X



【芸能】実写版『幽☆遊☆白書』ぼたん役「古川琴音」に賛否両論!「これじゃない」批判で俳優も事務所も神経質に ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/12/21(木) 04:25:26.47ID:hcFUr2vO9
2023.12.20 19:35

 12月14日、北村匠海が主人公・浦飯幽助(うらめし・ゆうすけ)を演じる、実写版ドラマ『幽☆遊☆白書』のNetflix配信がスタートした。

『幽☆遊☆白書』といえば、『HUNTER×HUNTER』でも知られる冨樫義博氏の代表作のひとつ。

「1990年から1994年まで週刊少年ジャンプで連載されていた同作ですが、その後に冨樫氏が手がけた『HUNTER×HUNTER』が大ヒットした影響もあり、幅広い世代に人気があります。

 1995年までアニメ放送されていたのを手始めに、2019年には舞台化もされました。しかし、実写での映像作品は今回のドラマ化が初めてです」(漫画編集者)

 期待の表われか、北村以外にも若手実力派俳優が名を連ねている。

 名物キャラ「戸愚呂兄弟」の兄に滝藤賢一、弟に綾野剛が起用されたのを手始めに、主人公のライバル・桑原和真役に上杉柊平、主人公の幼馴染・雪村蛍子役に白石聖が起用された。

 霊界を中心に進む物語に欠かせない「妖怪」でも蔵馬役を志尊淳、エンマ大王の息子・コエンマ役を町田啓太、そして戸愚呂兄弟を操るボス的存在の左京役を稲垣吾郎が演じている。

 ところが、ストーリーの序盤から出演する霊界案内人・ぼたん役を演じる古川琴音について、インターネット上で賛否両論の声が渦巻いているのだ。

《古川琴音さんが良いですな。霊界案内人というドラマ化するには難しい役柄だと思うのだけど、その独特の雰囲気が役柄にマッチしている気がします》

《実写の幽遊白書みてるけど、ぼたんちゃんの役の方が想像と全然ちがくてほんとつらい》

《ぼたん役の人、色々言われているらしいけど、めっちゃハマり役だと思うんだけど!!》

《幽遊白書は配役もバッチリなんだけど、ぼたん役だけが違和感ある。古川琴音は演技力あって大変に頑張っている。古川琴音の熱演には好感覚えるが、でも、彼女はぼたんではないと感じる》

《古川琴音ちゃん演じるぼたん なんか不思議とクセになる》

《ぼたんがガチで砂かけ婆にしか見えなかった》

 これまでも人気漫画が実写化されるに際しては、たびたび賛否両論が巻き起こってきた。

「『銀魂』や『キングダム』など実写化作品に多く出演している橋本環奈さんすら、プレッシャーを感じるとして、バラエティ番組で『(自分が)出ていて申し訳ないんですけど。本当はそんなに映像化してほしくない』と本音をこぼしたことがありました。

 インターネット上の反応に、芸能事務所や俳優側もかなり敏感になっているんです。

 一方で『幽☆遊☆白書』では、幽助の師・幻海役に梶芽衣子さんがキャスティングされたことには称賛の声があがっていました。私の周囲では、古川さんのぼたん役について『見慣れてくると違和感ないよね』といった感想が多いので、そこまで大コケだとは思わないのですが……」(芸能記者)

 公開3日めで、Netflixの世界ランキング2位まで上昇した『幽☆遊☆白書』。

 これほどの注目を集めている時点で成功だろう――。

https://smart-flash.jp/entame/266343/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703069908/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:33:07.30ID:viKOMFkH0
パリピ孔明の英子も
原作が超有名作だったら
このくらい炎上しているレベルで
ヤバイ案件だったな
芸能界はガチでヤベーわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:37:32.70ID:h2VJ5mTs0
ググったけどそりゃ批判きて当然だわw
美化ならともかく大幅にグレードダウンって原作ファンは嫌だろう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:39:58.61ID:zGeWR6uL0
クッソワロタw
確かに歳取りすぎ
10代かギリで20代前半じゃないとキツイで

ぼたんがガチで砂かけ婆にしか見えなかった》
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:40:16.55ID:tgphHmPB0
志尊淳の蔵馬が一番しっくりこない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:40:20.47ID:v3PDXsbA0
ゴールデンカムイもそうだけど、傑作漫画を実写化して潰すの止めてくれないかな。素直にアニメ化
すればいいだろ。どうせガッカリ作品にしかならないんだから。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:42:03.10ID:uH5ZpAm+0
鬼太郎実写版作るときに砂かけババア役だったらよかったのに
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:43:01.46ID:h2VJ5mTs0
東出、一応イケメンだったからユマニテ追い出されたんかなと思っちゃうレベルでユマニテググるとひどいよなw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:44:34.65ID:viKOMFkH0
パリピ孔明の英子とか
容姿にてない以前に
普通におばちゃんにしか見えないし

英子何歳設定なんだよっていう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:45:05.39ID:TsegZdWz0
コスプレグラドル連れてこればよかったのに
戦隊とかそっちからの起用増えてるし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:46:47.89ID:h2VJ5mTs0
実写も美化は演技次第でだんだん見慣れてくるけどグレードダウンは無理だわw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:47:53.03ID:viKOMFkH0
>>20
戦隊もライダーもアニメの方がええんちゃうか?
今時わざわざ実写でやる必要ないだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:50:17.03ID:SktUjA+W0
実写化が無謀
遅かれ早かれどこかで破綻してたやろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:54:29.28ID:k+fgRDG60
漫画実写って中身的にはほぼ全部失敗してるのに
知名度に釣られる馬鹿使って興行的には一応毎回プラスにはなるからな
糞作品ばかりで本当に悲しい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:57:19.85ID:eYaqFbS40
デヴォン青木とかアメリカ人の好みの日本人の顔ってこんな感じだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:57:24.59ID:lv4Le/Oy0
飛影がすげえ忠実と言うか、もはや飛影そのものでビビった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:57:49.54ID:TNfC6+Mb0
玄海のばーさん言われても違和感ねーな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:58:58.00ID:d583GMrW0
戸愚呂弟も酷いぞ
スパイラルパーマツーブロックの髪型が100%になったら、シャンプーしてスタイリング剤落としましたみたいな普通の髪型になるんだよw
綾野剛こそ戸愚呂兄か桑原役の方が合ってる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:59:47.49ID:WP901Ga/0
ブス界の美人をもうちょっと可愛くした感じ
個人的には割と嫌いな顔じゃないけど、原作ファン的にはブチギレ案件
和服着るまではちょっと可愛い感じだろうけど、青いカツラとの相性が絶望的だしそもそも顔立ちが違いすぎる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:00:35.08ID:hz1sA8Jo0
古川琴音ちゃんはNHKのお気に入りだから朝ドラヒロインは近いと思ってる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:02:44.87ID:bukCru3D0
鬼太郎に出てくるキャラみたいだな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:03:28.40ID:FdrxgdBr0
>>3
ワラロタ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:03:44.47ID:Gc4MF4bU0
左京は真田広之が演じるべき
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:04:14.15ID:FdrxgdBr0
ブスゴリおしええ加減にせんかい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:05:26.13ID:7qTflTMC0
一応美少女設定あるのになんでこんなブスにしたの?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:06:11.93ID:viKOMFkH0
アドとかも歌上手い設定だが
音源時点で別に表現力あるわけじゃないし
最近の芸能界はマジで平手レベルの
無理のあるごり押しが当たり前になっているわ
そりゃ、没落の一途よね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:06:13.32ID:FdrxgdBr0
蛍原
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:06:59.81ID:FdrxgdBr0
>>41
アドは声質が良くないね
イクラちゃんはいい声してて聴きやすい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:08:07.85ID:viKOMFkH0
>>44
イクラでも駄目じゃん
なんつーか、過大広告の見本みたいな業界になっているよな
芸能界が
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:08:10.37ID:z4xuH+p20
ぼたん役が古川琴音ジャナイとか言ってるのって、どうせ中年だしなぁ
何年前の漫画だと思ってるんだよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:08:48.58ID:0MCuvt9C0
>>1
西野七瀬、山田杏奈、こいつ、岸井ゆきの

ここら辺のブスのゴリ押しに辟易してます、国民は
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:08:50.48ID:E+SWnd9A0
今の朝ドラのヒロインと同じタイプの奇形顔だな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:10:19.29ID:TsegZdWz0
>>24
これはコエンマ役と合わせての関係性キャスティングが特オタにブッ刺さりだったな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:10:37.11ID:86rlAvMw0
犬神家なあ
👀てかあの事務所はなあ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:12:02.39ID:Gc4MF4bU0
>>48
だよな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:18:02.70ID:SktUjA+W0
この怪しげな雰囲気をまとった女優をあの世とこの世の仲介者として起用したくなる気持ちは理解できる
つまり原作のぼたんが可愛すぎるのが悪いよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:18:38.12ID:9Xkjyhaw0
見てないけど何でこんな無理なもんやろうとしたんだよw
まさにダレトク
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:18:55.50ID:puFOkvTR0
麗子像かよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:19:23.33ID:fF8+wtlu0
漫画のボタンはどんななん?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:20:53.47ID:uxyfGgU+0
>>1
大河でも見てて気になるレベルのブサイクだったな
何でこんなの使うんだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:25:06.09ID:fF8+wtlu0
画風が好きじゃないんでこの作者の漫画は見る気せん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:25:29.82ID:Dhw/Gmmx0
ボタン役川口春奈に演じて欲しかった。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:28:36.63ID:viKOMFkH0
>>59
原作の知名度で釣りたかったんだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:29:16.13ID:BE9CgMoC0
なんで髪色を原作に寄せたりヅラ被せたりするんだろ
途端にコスプレ大会になるやん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:30:38.98ID:t/alQRM10
配役の違和感もあるけどその違和感を覆すほどの演技力もないんだよなこの人
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:30:55.01ID:nyXtRZGO0
初めて古川琴音を認知したのは朝ドラエールの主人公夫婦の成長した娘役
現在27歳のようなので
あの時で既に23歳くらいだったのか、もっと若く見えた
滑舌が悪くて個性的な顔面の作りだったので印象に残ってる
その後、ドラマやCMなんかにもちょくちょく出演していたが
何が良くて起用されているのか不思議な女優
たまにこういう芸能人いるよな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:31:22.37ID:8K5QH4440
服着てる時の外見は一般の女優以上等とよく評される
セクシー女優の彼女は、一度ぐらいは
どこかのPが普通の女優業で使ってあげるべき
https://i.imgur.com/dPSBAAr.jpg
https://i.imgur.com/GkrQrUm.jpg
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:32:03.32ID:Em9u03tM0
>>3
こんなもん、悪ノリにも程があるだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:32:06.01ID:Wxp31NzD0
唇と唇、目と目と手と手?なんで?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:32:53.58ID:Tryyzhy80
>>5
ぼたん老けたなw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:33:04.53ID:yDQAK4+80
セリフはくそ棒読みだし見た目もアレだけど俺は好きだぞ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:37:33.75ID:Y+0A1Y4B0
本人は悪くないからかわいそうだよな
何を思ってキャスティングしたんだよっていう
主演から何から学芸会みたいな作品なんだから下手でも良いからそれなりにぼたんっぽいかわいい子使うだけでこんなことになってないだろうに
それともこの子は海外で受ける顔なのかい?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:43:09.62ID:9lgXHt7Z0
えーキャラにめっちゃ合ってると思うんだけど
じゃあ誰がいいんだよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:47:37.83ID:8RZcDXvE0
もちゃっとした顔なんだな
アニメ実写には不向きなタイプ
可哀想に
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:47:38.40ID:lcjDBDmG0
事務所もこれはさすがに十分予想できたろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:48:41.34ID:llA9E9/i0
ぼたんは美女というよりは不思議ちゃんぽいイメージにしたかったんだろうって意図はなんとなくわかる
けど雪菜は桑原が一目惚れする設定なんだからもうちょい美人な子にできなかったのかと思った
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:48:53.06ID:fguMG4vS0
賛否って、賛成派がどれくらいいるのか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:54:59.39ID:9Jyw9VHR0
>>24
ぼたんって金髪なん?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:55:02.55ID:kxp40hzy0
名前で画像検索したらまぁまぁ可愛く見える画像もあれば俺の姉みたいな顔もあったりそれでもやべーのにさらにやべーのが出てきたりで「幅広い」人だと思いました
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:55:03.97ID:Vig35srT0
言うほど全部これじゃないだった
なんだろうね
CGはやっぱネットフリックスあって学芸会から一皮剥けたかなってレベル
でも演技とかがもうジャップドラマ特有の学芸会なんだよね
なんなんだろうねこいつら
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:55:04.18ID:LxOfe/Uq0
ポリコレルッキズムのおかげでブスを使うと褒められる時代だからだよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:56:08.72ID:5lS+jhkF0
ファニーフェイスってやつだね
サブカル映画のが輝くタイプだろう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:56:21.20ID:CD/w464i0
>>33
同じ顔が今やってるからあと5年は無理だな
でもNHKも酷いよな
朝ドラの試験的なドラマに古川主演で使って本番の朝ドラには同じ顔で歳イッてる芸能界のサラブレッド使うんだから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 05:56:56.35ID:CD/w464i0
>>88
砂かけババア適任だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況