X



【MLB】イチロー氏 スマホは小指で操作!? 自身の“こだわり”を明かす「指紋をつけるのが苦手なので」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/12/20(水) 19:44:00.50ID:XKnkzI/b9
12/20(水) 19:30配信

スポニチアネックス
高校時代のエピソードを語るイチローさん(C)Konami Digital Entertainment

 マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(50)が20日、YouTube「パワプロ・プロスピ公式チャンネル」に出演。高校野球の監督となって遊ぶ「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」とのコラボが実現し、“監督イチロー”としての監督論や高校時代のエピソードなどを語った。

 動画内で実際にゲーム「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」をプレーしたイチロー氏は「このゲームってマネジャーがスゴい重要なのよ」とポツリ。自身の高校時代にはマネジャーがいたのか問われると「もちろん実際の高校野球でもマネジャーってもちろん重要なんだけど、僕らの時はほとんど男子校。野球部はもちろん女子いないし、時代的にも他の学校でも女子マネジャーってパッと(頭に)出てこない。愛知県内で対戦した相手には女子マネジャーが全然いないイメージ」と答えた。

 続けて「今は高校野球を指導に行ったりすると、ほとんど女子マネジャーがいたりして良いのはね、すごい客観性がある。(指導に行くと)手紙もらったり寄せ書きもらったりする時にマネジャー視点のコメントがすごくおもしろくて。選手たちはこの機会を無駄にしないように頑張りますとかそういうトーンが多いんだけど、客観的に見てこうでしたとか、こうやって生かしていきたいと。実はマネジャーのコメントにグッと引きつけられる特徴があるですよね。すごくイイですよ」と明かした。

 すると、ここでスマートフォンを小指で操作していることをツッコまれ「こういうのって小指でするんじゃないの?え、違うの!?」と驚きの表情。「いや僕はもちろん操作しやすい、細いからね。通常は人差し指なのかな?でも細くてやりやすいのと、僕ね指紋をつけるのは苦手なんですよ。コレが一番小さいんですよ面積が。そういう理由で小指というのはあるんだけど、もう一つは人差し指って投げているから指先にマメが出来ていて反応しないんじゃないかなという思いもちょっとある」と説明。実際に人差し指を使って恐る恐るタップしてみると「あぁ反応するね。でも僕は小指のクセがあるね」と話し笑顔。その後も小指を使い続けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b657d5136be432c921163559a38994d459401b98

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231220-00000256-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 23:32:55.13ID:1fH3B3kb0
きっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 23:39:18.54ID:FNzgjCRt0
セルフレジのタッチパネルは薬指で操作するわ
きったねえんだもん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 23:42:56.01ID:lRONlWE50
引退したから正式に、いけすかないマイペース野郎w
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 23:44:34.13ID:ghwYjTeE0
コイツの言葉わざわざ持ち出すレベルじゃない
芸能人のくだらないエピソード聞かされてるのと似てる
もう記事にしないで欲しい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 23:44:57.28ID:9Vg0S/cI0
現役時代の選手としての素晴らしさは今でも変わりなく思うけど、自分こだわり人間アピールは現役後半くらいからちょっと苦手だわw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 23:46:35.70ID:lRONlWE50
「上手い事言いたい症候群」はいつになったら治るんだろう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 23:54:02.03ID:ghwYjTeE0
精神の中身が小学校低学年で止まった人
野球の機械だっただけの人で
言ってる言葉に重要性は全く価値ゼロ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 23:56:23.37ID:FNzgjCRt0
指紋ベッタリになる時点で優れたデバイスじゃないと思うんだよね
描画の場合はペンを使うから画期的なの現れたな!と思ったけど
画面を脂ぎった指で触るのってどうしても抵抗あるよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 00:08:09.03ID:/W08G9Kt0
>>13
老害っぽいな
最初からスラスラとスマホいじれるのは子供くらいだろ
子供の柔軟性は凄いんだよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 00:20:50.57ID:hJk63kKN0
所詮高卒なんてそんなもん
ナマジ過去の実績があるせいで
世の中の知的水準に全くついていけてない人
周りが持て囃すせいでそのことに気づいてすらいない人
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 00:31:21.30ID:K/PnpXVu0
イチローみるとやっぱり血液型って関係あるのかな
と思うくらいB型
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 01:08:25.92ID:0YNE2cFq0
小指で操作するくらい手が大きいのか?

まぁ投手してたくらいだから大きいのかもしれんがさ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 07:04:50.86ID:UA0JDHl40
おいゴキヲタ
これのどこがマスゴミ嫌いなんだよ
デタラメ抜かして盛るのも大概にしとけ
しかしキモいな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:35:27.75ID:ShoVKg4/0
>>75
今だに血液型信じてるアホがいるんか。
今若い子達は血液型性格占いなんて信じない。
みんなMBTIに移ったぞ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:37:48.73ID:ShoVKg4/0
>>27
これが発達扱いされたら世の中の天才みんな発達障害だわ。
そもそも発達障害と認定できるのは生活に支障が出るレベルのやばい言動する奴だろ。
これくらいのこだわりは性格で収めろよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 08:42:21.16ID:ZeQMzGco0
>>108
教師や監督や奥さんなど、人生の中で出会ってきた人達が
発達障害特有のイチローの自己中を認識しつつも
否定することなく上手い具合に指導したおかげでイチローも成長できたんだと思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 09:30:03.03ID:3J+Ztgub0
スマホ用手袋なかったっけ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 09:32:10.82ID:s2B6dXVy0
>>75
道を開いた野茂もそうだな

小指スマホ流行しそうだなー
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 09:34:21.30ID:A8mGQxET0
面白すぎる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 09:41:28.14ID:k1FuP+RQ0
ジョブズが生きていたら今ごろディスプレイが指紋で汚れたら見辛くなるだろと行って
折り畳めて下半分のボタンで操作できるiPhoneを発明したはず
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 10:15:45.42ID:TxWYOKdu0
>>75
松井もB型だな、
一方でダルビッシュと新庄はA型、この2人は実際自分にプラスになると思ったらどんな苦行も耐えられ、
それが全人類共通だと信じて疑わず人に押しつけがちなA型のステレオタイプなところがある
B型の選手で大成する人は逆に趣味を大事にしてストレスになることは極力省くことで精神的プラスを保っていく人が多い
ちなみにこっちの究極例が筋トレを一切やらないストレスフリーな生き方を貫いた武田勝
大谷もB型だが彼は趣味も野球だから野球だけになっちゃってる感w
AB型は逆に趣味も本業レベルでやって両立させた方が良いというのがステレオタイプな例だな、山本昌がこの典型例。
彼はラジコンやクワガタも野球と同じくらい取り組んで大成したが晩年野球に専念したらバタバタッと落ちぶれてあっという間に引退に追い込まれてしまった。

まぁ血液型論なんて眉唾なのは承知してるけど日本人は割とちっちゃい頃からそれを意識して生きてるからなのか
実は本当に全く関係ないとは言えないのか、こういう所は実際出る

余談だがスキージャンプなんかは日本じゃ大成してる人で血液型公表してるのではAB型の葛西以外は原田も葛西も岡部も小林陵侑もA型だな

>>114
厳密には日本のような定型発達至上主義社会では発達障害扱いになりやすい、が正しい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 10:27:06.29ID:R7qXX3ws0
>>113
占いとかじゃない。明らかにB型は野球に
向いてるとしか。どういう理屈か知らん。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 10:28:51.88ID:k1FuP+RQ0
タッチパネルは元々は指紋で汚れてないようにペンで操作してたよな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 10:37:38.53ID:R7qXX3ws0
>>118
メジャーでも投手の場合は血液型関係なさそう。
開拓者と言う意味ではB型が良かったのかも。
知らんけど。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 10:39:06.61ID:R7qXX3ws0
>>121
さすがに松井は違う。O型。もしB型なら
もう少し打てたのかもとは思う。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 10:40:45.04ID:5OAd8YGM0
>>113
血液型で性格に傾向が出てくるのは当たり前
病気のリスクが全く違うからな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 12:16:37.09ID:eNIZW8PO0
イチローは発達障害じゃなくて痛い人なんだよw

最もB型らしいのは清原だな
必死にすり替えてくるなよ
ゴキブリ信者さん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 13:42:10.40ID:0YNE2cFq0
>>115
その才能と特性が、一点に集中できるとか
空気は読めないとかが全て良い方向に向いた成功例なのかもしれんね。

でもそのまま金持ちで下々と付き合わないコースかと思ったが、
高校野球に日帰り指導したのまではよかったのにな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 14:44:49.72ID:TxWYOKdu0
>>126
あれ、ガキの頃にイチローも松井もB型ってコロコロコミックの特集で読んだけど違ったのかよw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:23:34.82ID:OB6PXiGy0
>>51
球界では、いの一番に大谷のホームイン王やサイヤング賞を期待していたイチローが?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 10:28:26.64ID:OB6PXiGy0
>>53
メジャーで
打者として超一流の3000本安打
走者として超一流の500盗塁
野手として超一流のGG賞10回

これをすべて達成してる唯一の選手だから、十分頂点の一人と言っていいでしょ
しかも27歳半デビューで

そもそも貴乃花だって歴史上ナンバー1では無いし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 18:30:31.31ID:H0d7CXJr0
>>137
ジャパンマネーで買った3000本安打だけどなw
本来ならヤンキースの成績じゃ拾ってくれる球団はなかった
成績見てみろよ
良かったな当時のマイアミのオーナーが守銭奴で
ジーターが就任したら即クビに去れたけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 07:05:41.52ID:BqBT1k7u0
試合そっちのけで記録意識してる選手は偉大なんだよ
400勝の金田は無名の人から奪ったとか三冠王の野村克也は箱庭球場だからな、
と難癖付ける人は野球見るセンスない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 08:54:08.51ID:PlreSrSX0
イチローがマイアミで人気だった時、アンチは悔しそうだったもんな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 16:58:44.93ID:b+8UqaBT0
>>140
無名の人から奪ったってのはデマだがな
正直言われるのは島谷の1件だけでその島谷は1点しかリードのない5回に無死三塁にして監督も交代しようとしてたことが当時の記事にも残ってる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 22:14:33.20ID:V/gRL77n0
スマホ画面は小指で操作
ジーンズパンツの裾は必ずエグいロールアップ

イチローの二大拘り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況