X



イモトアヤコ 林修氏の講義受けていた「それで早稲田は落ちました。落ちたんですよ」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/12/18(月) 00:29:44.79ID:WgtQjiDG9
 お笑いタレントのイモトアヤコ(37)が、17日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)にゲスト出演し、学生時代のエピソードを語った。

 鳥取県出身で、芸人に憧れて18歳で上京。大学に通いながら芸人活動を始め、21歳で舞い込んだ初仕事が、日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」だった。「珍獣ハンターイモト」は大きな話題となり、その後もキリマンジャロやモンブランなど世界の名峰に登頂するなど、体を張った挑戦で人気者になった。

 番組には、父・達彦さんがリモートで出演。上京前のイモトについて語った。「高校の進路相談みたいな時に、“東京の大学に行かせてくれ。テレビ局の仕事がしたい”と、たぶんうそをついていたと思うんですけど…」。さらに「絶対受からないのに、E判定なのに“早稲田を受験させてくれ”と受けに行ったりとか。六大学を何個か、全部E判定みたいなところ、あれ何のためだったのか?あれだけ飛行機代と受験料を使わされたという記憶があります」とボヤくと、インタビュアーの予備校講師・林修氏が「宿泊代もかかってますよ」と補足し、笑わせた。

 ここでイモトが意外な告白をした。「林先生の授業も聴いてたんですよ?今言いますけど…」。受験生時代、林が講師を務める東進ハイスクールに通っていたといい、林も「うそでしょう?」と驚いた。

 イモトは「本当です。東進(ハイスクール)、通ってましたよ。鳥取の東進に通ってました」と続け、「それで早稲田は落ちました。落ちたんですよ」と、笑いながら恨み節をこぼしていた。

 イモトの一人暮らしが心配だった達彦さんは、イモトのために食事付きの寮を借りてあげたという。ところが、「結果、ほとんど食べてないという、そこの。金だけ払わされました」と再びポツリ。イモトは「全部お金の話じゃん!」とツッコミを入れていた。

スポニチ 2023年12月17日 22:49
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/17/kiji/20231217s00041000655000c.html
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:56:43.83ID:pz6PnuyI0
>>26
関西で就職するときはそのほうが有利なのか?
一応マーチいったほうがいいと思うけと
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 14:58:31.77ID:mTWm+LE60
>>137
優秀な学生は授業料免除や割引になる
そいつらで実績稼いでお客様の底辺層にはフルパッケージを定価で売りつけるのがビジネスモデルだよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:12:21.85ID:Mwh9rjSx0
>>138
同志社なんでねえのか?

文学部とかなら、あんまり就職を気にしねえやつなら
立教明治の文学部よりも同志社の文学部とかは、近畿地方なら余裕でありまくりでね?

あるいは司法試験受けるつもりつうか、受かる可能性ゼロって自らを見切ってた知り合いは
中央法の法律と同志社法と受かって、四国の人間だったが同志社の法学部に行ったぞ。
これが大阪府とか兵庫県とか京都府あたりなら、さらに同志社の吸引力は強いんでね?

といいつつ、よくわかんねえ新しい学部同士のことで立命館にいきました、
って話だったら俺しらねw。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:15:19.25ID:rGdK/RW70
なんか聞いたこともないような大学行く奴が早稲田受けていいのか
受かるわけないじゃないか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:19:03.69ID:39v1aIdv0
>>130
法学部の英語を12分?
あり得んでしょ
パラリー極めてたとしても、あの超長文読むだけでも時間かかる
法学部も自由英作あったでしょ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:16.37ID:rGdK/RW70
予備校をバカにつける薬みたいに思ってる人いるけど、あれは元々賢い子が暇つぶしに行くところだろ
予備校行ったら合格出来るとかいうものじゃない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:37:13.34ID:vNs+skOu0
>>146
林修が受験直前の追い込みの時期に予備校の休憩室でダベってる集団がいたんで
「君たち今そんなのんびりしてて大丈夫なの?」と声かけたら
「僕らは大丈夫なんで」と言われたとか
確かにその連中は東大でも余裕でA判定出るような連中ばかりだったとか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:42:43.39ID:WKdAtGLA0
それで引っかかったのが文教大学。
随分長い滑り台だったな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:44:05.24ID:j8sHseaO0
>>137
都立進学校や私立中堅高校で留年の危機だった生徒が
現役で早稲田、同志社に受かった事例がある
映像授業を見た後、ちゃんと問題演習をやっているかどうかで結果に差が出る
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 15:45:19.56ID:3KcfI8tU0
>>32
東進知らんけどサテライトとかの授業?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:22:07.79ID:XY0p7uP70
文教と併願してる奴なんて聞いたことない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 17:52:08.01ID:wKX3EcZS0
そりゃ落ちる人もいるよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:00:22.63ID:0zlkQ7lx0
早稲田目指して浪人してたのに聖学院ていうドFランにしか受からなかった俺の友達よりマシ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:02:55.09ID:39v1aIdv0
代ゼミ時代の友達で、早慶狙える頭あるのに心理学が有名とかで文教大学に行った奴はおったな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:04:51.71ID:nEgP+sou0
早稲田狙ってたけど落ちたとか、どんな記念受験生の言い訳だよ?
MARCHならまだしも、それ未満の進学者が早稲田を狙えるわけがない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:22:04.06ID:mMq4XW9/0
>>7
いや法政より難しいかも
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 18:26:23.97ID:mMq4XW9/0
学部によるだろ
昼間部の教育とかましてや社会とか二文とか
どうしても早稲田の肩書きが欲しい奴だろ
そしてそう言うやつはほとんど社会で脱落する
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:03:53.52ID:VDaH74q+0
>>140
慶応出身・在籍のアイドルは日吉&三田の学部より、SFCに設置されている
学部に通っている学生が多いと、経済学部の人が話していた。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 19:15:56.18ID:Oz2+Uxa20
>>159
SFCって東京から遠い&最寄り駅から遠い
慶應というだけで飛びついたら通学で挫折しそう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:27:10.80ID:rw9AXA0P0
>>93
同期?のふなっしーは消えて、同じ頃放送してたあまちゃんののんもなんやかんやでパッとしないのに 未だにメディア出てるって大したもんだと思うが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:28:17.74ID:xYGrmbDP0
で、文教大ってのは・・
立教ならわかるが
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 20:33:18.99ID:AbnOzy2z0
>>130
普通なのは慶応A方式
旧帝上位併願者なら対策不要
ここが通るなら東北、名古屋は固いだろう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:06:50.90ID:iBm+SFJ90
米子西から早稲田なんて無理。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:42:40.66ID:+XTIdCWJ0
>>163
六大学全部E判定って言ってたじゃん
立教は六大学
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:46:46.78ID:MFKci1C10
講義受けるだけで合格するわけないだろドアホ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:50:59.69ID:EjzR6GG60
>>142
知り合いの同志社法は中央法落ちてたけどさすがに馬鹿な選択したね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 22:53:26.30ID:cnlV3Akg0
>>134
アスペなのかなぁ
一般で受けるよりAOのがチョロいって話してるだけなんだが理解力ないならもういいや
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/18(月) 23:02:34.08ID:vxfDMGWP0
他の教科はともかく国語が苦手な人って日本で生活するの苦労しない?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:35:21.97ID:2sHG+ZHT0
早稲田は難しいぞ 
最近特に
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:52:27.10ID:GPgpeTgy0
現代文は得点源にならん
大問が多いし読み間違うと全滅する
安定しない国語より社会9割目指せっていわれてたな昔
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 12:59:20.32ID:Q1niiwrc0
>>177
自分が受験生だった頃の早稲田、特に社学の社会科科目はロト7って言われてたよ
勉強してきた知識が全く役に立たないほど難しい
自分は政治・経済選択だったけど、マジで高校の教科書以外からの出題が半分ほど出てた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 13:08:40.05ID:mdvZHhd70
スーパーのレジ椅子w
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 14:38:14.37ID:LVkgfHnB0
薔薇も葡萄も書けないインチキ元予備校国語講師www
ウジ虫以下略の人間飲んだクズ!死ね!今すぐ死ね!
苦しんでのたうち回って死ね!!!
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:06:52.33ID:vtCMmWNQ0
>>31
早稲田がF欄ではなくてイモト大の話です
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:07:15.57ID:vtCMmWNQ0
>>40
もっとたち悪い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:09:09.30ID:vtCMmWNQ0
>>66
そこなんだよな
早稲田を引き合いに出すところがアホのやり方だな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:38:58.09ID:1MlKElwk0
>>126
明治近大関大日大立命法政は目糞鼻糞だろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:39:59.94ID:1MlKElwk0
>>126
あ、お前私立専願野郎なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況