X



【サッカー】国立の芝ボロボロで都心にサッカー専用スタジアム建設熱望の声「先進国なら作って」 ★2 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/11(月) 18:36:01.69ID:lu4JiD+59
国立競技場のピッチが酷使によって危機を迎えている窮状を受けて、都心にサッカー専用スタジアムの建設を求める機運が高まっている。

 9日に国立で行われたサッカー天皇杯決勝は0―0の延長PK戦8―7で川崎が柏を撃破して優勝する一方で、劣悪なピッチ状態が注目を集めた。ボコボコに荒れている場所が多く、芝生はプロがサッカーをする状態ではなかった。SNS上ではファンやサポーターから批判が殺到し、選手たちからも川崎のDF山根視来が「とにかく土が多かったので、ロングボールすらまともに蹴れない、すごく蹴りづらいグラウンド状況だった」と不満の声が上がるなど物議を醸している。

 現在の国立ではトップレベルのピッチ管理は難しいとの指摘が続出しており、サッカーファンからは都心に国立の代わりにサッカー専用スタジアムの建設を求める声が続出している。SNS上では「もう陸上競技場でサッカーをやろうとする発想を捨てた方がいいかもしれません。渋谷のNHKの裏側に土地があるので立派なサッカー専用スタジアムを作ったりしないかなと思っています」「画面越しでも気になったピッチ状態。やっぱり悪かったんだ。ほんと、先進国なら国立サッカー専用スタジアム作って欲しい」とサッカー専用スタジアム建設の機運が高まっている。

 国立のピッチが危機的状況に陥ることで、日本サッカー界の悲願である都心のサッカー専用スタジアム建設を巡る議論が動くキッカケになるかもしれない。

2023/12/10 17:56 東スポ
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-285459.html

写真
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/tokyosports/s_tokyosports-285459.jpg


1 Egg ★ 2023/12/10(日) 19:04:31.58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702202671/
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:34:03.78ID:5Mv42GSd0
東京オリンピックスポーツの力だ
なんだ綺麗事散々はいたくせに
世界一の人気スポーツサッカーの競技場
すら用意出来ない矛盾 恥さらし
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:34:04.25ID:VygeOMdq0
他の国も国や自治体に作って作ってーって乞食してんの?
さっかぁってサイアクやん
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:34:57.45ID:kPA50uLa0
サッカーに資金を使うのはマジで無駄だと思う
正直、日本じゃそこまで人気ないだろ
Jリーグの優勝チーム何て高校野球の優勝チームより報道されないしさ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:35:02.44ID:FAL3nikK0
今の日本には堤や五島みたいな大富豪がいないからね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:35:09.63ID:DzhxY+8q0
>>313
スポーツに興味ない設計者に依頼するからこうなる
広島カープが新球場建てる時なんて球場外観と街の景観の融合を説明してたら
カープの関係者がブチギレたそうだからね
そういう人が内部にいないとスポーツ観戦無視した見た目だけの箱が建っちゃう
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:35:25.42ID:DzhxY+8q0
>>313
スポーツに興味ない設計者に依頼するからこうなる
広島カープが新球場建てる時なんて球場外観と街の景観の融合を説明してたら
カープの関係者がブチギレたそうだからね
そういう人が内部にいないとスポーツ観戦無視した見た目だけの箱が建っちゃう
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:35:32.86ID:ac2R8WRZ0
ここに限った事じゃないけど、屋根が悪さしているんよな
なぜか屋根強制しようとしているJリーグというアホ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:35:41.57ID:5Mv42GSd0
広島に新スタジアムが出来るから
代表戦はみんな広島でやればいい
広島の人に優先でチケット買わせてやれ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:36:05.95ID:TkwDBP2Q0
協会がファン引き連れてサウジアラビアの王様に何でも言うこと聞きますからと土下座して金もらってこいよ
日本は貧乏なんだから物乞いは恥では無い。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:36:08.19ID:LImf2a9Q0
先進国だからベーシックインカムしてくれ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:36:53.29ID:FAL3nikK0
>>324
屋根が無いと国際Aマッチを開催できんのよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:37:39.85ID:lbaRAH8k0
>>68
野球を巻き込まないで下さい
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:37:59.29ID:7K0lYoFU0
専用スタジアムとしてのプロ野球の野球場は国立なんてないから
試合ない日は必死になってイベントを開催して運営してる。

都心にどうしても専用スタジアムを作りたければ国立という国の税金に集らず
自主努力で運営できる施設を造ってみやがれ乞食めが
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:37:59.73ID:rPS3X+aX0
この国はメディアと政治家がアホすぎるもん
国立はサッカーのおかげでなんとかなってるのにサッカー専用スタジアムにしなかったのは本当に無能だわ
サッカーはアクセス良ければ六万人集められる日本で唯一のスポーツ
先進国なら東京のど真ん中にサッカー専用スタジアム作ってるよ
政治家とマスメディアのレベルが日本は異常に低すぎる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:38:09.28ID:5Mv42GSd0
代表戦や海外のビッククラブが来日した時
あんな見にくいスタジアムで子供達は
かわいそうやろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:38:12.47ID:xRDzpd+a0
>>328
バカ丸出しw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:39:19.58ID:B32X38DC0
>>332
芝はボロボロ、スタンドもガラガラだから無問題w
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:39:22.03ID:ac2R8WRZ0
>>328
海外のAマッチみても屋根ないところも割とあると思うけど
開催できないとわ? 少なくともメインスタンド側とかだけだよね
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:40:21.24ID:a7Sk4vRt0
日本はサッカー人気ないから仕方ない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:40:46.78ID:FAL3nikK0
だって日本のサッカー環境を良くしたら選手が海外へ挑戦しなくなるだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:42:53.52ID:7K0lYoFU0
>>331
こういう「国立」という税金に集ることを前提としてるから
テメーらは乞食なんだよwww
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:43:09.04ID:rPS3X+aX0
政治家が国際感覚なくて頭悪すぎるんだろ
サッカーに頼ってるくせに野球ばかり優遇してるのも頭悪い
マスメディアは野球既得権益守る為にとにかくサッカーのネガキャンばかり
サッカーはメディアのごり押しなしで日本で唯一六万人以上集められる大人気コンテンツ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:45:03.64ID:l0HNoTLx0
>>306
埼スタの維持費は公園の維持費であって
スタジアム本体の他、天然芝2面などを含む全体の維持費
しかもネーミングライツも使用してない
少し古い考えの埼スタは金儲けに特化してない
東京は金持ちだらけなんで
VIPルーム等を大幅に増やすことで収入増やせる

まあ、国立の陸上競技場があるんだから
国立の球技場があってもいいわな
野球場もあってもいいぞ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:45:35.88ID:FAL3nikK0
そりゃあ戦後の復興や高度経済成長期の歴史の中にサッカーは何一つ関わっていないもの
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:46:36.93ID:FAL3nikK0
野球だって海外のチームを招き入れても恥ずかしくない球場が何処にもないぞ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:47:52.87ID:1hFVuzRu0
つーか何で都心にこだわるの?
マンチェスターもリバプールも田舎だよ
この2つは日本で言えば名古屋とか埼玉くらいのレベルだぞ
それに自治体の補助で建ったセリエのスタジアムは陸上トラックあるし
金出してから言えばいいじゃん
チケット1試合1万出せな?っつー話で
リバプールとかマンチェスターのチケットいくらか知ってるの?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:49:09.42ID:FAL3nikK0
>>346
欧州基準で考えたらその2つの都市も十分都会だろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:49:13.73ID:x1u11Aqu0
>>256
それなら日大のアメフトのグラウンドで芝を養生したらいい
廃部して使わなくなるなら格安で引き取るべき
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:49:39.39ID:rPS3X+aX0
サッカーは国立みたいにアクセス良ければ余裕で六万人以上集められるからな
世界じゃサッカー専用スタジアムがあることが先進国の証だ
そう考えると日本は完全に先進国から脱落しかけてるな
野球野球とマスメディアが騒いでるのも他国からしたらキモいだろう
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:50:32.42ID:x1u11Aqu0
>>339
おっと凱旋門賞に行かずに日本で荒稼ぎして引退したイクイノックスの悪口はそこまでだ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:50:46.05ID:FAL3nikK0
サンドニやカンプノウだって郊外にあるのにな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:50:50.84ID:4qh8BobW0
>>45
J3かなんかのチームが勝手に校庭に芝生を植えて 、怒りの保護者がブルドーザーで剥がしたんだっけ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:51:17.43ID:BUejKE8g0
でも要らないよな
東京ではサッカーって人気無いんだし

そもそもJリーグのチームなんて無かった地域なんだから東京は
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:51:30.31ID:izHWbqWm0
銀行からお金借りたらエエやん
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:52:21.52ID:FAL3nikK0
>>353
因果が逆、オラが区のサッカーチームが無いからサッカーが不人気なの。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:53:20.80ID:1hFVuzRu0
プレミアリーグみたいにいつも満員でチケ代だけで3万4万軽く出してくれるなら
どのチームも都心か23区内にスタジアム建てると思うよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:53:42.41ID:UpttHng30
6万人規模のサッカー専用スタジアム作る土地がないだろ
23区内だったら埋立地くらいしかないけど死ぬほど不便だぞ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:54:11.44ID:vvj3ZNgJ0
サッカーが本当に人気が有って金を稼げるなら土地だけ無償貸与で箱は自分で建てて自分が管理責任者になると宣言して交渉すれば良いのに
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:56:01.16ID:FAL3nikK0
>>353
そりゃあ23区の人間は地元のクラブが無いから代表を応援するしか選択肢がない
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:56:24.33ID:mIp61uRa0
人工芝にすれば芝が荒れることもない、はい解決
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:56:29.66ID:alqpubcQ0
国立を球技専用スタジアム2したらよかったのに
いじわる利権がそうはさせない陰湿な高齢者
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:57:44.71ID:ony4pW0k0
>>1
まず、ラグビーに使わせるなよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:58:21.99ID:UpttHng30
>>360
うちの区ではFC東京は完全に空気だけどフロンターレのユニフォーム着てる人はたまに見るぞ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:58:36.16ID:mIp61uRa0
やきうがーマスゴミガー陸連ガー高齢者ガー
敵が多くて大変だねw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:59:29.09ID:c5jd95/L0
>>362
刑法156条違反でできないこと知らないの?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:59:41.38ID:13QdO2jp0
国立競技場でサッカーの試合をやる度に5万、6万という大観衆を集めてる所を見ると、都心に一つくらいサッカー専用の巨大スタジアムがあるといいよなぁと思う
国立競技場をサッカーの聖地呼ばわりする人がいるけど、陸上トラックが付いたサッカーの聖地ってなんだよ…
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:00:10.43ID:ED1z/2Ey0
既に東京にはJ1、J2あわせて3チームあるんだから、今更都心にスタジアムなくてもいいだろ。
野津田はともかくとしても、少なくとも飛田給なら新宿からのアクセスも良いし。

そんな金あったら、チームのない田舎県にでもスタジアム代恵んでやれ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:01:23.19ID:EKC9AiAM0
まあでもサッカー協会が建設費ぐらい出してもねとは思う。
渋谷か築地に場所あるんでしょ。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:01:30.34ID:WvyXEIKy0
東京23区のゴミゴミ感は異常を通り越している。都市計画なんて無くてとにかくなんでもギュウギュウ詰め込み
スタジアムなんて昔から有る所以外無理だろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:01:33.15ID:ljoouDXo0
>>344
エスコンフィールド
地下2階 地上6階 70mのガラス壁
トイレ、座席、フードは間違いなく最新設備
世界最大の開閉屋根は140cmの積雪にも耐えられ世界初の技術が使われている

設計は米国大手の設計事務所“HKS”
Globe Life Field (テキサス・レンジャーズ本拠地)

同事務所の代表的な設計事例は下記
AT&Tスタジアム(アーリントン)
アメリカンエアラインズセンター(ダラス)
DFW空港国際ターミナルD(ダラス)
リゾートホテルThe Venetian Macao (マカオ)
リゾートホテルAtlantis Paradise Island Bahamas(バハマ)
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:01:45.89ID:ac2R8WRZ0
>>369
それは国立というブランドがあるからであって
都心に1つぐらいサッカー専用のスタジアムがあっても人は入らないよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:02:03.48ID:mIp61uRa0
あ、ラグビーガーを忘れてた
やきうがーマスゴミガー陸連ガーラグビーガー高齢者ガー
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:03:14.50ID:ac2R8WRZ0
そもそも飛田給とかアクセスいいのにな、その更に先にある東京競馬場とか10万人も来るんだから
結局コンテンツの魅力があるかどうかだよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:03:19.58ID:NgaqcEBT0
先進国とサッカー場に何の関係があるんだ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:06:03.06ID:FAL3nikK0
>>376
空港が隣にある離島部の人間しか有難くないよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:06:33.25ID:HqoqqD1F0
埼玉と吹田で我慢しろや
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:06:39.18ID:1hFVuzRu0
>>357
シーズン中週1回30000円×60000人=18億生む施設なら都心にあるしょぼい箱もの全部潰してでも作るでしょ
相撲が110億くらいしか売り上げないんだから
年間30試合で18×30=540億延々生むならマンションしか作れない日本人でもマンションなんて作らんよ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:07:01.51ID:7K0lYoFU0
>>369
5万とか6万集められるほどの試合って、年間どんだけあるん?
それだけのために国立という国の税金に集って専用スタジアム作れとか虫が良すぎるわ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:07:17.26ID:x1u11Aqu0
10年ぐらい前なら「国立は嵐の聖地」って言ってたアラシックのまんさんたちに建てさせろと言えたんだけどね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:07:56.21ID:FAL3nikK0
23区ったって六郷・立石・石神井・舎人辺りなら現状のまま味スタでいいやってなる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:08:03.59ID:alqpubcQ0
陰湿な高齢者が、利権死守しようとし
人気スポーツに有利にならないように
次々に嫌がらせ
国立も、歌舞伎座か似合う奴が設計して
大失敗
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:09:18.13ID:x1u11Aqu0
>>382
旧ジャニーズのコンサートなら確実に5万、6万は埋まったと思うけどね
サッカーファンとしてはピッチにステージ作るだけでも芝が荒れると大ブーイングだろうけど
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:10:01.03ID:ac2R8WRZ0
>>379
アクセスも駅からも近いのにどういう贅沢だよ
相手の年収は1000マンとかいってる婚活おばさんかよw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:10:58.12ID:7K0lYoFU0
>>386
ジャニタレはじめ、音楽ライブなら東京ドームで十分だぜ
雨の日も確実にできるし観客も大量に収容できる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:11:19.40ID:FAL3nikK0
>>387
調布(実質府中)な上に飛田給駅から微妙に距離があるよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:12:01.59ID:/fMPKZWC0
来年の国際試合は全部ピースウイングで御願いします芝は定評ある鳥取産の良いやつです
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:12:16.54ID:g6RcpQAi0
>>349
といっても週1試合が限度だろ
この記事のように芝が荒れるんだから
つまり経済性が全くない
他の施設作った場合に得られるはずの利益が失われてる
>356プレミアは世界に売れるからだろ
英語社会なのが大きい
世界から人集められやすいから
売れないブンデスはほぼ郊外スタジアム
>356>346
土地がなくて週末興業なら郊外が合理的
たまに美術館だって市内にあるし利便性が必要だとか、消防署をいらないて人はいないて屁理屈する馬鹿がいるが、
物理的な専有スペースが全然違うのを無視してる
遊園地を市内に作りますかて話だよ

>>359
東京人は国代表に興味あっても地元には関心がない
そもそも田舎者の上京者の集まりだあら
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:12:28.56ID:ac2R8WRZ0
>>389
あれで微妙っていわれたら草
近いやんけ何度かいったけど

まんま勘違い婚活おばさんやん
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:12:48.85ID:alqpubcQ0
テレビ局のスポーツ報道も偏りすぎて気持ち悪い
ほんと陰湿な利権死守したい層が
これでもか、と嫌がらせしてる
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:14:20.45ID:ac2R8WRZ0
>>394
>テレビ局のスポーツ報道も偏りすぎて気持ち悪い
それは何度もいわれてるけど、需要がないから減っていっただけや

今月神戸の試合や小野引退試合をNHK総合で放送したけど、視聴率アマチュア相撲に負けるようなレベルや
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:14:58.21ID:x1u11Aqu0
>>387
駅近でも東京競馬場みたいに2線以上の駅がないと混雑が分散しない
東京の話題ではないが、津田沼駅の南口にZOZOの後継球場を作れば
総武線、京成、新京成と混雑も分散しただろうにデベロッパーに騙されて
住宅地になってしまった
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:15:57.04ID:alqpubcQ0
すべてのスポーツは

郊外でやりやがれ
それなら納得
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:16:19.94ID:YoHjqcWl0
関東なら埼スタ
関西ならパナスタでいいだろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:16:54.36ID:alqpubcQ0
あ、キモいキモいへりくつ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:17:23.88ID:FAL3nikK0
>>398
浦和美園駅の積み残し地獄を体験していないからそんなことが言えるんだ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:17:27.01ID:W1u/pShU0
ニューヨークにサッカー専用スタジアムなんかあったか?
オタワやシドニーにもなかったはず
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:18:35.08ID:ljoouDXo0
JリーグはJ1〜J3全チームの売上が820億円
2010年頃からは成長が止まってマーケットは横ばい
対してプロ野球はコロナ禍を除いてマーケットが毎年急成長している。
ソフトバンク1チームだけでも売上は350億円
マーケットは1800億円J1~J3全体の2倍以上
ちなみに年間試合数はプロ野球全チームの合計よりも1〜J3の試合数の方が200試合ほど多いので試合数は言い訳にはならない。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:19:40.50ID:yipjAJD80
神宮球場400試合/年
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:22:20.15ID:alqpubcQ0
埼玉県は東京の隣なのに
あんなに荒涼とした広い空き地が広がっててビビった
埼スタの近く

しかも駅からタクシーで、高齢運転手がサッカースタジアムに嫌味
試合に向かう人間に対してよ?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:22:49.65ID:FAL3nikK0
>>405
マンハッタンやブルックリンじゃない時点でショボいわ
0409
垢版 |
2023/12/11(月) 22:23:12.91ID:Y5z3o01+0
>>323
広島の人は偉いな
サッカースタジアム建設も散々揉めたけど
とうとう街の中心部に素晴らしいのができたもんな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:24:01.39ID:ljoouDXo0
プロリーグなら時前で借りるか立てるべきでしょう
行政がチーム運営したり税金で民間チームの拠点設備を整備するなんてありえない
だから、競争力がなくてマーケットが成長しない。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:25:06.97ID:Fg9Px9d50
>>395
柔道グランドスラム東京2023 テレビ東京
23/12/03(日) 19:00-90
個人2.0
世帯3.5

相撲2023・第72回全日本相撲選手権 NHK総合
23/12/03(日) 17:00-60
個人1.7
世帯3.2
マジでこれ以下だからな

12/3の日中だったからーで逃げようにも
ゴルフ日本シリーズJTカップ・最終日 日本テレビ
23/12/03(日) 15:00-115
個人3.5
世帯6.3
福岡国際マラソン2023 テレビ朝日
23/12/03(日)12:05-141
個人3.4
世帯6.2
みんなのKEIBA・チャンピオンズカップ フジテレビ
23/12/03(日) 15:00-60
個人2.3
世帯4.2
同一日午後の時間帯で率出してしまった状況という
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:25:18.50ID:FAL3nikK0
>>410
というより駅からタクシーでスタジアムに向かうにも道中の歩行者が邪魔すぎるのよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:26:00.75ID:eaQi+K2L0
>>1
秩父宮ラグビー場があるわけだから高円宮サッカー場があってもいいな
0415
垢版 |
2023/12/11(月) 22:27:06.44ID:Y5z3o01+0
>>346
ウェンブリースタジアムでググレカス
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:27:25.45ID:alqpubcQ0
日本は高齢な陰湿なスポーツ好きが
自分たちのさえ利権まもるためなら
ありとあらゆる嫌がらせをしてくる
陰湿過ぎる
ほんとその層と、隣国利権層が被ってて
日本に喜ぶことは絶対しない
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 22:27:26.71ID:uoJWCeVe0
>>408
ヤンキーススタジアムの隣なんだけどw

ヤンキースもしょぼいって言いたいのかよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況