X



【サッカー】槙野智章氏 サッカーと野球の食事情の違い指摘 「僕らからは考えられない」野球選手の習慣とは ★3 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/19(火) 13:43:43.91ID:7jcW8Yh39
サッカー元日本代表DFの槙野智章氏(36)が、18日放送のフジテレビ系「ジャンクSPORTS 2時間SP」(後7・00)に出演し、サッカーと野球の食事情の違いについて話した。

 元阪神で野球解説者の能見篤史氏が、今回のWBCで侍ジャパンが専属シェフを帯同させていたことを説明。「ちょっと待って?2013年、僕らも日本代表、糸井嘉男君と行ったんだけど、シェフいた?」と尋ねた。すると糸井氏も「いません」と即答し、「外の日本食(料理店)を探して、みんなでグーグルで」と振り返った。

 サッカーの場合を問われた槙野氏は、「サッカーは10年前くらいからからシェフ帯同させて、日本食だったり、選手が食べたいものを作っていただけるというのをやってくれて。何のストレスもなかった」と説明した。

 MCの「ダウンタウン」浜田雅功が「野球の方が遅れてるやん?」と疑問を口にすると、槙野氏は「野球は合宿中に外に出ますよね?僕らからすると考えられないので。ホテルで代表合宿中は監禁されるので、食事もそうですし、生活のスタイルも決まっているので、外に出るってことなんてありえない」と、待遇の違いを説明。さらに「こんなんで勝てるのかな?と正直思ってました」ともぶっちゃけると、糸井氏らは苦笑いしていた。

12/18(月) 19:55配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/01d0a7568e41e586e8cf3434011f7a95d4551353

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231218-00000276-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

1 Egg ★ 2023/12/18(月) 22:01:42.18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702914264/
0389名無しさん@
垢版 |
2023/12/22(金) 14:21:03.57ID:8FWTgfTk0
>>387
サッカーは空き時間たくさんあって暇だから
語学とかやるって川島が言ってた
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 14:30:17.25ID:pZ9CujNz0
>>389
空き時間にけつあなとガシマンやるのが豚野球選手だからねw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 15:02:33.91ID:dT4W6qLp0
酒、タバコ、唐揚げ、風俗、けつあなガシマン
芸スポ民は野球をスポーツだと認めてませんので
そこは焼き豚よろしくな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 15:06:56.60ID:tnMta2RR0
槙野智章って誰やねんw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 15:11:21.69ID:OqYol4Pa0
>>381
飯を食わない事がアスリートだと思いこんでねそれ
ただのダイエットマニアの現役ってこと?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 15:51:19.08ID:s1pY/9/Q0
>>2
一応日本代表だったよ
本田と他の選手の間とりもつ役任されてた
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 15:59:38.35ID:DI7CEn3x0
>>79
君には鶏口牛後と言う言葉を送ろう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 16:21:10.24ID:/aSs9YBV0
>>396
やっぱ草野球イジメるのって楽ちいの?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 16:27:12.24ID:cbq/gTA20
野球選手はアメリカで1.5キロステーキ食べたとかそんな話ばかりだ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 16:44:18.92ID:LqgtgYUX0
タマケリはコケる演技が重要
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 16:53:39.15ID:xOLcEPZ80
サッカー選手はストイックにオフ以外はお酒も飲まないしな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 16:56:43.28ID:15l5i1Fo0
>>378
全速力で走ってる状態で止まるのって凄いエネルギー使うんだぜ
時速20kmで走って急ターンしてみればわかるよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 20:11:04.05ID:sraeWfG+0
>>388
野球選手は閉じ込めておかないとな
ん?閉じ込めて置かなくてもいい?
泥酔しても構わない?まあそうなんだろうな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 20:39:28.78ID:YoSXR5Tv0
サッカー日本代表に喫煙者は1人もいないが
WBCメンバーはみんなヤニカスだからな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 20:42:25.78ID:kr1cgxoz0
立って棒振るだけだから節制はいらない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 20:45:00.28ID:yW4HlA4x0
サッカーは走ることを楽しむスポーツです
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 20:48:14.71ID:oTyjYQdZ0
サッカー選手は、1試合で10キロ以上走ってるんでしょ
しかも、細かいダッシュを繰り返してる
野球選手はどうなんだろうな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 21:44:59.09ID:pZ9CujNz0
>>385
それすらない大谷ってヌルゲーすぎるな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 21:49:29.13ID:ToXM8dQp0
>>394
70歳で定年迎えてるなら好きなもの食べればいいんじゃね?少なくとも定年迎えてない現役ならそれで十分だよ。一食は流石にだけど塩パスタを1日二食でOK。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 21:52:44.55ID:oyjViAA80
カップラーメン食いながら試合できるとか、他にないオリジナリティ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 21:53:00.91ID:ToXM8dQp0
今NHKのチャリダー観てるけど、坂バカ俳優の猪野学さんはシリアル二食だわ。オシム監督が言ったように現役中は粗食でいいんだよね。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 21:55:55.14ID:ToXM8dQp0
神は人の腹を満たすために食物を与えたもうた。人の舌を肥やすために食物を与えたもうたにあらず。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 22:03:03.54ID:Ew52ghyt0
野球はデブでも一流選手だったりするし
そこが魅力とも言える
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/22(金) 22:04:38.66ID:ToXM8dQp0
>>414
イチローはデブじゃない。やっぱり野球も一流は節制してる。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 03:24:03.93ID:32MJGrB20
>>408
ベンチでタバコ吸ってるんじゃないかな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 03:52:48.45ID:YgPS5VCV0
ベンチ裏でタバコ吸って唐揚げ食っても出来る競技がスポーツなのか??
そんなスポーツ他にないだろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 03:55:57.42ID:p8GfFWDA0
甲子園優勝したあとドラフト1位でプロに入って
未成年でタバコ吸いながらパチンコやってたクズみたいな選手が
先月侍ジャパンで玉投げてました
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 03:59:44.35ID:8sHAkrqb0
好きな物好きなだけ食って摂生しないアスリートなんておらんやろ、野球は長丁場だからスタミナがとか言ってるけど試合の半分はベンチで休んでるんだから言い訳にはならんし
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 04:06:48.04ID:32MJGrB20
逃走中で優勝するのが槙野
すぐハンターに捕まるのがデブ野球選手

これがアスリートとデブリートの違い
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 04:24:02.42ID:tLu3aXeq0
遊びながら好きな物食って稼げる野球って凄い

サッカーは海外行かなきゃ稼げない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 04:43:37.88ID:A8GTpNOd0
元々スポーツの才能の頂点の奴等が
金になる野球ばっか行くから仕方ない

米国だとアメフトやバスケなんかに
身体能力オバケの逸材盗られるけど
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 08:46:17.16ID:BPayPvSA0
>>410
ホントそれ。一生食うなと言ってるわけじゃない。現役中は粗食で我慢しろと言ってるだけだよね。
これはアスリートだけじゃなくて一般人も同じ。定年迎える65歳になったら好きなものを食べればいい。
普段は塩パスタかシリアルのみでいい。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 08:51:45.65ID:5oWPz8dU0
軟禁で食事制限が進んでるかと言われればそれもどうかと
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 09:13:38.84ID:kpb8wBYG0
サッカー選手とちがって野球選手は1日5000キロカロリー以上は摂取する
試合や練習が野球選手のほうが多いから、それぐらい取らないと体型を維持できない
選手に求められているものが違うから、スポーツ選手としてどっちが上でどっちが下ということはない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 10:22:26.90ID:ucT0IlEZ0
>>423
塩パスタを1日二食だと炭水化物とナトリウムしか摂取出来ないんだが
90分間ストップ&ゴー繰り返すと当然筋肉が疲労するけど、それを回復させるにはタンパク質やビタミンが必要になる
塩パスタのみだと間違いなくカタボリックに陥り筋肉系の怪我が起こりやすくなる
サッカー日本代表がカタールW杯で苦労したのがイスラム教国のため豚肉を持ち込めなかったこと
豚肉はタンパク質のほかに疲労回復に役立つビタミンBが多く含まれ消耗の激しいアスリートにはうってつけの食材だったが代用として鰻を使った
自分でスポーツ競技やったりトレーニングしたことある人間なら分かると思うけど塩パスタのみなんてありえないから
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 10:39:32.87ID:vXK6pgNR0
>>414
不摂生の涯てにドカベン香川伸行は人工透析の
怠慢で急逝し小林繁も過度の飲酒で心不全に逝っている
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 10:47:11.04ID:oILuWgDn0
>>5
常食したらアカンって話
生活習慣病で亡くなる著名人の話題やそのリスク説明したら、男さんらトウニョウトウニョウ言うようになった
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 10:50:52.69ID:BPayPvSA0
>>428
国際試合なんてどこもそう。欧州のクラブが現地の食文化を無視して勝手なことはしてないよ。
それにアルコールと豚肉は人間にとっては毒でしかない。肉なら日本人には畑のお肉である大豆があるから問題ない。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 10:52:54.51ID:c0ivtR3x0
野球選手の外食は高級焼肉店でひとり10万食う
億貰ってる先輩が後輩引き連れて全部出す
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 10:56:52.66ID:0rclPtCW0
>>431
おまえは、ひろゆきかw
そんな話はしてない
塩パスタのみでいいかどうかの話だ
あんたは塩パスタのみの食事に賛同してたじやないか
後付けで大豆を持ち出すなよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/23(土) 11:39:28.71ID:KXVwg8Pi0
>>427
それで山川・岡本・牧という見苦しいデブのスラッガーが出来上がったわけですね分かります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況