世界でもここまで設定深掘りしてるのはなかなか見ないよな
作者は想像力のおばけ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 19:01:50.18ID:gGUJcY3A0
うまそうなのか?飯テロアニメなら見るぞ
代替肉を使って調理しよう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 19:08:44.91ID:1alDKI+v0
九井諒子は昔から異様な売り出し方をされてる
短編集の頃から天才扱い
まあ実際面白い漫画を描くと思う
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 19:23:56.84ID:MOAYWG1v0
妹助ける話だったのに 途中から主人公がモンスターを食うことしか考えてなくて 終いにゃコインに擬態してる虫まで食い始めて気持ち悪くて読むの辞めた
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 20:35:14.86ID:QBh8yfJf0
個人的に好きなキャラは若様っぽい侍に仕えてる鬼みたいな娘
あんまり出番ないけど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 21:01:05.16ID:MC03FYDu0
>>45
和風オーガなデカい娘?
かぼちゃワインのエルのオツム足りない版て感じで可愛いよな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 21:36:14.71ID:udQ9IKWP0
>>36
魔王城問題はドラクエ1のパロディかと思いきや
ラストページの美しさに感動させられる名作
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 21:41:44.52ID:qt/H1vbJ0
ダンジョンマスター懐かしいから見てみるか…
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 22:40:03.55ID:QnHB7Ot70
昔ウィザードリィの短編小説の中にモンスター食う話があったのを思い出した
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 00:37:34.84ID:w/Q1/VJU0
年取ると腰が重くなってのう
原作既読のアニメって、余程プラスアルファ的な評判が聞こえてこないと触手が動かん。タイパ悪いし
で、結局今の所どう?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 01:04:48.11ID:cS6NZMQJ0
>>38
最初こそ地味だったけど終盤につれてどんどんスケール大きくなって最後はセカイ系やで
悪魔が人類補完計画実行してるし(阻止できたが)それにつれて作者の画力も凄くなってくる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 03:55:38.37ID:6tLDf34F0
原作はもっと面白いから!
最初はあれだけど少ししたら面白くなるから!

という原作の時点でつまらない作品のテンプレ状態になってて草
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:48:47.95ID:pbZ0J3RU0
>>1
食われた妹がはやみんだと
EDクレで知った
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 04:53:57.39ID:B0Lw0KEc0
トリガー嫌いじゃないんだけどこの作品に合わな過ぎてガッカリな出来だった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 05:24:01.98ID:sv+MviJR0
謎の生物を謎の調理法で作った謎の料理を異世界人が食う話?
調理の技術的描写はあるのかな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:51:17.17ID:Rx0DPJ1/0
>>59
調理プロセスあるよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 15:56:20.90ID:xfZul7nu0
原作読んでたが、なかなか骨太のファンタジーで面白い

短編集も読むと流行りのグルメもの、というのではなくてかなり綿密な世界観が構築されてるのがわかる
食うということ、種族の違い、寿命の違い、というテーマもだいぶ前から練られてるし
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 16:05:52.60ID:0dbayxEd0
>>60
完成時の材料とか栄養パラメータがカットされてたのが残念だったわ、地味に好きだったから

完成時の絵に文字を入れたくないとか入れても細かすぎて潰れて読めないからカットとかかもしれないけど
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 21:04:05.41ID:hFxlPGt00
>>12
ミミック食べるだなんて物好きな
あれ貝の味がする当たりのもあるけどほぼ毒あるし
ほとんどのはカビとナメクジ混じった味だろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 22:48:54.66ID:cUqy5Oci0
1話見たけど何も盛り上がることもなかったな、監督が駄目なの
覇権とか言ってたけど1話切り結構いるんじゃね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:28:58.41ID:tD1BTtx00
チェンソーマンの波動を感じる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 10:51:02.81ID:FLQq7Yh20
原作絵の抜いた感じがなくなって
他のアニメの情報量の多い感じになってて魅力なくなってた
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 18:37:20.82ID:OznNOXMR0
>>65
malのスコア7.70じゃん
よう実の8.17より下でアメリカ人気主張するのは虚しくないんか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:35:57.00ID:dwYnaRDv0
タルトを食べてる時に切った
無理矢理に手段を目的にしただけの作品

マゼンダワームの輪切りが懐かしいわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 01:14:35.11ID:rOiygLF50
>>72
信者が有名エルフ枠をフリーレンから塗り替えるとかイキりまくってたからなw
自信があるのはいいことだわ
内容が伴えばもっといいんだけどな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 01:18:01.72ID:zH0tEqTi0
>>9
待ってろドラゴン、ステーキにしてやる
はダンジョンマスターのドラゴンステーキのオマージュだしな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 02:12:39.78ID:CEulBGON0
この漫画のおもしろいのは
ギャグが混じったシビアなダンジョン描写なんだけど
タイトルに釣られて飯を優先したらクソつまらなくなる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 03:24:26.07ID:hga8RjNb0
はらぺこでボケっとしてたらパーティー壊滅してたりモンスターを料理出来る便利な仲間が生えてきたり熟練冒険者のくせにスライムに奇襲されてチュートリアルしてる世界でシビアとか笑わせんといて
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:52:49.66ID:BLiNLdwm0
>>77
俺はタイトルに惹かれたのでダンジョンの謎とかどうでも良かったんだけどな…
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:33:53.40ID:morlcAw00
妄想シビアを主張する信者が読解力を語るのは草
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:45:51.34ID:CEulBGON0
>>83
書いてあることぐらい読もうよ
むしろ書いてあることをわざと見ないようにするのが妄想なんじゃ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:49:50.01ID:H3U+W67m0
なんでもアリの料理アニメでも許せるなら見ればいい

スライム出汁や
ご都合で何故かそこに必要な素材があって
毎回料理作るだけ
何も面白く無いぞ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 14:00:22.79ID:CEulBGON0
>>83
どうしてこういうやからは
すぐ信者かどうか
敵味方の二元論でしか考えられないんだろう
余裕ないから思考停止すんのかな?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 15:45:02.03ID:morlcAw00
同じレスに2回安価とかその時点で頭を冷やせ案件なんだがw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 15:55:06.84ID:FkdEtkSb0
ぶっちゃけシビアな世界でバカな主人公たちがお笑いムーブして雑に何とかなるとかいうのはそこらの転生なろうより遥かに浅くて酷いんじゃね
10年前のニコニコでTRPGリプレイ風動画見てた層にはウケそうだけど
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:29:08.42ID:JJm/lz7Z0
>>41
まるで理不尽な友人を殺害したはいいが、遺体の処理に困り果ててしまいには小分けして冷蔵庫で保存しながら毎日食べて減らしてく大友克洋の短編みたいな内容だな。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:51:47.87ID:MkjxqUB+0
異世界転生系で一番面白いのって陰の実力者になりたくてじゃね?一回2話切りしたけど古戦場中に垂れ流してたらハーレム、オレツエー、異世界転生とお子様ランチみたいな作品なのにギャグ要素も面白くてハマっちまったわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:41:25.88ID:iw8qdCQ20
>>41
主人公がキモい奴ってのは作中で言及されまくるのからわかるように狙ってやってるからな
そこが好きじゃないならこの漫画には合わなかったというしかないな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:24:01.05ID:MkjxqUB+0
>>95
リゼロの主人公とどっちがストレスたまる?リゼロは主人公にストレスたまって7話くらいで切った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況