X



【12月10日のレトロゲーム】今日はPS『スーパーロボット大戦F』の発売25周年! [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/12/10(日) 12:37:06.38ID:q+Z3mE/e9
2023-12-10 10:00:00

プレステ、サターン、PC-FXに3DOといった次世代機と呼ばれた32bit機を中心にロクヨン、ドリキャス、PS2、ゲームキューブまで含めたレトロゲームの中から今日発売されたゲームを紹介!





12月10日のレトロゲームピックアップ!

祝25周年 1998年 12月10日発売
バンプレスト
PS スーパーロボット大戦F
https://gamedrive.jp/img/2082/2023/20231210_srwf.jpg
©Bandai Namco Entertainment Inc.



本日はこちら PS 『スーパーロボット大戦F』が発売25周年を迎えました!

「ガンダム」や「マジンガーZ」などの有名なロボットが集結するシミュレーションRPGです。
今作は後編となる「スーパーロボット大戦F完結編」の前編であり、クリアデータは後編に引き継ぐことができます。

「新世紀エヴァンゲリオン」からユニットが参戦しており、戦闘では原作設定を再現した特殊なシステムが搭載されています。
また、今作でも資金と経験値を引き継いで再度ステージをやり直せる全滅プレイは可能ですが、シリーズ中でも難易度がかなり高いです。

PlayStationに内蔵時計がなかったため、SS版で発生していた誕生日祝いイベントは実現できませんでした。





本日発売されたレトロゲームはこちら!
https://gamedrive.jp/news/1692438253
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:43:23.16ID:BrCyqpag0
プレステ版かよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:50:50.97ID:3P1lkrxo0
無印は何回もやったなぁ。
Zやビルバインが手に入った時の嬉しさったらなかった。
完結編はめんどくさくて何回挑戦しても途中で止めちゃった。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:01:45.53ID:dvB1A39E0
精神では鉄壁が1番好き
後は撹乱使えるキャラを育てておけばok
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:03:06.83ID:tcINO+UF0
サターン版のBGM好きだったからこっちも買ったけど安っぽい感じでガッカリした記憶
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:13:20.78ID:Wvk+Xsmi0
完結編はニュータイプにあらずんば人にあらずみたいな難易度だったな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:14:37.67ID:m3BrBdTI0
ハメられた
ゴミくずゲーム
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:18:45.94ID:9LERXjER0
オージ必死に倒したらその後にブラッドテンプルがポコリしてきて絶望した記憶が
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:21:57.89ID:4rJwqQc/0
イデオンを使って全滅プレイで金稼いだやつかな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:24:58.05ID:8OYGt8OB0
救済ユニットイデオンガンバスター
0021ブルーチーズ香
垢版 |
2023/12/10(日) 13:28:35.24ID:M/+SXhZW0
普通に周年を祝うならこの作品の場合、初代なのでは?あるいはアルファ。なぜあえてFなのか?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:28:42.22ID:owPWz+JS0
PSは音がクソすぎる
SSはバグが多すぎる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:30:12.35ID:8u8CYcTB0
>>21
公式が祝ってるんじゃなくてニュースサイトが今日はなんの日か適当に検索してるからだよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:30:19.72ID:Qy/Bknov0
分割はいいけどせめてF終わった時点でエンディングくらい作れよと
ハマーン倒していきなり終わったのは目が点になったぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:34:57.32ID:iv9cQIAX0
ATフィールド不安定でハラハラしたな
貫通する場合は他のバリア系と違ってたしか軽減なしだったから後半はよく落とされてた
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:36:43.26ID:nfYt+6Nh0
途中で撤退するからスルーしてもいいんだけど倒したくなるライグゲイオス
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:38:36.38ID:hiQPygeE0
暴走エヴァとNPCヒイロを戦わせて満足してた記憶ある
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:42:01.58ID:Xj00iXPH0
いつシンスーパーロボット大戦でるの?
いつスーパーロボット大戦フリーダムでるの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:46:29.40ID:rVY4AsHP0
スパロボ新作はもう出ないのかねぇ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:47:04.41ID:kOr3TdQT0
だい4次スーパーロボットたいせんだ〜♪
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:53:08.34ID:WH2Levs50
>>29
寺田が人生かけてでやってただけてやめてしまった今
成果主義のバンナムでこのソフト出したとこで評価されないから
出す人がいなくなった。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:53:24.40ID:u6sGCygv0
はよサクラ大戦をちゃんと参戦させろ
わしらおじさん達が待ってるぞ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:56:56.94ID:KiTnuePa0
聖戦士ダンバインなのにビルバインのほうが強いのか理解できんかった
ダンバイン改造してたし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:01:03.49ID:1KBw6QiT0
先に行っておくけどウィンキーバランス云々はF完とコンプリートボックスの話な
これはFだからまだバランス取れてた頃
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:13:20.38ID:dvB1A39E0
V簡単すぎて即やめたわ
Xは難易度最高にしてまあまあって感じ
いつのまにこんなヌルゲーに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:21:29.86ID:SSnwGNl20
その他レトロゲーム
1985年12月10日 FC 超時空要塞マクロス(バンダイ)
1986年12月10日 FDS ガルフォース(HAL研究所)
1986年12月10日 FC プロ野球ファミリースタジアム(ナムコ、768K)
1986年12月10日 FC たけしの挑戦状(タイトー、1M+64KRAM)
1988年12月10日 FC '89電脳九星占い by Gingukan(イントロダクションプロデュース、2M+64KRAM)
1990年12月10日 NG リーグボウリング(SNK)
1993年12月10日 FC チップとデールの大作戦2(カプコン)
1993年12月10日 FC なかよしといっしょ(ユタカ)
1993年12月10日 SFC す~ぱ~ぷよぷよ(バンプレスト)
1993年12月10日 SFC ロマンシング サ・ガ2(スクウェア)★
1993年12月10日 SFC R-TYPE III(アイレム)★
1993年12月10日 SFC 白熱プロ野球'94ガンバリーグ3(エピックソニーレコード)
1993年12月10日 SFC クールスポット(ヴァージンゲーム)
1993年12月10日 SFC 決戦!ドカポン王国IV~伝説の勇者たち~(アスミック)
1993年12月10日 SFC 競馬エイトSpecial~マル秘馬券購入術~(ミサワエンターテインメント)
1993年12月10日 SFC プロック(アクティビジョンジャパン)
1993年12月10日 PCE 伊賀忍伝 凱王
1993年12月10日 PCE オーロラクエスト おたくの星座 IN ANOTHER WORLD
1993年12月10日 PCE 秘密の花園
1993年12月10日 PCE ボンバーマン'94
1993年12月10日 MD リーサルエンフォーサーズ(コナミ)
1993年12月10日 MD ソニック・スピンボール(セガ)
1993年12月10日 MD 夢見館の物語(セガ)
1993年12月10日 MD サイキック・ディテクティブ・シリーズVol.4 オルゴール(データウエスト)
1993年12月10日 MD ドラゴンズリベンジ(テンゲン)
1993年12月10日 GB アンダーカバーコップス 破壊神ガルマァ(アイレム)
1993年12月10日 GB ピングー 世界で1番元気なペンギン(ビーアイ)
1993年12月10日 GB 幽☆遊☆白書 第2弾 暗黒武術会編(トミー)
1993年12月10日 GG なぞぷよ2(セガ)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:35:18.95ID:1AjWQN6r0
オレの貴重な人生の10代を返してほしい。このスパロボFと完結編はとても素晴らしかったわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:36:56.59ID:Iv6QC6h70
ジェガンを主力として最後まで使ったのこれだけだわ
後編で使えないのは明らかだから改造は最低限に抑える
戦闘アニメスキップ無しなのに2周したな
今なら無理かも
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:16:04.33ID:G2mqJsHX0
>>29
ほぼやり尽くしたからなぁ OGシリーズはさらに絶望的 寺田がいた時に据え置きで声付きレイズナー&ブレードは見たかったぁ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:21:55.66ID:8d7O1OrX0
Fって何の略なの?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:24:14.24ID:vR1y9dDC0
これ沢山出てるけど毎回同じことやって何が面白いのかわからないよな
確かに初めてやるとめちゃくちゃ面白いんだけど
続編が出てもまた同じじゃん?

ドラクエとかはキャラもストーリーも違うちゃんとした続編だけどスパロボって同じやん?
また同じロボット使ってマップ移動して戦うだけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:29:57.00ID:pUW182TJ0
いくら完結編があるとはいえFはメイン機体が登場しな過ぎ。
ガンダム系なんてリ・ガズィが主力級だしビーム無効の敵や海の中にいる敵に何も出来ない。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:42:17.89ID:Iv6QC6h70
破格の高性能で終盤に加入したゼクスとドールギスには削り専用で1体も倒させないで無改造にしたわ
大正解だった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:44:32.33ID:NX/TvqYj0
初スパロボでサターンと一緒に買ったわ
あの頃は面白かったスパロボ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 16:33:27.15ID:1WSW1Diq0
そろそろコンシューマで新作がやりたい。
0065ブルーチーズ香
垢版 |
2023/12/10(日) 16:43:31.15ID:M/+SXhZW0
>>60
アムロのファンネルやゴッドガンダムの爆裂ゴッドフィンガーに対して踏み込みの甘さを指摘するモブエリート兵。かっこええ。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 17:28:05.76ID:58RrCo7w0
>>43
ウルトラマンではなくULTRAMANでなら参戦済み

実はゴジラも参戦してる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 17:45:37.34ID:HrTmhvsj0
この星の明日のための スクランブルだー
倒せ友を 守れ敵を 大四時スーパーロボット大戦だー
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 17:49:46.26ID:HVigaxLs0
結局は第4次を超えられなかったよなあ
第4次の出来は素晴らしかった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 17:52:17.60ID:V/DrrAYl0
Fはいろいろ工夫して強敵倒したり面白かった
F完はニュータイプ以外のリアル系が役立たずなのがねえ…
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 18:43:43.75ID:MJI5BTGk0
サターン版面白かったな
スーパー系リアル系両方のルートやってクリアした
エヴァENDもやった
0076ブルーチーズ香
垢版 |
2023/12/10(日) 19:15:11.65ID:M/+SXhZW0
>>71
ゲームバランス的には第4次無印だな。相変わらずMAP兵器はやばかったが。サイサリスが鬼のように強い。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 19:48:55.54ID:LUK0OwGl0
最近のスパロボはフリーマップでいくらでも強化できるのがありがたい。
スパロボ原理主義者は、フリーマップの存在なんて認められない。
って言ってるから、そのうち新作で削除されそうだけど。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 20:00:20.01ID:PSdG7CFp0
あんなシナリオ序盤にライグゲイオス出撃させるとか頭おかしいんか?って当時思ってたな
0080ブルーチーズ香
垢版 |
2023/12/10(日) 20:20:29.82ID:M/+SXhZW0
>>78
30のフリーマップは思ってたのと少し違う。やりすぎると強制的にストーリーが進んでしまって色々酷かった。他のSRPGみたいにシミュレーションバトルやって、お金やは入らないけど経験値やスキルポイントは一定値までは得られるみたいにすればいいのに。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 20:26:28.60ID:MxPeJUMl0
SFCの第三次は複数ルート攻略のために何周もしたけど
これとF完は1回クリアしたら飽きたな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 20:31:59.32ID:rVY4AsHP0
>>80
30なんてフリーマップで強化なんてする必要全くないだろw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 20:32:51.50ID:w006jxgi0
オリ関連は、これくらいが丁度良かったな
オリ主人公は腕利きなだけ
後半オリ主人公機は、開発者な父親からのプレゼント

版権物なのに、やたら凝った設定で出張るオリ(特に味方)はいらんな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 20:33:47.36ID:tBiqrA/O0
ロボット大戦はこの頃が一番面白かったな
特に64のが好きだった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 20:38:10.24ID:9EbMGkgE0
>>85
アルファは濃かったな
ノウハウ全部注ぎ込む感じで
いい作品ですよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 21:28:25.42ID:3Hm3obo40
第四次の「栄光の落日」が初見殺し過ぎる
あれの後だと難ルートの「オルドナ・ポセイダル」もそこまで苦ではなかった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 21:38:25.48ID:yFdJAMud0
スーファミの第4次だけはクリアできた
アルファは面倒くさくなって途中でやめた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 22:56:41.53ID:HVigaxLs0
第4次のえらい所は
ポイントがだいたい書けるからな

序盤はゲッタービームをフル改造
ドラコザウルスは空中で四方を囲む
ガラリアは攻撃せず仲間に
ダンバインチームは全力で育てる
アムロとカミーユでしばらくゼータを共用
老兵の挽歌では全滅技で資金を稼ぐ
ダイターンやザンボットを積極的に改造する
特にダイターンザンバーやザンボカッターを
ダイモスはどうせ火星で使えないから育てない
戦艦はシーラ様のグランガランを
必ず宇宙ルートを選ぶべし
ダンクーガー解雇
ブルーガーはマリちゃん選択
プルプルツー アシュラテンプル
そしてハマーンと戦わずアトバズゲット
ラスト火星では大半をビルバインに処理させつつ
とどめはなんとなくミノフスキークラフト付きのフィンファンネルで
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 00:19:00.84ID:6TbQduRj0
ラスボスは版権キャラでも問題なかったなあ
搭乗機はオリ系だけど
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 00:21:35.64ID:fkaxfh2k0
PS版よりSS版の方がサクサクできたからSS版の方を重点的にやってた
安定性はPS版だったけどな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 00:59:18.96ID:BFvjg8wN0
セガサターンのサクサク進むのは当時はかなり良かったけどそれでも今もう一回やれ言われたら戦闘スキップないのキツいな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 02:56:27.16ID:geQlIPKt0
>>54
あの当時では
あれで最後にするつもりだったからF
スパロボ初代からの流れは
2次3次Fが続き物だった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 04:54:52.02ID:6cG3pYfE0
何が原因で没落したのかなこれ
いまだにたまにトレンド入るしファンがいないわけじゃないんだよな
OGシリーズも末期の方はワケわからないやつ出して終わったし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 07:13:54.77ID:KvjFxIGX0
Fとか完結編、αと外伝あたりのコンプリート版だせよ
今風のUIにして出せば買うぞ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 07:34:44.03ID:nNyWKxd+0
>>92
ドラゴノザウルスは「海岸に上陸させて」空中で四方を囲む
デンドロビウムも火星で使えないから育てない
ラストは真ゲッター2で地中を進み変形してストナーサンシャイン
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 08:00:48.35ID:1HMZAjsK0
Fではじめてやったけど敵が強かったな
戦艦に乗せて逃げながら回復とかしながら闘ってたわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 10:59:16.36ID:QpfjJqFQ0
デビルガンダムの後の
ラスボスのシロッコが当たらないわ
装甲高すぎてリアル系だとフル改造でも
ダメージ通らんわで絶望。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 11:51:45.90ID:ahdCP5EF0
まだこの頃は機体の限界反応ってあったと思うがパイロットのレベルがあがるとその項目が赤くなったりして
ガンダムの性能を超えていくアムロみたいな感じで個人的に好きやったな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 12:14:38.69ID:r2kXnglN0
エバーをよく盾にしてた
後半はよくATフィールドを貫かれるから使わなくなったけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 12:18:17.22ID:bVBFphNI0
どの作品だったか、ボトムズが参戦
レッドショルダーマーチ、みたいな曲があって
別の意味でやめろ!やめてくれ!だった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 12:33:14.82ID:Z5gaVgx30
最初は敵で出てくるW勢がめちゃ強くて仲間になった時はシリーズで一番嬉しかった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 12:40:56.94ID:+K9u3mh70
個人的に00年代の人気作総登場したZシリーズがピークかな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 12:43:59.44ID:CSAX+Szo0
αで革新的進化して以来、その後何もなかったな
売上もここがピークだったっけ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 13:00:12.67ID:o/3L7WbO0
完結編と言えばイデオン
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 13:07:54.68ID:nx63CmQ+0
>>108
Zは音声バグあったり同士討ちシナリオがちょっと
あと小隊システムホント無理
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 13:18:21.02ID:4EdYsPMu0
システム的にマンネリだけど
そこ改善したからって売り上げに繋がるかというとそんな気もしない
結局参戦作品で買うし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 13:30:41.08ID:nx63CmQ+0
VとTは割と良かったと思うけどねえ
難易度の問題は自分で条件縛るしかないけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 21:05:27.45ID:ty4WXUFx0
1体で戦えただしダンバイン系除く
・・・・
コンバトラーだろうなあ
俺はスパロボはだいたい「ひらめき大戦」だから

1体で戦えただし「ひらめき」無しで
・・・・
νガンダムだなあ
俺はスパロボはだいたい「ファンネル大戦」だから

1体で戦えただし「ひらめき」と遠隔攻撃無しで
・・・・
ダイターンだな
やっぱEN0のダイターンザンバーが便利
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 13:27:29.39ID:VUPoOnur0
復刻版 超合金マジンガーZ プレゼント目当てでプレステ持ってないのにF、F完結編、電子大百科と買ったわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 13:31:21.55ID:sO9C7f2m0
リアル頭身の新スーパーロボット大戦の方が好きだったけど
微妙に入るロードで睡魔に襲われて途中でリタイアした
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 13:43:50.08ID:IzIOr3Qs0
>>88
こっちは戦力二分してるのに敵勢力がティターンズとドレイク軍の全勢力がくるからな
地形も山と森ばかりで空飛べない機体は使いづらいし ZZとヒュッケいなかったら詰んでたわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 13:46:39.20ID:oWWlUWEO0
新作まだかよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 13:53:52.31ID:T82Q2sp30
オペレーションレコンキスタのことオペレコって呼んでたなぁ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 15:15:25.75ID:2DTSsOuO0
>>121
新スパロボはロードが長い、セリフ再生中に機体の動きが止まる、撃墜時の爆発アニメーションが長いと三拍子揃っていて、戦闘のテンポが異様に悪い。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 20:08:21.57ID:lg3605rA0
スパロボFの想い出と言えば
敵の命中率が30%を越えると必ず当たる
こちらの命中率が70%を下回ると必ず外れる
一番酷かったのは敵の命中率1%をカミーユが3回連続で食らった事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況