X



【30代以下が選ぶ】日本一だと思う「女性ボーカルのバンド・ユニット」ランキング! 第2位は「プリンセス プリンセス」、1位は?★2 [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/12/19(火) 22:23:03.37ID:JqsgQ83l9
12/19(火) 17:35配信

出典:Amazon.co.jp

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、30代以下の男女を対象に「日本一の女性ボーカルのバンド・ユニットといえば?」というテーマでアンケートを実施しました。

【画像:ランキング16位〜1位を見る】

 30代以下の人から「日本一だと思う」と支持を集めているのは、どの女性ボーカルのバンド・ユニットなのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

●第2位:プリンセス プリンセス
 第2位は「プリンセス プリンセス」でした。岸谷香さん、中山加奈子さん、富田京子さん、今野登茂子さん、渡辺敦子さんの5人からなる女性バンド。1986年ミニアルバム「Kissで犯罪」でデビューしたのち、「世界でいちばん熱い夏」「Diamonds」などがオリコン1位を達成します。

 1989年には、女性バンドとしては初の武道館公演を行うなど、ガールズバンドのパイオニア的存在として知られる「プリンセス プリンセス」。解散した現在も多くの楽曲が親しまれています。

●第1位:いきものがかり
 第1位は「いきものがかり」でした。1999年に、小中高と同級生だった⽔野良樹さんと⼭下穂尊さんにより結成。同年11月に吉岡聖恵さんを加えて、2006年3⽉15⽇に「SAKURA」でメジャーデビューを果たしました。

 その後、「ありがとう」「YELL」「ブルーバード」「風が吹いている」など、さまざまなヒット曲を世に送り出し、多くの楽曲で映画・ドラマ・CMなどとのタイアップを果たしてきました。TV・CMなどで聞き慣れた楽曲も多く、30代以下の人から支持が集まったのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a80b63d0af24d2e76210c0d2a37b3e511d7e2df9

★1:2023/12/19(火) 17:42:06.70
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702975326/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:24:05.99ID:oW0JZ9dZ0
ダイヤモンドだねえーああコレは本物ー
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:25:41.34ID:KU9E2cOS0
これは信用できるランキングだよねー
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:26:07.40ID:020wCDnj0
プラスチックスのチカと
バービーボーイズの杏子は
あの動き、天才だと思うわw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:27:46.50ID:40r/4Tfr0
男性なら全盛期のASKA
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:27:48.90ID:ERlXRStW0
シャカラビ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:28:59.30ID:+UXYetbF0
グリムスパンキーだな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:30:03.51ID:TG3ufqd30
ソロシンガーも入れていいならYUIとかあのあたりはどうなんだろう
今だったらあいみょんとか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:30:09.29ID:QYXim/vs0
>>9
入ってるじゃん
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:30:19.10ID:HEVQoI8h0
今すぐキルミー
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:31:14.63ID:oW0JZ9dZ0
ミッチーとキャラクターズ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:31:33.79ID:yO4UoEHH0
プリプリのマネージャーがいきものがかりを発掘した
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:31:55.56ID:HWFKyE5s0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
デイリー新潮  2020/04/30 —



2021/11/17

アフターコロナは大増税?コロナ費100兆円→1人78万円増税?



菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」
日本経済新聞  2020/09/11
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:32:44.57ID:eSWY1L980
30代以下が選ぶならYOASOBI一択じゃないの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:33:40.14ID:SVLN3txn0
ポルカドットスティングレイ
岸田教団&THE明星ロケッツ
シャカラビッツ
do as infinity
少年カミカゼ
パーソンズ ←レジェンド
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:33:58.85ID:97Cbq4L10
モダンチョキチョキズ
出てこないので自分で打った

有機生命体
すぐ出てきた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:36:31.90ID:NtNv+k0O0
ゲゲゲのNHKにっこり
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:36:57.26ID:M7ahlF4x0
こんなキッズ共がプリプリ知ってんの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:38:29.99ID:oW0JZ9dZ0
モダチョキは日本ラップの頂点ジャングルグルだよーんしか知らない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:39:20.67ID:DZju4Bfo0
やっぱ吉岡聖恵ちゃんの好感度高い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:40:07.02ID:29bhf/Xt0
TOM☆CAT
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:41:54.69ID:t/tFLRIn0
ショーヤだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:42:03.09ID:vIxBYYUK0
ゆとりはSHOW-YAも知らんのか…
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:42:06.87ID:In06Rzy30
パフュームとベビーメタルはいってねえのかよ
くそランキングじゃん
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:42:33.60ID:t/tFLRIn0
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:42:52.91ID:7JDtWqr80
Every Little Thingじゃないのけ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:43:04.18ID:7JDtWqr80
Every Little Thingじゃないのけ?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:43:53.23ID:PWe3wg+S0
>>1
「日本の偉大なギターアルバム100選」
ギターマガジン2020年7月号
ギタリスト555名の投票による選出
…人名はギタリスト/ボーカル

※ボーカルがギターやバンドサウンドが目立つには不利な女性ボーカルで抜粋
※ロックであるかは選定基準ではないがロックバンドを名乗っているのなら選ばれてほしいランキング
──────────
第11位『東京事変/大人』…浮雲/椎名林檎※女性ボーカル勢第1位
…第44位『椎名林檎/無罪モラトリアム』…西川進・鈴木玲史/椎名林檎
…第90位『東京事変/娯楽』…浮雲・伊澤一葉/椎名林檎
…第93位『椎名林檎/勝訴ストリップ』…名越由貴夫・西川進・浅井健一・戸谷誠・椎名林檎/椎名林檎
──────────
第15位『ジュディアンドマリー/POWER SOURCE』…TAKUYA/YUKI※女性ボーカル勢第2位
…第65位『ジュディアンドマリー/FRESH』…TAKUYA/YUKI
…第94位『ジュディアンドマリー/WARP』…TAKUYA/YUKI
──────────
第17位『荒井由実/COBALT HOUR』…鈴木茂/荒井由実(ちなみに鈴木茂は自身のソロアルバムでチャーに続く総合第2位)
──────────
第39位『YEN TOWN BAND/MONTAGE』…名越由貴夫 他/CHARA
──────────
第48位『サディスティックミカバンド/黒船』…加藤和彦・高中正義/ミカ
──────────
※女性がメインボーカルは以上です
━━━━━━━━━━
参考)
第一位『Char/Char』
第二位『鈴木茂/BAND WAGON』
第三位『ミッシェルガンエレファント/ギヤ・ブルーズ』他に複数作品選出
第四位『ブラッドサースティ・ブッチャーズ/kocorono』
第五位『エックス/BLUE BLOOD』他に数作品選出
第六位『ブルーハーツ/ブルーハーツ』他にハイロウズからも選出
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:44:39.05ID:97Cbq4L10
ビーイングにたくさん居るね
ガーネットクロウやらKIXやらきりがないな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:45:17.23ID:jyY8Mph/0
今日も可愛かったな
初動5万→3万ぐらいで落ち着いてた

トークも面白かった

なにげにめいちゃんはトークスキルも高いよな

トーク力ない橋カンの過疎過疎1万以下のインスタライブより断然面白い
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:45:43.29ID:N6H0RlO30
ZARDってブレイク前に一時期バンド形態だったみたいだけど
実際はソロプロジェクトって認識じゃねーの?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:45:58.37ID:ucyGwiP+0
プリプリは無いわ。ヤマハ音楽教室の初心者コースも卒業出来ずにスタジオミュージシャンに音をみんな当てて貰ってたのに
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:46:35.51ID:A3Bcw5AW0
富田京子はLUNA SEAのデブの元カノだし、
TDKでデビュー当時は赤坂小町か
小町時代の直筆サインをFMレコパルの小○○と言う編集に貸したらパクって逃げやがった!
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:46:36.88ID:A3Bcw5AW0
富田京子はLUNA SEAのデブの元カノだし、
TDKでデビュー当時は赤坂小町か
小町時代の直筆サインをFMレコパルの小○○と言う編集に貸したらパクって逃げやがった!
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:46:49.12ID:sGZJIpN00
レベッカじゃないの?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:47:37.80ID:zClPNBYu0
ここまでチリビーンズ無し
ようやく人気出てきたと思ってたのに
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:48:07.58ID:YZG7UUUU0
バービーボーイズだな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:51:15.62ID:4RrgLS6/0
>>65
素直に俺は嫌いだって言えば良いだけなのに
俺が嫌いなものはみんな嫌いだよね?と同意を求める姿勢が気持ち悪い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:52:03.82ID:SG9oX6Yr0
>>71
ジッタリンジンってそんな有名なバンドでは無いでしょ
代表曲の夏祭りもホワイトベリー版の方が世間には知られてるし
Spotifyの月間リスナーも5万6千人しかいないしメジャーとは言い難い
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:52:22.61ID:WqqXn4fX0
ランキングするほど数がないだろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:54:09.36ID:020wCDnj0
気持ちは30代だからギリ、セーフw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:55:06.88ID:XroCfZJi0
ぷっw
飼育でもやってろ学校で
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:56:09.79ID:1BdLCrLQ0
氷河期なら パーソンズ、ジッタリンジンだけど
プリプリが抜けてるのはわかる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:56:12.56ID:1BdLCrLQ0
氷河期なら パーソンズ、ジッタリンジンだけど
プリプリが抜けてるのはわかる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:58:30.22ID:5q7Fkpiw0
日本一の女性ボーカルと言えば

やっぱNOKKOかな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:58:47.90ID:xGXGGNGv0
1位と2位の落差ww
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:00:31.15ID:rjlbP2ZR0
やっぱり今の若者も感性はしっかりしてるね。
プリンセスプリンセスはミーハー系だけど結構いい歌多いし、
俺もプリンセスプリンセスは2曲、
普段和洋混合で聞いてる曲リストのレギュラーに入ってますね。
今80曲くらいあるけどw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:01:12.25ID:L3KD2Ovq0
>>77
今のジッタリンジンで評価してどうすんの?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:01:27.40ID:js+JIIEv0
プリプリねえ
奥井香ってどうなん?
「M」だったをイきって歌ってたのを観てこいつは歌詞の意味も理解せずに歌う三流だと分かったがね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:01:58.84ID:i8E26mpX0
東京事変とか椎名林檎が凄くいいと聞いたから試しに聴いてみたけど俺にはあんまり響いて来なかったな。
自分が好きなバンドの人が影響を受けたとか言ってたけどさ。
Vo.はなかなかいいなとは思うけど曲があまり良いと思わなかった。

音楽って難しいよな。
その人が最高にいいと思った曲も他の人にとったらなんともない凡曲にしか聞こえないとか普通にあるもんな。
とりあえずネットなんかでは自分が好きなバンドの宣伝してみたりするけど
な。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:02:03.01ID:020wCDnj0
>>89
ヤバっ、ミカさんど忘れしてたw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:02:42.87ID:RhK2sB610
ジュディマリ一択
YUKIソロと次元が違う奇跡のバンド
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:03:18.30ID:e2opA3b+0
30代以下はプリプリ知らないよね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:03:26.79ID:xVRODl5p0
>>92
その人って匿名掲示板では大人気だけど今年の春にやったキャパ数百のビルボードライブのチケット売れ余ってた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:03:38.96ID:p5VJ7YcR0
サディスティックミカバンドいれるなら

シュガーベイブもいれろよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:03:54.29ID:e2opA3b+0
プリプリを知ってるなら、昔のバンドを調べて聴いてる人
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:04:01.06ID:bQTuBuTu0
>>68
チリビーンズのサポートのドラムの人は元プリプリ岸谷香のバンドもやってるんだよね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:05:28.20ID:zzcCTfz60
ナンバーワンはGARNET CROWだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:06:17.47ID:rjlbP2ZR0
俺はMは入れてないな、ああいう売りたい曲はきらいですね。
ムーンライトストーリーとSTAY THEREをリストに入れてるね。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:06:51.28ID:c5h34XuS0
ZOOの御木五月
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:06:57.60ID:57WuSe3A0
30代以下にしてはブレあり過ぎだなw
何の日本一なんだ?
歌唱力なら陰陽座の黒猫だなー
これ以上の衝撃受けたボーカル未だ存在しない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:07:16.56ID:U4Y0JEnd0
最近のだったらCHAI、ゆるふわギャングかな、メジャーならperfume、小室哲哉のTKD、全盛期trf
いわゆるロックバンドはとっくに終わったジャンルだな
>>51
>>61
良いな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:07:46.81ID:bQTuBuTu0
EGO-WRAPPINの人
今の朝ドラの主題歌歌ってるんだね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:07:50.04ID:tKZjuoKx0
>>115
CHAKAうまいのにな
PSY・s聞きまくってたこの手のボーカルランキングで名前あがらないひと
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:09:53.20ID:Dqwnjl8b0
バングルス
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:09:56.06ID:eSWY1L980
10代や20代がプリンセスプリンセスなんか選ぶわけないからよっぽど調査対象に偏りがあるか、サンプル数が少なすぎるか、そもそも一応加減なのか・・
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:13:03.82ID:yvuf7uY90
まあいきものがかりは妥当かな
20年前ならドリカムが一位になったんだろうけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:13:31.78ID:rjlbP2ZR0
ちょっと見てみたけど今和洋合わせたレギュラー曲のリスト200曲くらいあるなw
他に入ってるのは松任谷由美とか宇多田ヒカルとか入ってますね、
思い出補正もあるけど。浜田麻里も入ってるね。

宇多田ヒカルはもちろんMovin'on without youですね。
あれ以上の曲は宇多田ヒカルは作曲できなかったね。

最近の女性ボーカルの歌って昔と違ってアニソンの方が圧倒的にいい歌多いから
扱いに困るんだよな、いきものがかりもアニソンだけど。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:13:46.34ID:5q7Fkpiw0
>>108
もうおばちゃんだししゃーない
ユーミンみたいなシンガーソングライター
なら息が長いんだろうけど
バンドのボーカルはみんな難しいよね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:14:13.67ID:He4qhZdU0
むしろひと昔前の方が女性ボーカル多かった印象
今は男性ボーカルのユニットが増えた

それにしてもプリプリはちょっと古すぎないかい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:16:50.11ID:exJQhZoy0
レベッカ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:19:21.96ID:zqVYjG7G0
バカうんこサイトでスレ立てるな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:19:25.64ID:6UChde5a0
青い三角定規
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:19:46.73ID:616usPO20
BENNIE Kに一票
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:23:20.60ID:p5VJ7YcR0
歴代ベスト10

60 ザ・ピーナッツ
70 キャンディーズ ピンクレディー
80 おニャン子クラブ
90 ドリカム SPEED
00 モーニング娘。
10 Perfume BABYMETAL
20 YOASOBI
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:23:56.68ID:UNPAdvzs0
Fukiだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:27:29.64ID:pQEf/lk30
39の自分がMステでプリンセスプリンセス解散で出演したメンバーを初めて知ったくらい。ダイヤモンドは小さい頃よく聞いた覚えあったけどそれがプリンセスプリンセスとは知らなかった。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:28:22.52ID:PXZ/EcdW0
ZARDは坂井泉水のソロみたいなもんやん
そう考えるとドリカムが一位やろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:29:43.86ID:fKErE2HL0
ジッタリン・ジン
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:29:56.91ID:rjlbP2ZR0
今の若者でも好きそうな曲なのにMy Little Loverが入ってないのも謎だな。
Hello Againとか再生数も多いのにね。リンドバーグは流石に入ってないなw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:32:13.30ID:I3DYI5lI0
いきものがかりはSAKURAっていう卒業ソングが人気あんのね
JPOPの退屈な部分を凝縮したようないい子ちゃんソング
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:32:51.09ID:L3KD2Ovq0
>>163
知らんでしょさすがに
瞬間最大風速そこまででもなかったし
歴史の流れに消えていったと思うよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:33:34.04ID:s5ZF1tXf0
いきもの、プリプリの代表曲はヒットメーカー先生が作曲したかのような大衆ウケかつカラオケで歌いやすい
自分は地方なんでカラオケする人は周りに多いけど全国的に今の30代以下の女ってカラオケすんのかな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:33:54.56ID:pQEf/lk30
>>164
格はELTの方が上だな。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:34:21.69ID:5q7Fkpiw0
レベッカ プリプリ
ザード ドリカム ジュディマリ
チャット いきもの
東京事変 べビメタ
ヨルシカ 夜遊び
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:34:54.20ID:pz7Bnfpz0
>>164
ELTは結婚で人気が目に見えて落ちたよ
それ以降のタイミングでライブすらマトモに出来てない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:37:28.49ID:LYAeO2c30
>>171
今時、結婚でそこまで影響があったとか嘘だろwww
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:38:23.23ID:lro0A+kd0
SPEEDじゃないのか
ほとんど1位取ってたろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:39:55.04ID:e2opA3b+0
バンドメイドが海外で人気という噂を聞いたことがある
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:40:40.62ID:xziwH4+70
ヒット曲を誰も知らねーバンドがランクインしてるあたりglobeやELT、ブリグリあたりは最初から選択肢に入ってないと予想するがどうだ?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:42:02.54ID:XuabcW6T0
♪ちかんにあいたい~

の人たち
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:42:12.08ID:eSWY1L980
>>167
今はYOASOBIのアイドルが一番歌われてるよ
ボカロ用に作られたような超絶歌いにくい曲なのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:42:18.89ID:e2opA3b+0
相対性理論ってバンドが昔カルト的な人気あったよね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:45:07.65ID:rjlbP2ZR0
レベッカのLonely butterflyはね、
申し訳ないが単調で聴いてて疲れるんだよ。
普段流してる時に聞く曲じゃない。たまに聞くにはいいけどね。
ジュディマリやZARDは難しい所ですね。ちょっと幼い。

プリプリはちょっと歌詞がメルヘンチックだけど
とりあえず選んだ曲は面白いから飽きない。
今のアニソンのような”ユニークな曲”を聞きなれてる若者にもそこが
評価されたんじゃないの?w
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:45:25.30ID:p5VJ7YcR0
>>182
day after tomorrow

それだ 倖田來未の妹がやってたやつ 名前が出てこなかったww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:47:03.22ID:NAH/s2zB0
女性ボーカルバンドでトリプルミリオン以上に限定するとglobeとドリカム、ELT、ZARDだけになる
300万枚の壁はCDバブル時でも高かった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:47:50.54ID:97Cbq4L10
昔のポップティーン(飛鳥新社)
全国からコンテストに応募してきた女の子のプロフィール
好きな音楽 サザン、ドリカム、プリプリ
が殆どだったね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:48:34.20ID:kNClLOGk0
ラップ「DA.YO.NE」のEAST END×YURIもとりあえず挙げておこう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:48:46.39ID:U4Y0JEnd0
ピチカート・ファイブ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:49:18.98ID:7GWJG4EQ0
>>190
レベッカは初期2枚までで
フレンズ以降は別バンド
ギターバンドからKeyboardバンドになったし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:50:24.05ID:rftSvrv90
魔女卵だろ!
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:50:32.36ID:mGH3qXZj0
あまり目立たないけど、プリプリはベースの今野智子もなかなかの美人なんだよなあ… 

https://youtu.be/vzt6r1FwNjE
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:50:54.16ID:xW6Qwvpm0
>>171
人気落ちたのは持田の高音が出なくなって歌い方変わったからだろ
本人も辞めるか悩んだ言ってたし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:51:18.09ID:89/9OQKy0
>>181
ねとらぼだろ
察しだなw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:51:20.94ID:8e5PaC6Q0
誰か教えてくれー!思い出せない!
2000年くらいに流行ってた男2人とヴォーカルの女1人
男はラップパートとか歌ってた
女はどっかのハーフ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:51:27.78ID:yPW0yOrf0
生き物係りやあいみょんが付いて行ける最後
アドや夜遊びやエグザイルやAKB系やヒゲや米津とかどこがいいのかさっぱり分からない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:52:41.69ID:p5VJ7YcR0
おまえらぜんぜんわかってないな 80年代の3大女性ボーカルバンド

ラ・ムー
サンディー & ザ・サンセッツ
TOM★CAT
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:53:10.63ID:L3KD2Ovq0
>>193
この間野音のフェスで見たけどファンの濃さが凄かったな
いい意味でだけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:53:22.91ID:8e5PaC6Q0
>>207
それや!!ありがとう!
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:53:59.82ID:xLz77dEK0
バービーボーイズ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:54:29.64ID:zQKqh+8c0
ゼルダ好きだなー
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:54:44.13ID:/NCcl7tb0
緑黄色社会の晴子
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:54:47.79ID:NGWkTkcD0
NHKスペシャルの東京ブラックホールバブル編を見たことでDiamondsがバブルのイケイケソングとして新たにインプットされてしまったw
牛若丸三郎太のアレやジュリアナのCAN'T UNDO THIS!!のほうは前々からそういう認識あったけどね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:54:58.92ID:/OwvH6Tu0
ラ・ムーな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:55:26.61ID:1b/lKcSA0
当時らプリプリのダイアモンド初めて聴いたとき画期的で驚いたけど、洋楽とかのパクリとかではなかったんかな。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:55:27.04ID:L3KD2Ovq0
>>210
ちなみに一番ヒットしたcome againを歌ったLISAは現在復帰して今三人で活動してるよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:55:43.35ID:d2U6eLPH0
>>30
多分ツッコミ待ちでPV稼いでる
今売れてるのもベスト20には入れてるし
YOASOBIのアイドルなんか
テックトックで50万動画もあってどう考えても1位
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:57:09.02ID:p5VJ7YcR0
>>216
プリプリのダイアモンドは
リズムパターンがモータウンのBパターン
メロのほうは知らん
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:57:47.01ID:mGH3qXZj0
>>202 だけど間違えました。こちらです。

https://youtu.be/mlV7bS4CDrA

ちなみに202は今野智子の義理の母が脚本書いてるらしい…
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:57:51.91ID:e2opA3b+0
ハイファイセットの方が歌上手いだろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:57:59.69ID:U4Y0JEnd0
ユーリズミックス最高だな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:59:06.79ID:rn51lbGD0
ジッタリンジンはどうした
夏祭りとかカバーでずっと歌い継がれてるじゃん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:59:32.37ID:Jo4vP30G0
リタフォードとかハート様だろォ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 23:59:35.61ID:U4Y0JEnd0
m-frowのcome again好きだわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:00:22.35ID:D2g4eaUn0
ハイファイセット入れるなら
大橋純子と美乃家セントラルステイションも
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:01:16.99ID:yx88AvXg0
>>224
カバーバージョンしか知らないって人が多いんじゃね
そもそもカバー曲だということすら知らない人も多いかも
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:03:09.63ID:9Dz4Gzac0
第16位:緑黄色社会
第5位:YOASOBI

実質これが上位なんだろうに弄りすぎ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:04:02.41ID:HSJqAKmA0
すぅちゃん?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:05:00.15ID:D2g4eaUn0
夏祭り の ホワイトベリー を入れるなら
secret base 君がくれたものの ZONE も入れろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:06:25.28ID:kplCsssX0
globeが県外とか30年前ならありえなかった
時代を感じる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:08:13.93ID:jch1UtP80
FEEL SO BAD
「悪獣もなおその類を思う」ということわざはだりあ姐さんから教わったわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:08:30.32ID:BoP7c4cs0
モダンチョキチョキズ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:08:40.37ID:/NZ247sN0
カムズ・ノーマジーン・赤痢が入ってない時点で
このアンケートはおかしい
と思ったら30代以下か
全世代でやってくれよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:08:47.67ID:Ei11JzaW0
よくこんなふざけたランキングを堂々と発表できるよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:10:06.87ID:rEM/G5iU0
東京少年
ボーカルがレズビアンを告白してショックを受けた思い出
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:12:12.21ID:LiBUUyOC0
>>234
globeは当時のアルバム新記録更新アーティストだよ
次にGLAY
その後にB'z
で、最終的に宇多田ヒカルとなる
歴史はこうやって塗り替えられていくいい見本だ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:12:39.89ID:D2g4eaUn0
ハードロックの浜田麻里がソロになる前にやってた モダンチョキチョキズ

きけばわかるがバンドがめっちゃ実力派でびびる
「新・オバケのQ太郎」モダンチョキチョキズ
https:///youtu.be/kkA3q9rApPs
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:12:45.23ID:R0IUmMPC0
僕はリンドバーグが好きだった!
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:13:20.72ID:R0IUmMPC0
30代以下でプリプリ知ってるのか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:13:55.03ID:GuIH0HRi0
East Of Eden
Unlucky Morpheus
LOVE BITES
これが3強で間違いない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:14:05.85ID:/NZ247sN0
>>244
演奏は一流だがボーカルの渡瀬が森高千里クラスのド下手
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:15:42.92ID:6H7xGoK80
>>250
声がよけりゃ下手でもいいんだよ
ジュディマリのYukiも下手だったんだなとソロになってわかった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:15:45.64ID:yKaZzqBB0
>>240
Yoasobiがレコード大賞にノミネートされずにニュージーンズがノミネートされるくらいの暴挙
スレが伸びたのでねとらぼの勝ち
アンケートは取ってても無視してバズる方で記事書いてる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:16:29.59ID:fZ7txLjg0
>>249
無個性すぎて駄目でしょ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:16:32.07ID:dq7sIr3W0
女性のみのバンドだろ

プリプリ
White Berry
SHISHAMO
チャットモンチー
chai

しかいなくない?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:16:42.68ID:NpH0xCud0
「世界で一番熱い夏」の歌詞は、性行為の気分を表したようなとても良い歌詞だと思う。その曲をイヤらしさを感じさせないパワフルキュートな奥居さんが歌うところがまた良いのです。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:18:04.36ID:/NZ247sN0
>>239
笹野みちるはボーイッシュで可愛いというイメージだったけど
レズビアンと知ってなるほどなと当時は思った
いまは完全にオッサンみたいになってるな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:18:55.83ID:rAPVmUC10
>>254
YouTube見るとプリプリの再生回数結構多いからそんな言うほど変ではないような気もする
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:19:25.82ID:BhzQrEhA0
>>243
なんか色々ごっちゃになってそうw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:19:34.89ID:5nVZeuiO0
ルナシーが入場者数無制限ライブ(強風のなか)やった1か月後にグレイが抜いてて空気読めないやつらだなと思った
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:20:06.42ID:CZVWPdmW0
ダイヤモンド=結晶
針が下りる瞬間=ポンプ
って意味なんやで〜って昔歳上の人が言ってたけどそりゃないよね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:21:03.54ID:/NZ247sN0
>>256
バンドメイドとスキャンダルとゾーンも追加で
古いのだとショーヤ・赤痢・レッグウインク
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:24:57.59ID:jgnO3TCj0
対象が30歳以下だから夜遊びと緑黄色野菜が1位2位かと思った
意外と古い歌手が入ってるんだな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:25:02.30ID:tifXdrBD0
100ワニの主題歌で一気にスターダムにのしあがったよな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:26:22.81ID:/NZ247sN0
ガールズバンドでは無いがコクシネル
若い頃のボーカルが若い頃の久本に似ていた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:30:46.54ID:R0IUmMPC0
PSY・Sって当時は売れてたの?
一発屋?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:32:28.50ID:q3s3Hw0J0
30代以下でプリプリはないだろ
40半ばでもああ…いたなぁぐらいなのにw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:33:16.86ID:Ei/5GpWF0
個人的にはZARD、ドリカムが好きだった
レベッカは世代的に少しズレてたから聴いてなかったけど去年くらいにハマった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:34:09.67ID:TVq734AK0
>>276
今でいうと緑黄色社会くらいの人気はあった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:35:02.93ID:/YntDofG0
30代以下なら10代20代の方が多いだろ
それでプリプリ1位は解せない
どう考えてもYOASOBIじゃねーの
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:35:55.36ID:osZ2QJjr0
>>270
ねとらぼはこんなのばかりでいい加減ぽい
アンケートサイトに投票してるやつもポイント目当てだし

【男性が選ぶ】声が好きな「オールナイトニッポンのパーソナリティー」ランキングTOP25! 第1位は「森高千里」【2023年最新調査結果】 | エンタメ ねとらぼ調査隊 - https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2122950/
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:36:07.60ID:i9SHFfCE0
流石にプリプリは50歳以上だろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:37:49.73ID:WI0XyTf10
>>286
その子世代に受け継がれてる
ドリカムファンは子供作れない層
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:37:51.89ID:cNpPxH/J0
>>256
softball
少年ナイフ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:39:22.23ID:cNpPxH/J0
出てないのだとブルーエンジェルとかブリッジとか
エンタウンバンドは企画モノだからダメか?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:40:28.49ID:R0IUmMPC0
>>282
緑黄色社会って紅白出てたよな
すごい売れっ子やん
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:40:47.33ID:MeIRzpcd0
>>186
ダメ!ダメ!
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:42:12.87ID:5YBCJAAS0
バンドならチャットモンチーじゃねえか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:44:21.26ID:f8N1L4xU0
今の人気って昔と違って分かりづらい
単純に再生数で判断するならYOASOBI1択になるよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:44:59.93ID:UxnKnDvj0
紅白出た基準なら
ポケットビスケッツとブラックビスケッツも入れなきゃ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:45:51.98ID:JA1/wZ5A0
30代以下でプリプリ2位は無理がある
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:46:31.95ID:5YBCJAAS0
もっと若い世代ならYOASOBIだろう
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:46:47.91ID:RUagzLYr0
グリムスパンキーはバントじゃないのか?
BABYMETALも違うの?
ラブサイケデリコもバンドじゃない?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:48:13.09ID:G760PS9+0
今の50代が聴いてたような名前ばっかりだな
本当に若いのに聞いたのか?間違いなく
プリプリが良いなんて言うのは
ピンカラ兄弟とかザ・ピーナッツが言ってる様なもんだぜ
音楽業界の停滞を感じるわ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:49:10.18ID:RUagzLYr0
>>303
30代以下でそれはないわな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:49:16.52ID:09eujcDl0
日本三大女性ボーカルロックバンドはラムー、ピンクサファイア、庄屋の3つ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:49:34.52ID:V3Tud4ZW0
プリプリの横浜米軍基地内ノースピアをソフト化してほしいな
ものすごくはりきっていてなんか良い
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:50:03.35ID:Vc+Mmwep0
>>303
そもそも今は簡単に昔の曲や映像が聴けちゃう見れちゃうからしょうがないんでは?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:50:17.15ID:K7gcupTw0
>>203
ガチだぞwww
毎年のようにライブやっていたが
結婚した次の年からELTとして一度もライブ出来てないと聞いたよ
あと明らかにメディア露出も減った
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:50:45.50ID:RUagzLYr0
>>305
シーナ&ロケッツ、BABYMETAL、グリムスパンキー
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:52:13.64ID:8Smn9rY+0
>>164
俺はKIX-SかMANISHかで悩むわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:52:33.90ID:TVq734AK0
ポケットビスケッツとブラックビスケッツ 単なるバラエティー番組内の企画ユニットの一線を越えたのはこの二組だけかも
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:53:14.12ID:wjcPzoan0
浜田麻里といいたいがソロだしな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:53:26.68ID:UM2+xyDy0
>>296
これ、当時のCDTVに出て歌っとったけど、サビまだかなって思ってるうちに野宮が「バーイバーイ」って手振り出して終わって肩透かされた記憶ある
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:53:34.52ID:RUagzLYr0
ガチャリックスピンも悪くないがあそこボーカルいいのいないんだよなあ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:53:51.06ID:pbx9Y3510
まあ、どこかのスポンサーの恣意的な判断も入ってるとは思うが
YOASOBIってそこまで実質的な人気はないと思うよ。

こういう表現はショックかもしれませんが、
YOASOBIというグループは歌を作るのはお上手だとは思うし、
小洒落た曲を作るとは思いますが
流して聞きたくなる曲という訳じゃないんだよね。

サッカーに例えると、日本代表メンバーの当落線上にいても
不思議ではない選手ではあるけど
代表確実と言えるほどじゃないという感じですね。

まあ、歌って好みがあるからね。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:53:52.51ID:5YBCJAAS0
たぶんスレで名前すらあがってない

Mi
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:54:17.93ID:8Smn9rY+0
やっぱパーソンズのJILL姉かな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:54:20.42ID:WeDgJmZF0
ドリカムやglobeは今の若い世代では知名度が皆無みたいだな
信じられん…
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:55:01.62ID:RUagzLYr0
>>319
プロレスラーみたいだよな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:56:18.55ID:FRe0Dh7+0
>>317
アイドルって曲が人気あるんであってYOASOBIが人気あるわけではないな
熱狂的ないくらファンとかおらんやろ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:56:33.30ID:D2g4eaUn0
緑黄色社会と並んで人気があった
赤い公園
俺が知らない間に今年解散してたわ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:56:58.14ID:8Smn9rY+0
あとはゴーバンズ森若
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:57:23.56ID:MF6hxqTx0
>>320
ドリカム3位だけど
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:57:32.84ID:RUagzLYr0
>>326
あぁーいいねえ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:00:00.24ID:17VV3Rwc0
2000年代中盤あたりから楽曲や歌手のレベルが恐ろしく落ちた気がする
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:00:06.36ID:RUagzLYr0
>>330
4人組だったっけ?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:00:39.87ID:RUagzLYr0
>>331そんなことあるわけない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:00:44.40ID:D2g4eaUn0
yoasobi アイドルより 夜に駆けるのほうがヒットしてたよなきがするんだが
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:01:33.06ID:8Smn9rY+0
今の時期で一発屋なら冬のファンタジーのカズン
vocalの女の名前は知らない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:01:41.15ID:E2DXX3hV0
>>200
レベッカ♂のサーモン木暮がいた時代か
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:01:55.16ID:pu/Oh3kp0
>>324
YOASOBIは2019に夜に駆ける出して一発屋かなと思ってたけどコンスタントに出して今回ホームランて感じ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:02:30.92ID:0FyTRLjQ0
>>243
なんかとんでもねえ奴がいるな頭ヤバすぎだろ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:02:39.38ID:RUagzLYr0
>>336
シャケってあだ名だったけどそんな名前だったっけ?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:03:56.90ID:Qm35decN0
ピンクサファイヤてバンドあったな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:03:59.17ID:nXqyy8810
いきものがかりは知らんけどプリプリよりはジュディマリの方が上では
ヒット曲数的に
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:04:34.33ID:RUagzLYr0
>>340
3人組か
3人組は好きなんだけどな昔から
スターボは来なかったなあ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:04:59.00ID:qnXiYquE0
THE NURSEは?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:05:12.54ID:RUagzLYr0
>>342
シャディマリいいねえ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:05:47.36ID:E2DXX3hV0
>>339
木暮“shake”武彦な
レベッカ♂は後のレッド・ウォーリアーズ
シャケだからデーモン小暮に対抗してジョークでラジオかなんかでサーモン木暮と名乗って遊んでたことがあった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:06:07.60ID:pbx9Y3510
>>337
個人的には初期に出した曲の方が良かったな、
YOASOBIというグループは。

何かどんどん大衆寄りの曲になっているというか、されているというか、
スポンサーの意向なんだろうが、まあ今の歌手はそういうの大事だから
仕方ないんだろうね。面白みがないのっぺりとした歌が増えた。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:07:22.13ID:EzV6m7f90
>>341
一発屋?ドラマの主題歌歌ってなかったけ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:07:41.41ID:qnXiYquE0
>>348
プリプリはレコーディングは超一流のスタジオミュージシャンがやってるからw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:07:43.34ID:UxnKnDvj0
ギター激ウマLi-sa-Xとドラム激ウマ佐藤奏のバンド
「KOIAI」はこれから熱くなる予感
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:07:45.86ID:E2DXX3hV0
>>348
プリプリはアルバムでは本人達は演奏してない
ドラムの青山純がのちにバラしてたろ
笹路一派だよレコーディングの演奏は
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:07:47.37ID:RUagzLYr0
>>348
もうね、ベースが違いすぎる
昔と今じゃ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:08:01.66ID:ED/0W5380
ステレオポニー知ってるヤツ俺以外いない説
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:08:01.91ID:D2g4eaUn0
これぜんぶ2019年のヒットかよw どうりでダイソーいくといっつもこの3曲かかってたわ

夜に駆ける YOASOBI
白日 King Gnu
Pretender Official髭男dism
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:09:48.76ID:E2DXX3hV0
>>351
土方隆行、笹路正徳、青山純だな
ベースは坂井紀雄だったかな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:10:42.95ID:RUagzLYr0
>>353
青山純て息子もドラマーか???
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:11:00.61ID:qnXiYquE0
>>341
再結成してたけど今年活動停止した
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:11:53.45ID:E2DXX3hV0
>>359
そうだよ
ベビメタとかでも叩いてる青山英樹
なくなったもう一人の息子もドラマーだった
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:12:38.91ID:RUagzLYr0
>>362
へー、そうなんだ
いや凄腕だぞ息子
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:13:54.68ID:qnXiYquE0
ジャッキーリン&パラビオン
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:13:58.39ID:QH8rSvKg0
>>353
ライブは見たことあるけど
そんなにヘタクソじゃなかったよ
ダイアモンドリリース前だった
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:14:16.30ID:E2DXX3hV0
>>363
フュージョンバンドのプリズムでも叩いてた
>>365
親父も日本を代表するドラマーだよ
息子も息子世代では日本のトップクラス
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:15:28.38ID:RUagzLYr0
>>371
BABYMETALを支えてた1人だな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:15:35.48ID:E2DXX3hV0
>>369
レコーディングだと本人達がプレイできないフレーズがチラホラ紛れてる
バリバリにテクニカルな演奏は影武者なのでやってなかったけど
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:15:47.11ID:TVq734AK0
HALCALIはピンクレディーやPUFFYのような人気女性ユニットになれそうでなれなかった
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:16:09.20ID:UDgvMURw0
30代以下に聞いてレベッカ選ぶって完全に世代超えてるなこれ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:16:15.01ID:E2DXX3hV0
>>372
そうたよ
ももクロとかでも叩いてるしオールジャンルドラマー
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:16:42.27ID:bqu2VkZR0
YOASOBI ストリーミング1億回再生突破曲一覧
「夜に駆ける」(10億回突破)
「群青」(6億回突破)
「怪物」(5億回突破)
「アイドル」(4億回突破)
「ハルジオン」(3億回突破)
「三原色」(2億回突破)
「ハルカ」(2億回突破)
「あの夢をなぞって」(2億回突破)
「アンコール」(2億回突破)
「もう少しだけ」(2億回突破)
「たぶん」(2億回突破)
「祝福」(2億回突破)

日本人はヨアソビ聞き過ぎ
レコード大賞なんかいらんわな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:16:44.79ID:E2DXX3hV0
>>375
あそこはViolinがいい
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:17:39.34ID:NZZ738a40
業界は歌姫を求めている
奥居やyukiを探している

カラオケ娘はちょっと期待して歌っている
自分が輝くかも?と
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:19:03.49ID:FlBTl5r70
globeは90年代は流石に凄かったが2000年代以降がちょっと若い世代からしたらしっくり来なかったとかだろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:19:35.80ID:qnXiYquE0
クリスタルウォーズ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:20:13.09ID:E2DXX3hV0
>>384
あそこのカバーシリーズは秀逸だからな
カバーの方が目立ってしまうのは難点だが
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:20:46.31ID:y6td8Jk40
SHAKALABBITS
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:20:46.94ID:D2g4eaUn0
吉田美和の後釜は MISIA かな いまのライブ演出とか完全にドリカムのファン層を意識して作ってる
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:21:12.27ID:y6td8Jk40
DREAMS COME TRUE
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:21:51.69ID:y6td8Jk40
ジュリマリ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:22:09.31ID:E2DXX3hV0
>>390
フレンズとか何かに使われたりしてないっけ?
どうでもいいけどレベッカのスーパーガールのリミックスバージョンはSteve Vaiがギターソロ弾いてんだよな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:23:08.51ID:EzV6m7f90
>>373
キモチいい恋したい、ドラマ思い出した
バブル弾けるくらいの時代だね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:23:32.39ID:y6td8Jk40
My Little Lover
ドゥーアズインフィニティ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:23:43.90ID:4g2Kh7zS0
プリプリってメンバーに作詞作曲能力高いの揃いすぎだろ、ゴーストライターってことはないのか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:23:50.48ID:/bmlk0xY0
>>352
昔からそういう上手い子供ミュージシャンはいたけどみんないまいちなまま終わってる気がする
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:24:36.94ID:QH8rSvKg0
>>387
絶対にポイント欲しいだけの50代も投票してそう
年齢を20差し引いて登録したってバレないだろし
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:26:31.83ID:qSotiqKM0
女性ボーカルバンドのCD総売上順

ドリームズ・カム・トゥルー
ZARD
globe
Every Little Thing
JUDY AND MARY
LINDBERG
プリンセス・プリンセス
MY LITTLE LOVER
レベッカ
いきものがかり
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:28:55.84ID:QH8rSvKg0
>>395
85年と99年に日テレとフジのドラマ主題歌
リアルタイムで見てたやつも記憶にないと思う
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:29:17.88ID:D2g4eaUn0
夜に駆けるはオリジナルより、
テンポ落として4つ打ちで後ノリにしてるこっちのVERのほうがいいんだよ でもこっちじゃヒットしなかったかな
ボカロ系ってやたらBPM速くて前ノリだし若い世代はそっちのほうが良いらしい

YOASOBI - 夜に駆ける / THE HOME TAKE
https://youtu.be/j1hft9Wjq9U
0407DJ乳出しチョゴリ
垢版 |
2023/12/20(水) 01:30:11.54ID:I4JcxpmH0
令和のエレファントマンこと影絵の人は入ってないんか?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:30:25.12ID:73Rccl5F0
YOASOBIのアイドルという曲を初めて聴いたが、ヒップホップとボカロみたいな曲かな。音圧高い曲多い。凄い再生数だ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:30:33.41ID:E2DXX3hV0
>>402
前だよ
80年代前半までかな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:32:19.84ID:E2DXX3hV0
>>405
ぐぐったら
日本テレビ系ドラマ『MARS~ただ、君を愛してる~』主題歌 2016年
だってさ
0412カイト
垢版 |
2023/12/20(水) 01:32:44.09ID:KzJw6Cy80
ピンクサファイア。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:33:19.35ID:03mSkdOq0
ぷりぷりが入ってるならリンドバーグやレベッカも入ってるだろ
謎ランキングだな
0415カイト
垢版 |
2023/12/20(水) 01:33:27.55ID:KzJw6Cy80
ひめたん妹トレンドになつてる!
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:33:27.56ID:DHFa+t+c0
プリプリは東日本大震災の復興支援で活動を再開して良かったよ
してなかったら完全に埋もれてた
埋もれるには勿体なさすぎる
偶然にもMステで共演したいきものがかりが「感動した」と言うくらいプリプリは若い子に刺さる
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:33:57.09ID:UxnKnDvj0
>>399
「失礼ね、私達はもう立派な大人よ❤」
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:34:43.38ID:vVKX8DeU0
>>403
2001年あたりで体調崩して活動休止したりしてあんまり活動できてないZARDは実質10年ぐらいか・・
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:34:45.66ID:E2DXX3hV0
まあプリプリはいつも一緒に痛かったからじゃね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:37:31.36ID:S79c0zgz0
ここまでHysteric Blueヒスブルでない件
1999年にSpringが大ヒットして紅白1回出た
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:39:47.03ID:zEnRKJ3n0
>>411
ZARDとドリカムは800万枚近く差があるんでどうだろうな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:44:36.80ID:E2DXX3hV0
マジレスするとプリプリはカラオケ定番曲があるからだろ
世界で一番とかダイヤモンドとか痛かったとか
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:44:59.61ID:qnXiYquE0
>>426
今年活動停止した
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:45:09.02ID:hoQ9QOGV0
>>420
ポストジュディマリとか言われてた
なぜ、と2曲しか世間に知られてないけど
めちゃくちゃ歌上手い
https://www.youtube.com/watch?v=quELdI6N6oI
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:45:38.10ID:73Rccl5F0
いきものがかりは柔らか系サウンドを目指してそうなのがYOASOBIと対照的だな。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:46:53.29ID:JleKO+Kw0
実際アンケートなんかとってねーだろコレw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:49:16.33ID:1RR6695G0
ハンドだっていう縛りがあるのに
ソロシンガーを言い出してる奴って、
日本語もわからないノータリンなのか?
それとも、
子供の頃に試験問題をきちんと読まずに、早とちりして間違えるうっかりお馬鹿さんか??
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:49:17.43ID:L85D4Lv20
>>375
ぢぢぃやが同意。

世界中からオファーもらえるレベル。

YouTubeでは外国からの書き込みで
コメント欄が埋まっとるけど、
日本では認知されてない不思議。

楽器隊の腕前も良いけど、特に
バイオリンの娘が秀逸や。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:50:02.03ID:D8fKc3810
>>433
回答数の少なさからして普通にアンケート取った結果だと思うよ

有効回答数 133票
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:54:04.28ID:E2DXX3hV0
>>436
正統派ネオクラメタル系プログレ系だから日本じゃウケない
Violinは藝大出身のバリバリのJILLだからな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:55:13.18ID:N+hxZ8oE0
当時のglobeの勢い知ってる世代からしたらブームってホントに一瞬なんだなって思わせられる
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:57:17.14ID:p7a28pJQ0
>>430
ギターが11人レイプ事件起こしてムショに10年以上入り出所したけど何年か前また猥褻事件起こしてムショに戻ったんじゃなかった?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:58:57.27ID:LrK4rGC80
>>440
そうか?むしろその手のメタルが売れるのって日本とロシアと北欧くらいじゃないか?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:00:18.18ID:pFdNo68B0
>>1
パクリ奥居香
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:02:29.66ID:E2DXX3hV0
>>445
洋楽メタルやプログレファンにはな
邦楽系やヴィジュアル系メタル聴いてる層には刺さらない
逆もまたそうで洋楽のそっち系のファンはX JAPANとかL'Arcとかに興味持たないだろ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:03:40.82ID:E2DXX3hV0
>>448
インギーか
Violinでやってるのがめちゃクールだからな
俺も好きだよそれ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:05:15.94ID:5cd5gH4S0
PERSONZはバンドとしても好きだった
あまり売れてなかったけどTOPAZも好きだったなあ広瀬さとしのユニット
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:07:14.17ID:iK3BBFd60
別に今はバンドブームじゃないからな
昔の活躍したバンドはバンド全盛期に売れていたバンドであって比較なと不可能だよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:07:14.50ID:/J+lk3760
こういうくくりだと息の長いレジェンドって意外に少ないんだな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:07:15.72ID:/J+lk3760
こういうくくりだと息の長いレジェンドって意外に少ないんだな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:10:03.00ID:h7jmlezk0
見てごらんあれがワンナイキャッスー♪
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:11:32.22ID:LjTHMM4C0
>>430
ジュディマリ意識してたっぽいけど歌はこっちの方が上手いな
わたーしー歌が好きーw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:11:45.04ID:6l+H8sFt0
30代以下がプリプリ選ぶか?
いきものがかりは政治活動してることしか知らない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:12:16.31ID:zyMy/LYf0
細川ふみえwith イジリー岡田だろ

カップラーメンの謎肉のBGMの曲
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:14:26.56ID:Qg1LtNId0
30代以下でこれかよ
プリプリやドリカムも良いけどさ。若いやつは今の曲を聴いて欲しいと言うか
50代のおっさんに「この頃はこういうのが流行っているんだよ」って教えてほしいわ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:15:23.49ID:E2DXX3hV0
ドリカムやいきものをバンドと呼ぶことには個人的には抵抗がある
B'zもZARDもSuperflyもそうだけどそこらへんは“バンド”ではないだろうと
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:16:50.88ID:85xJVskq0
>>454
キャリア20年以上とかだと
ドリカム以外全滅じゃね?
解散後ソロも少ない
globeは小室ぬきで復活するんだっけ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:18:20.96ID:h7jmlezk0
岸谷香が森口博子に提供した曲が好き
ホイッスル
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:18:57.82ID:XgZu4He70
釣りランキングだとヤフコメに書かれているね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:21:38.38ID:UxnKnDvj0
昔は子供だったから思わなかったけど
ザ・ヴィーナスのボーカルかわいいな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:22:57.80ID:E3tnKyKZ0
>>471
Ado
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:23:49.41ID:ZbK6o9o60
>>449
無知
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:24:39.36ID:lVbvfCZs0
30代以下でプリプリ?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:25:53.39ID:l6aB8/oX0
>>371
青山さんはT-SQUAREでに叩いていが、その前任者のマイケル河合氏がプリプリのプロデューサーですね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:29:42.49ID:E3tnKyKZ0
>>480
真夜中のAdo~Stay With Me
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:31:58.51ID:E3tnKyKZ0
た…玉石混交
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:33:00.31ID:bProvkNy0
若い時の杏子さんはスカートぶんぶん振り回してええ匂いしそうだった
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:34:37.53ID:E3tnKyKZ0
本田美奈子とWILD CATS
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:39:25.60ID:UxnKnDvj0
2000年以降ならイチオシは相対性理論かな
10数年前にめっちゃ聴きまくったわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:39:54.31ID:RBoLSxYQ0
これ10歳足りないぞ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:40:05.31ID:T3fxi5vw0
51の私のカリスマはREBECCA、NOKKOよ。輝いてたし憧れたなぁ。いまだにNOKKOの衣装とか着てみたいwゲボ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:44:08.97ID:l+6tURuF0
>>486
下着丸見えをウリにしてた
わざとカメラにキックしてパンストから透けた普通の下着見せてた
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:44:30.62ID:pbx9Y3510
まあ、不景気が大きく影響したんだろうが
今は洋楽の方が純粋なポップスはいい曲が多いよ。
EDMという新しいジャンルもメジャーになったしな。

俺も最近流して聞く曲は海外のEDMがメインですね。
日本の曲はアニソンばっかりになってるw
ELTもアニソン出してたんだよな、びっくりだよw

まあ、俺がここ数年でベストソングだと言ってるのも
海外ゲームの挿入歌だけどねw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:45:35.95ID:g00Dekog0
一部で評価がやたら高いSuper flyとかいうのが掠りもしてないな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:47:30.55ID:BELwZRZO0
今もフジロックやロキノンフェスに女性ボーカルバンドいっぱい出てる気がするが気のせいか
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:47:31.67ID:qH3GMHKJ0
Sho-ta with Tenpack riverside rock'n roll band - フレンズ
https://youtu.be/ut5gU8JacWc
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:48:52.50ID:wcp/MVGo0
中村あゆみはあのプロデューサーの愛人だったのか?
ラジオの声がカスカスで聞き辛かったのにゴリ押しされてたな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:49:43.87ID:JleKO+Kw0
>>479
いや似てるだろ、音楽センスゼロだなw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:51:30.85ID:qH3GMHKJ0
PEARL - Everybody tears ~すべての矛盾を愛せ~
https://youtu.be/4ldwgYD5AOw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:52:05.74ID:OsYGaWNk0
30代以下でそんな訳ねえだろ知らねえよぷりぷりなんて
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:53:16.49ID:UxnKnDvj0
PEARLはGold Rushしか知らないわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:54:16.34ID:qH3GMHKJ0
>>507
聴いてみ
ベースはトニー・フランクリン
ドラムはカーマイン・アピス
ギターは北島健二
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:56:20.70ID:k+TM0Emj0
嘘くさいランキングだな
プリプリなんてネットでバズってもいないから30代以下なんて殆ど知らないだろ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:57:25.69ID:qH3GMHKJ0
ブルー・マーダーなPEARL
ライブではホット・レッグス(カーマイン・アピス時代のロッド・スチュワートの曲)や
クローサー(トニー・フランクリンがジミー・ペイジやポール・ロジャースとやってたファームの曲)もやってた
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:58:33.86ID:qnXiYquE0
>>459
意識も何も同じプロデューサーだぞ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 02:58:53.88ID:UxnKnDvj0
たぶん”心は30代以下”ランキングじゃないかな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:04:28.75ID:qH3GMHKJ0
ヒスブルは黒歴史どころじゃないからねえ
全て廃盤というか絶盤
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:04:35.96ID:HpHtjvcU0
30代以下って書いてるが39歳ばっかりなんじゃないのか
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:08:07.02ID:40q+7oP30
>>30
ほんまこれ
30代はscandalが限界やろ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:08:56.40ID:qH3GMHKJ0
プリプリデビュー年の1983年生まれは今年40歳
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:09:34.58ID:Ss2miY4G0
そもそも3位以下見ても割と加齢臭漂ってるし20代以下の購読層がねとらぼにはいないんじゃねーの?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:10:19.51ID:qH3GMHKJ0
プリプリのメンバーの年齢はアラ還
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:11:54.35ID:qH3GMHKJ0
はるとって誰やねん
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:14:40.24ID:XnC55/fK0
>>525
レベッカの土橋安騎夫って、マドンナのパクリしかありませんね?
Love is cash -> Material girl
MOON -> Papa don't preach

メチャ有名だけど知らない?
0530名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:16:17.94ID:ezSjfwAU0
アンケート実施日 2023年11月22日
調査対象 全国の30代以下の男女
有効回答数 133票

下位も見たけど30代以下?うそやろ?
0535名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:20:06.13ID:ezSjfwAU0
こんなスレでシバサタンの名前わ見るとは
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:21:19.43ID:qH3GMHKJ0
>>535
ANTHEM&LOUDNESS
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:21:38.37ID:MSsP+AgL0
女性ボーカル女性だけのバンドとしても「赤い公園」一択
ボーカル初代も二代目も含めて素晴らしい
女性ボーカルのバンドとしてなら「きのこ帝国」も良き
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:24:14.59ID:ydCHSyLE0
YOASOBI
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:24:36.04ID:ydCHSyLE0
夏祭りのバンド
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:25:11.54ID:ydCHSyLE0
10年後の夏の日また会えるの信じてのバンド
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:27:23.69ID:DmZnUZ5I0
ねとらぼはインターネットでの情報収集・発信を積極的に行うユーザー向けに、トレンドを追います。

でもコタツ記事と適当アンケートばかりやん
もっと真面目にタワレコに行ってアンケートしろ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:31:19.61ID:1NyBbFcC0
>>403
4476.0万枚 ドリームズ・カム・トゥルー
3777.6万枚 ZARD
2897.7万枚 globe
2275.6万枚 Every Little Thing
1436.8万枚 JUDY AND MARY
1325.4万枚 LINDBERG
1263.0万枚 プリンセス・プリンセス
1200.5万枚 MY LITTLE LOVER
745.7万枚 レベッカ
600.1万枚 いきものがかり
534.9万枚 the brilliant green
533.1万枚 ポケットビスケッツ
497.0万枚 Do As Infinity
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:32:57.33ID:1mjCMeGL0
マテマテ
いきものがかり嫌いじゃないがそれは無い
日本一の定義が曖昧すぎる
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:33:59.86ID:aCPvss+60
globeってバンドか???
0548カイト
垢版 |
2023/12/20(水) 03:34:54.17ID:KzJw6Cy80
人魚(1994年)/NOKKO→again(1993年)/ジャネットジャクソン
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:38:18.73ID:UxnKnDvj0
リンドバーグ意外にも結構売れてるのな
ファンじゃないのになぜかレーザーディスク持ってるわ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:41:36.06ID:UxnKnDvj0
>>544
この中でCD買ったのはJUDY AND MARYとレベッカだわ
JUDY AND MARYに関してはミュージックビデオも買った
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:43:56.43ID:LidGe3a30
30代以下で、プリプリを知ってるヤツがいるのかな。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:44:52.83ID:UxnKnDvj0
レベッカは最初はレコードから始まった
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:50:33.59ID:UxAw5VOn0
お気に入りはプリプリよ
Z世代は知らないでしょうね

でも奥居香めざましテレビのオープニングとかもやってたな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:54:42.53ID:6281yBP60
>>156
バンドユニット限定
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:54:57.66ID:aCPvss+60
プリプリプリー プリプリプリー
魔法の言葉
体が自然に踊りだす
ダバドゥディダー止まらない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:56:11.19ID:i3incIsg0
30代以下でプリプリはないだろ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:57:08.25ID:jsNX8JA20
売り上げ、知名度、そして権力も実力のうち。
声量とか歌の上手さとか、歌声は売れなきゃ聞こえない。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 03:58:03.74ID:QBPOAm2B0
いきものがかりって名前フザけてんのか
いきものがたりじゃないのかよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:00:00.74ID:aCPvss+60
THEME FROM LUPIN Ⅲ feat.中納良恵 (from EGO-WRAPPIN')
https://youtu.be/Sc9_SppEH8w
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:00:31.52ID:QH8rSvKg0
稲川淳二×元プリンセス プリンセス・渡辺敦子 異色コラボでパラアーティスト発掘 福祉活動で共鳴

プリプリのスレはメタル板になぜかある
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:15:40.58ID:PrfQkKDa0
>>544
その中でドームツアーやったのは
・ドリカム
・globe
・ジュディマリ
これくらいかな?

ZARDはツアー動員最大4万人ちょっとでCD音楽の代表例
いきものは全盛期でもツアー10万人以下の規模でテレビ音楽といった感じだった
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:25:33.94ID:+q+N6yv70
こういうランキングってなんだかなぁ~なのばかり
日本一のギタリストが布袋とか日本一のドラマーがYOSHIKIとかさ
ギタリストやドラマーが選んだら、もしくはミュージシャンが選んだら絶対そうならないだろうってランキングに毎回なる
アイドルでちょっと歌える娘を凄い歌ウマとかって持ち上げるのと同じレベルでアホらしい
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:26:47.77ID:BhzQrEhA0
パーソンズのVoはUWF戦士
0582
垢版 |
2023/12/20(水) 04:30:04.40ID:igJpVg0g0
シーナ&ロケッツとか
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:34:00.64ID:+q+N6yv70
>>583
しらん
アンケートに答えてるやつがギタリストなら布袋、ドラマーならYOSHIKIくらいしか元々名前知らんだろって感じなのはわかる
それで日本一だと思うとか言われてもバカジャネーノとしかならんだろ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:39:26.86ID:AJLuXtj20
ドリカムはバンドのイメージだけど
globeはバンドじゃなくてユニットのイメージ
ZARDはソロ歌手のイメージ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:39:34.92ID:+q+N6yv70
ギター・マガジンやベース・マガジン、ドラム・マガジンでアンケート取るなら多少は信頼度も上がるけど
単なるねとらぼとかのアンケートじゃ知ってる名前が上がるだけ
単に誰の名前を知ってますかであって日本一とか関係なさすぎ
0588名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:42:41.48ID:ezSjfwAU0
こういうスレにいつも現れてはYouTube貼りまくって無視されてるガチャリックスピンキチガイ来てないの?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:43:26.62ID:+q+N6yv70
ギターもドラマーも最初からいたことがないドリカムにバンドのイメージはカケラもないわ
0591名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:47:26.34ID:ezSjfwAU0
バンド・ユニットだからドリカムも入ってくるんじゃね
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:49:56.83ID:+q+N6yv70
バンドユニットって定義がどういうものか釈然としないけど入ってるのは別にいいよ
ただバンドってイメージを持ったことはないってだけ
B'zとかもそうだけどglobeなんかカケラもバンドのイメージはないってこと
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:54:52.86ID:osZ2QJjr0
GLAYはドラマーがメンバーでないのでバンドではないとか言うと反論が出るから適当でいい
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:57:01.26ID:osZ2QJjr0
※このランキングは、いわゆる釣りランキングです
わざと違和感のある内容にして30代~50代以上のおっさんを騒がせたい(喜ばせたい)のです

1.30代以下なのにプリプリを入れることにより50代以上が騒ぐ(主にレベッカとか言い出す)
2.1位に「いきものがかり」というバンドですらないユニットでツッコミ待ち
3.アンケート元が「ボイスノート」という在宅アンケート(すべてが不明瞭)
4.ねとらぼっていつもこういうやり方する
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:57:16.83ID:+q+N6yv70
それこそGacharic Spinとかはいかにもバンドだけど、まったく名前出てないようだが
Aldious、BAND-MAID、NEMOPHILA、LOVEBITESあたりのメタル寄りは一般人気ないからほとんど名前上がらない
せいぜい知名度がそれらより高いSHOW-YAがちょこちょこ出てるくらいだね
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 04:58:25.74ID:HCVkFM+m0
>>579
その2人はミュージシャンが選んだランキングでも1位じゃないだけで常にトップ10以内には入ってるけど
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:00:09.65ID:aO3vwKxj0
>>563
YOASOBIはユニットの気がするが、キーボードとボーカルのみでもバンドの範疇に入るならアリなのかも
確か、名前忘れたが男の方は昔ボカロ作曲やってて、ボーカル募集したらIkura(幾田りら)が加わったという流れだったような
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:00:31.63ID:4ReXhEum0
ボーカルではなくバンドが日本一って意味でしょ
全盛期ならレベッカじゃないかな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:03:19.55ID:ah/9/tjP0
>>593
ハム太郎乙
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:04:01.51ID:+q+N6yv70
ルーツ的な影響力だとサディスティック・ミカ・バンド
ロックバンドのルーツだとカルメン・マキ&OZ
ガールズメタルのはしりだとSHOW-YA
最近ので音楽的にミュージシャンへの影響が大きいのは椎名林檎の東京事変
世界に知られてるパンク系だと少年ナイフ
あたりを上げとこうかね
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:06:52.49ID:umvvbANB0
最近80、90年代のサウンドをツベで再生してたが
やっぱNOKKOが頭一つ出てる
次第でJILL
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:09:17.63ID:+q+N6yv70
単にボーカルだけなら小比類巻かほるとかだなNOKKOよりも
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:09:21.58ID:12bSSRhZ0
アンケート対象に50歳以上をいれるなってマジで
年寄りは思い出だけで生きてんだから
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:09:41.12ID:Eu7dsocD0
>>1
元ページのランキングは昔の名前ばかりだけどその中でもSHOW-YAだけ若者受け要素無し特に女受け要素ほぼ無しのオッサン御用達だな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:10:39.31ID:JLNsJsd70
例えば貴方が最後に読書をしたのは何時?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:15:34.54ID:+q+N6yv70
>>608
ニルヴァーナとフー・ファイターズくらい(てきとー)
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:22:45.22ID:a73sl4Df0
時代考証がおかしいw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:30:08.71ID:5V9YZdNX0
市川由紀乃がかわいい
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:30:12.96ID:8GJS2hTp0
>>609
SHOW-YAは女子に人気あったイメージある
俺は興味なかった
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:30:30.41ID:oxCXs4UT0
「現在活動中」との条件を付けたら、緑黄色社会しか残らんだろ。
yoasobiはバンドとは言えない形態だし、他はソロで活動している女性ボーカルばかり。
女性ボーカルのバンドって少なくなったな。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:32:30.49ID:Nsr8+rkb0
150 名無番長 2023/12/19(火) 13:36:58.17 0
>>1
【ガーシー 生配信にてmiletとの仲を語る】

「えーmilet!」
これ知ってる人と知らん人がいると思うねんけど、
ワンオクのtoruがプロデュースしてあげてて、俺この子はね、デビュー前の一般人の時に出会ってんのよ。RADの桑原の紹介で。
それから僕らの遊び仲間のグループによく遊びに来るようになって。
桑の元々...RADのファンなんですよ、この子。でなんか5ヶ国語喋んのよ、中国語、英語、フランス語とか。
でRADの大ファンで、香港のRADのライブで桑と知り合ってんねんけども。俺はね、普通に仲良かったです。
ちょっとねー、今どういうキャラを作ってんのか知らんねんけど(笑)
俺等と遊んでる頃はぶっ飛びキャラというか、何言ってるかわからんような子やったんやけども...
でもこの子に恨みあるわけではないし、今はお互い別の道を行ってるんでね。なにかを暴露する気はないです。


miletがRADWINPSの香港LIVEで逆ナンして知り合ったギターの桑原、不倫で謹慎してたんだねえ。
日本一ゲスで有名なガーシーファミリーの仲間入り。酒と女のアテンドと色恋とマリファナ夜遊び。便所セックス
そこでワンオクのtoruとも5AMまで毎週のように遊びまわってセフレに。でSONYの人紹介してもらってtoruプロデュースでデビュー(miletはガーシー様様)
toruが結婚後もmiletとtoruのセフレ関係は続いてて今も不倫中 SNSでの匂わせも多数 
milet 中華女らしいポジションで笑っちゃうよね 笑

ガーシーも逮捕
ガーシーファミリーも犯罪者続出で連日逮捕されてるな

toruが出てくるとさ
ガーシーファミリーだってことがずっと付きまとうんだよね
正直イメージ的に最悪だと思う

miletって ガーシーやToruと遊んでたとき 大麻 吸ってたらしいね
あのグループ ミーハーな女のコ呼んでは 酔わせてトイレでヤッタリしてたから
この人はNHKに出ちゃいけない人
ガーシーがぶっ飛んでたって連呼してたのはそういうこと
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:33:40.17ID:5V9YZdNX0
今はCD売れない時代、ライブで客寄せ出来るバンド歌手
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:36:04.34ID:8GJS2hTp0
>>624
ライブとか会場代・バックやスタッフ人件費・衣装代など考えたらほとんど儲からない
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:40:47.33ID:vUE3Vn3W0
>>626
ユニットとサポートメンバーだべ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:42:17.37ID:vUE3Vn3W0
生バンドでライブやればバンドならソロ歌手もほとんどバンドやろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:43:01.69ID:pOlCD/EL0
今はグッズ販売が収益大きいんだよな
配信やサブスクは案外儲からないって話
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:48:35.91ID:r6G+bC9a0
プリプリが若い世代にも認知されてるのにビックリだわ
本当かかこれ?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:49:59.51ID:vUE3Vn3W0
キョンキョンは?

小泉今日子 with 三喜屋・野村モーター'S BAND - 赤頭巾ちゃん御用心
https://youtu.be/f4kOPn9XZuc

小泉今日子 with 三喜屋・野村モーター'S BAND - 学園天国
https://youtu.be/hDIFt4zA7mA
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:50:02.25ID:oxCXs4UT0
>>626
yoasobiの楽曲作成は打ち込みで、女性ボーカルの声を重ねて音源を完成させているんだろ。
ライブ時は、外部の奏者を呼んで、足りない音は奏者の音を抜いた音源を使っている。
これをバンドと呼ぶのには抵抗あるな。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:50:20.50ID:UvYW5ovA0
30以下にしたらそりゃ知名度ランキングになるわな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:52:25.90ID:vUE3Vn3W0
のんは?

のん - タイムマシンにおねがい
https://youtu.be/p9RX3iRYHX0
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:56:37.44ID:8Smn9rY+0
20代がプリプリ言ってもよく知られてるのはMくらいじゃないかな
ダイヤモンドや世界でいちばん〜の歌ってみた系の動画もそんな多くない
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 05:58:38.84ID:vUE3Vn3W0
>>641
カラオケで歌われるんちゃう?
夏の定番曲とか季節系イベント系曲は強い
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:02:32.99ID:kjKIYfTc0
30代以下でプリプリ?ほんと?40代でもそんな興味なかったけど
このころの女性ボーカルのバンドというとリンドバーグがいたけど
トータルセールスだとプリプリより上なのにランキング圏外か
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:06:15.64ID:CmqSQHbm0
リンドバーグは今すぐKiss meしか出てこない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:09:49.37ID:vdlSqF+H0
>>646
夢で逢えたらのOPbelieve in loveもあるけど
世代的に進研ゼミやってたんで
胸さわぎのアフタースクールの印象強いリンドバーグ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:12:01.25ID:lkzp0cK70
>>645
ねとらぼのランキングなんかよりブックオフの中古CDの枚数数えたランキングの方がよっぽど信頼性高い
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:12:01.90ID:RGvyOFb60
バンド名忘れたけどノロッコさんだっけ?ボーカルやってたバンド
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:14:01.61ID:gG/XmWjG0
>>646
今改めて聴くとジュディマリに似てるな
ジュディマリがそれだけリンドバーグ参考にしてたってことなんだろうけど
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:17:00.38ID:CmqSQHbm0
>>648
その胸騒ぎってのは知らんわ
Believeは言われたら思い出すレベル
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:17:35.30ID:kjKIYfTc0
>>652
リンドバーグは96年くらいまでそこそこ売れてたから
ジュディマリとちょうどそこらへんで世代交代したと思う
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:18:58.85ID:1hDU7H8v0
>>6
バービーボーイズは好きだけど杏子さんのキャラ設定はスティービーニックスの丸パクリだからな。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:21:06.59ID:Vy5YTPY70
>>8
こいのうた しか知らない。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:22:31.87ID:RDMLTS9y0
片割れがクスリで問題起こさなければドリカムもハイファイセットも表舞台に居続けたろうと思う。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:33:12.12ID:2wy22KMg0
>>45
バイクのフロントフォークにSHOW-YAのステッカー貼ってるファン多いよな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:38:07.59ID:G760PS9+0
ピチカート5
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:38:49.31ID:4SgTGZUD0
>>635
今はYoutubeやティクトックあるし若い歌い手が古い歌カバーしたりあるからかな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:40:02.82ID:QCOwISwH0
>>577
ドームツアーはタイミングもあるからな
中々難しいところだね
個人や事務所の判断で中止にはできないし5億以上の赤字が出るとか云々
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:48:55.30ID:OFbIUas10
CDの最大セールス枚数はその時の最大瞬間風速だろ
当時のglobeのアルバム400万枚超えとかどう考えても普通じゃない
今ならこれが再生数の多さになるんだろうが
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:51:57.91ID:vAsyfLn30
30代以下だと全盛期の安室とか観てねーか
TK時代の安室こそ本物の安室
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:52:56.64ID:/D6WJAvM0
>>671
サブスクとかの再生数ってCDの売上とちょっと違うぞ
どちらかと言うとレンタルに近い
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:53:26.82ID:17+ngDG20
>>3
いい曲だよな
当時は長渕しか認めてなかったが今聴くといい
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:53:35.81ID:4dDgZe2o0
いきものがかり(笑)
ないわ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:54:39.10ID:a61VW0SS0
岸谷香って藤原紀香の出来損ないみたいな顔で歌がうまいとは一度も思ったことなかった。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:55:26.66ID:6C3f8WnF0
昔はくさるほどあったレンタルショップが大量購入してたらしいな
>CD
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:55:55.38ID:OI70OQwO0
あの
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:56:26.10ID:cyMoVI6f0
プリンセスプリンセスはダイヤモンドで頂点登って以降は降下し再浮上なし。リンドバーグは今すぐキスミービリーブインラブのあとも完全には落ち切らず95年からはまたちょいヒット。ジュディマリはYUKIがカリスマ性を維持したまま解散。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 06:56:39.65ID:kjKIYfTc0
>>671
グローブのファーストアルバムはヒットシングル4曲と
先行シングル入ってほぼベストみたいなものでしょ
ヒットシングル2曲で700万超えの宇多田ほうが尋常じゃない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:05:18.94ID:Rybanv6f0
これは1位以外どーでもいい 
とにかく、いきものがかりの記事を出すことが目的
なぜなら近々 Mステや明石家紅白にいきものがでるから
いつものソニーへの忖度記事 
2位にドリカムやYOASOBIを入れずに50世代のプリプリを持ってくるところがわざとらしい

そもそも全国の30代以下の男女の133票というごく少数で
しかもランキングに上がってるので30代以下が知ってるか?って名前が有りすぎる
これだからソニー歌手は嫌い
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:07:56.04ID:lFPHKUj00
未だにプリプリ超えるガールズバンドって出てこないよな
East Of Eden には頑張ってもらいたい
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:08:00.11ID:JvIp5CzZ0
ねとらぼのアンケートに答えるなら今だと羊文学とか答えときゃいいんだよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:13:35.67ID:rX6WT2El0
原由子がボーカルの曲があるならサザンも入れろよ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:15:33.94ID:LbJX0LJe0
>>243
なんかシーラEとシーナイーストンがごっちゃになってる人思い出した
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:16:47.93ID:aDY1UDa00
ペドロ&カプリシャスだろ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:29:25.25ID:K+L4U2iv0
正直アンケートはどうでも良いが、スレで和楽器バンドが出てこなくて悲しい
俺は異端なのかやはり
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:30:09.38ID:2f+AVHgG0
リアルタイムの曲以外聴かないという場合
平成初期生まれだと90年代の曲知ってるほうがおかしい
いくら配信あっても掘らないし
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:31:05.54ID:jJq2MUkr0
>>685
EoEの方がはるかにレベルが高いと思うんだが昭和の思い出補正には勝てんな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:37:25.17ID:SRYh8p5E0
そりゃこの手のアンケートは世代や近年になるほど有利で2000年代以降に旬だったいきものがかりがダントツになるわ

でも現状YOASOBIが最強だと思う
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:47:11.62ID:GuIH0HRi0
30代以下が選ぶというスレタイなのに出てくる名前がうんこくさそうなばあちゃんばっかりなんだが
書いてるやつらほとんどOVER50やろ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:54:01.94ID:cVbzfgCM0
これはラムーだろ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:54:09.63ID:kjKIYfTc0
宇多田が売れてからシンガーソングライターばかりになって
00年代に女性ボーカルのグループとかほぼ売れてなかったかんじ
GOGO7188やハイアンドマイティカラーくらいじゃないの
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:54:18.76ID:lA9FY73t0
>>702確かに違和感ありありランキングだけど
>>249こういうウンコ臭いオッサン向けよりかは知名度も人気も高いでしょ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:58:08.49ID:g7aKa0Oo0
三枝夕夏 in db
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:01:59.05ID:u4puVAy00
やっぱZARDはバンドなんだな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:03:08.68ID:pbx9Y3510
はっきり言うけどYOASOBIってヒカキンとかいうのと同じで朝鮮電通ブーストだろw
あいつら本当に懲りないからね、これだけ日本人から敵視され始めても。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:04:57.26ID:JFuqEZxd0
女バンドでも男バンドでも女のファンが多いほど後々まで名前が残る
母親から娘へ…とかも含めて
これは音楽だけじゃなくて飲食や服飾なんかもそう
このへんは男性一般には分かりにくい
世間一般、特に若者や女子は中高年男性の言うことなんて聞いてない
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:06:18.87ID:CflND9hr0
ZARDはバンドでデビューしたけど、途中で坂井泉水個人のプロジェクトに変更されバンドメンバーもクレジットされなくなった
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:08:03.94ID:irB15L0o0
>>44
水の中の消防車
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:11:49.85ID:SaM+15IL0
これ30代以下じゃなく30代以上だろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:14:52.42ID:4SgTGZUD0
>>695
思いつくのがボカロのカバーしかない時点でな
オリジナル曲のヒット出してからでしょ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:16:32.61ID:4SgTGZUD0
しかし最近の女性自身のアンケ記事ほんと酷いな
提灯丸出しにも程がある
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:17:25.58ID:pbx9Y3510
いきものがかりというグループもどちらかと言うと、
YOASOBIと同じ系列じゃないの?

歌は上品でちょっと洒落ていて一定数の人気は出るかもしれないんだけど、
ずっと聞きたい曲という感じはしないんだよな。

2000年以降はそういうアーティストが増えた。
国賊どものせいで不景気になって不作の時代になったから、
温室育ちのエリートみたいな音楽系の学生だけに
デビューの機会が与えられたからそうなったのかもね。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:25:36.07ID:91wSW6fz0
GARNET CROW圏外なのか…
もはや存在自体もなかったことになってる
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:27:30.83ID:uXL6q/Po0
40でもプリプリはリアルタイム感が薄いのに
30代以下で2位に入るわけがない
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:36:20.28ID:pGCNzio30
30代以下がプリプリなんて聞くのか?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:40:15.07ID:jJq2MUkr0
プリプリは45歳以上だな
当時から特に聴いてなかったけど
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:52:46.38ID:JYUba5XR0
ヒスブルやろ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:53:27.33ID:atZ3PM740
リンドバーグ一択だがなあ
全員が均等に作詞作曲してて天才の集まり
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 08:56:54.99ID:2vSpNnz00
アラフォー30代だけどプリプリあんま知らんからぞ
ドリカム
ジュディマリ
ELT
グローブ
Do As Infinityあたりかな
最近の人だと緑黄色社会は上手いと思う
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:00:08.21ID:Mcx4SQXv0
>>544
リンドバーグが思った以上に多くてビックリした・・
当時、こんなに売れてた印象は正直ない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:03:28.04ID:/nVcGGTw0
CDの売上に関してはZARDの坂井泉水は90年代だけならドリカムとほぼ差がなかった
おそらく2000年代以降に差をつけられたと思われる
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:07:45.91ID:Jm15nz6R0
20代で遡って70年代のハードロック聴くのがロックファン
20代でリアルタイムJPOPだけ聴くのがカラオケユーザー
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:08:22.54ID:dgJvCqAU0
90年代のCDバブルって何だったんだろうな?
握手券なんて付いてなかったのにミリオン連発だった
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:08:34.83ID:OGE7uI0Y0
三十大以下がプリプリ選ぶわけねーだろw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:20:11.78ID:81RTDSUy0
Arch Enemy が挙がらんのがすっげー疑問
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:24:31.91ID:++YbnJx80
>>690
もろバンドやんけ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:25:27.41ID:ld5qVB1j0
>>733
レンタル屋がいっぱい買ってくれた
CDコンポが全盛
MDが全盛
そしてPCとiPodも全盛
CCCDとか出すから終った
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:27:22.41ID:6SOxFoq50
>>734
39歳の俺でも代表曲ぐらいは口ずさめるから微妙なところ
まぁやっぱ一番に選ぶことはねーかな
ELTとかドリカムなんだよやっぱ俺の世代は
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:27:45.86ID:2m6drmGd0
>>733
YouTubeもサブスクも無かったんだから当然だよ
TSUTAYAの全盛期だったね
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:28:33.97ID:PxRooeSK0
デリコがないだと
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:30:05.74ID:rwvi1WUK0
ACCAMERのInto the blue'sとか好きだよ
アニソンやけどな
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:30:28.22ID:83OURnSB0
>>736
てっきり中国人となかと思ってたら日本人だったのね
なんか目立たないはずのドラマーがマスクして目立とうとしてる?のには草だったけど
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:31:13.85ID:I7pDNtix0
OVER50なら確実にレベッカが1位だぞ
30以下だからこの順位
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:42:16.84ID:xZ88qqjE0
俺的にはPAMELAHだな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:47:20.14ID:x1dRAFui0
>>745
むしろ30以下でプリプリが入るのが驚き
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:48:09.33ID:81RTDSUy0
>>745
そうなんか
プリプリとかパーソンズとかバービーボーイズとかは違う世代なんかな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:49:11.87ID:2KkbZP4g0
そう言えばFavorite Blueってのもいた記憶あるがいつの間にか消えてた
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:49:20.40ID:plgmzmKO0
>>745
よく言われてるように女ウケする方が強いので50以上ならドリカム
レベッカはなんでか人気失速して女ファンが離脱してオッサンがネットで名前を連呼してるのがかなりマイナス
再結成ライブツアーもプリプリが20万人規模だったのに対しレベッカは4万人プラス
ソロノッコは数百キャパの箱を埋められない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:50:20.80ID:LxNMa8SI0
>>735
お題は日本一なので
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:50:20.78ID:+pmeNb6Z0
ピンキーとキラーズだろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:52:14.38ID:zpbCqjTV0
30代以下だとリアルタイムでプリプリ聞いてないだろ
なんでランキング入るのかわからん つべとかで聞いたのかね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:53:16.83ID:+pmeNb6Z0
そういえばプリプリじゃなくてブリグリってのもいたな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:54:55.13ID:plgmzmKO0
>>751
ちなみにのついでだけど
プリプリも母娘参戦が多数見受けられた
レベッカ/ノッコは匿名掲示板人気は高いがこういうのがない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:00:00.99ID:eYdmxcgu0
>>755
記事だからライターの捏造では?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:00:43.85ID:UvKL3AkZ0
ZARDはゴリ押しナシで売れた唯一のアーティスト
CMは多かったがテレビ出演そのものは1993年のMステを最後に俺は見た記憶がない
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:01:34.32ID:uladUD4y0
>>740
80年代もネットなかったけど100万枚売れるのは殆どなかった
レンタル屋少なかったし
80年代後半までアナログレコードとカセットだった
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:04:15.61ID:I7pDNtix0
>>748
プリプリは40代だろうね
あとパーソンズやプリプリは女性ボーカルのバンド・ユニットというより女性バンドかと
レベッカやドリカムは女性ボーカルのバンド・ユニットだけど
特にレベッカはその元祖で、当時コピーバンドがタケノコの如く乱立してた
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:05:35.07ID:qF3W6o0A0
プリプリとか50代以上しか思い出さないよ
SHISHAMOとかチャットモンチーとかであれ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:09:35.58ID:l5sqU5Ho0
にせんねんもんだい!
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:10:52.92ID:+T9Vt7e20
プリプリの奥居は晩年声かすれてしんどそうな歌い方だったな。ボーカルではパワフルというイメージ。
魅力的なボーカルはやっぱりレベッカのノッコ一択だ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:16:28.60ID:qmf37Uu40
>>289
ドリカムも普通に親子ファン居るよ
でもプリプリの方が軽音とかで子供世代がコピーバンドやったりして
広がりがあるかも
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:17:44.68ID:IG7VJs7X0
女のバンドと言えば
最近は羊文学の塩塚モエカを売り出そうとする業界の思惑が頻繁に透けて見えるわな
きのこ帝国をぶっ壊して佐藤千亜妃を売ろうとした連中と同じ匂いがするわ
羊文学もコレ解散が近いな w
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:19:17.35ID:IG7VJs7X0
>>766
フラワーフラワーはギターがYUIだけってのがキッツいな w
ギター大して弾けないんだもんYUI
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:25:15.86ID:LbJX0LJe0
>>690
バンドではあるだろ
議論があるとするとロックかどうか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:25:38.04ID:3aJCSgv30
いきものがかりはプリプリの元マネージャーが見つけてきた
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:30:33.31ID:LbJX0LJe0
>>195
DROPは音楽性の転換があってZELDAらしくないけどめっちゃカッコいい
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:31:24.85ID:VJjt72wD0
>>775
というかメンバーにドラムがいないからじゃね?
ロックかどうかといえばむしろミスチルやスピッツよりはロックだろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:33:22.63ID:IG7VJs7X0
バンドメイドみたいなオンナオンナしたバンド以外の女バンド(女ユニットは)

OOIOO
宇宙ネコ子
miu mau
羊文学
poor man's rose
キノコホテル
tricot (←太鼓が男だけども太鼓は超脇役 作詞作曲やんないし)
つしまみれ
SPOOL
ガチャリックスピン
リーガルリリー
とか色々
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:34:07.74ID:5GiiDXIB0
B'zはベースもいない
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:34:43.01ID:5GiiDXIB0
>>780
羊も男いるやん
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:35:51.95ID:5GiiDXIB0
>>780
ラブバイツやネモフィラやアルディアスは?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:35:52.41ID:plgmzmKO0
吉岡聖恵は子供から年寄りまでお茶の間ウケする
いきものはCDがバカ売れしてるわけでもないしツアーがデカいわけではないけど
テレビ音楽的には分かりやすくて陰キャ感や嫌な害なども見えずかなり人気がある
こういうランキングでは有利なんじゃないかな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:37:12.93ID:IG7VJs7X0
>>782
羊はね
>>770でも言ったけども塩塚モエカを売るためのもんに成り下がった
塩塚モエカありきなんでこれは女バンド
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:38:17.01ID:IG7VJs7X0
>>783
枚挙に暇がないんで「色々」っつったわけで
あなたがそう思うならそれで良いのです
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:39:00.08ID:+5UDqmvD0
ありがとう〜って伝えたくて〜♪
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:39:29.75ID:5GiiDXIB0
>>784
ボクは吉岡里帆派
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:39:36.58ID:CJnjYgTH0
ラ・ムーやピンクサファイヤは入ってないのか?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:40:10.59ID:IG7VJs7X0
>>195
ゼルダで上手いの太鼓だけじゃんよ w
他は… w
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:40:18.58ID:5GiiDXIB0
>>786
いあいあ、メタル系意図的にはずしとるやんどー考えても
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:42:39.38ID:5GiiDXIB0
羊の♂ドラムなんかキモくて生理的に受け付けない
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:49:20.34ID:nR7EQYxn0
>>464
スーパーフライはデビューした時はラブサイケデリコみたいな形態だった
ギターの奴が宗教バレして脱退したが
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:53:23.37ID:bTpJCHBz0
ぶっちゃけるとドリカム一択だろ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:54:34.89ID:rX3u6yex0
やまかつWinkは?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:56:57.04ID:I47f1Su/0
ドリカム嫌い
結婚式の2次会の新婦の余興バンドに引っ張り出されてLOVE LOVE LOVEって曲のドラムを演奏させられたときに
くだらねえくそつまんねえ曲って思った
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:00:20.94ID:I47f1Su/0
ドリーム・シアター好きな俺がドリーム・カム・トゥルー演奏するのは苦痛だった
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:05:32.21ID:I47f1Su/0
>>801
なんかキモいサブイボななんだこの曲って印象しかねえよ
新婦の手前そんなことはおくびにも出さなかったけどさ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:06:49.88ID:I47f1Su/0
結婚式の2次会でこんな暗い曲歌って楽しいのかとも思ったわ
歌詞とか当時も今も全く聴いてないから内容知らんけど
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:09:12.32ID:evgdZ9br0
>>3
いい曲だよな
当時はおニャン子クラブしか認めてなかったが今聴くと最高だ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:12:33.40ID:81RTDSUy0
ZONEとかけいおんのバンドとかは
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:13:50.93ID:H4TpbIm/0
>>656
ポルカは曲も演奏もレベル高いのに爆発しないね
雫の顔変わりすぎて笑えるけどw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:17:26.25ID:I47f1Su/0
Gibson Replays 『Don't say “lazy”』(桜高軽音部 カバー)
https://youtu.be/1iNgUJKpgjI

【Replays Band】
■ASAKA (TRiDENT Vo/Gt)
■Kaho (Faulieu. Gt)
■chloe/AIMI VADER (Ba)
■平川 萌 (Dr)

K-ON / Don't Say Lazy [Cover by NEMOPHILA]
https://youtu.be/EqSWOLsSj7Q
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:18:22.76ID:eBPfv9pw0
ねとらぼサイトが変わらずクソなのは判った
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:28:57.12ID:vxjNuP/a0
緑黄色社会といきものがかりのVoって同じ声質だよな。どっちか分からん時ある。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:29:56.91ID:rQJ5uRn+0
いきものがかりてw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:37:39.70ID:zhrE7Xjp0
>>766
あー、それそれ、ジュディマリのYUKIとフェアチャのYOUと
もう一人似たような名前の子が少し前にいたなあ……って
思ってもなかなか名前が出ずに何故か木村カエラとかの顔が
思い浮かんでしまっていた。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:39:28.61ID:xVpN4wgb0
いきものがかりのドラムはラッコ
これ豆知識な
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:42:06.37ID:zhrE7Xjp0
50代後半が選ぶ「日本一だと思う「女性ボーカルのバンド・ユニット」」
ならドリカムがトップで僅差でジュディマリかなあ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:46:57.16ID:zhrE7Xjp0
>>807
なんであずにゃんがSGで澪がノンリバースのサンダーバード
なんだと思ったら、GIBSON限定だったのか

それにしてもボーカルの声がおばさん
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:48:03.12ID:xVpN4wgb0
浜田麻里&まりちゃんず だな

Blue Revolution
https://youtu.be/FXIOCkn9oKk
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:50:21.06ID:zhrE7Xjp0
>>820
どうしても「だ、よーん」のほうが思い浮かんでしまう
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:53:03.44ID:e0lD9hYl0
>>1
絶対数が少ない中で、プリプリかSHOW-YAしかないだろという中、いきものがかりはズッコケた。この場合は全員が女でなければ対象外にしなきゃ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:57:33.00ID:xVpN4wgb0
3人いるけど一人ハブんちょ

いきものがかり ふたりの愛ランド
https://youtu.be/Orv0GOCjhI4
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:59:36.72ID:xVpN4wgb0
>>822
30代以下ならそのどっちもないんじゃないかなー
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:00:28.15ID:OmWXhBXs0
ZARDだわ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:01:17.38ID:9Cq/iZ6W0
>>817
NOKKOじゃねーの
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:01:18.38ID:zVLgaYqT0
>>592
バンドユニットではなくて、バンド・ユニット(バンド、及びユニット)だろ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:04:31.42ID:JWKJmZ160
Superfly
相対性理論
JUDY AND MARY
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:04:52.65ID:1j44C4I70
ZARDなんてユニットと言うより単にソロだよねえ
ユニットもバンドじゃないと思うけど本人たちがアルバムでは楽器隊が演奏してないプリプリもそう考えるとどうなんざんしょ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:06:54.02ID:e5dBAW1t0
ZELDA
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:07:34.43ID:1j44C4I70
プリンセスプリンセスというバックバンドを従えた奥居香のソロみたいなもんじゃなかったのかね実際は
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:07:50.90ID:2Z5Jwl+b0
読んでないけどどうせジュディマリだろ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:10:23.25ID:6C3f8WnF0
奥居香→岸谷香
なところに古さを感じる そういう問題じゃないのかもだが
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:13:22.72ID:1j44C4I70
レベッカの木暮武彦→杉咲花
なところに時代を感じる
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:14:22.72ID:plgmzmKO0
>>828
・最大人気時のファン数
・女ファン数
・匿名掲示板で盲目マンセーや他者下げなど面倒臭い事を言う男ファンが少ない率
これらでレベッカ/ノッコは劣る
早々に引退してたら伝説の一人になってたかもしれないけど
人気急落ファン(特に女ファン)離脱が多すぎてかなりマイナス
ノッコが凄いボーカルだったのは知ってるけどその後も凄いと言われるボーカルは続々と登場してる
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:14:28.26ID:YG6HbwLb0
>>834
そもそも音源はスタジオミュージシャンが演奏してたんじゃなかったっけ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:16:26.17ID:1j44C4I70
>>840
プリプリはノンクレジットで影武者のスタジオミュージシャンが演奏
今となっては秘密でもなんでもなくwikiにもしっかり書かれてる
SHOW-YAは自分たちで演奏してたけど
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:17:19.94ID:x+o3beFu0
パーソンズだろ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:18:21.76ID:zhrE7Xjp0
>>828
もちろんレベッカもSHOW-YAもプリプリも全部通ってきた上で
やっぱりドリカムとジュディマリが群を抜いている気がする
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:20:22.77ID:zhrE7Xjp0
あ、前スレにも書いたけど、個人的に一番好きなのはPSY'S
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:23:18.06ID:1j44C4I70
バンドとは言えないユニットもいれるならソロボーカルも入れないと中途半端だと思う
邦楽はパートが欠けてるのにバンドってのが多すぎる
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:21.42ID:1j44C4I70
>>847
あれはアイドル
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:30:23.90ID:KsE6CxbY0
カルメン・マキ&OZ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:33:02.69ID:p+8w3+sm0
ベビメタはメインメンバーは曲作りにも関与してなく歌って踊るだけ
バックメンバー神バンドは超一流ミュージシャン嵩度雇われて演奏してるだけ
曲作ってるのはフロントメンバーでも演奏してるサポートメンバーでもない
なのでユニットですらないただのメタルサウンドで歌って踊るアイドル
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:34:03.73ID:p+8w3+sm0
>>853
>>852
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:35:27.51ID:p+8w3+sm0
>>853
AKBや坂道やももクロと張り合っててくれ
お呼びじゃない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:37:29.38ID:GJRkA6+00
当時中ノ森バンドが大好きだった
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:37:36.74ID:p+8w3+sm0
演奏が凄くても演奏聴きたいならそれこそUnlucky Morpheusでも聴けばいい
わざわざ演奏聴くためにベビメタ聴く意味なんかない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:42:09.49ID:c3SdvcyM0
>>845
バンド(英: band)または楽団(がくだん)、楽隊(がくたい)とは、楽曲を演奏する集団のこと。

単に「バンド」と言った場合は、ジャズやロックなどポピュラー音楽を指すことが多いが、広義にはジャンルを問わない。ただし、オーケストラはバンドと区別されることが多い。差異は、電子楽器やエレキギター、ドラムセットを使用しているか否かであると見られることが多い[誰によって?]。

訳語として楽団(がくだん)がある。ただし楽団と呼称した場合はオーケストラ(管弦楽団)も含まれ、特に管弦楽団や吹奏楽団を指すことが多い。この場合は電子楽器やギター、ドラムセットはパートに加わっていない。

通常、大半が楽器演奏者からなる集団を指すが、ごく希に、ボーカルグループに対し使うこともある。楽器演奏者に限定せず使える語に、ユニット、グループがある。

なお、英語の“band”は音楽バンドのみならず、一まとまりの集団をも意味する(「バンド・オブ・ブラザース」など)。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:43:24.38ID:c3SdvcyM0
3人編成
編集
ギター・トリオ
ギタリスト+ベーシスト+ドラマーの構成。
ロックバンドの基本とされる編成。スリーピースと呼称される場合もある。
クリーム / ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス / GREAT3 / ポリス / ニルヴァーナ / ラッシュ
キーボード・トリオ
キーボーディスト+ベーシスト+ドラマーの構成。
ギターでなくキーボードを入れるスリーピース。当然ながら、ギターのロックバンドではなくなる[注 2]。
エマーソン・レイク・アンド・パーマー / ベン・フォールズ・ファイヴ / UK
4人編成
編集
ギター・トリオ+ボーカル
スリーピースとボーカルを個別に揃える4人タイプ。担当するパートを個別で専任にすることができる、ロックバンドのもう一つの基本的なタイプ。
ヴァン・ヘイレン / ザ・フー / レッド・ツェッペリン / ザ・スミス / ストーン・ローゼズ / レッド・ホット・チリ・ペッパーズ / ブラー
ギター・トリオ+ギター
ギターを2本入れるタイプ。スリーピース系に比べ、ボーカルが派手にステージングしにくくなる代わりに、2本のギターで音に厚みが生まれる。
ザ・ビートルズ / ザ・ベンチャーズ / ザ・クラッシュ / ピクシーズ / マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン / グリーンデイ
ギター・トリオ+キーボード
キーボードを入れるタイプ。同様にスリーピースよりも音が厚い。
エイジア / クイーン / ピンク・フロイド / UK
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:44:16.41ID:c3SdvcyM0
5人編成
編集
ギター・トリオ+ボーカル+ギター
ギターは2本で、かつボーカルを専任とする5人編成。パートが多く、ボーカルも専任であるため、人数が多いが演奏自体は比較的楽となる。
ヤードバーズ[注 3] / ローリング・ストーンズ/ エアロスミス/ AC/DC / ジューダス・プリースト / ガンズ・アンド・ローゼズ / ストロークス
ギター・トリオ+ボーカル+キーボード
ギター・トリオに、さらに専任ボーカルとキーボードを揃える。全員が別のパートを担当し、かつ専任なので、音の自由度が高い。
アニマルズ / イエス / ジェネシス / プリンセス プリンセス / ディープ・パープル / ジャーニー
ギター・トリオ+ギター+ギター
ギターを3人とするタイプ。この形式では、額面通りギター3人がみなギターを担当するバンドは少なく、たいていの場合「ギターを扱うマルチプレイヤー」が入る。
イーグルス / ボストン / レディオヘッド
ギター・トリオ+ピアノ+シンセサイザー
ギター・トリオにピアノとシンセサイザーが入る。
NHKのど自慢で1970年(昭和45年)に視聴率の梃子入れのため導入。

変則的なもの
編集
ギター他のマルチプレイヤー+ドラムス
2人組のユニットで、ビート感の強い音を鳴らせるロックバンドとしての最少編成。最も簡素な編成でありながら、比較的新しいバンドでこの編成をとるバンドが多い。
ホワイト・ストライプス / ザ・ティンティンズ
ギター・トリオ+キーボード+パーカッション(トランペット・ギター)
5人編成。楽曲に応じて変則的である。また、7人編成以降はボーカルと兼任している。旧編成は以下の通り。
8人編成:ギター・トリオ+ギター+ボーカル+ボーカル+ボーカル+ボーカル、7人編成:ギター・トリオ+ギター+ギター(ブルースハープ)+キーボード+パーカッション(トランペット)、6人編成:ギター・トリオ+ギター+キーボード+パーカッション(トランペット)
関ジャニ∞
ギター・トリオ+ギター+ギターなど+ボーカル
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:46:30.74ID:IxI4kBD00
>>858
それだとドラム使ってなきゃつまりドラマーがいなければバンドとは呼びかねるってことじゃね?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:46:52.87ID:CpWVL4rR0
人数によるもの
編集
二重奏団(デュオ、2ピースバンド)
三重奏団(トリオ、3ピースバンド)
四重奏団(カルテット、4ピースバンド)
五重奏団(クインテット、5ピースバンド)
六重奏団(セクステット、6ピースバンド)
七重奏団(セプテット、7ピースバンド)
八重奏団(オクテット、8ピースバンド)
その他
編集
女性ボーカルバンド
女性がボーカルを担当するバンド。レベッカ、LINDBERG、JUDY AND MARY、DREAMS COME TRUEなど多数。
ガールズバンド
原則として女性だけで編成された
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:53:11.43ID:qmf37Uu40
女性ボーカルと女性バンドじゃ対象数が違いすぎる
バンドじゃSHOW-YAとプリプリの二択でしょ知名度からしたら
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:55:18.55ID:w9fMqYea0
陰陽座の黒猫を推しておきたい
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:56:01.67ID:LxNMa8SI0
>>867
ユニットも含むからややこしい
ZARDみたいにソロと見分けがつかないのも居るし
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:59:16.84ID:4pBHw8yB0
リエスクランブル
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:04:27.53ID:I0A+Fksb0
またジュディマリかと思って開いたら目ん玉飛び出た
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:07:36.12ID:OlfkijqN0
>>869
ZARDは元々はバンドだったしどうなんだろうね
この場合は俺も分からん
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:08:21.62ID:0XOxKlpi0
まぁ陰陽座の一択よな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:15:54.85ID:olrozU2Y0
>>592
globeは実質バンドだよ
小室哲哉がキーボード・ギター
KEIKOがボーカル
MARCがラップ、ギター、ベースの3ピースバンド編成
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:19:04.42ID:/DbewZls0
30代以下が選ぶという名の40代50代のおっさんが考えたランキングですか
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:24:17.53ID:/DbewZls0
ショーヤだのプリプリだの80年代の人を入れるならトムキャットが1位じゃないとおかしい
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:24:44.29ID:IxI4kBD00
>>878
ドラムもベースもいないglobeをバンドって言うのはなんか違う
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:28:09.67ID:IxI4kBD00
globeがバンドならTRFもバンドになるんじゃないの
小室ファミリーなんてどれも似たようなもんでしょ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:31:54.10ID:/DbewZls0
ショーヤとか還暦のバンドなんか30代以下が聴くわけねーだろ
50歳以上に人気のバンドランキングなら上位でもかまわんが
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:32:26.62ID:+i9VuHtZ0
BARBEE BOYSは男女による掛け合いの
対話するようなスタイルのボーカルで
当時は斬新だった。
日本にも米のINNER CITYのような
ユニットが90年代にいたと思ったが
グループ名思い出せずw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:35:17.48ID:FT2CEwfS0
ずとまよ(ずっと真夜中でいいのに。)

高音早口の歌が多い。夜遊びのアイドル
よりも高音で早い。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:36:46.70ID:Ger4qGAh0
>>886
どうせ記事の隙間を埋めるためのこたつ記事だろ。でっちあげた奴がこの手のバンドがジャストミートな年齢ってだけだと思う
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:37:31.40ID:FeX6wmdi0
女性ボーカルバンドの至高はカルメンマキ&Oz
ガキに聞かすにゃ100年早いかな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:38:15.31ID:vjA1pt0c0
サブカルっぽい雰囲気苦手
プリプリは納得
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:38:42.39ID:i5Ik+/zV0
学生時代よく聴いてた「4P」

PEARL
PERSONZ
PRINCESS PRINCESS
PSY'S

プリプリ以外はそこまで売れなかったなぁ
CMやテレビ番組のエンディングとかに使われはしたけど
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:42:37.56ID:EFTbkBt20
>>890
わたしの名前はカルメン牧
もちろんあだ名に決まってOZ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:45:31.29ID:EFTbkBt20
>>894
ZARDも楽器使ってないやん
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:45:43.53
バンドとかソロとか男性とか女性とかで分ける意味が分からない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:46:44.49ID:EFTbkBt20
>>897
なんでIDないの?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:47:20.97ID:+i9VuHtZ0
>>890
カルメンマキ居たねw
メタルもやってた。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:49:13.42ID:4dJiIIJP0
女性アイドルグループがバンド編成で曲披露は昔からそこそこある印象
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:52:27.31ID:EFTbkBt20
カルメン・マキ/時には母のない子のように
https://youtu.be/lTGFIUDOVPs
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:17:59.28ID:w1Q5N8Kv0
ZARDかドリカムやろと思ったら違った
マジで最近のこの手のランキングが意味不明なんだが
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:19:30.95ID:tYktk4Ot0
ちょっと世代がズレるけどプリンセスプリンセスは3曲だけ知ってる
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:27:10.33ID:eSFsZ1qG0
NAONのYAONの寂れた場末の小さなスナック街感
そういう雰囲気が好きなオヤジもいるだろうけど、このランキングにSHOW-YAが入ってるのが最も不可思議
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:30:33.38ID:81RTDSUy0
庄屋の曲ってガソリンのCMのアレしか知らん
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:34:40.94ID:B1lHntTz0
>>906
Mと暑い夏とダイヤモンドだろ?

>>909
限界LOVERSか私は嵐のどっちか忘れたけどどっちか
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:35:43.77ID:DY4+/M0B0
30代以下ってつまり美空ひばりの凄さを知らない俺らが美空ひばりを選ぶようなもんか?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:35:45.92ID:byf28F6S0
俺令和生まれだけどゴーバンズ一択だと思う
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:40:51.84ID:B1lHntTz0
>>911
笠置シヅ子の凄さも知らなんだよブギウギ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:42:20.42ID:B1lHntTz0
>>913
プロストとセナに大興奮!
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:53:59.27ID:VUoXdJn60
マジレスすると
PassCode、花冷え。、我儘ラキア、Maze、Migma Shelter
がトップ5
Maison Book Girl、Sora tob sakana、羊文学が次ぐ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:58:31.24ID:XSrpFzab0
アホみたくこういうのにアイドルぶっ込んでくるドルオタは害虫
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:02:46.95ID:zpqIK/kp0
知名度で言ったら、プリプリはトップ争いに来やすいのはそうだろ

ただ、バンドとして、日本一のどうこう持ち上げるような存在でもない
演奏は他のやつらがメインで支えて、メンバーが表向きの飾りならそうなる

古い歌でも、若い世代が案外しってることはよくある
親が家でたまに流してれば、親の世代の歌を子も知ることになるからな

39歳以下なら若いとまでは言えないとしても
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:07:03.30ID:+krKJkNO0
プリプリは必死に練習したんだなってのが伝わって来くるから評価出来る
特にドラムは男が叩いてんじゃないってくらい力強い
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:08:38.90ID:PgtZIUBW0
>>1
モダンチョキチョキズとGO-BANG'SとGO!GO!7188がないのかよ…。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:11:21.91ID:D8EvolmY0
プリプリってレコーディングで自分たちで演奏してなかった時点でバンドとして評価の対象外じゃねーの
ライブでは演奏してたようだけどそれってレコーディングでのプロの演奏をコピーしてるコピバンと変わらんと思うけど
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:12:16.24ID:Pldn67iG0
二位プリプリなら一位はドリカムだと思った
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:12:45.35ID:D8EvolmY0
>>921
だから叩いてたのは青山純だってばよ

ラジオ日本『ラジカントロプス2.0』(2013年4月15日OA)において、
スタジオミュージシャンの青山純が
「実は僕、プリンセス プリンセスだったんですね。影武者として。」
とレコーディングでのドラム演奏を担当していたことを告白している。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:12:51.75ID:VUoXdJn60
>>919
917であげたアイドルはほぼ固定のチーム組んでバンドセットライブしてるよ
ユニットとなにも違わないのよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:14:51.71ID:IMDEjWSy0
SCANDALってどこに消えたの??
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:15:02.73ID:D8EvolmY0
>>927
曲も書いてないアイドルがユニットって
生バンドつければいいってもんじゃないだろ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:18:45.25ID:iONn2eXT0
ぷりぷりの
GET crazy
が最高
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:21:42.24ID:+krKJkNO0
>>926
レコーディングでスタジオミュージシャンが代わりに演奏するのはよくある
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:23:56.75ID:ofitKTCw0
SHOW-YA
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:25:19.63ID:VUoXdJn60
>>929
だからチーム組んでて作曲も基本固定でPを兼ねてたり
バンドメンバーがPも作曲もしてたりする ユニットどどう違うのか
今はアイドルも色々あるんだよ
そもそも分け方が細かすぎ英米では917はすべてバンド扱い
もちろん日本でユニットと呼ばれているものもバンドと呼ばれる
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:25:22.54ID:D8EvolmY0
>>932
SHOW-YAは自分らで演奏してる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:26:27.25ID:D8EvolmY0
>>934
君のライバルはホワイトスコーピオンだ
がんばれ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:27:21.91ID:D8EvolmY0
>>936
>>901の演歌の人?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:29:40.77ID:dL+BMHKi0
インナージャーニーがいいぞ
まだ荒いけどグッバイ来世でまた会おうとかいい曲出してる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:34:47.96ID:WqS8mZg20
ここまでBiSHが無くてマジでビックリ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:45:31.18ID:vRaBh2Rx0
ピンクサファイアはヤンキー丸出しだったからうちの周りでは人気なかった
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:46:10.18ID:NEuhdIhx0
いきものがかりは確かに良い曲が多いよな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:46:22.77ID:VUoXdJn60
>>937
ホワイトスコーピオンがロックフェスに出してもらえるか?
あまり細かいことにこだわってると良い音楽を聴き逃してもったいないぞ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:52:20.48ID:vuVNnVy40
プリプリはCDの出来が良すぎて
作曲も演奏も歌以外は本人達ではないと確信してしまった
生放送ではCDそのままだし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:54:14.27ID:IMDEjWSy0
ラ・ムーの名前がなぜあがらない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:56:58.37ID:PgtZIUBW0
>>646
藤川球児の曲
タイトル忘れた
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:57:52.98ID:WLWr/1750
>>947
忘れてたw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:59:09.75ID:fJx0OeJf0
1位しょぼ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:59:11.86ID:qrI2cHJl0
真のプリンセス・プリンセス
ボーカル︰奥居香
キーボード︰笹路正徳(マライア)
ギター︰土方隆行(マライア、ナスカ)
ベース︰坂井紀雄(ナスカ)
ドラム︰青山純(プリズム、T-SQUARE、山下達郎)
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:03:21.52ID:i5Ik+/zV0
ジューシィフルーツでしょ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:07:11.98ID:qrI2cHJl0
プリプリはあからさま過ぎ
当時のトッププロが演奏してるんだから
あの時代はよくあったこととはいえ詐欺でひどいもんだ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:08:08.59ID:wpGrfDUF0
純粋にCD売上ならドリカムなんだよ
基本は実物売上が最大基準
女性ボーカルバンドとなるとドリカムがトップであるべきです。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:13:09.10ID:rb2pgwRm0
ぽっちゃり好きが多いな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:14:41.36ID:ZHo7n1q40
日本の女性ノイズヴォーカルなら、非常階段とプラスチック・オノ・バンドが双璧だわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:32:41.28ID:z2tV9YiK0
>>1
ライトブリンガー
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:32:59.46ID:MJhWGhzN0
ドリカムのよさがちっともわからん
曲がまったく刺さらない
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:34:02.02ID:4rRySRck0
ひとまわり上の世代だとレベッカあたりかな
プリプリとおなじくらいならリンドバーグ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:35:06.14ID:z2tV9YiK0
>>158
Sakiとfuki
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:36:10.27ID:gT37xEEU0
>>243
濱田マリって「血と骨」というビートきよし師匠主演の在日マンセー糞映画で脱いでんだけど
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:36:56.02ID:GdVhEpGT0
BiSH初期のアイナジエンド以上の女性ロックシンガーはいないと思う。マジで。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:44:31.84ID:MJhWGhzN0
[Official MV] Unlucky Morpheus「アマリリス」
https://youtu.be/RQpz80bu-rA
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:47:39.30ID:asQIprSy0
カルメン・マキ&OZ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:50:55.03ID:ViJZyNva0
なんだかんだZARDなんだよなあ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:58:31.64ID:UCJIGtw00
90年代は圧倒的にドリカムだった
ドリカムは未来予想図 IIってのがやたら評価されてた印象で決まってランキング上位が確定していた
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:09:36.14ID:j3qx/XPw0
ドリカムって、VoとBassだけのメンバーだが、バンドなのか?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:14:30.39ID:rQJ5uRn+0
アンダーグラウンドから選ぶならここら辺

ノンバンド
コクシネル
SAKANA
アーント・サリー
水玉消防団
ハネムーンズ
LOVEJOY
黒百合姉妹
初期ゼルダ
ミン&クリナメン
パパイヤ・パラノイア
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:15:08.83ID:j3qx/XPw0
>>975
VoとBass以外はバックバンドだよね?違うんか?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:16:42.36ID:KFT3vE9k0
>>66
50代以下なら1位だろうね
NOKKOの声は唯一無二じゃ!
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:17:15.60ID:ZHiEHGo70
Tricotだなあ、ボーカルいうより演奏力は女性バンドで一番上手い
ドラムスは男性だけど
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:19:29.03ID:A04BQ9pf0
30代以下が知ってる方がおかしいw
捏造記録にもほどがあるw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:20:08.58ID:TUR6Mg3u0
1位は名前自体もこのスレでたった今知ったわ。
社会に取り残されてる生き物だわ>自分
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:20:57.43ID:A04BQ9pf0
>>973
ユニットだろ
楽器隊一式そろってなきゃバンドとはよべない
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:23:11.28ID:5ycfoyBN0
YOASOBIはバンドなのか?
ユニットかとおもてた
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:23:23.65ID:MJhWGhzN0
>>982
さんせー!
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:29:16.76ID:VUoXdJn60
>>982
リトグリがランクインしてるランキングなんだが
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:29:25.70ID:IKt1zhfQ0
>>982
80年代後半から90年代はバンドブームだったからその派生がいくつも生まれてビーイングが大量生産した時代かな
通常ならバンド形態ユニットもそのカテゴリーに入ると思う。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:30:50.12ID:PgtZIUBW0
マサ子さんが入っていないのは、いろいろ仕方ないよなぁ。
俺はイカ天のバンドで4番目くらいに好きだったが。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:31:21.62ID:A04BQ9pf0
>>986
それはもう意味不明だわw
バンドどころの話じゃないだろw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:33:44.42ID:pxvnovhA0
リンドバーグはメンバー仲良さそうだし、真面目だから
好感度では日本一と言っていいよ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:37:13.50ID:mAzfdnN80
>>982
B'zもバンドだぞ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:37:37.94ID:MJhWGhzN0
バンドではないもの
・フロントが主に3人以上の複数人のアイドルなど+楽器隊 例、BABYMETALなど
・サポートメンバー除くと楽器隊一式揃ってないユニット 例、YOASOBI、ドリカム、B'zなど
・バンドを名乗ってる風で実はソロ 例、ZARD、Superflyなど
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:37:45.05ID:VUoXdJn60
>>989
ボーカルが女性のバンド・ユニット
が理解できない方がイミフじゃね
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:38:09.72ID:MJhWGhzN0
>>991
ギターとボーカル夫婦だろあそこ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:38:56.92ID:MJhWGhzN0
>>994
リトグリってコーラスグループだろ
ユニットでもなんでもないのではないかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 23分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況