X



【高校ラグビー】準々決勝 佐賀工業が中部大春日丘を下して23大会ぶりのベスト4進出 桐蔭学園、東福岡、大阪桐蔭も勝ち上がる [THE FURYφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2024/01/03(水) 16:03:22.73ID:twEFUv6S9
1月3日 準々決勝

桐蔭学園(神奈川) 34−24 東海大大阪仰星(大阪第3)

中部大春日丘(愛知) 16−31 佐賀工(佐賀)

東福岡(福岡) 26−10 茗渓学園(茨城)

流通経大柏(千葉) 13−19 大阪桐蔭(大阪第2)

https://sports.yahoo.co.jp/contents/14230


1月5日 準決勝組み合わせ

桐蔭学園(神奈川) − 大阪桐蔭(大阪第2)

佐賀工(佐賀) − 東福岡(福岡)

https://sports.yahoo.co.jp/contents/14233
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:05:13.62ID:O7Etnaxr0
>>1
サガって時々ミラクル起こすよな野球も
人口少ないのに
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:05:59.10ID:a1c7U5c70
これ実質九州どうしの潰しあいだろ…
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:06:03.47ID:BZNrMQ100
ベスト8となるとさすがに競った試合ばかりだな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:06:23.73ID:LPr0n9Nn0
九州のどっちかが必ず決勝に来るのか
桐蔭のどっちかが必ず決勝に来るのか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:06:46.94ID:8B34LcVT0
これ実質桐蔭どうしの潰しあいだろ…
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:07:07.24ID:zoCJPA6e0
ラグビーって他の球技に比べて番狂わせ少ないからつまらん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:07:38.46ID:CTD1okO80
ヒガシが頭ひとつ抜けてるわ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:08:32.33ID:O7Etnaxr0
大阪勢、東福岡、桐蔭学園に割って入ってきたサガは凄い
勢いは侮れん
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:09:56.16ID:LPr0n9Nn0
>>9
相手が愛知県代表だからなあ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:12:07.58ID:X37WHjrC0
中央大
中央学院大
中京大
中京学院大
中部大
中部学院大

この辺はもうカオス

学「園」大バージョンってのはさすがに文科省も
気がついてこれ以上は駄目って思ったにちげえねえ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:12:27.09ID:mRZbk4G/0
桐蔭勢VSヒガシか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:12:53.88ID:bzhGeynm0
いつも同じとこ
予想外の地域が出てこない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:14:42.58ID:494K0gjP0
ここ1年佐賀は東福岡に肉薄してるから面白そうだ
もう一試合は桐蔭で決まりだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:15:08.46ID:O7Etnaxr0
準々決勝からだよな
締まった試合になるのは
これが一回戦からだと盛り上がるのに
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:15:27.11ID:IOeFFZ700
FBSの佐賀東の扱いが悪くてワロタ
生中継してやれよw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:15:38.76ID:/d3pHxOr0
第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会佐賀県大会
参加校
 ・佐賀工業高校
 ・早稲田佐賀高校
 ・鳥栖工業高校・佐賀西合同
組み合わせ・結果
1回戦
早稲田佐賀 140-0 鳥栖工・佐賀西合同

決勝
佐賀工 106-0 早稲田佐賀
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:15:45.33ID:IOeFFZ700
ごめん、サッカーと勘違いした
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:19:06.09ID:O7Etnaxr0
佐賀って人口は鳥取島根クラスだろ
それでベスト4はスゲーわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:20:14.90ID:j1a/9B820
愛知県代表がサッカーもラグビーも8強入りなんて
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:27.07ID:3CFijYjQ0
>>2
隣の東福岡と試合しまくってたらなあ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:29:08.42ID:xJnxqQDO0
大阪桐蔭はフォワードだけすね、なんか京産大のラグビーを
思い出したすわ。
スピード遅いし、バックスの展開力ないしで
監督は何を教えてるんすか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:34:55.86ID:kKaf3iPg0
いつも同じ顔触れだな。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:42.90ID:5ebBtNUJ0
流刑は毎年ベスト8の壁が厚いな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:06.92ID:UBTLxwpZ0
中部大春日の憂鬱
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:54:17.76ID:+u8HpUzf0
神奈川大阪福岡のためだけの大会やん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:04:32.16ID:NOgVwnt60
>>24
その批判はよく分からんが、それで4強になれてるんならある意味での正解なんじゃないの?
野球で言えば投手力含めた守りを重視したチームにするか打撃力重視して打ち勝つチームにするかみたいな事だろ?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:05:15.54ID:3CFijYjQ0
今アマプラでスクールウォーズ最終回見てるが
見事に川浜相手チームひょろばかりよなあ
現実と違いすぎる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:08:34.55ID:ZunJIbSq0
FWで優位に立てればそれだけでだいぶ試合を支配できるからなあ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:08:40.96ID:5mqsgPyW0
大阪勢、東福岡、桐蔭
はいはい、いつメンいつメン。この三大勢力がベスト4に全くいない時って、絶対ないよな。前回、桐蔭1校がベスト4にいなかった時でも珍しいぐらい。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:10:19.71ID:5mqsgPyW0
>>29
正しくは、桐蔭、大阪勢、東福岡のためだけの大会。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:14:17.46ID:jAg6BvK/0
>>27
5年前にベスト4になったんだがな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:15:13.78ID:jAg6BvK/0
>>30
準々決勝な
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:16:35.41ID:LzihyW8b0
>>13
他の競技に比べるとヒジョーにまれだがあるんだよな
高鍋旋風とか、山口大津旋風とか… あ、誰も憶えてねーかw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:17:16.62ID:ZunJIbSq0
>>28
中の人が結婚したから負けたんか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:02.59ID:mRZbk4G/0
実力主義
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:07.01ID:j1a/9B820
>>38
準々決勝の4試合が全部番狂わせって年があったのは覚えてる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:22:47.68ID:254jSy/t0
大阪勢は三校も出でててこのレベル維持してるの凄いわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:24:59.98ID:zIS4Tr8M0
流経かったら大阪全滅もあったのか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:25:20.20ID:vP51xbKx0
ほんと、波乱がないな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:26:56.78ID:TIcxw9Sh0
大阪が強いのって性格的や人種的なものなのかね
まあ人口が多いのも確かだけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:35:50.38ID:Bu7Z4LHR0
>>45
小・中学とラグビースクール多いからな
ちなみに今大会は常翔学園(旧大阪工大高)が出れなかった。大阪予選が大変
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:41:34.54ID:LPr0n9Nn0
大阪はともかく福岡が強いのがよーわからん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:45:39.14ID:z8qgfReC0
神奈川桐蔭、ずば抜けてると思ってたけど、さすがにここからは厳しそうだな。それでも勝ちそう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:46:57.57ID:UyCFmYn60
大阪桐蔭、ラグビーと野球の二冠体制か?今年は?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:49:25.02ID:LzihyW8b0
>>41
ソレ、ソレ! 63回大会 大津が大阪工大、大分舞鶴が国学院久我山、
日川が伏見工業、天理が秋田工業に勝って 決勝戦は天理vs大分舞鶴
劇的な幕切れでユーミンが「ノーサイド」を作曲するきっかけになった大会のことかな?
また あーゆーの見たいけど…
今は都道府県の格差が大きくなりすぎてムリかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況