X



たぬかな、弱者男性合コンでのSNS発言に賛否…発達障害の当事者「当事者あるある」 [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/12/16(土) 16:02:05.41ID:9v1y9x2m9
●弱者男性合コン=モテない男性を集めた合コンではなかった


 さらに続けて、たぬかな氏は以下のツイートをしている。

「いやほんと認めますわ、私の弱者への解像度は低かった
私がやりたかったのはモテない健常者の合コンだったわ。世の中ほんまごめーん!」

「弱者男性合コン」を単に「モテない男性」を集めた合コンだと思っていた筆者は、改めて、たぬかな氏のこのツイートで過去の動画を見たのだが
障害者手帳を持っている男女だらけであることに衝撃を受けた。このツイートは参加者の発達障害者女性に対し発したものだが、中高年発達障害当事者の会「みどる」を主宰し
延べ1,500人の発達障害者の相談に乗ってきたM氏はどのように感じたか聞いてみた。

●「弱者男性合コン」でたぬかな氏がツイートした内容は当事者会あるある

弱者合コン自体は、妻がハマっていたので知っていました。いわゆる“めんどうくさい人”“困難事例”といわれる人たちに、個人がボランティアやイベントで対応するにはムリがあります。斜め上の結果でしたが、発達障害の当事者会を主催している人は同じような経験があるはずです」

M氏は「弱者男性」や「弱者女性」を「心が折れているかどうか」で定義している。発達障害当事者で本も執筆している借金玉氏の造語で
発達障害特性が薄い順に並べた「バリ層・ギリ層・ムリ層」という言葉があるが、いわゆる“ムリ層”も同じように考えているという。

取材していると「みどる」に限らず、発達障害当事者会の主催者は主に「ギリ層」をターゲットにしていることが多い。
若い当事者会主催者は、昔ながらの「コミュ障」で対人関係でトラブルを起こすような「ムリ層」と呼ばれる
人たちを受け入れないように、会場をカフェやバーにするといった形で、避けているケースも多い。

他責・逆恨みをし、被害的な困難事例といわれる人たちを受け入れてしまうと、他の参加者やスタッフの安全・安心が守れなくなります。
ギリ層の人たちは、戦場だったら、ライフハックという“武器”があれば戦いたい人たちです。
だけど、ムリ層といわれる人たちはもう社会で戦いたくない。彼らに戦える武器がありますよという呼びかけをしても響かない。
そういった人たちに当事者会や個人が関わるのは難しいでしょう。差し伸べられた手が助けの手なのか、攻撃する手なのかさえ、見分けがつかない心理状態なので、支援の手さえ振り払います。
そういった人たちは、医療・福祉が必要な人たちなのでつなぐこともあります」

続きは日刊SPA 2023/12/16
https://nikkan-spa.jp/1964808
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 56分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況