X



【サッカー】新たな欧州SL構想にBミュンヘン、マンU、Aマドリードは早々に不参加表明 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/12/22(金) 06:06:22.85ID:BaNT1b7q9
スポニチannex 12/21(木) 23:19

 欧州連合(EU)司法裁判所は21日、国際サッカー連盟(FIFA)と欧州サッカー連盟(UEFA)が21年4月に強豪12クラブによる欧州スーパーリーグ(SL)の発足を阻止したことが、EU競争法(日本の独禁法に相当)に違反すると発表した。参加クラブや選手に厳罰を科す方針を示したことなどが「支配的な地位の乱用」に当たると判断した。

 SLは構想発表から48時間以内にマンチェスター・ユナイテッドなどイングランドの全6クラブが撤退を表明するなど頓挫。今年7月にユベントス(イタリア)が脱退を表明し、残っているのはレアル・マドリードとバルセロナというスペインの名門2クラブだけだった。

 しかし、今回の判断を受けてRマドリードのペレス会長は「我々の主義と価値、自由を保障する判決を歓迎する」と声明を発表。SL実現に向けた動きを支えてきたスポーツ開発企業「A22」は早速新たなSL構想を発表した。

 男子は64チームを上から「スター」「ゴールド」「ブルー」の3部に分け、それぞれ16チームが参加する1~2部は各8チームの2組に分かれてホーム&アウェーによる総当たりのリーグ戦を開催。各チームは最低14試合を戦うことになり、各組上位4チームが準々決勝に進出する。3部は32チームは4組に分けて各8チームでリーグ戦を戦い、各組上位2チームが8強で激突する。リーグ戦最下位の2チームは下部の決勝進出チームと入れ替えで降格するという。32チームが参加する女子SLのプランも公表されている。

 旧SL構想は各国リーグの伝統を無視して一部の限られた有力クラブが巨額収入を分け合う構図がサポーターの猛反発を招いた経緯もあり、新SL構想が受け入れられるか不透明。バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)とマンチェスターU・アトレチコ・マドリード、さらにドイツとフランス、イングランドの国内リーグは欧州チャンピオンズリーグ(CL)などUEFAが主催する現行の欧州カップ戦を支持するスタンスを表明した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/446ee3ed2136bd2550abd60702e2d14408f53921&preview=auto
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 08:17:59.50ID:aZ6zalpD0
巨額になった選手報酬払うためには試合数増やすしかないよね…そもそもサッカーってそこまでスポーツの中で中継に適しているスポーツとも思えないし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 08:47:47.50ID:SKIGAOAn0
レアルとバルサだけでやってればよくね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 08:55:27.84ID:xMJczY5X0
ビッグクラブが弱クラブから5点取って勝つ試合もエンタメ的に必要なんだよね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 09:04:02.95ID:SKIGAOAn0
ゲストでマイアミも呼べば完璧だな
クリロナがいるサウジのチームも呼ぶか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 09:05:12.40ID:jzJ8U8w40
スーパーリーグどころかボスマン判決前の姿がのが面白い。
各国リーグは基本的に自国選手メインに本当の外国人が3人。
サラに前は二人だった。
各国の特徴もあったから自国リーグ、欧州3大カップも面白い。
世界中から集めたスター選手を集結させた多国籍軍団を10クラブ前後?の現方式の方がトップクラブのレベルは当然上がるけど。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 09:38:50.43
サポが反発してた一番の原因は
「昇降格や入れ替えが無い」だから
そこは聞く耳持って取り入れてるから大丈夫だと思うよ
あとそもそもFIFA、UEFA違法行為でクラブが撤退してただけだから
ほとんどのビッグクラブはまた再集結するであろうね
金には勝てないよwそもそもプレミアリーグ自体が「金」で一人勝ち状態になってんだから
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 09:47:27.72ID:RprpG5vf0
>>34
そんな生ぬるいリーグ方式じゃCLELでいいんじゃねてなりそうだな
だいたい年間14試合を組み込むにはUEFA主催のカップ戦、国内のカップ戦あたりは辞退しないとならんからまず無理だろう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 09:47:30.62ID:+6CBNOuG0
>>16
全く逆だろ
アメスポのほうがはるかに戦力均衡がとられてる
サッカーは降格リスクある弱小クラブとの収入差がありすぎる仕組みじゃん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:00:45.96ID:ZJmIEE6N0
もしSLが発足したとしてもイングランドとドイツのクラブが参加しないと盛り上がりに欠ける
数年で終わると見た
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:01:04.34
>>27
スポーツ中継に適してないから
野球は五輪から追放された
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:02:15.73ID:j9tEU99o0
>>37
負債を抱えてるレアルが飛びついてる時点でw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:08:06.44ID:cQLOMIgg0
無限クラシコ開幕
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:13:45.88ID:/+//Nhp/0
マンUは場違い
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:17:17.07ID:qG3pqAE70
>>36
アメスポなんて全敗しようと降格もしないからぬるいよ
かつて欧州二連覇したようなクラブでも長く二部で低迷するような厳しい勝負の世界が欧州サッカー
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:20:49.95ID:cQlHKecu0
ペレスまだこれやってたのか?!爺さんの執念恐るべきや
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:23:00.02ID:CIAKoV/90
プレミアからチームが参加してこないとSLなんて結局成立しないだろ
問題になるのはEU競争法じゃなくてイギリスがSLを認めるかどうか
そして現状独り勝ち状態のイギリスが自国リーグの価値を落とすことになるSLを認める理由が全く無い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:28:43.01ID:218mXTeD0
アトレティコ反対してて笑う
ペレスジジイとヤオサが必死なんやろな🤣
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:29:40.19ID:Vj4bbwG/0
ビッグクラブ抜けた各国リーグはどうなるんだよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:32:45.64
「無料放送」だからこれは賛同するわw
FIFA独占状態だと放映権上げまくるだけだからな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:23.83ID:TuwnyygM0
アベンジャーズとかもそうだけど
主役だけ集めても駄目だよな
やっぱり脇役も必要
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:38:48.15
SL創設当初はプレミアリーグも
マンチェスター・シティ、リバプール、アーセナル、トッテナム、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシーが参加してたから
サポが大人しくなれば戻りたい気持ちはあるだろうねw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:49:30.52ID:8YZhPG3J0
前の騒動で世間の反応見て早々に撤退表明したからなぁ
潮目が変わったら早々に参加すると手のひら返しするかもしれん
裏切り者は何度でも裏切るし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 11:14:29.06ID:C64VdvdE0
サカつくのスーパーワールドリーグですら自国のリーグ戦で上位に入らないと出場できないからな
FIFAから抜けて独自のリーグを作ってもマンネリ衰退は避けられない
盛り上がるのは最初だけでしょう
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 11:38:20.09ID:xrsHcA1Z0
欧州サッカーに憧れ抱きすぎだろアメリカ人
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 12:06:30.48ID:sisFMpMv0
>>16
何でプロ野球よりJリーグは人気が無いの?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 12:10:59.01ID:1friqoE50
いつもCLをリーグで見れるのいいやん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 12:18:17.86ID:3HbcqnsE0
あと10年もすればプレミアがスーパーリーグになって他のリーグとクラブはドアマットリーグになるだけだからな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 12:24:09.38ID:DT45Mr/J0
今のままだとプレミア以外のクラブは死を待つのみだからなあ。
ブンデスも例外じゃない。
0058くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2023/12/22(金) 12:33:37.68ID:eONMTUQz0
CLに寄せてきたらCLあるからイラネってなるわなあ。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 12:33:49.01ID:RO4k8hhs0
>>16
だから代表弱いんだよね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 12:34:53.03ID:prLLPCTl0
ブンデスリーガってバイエルンの優勝の為のリーグでしかない
ドイツ人って地味でクソつまんねえくせにサイコパスでキモい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 12:36:50.86ID:bTGbSbVz0
無料ABEMAで全試合放送してくれるなら俺も参加するわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 12:57:04.11ID:DT45Mr/J0
>>58
あくまでもカップ戦の域を出ないCLよりは
こっちのほうがコンテンツとしては優れてるからなあ。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 14:21:41.46ID:osxtASU70
各国リーグを離脱してコンティネンタルリーグに参加するスーパーリーグ方式が手っ取り早いんだろうが
伝統的な国単位のリーグの上に乗っかった上で収益も奪い取る方法は誰も賛成しないもんな
一から作れって話だし
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 14:27:00.02ID:K6FcOquz0
プレミア勢は独占放映権で儲けてるから
無料放送確約じゃそりゃ乗らないだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 14:30:47.59ID:6NsLCPTj0
スーパーリーグじゃなくてスーパープレイオフにしろ
5大リーグのトップ3+1の16クラブでHAのトーナメントでそのシーズンの欧州NO1クラブを決めろ
前のシーズン上位クラブの戦いであるCLはカップ戦扱いで
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 14:57:04.86ID:CvRZSA/l0
これでバルサに金入るって信じてたバルサオタってまじ馬鹿だよな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 15:02:17.45ID:o+X/4r3m0
CLでタマに顔合わせるから面白いんだろ
リーグになって毎年戦ってたら速攻飽きる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 18:24:18.77ID:GZIeERgv0
>>70
試合増やしたいのと同時に多少強豪が残りやすくなるようにするんだろうけど、そこまで極端では無いと思う
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 09:42:00.38ID:ryZJYZIF0
レアルバルサユーベミラン以外のビッグクラブや各国の有力クラブはみんな反対してる
イギリスはEU離脱してて欧州裁判所の判決も無視できるから国内の法や各サッカー組織の規約でプレミアクラブを締め上げることも可能
SLは現実的に無理
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 11:30:57.46ID:5kKju4Vk0
FIFAはアレだが、UEFAは一貫して欧州全体のサッカーを盛り上げようというところは好感が持てる
欧州CLや欧州選手権はWOWOWが放送できるほど放映料は適切なんだろうし

無料で視聴できてCL以上の賞金とかどうやって捻出してんだよ
スーパーリーグは胡散臭すぎる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 11:33:59.49ID:hckKVwc50
UCLっていう史上最も成功したフォーマット捨てるのはアホすぎるわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 11:36:35.66ID:uAwuMVBY0
アメリカ資本は「巨額のカネが入ってきて降格なしビッグクラブとの対戦が見れるのに何で反対してんだろ?」と不思議がってんだろな
アメリカ人は馬鹿だからヨーロッパサッカーの仕組みや本質をまったく理解してないからな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 12:03:46.33ID:5JVf9SrC0
>>43
イングランドのノッティンガム・フォレストのことか
第1回トヨタカップの出場クラブ(=直近の欧州チャンピオンズカップ優勝クラブ)だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況