X



【富山】新スタジアム必要「90%」 富山県サッカー協会アンケート [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/12/12(火) 16:03:03.74ID:jkS5VkD/9
富山県内初のサッカー専用スタジアム建設を目指す県サッカー協会の第2回特別委員会は11日、県民会館であり、J3カターレ富山の試合会場でのアンケート結果を報告した。「県内に新しいサッカー専用スタジアムは必要か」という問いには90.4%が「必要」と回答。「スタジアムはどのような場所を望むか」には「富山駅を中心とする半径5キロ未満(路面電車路線エリア)」が46.4%を占めた。

調査は、11月12日に県総合運動公園陸上競技場で行われた奈良戦で実施。中学生以上の来場者に2次元コード付きの用紙を1000部配り、513回答を得た。

同委員会は、サッカーファン以外の意見も取り入れるために再び調査したり、来年2~3月に富山市内でタウンミーティングを開いたりして、広く県民の考えを聞く。県内の園児や児童を対象に、新スタジアムの絵も募る。第3回特別委員会は来年2月13日。

北日本新聞
2023年12月12日 05:00
https://webun.jp/articles/-/517402
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:47:12.70ID:S4KbaVtT0
>>197
ほう、ならどんどん反対意見を出させた方がいいじゃん税リーグ的には。
よかったね。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:48:51.23ID:nIJViPtC0
税リーグは維持費すら稼げないのよ
反論してこいよサッカーファンよ、サッカーメディアよ

https://i.imgur.com/L8FC9EE.png
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:51:00.35ID:DvA4ToiL0
>>189
いやそうじゃないんだよ、どうしても特定のスポーツに嫌悪感を示す人はいるものだ。
近所の中学校、野球やサッカー部だが妙に言葉の汚い指導者がいる。あれどうにかならんのかと。
そういうのが人格の歪んだ選手を産み出す。

富山や金沢、お世辞にもビッグクラブとは呼べない。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:51:07.81ID:QFLiZobr0
>>193
雇った方が良いと言ってるんだから、今はないと推測してることに気づいてる?
人の言ってることにちゃらんぽらんなレスされても返答しようないから。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:51:10.96ID:mjSFSDkH0
金沢が盛り上がれば俺達もって話になるだろうけど、あっちはJ3だからなぁ
北九州の二の舞いになる悪寒
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:51:15.37ID:pieXkzNw0
高校選手権予選の決勝、ロクな客席も無い高岡スポーツコアでやってるし、ラグビーも岩瀬とかだよ
とにかく芝のあるピッチが皆無に等しいんで、一つくらいはちゃんとしたの作って欲しいなぁ

出ては一回戦負けの激ヨワ高校野球用に、県内あれだけ沢山の立派なスタジアム建てまくるんだしさ
土地なら一杯あるんだし、公共事業にかこつけて行政が仕事作らないと地方経済なんて回らないんだから
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:51:16.75ID:6EM1rEHP0
降格一去不復返
白雲千載空悠々
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:53:08.56ID:QFLiZobr0
>>201
サッカースタジアム建設推進派にとってはな。
そこんとこちゃんと理解した方が良いぞ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:53:12.57ID:S4KbaVtT0
>>194
ほんとだ。
良かれと思って出した北九州の事例が、こんなことになるとは…

>○「まちなかスタジアムを地域活性化に結びつけるために」
>講師:公立大学法人北九州市立大学都市政策研究所准教授 南 博 氏

今こそこの方にご講演をいただきたい。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:53:18.86ID:2iykKUrx0
J1にいても広告の費用対効果は少ないし
野球やバスケと比べてホーム試合数が少ない

日ハムのエンコンみたいに
試合のない平日平均4500人
試合のない休日平均11500人くらい
お客さん入るならいいけど(笑)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:53:47.25ID:DvA4ToiL0
>>203
あらま途中

本当に稼ぎたいのなら少なくとも浦和や神戸レベルにならんとな、それでもレアルマドリードやアーセナルと比較して数分の一だ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:54:18.03ID:S4KbaVtT0
>>204
で、どうやって「その手のプロ」が経済活動活性化すんの?

スタジアムの建設費も維持管理費も稼げない「プロ」のクラブが、いったいどうやって経済活動活性化に貢献するんですか??
そのために民間から税金吸い上げてスタジアムの建設費も維持管理費に注ぐことによって、民間の経済を阻害するだけですな。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:54:46.27ID:Ljn5/faG0
>>206
ラグビーに使わせる気もねえのにこういう時だけ他の競技にとってもと仲間ヅラして出すんじゃねえよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:55:55.18ID:S4KbaVtT0
>>208
えー?意味わかんなーい。

納税者として税金の使い方に意見言うことも全否定する税リーグ理論は、俺には本当に難しいので、今まで通り俺は俺の思っていることを言うよ。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:56:21.56ID:2iykKUrx0
地方なら試合数や規模や費用対効果を考えたら
絶対にバスケに力入れたほうがいいのに
コスパが悪いJリーグ力入れるよな(笑)
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:58:25.33ID:S4KbaVtT0
>>217
まぁ今なら、>>173の富山経済同友会 地域活性化委員会の人たちも、バスケのほうを出してただろうな。
2015年くらいなら、まだ「サッカーで若者を呼ぼう!」というのに引っかかるのもたくさんいたかな。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:00:30.12ID:AfFA5sd60
税リーグから脱税リーグにランクアップ
良かったな今年の漢字は「税」だしJリーグの時代が来たぞ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:00:35.37ID:dFoQsKze0
ぶっちぎりでJワーストスタジアムだと思う
ピッチと観客席の間にある広大なスペースが悲しい

富山県総合運動公園 陸上競技場
http://waka77.fc2web.com/studium/21toyama/12toyama5.jpg
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:00:43.71ID:2iykKUrx0
>>198
どう見ても失敗するよね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:00:57.92ID:YyEjHR4A0
うらにほんだと屋根の維持費がすごそう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:02:33.00ID:QFLiZobr0
>>212
僕は所詮素人だけど、各事業を効率的に連携させ、
シナジー効果みたいなんを生み出してくとかが基本になるんちゃうかな。
後、イノベーションによる新しい需要創出とかかな。
僕も工業用コンピュータソフトウェアの分野で
日本における新しい需要創出に貢献したい思てたけど、
ストーキングに会って途中でやめる羽目になったし、
もし僕に何の落ち度もなかったという話なら、
そういった発展を阻害する活動抑制するのも大事やろな。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:02:38.93ID:2iykKUrx0
>>218
Jリーグで若者呼べるとか(笑)
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:03:18.96ID:J8uGbjor0
焼き豚悔しそう

90%はもうスタジアムは必要でしょ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:03:22.03ID:S4KbaVtT0
>>223
なかなか素晴らしい絵に描いた餅ですな。というか、絵にもなってないな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:03:42.58ID:NYvcj3No0
バスケはB1でも平均4千人台の動員なので多少試合数が多くてもJ1の動員力に及ばない
サッカーならJ2でも6千台後半、J3でも3千に達するので
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:06:37.33ID:QFLiZobr0
>>227
理解できんならそれでいい。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:07:02.98ID:0Qb/+ba00
試合会場でアンケート取ってどうするよ・・・出来レースしたいのか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:07:57.56ID:S4KbaVtT0
>>229
だね。やっぱり税リーグ理論は難しいや。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:09:04.18ID:ogWYzLwp0
J3で草
身の程をわきまえろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:09:35.96ID:RV3/4IC+0
税金で建てるんだから
県民全体にアンケート取れよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:10:42.43ID:RsxGl8Sd0
平均で3千人のサカ豚しか来ないんだし
税金でサカ豚専用スタジアム建設しろ
という前に
税リーグも税リーグクラブもサカ豚も
サカ豚増やす努力しないと
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:10:48.42ID:DvA4ToiL0
>>229
はっきり言っちゃえば日本プロサッカーリーグ創設自体が絵に書いた餅でしたよ。
でもいろんな創意工夫、時には野球の要素も取り入れて発展してきた。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:10:51.67ID:lMIK7P4D0
>>1
自分らの納税金額で、できることをやろうか。
板塀でも、土のグラウンドでも、しゃあないわな。
どっかの民国みたいに「万○は国の行事」とかいって、23区民の○○にたかろうとするとかやめておいてね。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:11:33.08ID:h6mCtrMK0
>>200
ホントにやばいのはこういうのやぞ


「明るい性格で、場を盛り上げるムードメーカーだったのに……」
元チームメイトにも衝撃を与えたのが、元サッカーJ2選手、神村奨(26)の逮捕。神村容疑者は昨年3月、相模原市内のマンションに侵入し、寝ていた女子大生(21)の顔を殴って手をタイツで縛り、バスタオルで目隠ししながら「殺すぞ」と脅して暴行。
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201505_j2_1/
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:14:49.98ID:G2MafG610
>>209
成功のモデルがあればいいんだけどねぇ
北九州はお察しだし湘南に至っては過分な投資をした結果噛みつかれる始末だもんなあ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:14:53.35ID:bWu6Hahb0
脱税リーグ怖いな
脱税リーグ3部に200億使うんか?
オナニーやめてほしいわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:15:19.23ID:K5NVlzlL0
試合会場w
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:16:27.02ID:bWu6Hahb0
>>238
会社員だろうが野球だろうが玉蹴りだろうがクソはいるだろ
リーグぐるみで脱税してきた脱税リーグは日本始まって以来だけどな
やっぱ朝鮮の国技だから汚いの?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:17:05.61ID:LODAZBbS0
10%以上は他サポに聞いてんじゃね?
言わなきゃわかんねえのかスカトロ野郎
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:18:47.36ID:2gU5HYxG0
でもまあ気持ちは分かる
今の競技場は最低だよ

・駅から遠い
・かといって駐車場は狭い
・陸上と兼用なのでフィールドが遠い

どこの新潟ビッグスワンだよと
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:18:47.45ID:KtHQU8AR0
富山県民はまず「なすなかにしのバズッチャ」をゴールデンレギュラーにしてから物を言え
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:19:04.04ID:cCfTsBxl0
Jリーグ基本コース

スタジアム建設費 300億円 土地無償提供
スタジアム運営費 年間20億円
(人件費、施設管理費、芝管理費)
使用料ナシ
減免により税収もナシ

20年で700億円の税金が奪われます。ヤバ杉
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:19:05.12ID:0u8ACXpm0
企業から採算度外視の資金注入なしで巧く行ってるモデルケースは何処かにないもんかね・・・
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:21:01.53ID:jrHHMIkE0
>>220
スタジアムをディスるのがサカ豚の日常なんだろうけどこのスタジアムがなければもっとひどいとこでやらないといけないしどうせ使用料なんかもろくに納めてないんだから悪しく言うのは違うと思うよ
金を貯めてスタジアムの頭金でも見せてから言うべきことだよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:21:16.72ID:S4KbaVtT0
>>249
プロの興行でそういうのあるのかなぁ。無いんじゃないの。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:22:27.21ID:bWu6Hahb0
>>248
こんなデタラメを日本中で30年間やってきたから日本は終わったんかな?
失われた30年ってやっぱ脱税リーグの30周年と関係ある気がしてきた
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:23:19.88ID:QFLiZobr0
Jリーグをみょうちくりんな言葉で揶揄してる連中は、
自治体に要望するということやったことも関係したこともないんやろな。
要望出すことは国民全員に保障された権利だが
要望聞き入れるかどうかはその権限持ったやつが決めてる。
その社会的構造理解できてないこと丸出しやし。
数日かそこら前もサッカーファンを豚呼ばわりするやつは
現代社会の知識ろくに持ってなかったし。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:25:07.87ID:cCfTsBxl0
大分トリニータ

本年度、観客増で黒字でしたっ♪

今後とも(税金)支援が必要です

はぁ、何コレ。。。。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:25:24.63ID:J8uGbjor0
サッカーが地方を元気にする
それにJリーグは東京横浜大阪名古屋日本全国へ行くサッカーの新幹線なのです
焼き豚涙目
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:26:19.72ID:RCIvovXo0
メインスタンド以外は2Fが椅子席で1Fに芝生席がある意味不明なスタジアムは見づらくてしょうがない
その後の使用を考えず国体のためだけに作りましたっていう最悪な構造
ちなみに高知の春野もまったく同じデザイン
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:26:24.47ID:bWu6Hahb0
>>254
脱税リーグ「承認した自治体が悪い。建てたら勝ち」
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:27:10.54ID:bWu6Hahb0
>>258
キモい玉蹴りジジイだな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:32:10.50ID:7lWRFek60
他県と違うスポーツを支援した方がいいんじゃ
ないか?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:36:17.89ID:eRlskAR50
俺金ないけどマイホームほしい
税金で建ててプレゼントしろ
固定資産税は免除な
維持費は税金から出せ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:37:13.29ID:oxxkwbBr0
サッカー協会が試合会場でアンケートって。
じゃあ必要と答えた奴ら5000人ぐらいが一人200万ずつ出して100億ぐらいで勝手に造ればいいじゃん、
税金にたかろうとしねえでさ。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:37:22.66ID:4TTZhA+w0
>>220
こんなデカい箱でやる必要無いよね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:41:04.75ID:QFLiZobr0
>>264
大勢の住民が喜ぶ余興をそこで見せれば建ててくれるかもな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:41:23.46ID:EwdEgY+g0
>>258
こっちの方が元気にしてるんだよなぁ


登録者数135万人超えのラーメンYouTuber・SUSURU TV.が初主催した「SUSURUラーメンフェス富山 supported by サントリーからだを想うオールフリー」に、3日間で累計約4.5万人のラーメンファンが富山県内・県外から来場し、経済効果は約9.3億円*となりました。
富山県のイベント関係者によると、「ここまで富山で人を集めるイベントは初めて」という盛況ぶりでした。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000123128.html
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:43:20.91ID:C/Ubx2aS0
日本中にサッカー専用スタジアムができていく
そしてなぜか大東京ではできない謎
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:48:38.73ID:Wrr3AUpM0
>>1
試合開場でのアンケートならそりゃこうなるわな
地元のモールなり総合病院の待合室あたりで質問したら結果全然変わるだろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:49:29.81ID:NYvcj3No0
都心部では土地取得コストがね
比較的土地が安い地方だからこそ建設のハードルが低い
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:51:07.34ID:A99nD6wu0
スポーツコアか岩瀬か五福魔改造すればいけるやろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:52:34.45ID:SVGAlvDm0
>>269
普通の頭をもってたらわかるだろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:53:00.72ID:T2sz0+ST0
幸福の科学レベルのアンケート
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 21:01:03.51ID:KtHQU8AR0
地方にいないで観客集めやすい東名阪に移転したら?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 21:15:55.61ID:jCecmBLq0
で?必要だったらなんなん?
サッカー協会で寄付募って建てるの??
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 21:47:21.83ID:QFLiZobr0
自動車会社に道路を作れと言ってるようなもんだといつになったら気づくのやら。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 21:47:25.70ID:IqAKfRvN0
>>42
富山は何かと新潟の真似したがるからな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 21:56:23.45ID:lQ2oqq+a0
甲府が可能性を見せたわけで
J3でもACLベスト16は不可能ではなくなった
で、スタジアムがないのなら甲府みたいに新国立とかビッグスワン借りる?
富山からサポが行ける?
来日するアウェイ客を受け入れられる?
>>220みたいなデカイ箱の観客席は
陸上でどれだけ埋まってるの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 21:58:30.23ID:NYvcj3No0
行政はハコを作るのは得意でも中身を作るのは苦手なので
コンテンツメーカーとの協業をすることの意義はある
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 21:59:16.29ID:QFLiZobr0
オーケストラは自費でコンサートホール建てたりせんと思うぞ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:02:46.56ID:QFLiZobr0
学校の先生は自費で校舎建てたりせんと思うぞ。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:03:16.80ID:QFLiZobr0
私立学校は知らんけど。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:05:07.18ID:QFLiZobr0
Jクラブの最大スポンサーは地域住民。
それだけの話。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:05:53.85ID:qIFAlYU50
サッカースタジアムって高いんだよなあ
コンクリの座席に照明とグラウンドで土地抜きなら30億くらいでないと見合わない
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:06:51.86ID:S4W6jWXm0
>>287
オーケストラで例えるならJリーグスタジアム規定なんか勝手につくんなよ
「全国的に各地のオーケストラが自分たちの独自規定に達する専用の
箱を自治体に作らせてます」っていうならその例えもわかるけど
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:08:37.84ID:QFLiZobr0
>>292
だからそのリーグに所属する気ないなら規定通り作る必要ないから。
自治体の自由。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:11:31.07ID:0tsD/VCz0
100万出した人だけ参加できるアンケートをやれ
1万人集まればスタができる 
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:12:56.70ID:QFLiZobr0
ある世界的有名なオーケストラに演奏して欲しいと思って交渉して
このくらいのこのくらいのコンサートホールでないと演奏しないよ言われた時
それに見合うコンサートホール作るか作らないかは自治体の自由。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:15:45.86ID:wBY/xozc0
専用スタジアムと言っても日本の場合結構観客席から離れてるの多いな。プレミアリーグとか見てると選手と客が触れる距離なのに
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:17:56.50ID:vWSBqVhN0
プロ野球だと三軍がドーム球場作れと言ってるのと一緒
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:18:04.73ID:MYFh1mv60
>>295
「世界的有名なオーケストラ」って何のたとえ?
J3富山カターレではないだろうけど
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 22:20:12.00ID:QFLiZobr0
>>298
じゃあ世界的有名なオーケストラでなくってもいいから
言われた条件通りに作るか作らないかは自治体の自由。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況