X



【サッカー】プレミアリーグが4年間で約1兆2500億円のイギリス国内での放映権契約、史上最大規模の契約に [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/05(火) 12:23:41.68ID:4/N+FqKM9
プレミアリーグは4日、イギリス国内での放映権に関する契約締結を発表した。

世界最高峰のリーグの1つとされ、世界中で人気を博すプレミアリーグ。今回の契約は2025-26シーズンから2028-29シーズンまでの4年間の契約となった。

この契約では、『スカイ・スポーツ』、『TNTスポーツ』と5つのイギリス国内でのライブ配信に加え、『BBC』との無料ハイライトの契約となる。

金額は4年間で67億ポンド(約1兆2500億円)となり、これはイギリス国内でこれまで締結されたスポーツメディアの権利契約として最大規模になるという。

ライブには5つのパッケージがあり、『スカイ・スポーツ』はB、C、D、Eの権利を獲得。1シーズンで最低でも215試合のライブ中継することになる。また、最終節は全10試合を全て放送。これは『スカイ・スポーツ』として初のことになる。

『TNTスポーツ』は、Aの権利を獲得。土曜日の12時半キックオフの試合の独占中継に加え、ミッドウィークの2試合の完全中継など、シーズンで52試合をライブ中継することとなる。

なお、イギリスでは初めて、中継が禁止されている土曜日の15時キックオフの試合以外の全ての試合がライブ中継されることになる。

また、『BBC』はプレミアリーグの全380試合のハイライト放映権を継続して獲得。オンラインプラットフォームでのデジタル放映権もついているという。人気番組「マッチ・オブ・ザ・デイ」も継続され、プレミアリーグの試合を数百万人の視聴者に届けることになる。

12/5(火) 9:55 WORLDサッカー
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=454674&page=0

写真
https://web.ultra-soccer.jp/image/pcimage?image_id=202148
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:24:25.89ID:24J9WtR90
今季得点王予想。。。ソンフンミン
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:25:36.84ID:Kh0PhoMf0
韓国企業が釣り上げた結果
日本のダゾーンでは見れなくなりました
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:27:46.00ID:IQEeJD/j0
カナダとオーストラリアも国内扱い?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:28:31.34ID:eoTy2uXp0
面白いことは素晴らしいが、いくらなんでも怪我人多すぎや
1部リーグで怪我してんの100人超えとかヤバすぎやろ
そこだけなんとかならんかなぁ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:29:41.04ID:e7dgO/H50
ソンフンミンという選手が大きな価値を持つことがよくかるニュースだね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:31:52.18ID:j4ADSq+y0
PKばかりの玉蹴りの何が面白いのか
石油王が死ぬまでに金使い切れなくて
必死で金使ってるだけだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:32:17.00ID:elpSZmM60
大谷翔平「球蹴り 年俸安い」
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:33:00.44ID:0a8rcxup0
イギリスは土曜日の試合は中継が禁止されてるの?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:33:42.59ID:sj595eVQ0
1兆てw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:34:48.70ID:wIJhOyF+0
サッカーの放映権料高騰収まるどころかまだまだ値上がりしとるやんけ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:35:29.42ID:MhyJ2Xj40
>>5
ロスタイムが10分近いのも影響してるっぽい
最後の5分10分が体には1番きついから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:35:35.99ID:HCFk+X/R0
円安で体感の1.5倍位の額だけどさすがはプレミア稼いだね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:35:53.01ID:iMsH6XJ90
元取れんのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:37:31.17ID:xVATNgqK0
イギリスではプレミアの年間視聴料が13万円って調べたら書いてあるな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:37:36.03ID:bIjPZ5Oi0
一億人が一万円で一兆円
4年だから一年で3000円
商売上手いな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:37:57.69ID:jXeo+gyy0
イギリスでもプレミアリーグはハイライトぐらいしか無料地上波じゃ見れないのか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:38:41.94ID:QCGHDKNY0
> 中継が禁止されている土曜日の15時キックオフの試合

禁止されていたんだ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:39:26.81ID:DuFPejj/0
>>15
日本と違って金払って見るっていう文化が数十年前には定着してるからね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:40:14.76ID:hGowEjby0
ゲリーガw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:41:21.14ID:wcEo4/840
>>21
パブで見んだよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:41:46.32ID:XM1PRp0v0
コンテンツとして魅力なのはわかるがやりすぎよくない
選手浪費し過ぎで避けるべきリーグになっちゃうんじゃないか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:42:00.37ID:dktYGAFo0
なんで土曜15時の試合は中継が禁止されてるんだ?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:44:38.75ID:DuFPejj/0
>>24
パブで見ない奴の方が圧倒的多数だろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:45:14.82ID:bkx1pOyV0
>>28
チケットと配信の価格見ろよ
まあ頭クソ悪いから検索すら出来ないんだろうが
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:45:35.14ID:jXeo+gyy0
貧乏人にサッカー離れ起きないのか
金持ちしか見れない娯楽になりそう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:46:24.32ID:iDFh9sjS0
>>26
こんなにわかがまだ5chに存在したのか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:49:11.35ID:LNbW+Vyz0
モノではなくコンテンツの値段が上がり続けてんな

モノの投資先が無いからなんかな?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:51:50.90ID:DU2GkrPj0
ベッカムとかデル・ピエロみたいなカッコいい選手もおらんし
今のサッカーは金払ってまで見るようなものかね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:54:39.33ID:eAsoPyHN0
>>36
ソンフンミンがおるやろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:55:01.53ID:0hUaRhYM0
だぞーんで見れないぞーん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:55:48.24ID:8BuT7Kp+0
イギリス国内だけでこの金額だからな
海外向け放映権料も合わせたらとんでもない額になる

>イングランド・プレミアリーグのインド・アジア向けのテレビ放映権料について合意し、海外向け放映権権料の総額は最大で53億ポンド(約8325億5000万円)にまで急上昇したと、英紙「デーリー・メール」が伝えている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/151593?page=1
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:56:18.21ID:ll0k1TPx0
プレミアリーグだけはホントうまくやってるな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:58:57.53ID:vVSzjsUx0
Jリーグが10年2000億円で大赤字だっけ
レベルが違いすぎるな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:59:18.66ID:rK2jEpjD0
>>20 >>26
2部以下やユースやシニアの試合は土曜15時に行われる
プレミアリーグがその時間に行われると、観客も流れるし、プレーヤーもパブに行っちゃう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:59:57.70ID:QCGHDKNY0
>>33
にわかでいいからなんでなのか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:00:20.05ID:XNxdptOY0
スカパー!にせっかくBBCチャンネルあるんだから
政治国際ニュースばっかりじゃなくてもっとスポーツ情報番組も流してくれないものかね
日本のアホなニュース番組見なくて済むわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:01:25.87ID:DuFPejj/0
30年前はJリーグはプレミアリーグと経営規模が同じくらいだったらしいな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:02:07.64ID:klZ3zno30
国内でこれ、って凄いな。

国外はそろそろ中国が失速しそうだけど。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:02:27.23ID:AfwtPUoI0
>>22
世界でサッカーの次に人気があるクリケットが国技
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:04:25.40ID:yOYg410o0
イギリスの視聴料いくらか知らんけどこんなに高くて採算取れんの
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:04:29.06ID:/70fR9qJ0
>>47
1億円出せばブラジル代表が日本に来た時代だからな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:04:43.73ID:KzOAkzcG0
そりゃ世界一人気のサッカーで世界一のリーグだからな
日本は野球マスコミや焼き豚が頭悪くてサッカーネガキャンしてるが野球なんてアメリカでもオワコンのドマイナースポーツだからな
三笘も遠藤も日本人最高のアスリートだ
プレミアの迫力は本当に凄い
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:05:30.97ID:QZkPhFYc0
プレミアは見ていて面白いからな
逆にラリーガは糞つまらんし、マドリーとバルサの八百長リーグだから切ったわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:07:13.57ID:DsyYEoxE0
>>55
ぷれみあキッズで草
不正マネーまみれのリーグを面白いと思う感性がおかしい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:07:37.66ID:KzOAkzcG0
世界一人気あるスポーツのトップリーグだからな
サッカーは本当に凄い
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:08:31.77ID:+x+kcIRB0
プレミアがレベル置いといて一番エンタメ度高いんよなやっぱ
この間のシティトッテナムやリバプールの試合も面白かったし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:09:10.67ID:+IeZtcuW0
日本の野球のように国民の誰もが見るだろうな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:11:40.31ID:zCK8YLau0
>>59
まずどこが優勝するのか分からないのがいい
ドイツ、フランスは完全に失格
スペインも2チームなので駄目
イタリアはギリギリ合格だが八百長や守備的、スタジアムの雰囲気が悪いイメージが強い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:13:19.55ID:OATFoL5G0
MLB >>>> プレミア = プロ野球
なんだよね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:14:00.20ID:rdn9Is9w0
>>12
サッカーファンがスポゾーン加入して高額放映権払ってるくれるからね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:14:16.16ID:nr6JgSG90
ケーブルテレビ破綻したしMLB放映権料で負けたんじゃないのかな
焼き豚ちょっと教えてよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:22:20.31ID:oZDc1gfg0
Jリーグはまだ外資は駄目なんだっけ?
どこかタイの大金持ちに買ってもらえばいいのに
神戸も大金持ちが所有するようになって強くなった
やっぱり金持ちだよ
オイルマネーをJリーグに連れてくる努力したほうがいい
町おこしリーグは貧乏くさい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:23:15.45ID:Go95KGju0
>>22
イギリス住んでたことあるけどまじでサッカーの国だよ
土日はみんなパブに集まってサッカー見てる
もちろんみんなベッティングもしてるから見てる時の熱量がやばい
酒飲む金すらないって言ってた人も1£だけ賭けてベッティングの実店舗でサッカー見てた
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:24:12.50ID:ABqS1vrS0
>>69
イギリスのサッカーファンが
自分が推すチームの全試合見るには
「スカイスポーツ」「BTスポーツ」「TNTスポーツ」「アマゾンプライム」などに加入して
年間4万円近く払わないとならないのに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:25:40.30ID:ABqS1vrS0
サッカーファン「プレミアムリーグの放映権すげぇ!」

イギリスのサッカーファン「毎月5000円以上払わないと見れない」
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:26:11.72ID:6xo9okge0
>>74
日本だとAbemaでブライトン戦無料じゃないのか、ちぇっ
Jリーグ?そもそも観ないだからな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:26:27.88ID:d9FW8C0f0
>>7
野球なんて誰も見ないしアメリカ人ですら見ない。高学年棒は破綻を迎える
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:29:30.95ID:nr6JgSG90
>>73
日本みたいにパチンコ競輪競艇オートレースとかギャンブルが分散してないのもあんのかね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:30:52.27ID:XNxdptOY0
>>47
野々村のアホがそれだけを根拠に安易にJもヨーロッパに追いつけると思って
秋春制なんかを画策してる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:32:13.56ID:rdn9Is9w0
>>74
高いねえ、でもみんな払ってる
日本もDAZN月4万円にして、放映権2000億円にしようよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:33:00.44ID:cNpQFz8E0
>>51
覚えておけ

オリンピックで採用されるのがクリケット
オリンピックで追放されるのが野球w
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:33:04.20ID:vmRfTxbx0
>>78
安くはないけど今のJと同じくらいの感覚かな
しかしこれだけの契約金となると国内の視聴者数が凄いんだろな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:33:54.20ID:ll0k1TPx0
>>77
すごいな誰も見てないのに億超えの年俸もらえるのか
たくさん見られてるJリーグはもっと年俸すごいんだろうなぁ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:35:55.21ID:vYaLS8gH0
これはまだ始まり
サッカーの世界的市場価値 経済規模は3兆から5兆くらいまで伸びると言われてる
はしっこでも絡んでおけば誰でも年収億いくレベル
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:37:40.79ID:2Mz+QUkJ0
競技人口

5億0000万人…バレボ
4億5000万人…バスケ
3億0000万人…クリケット
2億5000万人…サッカー
1億1000万人…テニス
3000万人…野球
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:37:51.23ID:sGC/tu0x0
>>9
どうしたらやきう人気出るか考えた方が良さそう
だよw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:38:32.91ID:sGC/tu0x0
>>88
3000万も居ないと思うけどね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:39:46.79ID:DJ1RuPby0
>>3
なぜ韓国ができることを日本が出来なくなったのかの方が問題
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:39:57.75ID:ij9Bi/wv0
>>87
4年で1兆円だったのが1兆2500億円に
単年600億円=4億ドル増
MLBには遠く及ばない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:40:55.50ID:ll0k1TPx0
>>86
Jリーグは絡めそうなんか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:41:24.32ID:nr6JgSG90
>>93
MLBと違って巨額の海外放映権があるの知らんのかな
焼き豚相変わらずバカだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:42:25.14ID:B9dhB3nv0
>>85
去年の記事でプレミアリーグ放映権収入100億ポンドという記事があるけど
米での放映権料が高騰したとか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:42:40.54ID:MMTIxHnr0
>>84
知的障害に言っても伝わらないとは思うがJリーグ引き合いに出してサッカー叩きやっても野球の深刻な人気低下に歯止めなんかかからないからな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:43:29.74ID:XL0pFxGQ0
>>88
実際には野球はもっと少ないだろ
今時野球なんて日本の馬鹿メディアしかごり押ししてないだろw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:43:33.63ID:GefZfOEX0
まぁこんなもんか
大して伸びてもなくね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:44:46.88ID:2YKfeie/0
イギリス国内で一兆なんて採算合うのかな?
人口日本の半分ぐらいだろ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:47:33.38ID:STN3USPH0
誰も見てないのは税リーグ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:47:41.67ID:4/N+FqKM0
プロ野球って格安だよな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:48:48.21ID:ll0k1TPx0
>>99
でも誰も見てないのに高年俸もらえるのおかしくない?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:49:39.70ID:xgpsFATj0
>>3
かつてソフトバンクがプレミアリーグの日本向け放映権を手に入れたときは
マスコミ総出でバッシングしてサブライセンスを認めさせたんだよな
でも韓国企業はそういうバッシングが通用しなかった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:51:08.35ID:KHWAccJt0
バブルって言われてから20年くらい経ってないか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:53:27.50ID:suuNFUVg0
>>112
ケーブルテレビ(アメリカではケーブルテレビ契約必須)で野球見ないやつでもmlbの視聴料払わされてるって大問題になったからいつ破綻してもおかしくないんやで
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:54:38.43ID:xgpsFATj0
>>88
ディズニーはクリケットの配信やめたら解約が殺到してインドのディズニー・スターが撤退に追い込まれつつあるな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:56:10.15ID:gD6XpKE90
>>97
焼き豚はこれについては完全無視


大谷翔平との契約問題にも影響か?
放映権料未払いでバリースポーツがパドレス 中継から完全撤退へ https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/67d0c2597f82e317995848dd7b12476b1b106aac

パドレス、資金繰り苦しく約75億円借り入れ
昨オフにダルビッシュらと長期延長契約 https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/amp/202311020000134.html
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:57:08.05ID:ry0i1h3y0
>>116
MLBしかない野球と違って数多くの主要リーグがある中の1リーグでMLBの半分以上あるの凄いなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:57:55.75ID:ij9Bi/wv0
>>123
それNBAもだよ。

ちなみに放映料400億なので1兆6000億稼ぐMLBからすれば蚊に刺された程度。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:59:28.47ID:ij9Bi/wv0
>>124
サッカーってプレミアしか機能してなくない?
他は赤字だらけの雑魚リーグしかないやん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:01:37.73ID:gD6XpKE90
>>125
NBAは大丈夫だろ
MLBは影響大だってさ

さらに、11月に入ってMLBのミネソタ・ツインズがダイヤモンドとのRSN解約を視野に選手の年俸を大幅に減額すると発表した。
スポーツ各リーグはRSNから巨額の放送権収入を得ているだけに、そのビジネスモデル崩壊がもたらすチームや選手の経済基盤への影響は大きいという
https://minpo.online/article/rsn.html
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:09:18.63ID:RS+JjEOP0
>>127
そだねー
平均観客動員数
MLB   平均29,295人
ブンデス 平均42,997人
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:10:32.63ID:TBbYG+m30
プレミアは海外放映権料が世界一だからな
アメリカでも人気出たから伸びしろしかない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:15:07.48ID:h7+MpyMo0
収益がNFL>>>>NBA>>>>プレミアなの考えたらアメリカってやっぱりすごい国なんだなあと再認識させられる
確かGDPがカリフォルニア州>>>>イギリスなんだよな
アメリカはひとつの州がひとつの国って感じだね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:15:48.51ID:irMsY8Xa0
>>135
パドレスやダイヤモンドバックスは放映権未払いで地元局解約になっても引き取り手なくて代わりにMLBが地元配信してる
NBAやNHLは地元地上波が引き取ったよな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:17:50.49ID:ro+gdi0D0
外資の遊び場だな
当然ユナイテッドみたいに禿鷹の喰い物にされて醜態をさらすのもプレミア
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:18:34.70ID:ij9Bi/wv0
>>140
>NBAやNHLは地元地上波が引き取ったよな

この情報を見たことがない。
ソースは?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:19:25.10ID:Go95KGju0
>>79
イギリスは賭け文化だからね
ほんとに生活に根付いてる
ブックメーカーの実店舗は街中で見かけるし、誰が次の首相になるかとかですら賭けの対象になってるからね
サッカーのベッティングは特に凄い人気だった
勝ち負け以外にも誰がゴールするかとか何分までにゴールするかとか細かく賭けの対象が分かれてて気付いたらたくさん賭けてる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:24:28.61ID:ij9Bi/wv0
赤字だらけのサッカー


「プレミアはかなりのクラブが赤字を出しているが、それは株主たちによって補填されている。彼らが赤字を出している理由は、高年俸や移籍金によってだ。プレミア、またサウジアラビアは市場の現実は歪めている」
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/atletico-liga-premier-20230805/bltf82dee6e3fc838ff
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:26:48.00ID:8MbdmWU70
赤字だらけのやきう

孫正義
>実はパ・リーグは始まって以来、
>70年ほどすべての球団が赤字でした。
>過去1チームも黒字ではなかった。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:27:04.80ID:h7+MpyMo0
>>149
MLBの収益はNHKが支えてるとか言ってるやつ見たことあるけどたった60億かそこらか
MLB収益1兆円超えてるからNHKいなくても変わらんな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:31:03.25ID:8MbdmWU70
>>153
8000万ドルって今のレートで年間120億円だよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:32:30.20ID:XcDyDCNl0
イギリスもアメリカみたいに有料放送文化が根付いてる国なのか?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:34:40.78ID:P3R+YXSs0
>>123
パドレスって今年は途中まで放映権払って貰ってたよな
来年からはそれもなくなってしまうのに既にヤバいのか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:35:26.86ID:8MbdmWU70
>>149
訂正するわ
NHKがMLBに支払ってるのは年間8000万ドル
(150円レートで120億円)

その6割が大谷のお陰だと言ってるのが
経済効果計算でお馴染みの某教授😂
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:36:17.96ID:21oG08Ix0
>>150
プレミアですら中低位チームはガラガラで席を潰してるもんな
月3しか試合しないのに
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:42:11.94ID:45SwGl1Y0
一時期はEU離脱とかでプレミアは終わりとか騒がれてたの何だったんやろ😄
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:42:50.62ID:/eW8YuDR0
>>2
>>6
トッテナムは直近4試合で3敗1分け
ポステゴとソンのメッキ剥がれてきたのに何言ってんだ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:44:48.14ID:55Je/NBW0
>>156
だとしても1.6兆円のMLB収益からすればたいしたことなくて草
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:46:10.44ID:6+PXwojB0
>>1
「新たに追加で」「年間67億ポンド 」と勘違いする低能がいるだろうなぁ~
と思ってスレ覗いたら、蔓延してたw
さすがヘディング脳w
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:52:40.01ID:8MbdmWU70
>>169
日ハムくらい税金の無駄遣いしてる税吸うボール
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:54:41.17ID:H3gRsCdU0
>>173
油が入らないと成立しない歪な世界。
であっても、市場原理にあるアメスポに完敗するサッカー
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:59:23.82ID:j35ZlZKK0
>>22
レイブ
テツヤコムロレイブファクトリーとは真逆の存在で好きな音楽を聴いて踊る
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:02:40.40ID:3BV6vugt0
>>177
ペレスによると、本場スペインは若者の60%がサッカーに興味ありか

よしよし本場アメリカの野球も見てみよう!
【悲報】若者の6%…アメリカでの野球人気、ガチで死に絶えてしまう
https://i.imgur.com/H8uvP02.jpg
やきうは死にコン🤣😂
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:05:37.12ID:/AH9uO1T0
この放映権料でシティやチェルシーを4部行きに出きるん?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:08:54.98ID:jw1DWZ2D0
代表は強いしリーグも10位まで競争力もめちゃくちゃあるし
昔のビッグセブンとか言われてたセリエ軽く超えてるな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:09:13.08ID:4yO0u3UL0
4年でたった一兆円て
メジャーに全く歯が立たんのな
まあしょせん田舎のイングランドだわなw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:12:50.61ID:vLlIXR0t0
>>13
あと突如VARで試合が止まり
体冷えた頃に突如再開
これも効いてると思う
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:13:17.53ID:4yO0u3UL0
欧州が主力のマーケットって時点で終わってるわな
そんな田舎で世界の米国にどうやって勝てるんだよ?
サカ豚ってやっぱりアホだわwww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:13:43.88ID:IAZEVleq0
全世界プロスポーツ年間収益

サッカー>>>>>>>アメフト>>>>>>>バスケ>>>野球
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:17:21.20ID:QZkPhFYc0
プレミアだけがどんどん栄え、マドリーとバルサの八百長ラリーガがどんどん貧しくなっていくんだよな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:17:28.50ID:8HMo16Hq0
>>193
いつの記事?笑
それにこれ1試合で4万人水増ししてるってよ🤣

【野球】MLB 客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」★2 [尺アジ★]
239:名無しさん@恐縮です[]:2023/09/27(水) 08:09:36.86 ID:IMZT1Xuf0

さすがに数十人を4万と偽るのはやべぇwww

>There are tens of people in the crowd for the last home game of the season.

>ヤンキース専門のツイッターメディア「トーキン・ヤンクス」の公式X(旧ツイッター)は「シーズン最後のホームゲームには数十人が観客でいた」とつづり、ガラガラの球場の写真を公開した。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:18:09.45ID:xXGq24Vb0
>>183
ビジネスモデルが野球とは違うから別に良いんじゃない
観客数が最大の売上金じゃないからな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:18:13.73ID:IHWEXKpO0
>>182
欧州は娯楽少ないって言うし
パブで酒のんで騒ぐのに向いてるんじゃないの?
日本ではあんまり浸透してないから
中高年層の野球観戦率のほうが高い
そんでダゾーンが半ベソ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:19:49.73
英語圏ってだけで
サッカーはビッグクラブ一つない、違反まみれのゴミなんだよなプレミアは
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:20:34.85ID:KjCZtIGY0
>>195
常に水増しのサッカー

【W杯】「写真が入場者数の嘘を暴く」 “観客数水増し”疑惑を米記者指摘「これは違う」
>スタジアムは半分ほどしか埋まっていないが……公式に発表された入場者数は5万9407人。対してスタジアムの収容人数は6万人だ
https://times.abema.tv/fifaworldcup/articles/-/10051508
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:22:21.93ID:yIe9rWtS0
凄まじいな
世界で見れるコンテンツの力やな
言葉も人種も関係ない興行は強いな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:22:53.17ID:6stiPaYV0
スタメン見てもイングランドの旗は2、3枚しかないしあっても中東系や黒人だったり。
チーム全体が浅黒く白人はもはや数えるほど。
アジア中東黒人がメインになってくるのは確実で、
オーナーもアラブ石油成金からアジアの富豪からロシアの怪しい金持ちとかどこでもあり。

特定の人種や民族ではなく、選手個人の能力次第、移籍金など市場価値次第になってきてる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:22:53.36ID:czEYjcr10
U-NEXTのワイの毎月ポイントがそのままスポTVに行ってるわ
体感的にかなり安く感じてる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:23:07.86ID:8HMo16Hq0
>>201
やっぱりやきうの4万人水増しは世界記録なんだな😂
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:23:34.19ID:IAZEVleq0
世界のプロスポーツリーグ収益 

約4.5兆円 サッカー
約2.0兆円 アメフト
約1.5兆円 野球
約1.1兆円 バスケ
約0.7兆円 アイスホッケー
約0.3兆円 クリケット
約0.2兆円 F1
約0.1兆円 ラグビー
https://financefootball.com/2019/10/14/which-sport-makes-the-most-money/
https://www.forbes.com/sites/csylt/2019/02/28/f1-misses-revenue-forecast-by-200-million/amp/

2018年のデータでもサッカーが圧倒
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:24:40.30ID:5FFh080X0
>>119
>大問題?
>いつ??


ニュースぐらい見ようなバカなんだから
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:25:01.76ID:zt2JDkFH0
これにプラス欧州CLの放映料も入ってくるから
プレミアリーグ1強だな。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:26:56.35ID:vmBp4KRC0
>>186
やっぱり1チームあたりだとプレミアがMLB上回ってるんだな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:27:09.66ID:zt2JDkFH0
なんで関係ない焼き豚がいるんだ。
ガラ谷のスレでシコッテロヨ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:27:17.60ID:8HMo16Hq0
>>213
1試合で4万人も水増ししちゃうMLB🤣
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:29:09.37ID:aim28cGM0
サッカーが一強人気過ぎて日本国内でも奪い合いが毎回激し過ぎる
もう世界中欲しいってとこ全部に売りまくってくれ
売りになるからってどこも欲しがる独占って言うのが本当に害悪になって
価格が上がり毎回観れる場所が変わって視聴者ばかりが迷惑する
今のプレミアは観ないと人生損するレベルに最高に楽しいリーグになってるし
どこででも観れた方が絶対いいんだからある程度の価格で欲しいってとこ全部に売ってくれ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:29:45.43ID:/BOXjmSZ0
最も資産価値の高いスポーツチーム
https://forbesjapan.com/articles/detail/50311

1. ダラス・カウボーイズ NFL 90億ドル
2. ニューヨーク・ヤンキース MLB 71億ドル
3. ゴールデンステート・ウォリアーズ NBA 70億ドル
3. ニューイングランド・ペイトリオッツ NFL 70億ドル
5. ロサンゼルス・ラムズ NFL 69億ドル
6. ニューヨーク・ジャイアンツ NFL 68億ドル
7. シカゴ・ベアーズ NFL 63億ドル
8. ラスベガス・レイダース NFL 62億ドル
9. ニューヨーク・ニックス NBA 61億ドル
9. ニューヨーク・ジェッツ NFL 61億ドル

サッカーチームは【ゼロ】
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:29:49.03ID:hB93zgim0
サッカー好きに聞くがどこでトイレ行くの?
トイレ行っている間に点入ったら最悪だろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:30:43.00ID:WMy2RrXJ0
イギリスって経済的に今大変なのにすげーな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:31:14.76ID:czEYjcr10
問題はワールドカップはどこが放映するのか
もう民放が放映できるレベルじゃないしアベマも大赤字やり過ぎて株価大暴落したし
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:31:31.65ID:7lZIkgcK0
大リーグなんか放映権いくらになるんだよ
玉蹴りでこれなら20兆円くらいか?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:31:39.06ID:IAZEVleq0
>>217

それいろいろデータが間違ってるよw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:31:39.92ID:8HMo16Hq0
>>220
頻尿なの?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:35:06.89ID:OT4L04DX0
>>87
4年でだよ?ちゃんと記事見てる?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:35:28.05ID:8HMo16Hq0
>>229
なんで焼き豚ってIDコロコロしまくるんだろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:36:15.67ID:lTBiJ2jG0
>>226
アメスポは税務に関わるから水増ししてたら大ニュースになる
ユルユルなサッカーとは違うんだよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:42:15.19ID:aCg1h1Gz0
プロサッカーって実質イングランドだけのマイナースポーツだよな。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:43:35.41ID:OT4L04DX0
>>236
今は円計算だとさらに上がるね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:45:28.17ID:2AU8xhUY0
プレミアのクラブは赤字だらけw


「プレミアはかなりのクラブが赤字を出しているが、それは株主たちによって補填されている。彼らが赤字を出している理由は、高年俸や移籍金によってだ。プレミア、またサウジアラビアは市場の現実は歪めている」
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/atletico-liga-premier-20230805/bltf82dee6e3fc838ff
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:48:05.19ID:eAG1KkLC0
>>148
>コロナ禍が引き起こしたもの、あるいは明らかにしたもののひとつに、サッカーの世界的な財政悪化がある。コロナはサッカーを窮地に追い込み混乱に陥れた。すべてが不確かとなっただけでなく、クラブの収支にも大きな影響を及ぼした。

コロナ一年目の数字の記事で貶めるの卑劣すぎて草www
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:48:05.31ID:OT4L04DX0
大リーグ総収入、1兆4千億円超 22年、過去最高
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c97f0eb6b41332fb0675267e331cc562a8751fc


共同通信
大勢の観客が訪れた、昨年のエンゼルス対アストロズの開幕戦=2022年4月、アナハイム(共同)

 米大リーグの2022年の総収入が108億ドル(約1兆4250億円)を超え、19年の107億ドルを上回って過去最高になったと10日、経済誌フォーブス(電子版)が伝えた。

 22年の観客数が開幕時に新型コロナウイルス対策で制限された21年より42.3%増加した。放映権料は年間2億5千万ドル増えて17億6千万ドルとなり、スポンサー契約料も21年より5.6%アップの11億9千万ドルとなった。(共同)

今年は観客動員も9.6%増えて7000万人超えWBCも好調だったのでさらに増えてると思われる
プレミアリーグも頑張ってねw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:49:47.68ID:OT4L04DX0
>>238
実際ブンデスとプレミアリーグ以外はガラガラ
セリエAとかリーガエスパニョーラとかですらガラガラやし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:51:22.02ID:G82NQSTj0
>>197
野球もネットのせいで激減してるだろ
競技人口サッカーに抜かれてるしこれから更に減ると思う
高校野球の低反発バット来季導入で4万もするらしい
やる子減るだろ、サッカーに益々行くだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:51:23.20ID:vKgKpNPZ0
>>245
2019→2022(18/19→21/22)

160→180 NFL +20 (+13%)
107→108 MLB +01 (+01%)
*88→100 NBA +12 (+14%)
*51→*52 NHL +01 (+02%)
*11→*16 MLS +05 (+45%)

*58→*64 EPL +06 (+10%) ※億ユーロ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:52:36.51ID:OT4L04DX0
>>241
アメリカ人は経営上手いんだけど欧州人って経営下手なんだよな
プライド高いから能力以上に給料上げて赤字だもんな
週1の試合で超高額の給料あげるのがまず間違い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:54:06.10ID:ij9Bi/wv0
>>242
MLB   108億ドル
プレミア 69
リーガ  38
アン   21

やっぱりMLBに完敗してて草
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:54:09.16ID:ij9Bi/wv0
>>242
MLB   108億ドル
プレミア 69
リーガ  38
アン   21

やっぱりMLBに完敗してて草
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:55:01.18ID:vmBp4KRC0
>>247
今年の中体連で野球が前年比7000人減と言う衝撃的なデータが出てる
サッカーは100人ほど増えてるのだが
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:57:50.09ID:WXQFoTCx0
>>247
野球の名称は知っていてもルールは全くな子供もいるし
親が少し見ていても子に興味がいかない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:57:55.78ID:tefoxI9w0
>>249
アメリカ人とイギリス人の経営の違いはマンUで分かるわ
アメリカ人は完全にビジネスに振ってる
イギリス人はサッカークラブに関してはロマン主義で甘いところがある
日本もイギリスと似てるからアメリカ人的な人間が必要
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:59:01.07ID:Ctym9/IZ0
アメリカの4大スポーツと違って、欧州はサッカーのひとり勝ちやな
日本のプロ野球と一緒で一党独裁状態
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:59:15.86ID:4vfqwU4a0
世界2位の野球市場NPBで12億ドルまで一気に下るのに
よくこれでサカ豚は世界しか言わないとか言えるよな、一番海外頼りなのあなた達では?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:00:08.83ID:PruoLbbT0
日本以外で野球の方がサッカーより上なんて言っても相手にもされないだろうな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:02:26.15ID:2ANeu4nN0
>>256
赤字クラブだらけで石油マネーがないと存続できないにも関わらずMLBに完敗しちゃうプレミアさん‥‥
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:04:57.59ID:2DKhcASe0
アメリカでも野球ってそんな人気ないって聞くけどそこはやっぱりアメリカ様なんかねえ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:07:34.58ID:JvfVjPR20
世界に相手にされなさすぎてライバルがEスポーツなのがベースボール

WBC賞金総額1440万ドル(約19億4000万円)優勝賞金100万ドル(約1億3500万円)と米CBSスポーツ(電子版)が22日までに伝えた。
出場全20チームが30万ドルを手にし、1次リーグ突破で40万ドル、同リーグの1位通過ならさらに30万ドルを獲得できる。準々決勝の勝利で50万ドル、準決勝の勝利では50万ドルが与えられ、優勝チームは最大で300万ドル(約4億円)を獲得できる。(共同)

The International 10 賞金総額約4000万ドル(日本円で59億円)優勝賞金1800万ドル(26億円)
ストリートファイターの賞金総額200万ドル(約2.8億円)優勝賞金100万ドル(1億4000万円)
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:07:39.31ID:vVSzjsUx0
>>262
弱いけど売上自体は上がったんだよ
まあグレイザー家がデタラメやってるから何とも言えんけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:08:18.72ID:2J8rU/6A0
>>259
国内市場が行き詰まったら野球は終わりだよ
だからMLBは今ヨーロッパで公式戦開催して外の市場を開拓しようとしている
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:08:30.85ID:MO42/Rim0
プレミアですら中低位クラブだと席潰してるからな
石油マネーがないと成立しない歪なリーグ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:15:30.43ID:CBRvnFMc0
>>189
高校野球も吸水タイムの後で足がつってるもんな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:15:47.01ID:4yO0u3UL0
プレミア以外の世界のプロサッカーはアメリカアイスホッケー以下

0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:21:09.87ID:AWFS/HDb0
石油とアメリカ人が抜けたらショボイリーグに成り下がるのがプレミアだからな
アメリカには絶対勝てんよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:23:08.63ID:nr6JgSG90
>>256
欧州サッカーは1番強いところを決めるってのでやってるからな
アメスポはあくまでも興行エンタメで見てるヤツらもその程度の感覚
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:23:39.97ID:wpC3gY500
先ずはあのガラガラをなんとかしよろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:23:40.46ID:wpC3gY500
先ずはあのガラガラをなんとかしよろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:24:24.65ID:kjUX+IdV0
>>259
言っても、まともなサッカーリーグってプレミアくらいしかないじゃん。
そのプレミアですら赤字クラブだらけだし。
他リーグは10日に1回しか試合しないのにガラガラ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:25:10.32ID:wpC3gY500
先ずはあのガラガラをどうにかしろよ野糞は
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:25:56.22ID:fMSdQksS0
イギリス人は家で見ないで
スタで現地観戦もしくはパブで
騒ぎながら見る
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:32:16.01ID:4yO0u3UL0
サッカーはいつも貧困に苦しんでるよね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:34:08.40ID:MIDVsg8o0
米MLSのメッシ旋風はいつまで続く
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701139623/
米で人気スポーツ化は「難しい」と見解w

スーパースターのMLS入りによって、サッカー界の上昇気流に乗るとは断言できない。
米国で多くの人が考えるような成長を遂げるのは難しいかもしれない
すでに根付いている他の人気スポーツと並ぶような発展に、期待はできないと伝えたw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:34:47.42ID:gS8C9iqa0
>>283
最近は家で違法視聴も増えたとかやってた
高額の視聴料が払えないのはイギリスも同じで
土曜3時の試合も他国じゃ普通に生放送してるから見れるし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:40:40.38ID:qg6nXdOR0
サウジは放映権料に頼らなくても1500億円の価値を持つリーグ
Jリーグは350億くらい
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:41:36.21ID:xGCVrBpG0
分配金がCL優勝賞金よりはるか上だから偏りすぎではある
他のリーグは上位数クラブ以外は金ないし上位も借金まみれ

4大とか5大とか昔の話でプレミアその他みたいになってる
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:44:02.29ID:Xbu6E/Qe0
エンタメとして明らか他のリーグとは違うんよな
強いじゃなくて面白い試合が多い
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:47:09.83ID:I31rsqj20
>>3
Abemaで見れるけど
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:59:22.78ID:iBkeFiZ30
しゅんごい(ꐦಠہಠ)
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:13:50.03ID:SG5qFoTY0
>>181
焼き豚「みんな、各個撃破だ!プレミアだけならショボい!!」

バスケ・アメフト「一人でやってろ」
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:15:18.06ID:9+bNH7+t0
収益が世界中のサッカーリーグ=アメスポ4大スポーツなのがどう考えてもおかしい
アメリカの経済規模ってどうなってんの
何で世界中のサッカーリーグとアメスポが同じになるんだよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:20:34.99ID:x1Lvmrgf0
プレミアが金をジャブジャブ使うようになって
それまでのビッグクラブがスターを生み出すパターンが成り立たなくなって
選手監督共に金のためにだけに動くサッカー界ができあがちゃったね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:21:19.85ID:x1Lvmrgf0
ほんとに迷惑な国だわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:21:55.81ID:AZyetYX00
サッカーはプレミア以外ショボいとか言ってるがアメスポなんてアメリカ以外欧州サッカー以下のショボいのばかりだけどな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:22:31.15ID:idc+5sbM0
>>316
石油マネーの奴隷を選んだ結果やね。


「プレミアはかなりのクラブが赤字を出しているが、それは株主たちによって補填されている。彼らが赤字を出している理由は、高年俸や移籍金によってだ。プレミア、またサウジアラビアは市場の現実は歪めている」
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/atletico-liga-premier-20230805/bltf82dee6e3fc838ff
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:29:51.83ID:8BuT7Kp+0
プレミアリーグはイギリス国内の放映権料に匹敵するくらい海外向けの放映権料が高い

イギリス国内 67億ポンド(1兆2500億円)
イギリス国外 53億ポンド(1兆円)

ちなみにMLBはNHKが大金払って放映権買ってるにも関わらず海外向け放映権収入は全体の1割にも満たない
https://i.imgur.com/DAyA9iu.jpeg
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:30:51.23ID:mQLpegIQ0
>>220
試合中にガバガバビール飲んでトイレばっかりいってんじゃねえぞwこれだから野球はw
サッカーはVIP席以外座席には酒持ち込めないし
一瞬でも見逃さないように試合に集中してんだよ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:33:04.28ID:NSRuGafX0
>>321
>イギリス国内 67億ポンド(1兆2500億円)
イギリス国外 53億ポンド(1兆円)
それ複数年の合計ね。

NHKの放映料はたったの8000万ドル。
103億ドル稼ぐMLBにとっては蚊の泣く金額。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:33:23.25ID:77PN/NCI0
結構な金払わなくちゃ自国リーグを観られないなんてイギリス人は怒らないのかな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:36:15.87ID:fjerNxpK0
このためにU-NEXT入ってるわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:36:28.27ID:AZyetYX00
>>325
日本人のタダ見乞食な感覚で語られても困るだろな
放映権はリーグやクラブに還元されて競争力つけてんだしそんな文句はないだろう
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:36:45.58ID:OT4L04DX0
>>303
サッカーの記事なのにサッカーはどうでもいいとは?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:37:15.10ID:mix7B/ot0
MLBの独り負けw低視聴率ガラガラケーブルテレビ倒産
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:40:51.24ID:mix7B/ot0
MLBのガラガラ引くレベル
30チームしかないw3分の2不人気w
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:42:32.98ID:mix7B/ot0
サッカー>野球w
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:47:30.21ID:vYaLS8gH0
ユナイテッド買収の件やスーパーリーグもだけど金しか物事の価値基準がない連中って気持ち悪いな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:48:12.95ID:57pyG6en0
>>97
もう死んでるよ


エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ
https://baseballking.jp/ns/354332

破産申請の方向にあるのは、ダイヤモンド・スポーツ・グループで、MLB14球団のローカルTV放映権を持つバリー・スポーツを運営する。近年、「コード・カッティング」と呼ばれるインターネット経由での動画視聴者数が増加し、ケーブルテレビ局の加入者数は年々減少し収益も悪化している。

MLB側は、放映権料が各球団に支払われないことを懸念しており、今回、調査委員会を立ち上げることになった。14球団の中には、日本人選手が所属するエンゼルス、ツインズ、パドレス、レンジャースも含まれている。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:48:54.56ID:XyuEvVhj0
>>321
そんな事書いてる時点で
立花孝志がNHKの会計課に居た時代の知識披露

現在のMLBの国内放映権を持ってるのは電通で
その権利をNHK、スカパーJ-sat、SPOtvNOW、Hulu、AbemaTVなどに転売してて
NHKが電通に支払ってるのは年間20億円ほど
サッカー日本代表戦の約10試合分の放映権料
https://i.imgur.com/0HfNJ9t.jpeg
https://i.imgur.com/6d7ytEK.jpeg
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:50:02.73ID:XyuEvVhj0
MLBの放映権がNHK独占契約だったのは
野茂とかイチローが活躍してた2000年代後半から2010年代の話
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:53:36.77ID:m4fWB03/0
もうサッカーと野球争うのやめろよみっともない、日本だけだぞ、恥ずかしい。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:54:27.14ID:OT4L04DX0
>>330
関係ないなら出て行けよ
ここはプレミアリーグの記事な
スレ違いは消えろ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:56:22.23ID:NSRuGafX0
「新たに追加で」「年間67億ポンド」と勘違いする低能がいるだろうなぁ~。と思ってスレ覗いたら、やっぱり蔓延してたw

さすがヘディング脳w
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:56:22.96ID:OT4L04DX0
>>333
MLBの収益超えてから言おうなw
単独だと超えられないから何カ国も足さないと超えられないくせに
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:59:24.13ID:cKgbfh7r0
1年で3000億か。Jの10倍以上だからすごいね。
まぁ円安行き過ぎてるから上がっただけで、
昔のレートなら8500億円程度だから、年間2000億。

世界中に売れるコンテンツとは言え、イギリスだけでコレか・・・
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:59:28.82ID:C5cVRC910
残留争いチームでも金持ちすぎなんだよ
イタリアやスペインのEL圏内チームくらいの規模の金使ってるからね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:00:36.67ID:P8XhHvT30
国内だけで3000億なら、海外含めると4000〜5000億か?
やべーなw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:02:02.14ID:35kfeMjc0
>>341
自分のレスを読み返してからキレてくれ
サッカーには触れず野球の収益の話をしてたろ

237 名無しさん@恐縮です 2023/12/05(火) 15:41:53.05 ID:OT4L04DX0
>>224
むしろMLBは去年108億ドル(1兆4250億円)
だからいい意味で間違えてるな
もっと多い
https://www.sanspo.com/article/20230111-PVQT2SHYZJNXVC2B5KNA4MAPIQ/?outputType=amp

245 名無しさん@恐縮です 2023/12/05(火) 15:48:05.31 ID:OT4L04DX0
大リーグ総収入、1兆4千億円超 22年、過去最高
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c97f0eb6b41332fb0675267e331cc562a8751fc


共同通信
大勢の観客が訪れた、昨年のエンゼルス対アストロズの開幕戦=2022年4月、アナハイム(共同)

 米大リーグの2022年の総収入が108億ドル(約1兆4250億円)を超え、19年の107億ドルを上回って過去最高になったと10日、経済誌フォーブス(電子版)が伝えた。

 22年の観客数が開幕時に新型コロナウイルス対策で制限された21年より42.3%増加した。放映権料は年間2億5千万ドル増えて17億6千万ドルとなり、スポンサー契約料も21年より5.6%アップの11億9千万ドルとなった。(共同)

今年は観客動員も9.6%増えて7000万人超えWBCも好調だったのでさらに増えてると思われる
プレミアリーグも頑張ってねw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:02:03.50ID:57pyG6en0
>>340
たったの75億の借金で破綻寸前の
アメリカ豚双六団

大谷翔平との契約問題にも影響か?
放映権料未払いでバリースポーツがパドレス 中継から完全撤退へ https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/67d0c2597f82e317995848dd7b12476b1b106aac

パドレス、資金繰り苦しく約75億円借り入れ
昨オフにダルビッシュらと長期延長契約 https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/amp/202311020000134.html
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:02:44.99ID:kxDAREIo0
DAZNってJリーグとプロ野球おさえてるから会員数500万人はいるんだだっけ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:03:45.65ID:57pyG6en0
>>348
全て大嘘のインチキ数字ね(笑)


財務諸表に“ウソ”があるから~『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/

> 圧巻は6章で展開される、メジャー球団の財務諸表の「うそ」だ。

01年のオーナー会議で、30球団を28球団に削減することがいったん決定された。
選手、ファンや自治体から猛反発を受け、結局は実現しなかったが、
そのときにMLBコミッショナーであるアラン・セリグ氏が連邦議会下院の司法委員会に
「30球団のうち25球団が赤字で、赤字総額は5億1900万ドル」という報告書を提出していた。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:04:16.05ID:NSRuGafX0
>>349
破綻って、赤字だらけのサッカーのことだよな?w

「プレミアはかなりのクラブが赤字を出しているが、それは株主たちによって補填されている。彼らが赤字を出している理由は、高年俸や移籍金によってだ。プレミア、またサウジアラビアは市場の現実は歪めている」
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/atletico-liga-premier-20230805/bltf82dee6e3fc838ff
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:04:56.41ID:Xh3UKvQh0
インフレやべえな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:04:59.02ID:8BuT7Kp+0
しかし日本のプロ野球って本当ショボいよな
GDPでは日本はイギリスを上回ってるはずなのに、収益はプレミアリーグは1兆円以上、プロ野球は50億円だからな
日本で人気スポーツだと言うのなら、もうちょっと頑張って欲しいわ

収益額はプロ野球50億円、Jリーグ320億円と大差…WBC優勝でも「野球離れ」が止まらない根本原因
https://president.jp/articles/-/69480?page=1
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:05:46.23ID:m4fWB03/0
MLBの収益よりも、小学生のやりたいスポーツ10位を気にした方がいいぞ。
お先真っ暗やないか。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:06:12.07ID:57pyG6en0
>>353
収入が莫大だから破綻しない

豚双六団はインチキ財務諸表で誤魔化してるから
たったの75億円の借金で破綻しかけてるだけ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:06:12.33ID:4BV6yxPe0
一方で野球の頂点はこの惨状

エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ
https://baseballking.jp/ns/354332

破産申請の方向にあるのは、ダイヤモンド・スポーツ・グループで、MLB14球団のローカルTV放映権を持つバリー・スポーツを運営する。近年、「コード・カッティング」と呼ばれるインターネット経由での動画視聴者数が増加し、ケーブルテレビ局の加入者数は年々減少し収益も悪化している。

MLB側は、放映権料が各球団に支払われないことを懸念しており、今回、調査委員会を立ち上げることになった。14球団の中には、日本人選手が所属するエンゼルス、ツインズ、パドレス、レンジャースも含まれている。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:07:10.90ID:bPgYG1yQ0
>>358
野球に嫉妬で草
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:08:40.40ID:57pyG6en0
>>353
プーックスクスクス

MLBが150億貸しても返せないから
半分しか貸せないだって(笑)

パドレス、資金繰り苦しく約75億円借り入れ
昨オフにダルビッシュらと長期延長契約 https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/amp/202311020000134.html

> しかしチームは地区3位に低迷。選手の年俸支払いなどで資金繰りが苦しく、9月に1億ドル(約150億円)の資金調達を計画したという。だがこの金額でMLBの許可が下りず、最終的に5000万ドルを借り入れることになった。

> 記事によると、球団のある職員は「これは想定されていたこと。危機的状況ではない。我々は責任を持って球団運営をしている」と話しているというが、球界関係者はこの巨額借り入れに驚いているという。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:09:35.22ID:NKncLs4/0
イギリス人てどんだけサッカー好きなんだよw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:09:35.40ID:57pyG6en0
>>362
大嘘インチキ収入がローカルケーブルテレビ破綻でなくなっちまったな(笑)
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:10:46.69ID:bPgYG1yQ0
>>365
サッカーというスポーツとしてよりギャンブルとして観てるからな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:11:24.77ID:m4fWB03/0
>>364
その割には減ってるね。
不思議だな?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:11:48.51ID:NKncLs4/0
>>368
なるほどw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:13:31.02ID:m4fWB03/0
小学生も夢と現実は分かってるんだな。
思ってもしないもんな。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:16:42.21ID:m4fWB03/0
>>372
夢と見たのばっかりやん、何にもしてないやん。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:18:38.63ID:AZyetYX00
焼きうんこまたガッツリ減ってんな


令和5年中体連
①バスケ 前年比515人増
②サッカー前年比154人増
~~~~~~~~~~~~~
③卓 球 前年比9,924人減
④野 球 WBC効果で7,930人減
⑤テニス 前年比4,896減
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:19:03.57ID:NSRuGafX0
>>379
まぁ大谷と久保を比較すれば
多くの子供は大谷に憧れても諦めるなかもな
久保なら俺もイケル!となる
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:20:31.00ID:9m1Y9mkc0
これでペイするのか?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:20:50.53ID:sx9+610h0
世界中で見られてるサッカーよりアメスポのほうが放映権高いのどういう理屈なんだ
世界が束になってもアメリカに勝てないってこと?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:21:25.79ID:6stiPaYV0
>>375
フィジカルで言えば 非アメリカ人の方が活躍しまくってんだから
世界のフィジカル強者が選ばないドローカルスポーツってこと
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:21:34.43ID:NSRuGafX0
>>382
終盤戦、PS望みのないチーム同士で、しかもダブルヘッダー平日昼間の試合。

サッカーみたいに月3試合、休日なのにガラガラとは訳が違うんだよw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:27:28.91
>>1

始まった!!

■2023Jリーグアウォーズ
●開催日時:2023年12月5日(火)18:20~(予定)
●内容:2023明治安田生命J1リーグ各賞の発表、表彰を実施
●出席者:各賞受賞者

●生配信:Jリーグ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/live/oalWpoZQM1s?si=k9ctCcaKLBy9uEUN

横浜アリーナで開催されるJリーグアウォーズでは、MCをハリー杉山さん、影山優佳さんが務めることが既に発表されていたが

サッカー界からは、日本代表の森保一監督や、JリーグOBの田中マルクス闘莉王さん、中澤佑二さん、中村憲剛さん、本並健治さん。さらに、元なでしこジャパンの丸山桂里奈さんが参加。
また、タレントの朝日奈央さん、女優の志田未来さんもプレゼンターをつとえるという。
加えて、TVアニメ「呪術廻戦」第一期EDテーマが世界的にヒットした多国籍バンド「ALI」と
女性ボーカルグループの「Little Glee Monster」も登場。当日はパフォーマンスも実施される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a388f1713f6615d4694985754f0c5d6464f8a28c
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:27:38.66ID:m4fWB03/0
>>380
野球もそのうち少数精鋭になって、相撲みたいになるんだろうな。
ジジイにだけ人気スポーツ。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:28:47.06ID:57pyG6en0
>>387
豚双六って全試合ガラガラなのに気が狂ってるよな(笑)
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:35:52.34ID:57pyG6en0
水増ししかしないインチキ豚双六レジャー(笑)


【野球】MLB 客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695720696/
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:38:16.80ID:57pyG6en0
ほんと笑える(笑)


スポーツ報知
ヤンキースタジアムは観客席がらがらも発表は4万1096人
https://i.imgur.com/4C8FyCl.jpg

フルカウント
【実際の写真】どう見ても4万人に見えない…空席だらけの悲しきヤンキースタジアム
https://i.imgur.com/iCe60qa.jpg
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:39:33.30ID:8BuT7Kp+0
>>85
改めてこのランキング見たらめちゃくちゃだなw
イタリア・セリエAがベルギーやロシアリーグ以下?
ねーよ、焼き豚はこんなデタラメソース信じてるのかw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:42:25.35ID:6stiPaYV0
>>384
何でも石油成金みたいな感じのホイホイ金出すやつがいると高くなる。
オリンピックもアメリカのせいで高騰したとはよく言われてること
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:46:35.95ID:57pyG6en0
豚双六の資金源が経営破綻(笑)


ケーブルテレビのパックセットに相乗りするMLBの放映権ビジネスも破綻寸前

エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ
https://baseballking.jp/ns/354332

破産申請の方向にあるのは、ダイヤモンド・スポーツ・グループで、MLB14球団のローカルTV放映権を持つバリー・スポーツを運営する。近年、「コード・カッティング」と呼ばれるインターネット経由での動画視聴者数が増加し、ケーブルテレビ局の加入者数は年々減少し収益も悪化している。

MLB側は、放映権料が各球団に支払われないことを懸念しており、今回、調査委員会を立ち上げることになった。14球団の中には、日本人選手が所属するエンゼルス、ツインズ、パドレス、レンジャースも含まれている。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:48:47.22ID:4WPQTeb00
やきうがーやきうがー

ここサッカーのスレですよね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:49:11.10ID:yYFcohnv0
アメリカ様の経済力だけでイキってる死にかけ野球老人は
26年にアメリカW杯ある事実から目を背けてんのか?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:49:20.93ID:57pyG6en0
地球全域で死滅済みの豚双六やきうレジャー(笑)


【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/

イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562188539/

イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685013046/

【MLB】フランス・パリでの25年シーズン公式戦開催断念 プロモーター見つからず
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700202912/

【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★15
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/

> ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:51:43.84ID:P8XhHvT30
プレミアの放映権が伸びただけなのに、なんで焼き豚が発狂してるんや
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:53:14.90ID:57pyG6en0
アメリカでは完全にアメフトにセカイイチ不人気な豚双六やきうがタックルで死滅させられたな(笑)


【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/


【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:53:51.60ID:NSRuGafX0
>>401
常に水増しのサッカー、で赤字w

【W杯】「写真が入場者数の嘘を暴く」 “観客数水増し”疑惑を米記者指摘「これは違う」
>スタジアムは半分ほどしか埋まっていないが……公式に発表された入場者数は5万9407人。対してスタジアムの収容人数は6万人だ
https://times.abema.tv/fifaworldcup/articles/-/10051508
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:55:10.20ID:57pyG6en0
>>414
1人も埋まらないのが豚双六やきうレジャーなだけ(笑)


【野球】MLB 客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695720696/
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:56:20.69ID:pm7f+W/j0
水増し率10倍

Crowd of reportedly 1,590 shows up for Marlins-Phillies day game in Miami
https://www.washingtonpost.com/news/early-lead/wp/2017/05/31/crowd-of-reportedly-1590-shows-up-for-marlins-phillies-day-game-in-miami/

公式15,197人 実動員1590人
実際に見に来た人は10分の1

White Sox, Rays play in front of reported crowd of 974
http://www.sportingnews.com/us/mlb/news/mlb-white-sox-rays-play-in-front-of-abysmal-crowd-974-orioles-white-sox/1r9nzkorcy9nr15hxkqypbw6nb

公式10,377人 実動員974人
これも10分の1w
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:56:36.76ID:NSRuGafX0
>>415
前半戦は普通に入ってるよ
特に休日夜はね

月3しか試合がない、休日夕方にも関わらずガラガラのサッカーとは訳が違うw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:57:28.14ID:57pyG6en0
>>417
豚双六団は不人気すぎて誰も買わないからな(笑)


大谷頼みの限界…エンゼルス 観客動員20年ぶり低水準 8月にオーナーのモレノ氏球団売却発表
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664842485/

エ軍オーナーのホンネは「野球よりバスケ」売却金4350億円でNBAに鞍替えか
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665741343/

【MLB】エンゼルス、球団売却の中止を発表 モレノオーナーが継続所有、大谷翔平の去就に影響か ★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674571051/

【MLB】大谷翔平は観客動員数に影響を与えなかった「エンジェルスのブランド再構築が切実に求められている」とエ軍専門メディア
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701665837/
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:57:52.66ID:ajV+YaY00
バブルバブル言われながら順調に拡大しててすごい
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:59:05.61ID:57pyG6en0
>>418
さすがセカイイチのインチキレジャー(笑)

こんなインチキ団体の出す数字なんか誰が信じるんだろう(笑)

こいつID:NSRuGafX0みたいなキチガイだけだろ(笑)
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:01:11.80ID:57pyG6en0
セカイイチバカにされたレジャー(笑)

ここまで地球上の80億の全人類からバカにされたレジャーは
豚双六やきうレジャーのみ(笑)


【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/

イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562188539/

イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685013046/

【MLB】フランス・パリでの25年シーズン公式戦開催断念 プロモーター見つからず
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700202912/

【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★15
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/

> ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:03:25.36ID:PruoLbbT0
世界で唯一、サッカーより野球の方が上だと思ってる日本の焼き豚w
他所で言うなよ、日本人が世間知らずの馬鹿だと思われるから
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:03:58.65ID:323EbL970
>>32
チームによって富裕層、労働者階級はある
ロンドンだとチェルシーは富裕層、アーセナル、トッテナムは労働者階級のファンが多い
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:04:46.97ID:lczU/mlc0
プレミアだけはワイも契約して見てる
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:06:04.76ID:FCGZya100
なんでPLの話題なのにMLBガーとか言ってずっと暴れてる奴がいるんだよw
リーグ放映権単体でこの金額なのが恐ろしいがこれとは別にEURO、CLEL更にはWCまで考えると
サッカー放映権ビジネスやべえなw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:08:14.64ID:Qh7X16zh0
そりゃあプレミアは放映権ガッポリやろ
世界中の国で見られてるわけだしな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:08:27.28ID:57pyG6en0
>>429
脳が完全に萎縮してスカスカのスポンジ状になってるから仕方がないね(笑)

これが現実で忖度しないとすぐ死滅してしまうから
豚双六のグループ企業のマスゴミは戦々恐々してるんだよな(笑)

プーックスクスクス

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:09:44.24ID:NSRuGafX0
>>437
そなの?

MLB    103億ドル
プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエA  25億ドル
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:10:20.13ID:OugaXNf30
>>47
Jリーグ元年の頃は
世界のトッププレーヤーが
1億円プレーヤーだった
だからバッジョとかあのあたりが
それくらいの年俸
アスプリージャが
パルマで1億円プレーヤーになったら
それで特集組まれるくらい

リネカーが日本に3億で来るってなった時
世界は年金リーグ
金で名声捨てたってリネカーはボロカス言われた
今世界は年俸が数十億が当たり前だが
Jのトップで1億貰えれば良い方だから
日本の賃金は30年で
何も変わっていないという事にもなる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:11:32.15ID:AZyetYX00
>>434
サッカーの収益にCLELやW杯ユーロ、各国協会のものとか含まれてんのかね?
チャンピオンシップだって結構な金額ありそうだけどな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:15:40.65ID:PSJXYkQO0
スーパーボウル視聴者数 1億1300万人
W杯決勝視聴者数    15億人近く

アメリカの全力と比較してこれだけ差があると考えたらなぁ…
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:15:59.01ID:ORxo/nem0
野球はただ同然
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:19:14.59ID:Fy4cB5Yo0
イギリスはサッカー一辺倒で
スタジアムの雰囲気も殺伐としてるからな
見てる方も引き込まれて集中してしまう

アメスポは見てても緊張感ないというか、なんか悪い意味でホンワカ&ダラダラで
ずっと見てられんわ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:19:30.37ID:2ANeu4nN0
>>439
世界中で観られてる割にはプレミアしょぼい
まぁプレミアでも中低クラブだとガラガラだしね
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:22:19.72ID:57pyG6en0
>>445
豚双六の数字は全てインチキなだけだからな(笑)
だから誰も見ていない(笑)
こんな不人気なものに金払うやつはいない(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:22:34.47ID:k7GvN6Vs0
>>439
サッカーって感じ。
局所的に儲かってますアピールするが実は大したことない。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:23:20.28ID:57pyG6en0
>>447
誰も見て無くて全く儲かってないから大嘘つくしかない(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:24:00.63ID:ORxo/nem0
>>263
MLBメジャー野球は不人気で客席ガラガラだが試合数が馬鹿みたいに多いから成り立ってるのかね?

どういうカラクリ?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:25:38.84ID:AZyetYX00
>>449
試合が多いから番組表埋められるよでケーブルテレビに高値で売りつけてたがコードカットでケーブルテレビが破綻
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:27:03.08ID:P067veHy0
>>85
逆にアメリカだけでなんでこんな稼げるのか不思議だよな
野球とか視聴率5%ぐらいらしいけどどこかで赤字にならんのか?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:27:29.94ID:B5OC2hMw0
>>449
やっぱサカ豚はバカだよね。
リーグに価値があれば、試合数が少なくても1試合辺りの価値が上がるだけ、逆も然り。
単にプレミアはMLBより価値がないだけ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:28:07.87ID:ORxo/nem0
アメリカで不人気で客席ガラガラのメジャーリーグの放映権を高値で買うのは
馬鹿な日本のNHKだけだよねw

結局馬鹿な日本人のジャパンマネーが養分なんだろうなあ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:28:42.21ID:ajV+YaY00
>>449
放映権をMLB単独ではなく「スポーツセット」みたいな人気競技との抱き合わせ契約でとってて
そこからMLBはチューチュー吸ってる
MLBのみで売りだしたら即破綻だろう
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:29:24.99ID:gS8C9iqa0
>>325
だからイギリスも違法視聴が横行してる
ただ日本と違って代表の試合は
有料チャンネルの独占は禁止してて無料が義務

代表の試合は公共の財産という考え方
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:30:03.45ID:YrCAyj7m0
30年前はJリーグとプレミアリーグの市場規模は同じくらいだったのにな。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:30:24.23ID:B5OC2hMw0
>>456
日本語すら理解できないヘディング脳。
だからサッカーは底辺スポーツだとバカにされるんだわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:31:22.97ID:TNK1hVEx0
>>159
これマジ?
NHKの2023年度予算の資料を見るとBS全体で約600億、内BS1には271億の予算しか割り当てられてないんだけど
それだとBS1の予算の半分近くがMLBの放映権に使われている形に
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:32:15.28ID:/eW8YuDR0
Jリーグは実質欧州五大リーグと同レベルだしな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:33:19.74ID:ORxo/nem0
>>455
なるほど!

メジャーリーグ単独では存続出来ないってことかw
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:34:06.27ID:NSRuGafX0
>>452
月に3試合しかないサッカーで視聴率5%だから、サッカーは儲からないんだよw
月3試合しかないなら40%くらい稼がないと
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:34:19.80ID:nr6JgSG90
>>453
焼き豚本当に知能が低いな
こんな知的障害が野球見て高度で奥が深いとか言ってんだろな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:36:00.97ID:B5OC2hMw0
>>464
プレミアに価値があるならチケット代なり放映料なり倍にすればMLBに勝てるぞ?
それができないのはプレミアに価値がないからだ。
経済の基本
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:37:30.44ID:VrzOkjm90
日本は良い金づるだなw

大谷もさぞかし大事にされてるんだろうね
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:39:59.21ID:2ANeu4nN0
>>468
当然。
合計6.8兆円産業アメスポの頂点に立った男だからな。
ちなみに欧州サッカーすべてで4.8兆円。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:40:14.78ID:8GLzR4zz0
>>449
年間席さえ販売してしまえば81試合分の収入がドーンと入るから
あとは来場するもしないも購入者次第
で、そんなアホみたいな購入者誰やねんとなるが
公式サイトでの転売がOKなので人気カードや優勝争いした時に高値転売して黒字化する
さらにチームはそこから転売手数料もゲットできるので一石二鳥
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:40:16.80ID:VrzOkjm90
大谷が大活躍しないとメジャーリーグは破綻するかもねw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:40:41.82ID:AZyetYX00
>>466
1チームあたりの収益はプレミアが上
試合はMLBが6倍以上

MLBは価値が低い
チケット6倍にすればプレミアに勝てるぞ
ガラガラでチケット1ドルで売ってるから無理か
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:41:18.52ID:TvriCP3J0
プレミアの試合翌日はアメリカのTwitterトレンドプレミアの話題で独占だし
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:41:34.36ID:TNK1hVEx0
野球もサッカーも人気スポーツで良いので
そんなに人気ならNHKじゃなく民放でやって下さい
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:42:20.66ID:VrzOkjm90
大谷が大活躍すれば
馬鹿なNHKが大金はたいて
放映権を高値で買ってくれるww
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:42:21.70ID:6fw0rnaj0
プレミアのスピード感ってただのカメラワークだからね
CLとかになると急にもっさりするのはそのせい
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:43:33.19ID:B5OC2hMw0
>>476
ほんとヘディングはバカだな。
そら1試合辺りの価値が高くなるのは当たり前だろ。
サッカーは月3回しかも休日にしか試合しないんだから。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:45:20.42ID:8GLzR4zz0
>>479
記事によれば82万席分販売されているとあるけど?
販売されてないってどういうこと?年間席の収益の話をしているのだが
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:45:54.22ID:2ANeu4nN0
>>477
さすが無知のサカ豚W

Xの主要利用者は日本人だぞw
海外ではマイナーSNS
ちなみにカナダではMLB菊池がトレンド1位になったことがあるW
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:46:21.36ID:JJQlcxVS0
プレミアに落ち目のMLBが勝てるわけないだろ焼き豚w
アメリカですら飽きられてるのに全世界で人気のプレミアに勝てる要素がない。プレミアと比べるならNFLだな。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:47:21.29ID:k9rkI7870
やきうも弾蹴りも日本じゃ流行りません
残念でした
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:48:11.38ID:fQFOiQju0
リーグ単独では存続出来ないくらい 不人気のメジャーリーグの放映権を
高値で買ってくれるのは
馬鹿な日本だけだろう

キューバやベネズエラやプエルトリコやドミニカは貧乏だから日本の100分の1くらいで買ってるんじゃないか?w

他にメジャーの放映権買ってくれる国って無いよね?

大谷は大事なお客様だよねw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:48:23.74ID:WuUAIuVv0
今はもう海外サッカーみてないけど香川がいた頃は
プレミアの試合よく見てたけど全力プレーみたいな感じで面白かったな
ただ荒すぎるコンタクトプレーは好きにはなれなかった
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:48:43.69ID:EaTu2PCW0
>>9
頑張れよw

税金引いた後の手取り年俸

サッカー選手の年俸ランキング
1位 340億円 ネイマール
2位 330億円 クリロナ
3位 330億円 ベンゼマ
4位 155億円 カンテ
5位 120億円 エムバペ



野球選手の年俸ランキング
1位 30億円 シャーザー
1位 30億円 バーランダー
3位 27億円 ジャッジ
4位 25億円 レンドン
5位 22億円 トラウト

監督
サッカー 
1位 50億 シメオネ
2位 44億 ポチェッティーノ
3位 40億 グァルディオラ
圏外 3億 森保

野球
1位 3億 マトン
2位 1.5億 原辰徳
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:48:47.89ID:jADbOoFL0
当然海外向けにはさらに高くなるな
中国企業が買ったりしたらフッカケられて払えなくて
ABEMAですら見れなくなるな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:49:05.08ID:NSRuGafX0
>>486
そなの?

MLB    103億ドル
プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエA  25億ドル
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:50:50.20ID:8GLzR4zz0
>>490
税金って所得税を引いたってこと?
アメリカだと各州で税率が違うけど、それも差し引いて?
例えばテキサスは所得税ゼロだったりするけど
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:51:19.21ID:JJQlcxVS0
海外の放映権とかえげつないやろプレミアリーグ
MLBはドマイナー過ぎて日本と朝鮮以外の金づるいなけどなw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:51:21.14ID:AZyetYX00
>>482
焼き豚は本当にバカだな
不人気でゴミだけど試合数多いからでバブル値段で売ってたのがMLB
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:53:20.22ID:AWFS/HDb0
NFLの試合数が少ない時点でサカ豚の言い訳は無用w
単純に価値が無いんだよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:54:44.13ID:NSRuGafX0
2023年 サッカー長者番付

1位 ロナウド 2億6000万ドル(オイル)
2位 メッシ 1億3500万ドル
3位 ネイマール 1億1200万ドル(オイル)
4位 エムバペ 1億1000万ドル
5位 ベンゼマ 1億600万ドル(オイル)
6位 ハーランド 5800万ドル


オイルマネーが無ければ大谷がエンベパ抜いて世界2位になっちゃう~w
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:55:05.65ID:2o22ZcBE0
案の定焼き豚が顔真っ赤にして乗り込んできてて草
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:57:39.39ID:CkT9Et8o0
焼き豚は
大谷がメジャーリーグの大事な大事なお客様だということを
ちゃんと認識出来てるのかな?

太いお客様なんだから当然大事にされるよね
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:58:31.18ID:CkT9Et8o0
大谷が居なくなったら大打撃ですよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:00:38.53ID:EcO8ftMU0
中国とアメリカでも人気だから放映権は勝ちやろ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:03:46.81ID:qZmNYD170
ちゃんと中身みると年あたりも下落してるし試合数で考えるとさらに下落してるんだが・・・
Amazonも撤退しちまったしなあ
22-25 17億ポンド×3年(200試合×3年)
25-29 16.75億ポンド×4年(267試合×4年)
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:07:09.84ID:NSRuGafX0
10日に1試合で、しかも休日にやってんのにw
席を潰してもガラガラってヤバいだろww
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:09:49.56ID:NSRuGafX0
>>512
サカ豚は脳細胞死滅してるから細かい数字は入ってこない

1兆2500億!プレミアすげー!
としかならない。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:11:13.69ID:XVb+EEsU0
>>512
これ結構衝撃的だな前の契約がピークなのか
もうプレミア成長しないって事じゃん
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:11:44.37ID:EcO8ftMU0
プレミアにまで喧嘩売る日本の野球ファン
恥ずかしいからJリーグだけにしとけよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:16:55.67ID:PruoLbbT0
>>517
地球上でサッカーより野球が上なんて思ってるのはガチで日本の焼き豚だけだぞ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:22:37.27ID:IdAGmRuq0
よくイギリス人はパブでサッカー観戦て言うけど試合開始ってそんなに遅いの?
例えばアメリカだと時差があるからLA18時開始の試合をNYで深夜0時に観るってあるけど
イギリスは日が長いのかな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:24:10.67ID:NSRuGafX0
>>518
地球上でMLBよりプレミアが上なんて思ってるのは、ガチで日本ヘディング脳とアフリカ人だけだぞw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:38:57.71ID:PruoLbbT0
>>521
放映権、知名度、人気、全てがプレミアの方が上だろw
プレミアは欧州、アフリカ、日本含むアジア圏、北米アメリカで人気がある
南米は文化的にセリエやリーガも人気あるけど
そもそも地球上のほとんどの地域は野球そのものを知らないw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:45:42.88ID:PruoLbbT0
>>525
プレミアリーグよりMLBの方が世界的に人気で知名度があると本気で思ってるの?
だとしたら病院行った方がいいよ、もう手遅れだろうけどw
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:51:15.68ID:PruoLbbT0
プレミアリーグよりMLBの方が世界で人気があって知名度があると言うと流石に嘘になるから言えない焼き豚w
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:51:50.13ID:R0eQzNcH0
欧州ばかり栄えやがって
しねよ奥州。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:56:18.88ID:PruoLbbT0
>>531
野球をまともにやってる国が10ヶ国もないと言う事実はどうあっても覆せないからなw
プレミアよりMLBの方が世界で人気があって知名度があると言えない惨めな焼き豚w
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:59:10.93ID:NSRuGafX0
>>532
プレミアは世界中で人気なはずなのに、MLBより稼げず赤字クラブだらけな理由を教えてもらえます?w
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:59:49.21ID:PruoLbbT0
>>534
サッカーが世界的に人気があって野球がドマイナー競技で人気が無いのは単なる事実w
だからお前のような焼き豚も言い返せない、惨めだな
不人気ドマイナーの野球ごときがサッカー様に二度と盾突いてくんなよw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:00:50.61ID:PruoLbbT0
>>535
お前はプレミアとりMLBの方が世界的に人気があって知名度があると言ってるの?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:01:59.87ID:NSRuGafX0
>>537
会話しようよw

プレミアは世界中で人気なはずなのに、MLBより稼げず赤字クラブだらけな理由を教えてもらえます?w
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:05:17.53ID:PruoLbbT0
>>539
会話出来てないのの話をすり替えて逃げ回ってるのもお前なw
プレミアよりMLBの方が世界的な知名度あって人気があると思うかどうか、イエスかノーで答えてね
二択だから答えられるよな、逃げないでねw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:06:49.87ID:NSRuGafX0
>>541
先に主張してきたのお前
まずお前が主張の根拠を述べるのが社会なんだよね。

プレミアは世界中で人気なはずなのに、MLBより稼げず赤字クラブだらけな理由を教えてもらえます?w
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:08:29.31ID:PruoLbbT0
>>543
二択ですら答えられない野球w
俺はプレミアの方がMLBより世界的に人気があって知名度あるとはっきり言える
お前はMLBの方がプレミアより人気だと言えない、この時点でお前の負けw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:09:27.90ID:NSRuGafX0
>>544
プレミアは世界中で人気なはずなのにMLBより稼げず赤字クラブだらけ?w

なんで??ww
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:10:23.81ID:JJQlcxVS0
大谷翔平やサムライジャパンがいくら活躍しても海外の反応が韓国以外ほぼ皆無だから虚しくなるよな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:11:58.37ID:NSRuGafX0
>>546
そうなん?
大谷の収入、欧州最高額ムバッペ抜いちゃうよ?w
後はメッシとオイルマネーしかないw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:12:30.34ID:PruoLbbT0
>>545
お前は世界的にMLBの方がプレミアより人気や知名度があると思ってるの?答えてよ
そうじゃなきゃ何の為にそんな質問してるの?どうせ逃げるんだろうけどw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:14:27.87ID:NSRuGafX0
>>548
まずは仕掛けてきたお前が答えるのが社会のルール。
お前が答えたら俺も答えるよ。

プレミアは世界中で人気なはずなのにMLBより稼げず赤字クラブだらけの理由は?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:14:28.53ID:PruoLbbT0
>>547
大谷やメッシやエムバペより孫正義の方が金持ってるよ、人気ないけどw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:20:48.09ID:Sj4lVhwf0
>>512

プレミアは新契約で放映試合数がかなり増えるから放映権料は上がると思ってたが単年で見ると上がるどころか下がってしまったな

セリエAも最近放映権の新契約を結んだが現行維持も無理で金額は下がった
リーグアンも入札を行ったがリーグの希望額での入札が皆無で入札自体を中止にした

欧州サッカーの放映権ビジネスは成長どころか完全に頭打ちで終わりを迎えつつある
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:21:14.14ID:PruoLbbT0
>>549
勝手にルール作ってイエスかノーの二択から逃げる焼き豚w
まあ逃げてるって事はお前も本当はMLBがプレミアより人気が無い事を理解してるんだろw
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:23:49.74ID:NSRuGafX0
>>554
マヌケ
先に主張した方が先に根拠を述べるんだよw
んなことも分からないからサカ豚はド底辺ヘディング脳とバカにされるんだw
ドマヌケ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:24:06.45ID:xWrZuD/p0
>>520
インスタは?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:26:16.07ID:RW3+Gvu90
サカ豚🐽お得意の違法視聴があるからヘーキヘーキ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:26:54.12ID:5Nc/QG310
>>167実際リバプールにも負けてたよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:32:04.32ID:Pl3PonsE0
コロナ禍までは海外サッカー観てたけど生活リズム乱してまで生で観る熱量無くなったなぁ
DAZNやスポナビで安く観られた頃は良かった
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:33:41.66ID:Umd7YHT00
>>3
UNEXTで見れるしDAZNよりお得だろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:48:39.57ID:otPRCwQK0
それに比べ日本のJリーグは独占契約を結ぶDAZNが会員40万まで激減で放映権料上がるところか下げまくり
てか日本から事業撤退もあり得る程の大赤字から抜け出せない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:51:58.82ID:CiqtltBT0
プレミアリーグよりもMLBが上はさすがに無いだろw
MLBの球団なんて国外でどれだけ知られてんの?w
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:54:26.37ID:NSRuGafX0
>>566
では、プレミアは世界中で人気なはずなのに、MLBより稼げず赤字クラブだらけな理由を教えてもらえます?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:55:47.34ID:JRQEu8D90
>>151
>選手の年俸を大幅に減額する

さらに、11月に入ってMLBのミネソタ・ツインズがダイヤモンドとのRSN解約を視野に選手の年俸を大幅に減額すると発表した。
スポーツ各リーグはRSNから巨額の放送権収入を得ているだけに、
そのビジネスモデル崩壊がもたらすチームや選手の経済基盤への影響は大きいという。
https://minpo.online/article/rsn.html
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:59:11.12ID:BH/Xeh/E0
プレミアがスーパーリーグ化してくれたらいい
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:01:27.87ID:CiqtltBT0
>>567
MLBの球団なんて国外でどれだけ知られてんの?w
答えられないじゃん。アメリカがすごいってだけでは?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:02:28.27ID:PruoLbbT0
>>569
世界的な人気はプレミア>>>>>>>>>>>>>MLB
MLB>プレミアと言えない時点でお前の負け
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:05:12.23ID:NSRuGafX0
>>571
アメリカ(3.3億人)より人口が多いアフリカ大陸(13億人)で人気がある方が上って理屈?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:05:22.92ID:CiqtltBT0
例えばそもそも、アメフトとサッカーが張り合うって言ったらおかしいだろ?w
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:07:58.86ID:CiqtltBT0
>>578
で、MLB球団が国外でどれだけの人気があるの?人気があると言う証拠を示してくれ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:09:13.00ID:CiqtltBT0
仮に日本が経済大国で相撲で糞みたいに金が回ってたら、世界的な人気スポーツより格が上になるのかと言う話だろ?
なると思ってる人がいるのが凄い
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:10:59.17ID:NSRuGafX0
>>579
「で、」じゃなくてw

プレミアは人気があるはずなのに何故赤字だらけで収益もMLBより低いの?
人気はあるけど稼げない!は理屈が通らないでしょ?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:11:51.77ID:CiqtltBT0
>>582
答えられないから繰り返しになるなw
で、MLB球団が国外でどれだけの人気があるの?人気があると言う証拠を示してくれ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:12:33.78ID:qe94Vdqn0
プレミアもMLBも日本にあるわけじゃないんだから張り合ってもちょっとね
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:13:52.73ID:CiqtltBT0
「海外でこれだけ人気がある」と示せば良いだけだろ?
示せれば国際的な人気スポーツだと証明されて、競技としての格も認められるんだから
それが示せ無かったら「経済がデカいんだね」で終わってしまう
世界中のローカルスポーツと実質的に同じような物だろ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:14:17.70ID:NSRuGafX0
>>583
仕掛けてきたお前が先に答えるんだよw

プレミアは人気があるはずなのに何故赤字だらけで収益もMLBより低いの?
人気はあるけど稼げない!は理屈が通らないでしょ?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:14:21.20ID:qe94Vdqn0
世界的人気 プレミアリーグ>MLB>NPB+Jリーグ
世界的売上 MLB>プレミアリーグ>NPB

これでいいじゃないの
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:15:35.90ID:NSRuGafX0
>>587
世界的に人気があるのに収益はショボい・クラブは赤字だらけ 

やっぱヘディング脳はおかしいと思わないのかね?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:16:56.95ID:spht/Sq50
30年前はJリーグの方が市場規模大きかったってマジ?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:20:42.23ID:xWrZuD/p0
野球って試合数が多いからやん
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:22:57.74ID:NSRuGafX0
>>590
数が多ければ価値(収入)が希薄化される、逆も然り。
プレミアに価値があるならチケット代なり放映料なり倍にすりゃMLBに勝てる。
それができないのはプレミアに価値がないから。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:26:29.75ID:PruoLbbT0
>>591
という事はお前はMLBの方がプレミアより世界的に人気があると言いたいの?
イエスかノーで答えられるだろ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:26:55.40ID:Bc3a8B2o0
玉蹴りでこれなら野球は20兆越えるだろ
なんたって日本の国技であり世界一の実力だからな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:27:50.81ID:pK74oo7z0
このプレミアリーグの1位、2位のクラブで日本人が出てるってすごい時代になったな。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:29:03.37ID:NSRuGafX0
>>592
世界的に人気があるプレミアリーグ。
にも関わらず、収入はショボい・赤字クラブだらけ。
ヘディング脳だと不自然には思わないの?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:33:42.31ID:PruoLbbT0
>>596
イエスかノーで答えられるだろ、そこから逃げるなよ
逃げて答えない時点でお前は本当はプレミア>MLBだという事を理解してるって事でいいな
お前が逃げた時点でどんな言い訳しても無駄で確定な
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:33:47.72ID:nja4oW3z0
野球は東アジア・北米
サッカーは南アジア・欧州・アフリカで 人気
結果、野球が稼いでるで両成敗
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:34:48.23ID:NSRuGafX0
>>599
仕掛けてきたお前が先に答えるんだよw

プレミアは人気があるはずなのに何故赤字だらけで収益もMLBより低いの?
人気はあるけど稼げない、赤字だらけけ!は理屈が通らないでしょ?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:36:52.57ID:F+PQOBSy0
プレミアリーグって地球上で1番人気のあるスポーツリーグだろうな

そのスポーツリーグの暫定首位と2位チームに日本人がいるってすごいね

サッカープロ化30年でここまできたんだなぁ😃
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:37:02.42ID:PruoLbbT0
>>601
結局、逃げたなw
これでお前も負けを認めてプレミア>MLBは確定だな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:37:27.24ID:l5bZhw6w0
国内はスタジアムに足を運ぶのが基本だからどのスタジアムも満員で放送映えするよな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:40:37.96ID:F+PQOBSy0
>>605

客の熱狂度が違うよな
それがあるから引きこもりは出来ない。
だから攻めあってオープンになるんだよ。

プレミアがスピードがあると言われるのはオープンになるから
よく言われるカメラのスイッチではない
黒人の割合が多い上に攻めあってオープンになる
遠藤はだから苦労してる
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:43:52.28ID:F+PQOBSy0
プレミアリーグのWikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
世界中で12億人以上に視聴されている世界で最も人気が高いリーグであり[2]、世界最高峰のリーグとみなされている。サッカー競技のみならず、全世界のスポーツリーグの中で最もテレビ中継の視聴者が多く、人気・実力は共に高い。



全世界のスポーツリーグの中で最もテレビ中継の視聴者が多いみたいよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:44:28.59ID:PruoLbbT0
>>609
地球上でMLBの方がプレミアより人気あるなんて言ってるのはキチガイの焼き豚だけだやで
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:44:41.94ID:NKmTaHz60
>>591
>>596

MLB収益ランキング
1 ニューヨーク・ヤンキース 920
2 ロサンゼルス・ドジャース 813
3 ボストン・レッドソックス 718
4 シカゴ・カブス 631

プレミアリーグ収益ランキング
1位(1):マンチェスター・C 7億3100万ユーロ(約1014億7000万円)
2位(2):レアル・マドリード 7億1380万ユーロ(約990億円)
3位(7):リヴァプール 7億170万ユーロ(約973億円4000万円)
4位(5):マンチェスター・U 6億8860万ユーロ(約955億円2000万円)

MLBって4位のマンチェスターユナイテッド以下のチームばっかだがw

結局チーム数と試合数でかさ増ししてるだけで草
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:46:34.30ID:NKmTaHz60
>>614
MLBの方は単位億ね
うらるは規制かなんかにひっかかるから
自分でコピペでぐぐって探せw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:48:05.52ID:PruoLbbT0
>>615
地球上でMLBの方がプレミアより人気あるなんて言ってるのはキチガイの焼き豚だけだや
その焼き豚も表でそれを言ったら馬鹿にされるからよう言わんw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:48:10.31ID:nja4oW3z0
>>613
俺は収入(収益)は低いし、借金(赤字)だらけだか人気はある!と宣うヤンキーそのものだねw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:49:47.81ID:NSRuGafX0
>>614
では何故プレミアは稼げないの?
しかも赤字だらけ

MLB    103億ドル
プレミア 69億ドル
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:50:30.42ID:PruoLbbT0
>>617
その例え意味不明だけどお前はプレミアとMLBのどっちが世界的に人気あると思う?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:53:14.71ID:PruoLbbT0
>>620
という事はお前はプレミアよりMLBの方が人気あると思ってるの?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:54:39.26ID:nja4oW3z0
>>621
それは分からないが収入が低くて赤字なら人気ないんじゃないの?
プレミアリーグのことね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:55:34.25ID:qZmNYD170
>>553
リーグアンに関しては完全終了だな
11億ユーロ→6億ユーロ→ろくな入札がなく打ちきり
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:55:43.62ID:NKmTaHz60
>>618
いや稼いでるしw
しかもそれてMLBはプレーオフ込みでしょ?
欧州リーグだとその基準がCLとかELだから
そこの収益は39億ドルあるので
アメスポ式で収益だすなら108億ドルで
既にプレミアだけでMLB超えてるよw
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:59:01.20ID:XQ+Iw1qJ0
審判どうにかしろや
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:59:15.45ID:PruoLbbT0
>>623
分からない?二択で答えたらいいだけなのにw
答えられないんだろ、MLBの方がプレミアより人気あるってのは明らかに嘘になるから
なあ、自分で卑怯だと思わないの?表で同じ事言えないだろ?嘘つきだと思われるからw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:01:24.91ID:nja4oW3z0
>>628
低い収入、赤字だらけのリーグ
これで世界的に人気と言われても
あ、これプレミアリーグのことね
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:05:30.65ID:PruoLbbT0
>>629
普通にMLBよりははるかに世界的に人気あると思うが
MLBとプレミアのどっちが世界的に人気あるかを聞いてるんだけど答えられないんだろ
結局、お前もそうだが焼き豚は逃げるしかない情けないゴミしかしないwwwwwww
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:07:00.63ID:XVb+EEsU0
>>611
12億以上見てるのに数百万人しか見てないMLBに売上負けてるのはオモロイな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:09:45.11ID:nja4oW3z0
>>631
貴方が思うのは勝手だが、実際にプレミアはメジャーより収入が低くクラブは赤字だらけでしょ?
低収入、赤字だらけ、でも俺は人気者!は筋が通らないなー。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:14:18.17ID:STownGfz0
MLBは金持ち→でも世界では空気以下の存在
プレミアは貧乏?→でも世界中で存在感が凄まじい

これが現実なんだよね
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:15:04.65ID:STownGfz0
>>634
じゃあなんだ?
別の惑星にでもあるのか?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:15:32.72ID:PruoLbbT0
>>633
俺が思ってるんじゃなくて普通に世界的な人気はプレミア>MLBだろ
お前はプレミアよりMLBが世界中で人気だと思ってるの?
欧州やアジアやアメリカや北米や南米でMLBが人気でみんなが見てるか?
ハーランドより大谷の方が世界的に人気があって知名度あると本気で思ってるの?
そう思ってるならお前は病気だよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:17:02.16ID:NKmTaHz60
>>626
いやお前が馬鹿だろw
MLBがプレーオフ込みの収益発表してるなら
それに出場してるクラブ全部のリーグに
プレーオフ39億ドル分の収益加算されるのが
フェアな収益比較よね
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:17:54.46ID:STownGfz0
このスレを見ても分かるように焼き豚でさえサッカーのイングランドプレミアリーグを知ってる
でも世界では野球を知ってるのは極々一部のマニアだけ

これが現実だよ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:20:46.77ID:STownGfz0
>>641
100レスするバカって大体壊れてるからな
カネもっててもそうなっちゃあ哀れだわwww
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:21:08.40ID:pK74oo7z0
マジでメジャーリーグがプレミアより世界で人気あると思ってたら脳に障害があるだろw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:22:18.14ID:NKmTaHz60
>>642
で、MLBてプレーオフ抜きのリーグ戦だけの収益てあるの?

それが出せない時点でお前の負けw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:22:47.26ID:STownGfz0
金ある→世界中の人たち「野球って何?」

いくらマウントとろうと頑張ってもこれが現実
そのものが知られてなきゃなんの意味もない
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:27:31.02ID:NSRuGafX0
>>649
「プレミアはかなりのクラブが赤字を出しているが、それは株主たちによって補填されている。彼らが赤字を出している理由は、高年俸や移籍金によってだ。プレミア、またサウジアラビアは市場の現実は歪めている」
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/atletico-liga-premier-20230805/bltf82dee6e3fc838ff
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:28:26.42ID:pzGeTsA30
>>35
貧乏でもその位払えるやろw

日本の貧困率を物語ってるコメントやおもう
正直日本は移民ほとんどいないのに氷河期中心にワープアおおすぎ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:29:00.79ID:STownGfz0
焼き豚ってサッカーのお金にまで興味があるのか
あまりお金お金だとロクな人生歩めないぞwww
なさすぎるのも当然問題だが
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:31:55.74ID:pzGeTsA30
>>638


お前はジジイですぐいくから関係ないんだろうけど
中国東南アジアなど成長著しい国でサッカーは人気
まあジジイに将来性は無縁
あとアメリカも若いやつはやきうよりサッカーw

やきうは20年すればかなり変わる
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:32:58.43ID:pK74oo7z0
サッカーに世界の人気、知名度で挑んでくるなよw
病気だなこりゃ

ドン・キホーテだw
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:33:40.27ID:pzGeTsA30
>>614
たしかにプレミアじゃなくて
サッカーの売り上げ上位30チームならすでにMLBより上かもな
すくなくとも5年で抜く
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:35:12.61ID:STownGfz0
まあアメリカも野球じゃなくてアメフトやバスケなんだけどさ
特にアメフトかな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:35:59.28ID:fxxftk5e0
焼き豚はテレビに洗脳されすぎだろ

世界の大谷!
世界の王!
とかマジで思ってそう
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:36:14.51ID:SWYhNkuM0
ちょちょちょ兆!?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:38:05.78ID:NSRuGafX0
>>658
最も資産価値の高いスポーツチーム
https://forbesjapan.com/articles/detail/50311

1. ダラス・カウボーイズ NFL 90億ドル
2. ニューヨーク・ヤンキース MLB 71億ドル
3. ゴールデンステート・ウォリアーズ NBA 70億ドル
3. ニューイングランド・ペイトリオッツ NFL 70億ドル
5. ロサンゼルス・ラムズ NFL 69億ドル
6. ニューヨーク・ジャイアンツ NFL 68億ドル
7. シカゴ・ベアーズ NFL 63億ドル
8. ラスベガス・レイダース NFL 62億ドル
9. ニューヨーク・ニックス NBA 61億ドル
9. ニューヨーク・ジェッツ NFL 61億ドル

サッカーチームは【ゼロ】
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:39:40.79ID:dBnd8yXl0
リーグとしては週一のプレミアと、スゴロクじゃなくて週五六の野球とじゃ
稼働率とか違うんだから比較するには諸々の注意は必要だろ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:40:06.32ID:F0b3f2XU0
ロナウド「オオタニだれ?」
やきうなんてこの程度ですwww
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:42:47.31ID:NSRuGafX0
>>664
ヘディングには理解できないだろうがw


数が多ければ価値(収入)が希薄化される、逆も然り。
プレミアに価値があるならチケット代なり放映料なり倍にすりゃMLBに勝てる。
それができないのはプレミアに価値がないから。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:46:01.66ID:NSRuGafX0
>>661
市場規模6.8兆円のアメスポ頂点に輝いた大谷が世界じゃなくて誰が世界になるんだ?  

ちなみにプレミアの市場規模は1兆円なw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:52:58.52ID:F0b3f2XU0
ナイキ年間ユニホーム契約料
リヴァプール 8000万ポンド (148億円)
MLB全球団一括 1億ドル (147億円)
マイナースポーツwww
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:54:40.62ID:fxxftk5e0
>>671

世界での人気、知名度の差だな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:59:34.77ID:F0b3f2XU0
日本メディア曰く全米が注目なはずなのにアメリカトレンドに大谷なし
この間のリヴァプール遠藤ゴールはアメリカトレンド入りしてたぞw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:01:39.18ID:dcUMz+FR0
現実の野球離れがヤバイことになってるぞ…

【中体連令和5年】
サッカー 15万1690人 前年比154人増
野球 12万9454人 前年比7930人減

https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:04:15.28ID:cMfQcmot0
>>676

WBC効果とはなんだったのよw
大谷グローブ3個で逆転は無理だろ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:06:54.87ID:DAYVQsfJ0
>>677
インスタ
サラー6300万人
大ダニ600万人w
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:07:02.50ID:kfzxKGEs0
>>674
トレンドって日本人ばかりのX?
MLB菊池がカナダのトレンド1位になったtwitterのことだよね?w
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:07:14.70ID:Cb7BbqP60
本当に名実ともに内需もすごい国だね英国は

日本はインバウンド頼み
東南アジアと変わらない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:08:45.40ID:DAYVQsfJ0
ちなみに
インスタ
ロナウド 6億1000万人 1投稿4億3000円の収入w
大谷さんwww
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:11:00.99ID:dk5+zLk50
焼き豚諦めろw
やきうに価値なんてありませんw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:11:32.01ID:PrGVRBMo0
>>682

国の規模考えたらプレミアリーグは異常だよ。
ロンドンはまだしもマンチェスターやニューキャッスルなんか何もねーのにサッカークラブの知名度は全世界で半端ない。

マンチェスターなんかクラブのイメージだけでもっと凄い都市だと思うもん。

マジで何もねーらしいな。
リバプールも遊ぶ所がなさすぎて彼女が嫌がったからカイセドはチェルシー選んだ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:11:38.80ID:DAYVQsfJ0
>>685
若いエムバペでも収入知名度で大谷より上ですwww
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:13:22.93ID:kfzxKGEs0
>>688
オイルマネー抜いたらメッシ・エンベパしかないもんなw
そのエンベパも来年抜いちゃうよw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:15:52.72ID:DAYVQsfJ0
>>691
エムバペインスタ1億1000万人
年収は186億
どっちも抜くんだwww
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:19:51.85ID:ZVNJ0iYx0
>>691
やきうの時点で価値ないよw
野球なんて世界の誰も興味がないw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:22:09.12ID:DAYVQsfJ0
>>693
1億1000万ドルは給料などピッチ内だけの収入なw
これにピッチ外が1800万ドル入るんだよ
だから1億2800万ドルで188億円なw
抜けるかなあ
焼豚自慢の大谷さんがw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:23:30.70ID:kfzxKGEs0
>>695
年収の意味すら分からないマヌケw
だから底辺ヘディング脳とバカにされるんだよwwww
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:26:28.73ID:DAYVQsfJ0
>>696
なにいってんだこいつw
すべてあわせて年収だろ
納税したことないのかおまえってw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:32:58.78ID:DAYVQsfJ0
>>699
エムバペが無理そうだからサラーに話し戻してらあ
年収の意味すら分からんバカじじいがw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:33:18.64ID:hpWGS4EI0
お前ら毎日野球とサッカーの話で喧嘩してるよな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:33:43.05ID:MSJulY0H0
>>219
単純にアメリカすげぇ、ってだけだな
世界からそっぽ向かれてるアメフトのマネーが凄まじい
イスラエルが嫌われてるのに全く滅びないのに通じると言うか
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:34:51.95ID:DAYVQsfJ0
焼豚じじい「大谷は来年エムバペの188億円以上稼ぎます」
妄想にならなきゃいいねwww
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:36:30.93ID:MSJulY0H0
>>703
会社や家庭で居場所ないからだろうな
サッカーが覇権握ろうが、野球が覇権握ろうが
哀れで惨めな人生は特に変わらないんだけどな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:40:03.56ID:sk5s3Ivs0
>>701
ローレウスでも記者投票でも世界最高アスリートだからアメスポ6兆円も加算される
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:41:14.12ID:kP1gDilW0
大谷の話してる奴なんなん
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:41:26.99ID:kfzxKGEs0
>>711
ローレウスは欧州スポーツ
ESPNは北米スポーツ
事実上これで棲み分けできてるだろ
0716木松田卓也
垢版 |
2023/12/06(水) 00:44:56.13ID:UGqaTqUI0
サッカーは金が凄いなあ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:48:23.22ID:Hqla57wd0
いま海外サッカー熱心に見てる奴っているのか?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:49:55.95ID:gafEmCV20
ローレウスって初回から2年連続タイガー・ウッズなんだな
どこが欧州限定なんだ?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:51:55.45ID:iyS0OPvz0
プレミアリーグの放映権スレで

サッカーより野球が世界で人気なんだ!
プレミアよりメジャーリーグが世界で人気なんだ!

病院いこか!
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:54:12.56ID:DAYVQsfJ0
焼豚じじいの嫉妬です
野球の世界での人気なさwww
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:56:23.58ID:qsD5MnB40
>>725
収益が低い上に赤字クラブだらけのプレミアが世界的に人気。
これには甚だ疑問があるね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:57:28.43ID:HNRH4eQ30
野球がどマイナーとバカにされて野球おじいちゃんが発狂しちゃって100レス以上書き込んでるw
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:57:53.28ID:DAYVQsfJ0
バロンドールは発表されるとほぼ全世界のトレンド上位にきます
ローレウスなんて誰も知りませんよwww
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:58:59.65ID:qsD5MnB40
>>727
ESPNは欧州選手もノミネートする
北米選手をノミネートしないローレルウスとは違う
0734名無しさん@
垢版 |
2023/12/06(水) 01:01:18.72ID:q7yoqOpu0
月額3万円、日本からも取るよろし
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:01:40.45ID:DAYVQsfJ0
ガラガラメジャーリーグとか魅力ないからまずw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:02:44.76ID:QW7utTQD0
税リーグはいくら?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:04:52.87ID:DAYVQsfJ0
焼豚ってモドリッチより大谷が世界で有名だと本気でおもってるんやろなあw
あほすぎるwww
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:05:01.87ID:TuoAZOF00
世界で見られてるのにMLBより放映権安いのは流石にどうなの?
もっと上げられないものなの?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:05:40.64ID:HNRH4eQ30
すげー発狂ぐあいだなww

どんだけ世界的にどマイナーな事にコンプがあんのよwww

友達に、スポーツバーでもいあは
サッカーより野球のほうが世界的に人気あるよな!
プレミアリーグよりメジャーリーグのほうが世界的に人気あるよな!

って聞いてみろよ。
恐らく同意しないと思うけどw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:06:35.04ID:DAYVQsfJ0
>>744
モナコってプレミアリーグなんだあ
はじめて聞いたわwww
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:07:42.66ID:Uzm9OzCe0
>>711
記者投票は世界100ヵ国以上で投票されてるから何も言えない
2021年は大谷も20位台に入ってたけど
その後は圏外だな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:08:26.84ID:PrGVRBMo0
金銭マウントならまだわかるけど、人気、知名度でサッカーに喧嘩をうるのは流石に無理あるやろ(笑)
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:11:26.35ID:PrGVRBMo0
>>750

えええw
レアルのレジェンドでW杯の決勝にも出てる選手に知名度でマウントとっちゃうw

もうええてw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:11:57.25ID:DAYVQsfJ0
>>750
世界「大谷ってだれ?」「野球ってなに?」
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:12:57.44ID:PrGVRBMo0
金銭マウントならまだ分かるんだよ。
アメリカは国力が凄いよ、ただ世界的知名度で対抗しようとするのは無理があるってw

世界のオオタニさん(笑)
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:14:55.39ID:DAYVQsfJ0
世界一有名で稼ぐアスリートロナウド「オオタニしらねえよwww」
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:17:24.18ID:DAYVQsfJ0
焼き豚爺は割と本気でロナウドより大谷が世界で有名だっておもってそうw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:17:29.63ID:PrGVRBMo0
>>759

だからアメリカの国力と言ってるじゃん
アメフトの選手も無名だけど稼いでるよ。 
アメリカで誰も見ないケーブルテレビに売りつければ巨額が入るんだから。
おかげで破産したけどw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:21:55.17ID:yhSqltcR0
>>762
ロナウドは無理だが、モドリッチ・ベンゼマ・ハーランド・サラーよりは知名度があるみたいよ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:22:01.54ID:SIetBkNC0
>>763
大谷より稼いでるアメフト選手は日本じゃ知名度も人気もないしな
そもそもメジャーで一番凄い選手が誰なのか野球が普及してる日本ですら知らないし
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:25:52.78ID:267v7TPT0
>>769 
ほんとバカだな
それを言ったら大谷より知名度がある海外スポーツ選手は存在しない
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:27:12.28ID:xpKkrETE0
>>763
破産してるのはRSN(ローカル局)
MLB球団が大量に株持ってる
ケーブル解約で全米ケーブルよりダメージくらってる
アメフトはほとんど地上波だから影響少ない
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:27:27.28ID:N004eACf0
>>768

病気だなお前はw

サッカー人気あって野球は存在すらない人口莫大な
中国、インド、東南アジアだけでも

モドリッチ、ベンゼマ、ハーランド、サラーと大谷(笑)どっちが有名かわかるな?
南米とアフリカはどうだ?

大麻グミでも食ってんだろ?
目を覚ませよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:28:12.99ID:DAYVQsfJ0
>>768
日本にすんで長年洗脳されてりゃそうなるわな
じいさんw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:28:28.78ID:PrGVRBMo0
マジで焼き豚には何が見えてるんだ?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:28:50.76ID:MagfSLbU0
>>769
ガラガラオオタニってアメリカの豚双六団にいるのになんで全ての人気の基準が日本国内ローカルになるのかな(笑)

お前マジで気が狂ってるよな(笑)
これがガラガラオオタニがいるアメリカでの豚双六の不人気低視聴率の実態な(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:30:26.11ID:lx5fYuYa0
で、Jリーグの規模は?
経営難だから税金出して〜とか言ってたみたいですが
これなんかのギャグかな?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:30:28.26ID:PrGVRBMo0
コンプレックスなのは分かるけど金銭マウントまでにしとけよw

その金銭ですらオイルマネーノーカン!って叫ばざるをえないからコンプこじらすんだろうけどw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:31:31.10ID:MagfSLbU0
>>774
狂人が見る幻覚願望でしか無いね(笑)

ガラガラオオタニはセカイイチ人気があって
地球上の80億の全人類が知っているニダ(笑)

この願望こじらせて本当だと信じてしまってる
完全な狂人がこいつ

ID:yhSqltcR0
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:32:33.78ID:6nx6jgDI0
>>73
ベッティングがペッティングに見えておいおいパブは風俗かよと思ってしまった
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:33:34.67ID:MagfSLbU0
>>776
豚双六の規模ってこの不人気低視聴率見たら
どれほどインチキにまみれてるのかがよくわかるよな(笑)

セカイの誰も興味がない(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:35:15.12ID:MagfSLbU0
>>783
当たり前だろ(笑)

ガラガラオオタニ検索してるのは
全員日本の老人なんだから(笑)

お前日本人以外がガラガラオオタニなんか本気で検索してると思い込んでるのか?
豚双六なんかテレビに映るのは日本だけなのに(笑)
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:36:30.55ID:lx5fYuYa0
>>782
急になに? Jリーグは? Jリーグの話してんのよ
ここは日本だし
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:36:34.67ID:MagfSLbU0
>>784
気が狂ってるから日本の老人が検索してるだけなことが全く理解できない完全な狂人のお前(笑)
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:37:35.81ID:MagfSLbU0
>>786
お前の腐った脳内地球には国が日本しか無いのは知ってるよ

この本物の狂人のお前(笑)
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:37:38.07ID:lx5fYuYa0
イギリスから書き込んでるのか
そうかそうか 知らんかったわ
イギリス在住の日本人ってことかね
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:38:37.43ID:SIetBkNC0
>>770
馬鹿かお前、日本ですらメジャーのトップ選手の人気や知名度なんて無いのに
なんで野球が普及してない国で大谷の知名度や人気があると思えるんだよ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:38:55.95ID:MagfSLbU0
>>791
カリーに負けてる不人気豚双六のガラガラオオタニ(笑)

決してレブロン・ジェームズとは比べません(笑)

大恥かくから(笑)
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:39:02.54ID:lx5fYuYa0
>>789
だから Jリーグの話すると逸らすのは何故よ
イギリスを誇るってことはイギリス在住てことでいいんですね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:40:19.68ID:MagfSLbU0
>>794
世界を誇ってるだけだよ(笑)

頭のおかしい日本国内ローカルが全ての基準のキチガイジジイのお前(笑)
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:40:58.74ID:1sWOtZ530
単にもう日本には買えなくなるから自ずと報道はやきう一色になる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:40:59.75ID:lx5fYuYa0
イギリスとか行ったこともないし、建物くらいしかイメージもないんだよな
なんか良いものあるんですかね 教えてほしいね在住者に
娯楽は?みんな毎日サッカー観てるのかな?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:41:28.75ID:MagfSLbU0
>>794
アメリカでも豚双六やきうは死んでるけど

お前の腐敗した脳だと0.8%が大人気に思えるんだな(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:41:40.78ID:DAYVQsfJ0
>>777
あのさ世界の野球ファンとサッカーファンどっちが多いとおもってんの?w
モドリッチってサッカーファンならだれでも知ってる存在な
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:42:09.53ID:lx5fYuYa0
>>795
世界を誇る? 意味がわからない
なぜあたなが世界を誇るの? 30代だけどあんたは何歳?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:42:24.69ID:MagfSLbU0
>>797
お前は日本のお前が住んでるド田舎の限界集落しか知らないのは知ってるよ(笑)

だから気が狂うんだよ(笑)
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:43:35.22ID:MagfSLbU0
>>802
お前はただの70歳のボケ老人なのは知ってるよ(笑)

だってまともな若者ならネット検索して真実を知ってるからな


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:45:04.47ID:MagfSLbU0
>>801
アメリカに変えたらガラガラオオタニがメッシに負けるので
日本以外地球上に国が存在していないことにしているニダ(笑)

だろ(笑)
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:45:22.30ID:lx5fYuYa0
>>804
野球の話してないの、あんた認知症みたいよ
Jリーグの話してんの、おわかり?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:45:33.47ID:SIetBkNC0
>>801
日本でもメッシやクリロナを知ってる人は大勢いるし人気あると思うけど
大谷や日本人選手以外で日本で人気や知名度があるメジャーの選手っているか?

日本ですらいないのに何で野球が普及してない国で大谷が人気あると思えるんだよ、馬鹿か?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:46:14.55ID:MagfSLbU0
>>805
お前みたいにキチガイの日本の老人が
騙されて狂ったようにガラガラオオタニだけ検索してるからだよドアホ(笑)
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:47:33.45ID:MagfSLbU0
>>810
ガラガラオオタニって豚双六のトップなのになんで
ヨーロッパのサッカー選手に惨敗するんだろうな(笑)
それはアメリカでもアホほど不人気低視聴率だからなのはわかるよ(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:47:42.20ID:SIetBkNC0
>>810
大谷以前にメジャーでトップだった選手って誰?そいつは世界的に有名で人気あるの?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:48:00.99ID:4bNUCgwI0
日本もどんどん海外に売っていかないと
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:48:32.56ID:C3x2QxjK0
>>562
U-NEXTのスポTVnowが韓国やろ?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:48:33.20ID:DAYVQsfJ0
>>805
野球洗脳されたバカにつける薬ないなw
日本国内で大谷がモドリッチより世界で有名だとおもって生きてりゃいいよw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:48:47.66ID:MagfSLbU0
>>815
だから日本からアメリカに変えてガラガラオオタニとメッシを比べてみろよキチガイジジイ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:49:24.36ID:PrGVRBMo0
グーグルトレンド(笑)

知名度と検索数が=だと思ってるのか?w
試合数の少ないサッカーは不利だ。
モドリッチを知ってても「モドリッチ」なんか検索せんわw

プレミアとメジャーで比較するとプレミアのシーズンオフ以外は圧倒的にプレミアが勝ってるけど、そういう事でいいの?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:50:30.58ID:MagfSLbU0
>>820
脳が腐りきった精神異常者がこいつID:wmgWBg7A0だからな

キチガイ豚双六カルトの狂人に何を言っても理解不能(笑)

完全にカルト洗脳されてるからね(笑)
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:52:52.01ID:MagfSLbU0
>>817
キチガイ老人って数字か低いほど人気があると本気で騙されてるのは知ってるよ(笑)
お前のスカスカのスポンジ状に萎縮した脳内では
セカイイチ人気の設定になってるのが豚双六やきうなんだよな(笑)

プーックスクスクス

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:53:04.35ID:PrGVRBMo0
普通の知能があればわかりそうだけどな。

インド、中国、東南アジア、欧州、南米、アフリカ
モドリッチと大谷どっちが有名ですかね?
野球の存在すら知られてないのに大谷有名なんですかねぇ?
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:54:13.41ID:MagfSLbU0
>>826
ガラガラオオタニはサッカーに勝てない(笑)
日本のボケ老人だけの検索数ではメッシロナウドに太刀打ちできない(笑)

お前も認めてるじゃないか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:54:16.70ID:2FYAnyhK0
焼き豚の中でもコイツは特殊だろw
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:54:53.87ID:SIetBkNC0
>>826
メジャーでトップになったら世界的な人気と知名度を得るなら
大谷以前にメジャーでトップだった奴は何で野球が普及してる日本ですら無名だったの?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:55:17.35ID:YZZFLSKT0
一方日本代表はたった1億円の放送権料も払えずwww

不人気リーグはかわいそうだなw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:55:20.48ID:HqxE7jIz0
>>829
精神異常者の発狂丸出しだよな(笑)
お前の脳は奇形の脳なんだろうな(笑)
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:56:12.47ID:HqxE7jIz0
>>833
死球脳の狂人がお前(笑)
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:56:19.75ID:hmWRQ9gz0
>>822
大半の日本人はモドリッチなんて知らないからな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:57:06.68ID:HqxE7jIz0
>>838
地球上の80億の全人類はガラガラオオタニなんか誰も知らないだけ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:57:21.18ID:PrGVRBMo0
>>833

グーグルトレンドアメリカ国内だとサッカーに野球が負けてるぞw

グーグルトレンド信者的にはどういう見解っすかね?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:58:25.85ID:/nPUih9P0
インスタのフォロワー数は野球のトッププロはサッカーのトッププロの100分の1以下
1%未満だよwやばくない?w
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:58:33.17ID:aTH826Fm0
大谷1人で1000億円www


大谷翔平、すでに5億ドルを大きく超える複数の提示 最終的には6億ドル=900億円か
https://news.yahoo.co.jp/articles/333a1867b0584942900b38e5ad850f27cf9d6b91


一方たった1億円の放送権料すら買えない貧乏日本サッカー協会www


お前らどうする?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:58:35.06ID:HqxE7jIz0
>>839
ガラガラオオタニみたいにたった1人しか知名度がないオッサンしかいない
セカイイチ不人気な豚双六やきうのなせる技だろ(笑)

日本人もトラウトとか誰も興味無い(笑)
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 01:59:49.08ID:SIetBkNC0
>>839
メッシを知ってる日本人は大勢いるだろ
メジャーで一番の選手って誰?日本ですら知名度も人気もないだろ
日本ですらそうなのに野球やってない国で大谷の事知ってる奴なんて本気でいると思ってるのか?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:01:04.76ID:HqxE7jIz0
>>845
日本の検索数が突出してるだけだろ(笑)

そもそもガラガラオオタニの豚双六中継がテレビに映る国なんか

地球上に日本しか無いのにお前の脳は腐りきってるのか?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:01:20.09ID:wmgWBg7A0
>>846
Googleトレンドは、日本人はメッシを知らないと結論づけてるね
文句はGoogleへどーぞ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:01:28.02ID:69ADV+Ej0
大谷に対応するサッカー選手ってMVPとった大迫?


給料いくら?w


1000億もらってる?w
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:02:24.85ID:57Y3ecks0
なんでサッカーって日本だけ不人気なの?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:03:00.24ID:HqxE7jIz0
>>845
Xで日本のキモヲタアニメが日本のキモヲタの力でトレンドセカイイチ(笑)に
なってるのと同じだろ(笑)
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:03:49.50ID:TcWzXy/g0
>>848
サッカーは日本代表の試合すらテレビに映らないwww
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:03:57.51ID:HqxE7jIz0
>>853
カリーに負けてるしレブロン・ジェームズやメッシやトム・ブレイディと比較したら惨敗するのでやりませんだろ(笑)
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:04:05.65ID:PrGVRBMo0
>>855

グーグルトレンド見てみろよw

ダブスタきたぁw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:04:42.19ID:HqxE7jIz0
>>857
豚双六の親会社のテレビ屋(笑)が貧乏なだけ(笑)
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:05:24.91ID:HqxE7jIz0
>>860
それくらい必死に日本のキチガイボケ老人がガラガラオオタニに騙されてるだけ(笑)
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:05:55.48ID:GRXRthyc0
サッカー日本代表がテレビに映る国は











0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:07:16.46ID:PrGVRBMo0
グーグルトレンドが正しいならニューヨーク州もカリフォルニア州もサッカーのほうが野球より人気あるねww
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:07:46.34ID:HqxE7jIz0
>>860
アメリカでこれほど不人気なレジャーで
しかもアメリカ以外では誰も知らない豚双六のオッサンのガラガラオオタニが
セカイで大人気だと思えるお前の腐敗した脳が恐ろしいよな(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:08:46.40ID:Nn4L8PXR0
ねーねー
大迫って選手
テレビに全く映らないし自分は全く知らないんだけど
給料いくらなの?

誰か教えてくれ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:09:00.47ID:SIetBkNC0
大谷と言うフィルター外して考えたらわかる
メジャーリーグのトップの選手を野球が盛んな国である日本ですら知らない
それなのに野球やってない国がメジャーのトップ選手ですらない大谷を知ってるわけがない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:10:28.30ID:9vipTSqF0
他人の年収で張り合って悲しくならないんかね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:11:19.92ID:HqxE7jIz0
>>868
ねーねー
ガラガラオオタニって30のオッサン
アメリカのテレビに映っても誰も見てないし自分は全く知らないんだけど
なんで視聴率0.8%なの?

誰か教えてくれ

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(全米平均視聴率※4・7%で史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:12:18.23ID:DAYVQsfJ0
世界のファンの数が圧倒的にサッカー>>>>野球なんでね
大谷なんてサッカータイ代表のチャナティップぐらいの世界的知名度じゃないかな
あっさすがにチャナに失礼か
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:12:51.61ID:HqxE7jIz0
>>874
早くメッシとロナウドと比べてみろよ

この間抜けなキチガイ負け犬ボケ老人(笑)
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:13:22.76ID:/jRfSb2h0
日本て世界的な超ビッグ企業がトヨタソニーだけだからな
アメリカ中国韓国は様々な業界で世界のトップオブトップの企業が多いからそりゃ負けるよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:14:17.50ID:85wS4bGS0
>>874

見解聞かせてよ、アメリカでもサッカーは野球上回っちゃったの?
ほぼ全州野球よりサッカーがグーグルトレンドの数値は上なんだけど。
マクロな話じゃなくて
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:14:37.13ID:HqxE7jIz0
>>878
んなこと言われてもアメリカ人ですら豚双六なんか0.8%しか見てないのに(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:15:44.57ID:QbTfBU6A0
大迫三冠王
でもスポーツニュースはスルーwww
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:16:11.46ID:PrGVRBMo0
グーグルトレンド信者にはキツイデータだな
どういう屁理屈言うんだろw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:16:37.32ID:HqxE7jIz0
>>879
都合の場合悪いことは無視する頭のおかしい卑怯者だからな(笑)
逃げて無視するだけ(笑)

ガラガラオオタニとメッシクリロナとは
絶対に比較しない(笑)

ほんとあわれないきものだよなこいつ(笑)

ID:kfzxKGEs0
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:17:55.80ID:PrGVRBMo0
ここ5年ほぼ全州サッカーのほうが上(笑)
アメリカもサッカーの国になったのかよw

なるとは言われててめちゃくちゃ人気上がってるのは事実だけど。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:18:52.33ID:fkrPlJj30
本国アメリカでさえ不人気で
お荷物扱いされてる野球を
喜んで見てるのは
マスゴミに洗脳された馬鹿な日本人だけですよ(笑)
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:18:55.38ID:PrGVRBMo0
意地でも無視するパターンか?w
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:19:11.09ID:fkrPlJj30
本国アメリカでさえ不人気で
お荷物扱いされてる野球を
喜んで見てるのは
マスゴミに洗脳された
馬鹿な日本人だけですよ(笑)
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:19:59.78ID:DAYVQsfJ0
インスタ
エンゼルス 141万人 大谷6年もいてこれ
インテルマイアミ 1546万人 メッシ加入前は100万人
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:20:10.76ID:fkrPlJj30
本国アメリカでさえ不人気で

お荷物扱いされてる野球を

喜んで見てるのは

マスゴミに洗脳された

馬鹿な日本人だけですよ(笑)
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:20:20.21ID:CUJYw9AX0
なんで野球を叩くスレと化してんの?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:21:23.43ID:HqxE7jIz0
>>885
だな(笑)

メッシクリロナに惨敗するセカイイチ不人気なガラガラオオタニ(笑)



https://i.imgur.com/5S6XSX7.jpg
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:24:09.30ID:HqxE7jIz0
>>890
アメフトバスケに惨敗する
セカイイチ不人気な豚双六ガラガラオオタニ(笑)


https://i.imgur.com/a3qpblp.jpg
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:25:15.92ID:HqxE7jIz0
>>897
お前の目が腐りきってることがよくわかったな(笑)

大嘘つきの精神異常者がお前だよ

ID:kfzxKGEs0
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:26:17.20ID:PrGVRBMo0
マジで逃げてて草
正しいんだよねぇグーグルトレンド(笑)
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:26:33.32ID:HqxE7jIz0
>>900
頭がおかしいから同等だって(笑)

そもそもトム・ブレイディとか引退してるのに気が狂ってるんだなこのキチガイジジイ(笑)

ID:kfzxKGEs0
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:26:34.99ID:DAYVQsfJ0
ちなみにインスタ
ロサンゼルスエンゼルス 141万人
ロサンゼルスギャラクシー 152万人
おなじロサンゼルスがつくサッカーチームにも負けの
大谷エンゼルスw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:28:13.35ID:HqxE7jIz0
>>904
W豚Cあったのになんでガラガラオオタニは負け続けてるんだろうな(笑)

それはW豚Cが0.8%で誰も見てないからなのはわかるよ(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:29:29.04ID:HqxE7jIz0
>>906
キチガイマスゴミのカルト洗脳で作られた似非スタア(笑)の現実がこれだしな(笑)



【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:31:21.72ID:HqxE7jIz0
>>909
同等ってお前の目と脳が腐ってるだけなのがよく分かるな(笑)

マジでこいつ気が狂ってる(笑)
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:31:46.61ID:VYoCTD210
>>909

ヤバいのはお前の頭だよ

はよ
>>907に答えろよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:31:49.67ID:HqxE7jIz0
>>909
W豚Cあったのになんでガラガラオオタニは負け続けてるんだろうな(笑)

それはW豚Cが0.8%で誰も見てないからなのはわかるよ(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:32:37.66ID:DAYVQsfJ0
ロナウド「オオタニとかしらんわ」
焼き豚これに効きまくるらしいなw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:33:16.63ID:HqxE7jIz0
>>909
W豚Cってもしかしてアメリカでも
サッカーのワールドカップ以下の人気しかないのか?

サッカー以下の価値しかない豚双六やきうのセカイイチって認めるんだなお前も(笑)
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:34:22.04ID:HqxE7jIz0
>>909
キチガイマスゴミのカルト洗脳で作られた似非スタア(笑)ガラガラオオタニの現実がこれだしな(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:35:23.12ID:HqxE7jIz0
>>917
ESPNってW豚Cがアホほど不人気低視聴率だから
中継から逃げたケーブルテレビ局なのは知ってるよ(笑)
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:36:16.24ID:HqxE7jIz0
>>920
精神異常者のお前みたいな狂人は現実から逃げるだけの
ただの卑怯者なだけ(笑)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:36:42.58ID:wg76oGQE0
日本で儲かってるの輸出企業で
輸出企業は国内関係ないから放映権買わないし
輸入内需企業は円安で赤字だらけで買う金ないし
あきらめるしかないね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:37:20.69ID:PrGVRBMo0
>>914

また逃げやがったww
反論できないんだw
だせーw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:37:41.88ID:HqxE7jIz0
>>920
豚双六なんかやってるやつはこんなのばかりだもんな(笑)

お前の仲間丸出しだよな(笑)

【野球】強盗殺人犯もいる 逮捕された「元甲子園球児」たち
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580980727/

【野球】懲役20年に無期懲役も! 元プロ野球選手の凶悪犯罪者3人 (1/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565650517/
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:40:03.19ID:HqxE7jIz0
>>927
ガラガラオオタニがセカイイチ不人気なただのゴミカスなのはわかったよ(笑)

日本の老人がいなかったらマジで誰にも知られていないガラガラオオタニ(笑)
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:40:07.75ID:hpWGS4EI0
夜通し野球かサッカーかでレスバトル
もうこれセックスだろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:42:33.89ID:HqxE7jIz0
>>930
女子サッカーより男子サッカーのほうがアメリカでも人気だよ

精神異常者のキチガイジジイ


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:42:44.37ID:vzRL3O+10
知的障害者「中国、インド、東南アジア、欧州、南米、アフリカで大谷は知名度があって人気!モドリッチより知られてる!🐷」

他の焼き豚「何言ってんだコイツ...」
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:43:08.28ID:OEHy5MuY0
アメリカでアメフトよりサッカーが人気あるとか言うなよw
相手されないレベルでバカにされるぞ
そもそも女のスポーツ扱いだからな未だに
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:43:29.34ID:HqxE7jIz0
>>933
日本とアメリカ以外の200カ国ならガラガラオオタニなんか
影も形もないけど?(笑)

精神異常者のキチガイジジイ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:44:33.44ID:/nPUih9P0
昨シーズンのエンゼルスの観客動員は2000年以降で最低だった
地元でも人気ない大谷さん
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:46:10.25ID:YPtbaQS/0
>>937
アメリカでもサッカー>>>>>>豚双六やきうなだけ(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:47:47.47ID:YPtbaQS/0
>>941
お前の存在自体が大嘘なんだよ(笑)


大谷頼みの限界…エンゼルス 観客動員20年ぶり低水準 8月にオーナーのモレノ氏球団売却発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664842485/

【野球】<大谷に沸いたエンゼルスは「観客動員数」では負け組…>二刀流の活躍でもファン呼び戻せず..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634009125/
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:48:07.15ID:/nPUih9P0
>>941
ここ20年で最低だった
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:48:24.79ID:YPtbaQS/0
>>944
反論できないから逃げるだけの卑怯者のキチガイジジイがお前だよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:50:44.93ID:YPtbaQS/0
カタールワールドカップだから
時差でアメリカでは午前中の中継

なのになんでバリバリ夜のゴールデンタイムに
中継してる豚双六がサッカーに負けるんだろうな(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:52:35.43ID:YPtbaQS/0
>>949
コロナ関係なくガラガラオオタニの不人気のせいで
観客動員数は減りまくっただけ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:53:28.94ID:YPtbaQS/0
>>952
お前の都合のよい捏造願望とかどうでもいいんだよキチガイ


大谷頼みの限界…エンゼルス 観客動員20年ぶり低水準 8月にオーナーのモレノ氏球団売却発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664842485/

【野球】<大谷に沸いたエンゼルスは「観客動員数」では負け組…>二刀流の活躍でもファン呼び戻せず..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634009125/
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:54:37.81ID:YPtbaQS/0
>>954
サッカー選手は何人も出てくるのに

豚双六はガラガラオオタニ以外比較できないんだな(笑)

ただ単に負けるから(笑)
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:55:34.17ID:YPtbaQS/0
>>954
ヨーロッパ各国で比較したらガラガラオオタニは
地をはってるだけで
大惨敗でバカにされるだけだしな(笑)
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 02:57:50.67ID:kfzxKGEs0
>>959
終盤戦、PS望みのないチーム同士で、しかもダブルヘッダー平日昼間の試合。
サッカーみたいに月3試合、休日なのにガラガラとは訳が違うんだよw


で、W豚Cって何?w
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:01:22.16ID:vzRL3O+10
>>963

豚みたいな二重あごとお腹してるどマイナーなアレの事やろw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:02:29.84ID:YPtbaQS/0
>>962
豚双六の数字が全て大嘘なのはこのアメリカのサッカー以下の不人気視聴者数の数字見たらわかるだけ(笑)

キチガイカルトの精神異常者には何を言っても無駄だよな(笑)
キチガイとは全く会話にならない


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:03:20.49ID:hvaxVhPh0
>>12,22,32,35,210
プロスポーツ応援は宗教と似たような性質があるんで、値上げしてもライバル球団や別競技に代替という風にはならない

日本では消費者は値上げにシビアだし、興業側もそこまで踏み込まないが、
近年の欧米スポーツ界みたいに、商業主義極めて行くと、こういう風になっていく
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:04:01.95ID:YPtbaQS/0
>>969
不細工な二重顎の30歳の中年デブか(笑)
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:06:24.18ID:YPtbaQS/0
>>972
これもな(笑)

セカイイチ不人気なガラガラオオタニ(笑)


https://i.imgur.com/bemd8LA.jpg
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:07:40.72ID:yJ4dzY3/0
>>962
ドジャースの放映権料も水増しバレたな


この契約によってグッゲンハイム・パートナーズとタイムワーナーはSpectrum SportsNet LAを設立しそれぞれが50/50で所有。この株式による利益やバリューも総額83億5000万・年平均3億3400万ドルに含まれるというわけ。また、この他にも契約金やブランディング料(詳細は不明)も含まれるとのこと。

そして、通常の放映権料ですが初年度が8400万ドルで年4%の割合で増加、最終的に25年間の総額は35億ドル・年平均1億4000万ドルとなるそうです。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:08:20.17ID:YPtbaQS/0
>>978
日本の老人のおかげなだけ(笑)

ほんと間抜けだよな(笑)
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:14:16.36ID:WfSFmyJo0
100レス以上してるアタオカ焼き豚次スレも頑張るのか?
何がそうさせてるんだw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:16:09.22ID:WSTXTVHF0
高いな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:16:12.01ID:WfSFmyJo0
なんgで大谷とモドリッチどっちが世界で有名か聞いて来いよ。

あの板ですら殆どモドリッチって答えるだろw
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:16:12.15ID:WSTXTVHF0
高いな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:16:43.28ID:WSTXTVHF0
高いな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 03:16:48.64ID:WSTXTVHF0
高いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 53分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況