X



【札幌市】コンサドーレ、レバンガ、札幌ドームと連携協定 五輪招致停止受け、ドーム周辺の活性化や「新月寒体育館」を共同で検討へ [梵天丸★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2023/12/25(月) 19:27:58.21ID:nQnSRiBa9
12/25(月) 19:03配信
HBCニュース北海道

 札幌市は、コンサドーレ、レバンガ北海道、札幌ドームと、ドーム周辺の活性化などに共同で取り組む連携協定を結びました。

 この協定は、オリンピックの誘致活動が停止したことを受けて、新たに札幌ドームを中心にスポーツやコンサートなどでの集客を活性化させて、札幌市のスポーツ交流の拠点づくりを目指します。
 ファイターズの移転以降、札幌ドームは新たな活用方法を模索していて、レバンガ北海道やコンサドーレの持つ集客力やイベントの知見を活用するのが狙いです。

札幌市 秋元克広市長
「ドーム周辺の施設整備や土地利用などについて考えていく。コンサドーレさん、レバンガさんといった他の企業の皆さんと一緒になって施設整備を検討していきたい」

 市と3社は、ドームに常に人が集まるようなイベントなどを共同で企画するほか、レバンガ北海道の新たな本拠地として想定され、ドームの駐車場の活用が検討されている「新月寒体育館」についても考えていく予定です。

札幌市 秋元克広市長
「民間の皆さんと一緒に、このアリーナ設置も検討していきたい」

 札幌市は、市の発展につながるスポーツ交流拠点を目指す考えです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/433d6b1bc96f4940c608d2f8b07f61ee2487f14b
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 12:56:42.88ID:mduD2wYQ0
これってレバンガもコンサと一緒に税金チューチュー路線に切り替えたの?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:04:15.16ID:wWv9bgD+0
>>316
減免措置受けても借金まみれなのにそんなことできるわけないだろ!
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:07:17.57ID:xZU9M2gA0
>>307
野々村が新球場問題のときに「他の地域に良い施設があったと
してもそこに移るということにはなりません。コンサは企業が母体に
なっているプロ野球とは成り立ちの違う「市民クラブ」だということを
この機会に周知していきたい」と札幌ドームと一蓮托生宣言

これには前身である東芝堀川町サッカー部もほっこり
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:15:06.00ID:71Mr756q0
>>322
市民クラブの割には北海道名乗るようになったね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:16:18.50ID:Z5e76irY0
>>319
バスケは川渕が
税金チュ−チュ−に変えてる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:17:06.30ID:8khFPnhW0
札幌市ってのは北海道の中では道庁より上のヒエラルキーの頂点で民間企業も当然その下になる
ただその民間企業が市外の企業となるとどうにもないだろうしなぁ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:23:53.08ID:oxIhRqpS0
川淵みたいなナベツネ以上の利権の親玉が持て囃されるジャップって洗脳されてるな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:27:02.69ID:diIH6Pq60
>>309
別にドーム側の明細見ればわかることだw
キ○○イの脳内正統性にすぎん
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:32:06.12ID:PU6H8gw50
>>288
ゼイリーグってどこでも税リーグだねえ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:32:17.74ID:/U8NEhCA0
>>110
それだと頼みの綱のコンサートや下水道展できないよな。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:34:12.15ID:uT3ZPOqM0
お役所仕事を象徴する施設だよな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:37:34.02ID:/U8NEhCA0
>>188
貴賓室w
そんなもん作らないといけないってw
今は1人でも金払って試合見てくれる連中増やすのが優先だろ
形から入る典型だな。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:41:04.33ID:/U8NEhCA0
>>217
恐らく、コンサートやイベントにバスケでコンサドーレの集客にダブル以上の差がつくね
売上で言ったら最低でもトリプルだろうね。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 14:37:14.10ID:I94HiTA10
>>1
北広島市体育館の老朽化で
Fビレッジに1万人規模の多目的アリーナ計画
(当初は2030年だったが完成時期は未定)
各種イベント(コンサート等)、インドアスポーツ
開催を想定
 ↓
バスケは札幌で頑張れ
1800人規模の集客力では大きすぎる

 ↓
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 14:47:49.04ID:tfkWLHUZ0
レバンガって何かと思えばバスケか
球場のサイズ感がまったく合ってないような
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 14:49:50.81ID:/U8NEhCA0
>>302
確かにお役所はそう言うところいい加減だよな。
札幌ドームはまともに決算書なんか作って無いんだよね。
そりゃ検討しないよね。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:02:10.20ID:/l9zw5NR0
>>334
レバンガはドームが欲しいんじゃなくBプレミア参入のためのアリーナ
建て替えの月寒体育館がほしい

で札幌市は現在のドームの駐車場を潰して新体育館を建てることによって
総合施設、エリアとしてのドームの立場を作りたい、と

それに引き込まれた形
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:14:09.48ID:KAOPnly70
駅から離れたドームの駐車場を潰して更にハコモノ作るって普通にバカじゃねw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:18:22.03ID:/U8NEhCA0
>>336
体育館やアリーナの要件に貴賓室()キリッ
って言ってるようだとバスケも危ういよね。
バスケもFIFAの規約ガーとかACLガーとかある訳でもなんでも無いよね。

チームの財政チェックが必要なら10億のボンド金要求したらいいのにね。
10年経った返却ってことで
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:57:15.26ID:AMizrmNb0
ドームを潰して駐車場にしよう
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:57:52.27ID:A5VWZbfr0
別の箱用意する意味あるの?
今のスペースにバスケモードとかできんのか?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:59:22.29ID:xZU9M2gA0
>>333
その計画はそもそも移転決まったばかりの2018年にそういうアイデアも
あっただけで新球場サイドが敷地内にアリーナ建てますって公言した
ことはないんだよな 初期の初期にあったアイデアの1つってだけ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 16:02:31.33ID:w1pP7NgY0
>>293
それは当たり前だろ
日本ハムは全てわかったうえで東京から移転したわけなんだからな
一方、コンサドーレにしてみれば
大規模なW杯施設の野球場を望んでいたわけじゃないからな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 16:20:38.80ID:K+XygaWH0
>>345
なあなあ言いがかり的な反論をして楽しいか
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 16:23:37.21ID:DB9HHt2s0
>>345
コンサドーレはハムが移転してから補助金を今まで以上にいっぱい積まれて全試合ドームにした

その金をハムに渡してた方がメリットは大きかっただろう
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 16:31:18.04ID:z4n09JZ10
>>341
結局それはペラペラの人工芝がバスケのフロアに変わるだけだからな。
サッカーの試合のたびに撤去しなきゃいけないし、その為に厚い緩衝材入れられないから選手に足にダメージがいく。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 16:35:09.59ID:W7cbOEFU0
>>288
な?税リーグだろ?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 16:37:07.62ID:yoprmhOB0
札ドでバスケはないだろ 箱としてデカすぎる
まさかの暗幕モードでとかは余りにショボいし惨めなだけだしなぁ… 
まぁ新アリーナ作るって言うならそりゃそこ行くって言うわな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 16:42:46.18ID:7+f9njtS0
ゲスイドーレ助けて
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 16:51:48.54ID:itditYAN0
>>288
うわー
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 17:40:26.06ID:w1pP7NgY0
>>346
事実だろ
日ハムは札幌ドームがあった状態で納得して来た
ま、出ていくのも自由だw
2軍も関東だしな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 17:41:18.74ID:xA2rOwWi0
レバンガもほんとはエスコンチームに行きたいだろうけど、疫病神に引き込まれてしまったな。
そっちは不採算確実の税金チューチューサッカーチームと天下り腐れ役人札幌ドームの悪夢のコラボ。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 17:43:09.77ID:N3ejBurl0
>>354
コンサドーレに大量補助金出すぐらいなら、ハムに大金出して居てもらった方が良かったんじゃね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 17:49:23.40ID:cbbzyDbz0
>>356
ハムの場合金積まれても居残り無かったでしょ
かと言ってハムの要求も札幌市と株式会社札幌ドームは飲めないし
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:10:19.13ID:ToXanZYI0
値下げ交渉で値上げ提示した時点で終わってたからねぇ
本気で捨てられると分かったら惨めったらしく野球専用化とか言い出して居残り懇願してたけど
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:15:04.22ID:0W0pY5eS0
>>357
ハムの要求というか「要望」を、札幌ドームが過去に受け入れた例は何かあるの?

ハム運営会社だけじゃなく選手会も毎年要望挙げてたけど、毎年ゼロ回答を続けてるイメージ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:25:59.57ID:c6/VNC2N0
>>360
電光掲示板大きくしたりとかちょこちょこは改修してたなまあ基礎から直すような大きい改修はなかったけど
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:30:42.02ID:XIy6TgsH0
>>360
野球開催時の人工芝を更新しました(2019年2月)

ファイターズさまからのご要望を受け、良好なプレー環境を確保するため、当社計画よりも前倒しで人工芝を更新しました。
新たな人工芝は、以前と同じ仕様ですが、人工芝の1ロール当たりのサイズを長くし、つなぎ目を少なくすることで、より良好なプレー環境を追求しました。


ダッグアウトに空調設備を新設しました(2017年3月)

これまで、野球時のダッグアウト(選手ベンチ)には専用の空調設備がありませんでしたが、ファイターズさまから「空調設備を設置してほしい」とのご要望をいただきました。そこで、選手ベンチの天井にエアコン、ベンチ裏の通路天井に扇風機を設置し、館内の冷暖房とは別に温度を調節できるよう改修しました。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:31:01.59ID:YcxP/Ado0
五輪が消えたから
札Dも体育館も札幌市の予算で賄うんだろ
だったらどう無駄使いしようがどうでもいいわ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:36:25.90ID:pJ/jF09S0
>>1
札幌市 秋元克広市長
「民間の皆さんと一緒に、このアリーナ設置も検討していきたい」
札幌市は、市の発展につながるスポーツ交流拠点を目指す考えです。


市の発展に唯一寄与できた日ハムを徹底的に冷遇しといて今さら何を言うとんのや
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:38:08.13ID:CBRDidMJ0
札幌ドームと札幌市がバカだから結果立派な球場ができて良かったじゃん
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:49:40.01ID:KVIMWngK0
>>355
エスコンはライト層が期待出来る
それはレバンガも理解してると思う
ただまず住む家がないと話にならない
何年の縛りか知りたいな。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:50:36.63ID:ZCyu884K0
テスト
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:56:47.92ID:w1pP7NgY0
>>356
ないな、コンサ程度の恩恵って日ハムレベルじゃ大したことないし

そもそも野球はユース持ってないし
学校訪問とかサッカーだけじゃなくバトミントンとかカーリングとか
コンサドーレはスポーツクラブとしの一面があるわけだろ
だから補助金もでるんだろ

日ハムはその辺どうなのよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:59:46.09ID:KVIMWngK0
>>363
Jリーグの定番パターン

1 スタジアム用の土地 無償提供
2 スタジアム管理会社 自治体からの出向
3 スタジアム建設費  税金

指摘したいのは2番ね
施設と天然芝の管理費とスタッフの人件費
毎年何億円も投入される

10年で100億円も消えるのよ
結局1-3で数百億円の税金が使われる
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:01:59.97ID:cO6QmD1u0
>>368
サッカーへの補助金は当然であるかのような歪んだ主張

経済効果は野球の方が大きい
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:08:45.04ID:Yy2T+gIF0
>>1
川渕が税金チュ−チュ−にした
サッカー、バスケ
仲が良いな
プププ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:12:53.75ID:Cqjb3Mov0
税リーグクラブが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだったしねぇ
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる

名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2  32.3  4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4   9.0  ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4   2.9  ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9   8.8  ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3   7.5  ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2   3.1  ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2   8.1  ▲5.9
ヤンマースタ大阪  4.0   6.0  ▲2.0
ノエビアスタ神戸市 4.0   6.1  ▲2.1
大銀ドーム 大分市 0.1   3.8  ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:13:54.56ID:eQvanVWR0
>>340
ぬこ放し飼いにもう決まってるの😡
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:15:52.55ID:w1pP7NgY0
>>371
頭大丈夫?
当然じゃないだろ

自治体が見極めて出したり、出さなかったりするんだよ
まあ、NPBの球団がスポーツクラブだと目覚めれば
自治体も支援するんじゃないか

あとは、親の違いだわな
パナソニックなら減免もしなかったかもな

だいたい自治体って
今の経済効果だけで物事決めるわけじゃないんだが

日ハムなんてすでに大きいわけでな
成長促す必要もないが
コンサドーレ、レバンガは違うからな
しかも日ハムは出て行ったしw

コンサドーレ、レバンガも、もっと盛り上がれば
自治体にプラスだからな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:16:23.83ID:b3lf/GxA0
カーリングがあった!!

札幌ドームでカーリングやろう!
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:24:36.33ID:OJreTKlP0
ハムって平成24年には札幌市のスポーツ振興のために活用してほしいという趣旨で1億寄付してんだよね。

札幌市の議事録にも「この1億円を財源といたしまして、平成25年度からおおむね10年間、トップアスリートを育成支援するための事業を実施してまいりたいと考えております。」と書いてあるけと、適切に使われてたとは思えないよね。。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:25:12.68ID:OJreTKlP0
色々助けてもらってたのも知らないでよく叩けるよな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:26:02.16ID:xm/JSFQz0
>>376
頭大丈夫なのはお前だわ
Jのほとんどが地元自治体に寄生してるけど野球は違うからな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:38:03.41ID:M6TFoAKI0
>>345
望んでないなら使わなければ良い
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:40:15.18ID:M6TFoAKI0
>>368
使用料の補助金や芝出し入れ代、広告料などコンサと同程度だと数十億有ったな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:41:06.37ID:55KnVx8v0
見せてもらおうか、レバンガとコンサドーレの集客力とやらを!

日本語でこういうのを「屁の突っ張り」といいます。
屁の風圧程度の突っ張り、という意味です。
基本的に馬鹿にするときに使います。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:41:49.19ID:M6TFoAKI0
>>376
各自治体が税リーグ追い出そうとしてるが、野球は誘致してる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:57:42.38ID:eAB1CVCK0
コンサドーレさんは寄付とかしてる?
もらうばっかりかな?
クラファンして凌いでるぐらいだもんね。
野球より人気あると騒いでる割には儲からないなんて、なんか変だな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:54:20.39ID:OA8ppoAI0
コンサドーレという貧乏神と改めてガッチリタッグ組んでてワロタw
もう永遠に黒字化できんぞw
レバンガは痛恨の判断ミスだな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:44:46.09ID:w1pP7NgY0
>>380
各自治体が判断していることだろ
結局それってサッカーやバスケに期待している
自治体が多いってこと
NPBは拡大しないし、独立リーグはぜんぜんだしな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:11:59.66ID:MSOP8vjF0
コンササポ意見=北海道民全員の意見という歪んだ思想
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:18:41.88ID:JPRBxHRA0
>>389
札幌はアイヌ土人が住む遅れた都市だからね。
クルド人が住んでる浦和とか人間以外がサッカーに夢中なんだね。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:20:52.13ID:ef+WIpaM0
とりあえずレバンガって名前は死ぬほどダサいからさっさと変えれ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:22:23.43ID:w1pP7NgY0
コンサドーレも
なんだかんだ10年前ぐらいまでは
売上10億から15億をうろうろしてたのが
J1にいるからとはいえ、今30億超えているからなあ

そりゃ自治体も支援して、地元クラブを成長させたいとなるだろうね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:34:44.04ID:pvGut2LL0
>>392
本当に売上20億も増えてるなら
スタジアム利用料減免も補助金も要らないし
なんなら、今まで貰ってきた補助金を全額返すくらいしたらいいのに、

なぜ1億円弱の補助金をありがたくもらってるんですかね(しかも赤字)
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:35:11.65ID:UM7/uxvr0
ハムファイター
ドサンコオーレ
ガンバレ北海道
札幌市民は笑わずによく応援できるな
まず名前をなんとかしろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:52:20.35ID:w1pP7NgY0
>>393
でかい企業がバックについてるわけじゃないし
まだまだなんよ
でもまあ、経営が安定してきたからこその
バドミントンだったり、カーリングだったりするんじゃね
しらんけど

効果があれば自治体も納得して支援するわな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:56:19.97ID:1ql7jB6H0
唯一の金ヅルを傲慢な態度で逃したからな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:18:33.32ID:SM6++oUU0
あとは税金をどれだけタカるかだな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:39:23.03ID:0ttyWkTI0
>>345>>354
契約更改って知ってるか?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:40:57.61ID:0ttyWkTI0
>>387
仙台でも仙台市はベガルタに出してる額が圧倒的で89ERSはそれよりも相当少ないし楽天はさらに少ない
結局税リーグ体質はどこでも一緒なんだよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:03:47.64ID:PJqvmFOV0
>>400
89ERSは良く知らないのでおいといて

楽天イーグルスは
5千万で球場好き勝手にしていいし
営業の権利も持てたわけでね
めっちゃ破格だよ

自治体にめっちゃ優遇されているのよ
ヤクルトの神宮じゃできないわけでね
巨人だってできない
指定管理者のロッテだってそこまでできない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:15:46.14ID:xNUuN61G0
>>401
ボロボロだった宮城球場を楽天がカネ出して改修したってことを伏せるなよ
0403木松田卓也
垢版 |
2023/12/27(水) 00:24:09.10ID:SL+KdY5P0
サッカーやっても大赤字
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:26:31.18ID:PJqvmFOV0
>>402
好きにしていいって
権利を与えたことが重要な話であってな
自治体のものを好きにしていいなんて
破格だよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:27:33.65ID:SWn9I2Ha0
>>404
だからそれは楽天が全額出して改修するから安く使わせろって取引の結果だろ?何か問題でも?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:34:34.71ID:b19LdW8u0
>>404
楽天が自腹で改修したってことがお前にとってよっぽど都合悪いみたいだなw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:36:34.15ID:rZxObFrk0
エスポラーダを無視するってのがナメとるなぁ。コンサドーレとレラカムイの分際で
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:27:32.79ID:pfkMeQx20
>>387
最初に自治体がある程度関わったケースが多いからな
いつまでも臑齧りだから最近は損切りでスタジアム整備しなかったりってケースが多い
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:33:05.13ID:pfkMeQx20
>>392
5期連続赤字
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:33:52.84ID:pfkMeQx20
>>396
去年の赤字は7億超えまで膨れ上がってるな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 02:05:54.80ID:PJqvmFOV0
>>405
そういうことができないとこもあるわけだよ
ヤクルトもロッテもな、日ハムだってそうだったから移転

まあ大阪ドームみたいに破綻して安く買えたとこもあったがw

これって
もともと三木谷がヴィッセル神戸でやりたかったことなんだけどな
今はそこそこできるようになったけどな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:10:55.07ID:tc1tnDv80
>>411
ヤクルトの神宮球場はスタジアム所有者は明治神宮でヤクルトは単にスタジアムを間借りしてるだけ
当然ヤクルトは神宮球場の営業権も持ってない
ロッテのZOZOマリンスタジアムは所有者が千葉市だが管理運用者は千葉ロッテ
楽天イーグルスの楽天モバイルパーク宮城と全く同じだから千葉ロッテが費用負担すれば別にスタジアムの改装も可能
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:30:19.77ID:K1nPWl/e0
七回連続ガターやらなしてもう奴はバスケしかできないと言われてる折茂社長
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 09:17:02.64ID:kJ/ILtkm0
>>392
売上、収益
入ってくる金の話ばかりで
出ていく金がそれ以上だから赤字なんじゃねえの
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:34:10.59ID:amgIy5cq0
ドームを作らせたサッカー協会が責任を
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:09:55.91ID:yTab+qYh0
>>401
そりゃ定例会見で税タカリいい加減にしろ言われる税リーグとは格が違うから当然だろw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 13:17:18.16ID:pfkMeQx20
>>401
札幌ドーム見てればわかるけど施設改修まで管理者持ちで年間5000万払ってくれるなら自治体側は大歓迎
札幌ドームなんて年間10億前後赤字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況