X



【紅白】「鬼滅=紅白」!異例、「鬼滅の刃」使用曲が5年連続紅白 今年はOP&EDの2曲披露 アニソンは計6曲 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/12/23(土) 14:19:28.87ID:snC2Wf3f9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5804a55e4ec2e99e4774d4eda393f7418530e49e
12/22(金) 13:58配信 スポニチ

NHKは22日、大みそかの「第74回NHK紅白歌合戦」(後7・20~11・45)の曲目を発表した。YOASOBI「アイドル」やano「ちゅ、多様性。」など、アニメソングがズラリ。また、人気アニメ「鬼滅の刃」からは異例の5年連続楽曲が選出されるなど、早くも話題を集めている。

この日、紅白44組の曲目が発表された。そのうちアニメソングは6曲。特に、圧倒的な人気を誇る「鬼滅の刃」からは5年連続の選出となった。

「鬼滅の刃」は、放送開始の2019年の紅白には、オープニングテーマ「紅蓮華」(LiSA)が、2020年にはLiSAがアニメ特別メドレーを披露。2021年には映画「鬼滅の刃 無限列車編」主題歌の「炎」(LiSA)が、さらに昨年は「遊郭編」のオープニングテーマ「残響散歌」(Aimer)が披露された。今年は初出場のMAN WITH A MISSIONが、「刀鍛冶の里編」オープニングテーマ「絆ノ奇跡」を披露。さらに、miletは、「刀鍛冶の里編」エンディングテーマ「コイコガレ」を歌唱する。

また、YOASOBIは「推しの子」オープニングテーマ「アイドル」をテレビ初歌唱。anoは、「チェンソーマン」のエンディングテーマになった「ちゅ、多様性。」を、初出場のキタニタツヤは「呪術廻戦」第2期「懐玉・玉折」オープニングテーマ「青のすみか」を、10-FEETは映画「THE FIRST SLAM DUNK」エンディングテーマ「第ゼロ感」を披露する。

続きはソースをご覧ください
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:24:33.11ID:Mzgi6XyU0
>>1
ジャニーズの次は集英社が標的
ジャニーズの次はトヨタが標的
ジャニーズの次はディズニーが標的
ジャニーズの次はNHKが標的
ジャニーズの次は創価学会が標的
ジャニーズの次は宝塚が標的
ジャニーズの次は歌舞伎界が標的
ジャニーズの次は角界が標的
ジャニーズの次は大麻グミ松本大輔が標的
ジャニーズの次は毒マフィン山崎視代佳が標的
ジャニーズの次はジャスラックが標的
ジャニーズの次は吉本興業が標的
ジャニーズの次はコストコが標的
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:28:19.31ID:Yfz2mCrf0
>>6
逆だろ
今までのはいかにもアニソン、
今回のは普通にカッコいい曲、鬼滅の楽曲では断トツに良いよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:29:38.33ID:42s94FQM0
むしろmiletでさえ、今年のうちにもうストリーミング1億行けたという意味では
鬼滅タイアップって本当に凄いんだなと実感した
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:32:17.26ID:jzUCIUNk0
アニメかアニメじゃないかはどうでもいいけど、ヒット曲というほどヒットした曲なのかと聞かれると微妙な奴も混じってる。
無理矢理に頭数揃えた感じだな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:33:18.78ID:nWuDNPt/0
アニメはゼロ感とアイドルしか分からなかったけどanoちゃんの呪術だったんだ
今期後半しか見てないけど今のOPカッコいい
画が百鬼夜行みたいになってるやつ
呪術そんなに出るならそれ聴きたかったな
秋発表の曲って紅白指定のオファーに間に合わないのかな
緑黄色も他に良い曲あるのにと思ってしまう
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:36:41.68ID:Yfz2mCrf0
>>11
いかにもアニソンを求めた人にとってマンウィズの楽曲が外れだったということ?
それならまあそうですかとしか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:38:17.51ID:Yfz2mCrf0
今年はでもアイドルと第ゼロ感だな
あれはアニソンの枠を超えて今年の曲になってる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:38:56.01ID:+0M82dqx0
マンウィズのアニソンなら鉄血のOPがいいんだけどな。盛り上がるんだけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:40:22.95ID:Yfz2mCrf0
>>20
弱っw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:45:05.98ID:qgkuphiU0
>>8
ないな
アニソン歌手がコラボしてアニソン界隈だけで盛り上がるさむい曲のパターンだった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:47:50.25ID:WvGWV8hB0
鬼滅の今回の2曲ともダッセェくそ曲なのよ
miletはフリーレンの歌うたえばいいのに
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:50:30.93ID:MLWd29Xk0
鬼滅もう終わってるし古くね?
サザエさんのOP&ED曲やれ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:53:29.10ID:gPSQoQI60
チェンソーマンの米津玄師は?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:53:33.52ID:zx2BPTun0
miletはフリーレンのEDのほうがいいわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:57:21.99ID:ihnma7Gz0
ワンピースさんはあるん?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 14:59:48.77ID:BVuCnmiF0
Lisaは出ないのか???
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:00:18.97ID:njhNHPfR0
>>26
いかにもなアニソンはまどマギみたいないかにも深夜アニメなやつ
鬼滅やチェンソーやスラダンは元が雑誌マンガのアニメ化だから
そこらはみんな世代広く作られている
アイドルはぶっちゃけなぜこんなうけたかわからない祝福のが好き
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:01:02.42ID:9MbTjoSq0
薬屋のひとりごとがもう少し早く放送開始していたらアイナ・ジ・エンドは紅白出ていたかもな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:03:26.05ID:TQ5tbhW80
マンウィズのは空気だしゴールデンカムイのでいいだろ
映画も来るし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:07:27.89ID:73v9iz5t0
YOASOBI はゴリゴリ アニメのテーマとして歌詞ができてるよなぁ
そこの歌詞を作る能力は非常に素晴らしいと思う。アイドルと言うものを日本の文化に置き換えて、いわばメタファーとして作詞している。

あのぐらい徹底して、アニメ主題歌に特化したのはすごいし、ましてやそれが売れてるのもすごい
海外の人は歌詞の意味も理解してほしい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:09:47.04ID:XjgRaeCf0
そろそろ初音ミク出せよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:10:08.68ID:ecedVvcq0
J-POPがアニメに擦り寄ってきてるな
昔はこんなに擦り寄らなかった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:10:36.37ID:H3scpf+z0
Lisa早速チョンに寄生されてて笑う
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:12:09.09ID:pqriUUE90
>>35
ないよw
Adoは映画主題歌だから売れただけで、アニメのほうだとワンピの主題歌は売れないから紅白は出られない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:14:36.87ID:ha0F9Zwm0
刀鍛冶のテーマはゴミだったな
遊郭まではどれも楽曲良かったのになあ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:16:52.29ID:vqvuq2Fv0
>>3
ヒゲはNコン課題曲だからしゃーないが花になっては自分も聴きたかった
別のスレでも書いたけどリョクシャカの1年遅れ選曲が酷い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:18:26.00ID:bsranpIA0
>>44
というかYOASOBIだからバズって売れただけ。
最近のアニメって人気アーティスト起用して勝手にバズれば中身も売れた気になってるけど、みんな中身に対して語ることなく主題歌やそのアーティストについてばっか話題にするからアニメがどんどん貧弱になってきてるわ。


YOASOBI
Ado
髭男
星野源
米津

この辺全部禁止にしろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:19:48.38ID:DVbEcdqW0
花になってのロックな感じと本編後宮との敢えてのミスマッチ感が寧ろ良かったな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:21:51.35ID:lgPOBXoB0
野菜とかアニメしか知らんアニソンシンガー扱いしてたのに歌えよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:23:56.81ID:vt1tLZrl0
フリーレン
YOASOBI 推しの子
milet 鬼滅

薬屋
緑黄色社会 アニメの曲ではない
アイナ そもそも出ない
日テレは泣いてそうだな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:24:02.77ID:MDisW3rd0
あれ?薬屋のひとりごとのOP唄わないの?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:24:04.66ID:vt1tLZrl0
フリーレン
YOASOBI 推しの子
milet 鬼滅

薬屋
緑黄色社会 アニメの曲ではない
アイナ そもそも出ない
日テレは泣いてそうだな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:24:53.11ID:yyHPsobU0
炎と残響散歌は好きだったな
今回のはあんまり
柱稽古の曲はどうなるか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:26:45.30ID:DVbEcdqW0
映画先かテレビ先か分からんが最終編はLiSAに当てるだろうから柱稽古はまた別な人かね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:31:25.50ID:MDisW3rd0
陰の実力者に成りたくてのOPは歌手でないの?
ヴァンランドサガの曲は?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:36:44.09ID:LQbKGnhY0
オワンピって文字通りもう終わったのかな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:39:01.14ID:rEm2Ou310
なんかリサ、優遇されてないか、去年は2曲歌ったよな
その分っていうか 上白石の曲が1番の前半と2番のサビ以降後半の部分をくっつけたような
いびつな形になって
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:39:50.64ID:+0M82dqx0
>>63
ワンピは初期のナミが仲間になるまでくらいの、アニメがリメイク?作り直すのが先日発表された。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:40:11.95ID:WveRO3QF0
>>1
LisaもいいけどAimerのハスキーな歌声と歌唱力も鬼滅にすげー合ってたと思う
遊廓編はとにかくド派手だったのが最高だった
花火どっかんどっかんぶち上がるし宇随さん片腕と片目失ってまでも戦うのかっこ良かった

鬼滅の刃 × 残響散歌
https://www.youtube.com/watch?v=Z2V5j7VmClU

来年は柱稽古でそこから怒濤の最終決戦になだれ込むだろうし
鬼滅まじで楽しみすぎる

ディズニーメドレーはそろそろお腹いっぱいだったからこうして日本のアニメを取り上げてくれるのは嬉しいな
今年の紅白もQUEENにKpopにバブル時代のCitypopに盛りだくさんだからすげー楽しみにしてる
つーか折角セブチ呼べたんならドラゴンボールのアニメリスペクトのソノゴン(super)選曲すれば良かったのになんでデビュー曲なんだよ
今年アメリカでJO1もカバーしてたしバックダンサーで共演させるとか色々企画も出来ただろうに
海外はドラゴンボールは根強いしナルトも鬼滅もスラダンも大好きだからNHKも海外展開を視野に入れた紅白にすりゃいいのに
来年はマドンナブリトニーガガ共演とかド派手でぶっ飛んだ企画やってくれ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:46:46.21ID:zDtP0CSW0
アニメ祭りやな(^。^)y-.。o○
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:48:26.52ID:0nqdlS630
MISIAまたオルフェンズ歌ってくれ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:52:43.73ID:rEm2Ou310
リサって正直 同世代の中じゃへたくそだと思うんだが
だからこそ ずっと売れなかったんだし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 15:54:44.35ID:rEm2Ou310
アニソンが増えるってことは幼稚化が進んでるんだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:02:18.20ID:88VpJhno0
今回の鬼滅の曲は鬼滅ブランドが無かったら無風で終わるような曲
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:04:37.32ID:UgFC/EKL0
来年の刀鍛冶の里編でOP歌うアーティストも紅白内定みたいなもんだし
再来年は完結編でLiSAも内定してるやろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:09:07.06ID:njhNHPfR0
ミレットははじめからアニソンやってればよかったんだよ
ソニーなのになぜかワンオクプロデュースでアデルのモノマネみたいにして
いまいち売れないままゴリ押しされていたけどやっと正々堂々出られる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:14:43.74ID:+xu6I8py0
アニソン以外売れようがないんだよなテレビ自体が終わってて聞く機会が無いし。あとはファンクラブか。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:15:33.28ID:L/tZCEYY0
>>62
なんでオーイシマサヨシ出さないんだろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:16:35.72ID:wi6kNu5E0
https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション

これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:16:36.45ID:WUXXiKi90
ジャニーズに擦り寄れなくなったらアニメに擦り寄ってて草www
そっちはYouTubeとかで若者向け紅白歌合戦とか別でやっとけよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:21:58.43ID:rEm2Ou310
アニソン枠は、まぁゆずってあげるとしてもだ。声優が役のまま舌たらずな歌ってるのは
キモイ以外のなにものでもない。電車でも音もれしてるのもウザイ。誰アピ? いい曲ですねって
声をかけて共感してほしいの?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:23:51.97ID:rEm2Ou310
京アニ放火、死刑にも共感できないね。たかが地方のアニメ会社のために。
他の事件もこれから死刑にしていくつもり?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:24:41.97ID:Q7394SvZ0
刀鍛冶の曲は駄曲だろ
そんなん関係ないのかもしらんけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:24:54.30ID:5Ss+L/el0
キタニタツヤより崎山蒼志のほうが聞きたかったよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:26:54.26ID:73v9iz5t0
>>47
LiSAが寄生させてもらったんだよ
ストレイキッズの
でも、LiSA最高だけどな

両者はレーベルメイト(ソニー)

韓国か韓国じゃないんか でないのよ
音楽の世界は
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:34:22.43ID:WveRO3QF0
>>70 >>72
今の時代アニメ漫画ゲームは陽キャでも普通に遊ぶし語る
ネトフリやアマプラで海外ドラマを楽しむ層も増えたし
趣味も多種多様になった

昔と今はだいぶ違うよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:36:12.24ID:Zh1Ti+5Q0
miletって全然売れんのになんの力が働いてるんだ
フリーレンもEDだけ続投とか異常だろ
なんかでけーコネでもあるんか
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:42:15.45ID:qdPrNwlF0
エンディングのfrom the edgeの方が良い曲だよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:43:05.91ID:WveRO3QF0
>>47
Lisaも凄いがStray Kidsことスキズも凄いアーティストだよ
鬼滅とか日本のアニメといいアジアンの文化が海外で認められるようになって純粋に嬉しい

2022年度 IFPI(国際レコード産業連盟)世界で最もヒットした曲・アルバム Top 10
https://www.voiceyougaku.com/ifpi-global-singles-and-albums-top10-2022/
グローバル・レコーディング・アーティスト 2022
全世界におけるストリーミング数、デジタル及びフィジカルのアルバムとシングルの売上数を含む全てのフォーマットの消費に基づいて独自の比重でランキング化したもの。

1位 テイラー・スウィフト(アメリカ)
2位 BTS(韓国)
3位 ドレイク(カナダ)
4位 バッド・バニー(プエルトリコ)
5位 ザ・ウィークエンド(カナダ)
6位 SEVENTEEN(韓国)
7位 Stray Kids(韓国)
8位 ハリー・スタイルズ(イギリス)
9位 周 杰倫(台湾)
10位 エド・シーラン(イギリス)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:45:26.28ID:X1LPhZ6b0
次の鬼滅の曲って誰になるんだろう
最近ゴリ押しされてる奴いる?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:45:59.28ID:fbeh0bZz0
アニメからならなおさら見ないぞ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:46:46.27ID:fbeh0bZz0
アニメよりジャニタレの方がマジでマシ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:47:52.76ID:by2LW5x60
>>99
ジャニババアが負け惜しみかよ
口パクどもよりマシに決まってるだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:48:19.79ID:yHHKQH1A0
???「お前らオタクはこれで盛り上がれるだろ!」

オタク「芸能業界が政府と組んで搾取し始めたものに価値あんの?」
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:48:41.77ID:Xv2hb6sm0
YOASOBIとmiletがそれぞれヒット曲があったので覇権アニメのフリーレンがopedとも紅白に引っかからなかったのは可哀想。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:51:16.24ID:bYfGCWOR0
年忘れにっぽんの歌の方が真の紅白感ある
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:51:59.64ID:bYfGCWOR0
年忘れにっぽんの歌の方が真の紅白感ある
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:53:14.17ID:bYfGCWOR0
連投スマン
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:55:19.17ID:SbSkMRem0
>>28
鬼滅の曲は合ってなくてなんかもごもごして嫌だったけど大奥の主題歌は声にぴったりで
ドラマともあっていて良かったので今年出てほしかった
でも大奥の方は売れてないのかなNHKドラマだけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:57:16.36ID:SbSkMRem0
>>90
ソニーだったらごり押しがエメ結婚により動いたのでは
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:58:25.86ID:sarJkn0u0
紅白出たがってるやつに譲れよ
オーイシマサヨシとか
代表曲知らんが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:08:04.51ID:p9EVPNhC0
この曲はたいして売れなかったのにこれで紅白出れるんだよな
なんでミレットは紅白常連になってるんだろう
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:18:33.54ID:YgkyBK3V0
柱稽古っていつやるの?
てか完結まで何年かかるんだよw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:25:49.32ID:vWMlsTtb0
紅白は2部制にしてからズレて来たよな
それでも視聴率低下が止まらないからアンケート取ったりして
そしてSMAPに嵐とジャニを出し始めた
もう終わっていいよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:26:20.68ID:kBPvdQkp0
マンウィズとミレイはセットでOPだけやると思ってた
EDは全然流行ってないだろぶっちゃけ
これならフリーレンEDやるか
推しの子の女王蜂でも呼んどけって話
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:30:03.38ID:H3AvIsWJ0
アニソンアピールするならオーイシマサヨシは呼んでおかないとな
今年はそれにふさわしかった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:32:38.20ID:ljC8k9Ss0
なんだ、フリーレンのED曲じゃないのかじゃあ見なくていいや
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:33:22.10ID:rSWJyvnA0
20年くらい前にNHKBSでやったアニソン祭りが凄かったよな
四天王がでたやつ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:35:04.22ID:KwnGSz2h0
>>44
というか原作から物語の大事なキーワードを全部かっさらってきて、
並べて再構成してるだけなので、ベタベタのアニソンでしかない。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:35:33.26ID:ljC8k9Ss0
鬼滅のは両方一番ハズレのあかんやつでがっかり
NHKなんだからミレイは大奥のとフリーレンのでいいんだよ良い曲だし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:36:50.53ID:ljC8k9Ss0
>>125
大奥のは違う人か
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:42:24.61ID:zDtP0CSW0
アニソンは黒歴史

Lisa(^。^)y-.。o○
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 17:48:33.53ID:FFcCXEC80
アニソン

JPOPの違いは

1.アニメ主題歌か、そうでないか(ドラマタイアップやCM曲など)の違いの

他にも

2.歌詞を聞き流せないか、聞き流せるか



これマメな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 18:09:54.50ID:zDtP0CSW0
>>132
黒歴史のアニソンは歌わんのや
(^。^)y-.。o○
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 18:40:10.17ID:zX+SqGcY0
鬼滅ED7ヶ月で2000万再生
ワンピOP2ヶ月で1500万再生
フリーレンOP2ヶ月で4700万再生
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 19:19:11.86ID:bTMLOnhL0
>>1
MAN WITH A MISSIONのがダメとのことだが、
識者がよしとするその次に位置するような曲がリスト(アニメ含む)一覧を見てもわからないので教えてください。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 19:19:48.79ID:QjQWxx4s0
6曲でずらりと言われても反応に困る
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 19:47:47.93ID:hYocqRky0
>>111
年間アニメ視聴者数ぶっちぎり1位
リーチ力も昨年に引き続き1位
2023年の子供の好きなアニメ映画3位

これで「今時鬼滅なんて言ったら鼻で笑われるやろwww」って主張してる奴が鼻で笑われる定期w
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 19:50:42.40ID:lTqal0vB0
>>84
2人とも出て欲しかった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 19:51:05.92ID:hYocqRky0
>>136
悔しくてたまらないんだねw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 19:51:54.94ID:HP1WNeuW0
今ならIDOLよりは勇者が聴きたい
あと、緑黄色社会も花になってがよかった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 19:55:39.79ID:2midhn660
フリーレン激推し中の日テレとしては
せめてmilet にはエンディングを歌ってもらって
アニメ映像を流して宣伝したかっただろうな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:02:32.31ID:hYocqRky0
>>155
絆の奇跡のほうがストリーミング、DL販売で圧倒的だからだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:09:03.70ID:2midhn660
milet は白組で奇跡ノ絆
紅組でコイコガレを歌うから両方出る事になるんだよね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:11:27.47ID:DIg1Lx/A0
miletってポストMisia枠なのかな
10年経ったら大御所になりそう
それまで紅白が続いていたら
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:15:01.56ID:2midhn660
来年2/2公開の映画で鬼滅新作の主題歌が発表されるけど、絶対売れると言っていいし紅白も出る可能性は高いね
映画公開に合わせて欧米とアジアで声優が舞台挨拶する予定だし鬼滅に関わりたいミュージシャンや声優は多いだろうね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:15:45.55ID:vy/xGL0u0
>>8
君、ガイルwww小野瀬 海(このせ かい、人名)wwwもいっちょI sayるぅまでぇ~wwwきwwwせwwwきーwwwおwwwwww


逆だろ↑これのがよっぽど深夜アニメ丸出しだわ


炎>残響散歌>明け星>紅蓮華>刀鍛冶のやつ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:15:57.22ID:AcZASsrL0
どうせならアニメ紅白の方が数字取れるんじゃ無いの?
朝鮮白粉顔なんて視界にも入れたくない。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:18:35.45ID:2midhn660
>>161
最近は日本のアイドルも韓国メイクしてるから
見分けがつかんよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:24:48.23ID:hYocqRky0
【鬼滅】
2019年 紅蓮華
2020年 炎、紅蓮華
2021年 明け星、炎
2022年 残響讃歌
2023年 絆ノ奇跡、コイコガレ

【ワンピース】
2022年 新時代

【呪術】
2023年 青のすみか

【推しの子】
2023年 アイドル


鬼滅以外、全然話題性が無さすぎるw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:25:52.15ID:i4g9kP6Q0
一番狙いたいのはそりゃあAdoだろうけど
反発やら世界観壊すなとかの声もデかいだろうから悩みどころだろうな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:28:37.02ID:hYocqRky0
>>159
山寺さんがずっと鬼滅の声優やりたいやらたいラジオで言ってたからか、刀鍛冶の里編で僧珀天でデビュー。
ほぼほぼSNSでも山寺さんと当てられないくらい別人かのようなアフレコしてたおかげで、こんな声も出せるのかって仕事がさらに舞い込んできたって明かしてたね。
ボイストレーニングの結果だ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:46:43.56ID:xPemNwQj0
>>151
なにが悔しいの?ダサ坊の感覚はワカラン
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:55:23.01ID:2midhn660
今日BSで鬼滅の作曲家の梶浦由紀さんの特集番組がある
ひとつのアニメがここまで長く話題になって売れるって珍しいよね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 20:56:10.42ID:5AOCDRX80
アニソンだらけやないかい、てかマンウィズ好きだけどタイアップヤリチンなのは否定しない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 21:15:12.42ID:LQfYc1Ov0
刀鍛冶のOPもEDも今までで一番酷かったダサダサのヤツじゃん
大昔の歌っぽい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 21:30:13.87ID:zNH97p7z0
鬼滅でOPED流すということは自動的に日本で2000万人近くがみるということだからな
曲の認知度としては破格だよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 21:47:33.91ID:hYocqRky0
>>176
それ「僕バカでーす」って自己紹介やんけw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 21:51:18.05ID:hYocqRky0
>>169
海外では人気度は残響讃歌>紅蓮華になってるね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 21:57:47.01ID:VdV3o6r00
>>183
オタ限定でLiSAの曲でランキングとっても
紅蓮華も炎もベスト5に入らないだろうからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 22:01:50.39ID:hYocqRky0
>>184
オタクの中ではなw
鬼滅はもはや国民的だから、2020年代の好きなアニソンでもヒットソングでも紅蓮華や炎が当たり前に入る。
オタクだけだぞそれ認めたくないのwww
鬼滅はもうオタクアニメじゃねーからな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 22:03:00.70ID:hYocqRky0
呪術、推しの子、薬屋あたりはガッツリオタクアニメ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 22:07:00.23ID:xcBmcEgF0
漫画は全く売れてなかったくせにアニメのおかげで大ヒットしただけのゴリ押しの刃
LISAも鬼滅に救われただけ
鬼滅芸人
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 22:14:58.34ID:8khuZLQK0
>>189
本来なら打ち切りになりそうだったけどその度に運良く長期連載が完結して首の皮一枚繋がってただけだったよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 22:32:29.43ID:npYyUw120
鬼滅のOPは残響だけが良かった他はアニメで売れただけだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 22:40:03.03ID:ZXum6sdK0
Aimerは本来Fateみたいなダークな曲が合うから違和感あったけど
というてもFate見たことないんだけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 23:10:52.66ID:wzpje4OH0
刀鍛冶のOPってあの犬のおっさん達単体の楽曲だったっけ
なんかサビに女の声も入ってたような記憶が薄っすらとあるけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 23:14:58.56ID:xnHUxwAK0
>>2
米津とかキングヌーとか意識高い系使っちゃうと、「紅白とか興味ないっス」と
スカされるから、ほどよく売れてなくて紅白に喜んで出てくれるくらいの
アーティストを選出するのがポイントじゃね?アニメ自体に人気があれば、
金のかかるTOPアーティスト使う必要もないので。まぁ無限城編はYOASOBIだろうけど
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 23:18:21.02ID:nk3s30df0
鬼滅は大本教(北朝鮮由来の道院)
統一教会とか安倍とか昭恵とか親和性高い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 23:29:18.75ID:kxR6vDHC0
milletだけだと弱いからの犬おっさんでしょ
柱稽古から先は総力戦になるからグループが来そう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 23:40:26.86ID:2midhn660
突然電波系とかズレたアンチの書き込みが湧くよな
あと何故か「一曲も知りません」アピールなw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 23:57:41.48ID:fih8HCal0
>>189
アホw
2〜3巻の時点ですでにアニメ化決まってたってのw
通常のアニメ会社だと2017年にはすでにアニメ放送開始して人気博してたけど、ufoがじっくり2年分のシリーズ制作してたから売れるキッカケ作らずに潜んでただけな。
バカはそういった仕組み知る由もないけど
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 23:59:46.44ID:fih8HCal0
>>191
また捏造始まったw
集英社が公式に打ち切りの予定は1回もなかったと断言してるのに、アンチは毎回妄想妄想妄想の世界で生きているオタク層w
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 00:08:07.17ID:qoQduzYn0
アニヲタにすら不評な曲で紅白ってw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 00:11:06.51ID:SQUGNWD40
NHK、観測気球上げすぎでしょ
むだに受信料使わないでください
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 00:24:16.65ID:WQUXrtno0
鬼滅もフリーレンもエンディングはmiret なんだよな
日テレとしては主題歌のYOASOBIは仕方ないけど
エンディングの方はお願いしたかったーという心境かも。映像流して宣伝できるし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 00:43:42.53ID:7YV1tTub0
刀鍛冶編は最終回のアニオリ不評といいLiSA&Aimerみたくハマらなかった曲といい鬼滅ヲタからみても微妙な立ち位置
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 00:47:21.40ID:EkCXRQJD0
6曲か
ケーポや去年のジャニより少ないし
演歌が7組あること自体多すぎるわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 01:16:20.98ID:rHCJJ3240
演歌まだ7組もあるの??
年寄りも別に演歌は好きやないぞ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 01:39:37.69ID:bRsiS2CN0
鬼滅の曲自体はそんな悪くないんだけどマンウィズとミレイの相性がクソすぎてクソ曲に聞こえんだよな
ミレイは竹内結子のドラマのやつみたいな曲歌えよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 01:44:51.54ID:/C2elaXN0
ドラマソングとか映画ソングとかってわざわざ
言わないのにアニメソングだけ
ジャンル分けされてるの不思議
なんか特徴あんの?アニメならではみたいな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 01:51:54.35ID:tKzv6VzL0
マンウィズはアニメOPとの相性いいもんな
特に金カムの「Winding Road」
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 01:53:29.39ID:qk9LileC0
米津はいいけど宇多田はやめてねキングダムの曲とか酷かったから
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 05:51:47.50ID:p9B+INd80
>>222
それは長年アニソンが見下されてる証拠
タイアップしてる時点で同じ商業的音楽なのに
視聴率的にはゴールデンタイムで放送してる
ドラマのほうが圧倒的有利なはずなのに
アニソンはやたらアニメのおかげと言われる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 06:19:17.93ID:unIOlokx0
>>6
一番マシだったろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 07:50:39.33ID:0F4dVjcT0
せっかく両方出てるんだから、マンウィズはraise your flag、MISIAがオルフェンズの組み合わせで聴きたかったな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:01:49.40ID:XQ/lwmMx0
リサって去年も今年も特に曲ねえよな、新時代だとかアイドルとか、はやったけど
リサって紅白しか仕事ないのか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:03:47.63ID:MkZ8m5xv0
>>147
アイドルは紅白選ばれてるよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:07:40.77ID:ZbFqmBd70
>>233
私生活ゴタゴタしてたとかあったけど印税とライブで十分稼いでるでしょ
後おそらく無限城編の主題歌内内定してるだろうから曲作ってるとか
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:09:29.33ID:V/3ebnjS0
>>232
MISIAはオルフェンズの曲で紅白に出てたよ
アニソン全然知らないうちの爺ちゃんが「この歌良いなぁ」って感動してた
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:18:27.48ID:HAMIGAnf0
>>230
初七日‥
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:20:27.32ID:7CXqglQC0
>>233
昨年はサッカーW杯の主題歌担当してたやろw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:22:43.52ID:7CXqglQC0
ワンピースのアニメの曲がまったく紅白出られないくらい話題にならず売れてないことを、おっさん信者が「ワンピはどれも曲が良すぎて票がバラけてるだけ」って言い訳してるのは見苦しくて笑った
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:28:14.72ID:N8Uj5TGU0
>>52
米津使った君生きとFF16はダメだったし、アーティストの力だけじゃダメなんだよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:36:59.78ID:7CXqglQC0
>>241
視聴者が惰性で見てるだけだからねw
クール性アニメみたいに盛り上がってるわけじゃないから主題歌も必然として売れない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:37:47.29ID:7CXqglQC0
>>242
そりゃあ宣伝しない路線でいったから、映画観た人じゃないと聴けない主題歌だからね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:51:02.65ID:AU+T+VYa0
草加アミューズ私物化

反日韓国人歌合戦

加藤登紀子打倒
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 08:51:17.72ID:IN4sWBUF0
紅白がアニソンだらけになったら観ます
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 09:26:37.40ID:BC0xEHaL0
チェンソーマンはホルモン・aimer・女王蜂
呪術廻戦は羊文学のがよかった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 09:29:17.33ID:XW4IoaPs0
>>245
そりゃそうだろw
映画(安室ファンの女)しか観ない層が圧倒的だからなコナンなんか特に。
映画観てる層がアニメ見てたら視聴率二桁出してるだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 09:30:29.85ID:XW4IoaPs0
コナン、ワンピはとくにオッサンが惰性でアニメ見てるにすぎない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 09:36:23.81ID:HAMIGAnf0
惰性で映画館まで行ってお金払わないよ
放送当時水戸黄門の映画があったらファミリー層が行ったと思う?
コナンワンピは映画しか観ないという客もいるでしょ
入れ替わり制じゃないシネコンにわざわざ来る客舐めすぎ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 09:38:05.75ID:ZbFqmBd70
>>252
ゲーセンなんかでもねずことかアーニャなんかは子供向けのぬいぐるみなのにワンピは
リアルフィギュアなのが全て物語ってる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 09:43:16.65ID:teeE7iO00
>>3
なんかの番組で相撲OPが「ライブでの人気曲!」扱いなのワロタ
あのタイアップ無かった事になってんのかな? 良かったんだけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 09:52:11.68ID:XW4IoaPs0
>>253
お前は俺の言ってること理解できてない奴かw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 09:53:08.58ID:XW4IoaPs0
>>254
ドラゴボもワンピも30〜50代のおっさん向けフィギュアが売れてるからそーいうことや
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 09:58:04.30ID:ekWtTiL80
テレビアニメと劇場版は客層が違うって話やろ
劇場版で興行収入100億越えるには特定の年齢層だけでは無理だからな
紅白も狭く深いより広く浅い知名度の方が求められる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 09:58:51.38ID:ogLhY4Cs0
癒着が酷いな
この後何年も続くぞこれ
もはやアニメは一部のオタ向けだし
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 10:03:48.23ID:HAMIGAnf0
>>259
そう
だいたいジャンプの映画なんて実写もアニメも年齢層広いよ
若干この映画は若い、中年が多いという程度
ネットで今回の映画は年齢層はこう、男女比はこう、って書かれてて
ホントかなと思って行ってみたら拍子抜けする
明らかに女性ばかりのゲーム映画や
おじさんばっかりのシン仮面ライダーみたいな事はないよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 10:14:42.14ID:XQ/lwmMx0
30代、40代、50代にできること、ユーチューブ見る事、検索、ゲーム、ネット漫画、ネットショッピング、ネットドラマ
自分で作りださない。今必要?って時間にしょうもないことしかできない ひまつぶし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 10:18:47.22ID:yYiE6/oK0
5ちゃんのおっさんはアニメ大好きだもね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 10:55:21.16ID:sKz228as0
>>260
「もはや」も何も昔からアニメはその部類な?w
それを新海作品や鬼滅以降一般層もアニメを見始めるようになった。
普段アニメ見ないけど鬼滅は見てるって層が圧倒的に多い。
だから鬼滅はオタクアニメと違って視聴率が倍以上違う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 12:25:45.49ID:WQUXrtno0
>>261
鬼滅は高齢者も観に行ってたな
公開終了後に町の公民館で500円上映会やってる所があったけど、着物友達の皆さんと観に行ったとブログに載せてた上品そうな奥様がいた
普段はアニメを観ない人も行ってみたいと思わせるものがないと歴史的ヒットは無理だよね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 12:38:06.70ID:oHyiv+EN0
>>52
髭とヨアソビは歌詞をバッチリ揃えてくるから原作勢も満足度高いんだぞ
なんならその二組で全部作ってくれてもいいわw
特に歌詞
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 13:56:41.47ID:icR3SJFZ0
あのが出るなら観ない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 13:59:46.01ID:g8jO3qwj0
milletってこんだけ下駄はかされても全然売れないな
売れないのになんで紅白常連になりかけてるのも笑えるけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 14:04:14.72ID:sKz228as0
>>269
だから主題歌ばっかバズって中身大して語られてない推しの子、チェンソーマンみたいになるからやめろとw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 14:07:42.02ID:WQUXrtno0
>>272
オリンピック公式ソング歌ってもイマイチ
アニソンに関わって何とかなってる状況だもんな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 14:08:43.77ID:VxwLrI/V0
鈴木雅之はなぜ鈴木愛理とDaddy Daddy Doを歌わないのか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 16:50:55.47ID:hy/Di2Q90
>>272
鬼滅のEDの曲なんて全然流行ってねーのにな
今回のアニソン他のが全部流行ってるからほんとこれだけ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:03:00.64ID:BgO4HnnU0
ネトウヨも見たいだろ、見ていいよ。
ジャニーズも、もういないぞ。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:10:10.66ID:H4PcL7zv0
>>14
チェンソーブラッドは40代のおっさんの俺でもかっこいいと思えた
あとは結束バンドとワルキューレは見てみたかった
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 17:23:15.29ID:BgO4HnnU0
韓国って怖いわ。
昨年ネットニュースに男性の進出には、ジャニーズが邪魔だとあったよね。
本当にできるんだ。

今年は笑える、韓国製の「Yahoo Japan」に政府推奨LINE
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:21:52.40ID:WQUXrtno0
>>279
10年くらい前にも少女時代とか人気が出て
大量投下して飽きられた事があったよな
量産型怖いっつーの
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 18:57:24.31ID:X9BcIlYB0
>>280
それはどのグループも同じジャンルのk-POPだからでは?
バンドとかラップとかジャズのコリアン型なら量産型でも廃れることはなかったろうに
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 19:27:03.54ID:fuodfaE20
>>260
アニメ映画を見る層 一般
実写映画を見る層 一部のオタク
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/24(日) 22:35:18.16ID:8ZKElI010
>>5
この内のどれかは当たってそう。
>>68,232,236
まだお抱えではなかった頃のMISIAのオルフェンズの曲の時にバンナムがゴネたのかガンダム関連はももいろ歌合戦に逃げた。
何しろももいろ歌合戦はウマ娘とガンダムを囲い込んでいるのが大きい。
>>227
>アニソンとか徹底的にハブられてた時代

>井筒だったかアニメは映画とは認めないと昔語ってたからな
>未だにそれは変わらんのだろう

>声優とかいう本業が歌手じゃない3流の奴を厚遇してささきいさお、堀江美都子、水木一郎らアニソン歌手を冷遇した紅白もとい日本歌謡界

>Mステのランキングもおかしいってずっと言われてたなw
>アニソンや声優の曲除外とか

>一時期スレイヤーズとかけいおんとかハルヒとか、定期で販売ランキングに載ってたのもテレビは全スルーですよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:02:34.17ID:PXR3K6/O0
>>246
>時代の流れもあるだろけど、明らかに秋元グループ以前と以降で音楽業界がガラッと変わっちゃったのも事実だよな

>今はもう多くの人が耳を傾ける流行歌なんて存在しないのよ
>腐ったギョーカイの都合だけでゲテモノコンテンツをゴリ押ししてきた結果だな
>加藤和彦が2009年に世の中が音楽を必要としなくなりと遺書を書いて自殺した頃にはもうそうなってた

>崩落が始まったのはやはり10年代だと思う
>嵐だの秋元系だのアニソンだのけん玉だのコントだのブラボーだの本当くだらないし茶番としか言い様が無い

>2010年代後半から総合チャートのビルボードが主流になってCD売上だけのオリコンは無視されるようになったけどベストテンをやっていた時代はまさに今と同じ総合チャートの時代

>2020年頃から音楽をはかる基準がCD売上ではなくYouTube再生数に変わったのは2010年代にAKBや嵐がファンの組織的CD購入で「ヒット」という不正状態だったから?

>KPOPににわかファン持っていかれたせいでJPOP全体が衰退気味
>AKB系もジャニーズ系もエグザイル系もかつての勢いは鳴りを潜めた
>テレビ離れでCMやドラマのタイアップ曲がヒットしないし暗黒時代を脱却する術はなかなか見つからないな

>ジャニザイル秋元、こいつらがでかい顔してた時は本当邦楽暗黒時代だったな
>まとめてオワコンになってくれてなにより
アミューズがやっている事はヘキサゴンファミリーと花男人気→嵐のブレイク、そしてAKBのブレイク前の音楽業界の文脈かも。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:13:12.94ID:ZMNt2i/z0
>>1
全部J-POPタイアップ枠だしアニソンらしいアニソンは今でも大衆には評価されてないし馬鹿にされてる
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:20:09.01ID:j81L/Sbh0
曲の指定もNHK側らしいし
変なバランス感覚とやらを発揮したつもりなんだろうな

ある歌手なんか、出場回数が50回に迫る勢いなのに2曲を毎年交互にしか歌わせてもらえないし
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 07:49:29.48ID:vid8H1ZU0
一番観たかった羊文学が出ないから残念
ヨアソビは歌詞がアニメのストーリーをトレースしているだけの手抜きに感じるからイマイチ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:19:16.97ID:hXHnb/tI0
Lisaにもう一回鬼滅の曲歌って欲しいな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:26:48.65ID:Foppxn3v0
>>291

【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人


韓国での日本語学習者数 50万人 日本での韓国語学習者数 1万8000人

在韓日本人留学生数 3000人 在日韓国人留学生数 1万6000人

という面白いデータがあるが
これにはさらに面白いデータがあって

全世界合わせた韓国語学習者数が
韓国 1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:28:19.47ID:hbo1yO1v0
来年からはフリーレンや推しの子で5年連続YOASOBIコラボやな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:29:05.50ID:hbo1yO1v0
>>287
単純に2発屋だったんじゃないの?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 09:30:35.68ID:zWFWZXZ40
リサとアイマールはブサイクだから微妙だったがミレットは可愛いから見る
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 10:12:51.87ID:MRpehGJy0
>>288
いや、どっちもセットやw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 10:14:01.78ID:MRpehGJy0
マンウィズ紅白初出場が鬼滅のおかげってのがええやん
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 10:20:42.16ID:MRpehGJy0
2019年紅白 LiSA(初)
2022年紅白 Aimer(初)
2023年紅白 マンウィズ(初)

これよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 10:24:08.37ID:WtbVdK6b0
Wakana 出しなさい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:19.05ID:CbG4+uql0
他のアニメは元々人気あるアーティストを後からアニメにくっ付けるが
鬼滅はちゃんと作品のテーマに合わせれば元々空気だったモブミュージシャンでも人気にさせる力があるのに
マンウィズとミレイって自分を押し出したり反天狗の歌なんかをOPにしちゃってほんとセンス無いな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:37.82ID:HQcgEmNr0
この前BSで梶浦由紀さんの密着取材やってたけど
レコーディングミュージシャンに
元レベッカのギタリストがいて驚いた
昔よく聴いてたんだよな
「炎」のレコーディングにも参加してるから
サビ前のギターとかラスト付近のギュイーンって所
あの人が弾いてたんだ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 22:22:06.74ID:OVtcqJo80
チェンソーのEDで一番聴きたいのはAimerだわな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 22:56:53.08ID:ZMNt2i/z0
みんな本音はJ-POPアーティストでアニソンが聴きたいのであってアニソン歌手や声優はいらねえって感じなんだろうな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 23:26:33.09ID:cKWv2vgM0
>>281,287
>アホっていうか民放から移籍した職員や制作会社委託の番組が増えたのが大きな原因
>その流れと往年の堅いNHKイメージを嫌う偉い人の考え方が結びついて芸人がちゃらつく番組ばかりになった

>多くのタレントを要する紅白、大河、朝ドラに関しては話は別。
>芸能プロ的には数字が取れる番組でなきゃ意味ないんだよ。
>そもそもNHKは公共放送であって国営放送ではない。
>故に結果如何によっては職員が閑職されるケースもザラな訳だしな。

>NHKは視聴率や聴取率をどこよりも気にする一面もある
>公共放送ということで見られない聴かれない番組を流して叩かれるのを怖がる
その割には紅白側の曲の指定は保守的と言うか。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/25(月) 23:43:56.43ID:xc9PyIpz0
グッズ投げ売りしてるのに
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 00:01:39.54ID:rR8AUjyK0
ano「ちゅ、多様性。」(チェンソーマン 第7話ED)
キタニタツヤ「青のすみか」(呪術廻戦 懐玉・玉折 OP)
鈴木雅之「め組のひと」(キン肉マン 第42話挿入歌)
10-FEET「第ゼロ感」(THE FIRST SLAM DUNK ED)
藤井フミヤ「TRUE LOVE」(ひとりじめマイヒーロー ED)
MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」(鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 OP)
milet×MAN WITH A MISSION「コイコガレ」(鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 ED)
YOASOBI「アイドル」(【推しの子】 OP)
寺尾聰「ルビーの指環」(ジュエルペット サンシャイン 第51話挿入歌)
ブラックビスケッツ「Timing」(ReLIFE 第3話ED)
薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」(めぞん一刻 第19話挿入歌)

こんなところか
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:05:44.64ID:UL4FyA6w0
刀鍛冶編は楽曲含めて欠片も心に残らなかったな
なんとなく始まってなんとなく終わってた
何か全体的にクドかったという感想しかないわ
曲は多分今聞いても鬼滅の曲とは分からないと思うわ
鬼滅終わってから一度も聞いた事ないし
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:38:59.32ID:/jnDBDxt0
自分は刀鍛冶編とても好きだよ人によって刺さるエピソードも異なる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 07:14:23.33ID:xtwfdfJT0
LiSAとAimerはufotableが自分で選んだけど
マンウィズミレイはソニーが出して来たんだもんな
ufotableは無一郎と蜜璃のつもりで男女ボーカルでと言ったつもりが、あんな全く関係無い変な歌と海外ツアー自慢の無能差し出された
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 16:59:21.91ID:Tiyp8Ir40
>>312
絆ノ奇跡は鬼滅の曲の中で一番良いよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 17:00:35.36ID:L27bCOnO0
狼の歌は合ってなかったな
ソニー縛りにしても姉ちゃんにしとけよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 17:58:27.52ID:irvCezKc0
マンウィズは歌詞もしっかり作品理解して書かれてて、楽曲もクオリティ高くて
鬼滅の主題歌にピッタリ合ってたどころか次のステージに押し上げてたな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:19:29.91ID:irvCezKc0
>>316
無理だよ、鬼滅ソング歴代No.1だから
MVもかっこいい
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:35:25.44ID:qYw8ma640
OSTだけの方がマシなんで
画面と耳が穢れるからジジイ声マジで消えて
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:59:29.02ID:irvCezKc0
聴かなきゃ良いじゃんw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:03:22.38ID:qYw8ma640
アニメ観たくて再生したらジジイ声がOPに流れるこっちの身になってみ?
拷問やめて
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:13:26.08ID:mqFf9xqr0
>>320
生き辛そう
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:21:42.72ID:qYw8ma640
ワールドツアーの金も返して欲しい
リークのワンオクでねーわと思った後に金払ってマンウィズジジイの下位互換聞かされるなんて
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:50:55.78ID:wq2ys3F40
アニソンで出れるなら村下孝蔵、小比類巻かおるあたりにも出て欲しかった。出たのかな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 06:58:50.07ID:20Gd1TFk0
>>301
ふざけんなよキメシン!
超一流に押し上げる力があるのはワンピースだろ!
うっせえわの人を一発屋状態から救ったんだぞ!
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:14:05.58ID:fPwusytD0
>>325
うっせぇわで社会現象起こしたからワンピが歩み寄ってきて、そのおかげで映画大ヒットしたんだろw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:15:43.14ID:fPwusytD0
>>307
そもそもドラゴボもワンピもスーパーやコンビニに商品置いてもらえないくらい世間での需要ないからなーw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:19:56.32ID:fPwusytD0
紅白歌合戦
【鬼滅】
2019年 LiSA/紅蓮華(初出場)
2022年 Aimer/残響讃歌(初出場)
2023年 マンウィズ/絆ノ奇跡(初出場)

【ワンピース】
2022年 Ado/新時代(初出場)
※うっせぇわでNHKからオファーくるも断っているため、実質これが2回目

ワンピってブランド力ないから主題歌まったく売れねぇんだよなw
オリコン、ビルボード、紅白、レコード大賞ノミネート外されまくり圏外だもんよw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:13.10ID:MQlr4ZvV0
>>30
年末くらい月曜日の事は忘れさせてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況