X



【サッカー】自動車メーカー・航空会社はなぜプロ野球ではなく「Jリーグ」に参入したのか? 開幕30周年記念で考える [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/17(日) 07:16:34.36ID:sLi4MnEu9
プロ野球参入は鉄道会社ばかり 

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231217-10055134-merkmal-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

2023年、Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)は開幕30周年を迎えた。このアニバーサリーイヤーの締めくくりとして、日本のプロサッカーの発展においてモビリティ産業が果たした重要な役割について深く考えてみたい。

 Jリーグが発足した1993(平成5)年以前、日本のプロスポーツ界をリードしていたプロ野球には、モビリティ産業が深く関わってきた歴史がある。具体例は次のとおり(チーム名は現在のもの)。

●セ・リーグ
・阪神タイガース(阪神電気鉄道が親会社)
・中日ドラゴンズ(以前は名古屋鉄道が経営に関与)
・広島東洋カープ(マツダが筆頭株主。広島電鉄も以前は資本参加)
・東京ヤクルトスワローズ/(国鉄スワローズ〈日本国有鉄道系〉が前身)

●パ・リーグ
・オリックス・バファローズ(阪急ブレーブス〈阪急電鉄系〉と大阪近鉄バファローズ〈・近畿日本鉄道系〉が前身)
・福岡ソフトバンクホークス(南海ホークス〈南海電気鉄道系〉が前身)
・北海道日本ハムファイターズ(以前は東京急行電鉄系)
・埼玉西武ライオンズ(西武鉄道系。西鉄ライオンズ〈西日本鉄道系〉が前身)

 現在では阪神と西武しか残っていないが、上記のようにプロ野球に参入したモビリティ系企業のなかでは鉄道会社の比率が圧倒的に高かった。これは、日本のプロ野球創成期において、鉄道が

「地域の主要な交通手段」

だったことに起因する。各鉄道会社は、自社沿線のスタジアムへの集客を通じて地域の活性化を図り、地域住民との結びつきの強化を目的のひとつに球団経営に乗り出したのだ。

Jリーグ参入は非鉄道会社ばかり

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231217-10055134-merkmal-001-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

一方、Jリーグも発足当初はモビリティ系企業が目立ったが、その傾向はプロ野球とは異なっていた。リーグ発足時に加盟した10クラブ、いわゆる“オリジナル10”のうち、モビリティ系といえるのは次の6クラブである(クラブ名は呼称)。

・ジェフユナイテッド市原(現ジェフユナイテッド千葉。東日本JR古河サッカークラブが前身)
・浦和レッドダイヤモンズ(現浦和レッズ。三菱自動車工業サッカー部が前身)
・横浜マリノス(現横浜F・マリノス。日産自動車サッカー部が前身)
・横浜フリューゲルス(現横浜F・マリノス。全日空横浜サッカークラブが前身)
・名古屋グランパスエイト(現名古屋グランパス。トヨタ自動車工業サッカー部が母体
・サンフレッチェ広島(マツダサッカークラブが前身)

 さらに、清水エスパルスの運営に参画する鈴与は物流が主業で、現在は航空事業も展開するモビリティ系企業である。ガンバ大阪の親会社である松下電器産業(現パナソニックホールディングス)は幅広い事業を手がけているが、モビリティ業界にも足を踏み入れている。また、

・ジュビロ磐田(ヤマハ発動機サッカー部が前身)
・セレッソ大阪(ヤンマーディーゼルサッカー部が前身)
・柏レイソル(日立製作所サッカー部が前身)

など、“オリジナル10”には入れなかったものの、数年以内にJリーグに加盟したクラブのなかにも、モビリティ業界に直接的、間接的に関わっている企業が関与しているクラブがあった。

 このように、モビリティ業界関連のクラブは初期のJリーグで重要な位置を占めていた。また、ジェフユナイテッド市原以外は非鉄道会社の系列クラブばかりだった。

つづく

12/17(日) 7:11配信 Merkmal
https://news.yahoo.co.jp/articles/49231690fb2bb9f87a4d53304abe8841072e132b
0002Egg ★
垢版 |
2023/12/17(日) 07:17:04.66ID:sLi4MnEu9
残った三つの理由を解説する。

●バブル経済期だったから
 サッカーのプロ化に向けた具体的な動きは1988(昭和63)年から始まり、1990(平成2)年にはJSL参加クラブにプロリーグへの参加要請がなされた。この頃の日本はバブル絶頂期で、経済的な豊かさから多くの企業が余剰資金を持ち、新たな投資機会を探していた。そこで提示されたのがJリーグ創設の構想だった。既存企業の影響力が強いプロ野球とは異なり、新市場であるプロサッカーへの投資は、ブランド価値の向上と社会貢献の両立を図ることができ、これらの企業にとって理想的な選択肢だった。

 Jリーグが開幕した1993年当時、バブル経済はすでに崩壊していたが、世の中にはまだ余韻が残っており、企業はまだ大胆なリストラを断行するほどの状況ではなかった。ホンダのようにアマチュアにとどまることを選択した企業もあったが、JSLの多くのクラブはプロ化に傾いた。

●サッカーには国際的な将来性があったから
 一般的に、鉄道会社の事業範囲は国内の特定地域に限定されるのに対し、自動車メーカーや航空会社などはグローバルな視点が必要とされる。国際的なスポーツであるサッカーへの投資もその一環だった。1980年代から日本で開催され、トヨタが冠スポンサーとなり日本で開催されたクラブチーム世界一決定戦「インターコンチネンタルカップ(トヨタカップ)」の盛り上がりも見逃せない要素だった。

 同時に、この時期、テレビが多チャンネル化に向かっていたこともあり、新しいスポーツコンテンツへの需要が高まることは確実だった。こうした要因も、スポーツのプロ化を後押ししたといえるだろう。

●新リーグゆえ低リスクだったから
 Jリーグが発足した当時は、その新規性が企業にとって魅力的な投資対象だった。Jリーグはプロ野球と違い、慣習や長い歴史に縛られることなく、投資額や運営コストの設定や調整がある程度自由にできるという利点があった。プロ野球よりも低いリスクでスポーツマーケティングへの新規参入を模索できる点も、各社がプロ化に踏み切った理由のひとつになったとも考えられる。

 いくつもの偶然と必然が重なった結果、モビリティ系企業はJリーグ発足に大きな役割を果たすことになったのである。

づく
0003Egg ★
垢版 |
2023/12/17(日) 07:18:17.37ID:sLi4MnEu9
プロサッカーに手を出した理由

広島東洋カープに関わるマツダを唯一の例外として、プロ野球の球団経営に参入しなかった自動車メーカーや航空会社が、なぜプロサッカーに参入したのか。理由は主に4つある。

●サッカーチームを所有していたから
 日本では1980年代まで実業団スポーツが盛んで、大手企業は野球、サッカー、ラグビー、バレーボールなどのチームを抱え、それぞれの大会、リーグに参加することが多かった。サッカーは、1965(昭和40)年から1992(平成4)年までに運営された日本サッカーリーグ(JSL)を通じて発展していった。サッカーファンには常識だが、JリーグはアマチュアだったこのJSLを母体に生まれたものである。そして、そこには、モビリティ系企業のクラブが多く参加していたのだ。

・東日本JR古河サッカークラブ(当初は古河電気工業サッカー部)
・三菱自動車工業サッカー部(当初は三菱重工業サッカー部)
・豊田自動織機製作所サッカー部
・ヤンマーディーゼルサッカー部
・マツダサッカークラブ(当初は東洋工業蹴球部)
・トヨタ自動車工業サッカー部
・日産自動車サッカー部
・ヤマハ発動機サッカー部
・本田技研工業サッカー部
・全日空サッカークラブ(当初は全日空横浜サッカークラブ)

いうまでもなく、これらは“オリジナル10”を含む初期のJリーグに所属していたクラブの前身ばかりだ。つまり、モビリティ系企業の多くは、もともとJSLでクラブを運営していたため、プロサッカーへの参入は自然な流れだったのだ。また、これらのクラブのなかには、当初から鉄道会社系のクラブは少なかった。

Jリーグは10チームで始まり、1999(平成11)年に2部制となり、2014年にJ1からJ3までの3部制に移行した。現在は60チームが加盟している。

 この30年間で、日本のプロサッカーはモビリティ業界だけでなく、多様な企業や業界から注目されるようになった。その結果、従来のモビリティ系企業の優位性は徐々に薄れてきた。

 とはいえ、Jリーグ創設当初にモビリティ業界が果たした役割は、日本のプロサッカー発展の礎を築く上で欠かせないものであり、その影響は現在のリーグにも色濃く反映されている。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:19:11.19ID:RtYmJIy40
何いってるかわからんけど、そいつらは実業団でずっとやってたやろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:24:26.07ID:1sa4XClX0
>>4
「実業団がそのままプロリーグに移行した」が正解だね

プロ野球の親会社でサッカーの社会人チームを持ってる
方がそりゃあ少数派でしょうよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:25:26.82ID:/5CpRx4N0
またJリーグアンチEgg★スレか
100も行かずにスクリプト荒らしで埋まりそう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:26:58.39ID:56gODnFq0
善意でやるわけないだろ
株主の目があるんだから
バブルが弾けても稼がにゃならんから
利潤追求のために決まっている
結果はあまり上手くいったとはいえんが
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:28:17.35ID:OMFnSDN70
ANAってマリノスと合併させてFなんてつけて
とんでもない会社だなって思う。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:29:54.75ID:RtYmJIy40
>>6
というかトヨタとか住金(合併で消滅)他にもあるけど
実業団は野球もサッカーも両方持ってるチームが多かったんよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:32:44.63ID:idXg49sS0
車も航空も商売の相手が世界だもんね
プロサッカーへの投資はそれ自体が世界でステータスになるけど野球なんて海外じゃほとんど知られてないし
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:34:10.94ID:oSmQw4m+0
新聞社は、崩壊寸前で、将来が見通せない野球より、
企業はサッカーの方がいいわなw
任天堂にはケチつけて、楽天は認めてしまうところだからなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:35:02.79ID:CLq8oQkj0
12球団しかないのと60クラブあるのでは乃木坂に入るのと
地下アイドルに入るぐらいの難易度が違う
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:38:32.96ID:l+nGdBMg0
長々と記事にせんでも、大体想像つくじゃん。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:39:15.64ID:hmbYb78P0
参入したいって言ってるとこあったけど蹴り出してたじゃん
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:39:25.44ID:fUdxurfP0
野球はビジネスとして成立するけどサッカーはビジネスとしては成立しなくて企業メセナだから
体力ある大手企業じゃないと無理だからね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:41:00.87ID:OMFnSDN70
町田ゼルビア
 サイバーエージェント 7000億
ヤクルト 
 ヤクルト 5000億
巨人
 読売新聞 2500億
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:41:49.75ID:LqxVK5ZJ0
意味不明!野球の方は既存のスポンサーで埋まってたからや
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:44:09.88ID:qqcYvHmL0
>>20
浅いね、Jリーグ各チームの財務見てこい
野球は赤字を親会社が広告費で埋めてるだけ。ビジネスではない。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:44:10.20ID:b/758CZ+0
こんなにスポンサーいるんだな
サッカーとか全く知らないから、びっくり。
タケちゃんのハイライトは欠かさず見るけどね。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:44:22.74ID:M0ndixPS0
新聞メディアのマッチポンプフィラー針小棒大捏造機関。
鉄道不動産屋と映画産業とかも。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:45:15.94ID:1VLetoSe0
野球には国内しかないからだろ
海外で商売する時、サッカーチーム持ってると経営者同士の話題になるしステータスになる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:47:26.02ID:Gy0vgm0p0
Jできた時点で買えるところがなかったからだろ。

>>14
トヨタはJのチーム持つ気はなかったんだよ。
愛知はサッカー熱低かったし、世界へのアピールというならトヨタカップで既に十分だった。
でも名古屋圏にチームが欲しかったJの方から頭下げてきて、結果持つことになった。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:48:25.97ID:ldImLmTL0
>>23
それむしろ税リーグだから。月2試合だから当たり前
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:48:27.16ID:znvTbkYv0
>>20
馬鹿が無理してビジネスとかメセナとか言わなくていいから
お前はクイズ番組でも見てろよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:49:05.88ID:RtYmJIy40
今年の都市対抗野球の決勝 トヨタ対ヤマハだけど
当たり前だけど大半が野球の実業団ももってるからな、なんならラグビーとかももってるぞ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:49:39.40ID:9HQ1AeyR0
無理矢理理屈をつけすぎ プロ野球は新規参入枠がないから参入したくても出来なかった
あまりにもくだらない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:53:39.55ID:hGCIXXa10
野球はナベツネに挨拶しないとならないから
縦社会なので読売を持ち上げないとどうにもならない
ホリエが買収しようとした時にコレをしなかったから全力で排除された
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:54:51.67ID:x1d5LWn40
野球は絶対にチーム増やさないから入りたくても入れさせてもらえないだけやん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:54:57.33ID:oyZaXHSd0
ゴミ記事書いてスレ立ててレス入れる簡単なお仕事
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:57:42.14ID:mEXdeHPX0
プロやきう親会社の商品なんか不買対象だしな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:57:53.43ID:4UFjnm0n0
野球は儲かるから参入したい企業がいくらでもある
サッカーは儲からないから税金頼みでスタジアム利用料もまともに払えない

野球は将来のエクスパンションに備えて2軍に静岡と新潟が入ってきたけど
前々から言われてるが静岡新潟は野球人気が高くNPB球団が誕生したら
Jリーグは仙台札幌のようにあっという間に食われて終わる

というかJリーグってもうBリーグに食われ始めてるし
Bリーグのアリーナは多用途でも使えて採算取れるから企業はBリーグに比重置き始めて
企業のJリーグ支援は今後ますます縮小していく可能性がある
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 07:58:55.09ID:8GFYwedO0
ストライキと言えば鉄道
ガス抜きにプロ野球
GHQは娯楽を与え無いと政治運動に流れ共産化に発展する事を恐れた
それが映画会社やプロ野球
面接受かれば銀幕の大スター、プロ野球の契約金で苦労をかけたオカンに家をプレゼント
アメリカンドリーム政策に野球と映画が使われた
当初は映画会社がオーナーになっていた
サッカーは対象としては見られてなかった

イギリスではサッカーが労働者のガス抜きに使われていた
組合の集会よりフットボール

日本は代表強化もあるが労働者の関心分散化に通産省が乗りサッカークジに色気を見せた文部省が加わった
0039(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/12/17(日) 08:02:47.33ID:9LoCjhf+0
プロサッカーが始まった時にプロ野球もプロチームを増やしておくべきだった
もう今更だけと
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:03:31.63ID:OMFnSDN70
企業名は韓国とプロ野球だけだからなあ。
そこまで堕ちたくはないものだな。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:04:00.30ID:mEXdeHPX0
>>33
>>36
DeNAがベイを買う時ナベツネが
「(ガチャゲー会社は本当は嫌だけど)他に無いから仕方ない」
って言ってたけど?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:04:25.73ID:Q2UK+iAi0
世界的にサッカーのが有名だからだろう
クラブワールドカップだってあるし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:04:43.34ID:za1lEMcz0
ぷろやきうは新聞社と鉄道会社と映画会社がオーナー
それは球団創設当時それらの企業が日本の中枢だったから
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:06:40.45ID:wyjWm8gb0
>>36
ほんとこれな
Bリーグって今のショボいアリーナでも平均4000人くらい入るし
今アリーナ建設ラッシュなってきてるから将来的には
観客動員を平均で1万人に増やすことができる
試合数をNBAくらいに増やせばJリーグの2倍の試合数で平均1万人となるとあっという間に日本では
NPBの次に収益の高いスポーツになる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:07:05.61ID:1fzOePNf0
地方自治体「君たちは税リーグだwww」
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:08:32.45ID:fUdxurfP0
>>29
反論できなくて人格否定とかダッサ
さすが底辺のスポーツだわサッカーて
世界共通でこいつみたいな教養のないど底辺のガス抜きがサッカー
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:08:53.54ID:RtYmJIy40
大半の大手が実業団もちなので、プロ野球チームは実業団を持つ事禁止なので廃部させないといけないからな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:08:53.90ID:mEXdeHPX0
プロやきうに関わる人間の質が低いから
本当の一流企業は参入しない、が正解
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:10:39.00ID:cipgRKok0
>>31
やきうも読売におんぶにだっこで情けなかったがパリーグはロッテでも黒字になってるのに、週一でも埋まらないスタ規準だの設けて自治体頼みで60チームのJリーグのほうがヤバいぞ。

ダ・ゾーンのライバル無しの寡占状態で未達60%なんて事業として成り立ってもないぞ常識的に考えて。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:10:54.72ID:FdZrP+sF0
>>1
何を言いたいのか分からん
野球部あるじゃんw
都市対抗野球は一流大企業だらけやで
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:11:15.59ID:RtYmJIy40
北海道ガス(北海道)
七十七銀行(宮城県)
JR東日本東北(宮城県)
日本製鉄鹿島(茨城県)
SUBARU(群馬県)
日本通運(埼玉県)
Honda(埼玉県)
日本製鉄かずさマジック(千葉県)
ENEOS(神奈川県)
東芝(神奈川県)
三菱重工East(神奈川県)
JR東日本(東京都)
セガサミー(東京都)
東京ガス(東京都)
明治安田生命(東京都)
バイタルネット(新潟県)
西濃運輸(岐阜県)
ヤマハ(静岡県)
王子(愛知県)
東海理化(愛知県)
トヨタ自動車(愛知県)
三菱自動車岡崎(愛知県)
NTT西日本(大阪府)
日本生命(大阪府)
パナソニック(大阪府)
ミキハウス(大阪府)
三菱重工West(兵庫県)
JR西日本(広島県)
JFE西日本(広島県)
JR四国(香川県)
西部ガス(福岡県)
Honda熊本(熊本県)

23の都市対抗野球、まあこのように普通に野球チームも持ってるからな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:11:21.47ID:OUfdK84t0
日本でも高学歴、中上流は野球
底辺はサッカーて棲み分けがされてるからね
サッカーのサポーターの問題行動て発展途上国のサッカーの試合で起きる暴動と同じだもんな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:13:57.08ID:eZlA3cbr0
なぜ野球ではなくてサッカーにて野球は参入したくてもできないでしょ
鉄道新聞で既得権益が出来上がってて新規なんか球団身売りのタイミングしかなったんだから
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:15:47.51ID:cipgRKok0
>>52
まぁ東西どころか拠点ごとにあったのが統合されてるのはやきうに限らず企業スポーツの曲がり角何だよな。
みかかとか製鉄だけで何チームあったんよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:16:41.84ID:4/HgILe80
そらグローバル視点だと全然違うからな
野球はマジで日本と一部の国し盛り上がってない
サッカーは世界各国で楽しまれてるし、知名度が段違い
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:16:44.10ID:Eg/BIvPE0
企業の中にはプロスポーツを持って特定の敵を作りたくないとこもあるからな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:18:43.98ID:mEXdeHPX0
プロやきうの親会社は今だけじゃなくて
歴代ずーっと二流三流の企業ばかり
本当の一流企業からは見下されて当然
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:19:28.50ID:LWEm5nHz0
>>36
静岡県民だけど、野球まったく人気ないよ
サッカー部員より野球部員の方が多い高校はほとんどないし、プロ野球が来ても客が入らないから浜松球場の中日公式戦がなくなった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:20:11.42ID:UtU+vu2f0
そう言えばそうだな
鉄道会社=やきう
これは完全に当たってる。

要するに試合数も多いから輸送に利用もできるし
球団自体も特例法で納税する金を使って球団も維持できるとかいう仕組みだもんな。

結局のこの仕組みを変えるなんてしないのは、読売と産経があるからだろ。
政治家や官僚がやろうとしても反対する
今どきそんな勘違いキャンペーンしたら、むしろ叩かれて終わると思うから朝日辺りが
必死にやれば良いのだがね。納税も増えるしw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:21:24.13ID:cipgRKok0
>>58
そもそもサッカーは下部組織で育成してるから寧ろ日本がまれ。
アメリカでサッカー流行らん理由としてカレッジスポーツとして人気がないからとか言う人も少なくないかと
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:23:27.43ID:T2UB2c/r0
>>61
なーにが本当の一流企業だよw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:24:43.34ID:2+GDG8N40
今プロ野球に関わる企業見て見たらそういうところが多いよなぁ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:26:18.38ID:FdZrP+sF0
>>64
大学出た三笘なんか海外では珍しがられてたからな
世界のサッカーは学歴不用
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:26:34.01ID:7OvT8LPZ0
そもそもマスメディアがプロスポーツを持つのは良くないわな
中立でないと
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:28:47.06ID:IfvCYB5E0
>>58
少ないがどの程度の事を言ってるのか分からんが
他の種目よりは多いとは思う
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:28:57.92ID:9HQ1AeyR0
この記事に納得する奴はアンチ野球か本当に頭が悪いかの二択
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:29:50.80ID:mEXdeHPX0
「ガチャ」は青少年に有害だから規制しよう
という機運があったのにDeNAのプロやきう参入辺りで立ち消えになってしまった
読売が手を回したのかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:30:02.39ID:cipgRKok0
>>63
その手法は阪急からの西武。
読売も斜陽だが産経は…

賢いのはイオン。
幕張に本社があるのに金落とさないどころか球場近くに支店作って荒稼ぎ。
一応駐車場とか作ってるとこもあるのでwin-winなんかもしれんけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:30:05.92ID:cUZPuY760
プロやきうは、イメージの悪い会社が名前をクリーンな会社として売る為なのは有名だろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:30:26.28ID:rzkv8hpR0
アメリカ以外の国への宣伝効果の違いじゃないの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:31:03.08ID:P0/lkkv40
>>53
プロ野球ファンって愚蒙だなぁ
何も知らないんだね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:31:05.53ID:8GFYwedO0
今のプロ野球は、在日・金貸・肉屋
朝鮮半島へのマネロンに都合が良かったんだろう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:31:14.81ID:9HQ1AeyR0
>>77
本気で言っているのなら頭が悪い
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:31:33.79ID:JHng8JRF0
やっぱり子供に不人気やっきゅより底力あるからな
今年のような薄っぺらいブームに企業が騙されるわけないw
いずれ衰退していく子供に不人気レジャーそれがやっきゅwww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:31:48.88ID:T0/5T65Z0
だって野球は閉鎖的で12チーム以上増やす気ないじゃん
独立リーグとか2軍のリーグとかそんなの入っても意味ないし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:32:34.94ID:wq32U9so0
ヤクルトw
ハムw



だっさwwwww
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:33:15.53ID:tLBP7oOd0
>>79
あと新聞屋もね
新聞販売員のイメージはプロ野球そのもの
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:33:59.18ID:4snqrYsx0
トヨタがプロ野球チーム持つメリットがないからな
アンチが車買わなくなる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:34:12.40ID:v8zVkFW90
もっと深い探求をしてるのかと思ったら
浅すぎて読む価値無いな。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:34:24.32ID:uEkUN+WR0
>>52
本来こちらがプロ野球であって
NPBは読売主催の大会でしかないからなあ
いい加減この辺整理しないと
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:34:42.75ID:d0VfW8Qx0
野球て競技人口が少ないエセスポーツのくせに、マスゴミがごり押しして情報統制して、メジャーなスポーツに見せかけてるだけだしな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:34:56.87ID:FIsI+bhA0
>>82
jリーグ多すぎてレベル上がらない
天皇杯優勝準優勝できるチームも弱いチームだもんな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:35:03.49ID:FdZrP+sF0
>>71
企業のサッカー部少くなったし、J2やJ3じゃまともな給料貰えんし…
三笘は希少な存在
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:37:18.26ID:T0/5T65Z0
>>90
ACLも世界クラブ選手権でもいい成績納めてるけど
Jにまともに勝てるのって欧州のクラブくらいだぞ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:37:51.21ID:GmAtwR3A0
>>21
これなに?
株式時価総額なら
サイバーエージェント 4060億
ヤクルト本社     1兆円
読売新聞は上場してないからわからないけど 
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:37:54.47ID:cipgRKok0
>>78
アンフィールドとエミレーツで見たけどチケット買えない貧乏人がパブでのんで翌日は割れたビール瓶で路地いっぱい。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:38:37.09ID:WKtmiy8D0
そんなんいいからJリーグ見てやれよ
ダゾーンも誰もJリーグ見てくれないって困っとたで
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:41:08.10ID:EzUV3TO90
>>36
新潟が野球人気高いとは思えんけどな
高校野球も弱いし

だからといってサッカー大人気でもない
20年前は毎試合スタジアム満員近かったけど今は多くて2万人
高校サッカーは強いね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/17(日) 08:42:00.88ID:w4KYJQuh0
逆に、大洋、近鉄、ダイエーなどがスポンサー下りた時にも
自動車会社が取らなかった理由の説明としても薄いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況