X



【富山】新スタジアム必要「90%」 富山県サッカー協会アンケート [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/12/12(火) 16:03:03.74ID:jkS5VkD/9
富山県内初のサッカー専用スタジアム建設を目指す県サッカー協会の第2回特別委員会は11日、県民会館であり、J3カターレ富山の試合会場でのアンケート結果を報告した。「県内に新しいサッカー専用スタジアムは必要か」という問いには90.4%が「必要」と回答。「スタジアムはどのような場所を望むか」には「富山駅を中心とする半径5キロ未満(路面電車路線エリア)」が46.4%を占めた。

調査は、11月12日に県総合運動公園陸上競技場で行われた奈良戦で実施。中学生以上の来場者に2次元コード付きの用紙を1000部配り、513回答を得た。

同委員会は、サッカーファン以外の意見も取り入れるために再び調査したり、来年2~3月に富山市内でタウンミーティングを開いたりして、広く県民の考えを聞く。県内の園児や児童を対象に、新スタジアムの絵も募る。第3回特別委員会は来年2月13日。

北日本新聞
2023年12月12日 05:00
https://webun.jp/articles/-/517402
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:05:07.72ID:LM7mO6+I0
>>180
うちの親にソレ言ったらよそはよそと言われて押し入れに閉じ込められたトラウマがあったな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:08:45.99ID:cTpXCjMC0
>>412
ドンキホーテだったかもしれないけど新スタ構想のワンイシューで立候補して需要を可視化したことに意義があった
富山のアンケートもそうだけど数字にして表さないと無いものと同じ扱いをされるので
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:09:07.28ID:E6fKhleA0
元清水エスパルス橘章斗容疑者を逮捕、禁止地域で風俗店経営し性的サービスを提供した疑い
兵庫県警は13日までに、営業が禁止されている地域で個室マッサージ店を経営し性的なサービスを提供したとして、
風営法違反(禁止区域営業)の疑いで経営者の橘章斗容疑者(35)=兵庫県明石市=を逮捕した。
元プロサッカー選手で清水エスパルスなどに所属していた。

セカンドキャリアも素晴らしいさすが地域密着だな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:16:48.88ID:KsBSWuIO0
>>235
富山県の人口100万人に対して20試合のホームゲームで平均3000人の観衆か 延べ人数たった六万人だが一人で5回も見るやつもいるし実質二万人いるかどうかだな
二%のために百億の金と毎年二億近い維持費を使って且つこのヘボチームの補填をするんだろ?頭おかしいだろ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:22:36.44ID:cTpXCjMC0
>>417
数字の重さ(軽さ)はともかく無かったことにはできないのが一番の価値
もしも今回いらないという回答が優勢だったらそこから先の道は無かったのだけど
いるという回答が圧倒的だったので次は非観戦者も含めた意向調査に進むだけの話なんだ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:26:52.10ID:KsBSWuIO0
>>301
富山サンダーバーズのほうがドラフト指名されただけマシじゃないか? 少なくても名前は雷鳥だろ?カマターレよりもマシだろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:33:12.10ID:KsBSWuIO0
>>356
そりゃプロ野球のフランチャイズになってる都市はあちらさんから立て直しますとか言うわけだよ ま、税リーグのニート野郎がいたせいで隣町に逃げられた馬鹿な街があったけどさ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:39:32.16ID:P88Ml4dh0
>>376
その効果疑わしいわな
エスコンみたいに大学や病院が誘致できたとか
300万人来たとかならわかるけどさ
長野のチームって観客どれくらいよ?
年間で七万人弱 単純計算で一人当たり毎年約10万円だよ
ありえないだろ そのうち三分の一は県内の松本相手だぞ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:45:24.13ID:P88Ml4dh0
>>384
いちばん簡単なのは二軍に独立リーグを入れて四地区に分けて半分は独立リーグのチームにしちまうこと
そうすれば12は増やせるし5分の3はNPB相手 選手の力量はNPB相手と独立リーグ相手を分けて考えればいいだけ
仮に西地区で広島、福岡、阪神がいた場合、岡山、松山、熊本が参加するとしてそれなりに観客は集まるだろうよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 19:53:25.79ID:mbfhtwfO0
なんかプロ野球の2軍に夢見てる馬鹿が居るけどサッカーのJ3どころか地域リーグレベルの集客しか出来ないゴミだぞ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 20:49:35.03ID:mDjF0Fmu0
カターレのおかげで富山県民であることに誇りを持てるようになった人だってたくさんいるんだよ!
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 22:15:36.10ID:sM6gGSIG0
必要と言った人が金を出しなさい
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 23:59:09.54ID:VHXZJOpH0
100円なら…
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 01:15:45.73ID:co/nMGR+0
サッカーファンとかサッカー関係者がおかしいのは、自分たちの力では建てることができないから公的な力に頼ってるくせに
「お願いします」とか「賛同してください」みたいな姿勢ではなく、常に「税金で建てて当然」という態度なんだよな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 04:00:01.28ID:xqM4hLnn0
平均3千人のサカ豚しか来ないのに
税金でサカ豚専用スタジアムしろ!
という前に
税リーグや税リーグクラブやサカ豚が
先ずは税リーグの試合をお金出して見に来る
サカ豚増やす努力しないと
順序が逆なんじゃね?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 04:46:41.00ID:sNYMOkRx0
税リーグは不人気なのに
ゴミみたいなクラブ増やすから
絶滅危惧種のサカ豚奪い合ってる
先ずはサカ豚増やす施策しないと
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 04:51:12.52ID:JWOI+t7m0
Bリーグだとバスケは5人で選手が少ないから
自チームから移籍した選手をずっと覚えててどうなったか気になるけど
サッカーは選手が多いからJ2、J3クラスだと移籍した選手がどうなったかどころか
誰がすらよくわからないというのはある
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 06:42:46.71ID:nAZuA0/d0
>>429
>なんかプロ野球の2軍に夢見てる馬鹿が居るけどサッカーのJ3どころか地域リーグレベルの集客しか出来ないゴミだぞ

スタジアムクレクレしてなければ、集客少なくても好きにしてればいいよ。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 07:47:08.63ID:hDbMX3hG0
>>441
そこは野球関係者も反対してるよ。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 07:48:56.12ID:qrVO7dtp0
富山のスタジアムは悪くはないけど
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:16:46.57ID:QwN0hHbD0
不人気なのにプロ用のスタジアムを税金で建設しろ!
と怒るサカ豚のアタマがオカシイ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:20:50.02ID:s47zne5v0
ますの寿司スタジアムとか蜃気楼スタジアムって
名前になりそう。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 09:28:41.37ID:5fx/V7cT0
>>235
努力なら散々してるじゃん!
リアルサカ豚ライターによるアンチ野球記事の配信、芸スポおけるサカ豚行為、主にこれらを何年も十何年も
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:14:06.44ID:dlrx79HG0
「野球場だって税金で建ててるじゃねえか!」
「日本中にあって税金の無駄!」

自治体の判断で必要と思ったから建てたんだろ。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:20:08.12ID:M3mDDiju0
自治体によっては地域振興のためにプロ野球のキャンプや公式戦を誘致できるように自ら球場整備するところもあるんじゃない?
そもそもプロ野球の球団が自治体におんぶで抱っこで「一から球場を作ってくれ」なんて要望した事は聞いたことがない
0451いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 10:38:35.56ID:BjRqlVFY0
>>450
しかもJリーグ基準だとプロ野球ホームスタジアムでもエスコン以外は却下されるんだよね。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:39:19.66ID:btCErkVm0
日ハムは沖縄のキャンプ地の自治体に球場整備名目で寄付したが別用途で使われてしまった。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:49:02.60ID:+4NRnN1l0
散々日本全国に大赤字の野球専用スタジアム建ててその数が120超えたら他の競技が次は俺達の番だなとなったら赤字垂れ流しの施設は作っちゃ駄目と猛反対

こいつ等本当にゴミだわ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:57:07.88ID:oahaSAF+0
>>454
プロなんだから自力でスポンサー見つけてスタジアム建てればいいだろ。プロ野球は自治体にスタジアムクレクレしてないから。独立リーグなんて既存の球場に使用料払って細々とやっている。
税金投入して不採算確実稼働率最低公共皆無のサッカーチーム専用スタジアムクレクレするから税リーグと揶揄されるんだよ。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 10:57:38.99ID:E+j9PJ9X0
富山民の9割が賛成するなら、問題なく新スタジアム建設税が県議会で成立するだろう
それで建設したらええやん
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:01:34.91ID:ilhi/h5O0
>>454
散々日本全国に大赤字の野球専用スタジアム建てて

毎度だけどその野球専用は建設費それほど掛かってないし維持費も安いからなw
0458いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 11:03:31.76ID:BjRqlVFY0
>>454
屋根無し、椅子は芝生席かコンクリ打ち放しなら幾らでもいいぞ。
AFCがホームスタジアムの基準なんて決めてないのにでもないのにAFCの規則ガーって嘘ついたり
しないで、Jリーグよりも格上の河川敷と言うJリーグ憧れのグランドがあるじゃん。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:13:10.07ID:+4NRnN1l0
>>457
それほどかからないならスポーツ振興費というサッカーがTOTOで稼いだ金を使うの止めなよ

野球が大量に無駄遣いするから他のスポーツが使えなくて困ってるんだけど
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:20:56.77ID:ilhi/h5O0
>>459
反論にまったくなってないけど
じゃあ君がいうその野球専用のスタジアムレベルでいいなら 文句はあまりでないよ

でも現実は野球場の数倍から10倍以上かかる高額スタジアムになるので猛烈に反対うけるんだよ
せめてその野球場の建設費と維持費になっていからそんな戯言はいってな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:26:10.52ID:dlrx79HG0
>>459
サッカーが何にどれだけ使いたいのかよくわからん。

クラブがスタジアム建ててほしいって自治体に上から目線で要求するのと
町おこししたいからスタジアム建設します、ウチに来てくださいって自治体が誘致するのは全然違うからな。
スタ建設の理由に地域振興を挙げてるだろ。なら呼びたくなる団体になるよう貢献しろや。
世界ナンバーワンスポーツのサポーターならそんぐらい当然だろ。
足りなきゃ募金しろ、維持に金かかるなら草むしりぐらいしろ。
日本が模範にしようとしてるドイツの地域総合型スポーツクラブは住民が手弁当でサポートしてるぜ。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 11:34:09.81ID:EnTZy7mY0
単純比較には限度があろうが、40,000人の吹田が140億、65,000人の埼玉が400億、
でもこれから建設されるであろうサッカースタジアムは、一席あたりで見るとこの何倍もの建設コストが想定されている。
いったいこれはなんなのよ。
0463いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 11:39:38.72ID:BjRqlVFY0
>>459
TOTOの金はアマチュアスポーツの振興のためだからプロの興行に使って無いならなんの問題も無し。
サッカーのおかげって言うなら、博打のコマなんだからシーズン中はスマホ携帯没収に宿舎からの外出禁止だよな。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:02:48.07ID:fJzbzKjv0
>>454
その野球場潰したところで
立地悪いからいらないだ
屋根無いから使えないだ
文句言うだけだろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:08:15.58ID:Yg9PUcu70
バスと定員変わらん路面電車は観客輸送に全く使えんだろう
豊橋駅から5キロの豊橋球場で年一プロ野球公式戦をやるが
毎年未明近くまで路面電車は積み残し起こしてる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:13:05.67ID:eV7ZttTI0
富山には分不相応
0467いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 12:20:23.24ID:BjRqlVFY0
>>464
屋根がないし貴賓室もないから、グランドの形変えても使えないよね。
最近のサッカー場って、あの屋根のせいで開放感ゼロになってるし
全体の形が不細工よね。
観客席から山が見えたり、海が見えたり、ブルーインパルスが見えたりしないんだよね。
アメフトでなんかでホームがタッチダウンしたら花火打ち上げるように、ホームが得点しても電光掲示板ぐらいなんだよね。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:37:02.79ID:H9bL8nME0
自治体が税リーグクラブに出資してるからなぁ
税金補填もやむなし、
という半民半官みたな自称プロスポーツリーグが税リーグ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:38:45.70ID:jWhARNla0
また寄生虫税リーグスレか
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:46:11.73ID:aNjDyy0P0
>>469
街の宣伝に税金使って何が悪いんだ!
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:50:37.96ID:Sa6CzmQl0
>>220
こうゆった国体仕様のゴミみたいな陸上競技場(サッカーグラウンド付き)でプレイさせられる選手が可哀想
悲しい事にJ2やJ1クラブでも国体仕様の陸上競技場(サッカーグラウンド付き)をホームスタジアムにしているんだよな。。。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:51:43.36ID:CkLuRMDV0
>>471
東北とか九州とか
人口の割には税リーグクラブ多いけど
過疎化を助長してるといわれそうな税リーグww
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:53:24.34ID:CkLuRMDV0
>>472
税金で建設したスタジアムが気にいらないなら
自前で建設すればええやん(笑)
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:59:50.53ID:uPJgoGxx0
国から出るお金もあって、地元的には建てな損みたいなとこあるんちゃう?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:02:00.87ID:o25OMGvy0
富山は野球よりサッカーの方が人気あるもんな
石川ですら野球の監督が子供はみんなサッカーで野球やらなくなってるって言ってたな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:02:42.87ID:jWhARNla0
ガラガラ税リーグは河川敷で十分
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:20:30.90ID:HlmJ2yo40
これを事業計画のアンケートに使いそうな悪辣さを感じる
建設ありきで自治体動いてるならこんなのでもいいんだろうけどさ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:24:49.41ID:+4NRnN1l0
>>460
反対してるのがいつも焼き豚と共産党なんだけどな

そういえばこいつ等TOTOの時も協力して潰そうとしたよね

TOTO実現後に野球はそんな事なかった事のような乞食根性で1番受け取りまくって日本のスポーツ振興の邪魔してるけど
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:28:23.46ID:HlmJ2yo40
>>472
専用スタジアムになったら客って増えるの?
北九州とか立派なスタジアム作って貰ったけどスカスカじゃん

入れ物ありきのJリーグと一部自治体の考え方に対して疑問無いのか?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:29:17.33ID:+4NRnN1l0
>>471
鹿島なんてサッカー無けりゃ知名度皆無だった土地だもんな

あんな成功例見せられたら他の自治体だって協力する気にそりゃなるよ

協力してくれないのは共産党や野球大好き爺に支配されてる土地くらいだろ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:32:02.47ID:+4NRnN1l0
>>481
陸上競技場から球技専用スタジアムになったクラブは全て動員伸びてるしデータ見ると確実に集客に影響が有る
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:55:28.63ID:oahaSAF+0
カターレ富山 2022年明治安田生命 J3リーグ

17試合48,826人 1試合平均2,872人
入場料収入4,400万円
客単価901円
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:12:25.43ID:dVHQp5MD0
>>485
手頃な料金で市民にも開放されているね。

利用料金

9:00~12:00 6,300円
13:00~17:00 8,400円
18:00~21:00 6,300円(※別途照明料が必要)
■照明設備1時間 10,500円
■屋内練習場 ・1時間 840円
https://teams.one/search_grounds/3142
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:45:06.62ID:zv4p6SRy0
>>483
だったらクラブで金出して自前でスタジアム用意しろって
人集まって儲かるんだろ?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 14:55:11.76ID:+4NRnN1l0
>>490
まずは普段から金儲かる自慢してる野球からやれば?
何で全球団自前で建てて無いの?
儲かるんでしょ?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 15:32:22.23ID:1QfG4DYh0
>>491
地域にメリットありと自治体が食いつき、また食いつくようにプレゼンし、返済計画を立てて収入から返済。
これを自前で建てるといいます。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 16:18:16.52ID:uPJgoGxx0
ググれ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:05:07.02ID:IT/Frrg40
先ずはアメリカのように必要のない野球場を改修してみたらどうだろうか
ttps://i.imgur.com/GK4slJV.jpg
ttps://i.imgur.com/C3z2Ian.jpg
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:06:30.02ID:IT/Frrg40
それで成果が出たら本格的にサッカースタジアムへと改修
ttps://i.imgur.com/YFsUksT.jpg
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:14:44.62ID:Ovddk9zY0
興業目的の豪華なプロスポーツチームの専用スタジアムなら、税金に頼らずにスポンサー見つけてやってくれ。

税金に頼るなら、屋根無し芝生席を認めてスタジアム建設費を下げなさい。人工芝を認めて稼働率あげて一般市民にも開放して公共性を高めなさい。

税リーグは不採算確実の不良債権のはバレてますよ。納税者が反対するのは当たり前だ。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 17:19:01.08ID:Ovddk9zY0
>>497
マジレスすると、人工芝認めると税リーグも変わるかもな。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 19:14:59.81ID:uPJgoGxx0
>>496
ラグビー場にしてもらったら芝荒れんですむかもな。
0503いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 19:19:24.98ID:7ngRLU730
>>471
善良な旧浦和市民
勘弁してください。
0504いつも
垢版 |
2023/12/14(木) 19:20:57.47ID:7ngRLU730
>>477
格上の河川敷に失礼だぞ。
謝れ!!
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/15(金) 00:00:58.49ID:30l4tNPn0
2023シーズン公式戦 富山の観客数
4月29日 (土) 522人
4月30日 (日) 356人
5月20日 (土) 236人
5月21日 (日) 255人
5月27日 (土) 206人
6月17日 (土) 663人
6月24日 (土) 385人
6月25日 (日) 337人
7月2日 (日) 340人
7月20日 (木) 102人
9月3日 (日) 352人
ttps://n-l-b.jp/schedule-2023/?section=1
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/15(金) 07:06:23.46ID:hJH1LcqN0
>>507
地方の地元のサッカー好きが集まってサッカーやってると思えば、観客はそれなりにいると思っていいんじゃないの。
そういうクラブが全国的にあると言うことが、Jリーグの理念なんじゃないかと思うんだが、いつしか専用スタジアムを税金で建ててもらおうと言うのが目標になっちゃったな。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/15(金) 07:29:48.33ID:NAtZeZnO0
金沢の新スタジアムこけら落としの相手が富山に決まったそうで
乗り込んできた富山サポの欲求不満が高まるのではないか
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/15(金) 08:34:47.84ID:Naxc2vX20
>>507
「地元の野球の独立リーグよりは全然入ってるじゃないか」って
サカ豚は言いたいみたいだけど、そのことと1試合3000人程度しか
客来ないのに立派な専スタ建てろってのは違うだろ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/15(金) 08:51:13.05ID:kbTieruc0
>>510
Jリーグは発足から30年しか経ってない。
プロ野球とて草創期は地方球場のドサ回りばっかりだったろ。
立派な専用球場を持てるようになったのはかなり後からなのにな。
今でもアマチュアからの間借りは多いが。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/15(金) 09:12:26.70ID:BX9LvrGa0
>>511
地方なんか特にだけどこれから人口減少して衰退するのは確実なのにこれから成長するみたいに言われてもなぁ…
上積みなんか無いっていうの前提で地方行政やっていかなきゃいけないのに
遊興施設に数十から百億掛けるってマジで将来に禍根しか残さないだろ
0513いつも
垢版 |
2023/12/15(金) 10:50:33.35ID:mmm085g40
>>512
将来と言うか今中央値が75の団塊世代の殆どが死んでいく10年後15年後になったら地方は死ぬよ。
バブル世代でもアラ還で10年後は70氷河期も65で定年ね。

サッカーに金使っている自称若者が消えるんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況