X



【能登地震】富山出身の声優・青木志貴、避難しない親に苦戦「過去の震災から何も学んでない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/01/03(水) 14:42:55.33ID:MA12lVJX9
2024年1月3日13時32分

富山県出身の声優青木志貴が、能登半島地震の発生後も避難しようとしない家族に苦労したことを告白した。

地震発生直後の1日17時半頃、青木は、「実家が富山の海が近いところで、急いで避難しろって何回も連絡してるのに逃げる場所がないとかうちは大丈夫とか謎の言い訳を続けて家に戻ってる親」とX(旧ツイッター)に投稿。「こっちがどれだけ心配して何回電話しても本人たちに危機感がないと何言っても無駄だった」と避難しようとしない親に苦労したことを明かし、「過去の震災から何も学んでない」と嘆いた。

翌2日、「実家はその後なんとか無事に過ごせているようです。ご心配をおかけしてしまい申し訳ございませんでした」と家族の無事を報告。「親に関してはまた後日改めてきちんと叱りつけに行こうと思います。無事だったのは運が良かっただけで、被害に遭われた方がたくさんいることが事実」とつづった。

青木は、「アイドルマスターシンデレラガールズ」二宮飛鳥役や「魔術士オーフェンはぐれ旅シリーズ」ロッテーシャ役などで知られる声優。「魔王」の愛称で、ゲーム実況動画の配信でも人気を集めている。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401030000418.html
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:19:34.32ID:BzDW1Tsh0
自分は東京でテレビ見てただけだろうね。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:20:34.68ID:Mn5DcLRG0
その土地で亡くなりたいんだからそれでいいじゃん
富山を捨てて出ていった人には理解できないよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:21:56.58ID:XiFcw+8h0
おれのとこは震度5くらいだったけどやたら長く揺れるから
家の中は危険かなと外に出たら
母親に家の外に出たらダメとまさかのダメ出しされたわw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:23:01.13ID:mbZZ/iuI0
他人の集団の中で数日過ごすのも苦痛だよな
特に独身だったら
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:23:07.33ID:xWNAAnzV0
星屑テレパスでイキってる子の中の人?
中の人もバンギャみたいにイキってると思ったわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:23:15.85ID:m2tnHVXM0
>>70
分かる
内容関係なくまず拒否から入るのな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:23:30.23ID:uDP5FMJ/0
老人はそのまま家で死にたいんや
死なせたくないなら実家に戻ってやるんやな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:24:31.74ID:uKlZPdWv0
>>1
うざっ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:24:40.92ID:hXbMVFp80
ちょっと前の朝ドラの竹下景子婆ちゃんなんかそうだが
固まっちゃう方もいるだろうね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:26:03.79ID:UIbbUBwC0
うちのオヤジは余震あるのに猫を探しに行くといって家に戻ったわ
やっぱり息子より猫なんやなって
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:26:10.01ID:3K5nOYBl0
親のが冷静な状況判断できててウチは大丈夫って判断したんだろ
正解やないか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:27:26.99ID:RzHGDXHG0
玄倉川のDQNも避難勧告に対してうるせーどっかいけ!とか言ってたのに
いざ死にそうになると早く助けろや!とほざいてたな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:28:12.81ID:+45Xb0F+0
富山市在住だがさすがに今回は海や川近くの親戚知人友人老若男女関係なくほとんど自宅からは逃げてたよ
これで逃げないのはもうどうしようも無い人達
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:29:50.55ID:xr4NFJRo0
高齢者には避難して何もかも失って命だけ助かったって状況は精神的にきついんだろうな
子の立場からしたら気持ちは良く分かるし今回は無事で何よりだけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:30:05.51ID:jdD69H5G0
身内になるときついな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:30:22.83ID:I/7YcPjL0
避難するくらいなら死んだ方がマシって思ってるなら
探さなくてOKの張り紙を事前に貼ってもらわないと…
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:31:47.55ID:xF/7QCNc0
避難所って何もない。少しは何か備蓄はほしい。
テレビ見せられても、不安だけが募るばかり
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:32:26.43ID:8WTGT3wb0
老人は死に場所を探してるんだから天災の場合は救わなくてヨシ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:33:13.18ID:m2tnHVXM0
この人の親ならまだ60代だろ
「ここで死にたい」じゃなく単なる正常化バイアスだろうな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:34:03.70ID:MvcjZ6vx0
免許返納させないバカな子供や孫へ

お前らも見て見ぬふりしてる同罪やんに?他人の俺らがあんたの親に「免許返納しなよ」言うてみ?喧嘩ないんどーや

身内のあんたらが言わないと聞かない🖕
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:34:28.56ID:UIbbUBwC0
停電と断水してても尚自宅に戻ろうとするよね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:35:21.22ID:1pjfMqzm0
>>126
溺死は即死できん
地獄の苦しみがある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:35:47.17ID:idgslOWn0
声優って…

俳優
アイドル
芸人
タレント
モデル
歌手
アーティスト
アナウンサー
歌のお姉さん
ユーチューバー
インフルエンサー

になれなかった人のことでしょ…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:35:59.36ID:rlwXOZnD0
青木志貴って人33歳らしいけ親御さん50〜60代なのかな
それでもこんな感じなのか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:36:56.66ID:X37WHjrC0
爺さんになると、すげえ何でもかんでもめんどくさくなるってのは
なんとなく若い頃から見聞きしてた。中年以降にはなんとなく
わかる気になっている。
俺も還暦を軽く越えちまって、何でもかんでもめんどくさくなった。

Windows10があと2年で使えなくなるし、今のスペックだと11は
インストールできねえんで、買い替えるかとなると、55歳ごろまでは
ホイホイとやる気になってたのに、還暦すぎたら急激にもう駄目だ。
今の環境を引き継ぐアプリがどうとか検索するのさえ面倒だ。同じ理由で
スマホの買い替えさえもめんどくせえ!そのまんまだ。
ついには飯食うのさえ三食毎回食うのが50代後半からめんどくさくなって
一日に一食だ。そしたら大学生の頃の175.4センチの59キロの時代に
174.7センチの58キロに戻った。一時期の50歳ごろは急激に太って
40代まで61キロだったのが5年ぐらい73キロになって元が細いんでつらかったが。

とにかく!めんどくさくなる偏差値がとんでもない。
若い頃のめんどくせえ偏差値を52だとしたら今は78だ。
駒沢大が一気に東大理科3類になるみてえなもんだ。

だがさすがの俺も、津波だとすっとんで逃げる。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:37:53.40ID:spLMbVFG0
地震に自信が勝って良かったじゃねーか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:38:39.38ID:uTwQhZbC0
>>116
あれは抑止力として効果を発揮した
避難勧告には速やかに従うこと、そもそも中州にテントを張ってはいけないということ
彼らは死をもってアウトドア初心者に教えてくれた

もっともあれから四半世紀が経ちDQNの川流れを知らない世代が親世代となるので
悲劇はいずれまた繰り返されるのだろう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:38:39.83ID:b3zdaPPS0
大抵地震で道路に被害出てるか大雨だから車で移動するのはありえない
歩いて行ける場所などたかが知れてる
結局行くとしても安全かどうかわからん3階建ての学校とか地域の施設なんですよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:40:18.29ID:ByxuazOJ0
>>43
どっちも人死んでるだろw
日本中危険ならもう逆に避難とか言わなくていいわw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:40:32.69ID:igahKlDE0
>>105
それより
富山はしらんけど
新潟の海沿い車で走ると
家が木造で昭和にタイムスリップしたかのような街並みにビックリする
太平洋側の海沿いはあんな家ないのに
これが裏日本と呼ばれる理由なのかと納得してしまう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:40:49.56ID:UIbbUBwC0
積雪に耐えてる俺ら最強みたいな妙な自信があるんよ
北陸の年寄りは
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:43:06.07ID:1AnXMuAq0
実際そんなに揺れてなかったりするところもある
現場にいないと避難するべきかどうかなんてのは分かんないよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:43:59.06ID:DrPvMtS30
海が近くなくて火事が無ければ
逃げようと思わない気持ちは分かる
もう家屋崩壊もう大丈夫だろうし

とにかく面倒くさがり
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:44:27.29ID:xLBmOt0N0
>>58
これは別にいいのでは
実際同じようなバカ老人いっぱいいただろうし、その正常性バイアスで亡くなった人も今回の地震でいるかもしれんし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:45:04.39ID:GVdQYBBX0
こういう人がいるからNHKのアナウンサーも迫真の声音で叫ばないといけないんですよね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:46:23.59ID:F7eD/ZMI0
わかるわ
うちの高齢親も災害に備えて食料や水を備蓄してる自分を見て
今どきの子は弱いねーとか嫌味を言ってくる
自分たちは食べ物がない時代を生きてきたから数日くらい飲まず食わずでもなんとかなる自信がある!だって
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:50:18.75ID:Nb/k4GtL0
被災地域で正月帰省していた息子がおばあちゃんを背負って逃げた
という記事を読んだけど、そうでもしなけりゃなかなか自力で逃げられない人々もいるよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:50:30.82ID:W3d1PkmN0
そこまで言って駄目なら
もうほっとけばいいじゃん
馬鹿はいつまで経っても馬鹿だし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:51:03.54ID:yqPV16200
自分が同じ状況になればわかるで
家が心配やからギリギリまでそこに留まるもんや
避難慣れしてないと誰でもそうなる
知識だけで行動はできん
行動に必要なのは経験すなわち実体験や
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:51:12.86ID:DMh2FRyb0
>>139何の納得だよクソバカ低偏差値
お前が単に大平洋沿岸部の過去の気象災害や津波被害を知らないだけだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:52:32.98ID:Pu/cvujF0
結果論で大丈夫だっただろ、大袈裟すぎると言うやつ腹立つわ
99大丈夫でも1がダメなら避難はすべきなのに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:53:44.53ID:soEeBKiO0
>>132
初めて聞いたけど、めんどくせえ偏差値は年齢と一致してるってのは面白い
津波はあの 東日本大震災の時の船の映像がやべえな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:54:48.08ID:LJSQmsVu0
よくあるな

ウチは大丈夫


その時実家に本人が居ても
親と大喧嘩になっただろう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:57:46.60ID:qehXWhWR0
声優っていうよりビジュアル系ゲーム配信者?
だが親思いでええね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:57:51.57ID:G9yKI2WJ0
>>3
熊本地震の時、同僚が法事で熊本にいて、他県から来た親戚はみんな「逃げよう!」って言ってたのに
地元の親戚は「何かあれば自衛隊が来るし大丈夫」って言って逃げようとしなかったって言ってた
今回みたいに道路塞がれて自衛隊来れないかもって考えもしないみたいだね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 15:59:16.38ID:wJIqyjGL0
うちの実家は海岸線から3km離れてるけど、70近い親は山の方の祖父母宅に避難してたわ
なにはともあれ無事で良かったけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:05:45.04ID:FdsAkvgU0
避難場所のほうが地獄だよ プライベートないし風呂ないし電源ないし 
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:06:44.76ID:cHFkxp/r0
どれほどの歳なのか知らないけど歳とって持病あったりすると体育館の環境で更に他人にも迷惑かけるくらいなら何かあったとしても自宅で…って考える人もいる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:06:51.84ID:qWUYd9UH0
まあ、家族としては、とりあえず避難してほしいよな
夕方になって寒くなってからだと
流石に避難し続けろってのは無理かもしれないけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:10:22.85ID:O7Etnaxr0
>>1
コロナもワクチンうつかどうかでもめただろうな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:12:47.45ID:SvbhE6890
過去に富山の海沿いに住んでたけど、高台まで徒歩で一時間かかるから間に合わなんだ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:14:44.95ID:HEJxHPsd0
元日だったのが不幸中の幸いだったよな
帰省してた親族のおかげで助かった年寄りが凄く多いと思うよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:25.46ID:xDZPUuS40
他人に迷惑かける可能性があるから身内でどうにかしたいけど本当に言うこと聞かないよな
年取るとこんな頑固になるもんなのか?マジで疲れる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:10.02ID:stHZ2Gpk0
富山県内で避難が必要なのって氷見市と高岡市の一部くらいだろ
それに該当してんのか?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:43.58ID:Squ0YuAJ0
正月ヒマだからスキップとローファーでも見るかあ
ってヒロインの田舎がもろ被災地でちょっぴり辛くなった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:31:13.82ID:Jq3kNq5H0
消防の言う事聞かずに増水した川で流された家族を思い出した
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:31:42.25ID:30u5lbwM0
全身麻痺で寝たきりの義親と一緒に居たので逃げられなかったぜ
最悪は垂直避難だって思ったけどやっぱり障害者の避難は難しいぜ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:32:28.06ID:0QeI1yup0
病気でまともに動けずを除き、五体満足なのに逃げずに救出された場合は1000万円請求法可決待ったナシ
それくらいしとかないと逃げないよ

金持ちの場合は全資産没収特別法な
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:33:37.71ID:9ehcWOlO0
一定の割合でそういう人が出るのは仕方ない。自然淘汰
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:33:38.38ID:stHZ2Gpk0
SNSで愚痴るのは違うやろ
ならこの人が実家から出ていかなければ良かっただけ
俺も弟も親が継いで欲しいと行ったが県外に出た
だから言う資格はないと思ってるし何かあったら自分達が責任を負うつもりでいる
親に対して負い目は感じてるよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:35:26.68ID:ZRlnu5fM0
うちも同じような感じだわ
何でも自分に都合のいいように解釈する
厄介事しか持ち込まないから縁切った方がいいわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:31.93ID:/zMWmHKq0
この人の実家はそこまで大きな被害じゃなかったもんだから
ドヤ顔でワシの方が正しかったって言い出しそうやな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:10.18ID:yM1uK1lX0
まじ身内が県外にいて金銭的余裕ある高齢者は1週間くらい避難してて欲しい

あとから倒壊/生き埋め/救出のリスク考えたらいっそ自治体が県外ホテル借り受けるとかね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:50.99ID:aASmNvBp0
>>139
狭い世界に住んでんなお前
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:11.58ID:o/F/HiZo0
山登りでもそうだけどあのうちは大丈夫とか
俺はヘマしないみたいな根拠のない自信は何なんだろうな

結果的に大丈夫だったとしても災害時は避難のチキンレース場じゃないのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:40.95ID:yM8guHQq0
でも逃げる場所が無いってそれは有る
俺も逃げる足が無いから諦めたし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:43.08ID:uUzlRuKs0
>>184
日本の失われた30年は事実だとおもうけどなー

旅行行きたくてついでにベトナムの家賃しらべたら
日本の地方都市と大差なかったw
そりゃ東京よりは圧倒的に安いけど、
日本で稼いで東南アジアで余生みたいなスキームあったが
もう既に日本の地方都市と物価かわらんようだw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:45.79ID:MqL8K85v0
保険未加入、戸締りしない
キャッチセールスに応対するだの
自分だけは安全という根拠のない
バイアスかかってるんよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:47.40ID:MqL8K85v0
言っても聞かないやつはいる
DQNの川流れも川岸から
注意した人間にうるさいと
悪態ついてたしな
自分が痛い目に遭うとなぜ
助けなかったんだと逆上する
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:08:45.88ID:iEvd/jry0
縁切るわくらいでようやくまともに話を聞くくらいのやつらだから何しても無駄
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:13:23.60ID:VRkhCZoj0
こうやって無事だったことがまた次回の「自分のとこは大丈夫」の謎理論に繋がる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:06.61ID:2jbqAq4v0
避難指示が出て地域は
電気・ガス・水道を止めてしまえば
嫌でも避難するんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況