X



【NBA】八村塁21得点のレイカーズが連敗脱出…“キング”レブロンは今季最多40得点 | バスケットボールキング [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/12/24(日) 17:49:43.99ID:2NlwU7i49
https://basketballking.jp/news/world/nba/20231224/466527.html?cx_cat=page1
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2023/12/hachi-768x576.jpg

 12月24日(現地時間23日)、NBAのレギュラーシーズンにて八村塁所属のロサンゼルス・レイカーズがオクラホマシティ・サンダーと敵地で対戦した。

 この日はベンチスタートとなった八村。第1クォーター残り6分50秒にコートに投入されると、いきなり3ポイントをヒット。その後も立て続けにショットを沈め、一気に12得点をマーク。チームとしては36-39と3点ビハインドで第2クォーターへ。

 続く12分間、レイカーズはディアンジェロ・ラッセルが怒涛の連続得点を見せて逆転に成功。レブロン・ジェームズやアンソニー・デイビスも得点を重ね、八村も4得点を記録。さらに相手の得点を20点に抑える好守も見せ、71-59と12点リードで前半が終了。

 第3クォーターに入るとレイカーズは攻勢を強めていく。レブロンの3ポイントやデイビスのアリウープダンクでリードを一気に20点まで拡大。八村は2度のダンクミスはありつつも、3ポイントやフリースローなどで加点し、チームとしては107-91と16点差で最終クォーターへ。

 最後の12分間はサンダーに点差を詰められる展開でスタート。点差を1ケタまで縮められるも、レイカーズはレブロンの3ポイントや3点プレーで追いつくことは許さず。最終的に129-120で勝利し、4連敗からの脱出を果たした。

 29分35秒出場した八村は3本の3ポイントを含む21得点、さらに6リバンド2アシスト2スティールをマークし、勝利に大きく貢献。また、レブロンは今シーズン最多の40得点、デイビスも26得点を記録している。

■試合結果
ロサンゼルス・レイカーズ 129-120 オクラホマシティ・サンダー
LAL|36|35|36|22|=129
OKC|39|20|32|29|=120
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:58:50.57ID:em4USQWo0
渡邊は完全に干されてるな。サンズなんて行かなきゃ良かったわ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:13:31.67ID:sOKCJyaT0
フェイスマスク良いかもな。キャラが立つし。調子もよさそう。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:17:32.93ID:ffBhL2YX0
いま調子いいミネソタとサンダー相手にやれるのはかなり印象いいな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:48:42.79ID:sOKCJyaT0
レブロンは何食べてるんだろうな。もうすぐ39歳だろ?すごすぎ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:20:38.11ID:+CwyonBd0
わタナビが現状残念だがまあこれでこれが続けば五輪に迎えやすい空気は形成されるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況