【高校ラグビー】準々決勝 佐賀工業が中部大春日丘を下して23大会ぶりのベスト4進出 桐蔭学園、東福岡、大阪桐蔭も勝ち上がる [THE FURYφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★ 2024/01/03(水) 16:03:22.73ID:twEFUv6S9
1月3日 準々決勝

桐蔭学園(神奈川) 34−24 東海大大阪仰星(大阪第3)

中部大春日丘(愛知) 16−31 佐賀工(佐賀)

東福岡(福岡) 26−10 茗渓学園(茨城)

流通経大柏(千葉) 13−19 大阪桐蔭(大阪第2)

https://sports.yahoo.co.jp/contents/14230


1月5日 準決勝組み合わせ

桐蔭学園(神奈川) − 大阪桐蔭(大阪第2)

佐賀工(佐賀) − 東福岡(福岡)

https://sports.yahoo.co.jp/contents/14233

0055名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 17:49:33.57ID:clBuNn2G0
>>50
なるほど
春日井市で春日丘ってことね
大阪府茨木市の旧三島郡春日村よりも納得

0056名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 17:53:50.29ID:XuxxGjIq0
東京人はチョンが多いからラグビー弱い

0057名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 17:57:31.00ID:Laxb2lM/0
>>49
ラグビースクールが多い
佐賀はラグビー部がある高校が3校のはずだから、佐賀工に経験者が集まってるのかと
https://i.imgur.com/HKaky1N.png

0058名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 17:58:37.34ID:3CFijYjQ0
>>56
でも大学は関東ばかり
アメフトとは違うよなあ

0059名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 18:10:43.71ID:xUrEPzB50
サッカーとラグビーの佐賀の躍進

0060名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 18:11:13.59ID:O7Etnaxr0
>>45
風土だろうな
ガリヒョロの軟弱を嫌う
だからサッカーが普及しない

0061名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 18:15:15.13ID:O7Etnaxr0
>>52
名実ともに大阪を代表する学校になったよな
野球ラグビーは大阪のプライドだもん

0062名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 18:15:55.15ID:NTxA9VEi0
>>56
昔は強かったんだぞ
東京同士の決勝とかも何回もあったらしいぞ

大阪が強くなったのは平成以降

0063名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 18:21:19.77ID:mIiFslDj0
桐蔭学園 大阪勢 東福岡
佐賀工 奈良勢
報徳 流経柏 京都成章 国学院栃木
東京勢 春日
その他


大体毎年おおまかにこんな勢力図
多少この中で上下が毎年ある

0064名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 18:24:39.89ID:NTxA9VEi0
>>63
長崎勢も今年はダメだったけど
ベスト8には毎年入る

0065名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 19:00:38.75ID:U6ckglgz0
奈良の御所実業は今回出てないんやね

0066名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 19:16:14.62ID:BZRInaj+0
>>2
高校サッカーも佐賀東がベスト8

0067名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 20:06:42.69ID:I1BfbAj+0
ここまでは順当だな

0068名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 20:11:20.06ID:LzihyW8b0
「翔んで埼玉3」も佐賀が主役とのウワサ
スポ国(国体改め)もあるし
今年はS・A・G・A佐賀の年?

0069名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 20:28:33.96ID:NVTqx8BT0
桐蔭対決かw

0070名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 20:51:16.54ID:u/iQj3dz0
巡り合わせ次第では御所、流経、京都成章
あたりは全国制覇出来てただろうなあ

0071名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 20:59:55.57ID:Hh0HqcTz0
今年ぐらい大阪勢、関西勢が前評判通り弱い年は記憶にない

0072名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 21:41:30.80ID:jfCz542e0
佐賀工は東福岡に10回やって1回勝つくらいの割合
まだ分からんよ

0073名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 21:55:32.23ID:lO/t1LgB0
ここ2試合(国体と春選抜?)それぞれ1点差で負けてる佐賀工業だ、がばいがんばれ

0074名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 22:11:58.65ID:ifdY8d640
高校ラグビーの準々決勝らしくて全部ええ試合やな

0075名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 22:14:14.54ID:ifdY8d640
>>56
弱いっていうほどでもないけど

0076名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 22:25:38.77ID:a02clJq40
去年の神奈川は東海大相模で桐蔭学園に勝って出てきたんだから強いハズだ……
と思ったら大阪桐蔭にボロ負けしたんだよな

0077名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 23:50:21.15ID:O7Etnaxr0
>>63
奈良は教育県に転落してるから天理以外スポーツ雑魚

0078名無しさん@恐縮です2024/01/03(水) 23:56:49.09ID:O7Etnaxr0
>>58
大学は皆全国から関東の大学に集まるじゃん
俺は柔道だったけど代々木体育館の近く歩いてたら
「ラグビーか?」とすれ違いの東京の連中のささやきが聞こえた
関西のラグビーエリートは皆関東の大学に進学する
残りカスは天理か京産か同志社に流れる
近年の関西は天理一強なのかな

0079名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 00:19:06.29ID:WE4i1lAo0
>>21
佐賀高割と毎回強いじゃん

0080名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 00:21:30.14ID:2ewmTKCk0
他のベスト4の面子はいつもの学校だから虐殺されるんだろ

0081名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 00:23:31.67ID:ugcGqPIl0
佐賀なんて県代表選の初戦が実質の決勝戦なんだよなw

0082名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 00:33:35.86ID:IEZVoraK0
高校ラグビーはもっとレフリーの質を上げるべきだな。

0083名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 05:08:32.08ID:WE4i1lAo0
>>81
その割には毎回全国で残るよな

0084名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 10:08:42.41ID:DMwcB0u/0
>>11
東海大
東海学院大
東海学園大

0085名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 10:31:51.13ID:yVt4iulz0
>>45
朝鮮成分濃くて現金主義なメンタルだから進学就職に強いスポーツを選ぶ
福岡も同じ

0086名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 11:03:11.50ID:I7+Pgnu+0
>>56
最近まで大阪朝鮮とか出てたじゃん

0087名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 11:05:31.47ID:Uk7EWKlx0
佐賀〜って歌あったよな
公表してねえー

0088名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 11:21:30.39ID:/UXqmrJz0
>>60
京都や大阪の兵隊は日本一ヘタレで有名だろ

0089名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 11:24:01.90ID:sJKUKeh40
>>82
大学ラグビーで全然タッチ出てないのに出た判定されたことがあってだな

0090名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 11:25:50.75ID:8EdqwNjH0
イツメンやな

0091名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 11:27:03.02ID:SIPNMYk90
東福岡が優勝だわ

0092名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 11:28:11.63ID:Tcap65x20
>>88
上層部の関東人が一目散に逃走して日本は負けたんだがw
インパールもヘタレ関東人のせいだしw

0093名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 11:51:43.59ID:/UXqmrJz0
>>92
ビルマ・インパール作戦は九州の菊と龍と関東の弓が奮戦して、京都の「祭と安が来たから負けた」と言われたんぞ
てめえ嘘つきPL親父だろ🤥

0094名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 12:08:32.82ID:va61zZ5l0
東海大仰星

サッカー
総体王者の明秀日立戦、
ゴール前で相手DFを手で突き飛ばしゴール
スタンドから「これが大阪じゃー」と叫び声が聞こえたという
ファールを見逃した主審は関西人

ラグビー
桐蔭学園不利の大阪笛で接戦に持ち込むも敗戦


東海大仰星、相手弾き飛ばしの先制ゴール判定に疑問の声 「ファウルじゃない?」【高校選手権】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e15f6c51b95e7e09a970f1ace4cc50da34cbe34f

0095名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 12:24:50.12ID:8VOAzZdO0
>>78
昔は大工大高から明治大ってルートだったけど
今はどうなんだろう
同志社も弱くなってるしな

0096名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 12:49:21.52ID:2woIm9A70
>>93
そもそも当時の戦況では
いまさら蒋介石ルート潰しても無意味だったからな。
大陸打通作戦といい作戦そのものが
戦略的にもはや意味をなさないものが多すぎて。

0097名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 17:37:21.19ID:xPklYwdp0
スレの伸びなさワロタw

0098名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 18:03:52.64ID:0uUkkoPS0
番狂わせがあるとすれば佐賀と福岡で佐賀が勝つ。
無理かw

0099名無しさん@恐縮です2024/01/04(木) 19:48:55.98ID:I7+Pgnu+0
>>97
合同チームが全国大会に出てくるぐらい部員いなくなってるから
でも考えようによっては履歴書に「全国高等学校ラグビーフットボール大会出場」って書けるからお得感はある

0100名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 13:22:02.41ID:8GN8hGgX0
>>97
桐蔭の地元神奈川ですら中継ないから

準決勝桐蔭学園試合中の番組表
tbs…ひるおび
テレビ神奈川…通販番組

テレビ神奈川は夜(映画)、深夜(音楽番組)の録画中継すらない

つまり関東圏のテレビで高校ラグビーは決勝戦以外一切見られないのだ

0101名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 13:51:12.51ID:lNgK1Yv80
>>100
決勝が放送されるだけええやろ

0102名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 18:07:15.18ID:zBruZlQ+0
キチガイPL親父(あたちょう)は今日ラグ板も埋めたけど
まだ逮捕されないの?

0103名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 01:33:32.86ID:lvlJB+iw0
荒らしの大阪人悔しいのう
https://mao.5ch.net/ovalball/

0104名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 12:19:46.36ID:xJcdoc5m0
>>32
昔の選手の体格は今よりはるかにショボいよ

0105名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 12:22:29.38ID:xJcdoc5m0
>>54
舞鶴のキャプテンの推薦入試の受験日が決勝戦の日だったから、大学が試験を早朝にしてくれたんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています