X



【テレビ】森香澄 国会議員収入4000万円以上「私が会社員のときのウン倍」 元衆院議員・佐藤ゆかりは「圧倒的に足りない」と主張 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/12/24(日) 16:05:01.02ID:/P2096mx9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e729b9ede968ae11677aa127e7b8ff3e2bad52d

森香澄 国会議員収入4000万円以上「私が会社員のときのウン倍」 元衆院議員は「足りない」主張


 元テレビ東京のフリーアナウンサー・森香澄(28)が24日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。国会議員の収入について語った。

 給与約1552万円、ボーナス約638万円などを合わせると、国会議員の収入は年間約4170万円と番組は紹介した。

 森は「私が会社員のときのウン倍ぐらいはもらってると思います。ただ、そんなにかかるの?っていうのが疑問で。何にそんなにかかってるのかっていうのがわからないから疑問も募りますし、それを透明化してくれないと納得できない」とコメント。

 出演者の元衆議院議員の佐藤ゆかり氏は、収入4000万円以上でも「圧倒的に足りません」とし「政治っていうのは政党交付金いただいてますけれども、それだけでは圧倒的に足りない。何が足りないかって人件費」と説明した。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:09:08.90ID:dktYfehv0
これ、結局どうなったんだ?


池谷「田中と森はダンスとかモヤさまで出てて、池谷は大丈夫?って(西野さんに)超励まされた」

森「いやあなたとは違うからって感じじゃない?
鷲見さん福田さん西野さんで気持ちわかるよって来たんでしょ?
いやあなたとは違うから、一緒にすんなって」

森「てか自分と重ねてんじゃない?西野さん一応同期じゃん?
鷲見さんおっぱいで出てて、福田さんモヤさまだから、西野さん自分と重ねてんでしょ。
でも全然違うから。だって西野さん暗いじゃん」

池谷「てかマジあいつさー。終わったくない?
マジで終わったくない?と思ってる私は」「あいつはアナウンス部の仕事を舐め腐ってんじゃん」


森「私は結婚して、それまでにスキルをつけて、適当な事務所入って土日だけ働くつもり。
そのためにテレ東で実績を作ろうと思ってやってるから。やばいよね、絶対に誰も長く働く気ないから」
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:09:16.30ID:r636UsK80
金なしに政治はできない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:09:42.09ID:0HiSv+Cz0
次の選挙を勝つために政治屋活動してるだけだからな
金はいくらあっても足りない言う罠
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:10:15.77ID:6+ZGsv0+0
顔見せっていう馬鹿らしい業務が多すぎて代理で行かせる秘書が無数に必要らしいな水道橋とかは委員会の準備とか含めて全部自分でやろうとして一瞬でつぶれた
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:10:45.67ID:RIUKFGf40
テレ東は700万くらいらしい
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:11:53.60ID:+ca5y3wk0
だから政治家叩きしてるやつの致命的にわかってないところというのはな
これを禁止するとどうなるかってこと。
そうなるの「もともと金持ちの人」しか政治家にならないこと
それでその金持ち政治家が金持ち優遇の政策を次々に制定していくこと

これが想像できないからただのガス抜き要員の愚民と言われるんだよ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:12:30.98ID:UuRxqL1F0
秘書何人も雇わないといけないからとにかくカネがかかるって言い分だけど
地元のあいさつまわりだとかしょうもない選挙対策の雑用させてるだけ
こんな政治で日本がよくなるわけねーわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:12:35.30ID:pwJYp4p80
政治家の一番重要な仕事は次の選挙で自分が当選する事だからな
お金はいくらでも欲しくなるわな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:13:53.79ID:El60vK7J0
地元に事務所を借りて、そこから私設秘書ら年間の給与を払って、当たり前の話の出来る秘書は当然給与を高くしないとならないし、足りないって言えば足りないかもなぁ~
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:14:08.42ID:xfqpaQLY0
4000万貰っても圧倒的に足りない仕事ってのはもうやり方を根本的に変えるかなくしていいと思う
全員が全員そうとは言わんけど
絶対に4000万の働きをしてる奴の方が少ないだろう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:14:16.77ID:cf5f6j1b0
>>16
地元の陳情聞かないなら議員意味ないぞ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:14:22.02ID:VA09Jqo50
選挙に金がかかる現状や制度を変えなきゃ
キリがないだろ
金がなければ政治家になれないって、
いつまでも政治家は金をむさぼり続けるのかよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:14:30.49ID:JSxPbAEd0
その人件費を削減しても可能な政治をしろって話
世界でいくらでも行われている
日本政治は人類の非常識
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:14:40.48ID:aszDqsJ/0
私設秘書がハローワークで募集してたけど生活できん額やった
それでも沢山抱えんといかんのやろうし金は掛かるやろな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:15:28.93ID:2uZKyerR0
禄に働きもしないのに秘書何人も雇うからや!いらないだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:15:54.21ID:i+QUEgD40
政治に金がかかるんじゃない。選挙対策に金かけてるだけだべ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:15:54.82ID:cf5f6j1b0
>>20
逆だな
他で稼げる能力有る奴が議員になるべき
自分の食い扶持すら稼げない奴らが国の経営して上手くいく訳がない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:16:02.11ID:XRJP0ylQ0
会社員時代ってことは今は4000万超えてるってことか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:17:03.66ID:cf5f6j1b0
>>22
>>23
逆だぞ
基本的に金稼げない奴は政治家として無能
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:17:14.09ID:HyXiRksK0
金使って票入れてもらってるようなもんだろう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:19:54.07ID:UjzJqIQ70
>>12
まあ自分たちの催しや冠婚葬祭に顔も出さないくせに選挙の応援はしてくれとか虫の良いこと言ってたら落ちるんだろうな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:20:11.03ID:+tfONlCM0
国の業績が悪いのだから給与とボーナスを減らせよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:20:52.50ID:6ZixnMFv0
政治活動に金がかかりすぎる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:21:12.55ID:UjzJqIQ70
給与下げろって言ってるけどそうなるとマジで金持ちか世襲しか政治家なれませんってなるよな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:21:23.93ID:mtDAvMNC0
アメリカの国会議員の何倍貰ってるんだっけ?

金がかかる? 五輪万博みても賄賂三昧のクズばっかだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:21:52.61ID:bzXE+2/b0
議員減らそうぜ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:22:01.14ID:Mq0VTWe10
4000万に値する仕事してる議員なんてひとつまみもおらんやろ
報酬も総数もどんどん減らせばいい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:22:18.63ID:mtDAvMNC0
>>35
投票率が倍になるだけでアホな世襲議員は大分減るとおもう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:22:25.64ID:3Y3qvwOe0
>>27
かと言ってホリエモンとか前澤とか竹中とかマルハンの会長とかその友達の溝畑とか
日本の成功者に政治任せられるのかと
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:22:26.11ID:nd8kasp40
んー じゃあなににいくら使ったのか 全て公開してくださいよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:22:28.22ID:BgY6wtmn0
そもそも官僚が仕事してんのに秘書って必要なん?
国会答弁すら自分で作ってないのに?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:22:58.28ID:6ZixnMFv0
>>16
なおアメリカの連邦議員は諸々の手当で2億出るぞ
議員に対する報酬と政治活動の費用をちゃんと分けている
私費から持ち出さないようにな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:23:01.93ID:kiGxMtlz0
自腹で政治活動やってるわけ?
それはそれでおかしいよな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:23:32.71ID:mtDAvMNC0
>>43
補助金出した所からキックバック集めるのに忙しいんじゃね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:23:33.62ID:6ZixnMFv0
>>39
世襲じゃない議員は金もコネもないから何もできない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:23:37.50ID:UjzJqIQ70
>>38
国会議員の数を減らすと少ない政治家により権力が集中するわけだがそっちのかいいか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:24:14.32ID:6ZixnMFv0
>>36
アメリカの国会議員は報酬とは別に諸経費として2億も支給されるんだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:24:34.96ID:mtDAvMNC0
もう天皇陛下が決めた方が遥かにマシなんじゃね
五公五民超えとるで
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:25:08.99ID:8U+Q4dFf0
>>22
選挙に金がかからないと目立ちたがり屋がたくさん立候補するぞ
立候補すればマスコミが取り上げてくれるからな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:25:10.34ID:UjzJqIQ70
アメリカのドラマ見てるとあっちの政治家のが寄付金集めに必死こいてるイメージだけど実際はどうなのかな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:25:39.24ID:AseLrYtm0
議員って立法が仕事でしょ
足りないことなんてないでしょ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:25:45.35ID:e/cd+FSb0
ゆかりたん、さすがにきてるな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:25:56.03ID:6ZixnMFv0
>>51
アメリカでは議員報酬とは別に支給される金額がでかい
日本はそれが安い
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:26:15.24ID:1y5kcUgy0
これで私設秘書雇ったら確かにまあ足らんな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:26:32.08ID:AseLrYtm0
>>58
ドイツではどうなの?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:26:35.83ID:UjzJqIQ70
選挙にそれなりに金かけられないと知名度あるヤツが圧倒的に有利になるんじゃないの?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:26:44.24ID:6ZixnMFv0
日本は手当がしょぼいからその4000万から政治活動の費用を持ち出さないとやっていけない
真面目な議員ほど貧乏になる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:27:15.88ID:oDrX6hUj0
収入が羨ましいんなら自分がなれば良い。それだけの話じゃね?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:27:58.71ID:6ZixnMFv0
>>60
そもそも多くのヨーロッパは特殊だから
国ごとの議員の上にEU議員がいる
EU議員なんて貴族や名士の倶楽部だから
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:28:15.71ID:8U+Q4dFf0
>>53
アメリカなんか大統領選挙のたびに共和党、民主党の有力候補が大金使い長期間アピールしてるな
日本とは次元が違う印象
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:28:44.12ID:9ytK5kDR0
地元選挙区の後援会維持費に金かかるんだよ
特に佐藤の大阪の選挙区なんて旧民主や維新の強い選挙区だから余計に金かかるんやろ
実際に佐藤は2期連続で比例復活も出来ずに落選してるし
もうここでは当選不可能だと悟って議員引退したんだし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:28:46.81ID:uPQngbug0
自分の選挙区に1年中張り付かせてる秘書の給与だろな
比例議員と比べてどうなのか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:28:53.11ID:1CqaEJpj0
>>52
もうyoutuberや売れなくなった芸能人や前科者の目立ちたがり屋の
草刈り場になっているんだが
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:29:15.49ID:AseLrYtm0
>>64
ドイツにおける「議員報酬」と「別に支給される金額」がどれくらいなのかを聞いてるんだけど?

知らないか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:29:17.53ID:yYEGn/VJ0
アメリカの議員は職務手当や事務所費用会計など
最低2億で最高4億くらい支給されるからな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:29:52.63ID:UjzJqIQ70
選挙って権力闘争なんだからそんなの金かかるに決まってるし金も仲間も集められない雑魚がのこのこ参戦していい戦いでもない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:30:33.02ID:BgY6wtmn0
政治家って労働者にはイノベーションぎゃんぎゃん望むくせに、
自分らって変わろうとしないよな
このIT時代に拡声器と選挙カーと握手で選挙だぜw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:30:55.84ID:6ZixnMFv0
>>69
> ドイツ、フランス、英国の国会議員も優遇されている。ドイツではどの国会議員も年間5万2千ユーロが支給され、個人で人を雇った場合はその人件費として最大23万9千ユーロが支払われる。イタリアと違うのは、議員に雇われている人は国から直接給料を受け取る点だ。

フランスでは国会議員の給料に年間約7万ユーロ、人件費に11万4千ユーロが支払われる。ここでも交通機関は一等車が無料で利用できるほか、国内なら最大80回まで無料で飛行機に乗れる。

だとさ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:31:13.34ID:7sxGjbMI0
秘書一人雇えば数百~千万円出ていくからな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:31:30.99ID:6ZixnMFv0
>>73
雑務を議員がやれと?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:33:09.69ID:gnTFIc/S0
足りないって言われても明細を詳細に公開してくれんと本当かどうかわかんねーよ
どうせパー券ロンダ費用じゃねーの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:33:15.98ID:9ytK5kDR0
>>67
比例議員(ゾンビ復活は除く)なんて自分の城や領土持ってないからそんなに金かからん
そのかわり比例議員なんてたいした仕事もポストも貰えないし次も不確定
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:33:36.26ID:IpB2g9jH0
使える秘書は公設秘書2人と政策秘書1人
あとは使えないけど地元要員で1人300万円で5~6人くらい雇う
その中から誰か区議とか市議になって
自分の手伝いもしてくれるようになったら儲けもの
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:33:52.30ID:yYEGn/VJ0
>>69
議員が秘書を雇うにあたって一人あたり三千万くらい支給される
数人は雇わなくちゃいけないから最低でも一億は超えてると思われる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:34:07.14ID:Kwd4LfzX0
むしろ女子アナがもらい過ぎ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:34:43.69ID:mjTBfii+0
不倫ババア
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:35:28.46ID:u5CNZp360
政治活動のための資金と個人の資金をごっちゃにしてるからだめなんだろ
ちゃんと分けろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:35:35.61ID:VDNUgVSM0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122400188
自民・安倍派還流、廃止決定後に撤回 22年、幹部が仕組み把握か―パーティー収入巡り
2023年12月24日15時30分
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:37:16.49ID:N2HtJTpN0
政治家多すぎる半分で良いでしょう 給与も倍にできる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:37:37.88ID:6ZixnMFv0
>>84
アメリカは分けた結果2億になります
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:39:39.08ID:9ytK5kDR0
てかパー券をノルマ以上売り捌いて余剰分の売上を還元て政治家というより企業の営業マンやんけ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:41:06.87ID:6ZixnMFv0
>>89
そのせいで議員は地元の貴族や資産家など上流階級出身だらけになってしまった
庶民は生活に追われて議員活動できない
階級社会そのもの
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:41:39.11ID:2rfuhW4L0
結局お金かかるのって
地元の後援会のボス猿や猿どもだろ?
ここ押さえ込まなくてはお金出る一方だよな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:41:42.76ID:1yc1FlTJ0
政治活動って大半が自分の選挙運動だろ?
そんなもんいくらあっても足りんよそりゃ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:41:46.51ID:9ytK5kDR0
>>88
それだと選挙に勝てないのよ
有権者達なんて政治家からタカることしか考えて無いんだから
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:41:52.71ID:TAADgvq50
佐藤て人の収支報告書を今見てきたが、令和二年の出版記念フォーラムで、二回の開催の合計で数百万の土産代がかかってるが、こういうところから見直しできないのか?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:41:57.32ID:R34ETCeu0
秘書に半分くらいは払ってるだろうから足りないわな
うまみもそれだけあるんだろうが
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:42:34.85ID:6ZixnMFv0
>>91
アメリカは連邦制なんだぜ
各州議員が日本の国会議員並みの仕事をする
カリフォルニアの議員なんて日本の議員と変わらないくらいの権力持ち
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:42:59.50ID:IlWUYUU40
>>1 佐藤ゆかりも選挙に金がかかるを擁護し
若新もめずらしくおかしな擁護、
選挙費用を無くすか同じにすると現職が勝つ?
誰が調べたのかもあるが全く同意できず擁護派の言論でしかなし。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:43:11.30ID:1eU3h74g0
金持ちしか議員になれないようにしたほうがいいよ。

金で転ぶやつは議員になるべきじゃない。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:43:47.61ID:6ZixnMFv0
>>102
金持ちが求めるのは権力
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:44:14.91ID:R34ETCeu0
日本の一番の問題は投票率の低さ
60%は越えるようにみんな投票にいかないと変わらない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:44:16.58ID:0WiKIuOl0
オマエと比べてどうすんのよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:44:42.67ID:2tw8wttR0
>>21
地元の陳情を聞きすぎて
国民の代表じゃなく、
地域代表になっちゃって
無駄な公共事業や放漫財政で
借金の山をこさえてしまった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:44:55.66ID:AxVx4hz70
ウン倍って事は年収400万以上はあったのかよ…
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:45:45.70ID:i1aLIyu50
税金寄生ダニ議員
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:46:49.53ID:6+ZGsv0+0
国会議員の中でもヒエラルキーの差がすごいな県議会議員さん?みたいなやつもいれば聖帝とか麻生みたいなのもいるし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:46:57.12ID:G2JejFyf0
>>44
ソースは?
2000万の間違いじゃね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:47:16.05ID:tSfBCkE60
その人件費って政策スタッフじゃなく選挙運動要員の事なんだよ
秘書をいっぱい雇い陳情を聞くのは本来の仕事じゃなく、次回当選のための選挙運動
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:48:10.77ID:6ZixnMFv0
>>112
アメリカでは、桁が違います。下院議員で年額1億以上、上院議員には年額2億以上の職務手当が支給されます。これは、歳費、議員報酬とは別のお金と考えられているからです。

■アメリカの国会議員は報酬の考え方が違う

アメリカの場合は、議員の仕事の対価として報酬が支払われます。よって、その対価としての報酬と、立法に関わる経費、選挙費用などを厳密に分けているのです。

日本はそこが曖昧で、議員報酬から政治活動費を捻出したり、私設秘書の給与に当てたりなど、区別が非常にゆるくなっています。

また、アメリカの議員手当は、請求して費用を弁償してもらいます。しかし日本は、全国の選挙区から東京に集まるにもかかわらず、文書交通費が全国会議員で同額です。
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Suzie_14462/pid_2.html
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:49:21.41ID:1eU3h74g0
ゼニゲバ集金することしか考えてないやつばかりだから
天下国家語れる政治家が皆無
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:49:27.28ID:uMbI+IiL0
>>112
アメリカの議員1人当たりの秘書の経費総額は100万ドル以上

つまり1億以上はかかっているわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:50:41.99ID:esDm/fRL0
>>105
ネットで投票できるようにすればいいんだよな
しかし、投票率が上がると困るからやらない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:50:48.12ID:ANiNVoUt0
政治家は同年齢の一般職公務員と同じくらいの歳費でいいと思う

その代わり政治資金の集め方は一切の規制なし。
企業や団体からいくらもらおうがパーティ券還流しようが、税申告をきちんとして犯罪ではない限り何してもいいという感じで

団体に利益誘導するのがそんなに悪いのか?それが民主主義じゃん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:51:33.70ID:p80Om5PM0
私設秘書って何人も必要なの?
何のために雇ってんの?
雇わなきゃいいじゃんて思うけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:54:47.72ID:bQE5/eOB0
>>114
じゃあ、アメリカを真似て
議員報酬と費用を分ければいいんだな
議員報酬は800万、
費用は後日請求にすれば、
議員も庶民の生活がわかるはず。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:55:12.50ID:xEqm0mb40
派閥作りで仲間を作るのに金をばらまいたら足りないし
選挙にしても、今までみたいな選挙カーと街頭演説、講演会とかやってたら無理でしょ

普通に考えたら、インフルエンサーでない人間が金とコネで政治家になる
だから宗教、労働組合などの組織票や後援会を継承する世襲が強くなる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:56:05.75ID:7Xhy1n8c0
金持ち喧嘩せずだし金持ち選挙行くんだろうな
貧民はその逆
悲しい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:56:27.58ID:IlWUYUU40
>>101 続き
 政党助成金もあるが献金も必要なのか、
業界か村組織への便宜融通政策に補助金か。
監察付費用請求で国家が支払う方法でいいし
政党も必要あるのかすべて個人でいいし、
投票にも任意で賛成と反対があっていいし差し引きで当選でいい。
 国会議員の質も改善される。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:56:33.97ID:Zs9uvdgH0
>>119
医師会やら薬剤師団体やら
人材派遣業やらが
どんどん利権を囲って、
どんどん国民が貧乏になるぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:57:22.34ID:qtTlGtB10
この女いい加減にしろよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:57:44.75ID:pyIJoN3W0
>>58
まあアメリカは人口が日本の3倍で上院下院合わせて530人しかいないもんな
日本は衆参合わせて700人で政党交付金と文通費がもらえるし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:58:42.64ID:x5TsyY9c0
>>1
足りないのは議員の能力
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:59:19.87ID:BrDl+dCI0
だからスパコン3台で良いんだよ
国会議員四百人五百人より安くつくし
汚職も裏金もやらないからな
日本の腐れ国会議員どもは全員クビ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:59:57.49ID:Yv/hV7lq0
たかがテレ東の若造が何様やねん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:00:17.11ID:sHqy4vj70
有権者に金をばら蒔いてるんだからそりゃ足りないんだろ
金子恵美さんの話聞いてれば金を使わなきゃ投票しないという人もいるらしいし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:00:19.55ID:VA09Jqo50
>>117
国民に対して議員の比率を
日本もアメリカ並みにして
1億くらいの経費を税金から出して
いいんじゃないかと思う
その代わり金の流れをガラス張りにして
仕事内容もチェックできるように公表するとかね
何か今の日本は20代30代の若い人が
お金かかり過ぎる政治家になりにくいと思う
若い政治家が2世3世ばっかりになってしまう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:01:12.42ID:olphAgiC0
通常の仕事だと1000万でも多いぐらい
足りないっていってる内訳は100%選挙対策資金だよ
これはいくらあっても足りないから裏金作りに励むってことになってる
欧州の多くの国みたいにやっても儲からないろくな給料出さないボランティアにするか、いっそのこと米国式で使い放題にするか
まぁどっちも日本人には無理っぽいな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:03:21.96ID:n19UTom30
>>1
佐藤ゆかりは同じ時間にサンジャポとワイドナショーに出てたな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:03:35.13ID:aC2EmUF40
政治家は中小企業の社長さんなのか?
そりゃ秘書を雇っていれば足りないだろうな

でもなぜ雇うのか分からん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:04:16.20ID:sHqy4vj70
権力と投票権のあるジジババ共の思考と
選挙活動の制度を変えるだけで馬鹿みたいな大金使わずに済む
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:04:23.69ID:W6MjZSbb0
今の政治家の給料で有能な奴が政治家なんかやるわけねえよ
メリットが何一つない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:05:26.74ID:EAPw8Mog0
日本人の給料が安すぎるんやね
ワイなんて実質期待年収9000万円やけど東京の物価安すぎてうんこ漏らすレベルやで
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:06:14.65ID:8U+Q4dFf0
>>135
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b1118a9552396922d9bba6d258c787b2e66d7b
少しデータが古いけど人口あたりの国会議員の数
主要国の中で日本は135番目

このスレでも国会議員の数減らせという書き込み多いの謎
日本の政治制度のモデルのイギリスだって議員の数多い
世界標準に合わせるなら国会議員の数増やす必要がある
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:06:28.42ID:TAADgvq50
過去の収支報告書を見る限り
>>96だけじゃなく削れそうな箇所はたくさんありそうなんだがなあ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:09:24.06ID:eWL+HAB20
足りないなら足りないなりに支出を工夫するのが普通なんだけど、
電車で通勤とかしたことあんの?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:11:16.66ID:QI5t1Is20
>>120 >>141
主に後援会関連。とりまとめとか集会やら色々。
勿論、他にもある。
選挙区の全地区を見ようとしたら公設秘書含め最低限4〜6人は必要。田舎は知らん。
でも私設秘書なんて給料安いよ
300〜350万ぐらいじゃない?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:11:19.12ID:8vNUBKT+0
国会議員なんて多数決のコマでしかない。無駄中の無駄
ネットで国会やればタダで済む
まあネットで決めるのも問題多々あるが現状よりはマシ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:12:19.99ID:dsgnLzSe0
そりゃ国政の議員なのに地方の言うこと聞いてたりしてたら人件費は足らんやろうな

選挙の仕方を抜本的に変えんとこの問題解決せんやろうな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:12:40.29ID:xCBXM3MZ0
政治家になるってのが目的であって
国を良くするという考えが欠如してるのが多い

良い大学に入るためだけに勉強だけして、その勉強が何も身についていない人と同じ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:12:57.06ID:EkkKE5LV0
そりゃー本人申告なら貰えるものは貰っとけ!ってなるよね。
足らない、足らないが通じるのは子供と政治家と自民党の支援団体ですから。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:15:55.04ID:ejk5c4GL0
そんな秘書何十人も必要になるほどの仕事してないだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:17:03.46ID:IDmFobnS0
17番目くらいに好きです!!(ꐦಠہಠ)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:18:49.71ID:WlxxasEG0
個人商店みたいなもんだからな
公設秘書は金が出ても
その他の秘書、事務員は事務所等は全部自前
選挙になったらまた一気に金がかかる
まぁそのために政党交付金があるが
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:20:11.96ID:jUqFESos0
>>141
公設秘書3人は国が給料を出すから金かからない
私設秘書がそんなに必要なのかというのが問題
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:20:38.23ID:TAADgvq50
>>147
問題なのは地方議員なのよな。
イギリスは地方議員は土日メインで報酬もわずか。
日本は市議で500万、県議で1000万は普通レベル。
効果の薄い地方議員を大幅に減らして地方交付税を大幅削減して、国会議員を増やす方がまだ金の使い道として正しい。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:22:22.44ID:hlEKZ1pc0
政治活動に金をかけられないようにしないといつまでたっても世襲の天下
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:23:44.05ID:jUqFESos0
大政党所属と無所属が同じ条件で活動できないと公平ではないな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:26:04.05ID:+BYU7qd40
告白

自民党議員の時給は7000円

日本最大の無駄金
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:29:17.61ID:aW9ycgDi0
>>123
アメリカは議員報酬だけでも2000万以上
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:31:41.99ID:aW9ycgDi0
>>130
アメリカは連邦制な
連邦制でその数
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:31:49.38ID:jQl2Fqq/0
次の選挙で勝つだけが議員の仕事でそれにつぎ込む金は幾らでもいるわけ
全て自分の保身の為
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:33:21.84ID:qZhOU/1c0
議員としての報酬が4000万円程度でそこからスタッフを数人雇って事務所を持ってれば金なんて全く足りないぐらいまともな金銭感覚をしていたら分かるはずだけど
私設秘書を1人雇えば人件費として1000万円は必要になるだろうし
なんで数千万円の議員報酬で貰いすぎって叩かれてるんだ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:35:38.59ID:aC2EmUF40
官僚が政治家一人につき専属でつくわけじゃないし
秘書も複数の政治家の面倒を見れないのか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:37:26.15ID:UjzJqIQ70
政治家にあれこれ要求するわりに端金で働けってんならそれこそ裏金作りますわってなるわね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:37:46.50ID:W6MjZSbb0
>>170
しかもたかが年200万くらいの金プールしただけで裏金とか大騒ぎ
まともな神経の大人は政治家なんかバカらしくてやらないよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:38:00.54ID:Wz5IIGYL0
>>170
年収=手取って思ってるような知的障害がいっぱいいる国だから
そんな難しい話わかるわけないだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:40:20.48ID:1HJ0L0Er0
テレ東のときには少なかったけど今なら国会議員に勝ってるかな?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:42:46.32ID:UjzJqIQ70
国会議員が経費以外で年収1億だ2億だってなるなら優秀な奴らも目指すだろうが4000万でそこから活動費を取られて貰いすぎと言われるなら他の収入のいい仕事するよねって話よな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:42:56.41ID:pyIJoN3W0
>>147
イギリスは貴族院が700人てのがね
日当は出るけど基本無報酬らしいし
庶民院は650人いて歳費が6.5万ポンド
世界と比べて日本がどうしたってのはもしかしたら意味がないのかもしれない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:44:17.15ID:UjzJqIQ70
国会議員を減らすとより少ない議員に権力や利権が集中するわけ
それでいいならいいよ?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:44:40.65ID:zpiob3du0
給料を上げるなら国会議員の数を減らせよ
スピードみたいな芸能人がなれるようじゃね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:53:11.70ID:C9R0fDC40
圧倒的に足りないならそのことを問題にしないと何も変わらん
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:56:26.70ID:c/3Qlqw60
4000万が自分の給料のうん倍程度とか
言ってみたいわw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:00:33.98ID:v5zZ0GVz0
こいつらが政治と呼んでるのは
政治じゃなくて選挙活動や
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:01:02.72ID:uok63Bu10
は?アナウンサーごとぎが国会議員となに比べてんの?バカなの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:02:05.16ID:4rcAss530
ガーシーなんて選挙にほとんどお金使わずに当選した一人だぞ
クリーンな政治家を潰す業界
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:05:48.68ID:3lxq+UBF0
議員というとわかりにくいが
実際には中小企業を始めるようなもんだからな
事務所の家賃と人件費であっという間にパンパンだよ
森香澄は仕事してるのか本当に
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:06:02.52ID:SoGt3rjI0
地元議員と付き合い有るけど、4000万円位要ると思うわ。
まず私設秘書3.4人は要るからな、その給料払わにゃいかん。
それから付き合いが何しろ金かかる。
各地祭り等何やらかにやらの集まりに呼ばれりゃ金がかかる。
何しろ金が出ていくのが端から見てても解る。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:07:49.13ID:xiMzMiSF0
>>3
普通手ブラならこぼれねーだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:19:33.73ID:NpnnBfCS0
国会議員の時点で上級国民でしょ?
庶民じゃないから4000万くらいは当たり前だよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:19:39.27ID:PyKBYroU0
>>182
同時に責任も上がるからいいんじゃないの
みんなが岸田ぐらい叩かれるのが理想
衆院議員の地方代表の集まりだけでええやん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:19:57.51ID:q1sRXsLu0
お金が必要なのは政治ではなく選挙にだろ ふざけやがって
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:23:31.74ID:3lxq+UBF0
事務所運営にかかる経費すら考慮せず高すぎると批判してたらまともな奴は議員にならないだろ
今でさえまともな議員がいなくなってるのに

こういう>>1批判は日本にとって損でしかない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:28:50.50ID:W6MjZSbb0
庶民が政治家に聖人を求めすぎなんだよ
政治家なんか強引で悪人くらいでいいんだよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:36:00.65ID:3lxq+UBF0
>>206
アメリカみたく地方分権ならそれでもいいんだろうな
今のまま中央集権なら少ないんじゃね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:37:28.57ID:DdE/hJKm0
共産党を除けば政党助成金が一人一億ぐらい出てるだろ
それで足りないとかいうやつは買収やってるってことだよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:39:06.82ID:/u5D0rqu0
現状を否定することから始めないと何も変わらんよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:40:51.76ID:W6MjZSbb0
>>209
庶民は現状否定し続けてるバカだなとしか
現状否定をやめるところから始めれば?
0211宅建持ち東経大卒エリート(暫定富裕層) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2023/12/24(日) 18:46:49.16ID:ttsvs0Le0
選挙に金がかかるようになったのは普通選挙導入後からだからな

パーティ券の問題も普通選挙制に限界が来ている証拠なんだよな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:50:09.08ID:nQsP8PuG0
みんな同じ給料にすべき。あとはその中で自分で賄っていくとか。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:01:59.86ID:B1ALhgHu0
足りないわけない
代々政治家やってるってことはおいしいから
国民が知らない非課税給付金なんてたくさんある
本当においしくないなら個人事業主とかわらんのだから決算書だせ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:14:16.77ID:e5Tz8h/H0
人件費が足りないって、雇わなけりゃいいだけだろ。
それに帳簿外の裏金を人件費には使えないだろ。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:22:31.46ID:oBCkjpMo0
生活レベルを落とすのはキツイって意味で圧倒的に足りないって意味じゃね?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:23:12.36ID:avVI++Cz0
お金が足りないなら議員数半分にして倍貰えよ、1/3にして3倍貰えよ。どうせ議会で居眠りしてるんだからそっちのほうがいい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:26:21.32ID:PyKBYroU0
>>216
はあ?おまえが地方分権とかいうから
アメリカ各州は地方交付税交付金みたいなのに
頼らず運営してんだろ?

地方の法律や行事を
各州好き勝手決められるだけなら
日本もそうすりゃいいじゃん
各知事は何のためにいんの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:27:16.270
人件費が足りないから壺の秘書が入ったり
スパイが秘書になる
この秘書の費用は国が面倒みろや
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:33:26.38ID:8SLVvuLY0
>>34
選挙に金かけすぎなんだよな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:34:54.60ID:TlOgWALR0
野党なんか与党の足を引っ張るのが仕事だからな馬鹿馬鹿しい
国会議員とか無給、ボランティアでやれ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:34:59.39ID:iuWCjdyC0
会社員て馬鹿なのかコノ女www
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:35:42.86ID:3lxq+UBF0
>>219
議員の数が適正かどうかの話しかしてないんだが
アメリカは地方分権だから日本とは違うと言っただけ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:37:30.39ID:PyKBYroU0
>>226
日本も地方分権に向かう話あるらしいじゃん
アメリカ各州も結局中央の税金に頼ってるなら
日本もそれ簡単にできるしそれでいいよね?て話
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:40:20.04ID:3lxq+UBF0
>>227
そういう議論を進めてもいいんじゃね
お前さんが怒ってた理由がよくわからなくてすまんが全然ありだと思うよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:46:54.28ID:PyKBYroU0
>>228
アメリカ各州が独立採算制だったら
日本で地方分権は無理だと思ったけど
そうじゃないならすぐやればいいじゃん。て話

で、国会議員もアメリカの3分の1にしてスッキリやね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:49:17.57ID:L+OIYcm60
足りるようにやらんかい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:50:45.93ID:bPhXrkR/0
イギリスとかは地方議員は無給でほとんどの人は兼業なんだよな
地方議員なんかでそれなりの給料貰えて代々家業みたいになってるやつもいるのがおかしい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:55:59.46ID:4MGh/XB/0
地方分権とか不安しかないんだが
国に文句言ってるヤツラは国だから言えるんだぞ
これが隣の県だったらオマエには関係ねえだろでおわっちまう
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:56:08.83ID:3lxq+UBF0
>>229
地方分権じゃない今は3分の1にできないって言っただけで
地方分権できるならやればいいと思うよ
何に突っかかってるんだ?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:57:08.15ID:RGeGKQ5x0
売国活動の為に政治活動をしているという事

分からない人がいるのか

児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している。自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:04:45.75ID:iuWCjdyC0
乞食みたいな議員ばかりにならない仕組みにすりゃいい。
代議士は歳費年10億で秘書30人まで公設可能に。もちろん文書通信費は年100億。
参議院議員は高額納税者か旧華族や地主のみで歳費0。その代わり引退後は旭日大綬章以上の勲章確定。
定数は代議士94の参議院議員47。
これでどうだい?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:06:12.99ID:1HJ0L0Er0
地方分権は勘弁してくれ
地方議員は国会議員に輪をかけてクソすぎる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:08:52.83ID:iuWCjdyC0
地方議員は9人でいい
ただし、市議会議員は自治会長の持ち回りで歳費0
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:09:02.88ID:QiZz3was0
>>236
族議員を復活させればいいだけだろ

小泉純一郎が族議員は悪だ!ぶっ潰す!ってやって今みたいな自民党になったんだろう
パー券売って上納金収める893もどきになった

今みたいなパー券ヤクザやめて、業界の代表者が政治家を送り込むのを復活させろよ
地方交付金も一括で渡して
地元の産業の代表者が政治家になればいい

そうすりゃ自民や維新みたいな893もどきなんて消える
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:10:37.52ID:QiZz3was0
>>239
議員が少なければ少ないほど住民の権利がなくなるだろ
どうやってたった9人で面倒見るんだよ

自分で自分の首絞めるなら一人でやっててくれw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:10:38.67ID:iuWCjdyC0
代議士の世襲は基本的に認めない
ただし、議員立法30本以上通した奴の子息は縁もゆかりもない都道府県から立候補できるようにする
今のくだらねえ選挙運動はなし
ポスターも選挙カーも廃止
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:11:54.21ID:iuWCjdyC0
>>241
なんのための二元代表制なんだい?w
住民の権利?www
道作れ!が住民の権利かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:12:41.70ID:iuWCjdyC0
御用聞きなら自治会長がやれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:13:27.07ID:QiZz3was0
小泉純一郎とかいう悪魔はほんまにな

国民が自分たちの権利をぶっ壊されてるのにさすがだ!とか誉めるんやで

ほんまもんの悪魔っていうのは見かけもいいし人気があるんや
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:14:57.82ID:iuWCjdyC0
地方議員はゴミ。何の見識も知識もない痰壺
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:14:59.95ID:LVfnzn8x0
秘書いらんだろ
自分でやり切るだけやれば良い
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:15:05.32ID:QiZz3was0
>>243
わかっとるやんけ、道路作れ!も住民の立派な権利な

昔は鉄道引け!でおかげで自民のご先祖の原敬時代に引かれた所はぐにゃぐにゃの路線になったらしい
鉄オタなら詳しいんじゃないか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:15:51.27ID:iuWCjdyC0
小泉を忌み嫌うのは勝手だがパー券を売りさばいて派閥のカネにするのは小泉以前からずーっとやってたよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:16:45.38ID:QiZz3was0
>>246
なら君がなってみたらええやんけ、地方の政治家

実際にやってネットの人気者になったのが安芸高田市長かな
あれぐらい頭回るとなれるな
あれは頭の使い方間違ってるとは思うけどな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:16:50.51ID:iuWCjdyC0
>>248
必要な道路なら堂々と直接行政に訴えろよwww
何のための行政庁なんだい?
つか、おまえ地方自治しらんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:20:13.16ID:QiZz3was0
>>249
しかし族議員が消えてもっときつい仕組みに変わったのが今だろ

大々的に文章まで残して仕組みにしていたのが安倍派だよな
だから検察に叩かれることになった
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:21:52.58ID:iuWCjdyC0
>>252
それは一理ある
が、いかんせん金額がショボすぎるわな
そら日本は貧しくなるわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:22:12.74ID:RGeGKQ5x0
売国活動の為に政治活動をしているという事

もう分かったはず

児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している。自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:24:20.75ID:64fbsZOy0
アウトプットを見える化して、その金額の報酬が妥当であると国民を納得させればいいだけの話
それが出来ないなら貰いすぎと言われて当然
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:32:12.22ID:RXfNFV+p0
議員は全員死ねと思ってるが、森カスごときが発言していい話じゃねえよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 20:54:33.01ID:1zw1+81F0
4000万のうち透明化して手元にいくら残るのか公表すれば反対の声も黙るんじゃね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:00:37.84ID:knblUoFg0
>>15
これだわな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:07:31.45ID:t6Hb+Z250
可愛い人だったな
佐藤ゆかりさんと共に知的でよくわかった
横のゆうこりんが邪魔でしょうがなかった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:08:56.99ID:4TNcbS4Z0
>>255
そうなんだよね、なぜ大金が必要かを明確にすべき
金かかる構造を改善する様子が見えない
なぜ秘書が何人も必要なのかとか
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:10:05.67ID:2+BtWe6i0
ぶっちゃけ今の給料の倍払う代わりに献金は全面禁止で捕まったら公民権停止にすればいいよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:14:44.22ID:mlwHNClo0
>>5
裏金がどこにいってるかを
追跡しないとな

その金は地方議員らに行ってるだろ

すなわち
地方議員がせびってる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:20:32.32ID:C3zQHlLr0
>>263
いいねー
そっちの方がスッキリですわ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:20:41.90ID:qCuvw5DN0
足りない?
だったら何に使ってるか全部公表しろ
お前ら議員の金じゃない
国民の金だ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:21:34.43ID:2e3vI9Xq0
マスコミは森のような馬鹿な意見と同意見なんだろう
それが日本のマスコミのレベルなんだな
その馬鹿なマスコミがよく
アメリカとかは親子で政治の話をして関心があるのに比べて
日本はあまりにも政治に関心がなく話もしないのは問題だみたいなことを言うんだが
その政治に関心のあるアメリカ人は
日本の馬鹿マスコミやタレントが言うような
政治家の給料を減らせだの政治家減らせだと言うのかね
言うわけがない
政治に関心がありよく話をするような人達なら
選挙で指示する候補者のボランティアでビラ巻きなども積極的にしそうなものである
そういう人たちが果たして政治家の給料を減らせだの何だの言うか考えてみたらいい
安直な政治家叩きをして何かいった気になっているのを見ると腹が立つ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:24:09.29ID:2O59OkSd0
道に外れず慎ましく生きている国民に向かって、
国会議員自らが「足りねーじゃん、全然足りねーじゃん!」をしてくるとは思わなかった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:27:30.71ID:wafha3bU0
年収1億でいいんじゃね
そのかわり比例と参院をなくせ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:29:17.60ID:RTzqtJXu0
>>1
不倫、色仕掛け
ゆかりたんは、畑恵、ガソリ〜ヌと似てる
聖子とのバトルは、再現ドラマで見たい♪
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:31:43.73ID:C3zQHlLr0
まずは内訳公表してアメリカの仕組みを導入したらいいよ
1人2〜4億出して済むならそっちの方がスッキリするしかなり大金だから国民ももっと真面目に選挙行くだろ
寝ちゃうおっさんなんかに入れんだろ
ただアメリカと物価も賃金もだいぶ違うからそこは換算して
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:38:19.62ID:KyQTjVVz0
いや、テレビ局は給料高すぎだろ
売上も時価総額もショボいただの中堅企業だし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:42:25.60ID:SK2AStoP0
塀と井戸しか残らないってのが基本だからそりゃもうお金かかるさね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:44:53.15ID:RGeGKQ5x0
売国活動の為に政治活動をしているという事

もう分かったはず

児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している。自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 21:45:45.10ID:8U+Q4dFf0
このスレでもそうだけど日本では今でもアメリカ至上主義、根強いアメリカ信仰がある
0282宅建持ち東経大卒エリート(暫定富裕層) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2023/12/24(日) 22:00:10.66ID:ttsvs0Le0
アメリカは一州の広さが一国レベル
というか「合衆国」だしな
アメリカ式をそのままマネられないだろ

日本の制度は今でもドイツ式の色が強いんだよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:00:47.30ID:DOjOmz6V0
今は会社員じゃなくてフリーだからそれより貰ってるということか。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:04:32.34ID:C3zQHlLr0
>>279
そうなのかー
危機感の無さが投票率に影響するって感じね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:07:24.65ID:fN0DiB580
今のお前はそのウン倍稼いでるよなww
カラオケ3P不倫解雇の鷲見といい、下品なテレ東アナはバラエティ適性高いよな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:07:31.48ID:C3zQHlLr0
まあでも内訳見せないで足りないと言われてもピンとこないし
たくさん議員報酬もらってる国を例に出して具体的にアピール、必要金額出したらいいよ
足りない中、頑張ってますの精神論がウケる時代は終わってるよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:09:33.06ID:o8uzZa1X0
>>1
・議員本人の人件費
・公設秘書3人分の人件費 これは国から交付される 逆に言えば他に回せない
・私設秘書3人 事務員2人の人件費
・議員事務所の通信光熱費 備品代 消耗品代
・地元事務所の家賃 通信光熱費 備品代 消耗品代
・弁護士・会計士の顧問料

ただ存在するだけでこれだけかかる
ここから政治活動費・選挙運動費がかかる

売上7000万円総勢9人の零細企業とおもえば金銭的厳しさがわかる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:09:52.86ID:8U+Q4dFf0
>>282
ドイツは正式名称がドイツ連邦共和国で地方分権型
アメリカほどではないけど州の権限が強め
日本とドイツは随分違う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:12:08.64ID:RGeGKQ5x0
売国活動の為に政治活動をしているという事

もう分かったはず

児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している。自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:16:45.38ID:izzih3rg0
>>7
国会議員の報酬が腰掛け女子アナの数倍しかなくていいのか?という感想しかないな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:17:35.33ID:C3zQHlLr0
>>287
絶対そうよね
4000万で足りるわけない
ちゃんと具体的な数字を出して要求出したらいいのに

政策に関しての勉強なんかもっとお金使ってでも学んで欲しいし
クソみたいな弁護士もいるからお値段が少々高くても良い弁護士つけるべきだし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:35:29.52ID:Qw8tasa00
会社経営してたって数千万なんてあっという間になくなるのに、与党の国会議員なんてもっとだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:50:36.03ID:RY++u9Bw0
金じゃなく政策で票を買ってくれ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:55:40.69ID:o8uzZa1X0
>>294 有権者がアホだからバラマキ政策しか票が取れない その結果が今の日本
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:56:51.80ID:2PXScGBu0
足りないはずなのに豪邸に住んでる不思議
貧困議員なんて存在しない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 23:01:49.55ID:NhWtplIG0
税金で半分じゃないの
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 23:05:02.38ID:tlMZZgor0
>>15
その為にはまず政治団体通すと相続税掛からない制度辞めないとな
これがある限り3世→4世→5世と永遠に続くぞ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 23:10:19.55ID:mKg3Q4Th0
スエーデンだっけ?年収650万くらいで議員やってるの
日本は駄目だね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 23:14:48.69ID:1HJ0L0Er0
スウェーデンは消費税高いし移民ギャングで犯罪大国になっとるやんか
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 23:32:59.84ID:MjnFOlFg0
>>287
なるほど5年で20%が廃業するレベルの厳しさなのか
そんなに破産してる議員がいたなんて知らなかったわ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 00:13:52.17ID:VE0luuQp0
>>304
落選リスクを考えると
それどころじゃないかもよ。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 01:37:17.99ID:r6TJsOi/0
会社員なら十分でも、自営業として社員何人も雇ってると考えたら、まあ足りないのかもしれんな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 05:57:24.59ID:xVRBGQEI0
金も無駄遣いせず黒い繋がりも世襲もなくちゃんと政治のこと、国のことを考えられる頭の良い真の人格者
そんな人が政治家になれる制度を作ることは叶わないんだろうか
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 05:58:41.47ID:KVPd4sl70
これが局アナやってたんだから
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 06:24:27.15ID:MUt76Wp80
バカだね
全部生活費と思ってるのかな
元女性アナウンサーでこのレベル
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 06:28:14.55ID:MUt76Wp80
今は落選議員の人が昔ネットで
このパーティーは私設秘書の給料になります
って言ってたな。
真面目に国会議員やってたら私設秘書も何人も必要だし4000万じゃ足りるわけがない
テレ東のアナは逆に何なら分かるの?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 06:52:35.71ID:MUt76Wp80
>>314
秘書を何だと思ってるんだ?
秘書は雑用係だぞ
ひしよじだいの鈴木宗男が、支持者の息子の就職の斡旋を数秒で決めたシーンをNHKアーカイブでみたわw
今はこんなにあからさまではないにしても秘書は雑用係だ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:02:08.93ID:EzvHOqqQ0
もっとガシガシ法案提出してから言え
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:11:35.73ID:MUt76Wp80
>>316
連座制が適用されるからそれなりの人を採用しなければ、パヨクのスパイに自爆テロされて国会議員を失職するw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:27:12.03ID:vkYiqY9/0
>>313
4000万じゃ足りないけど、それ以上に儲かるってことか
政治家一家で世襲を何代も続けられるくらい美味しい職業なんだろうな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:29:50.88ID:2vGSVbU40
給料半額でも多すぎる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:38:33.53ID:MUt76Wp80
>>320
世襲が多いのは、政治団体を作ってそこに自分の財産を移しとけば、代替わりしても相続税を免れることができるから

儲かる職業とは必ずしも言えないが、相続税を払わないメリットは絶大だ
これだから政治家はやめられないw


ようするにキックバックみたいなセコイ話でちゃんちゃんじゃなく、この政治団体の制度を潰せばいいのよw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:41:38.99ID:57U9q/Jt0
森香澄、今は年収2000円以上ってことか
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:42:39.95ID:MUt76Wp80
森本はだいぶ前に政治家引退したし、家族は誰も世襲してないけど政治団体は健在のようだな
今回の件でもちらほら名前が出てるねえ

バカパヨクは安倍派の下っ端がスケープゴートにされたらそれで歓喜なんだろうけどw
そんなんじゃ何も変わらんのよ
ただのガス抜きw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:51:34.32ID:pSQxoSb30
メディア・ネット工作の白々しさも見れば分かるはず
売国活動の為に政治活動をしているという事

分からない人がいるのか

児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している。自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:54:07.49ID:/+CvQxb50
>>私が会社員のときのウン倍ぐらい

ということは一桁倍
最低450万はもらってたということか
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:56:06.36ID:VdZO7vQS0
足りないというのなら何にお金を使っているのか全公開すべきでは?
それで「しょうがないな」と国民が納得すればいい
今の領収書不要のつかみ金みたいな状態がイカんのだ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 08:15:41.11ID:pSQxoSb30
メディア・ネット工作の白々しさも見れば分かるはず
売国活動の為に政治活動をしているという事

これを読めば分かるはず。児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している
自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 08:23:08.80ID:jhvZWRfQ0
>>328
更に怖いのは「金ないアピール候補者」が当選したとしても金持ちスポンサーの傀儡でしかない議員になってしまって
やっぱり金持ち優遇の政策に偏るというw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 08:33:53.73ID:8FveUpsS0
選挙のために当選するために
金がかかる仕組みを作ってきた自民党でしかない
あほくさ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 08:45:12.61ID:MUt76Wp80
>>331
今のように選挙に金と労力がかかるようになったのは小沢一郎が推進した小選挙区制導入のせいだな
憎き小沢一郎め
今はどこの党じゃ?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 08:58:35.50ID:MUt76Wp80
>>333
残念ながら小選挙区制では、岸田や小泉息子みたいな世襲以外はほとんどそうだ
毎週末は帰郷して選挙活動
嫁は地元に残って選挙活動
勝つためには地元に私設秘書をおく必要があるからそれも出費
4000万じゃどうにもならんてw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:01:41.43ID:COWni+U/0
みんなが公平に足りなければ
問題ない気がするけどな。
公平さの担保こそが重要で、
デジタルはそれを提供するハズだったんだがなぁ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:18:17.93ID:7olXhM+W0
>>7
生え抜きが中途組をバカにしてるなんてどの会社にもあることやし
実際福田竹崎西野は全然人気ない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:43:22.32ID:2vGSVbU40
>>332
策に溺れ自分の存在意義迄消してしまったお爺さん
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:43:23.46ID:2vGSVbU40
>>332
策に溺れ自分の存在意義迄消してしまったお爺さん
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:48:04.81ID:yuFtYPk70
>>1
まず議員はお金の使い方が麻痺してんだろ使わなくていい所へドブに投げ捨てるかのよう当たり前に使うからな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:51:17.63ID:1mSzAjdl0
たかが会社員と国政背負う親分を同列視ってどういう知能
さすが悪口雑言で会社追い出されただけはあるな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:52:00.66ID:D8AS2ozG0
>>15
金かからない枠組み作ればいいだけ
頭悪いな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:54:11.91ID:tNw0Ik410
28の姉ちゃんが4000万の年収と比べるって。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:59:33.17ID:X8cqpXS00
秘書も含め政治家は自分の身内以外友人であろうと恩師であろうと冠婚葬祭への出席は一律禁止にしなさいよ
自分主催ではない忘年会新年会も禁止で
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 10:01:28.89ID:pFOdEkFE0
経費のやりくりさえできない無能が議員やってるから増税ばっかりになるんだろうね
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 10:13:00.67ID:y8Z8kB030
政治家も事務所単位で見れば実態は中小企業だからな
1億はないと回らないだろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 10:17:06.00ID:PyCYIg+X0
青山繁晴は全然かからないって言ってたんだが
無駄遣いが多いんだろオバハン
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 10:23:29.21ID:iXjOShqF0
オワコンのテレビ局と国会議員に差あるのはあたりまえだろ。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 10:49:48.18ID:FqXcvI4P0
慶弔見舞金だけで千万単位でかかるだろ
そこに顔出す秘書の人件費もかかるし
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 11:03:49.92ID:MTtqpb1J0
>>352
それは政治家本人が持って行かないと公選法違反になるはず
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 11:09:33.72ID:d71LrOf70
票は金で買うもんだからね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 11:10:45.14ID:8v9Fjram0
ウン十倍じゃないという自慢
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 13:04:25.74ID:AuVvWnXL0
佐藤ゆかりなんて経済枠主張してたんだから
さらっとPL書いて説明するくらいしたらいいだろ
できないとか言わんよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 17:44:23.45ID:TotgDOID0
政治家はボランティアでやるべき
金目当てのアホどもは不要
国を良くしたいという志の高い者だけでやれ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:49.09ID:LlWyFYsV0
>>332
中選挙区制のほうが遥かに酷い金権選挙だったんですが
自民党の候補者同士が同じ選挙区で争うから札束飛びまくり
5億ばらまけば当選できるが4億では落選するという「5当4落」なんて言葉もあった
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 19:50:17.24ID:LlWyFYsV0
>>361
政治家を無給にしてしまうと
志の高いものではなく金を稼ぐ必要のない金持ちだけが政治家になる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 19:56:08.93ID:pSQxoSb30
メディア・ネット工作の白々しさも見れば分かるはず
売国活動の為に政治活動をしているという事

分からない人がいるのか

児童虐待メディアが取り上げないだけで証拠は確定している。自民党が統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 19:56:16.03ID:S7RwgwbC0
問題なのは年収額じゃねえだろ
年収に見合う仕事をしてるのかどうかだろ
国民はしてないと考えているから高いと感じてるだけの話でちゃんと日本の国益のために日本国民の利益のために仕事してたら高いなんて声は出てこねえよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 23:34:47.92ID:vMnir8kT0
4000万円のうち2000万円は非課税。
だから、実質は6000万円の収入と同じこと
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 23:50:00.48ID:LlWyFYsV0
寄付(パー券購入)で政治してます
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:21:48.03ID:+ZThIn2F0
そもそも寄付が規制されたからパー券になったわけで
中選挙区時代と状況が全く違うのに同じ基準で言われてもねw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 02:31:53.36ID:nYIMcice0
>>369 選挙区が広いほうが労力もかかるだろバカか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 02:54:41.71ID:fuTHsoRx0
政治家にはもっとやっていい
そのかわり、他から受け取るのはどんな形でも一切禁止
一円でも受け取っていたら10年は豚箱、さらに永久に被選挙権はく奪にしろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 03:32:39.27ID:TRc8LxCK0
議員報酬や公設秘書の報酬の何割かが党本部への上納金になるんじゃなかったかな
それと議員ごとに党員集めのノルマがあって後援会長にサポート依頼する運動資金も必要だし下手すれば名義だけ貸してもらって党員の会費は議員が払う場合も
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 04:08:16.81ID:BZeaic0D0
年収と所得の違いがわからないやつはコメントすべきではない
年商と年収、最高月収、ここらへんも驚いときゃカメラが抜く
視聴者を馬鹿にし過ぎ、、、っていうか
馬鹿な視聴者しか見てなくて馬鹿ではない視聴者を馬鹿にし過ぎ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 08:10:29.89ID:37Yh47Uy0
人件費っていうけれど、政策立案のための人件費じゃなくて、次回当選のための活動の人件費で収入の9割消えていくだけのこと
あたまがおかしなおばさん

自民党でごちゃごちゃ騒いでいるけれど、矢面に立った議員が、地元パーティをもう開けないからという理由で選挙区の議員事務所を閉めやがった
正体表し過ぎ。 選挙区からの有権者の声を吸い上げて国会に持って行くための地元議員事務所じゃないってことなんだな。ばかじゃねえのか
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:56:38.14ID:VNMiGAoP0
>圧倒的に足りません

だから時代劇よろしく悪代官が悪商人から金貰って便宜はかるようなことやってるのか、死ね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 16:00:06.65ID:/kO/mMLk0
>>5
池谷っていう人の方が極悪な感じするな言葉遣いとか
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:57:24.01ID:KTTX8Hwm0
国会議員はパーティー詐欺月一でやれば一年で億万長者
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:28:44.85ID:/11/KCG90
マイナンバーカードでパーティーの費用も売上も参加者も一元管理しろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:52:21.09ID:849wqDaq0
「給与所得」と
個人事業主の「売上高」くらいの違いはあるもん
そりゃ額面は違うだろ、、と思うんだよな
人雇って事務所保つだろに
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 07:00:53.28ID:6goBaWL30
>>332
中選挙区より小選挙区のが金がかからん

だから安倍派は参院選に力入れて
全額キックバックの裏金作りの荒行してたんだし
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 07:01:13.69ID:Jp1z5gqU0
金かかるのって政治じゃなくて選挙だろ
自民党は政治家じゃなくて選挙パフォーマンス集団だからな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:25:28.21ID:CLrHk30h0
選挙に落ちればタダの人以下になってしまうのが議員だから
まともな人は議員になんかなろうとしない
チョット変な人か親の地盤のある人ばかり
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 08:35:28.39ID:Wdb4Ts750
公正な選挙は民主主義の必要要件

自民党は他の党より2桁多い企業献金を貰い
更に裏金も年間数億円作って選挙に充てていたと
全然公正じゃない
民主主義国家じゃなかった
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:17:16.15ID:v9qkDUSk0
野党は日本経済を悪くすることしかできないから企業献金してもらえないだけだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:20:24.81ID:N7W6Nynl0
人件費? 政治活動のための人件費がそんなに必要なのか
まさか選挙活動のための人件費じゃないよね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 10:26:10.63ID:V9VqnhAe0
>>21
いまだにこういう老人多いんだよな
だから地元のことを第一に考える勘違い老害議員がなかなか減らない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:16:22.29ID:mgWahXBi0
自民党を中国共産党族議員だけの与党にするため、アメリカ族議員を全員逮捕だ!

野球は日米同盟の象徴だから、中国共産党系テレビ新聞メディアはバッシング

二階派は中国族議員だから無罪やぞ?w
安倍派はアメリカのポチやから、数百万数千万円でアウトやが、二階さんは50億でセーフやw

アメリカのポチ自民党安倍派と、アメリカのポチダイハツも強制捜査へ

自民党中国族議員による、自民党アメリカ族議員排除で、テレビ新聞メディアの最大スポンサー中国共産党ニッコリ

NHKと財務省の民営化を目指すテレビ新聞メディアは、NHKと財務省を守る岸田バッシング

第一次菅内閣でNHKと戦い続けた菅さんが、第二次菅内閣でNHKを民営化

財務省株式会社初代社長は高橋洋一で、NHKと財務省の関係者は全員消えて無くなるようにテレビ新聞メディアは岸田バッシング
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/28(木) 13:18:28.40ID:qkLV+OSD0
>>1
圧倒的に〇〇
って使い方がおかしいよな
元議員のくせに日本語も覚束ないのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況