X



宮崎出身・永野が暴露「どげんかせんといかん」は“エセ宮崎弁” 「泣きながら…県民が1つになって嘘をつきます」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/12/03(日) 12:28:14.82ID:c2N9RA/Q9
 お笑い芸人の永野(49)が2日、フジテレビ「翔んで埼玉プレゼンツ日本全国!愛すべき逆お国自慢GP」(後9・00)に出演。
 当時宮崎県知事だった東国原英夫氏が訴え、2007年のユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞になった「どげんかせんといかん」が“エセ宮崎弁”であることを暴露した。

 永野は宮崎県出身として番組に出演。「東国原さんが宮崎の知事になって、“どげんかせんといかん”という言葉が全国的にも有名になったと思うんですけど」と切り出し、「“どげんかせんといかん”という言葉は実は宮崎の言葉ではないんです」と告白。「あれは鹿児島の言葉。宮崎の大体の方は“どんげかせんといかん”」と明かした。

 続けて「宮崎はそれまであんまり注目されなかったので、宮崎の人は全員秘密を守る。県外の方が来たら“どげんかせんと”と泣きながら(言う)。県民が1つになって嘘をつきます」と話し、スタジオの笑いを誘った。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/03/kiji/20231203s00041000219000c.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:30:17.76ID:p/kEdCBA0
聖おまんこ女学院
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:31:15.73ID:xQY4WT190
宮崎弁でもあんまり変わらなかったような気がする
と思ったら、>>1に書いてた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:31:28.15ID:txFc5xNo0
知らんがな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:31:30.60ID:bXJAbcYB0
宮崎の人を犠牲にして笑いを取るって卑怯だな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:36:08.27ID:uk2mlQzY0
>>9
どこがやねん自分の県なのに
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:38:35.22ID:p9cJAOok0
俺んとこではどがんとせんとだったぞw
宮崎も広いよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:38:37.97ID:CQRH+Se30
どこの都道府県でも大体2-3つは方言があって統一されていないからエセとは言えないだろう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:39:33.33ID:EZoMIyzD0
要するにあれだろ?昔から三橋一派が言ってる「無駄な公共事業なんてない理論」と同じ理屈
まともに勉強してた人間があんな物を真に受けるって事自体驚きなんだけど、未だにあそこから抜け出せてない奴なんているのか?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:39:53.17ID:/aQm2o7Q0
東は鹿児島と隣接した都城出身だからな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:43:17.34ID:77kJrRBJ0
ワイも広島の尾道で育ったじゃけえのぅ
地元じゃじゃけえのぅとは
使わんばい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:43:44.55ID:q9uFGPF80
昭和の時代に東京から宮崎市内の小学校へ転校したんだけど
先生が方言で授業やっていて良く分からんかったです
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:44:41.59ID:dmUxA++/0
宮崎と東北のアクセントって似てないか?
特に無理やり標準語を喋ろうとしているとき
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:45:07.38ID:HmfyQdb00
北海道の人に聞いたら「したっけ」なんて使わないって言われたぞ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:45:22.19ID:ho2sKytv0
ほどんと一緒じゃん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:45:53.77ID:lyuW9iPk0
イントネーションが微妙に違うのはよくある
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:46:35.74ID:BLnh3rH00
さんまの関西弁も大阪の人間はそんな事言わないっていうもんな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:47:32.21ID:K/b8GFvx0
宮崎と鹿児島は一緒や!どうでもエェよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:47:55.91ID:QHZ1jKNP0
熊本はどがんかせんといかん
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:48:12.81ID:TnwPRbpS0
>>23
なんかケンミンショーとかでやってた
青森の弘前と宮崎の小林市がめちゃくちゃ似てるらしい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:48:34.09ID:qtNtWRKb0
×どげんかせんといかん
○どげんかせにゃいかん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:51:01.91ID:aojLOVw10
・縦横に長い県
・山脈で分断されている県
・戦争で壊滅的被害を受けた県

これらは県内で方言、文化が違う
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:51:02.88ID:oxyYn3ne0
壺擁護コメントで叩かれてからの知事再立候補の流れはひどかったな
隠れ維新なのもバレたし
国原がインチキ野郎だって露見した
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:51:14.27ID:kuCavQOc0
おっそ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:52:36.02ID:ZHLQeDLL0
じゃがじゃが
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:52:42.66ID:VC4Ofcil0
たしかに知り合いは「どんげ」やな
どうですか?って意味で「どんげね?」って言ってた
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:52:55.50ID:aojLOVw10
瀬戸内や海運でつながる海沿いは

県とは別に、方言、食文化が似ている
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:53:05.39ID:VMSK462c0
>>23
「おっ鹿児島の人が頑張って標準語話してるぞ」と思ってテレビの画面見てみると東北の方だったりするんだよね
まじで似てるなんでだろう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:53:56.19ID:Q2WBqRiT0
土建化せんといかん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:54:26.48ID:Ox6Q83KF0
たぶん宮崎の一部では使われてるんだろう 知らないけど、昔の薩摩藩の範囲だったからとか

こんな小物が東をディするとは100年早いわ 
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:54:39.09ID:T4+XopGE0
ふいんきとふんいきみたいなもんじゃん
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:54:49.69ID:t6q+DU1T0
東の出身地の都城市は元々薩摩藩だから薩摩訛
地元の言葉を話しただけで似非鹿児島と言うのは如何なものか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:55:36.56ID:FHeo8yZF0
青島に行ったら宮大生がイキってたから
頭いいですねと言ってやったら
自分どこなん?って言うから
こいつ今宮大って自分で言ってたのに馬鹿なのかと思ったら、俺にどこなのよって聞いてた事思い出した。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:55:43.92ID:jgwCgtlw0
>>28
あれは芸人弁みたいなもん
普通の関西人がああいうの使ってたら気持ち悪い
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:55:54.96ID:Ox6Q83KF0
誰かこのバカに教えてやれよ

お前の方が無知でバカだとな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:56:43.63ID:1Dgo04u80
お笑い芸人おおもの排出度ランキングでは低いだろな宮崎😡

うちの県はナンチャンがいるから高いけど😡
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:57:04.73ID:a4yOLYHQ0
わりと県内でも地域差有る
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:57:54.83ID:3It8o+Qg0
東野の番組に出てる永野は面白い
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:58:24.05ID:aojLOVw10
結論

「方言には標準語は無い」

地元出身に偽物・似非はない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:58:39.09ID:m8NdD0x+0
土建化せんといかん!だろ 土木の仕事欲しかったんじゃね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:58:46.77ID:hqJ6vppu0
そのまんま東がその後都知事に立候補した厚顔無恥ぶりは
宮崎県民はどう思ってるんだろう
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:58:53.10ID:R+Zw7XGT0
東「私を自民党総裁候補に」

このギャグが一番笑えた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:00:23.52ID:b5WGLTXX0
方言なんて川越えたら海挟んだら小さい山超えたら全然わからない言葉があったりする

誤解もあるけど
広島弁がながらく、じゃけんという語尾だと思われてたようにね

文字起こしする際のニュアンスで変わることもあるのかもな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:00:49.08ID:vOeNtWx20
県政の目線では
結局、何もしなかったろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:01:55.54ID:/cUnl8Tz0
標準語:あんなこんなそんなどんな

A.あげなこげなそげなどげな
B.あんげこんげそんげどんげ
C.あぎゃんこぎゃんそぎゃんどぎゃん
D.あげんこげんそげんどげん
E.あげえこげえそげえどげえ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:02:39.45ID:TkGLUBd40
>>69
時津辺りは
どげんかしぇんばだな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:02:57.32ID:7AAXQj/W0
昔九州を旅行して回ったけど、つまらなかったのは宮崎県だけ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:03:01.31ID:aojLOVw10
広島市内は

原爆投下前後で

方言が変わった...
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:03:36.78ID:DH/A9PTx0
宮崎極道は芋かもしれんが、
旅の風下に立ったことはいっぺんもないんで。
どきいや。あては、日向宮崎の侠客
東国原政五郎の、鬼政の娘じゃきぃ。
なめたら、なめたらいかんぜよ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:05:09.59ID:UfQKSYOl0
京都「どないしはらなあかん」
大阪「どないやねんなあかんでー」
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:05:38.23ID:7aHsX6dU0
>>76
若干の違いは西の方かな?とか北側はそんなかな?
って補正するからよほど異ならない限り必死に否定せんよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:07:34.60ID:S3ToGKtv0
宮崎で一番有名なのは
「よだきい」です

意味はなにかをするのは面倒くさいというようなときに使います
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:08:12.71ID:TvaM5iYo0
>>73
仁義なき戦いの広島弁って、広島弁じゃないの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:08:28.12ID:QxsU1vmV0
>>28
そもそもさんまは奈良だしな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:08:35.52ID:mNMza/bt0
>>79
南関揚げ野郎
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:09:06.79ID:zNrKRWGe0
>>83
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:09:15.20ID:RvB0qND60
ちいかわの作者か
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:09:17.05ID:c1SY1mbh0
永野は正直だな
これで他の宮崎出身芸能人が全員嘘つきだとバレたな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:09:24.71ID:y5i4Lh4A0
>>10
県境で方言が変わるわけでもなし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:09:31.86ID:YFi6fXRU0
永野ってYouTubeでサブカルネタを生業としてるのに宮崎芸人としてまだTVの需要があるんだ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:10:08.69ID:peGsPA/H0
宮崎あたりの人って~っちって語尾につけるよね可愛い女の子が言うと本当可愛い
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:11:35.60ID:i9HaX4B30
永野の、東国原、蛙亭岩倉、それぞれ車で1時間ぐらいの距離だけど、宮崎弁、都城弁、諸県弁って言葉が違うんだよ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:11:51.26ID:TvaM5iYo0
>>28
上岡龍太郎さんの喋りって、あまり関西弁ぽくは無かったね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:12:00.42ID:y5i4Lh4A0
>>73
みんな死んだのか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:13:15.47ID:XstO53yQ0
>>94
まあ県内ならまったく地域差ないってとこはないよな
県境隔てても殆ど変わらんし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:13:54.53ID:c3sjAqTc0
たぶんハゲは「全国のみなさんに分かりやすくアレンジしたんです」とか言いそう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:14:03.91ID:S3ToGKtv0
宮崎は方言もそうだけど九州の他の県と比べてアクセントが全く違うんだよね
なんか全体的にのんびりしてるていうか
一番わかりやすいのが大昔オリンピックのマラソンに出た谷口浩美さんがくつ抜けちゃいましたてことがあったが
レース後そのことでインタビューに答えてたけどあのときのアクセントが宮崎県人そのものだった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:14:38.00ID:DH/A9PTx0
ふるさとの訛なつかしセリーグの
解説の達川の中にそを聴きにゆく
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:14:48.91ID:DPI36kP60
>>96
それが宮崎弁として広がってるからあれは違うよって話になるんだろう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:15:43.13ID:Ts67XoTR0
>>100
違う
東国原の地元ではどげんかせんで合ってる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:15:43.75ID:03wQzq/r0
諸県弁でしょ
都城とか小林の方言だから宮崎弁では無いことは確かだけど宮崎でも鹿児島よりの方言だからエセでもなんでもない
永野がバカなだけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:17:35.62ID:ZKv/bNMw0
宮崎市内人としては良く言ってくれたと思う
あのハゲが間違った宮崎弁を浸透させようとしてたからホントムカついてた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:17:55.67ID:p/gosm0g0
似たり寄ったりだろ線引くのが無理
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:18:00.36ID:6nVhoQhr0
自分がいるの方言がその都道府県全部の方言だと思っているのか?
鹿児島なんて、島と本土で全然違うぞ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:18:02.56ID:FApoI/BC0
>>1
こいつ好きじゃないけどMAXに顔いじってない?って火の玉みたいな直球投げてたの草
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:19:18.32ID:BQrDD1PS0
都城が鹿児島藩領だったから鹿児島弁ぽいかったとしても
今は都城も宮崎県の一部だろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:19:32.14ID:OwcgI32/0
自分は生まれは門司だが生まれてすぐ親の転勤で宮崎の日向市に引っ越ししてそれから高校までそこで過ごした
で高校の時入ったのがなんと方言研究クラブだったがその時は部員全員自分たちが喋ってる言葉は東京と何ら変わらんと思ってたけど大学で他の県に行って初めて自分たちが喋ってたのって方言だったんだと気付かされましたわw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:19:34.56ID:6cP89ACk0
都城市は薩摩藩だったから鹿児島に近い
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:20:05.76ID:6nVhoQhr0
県庁所在地の方言だけが全てじゃない。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:20:13.69ID:5Z1X6HoV0
都城なのでそういう言葉になるのは合ってるぞ
そして都城の人が宮崎市に行くと方言の違いにびっくりする
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:22:36.77ID:6nVhoQhr0
志布志在住だが、都城市は言葉がほぼ同じ。
隣の串間市は違うのにね。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:23:06.59ID:ycdaKG6z0
こういう人って線で区切った県境越えると言葉が変わるとか思ってるんかな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:24:18.52ID:jmeWcTgy0
宮崎でテゲて言葉の使い方二種類ある
てゲてゲなら適当でというな意味
てげならとてもという意味
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:24:21.25ID:EKIqzK1D0
>>119
でもみんな松山千春みたいなイントネーションしてて物真似してるみたい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:25:41.39ID:Za+kZdex0
東京から宮崎市に移ってきてもう20年近くなるし嫁さんは都城出身なのに未だに宮崎弁と都城弁を聞き分けるとかできない
俺と話すときはみんな発音が少し怪しい標準語になるから
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:27:00.93ID:AoqFLyMy0
九州の人って高校自慢好きだよね
まったく知らんけど一応すごいですね言ってあげてる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:27:04.50ID:jmeWcTgy0
>>72
まあそうだろうな
佐賀はちょっと前アニメのゾンビランドサガで注目されたし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:27:47.82ID:EVf9Vyxx0
都道府県で方言分けるなよアホくさ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:30:50.21ID:03wQzq/r0
方言訛りが強い人たちって自分たちでは標準語で喋ってるつもりで訛ってることに気づいてないんだよな不思議なことに

自分も高校出て関西行ったけどめちゃくちゃ訛ってるねと言われてショックを受けた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:32:05.10ID:2Iy17tFU0
九州はやはり福岡熊本鹿児島がTOP3かな?
長崎は独自路線て感じだし
大分は温泉で持ってるようなもの
残りの陸の孤島宮崎と福岡の植民地の最下位争い
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:34:59.13ID:vjCjM0ec0
自分が動く時は「どげんかする」
自分以外の人に頼む時は「どんげかして」
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:36:36.76ID:pYiXrpmE0
東国原は都城市だから、そりゃ鹿児島風の方言になるよな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:38:25.36ID:8adPYFwO0
宮崎は島津の植民地だろ
大人しく島津の意向に従えば良い
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:38:35.89ID:H+dFp3aY0
>>79
かっぺ熊本も使うよな 何言ってるかわからん時あるわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:38:37.32ID:RbTQApcs0
鹿児島でも使われてるのは知ってたけど隣だから普通じゃんと
まさか微妙に違うとは思わなかったw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:38:45.39ID:pYiXrpmE0
長野松本は別格として、県内で断絶がある地方って結構あるよな

青森も東中西3つくらいに分かれるし福島も同じく東中西で文化圏が分かれてる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:39:54.61ID:EhEwg4iS0
クワバタオハラがおったらそこは大阪や
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:40:24.82ID:NDpfCadE0
沖縄県民もナンクルナイサーとは言わない
県民みんなが雑なので言わないよとバラしてるけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:40:33.55ID:RbTQApcs0
>>138
大阪住民の多くは四国からの亡命者と聞く
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:41:19.57ID:Bq/PCWxs0
どーにかせんといかんとよー
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:42:03.86ID:EVf9Vyxx0
福岡を舞台にしたクッキングパパでも鹿児島は訛ってる扱いなんだよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:42:31.53ID:nC/4vkq30
九州は、県と藩が不一致なところが多いから、そもそも県の方言なんてものは存在しない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:43:05.60ID:XRtMvDQ20
川内(せんだい)
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:44:35.68ID:RbTQApcs0
>>150
鹿児島は古く遡れば3種類の民族が混在する地域だし

阿多隼人 クマモン 日向隼人
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:45:25.54ID:NKmMK5S30
都城は島津藩だからな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:45:31.72ID:pRdXD5tR0
>>138
渡辺徹「なんでやねん!」
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:45:37.46ID:m2j0J39t0
これは言いがかり
青森なんて2つの言語が右往左往してるだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:47:02.11ID:y5i4Lh4A0
>>154
熊襲は東北ぢゃないんか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:48:54.85ID:6nVhoQhr0
どげんかせんといかん。
いけんかせんないかん。

微妙に意味合いが違うんかな?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:49:42.01ID:6lI/k9e80
>>1
こういうところが好きだわ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:50:13.65ID:qrjGbdp80
>>94
上岡龍太郎は京都人
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:51:19.37ID:RbTQApcs0
>>160
クマヒトは九州土蜘蛛族の中でも特に厄介な民族で周辺地域を荒らしまわる困った人達と言われてた
時代を経て困った人がクマヒト(コマヒト)に転嫁しクマヒトが熊襲に転訛したと言われている
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:52:15.38ID:i++JrP+k0
薩摩と大隅寄りの宮崎は薩摩だったんだから薩摩弁の影響があって当たり前で県域の半分を占めるんだから立派な宮崎訛りで話者も多い
言わないなんてのは大嘘
もちろん北部の東北アクセントの延岡弁しか話さないなんてのも当然嘘
要するにこいつは嘘つきっつーか無知なだけ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:52:36.09ID:aoAwCjeB0
博多 どげんしたと
長崎 どがんしたと
熊本 どぎゃんしたね
鹿児島 どげんした
宮崎 どんげかね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:53:21.63ID:6nVhoQhr0
>>170

薩摩転生というライトノベルがあってだな。
薩摩藩は野蛮人の集まりみたいに描写されてる。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:53:43.55ID:944twLYO0
>>174
宮崎だけ異質だな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:53:48.69ID:2XptISr/0
都合のええ時ばっか鹿児島扱いかよ
芋焼酎も鹿児島だけのもんでええんか?
霧島飲むなよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:54:07.31ID:p6Q6lCM60
あんげこんげを東京のギャルに教えたら何それ、ちょー受けるって言われてもてた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:54:41.33ID:KyzHzOxv0
福岡でそのまま言われても完全に通じると思うが
あえて変えるならどげんかせないかんくらいかな?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:55:05.60ID:y5i4Lh4A0
>>170
みんみんしょぼう?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:55:20.84ID:RbTQApcs0
>>177
おまんら焼酎を琉球からパクったやろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:55:30.07ID:u4NG2EF30
どげんかせないかんどばいた
ばってんがどげすっとな
あたに聞きよるとばい。どげな?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:56:11.17ID:4RQTzwWd0
>>94
上岡さんは京都出身で上品な関西弁だったね。大阪弁の中ででも船場言葉というのはソフトな感じなんだが、今は一部の芸人などのせいで下品な大阪弁がスタンダードと思われてる風潮
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:57:11.02ID:6nVhoQhr0
沖縄:黒糖焼酎?
熊本:米焼酎?
鹿児島:芋焼酎?

ちなみに、宮崎県には酒仙の杜という観光地がある。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:57:11.27ID:TvaM5iYo0
島田洋七さんのがばいばあちゃんも
がばいの使い方間違えてるとか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:57:39.03ID:RbTQApcs0
>>175
酷いけどわろた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:58:01.87ID:h2+jnn0u0
国持ち大名に支配されたことがなく薩摩藩直轄地&小藩&天領だけだから統一した方言がない
で、現代の事情として県北西部は熊本のテレビを見て、県南西部は鹿児島のテレビを見ている
そこで宮崎のテレビ局が県民一体感を出すために統一宮崎弁をでっちあげているが違和感ありまくり
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:58:09.68ID:9m2c+SQ90
東国原は両親も元々鹿児島出身のはず
そして育ったのも鹿児島弁喋る都城
お姉さんは鹿児島で働いてた
もう鹿児島人と言ってもいい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:00:30.18ID:6nVhoQhr0
>>189

宮崎県には民放が2局しかなくて、熊本や鹿児島の民放を楽しんでる。
だから、方言もそちらに影響されやすいのでは?
都城市は鹿児島の民放を観てるけど、宮崎市はどうなんだろうか?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:02:01.06ID:TvaM5iYo0
>>185
沖縄は泡盛のイメージ強いけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:02:58.16ID:EVf9Vyxx0
>>184
船場言葉こそごく一部地域の言葉なのに
それでもって大阪弁はほんとはきれいなのにっていうやつ多いよな
それに河内も和泉もあるのに
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:03:56.08ID:tcsPyGtF0
>>193
宮崎と福井は民放が少ないからケーブルテレビの加入率が高いからね
宮崎市民もケーブルテレビで見てんじゃない?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:04:05.68ID:RbTQApcs0
>>195
琉球時代、薩摩藩を通して江戸に交易で流通してた泡盛
度数が高いので焼酒と名前を変更し主に消毒用として用いられてたと
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:06:20.58ID:6nVhoQhr0
>>197

都城市はBTVってケーブルTV局があるけど、宮崎市はどうなんだろうか?
日南市とか都城市はローカル特集をやるけど、宮崎市のはないのよね。
宮崎市は別なケーブルTV局があるんだろうか?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:06:38.78ID:W3g+0MsR0
宮崎弁は宮崎市の言葉だからでしょ。東国原は県南の人で宮崎弁では無い。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:07:19.25ID:RbTQApcs0
>>196
摂津 (僕を忘れないで)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:08:40.46ID:g+H+44Cl0
諸県郡の旧鹿児島藩領域、実際、宮崎じゃないみたいな感情あるのかな。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:08:47.63ID:6nVhoQhr0
>>198

度数が高くても良かったのかな?
日本酒なんて、度数が高いと税金が高かったから薄くしてたんだよな。
そう言えば、芋焼酎も鹿児島は25だけど都城市は20なんだよな。
やはり、税金の関係らしいが。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:10:00.96ID:6nVhoQhr0
だったら、都城市は鹿児島県に編入しようや。
霧島酒造があるから、歳入爆上がりになるし。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:11:57.20ID:RbTQApcs0
>>203
消毒に使用されてたそうだから度数高いほうがいいのでは
泡盛の中でも花酒と呼ばれる種類は60度あるそうだ(今現在も販売されてるというが飲んだことはない)
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:12:06.80ID:NJWIwvBN0
>>23
そこに福井のどこぞの訛りも加わる
モー娘。の高橋愛は絶対に東北の人だと思ってたら福井の出身でびっくりしたことがある
無アクセントってやつやね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:14:00.87ID:NJWIwvBN0
>>205
いや。名古屋っつーか尾張はかなりイメージ通り
もちろん全国的に若い連中はそれほどでもないが中年以上はモロみんながイメージしてる尾張弁
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:16:08.50ID:Ijh3T6mu0
>>204
都城に鹿児島は勝手にシンパシー感じてるけど都城からしたら鹿児島に対しては別にシンパシーとか感じてない
むしろ休日に都城のイオンに遊びにくる鹿児島ナンバーが鬱陶しいって思うくらい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:17:50.47ID:zGjUDu8J0
大阪も泉州弁とか、みんなの思ってる大阪弁と似て非なるものとかあるからな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:20:13.28ID:oFh7Bpny0
都城は薩摩鉛が入るから都城出身の東が「どげん」と言うのは当たり前永野が無知なだけ
だがしかし個人的にはもう東には宮崎に足を踏み入れてほしくない子供が宮崎で政治活動しているのも気に入らない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:20:19.65ID:FJxeyN3p0
東国、東海、海上
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:21:07.47ID:KNhVlAB80
>>211
都城の新聞比率も宮崎日日新聞が圧倒的だし休日も宮崎市行くしね
その分都城の商業施設は鹿児島の大隅から買い物来る客でカバーしてる感じ
宮崎県はむしろ延岡とか北の方が県庁との繋がり薄いと思う
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:22:34.13ID:RbTQApcs0
大隅隼人と日向隼人の確執は根深い
古くは神武東征まで遡る
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:24:25.46ID:znllFyyN0
>>211
鹿児島ナンバーは運転が荒いマジで
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:27:12.09ID:LBXoUCkR0
>>220
そうか?
旅行行った時のんびりしてんなぁと思ったわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:27:20.15ID:zve0XW9g0
茨城県知事がいばらきですいうのもウソだからな
いばらぎが正しい
0224 【中吉】
垢版 |
2023/12/03(日) 14:29:50.30ID:ttTctUwG0
ロリコン性犯罪者そのまんま東
ウジ虫以下の人間のクズ死ね!今すぐ死ね!
苦しんでのたうち回って死ね!!!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:30:17.92ID:i++JrP+k0
>>213
やめようと思ってやめることが出来ると思ってる思考が恐ろしいわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:30:32.14ID:GCYwvgws0
>>23
鹿児島・青森は昔の言葉が残ってる
それプラス訛りが入るから変わって聞こえるが元は同じ言葉

鹿児島 ほがない
青森  ほんずなす
どっちも「抜けてる」って意味
『ほうじがない』って言葉が元

全国アホバカ分布考に詳しく載ってる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:30:32.90ID:2Tt0X50h0
前にケンミンショーで宮崎市の奴が西諸県とか鹿児島っぽい方言を訛りがひどくて聞き取れないとか馬鹿にしてたな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:32:57.78ID:bhHtJSqO0
スタジオの笑いを誘うために宮崎県民を嘘つき呼ばわりか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:33:00.02ID:rE45DSf60
>>3
そうばい
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:33:55.10ID:h2+jnn0u0
宮崎市は四国がルーツの人が多いと聞いたな
日向国が美々津県と都城県になったあと鹿児島県に編入され西南の役
戦後、分県運動が起こって独立
美々津県と都城県の中間地点として宮崎市が県庁所在地になった
同じ日向国の志布志は鹿児島のまま
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:35:07.89ID:MYKy8B+G0
鹿児島県て日本で2番目に過疎化率が高い県だし大隅半島とか悲惨よ、大隈じゃないけど枕崎もすげー寂れてた
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:36:09.50ID:3OToAhxP0
全国でも歴代最悪レベルの官製談合事件で揺れてた宮崎県は東国原のおかげで良い目眩ましになった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:36:24.69ID:EiR09+NT0
現在の宮崎県はほぼ日向国と同じだけど
江戸時代にこれといった藩も置かれず一部は薩摩や熊本側の藩の領地だったりしたから
そちら側の文化影響が強い地域があるからね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:37:12.77ID:9CdXoaSq0
猛虎弁みたいなもんか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:37:13.65ID:i++JrP+k0
>>226
アクセントの話やで
方言周圏論とは何の関係もない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:39:42.12ID:bH2MtMqD0
東国原とか宮崎県民はほとんど忘れてるよ
今の宮崎県知事が優秀だから宮崎市内では市街地郊外ともに再開発等で活気に満ちてる、青島もリゾート地として生まれ変わった
まあ宮崎市一極集中で他の市町村は寂れてるけど
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:41:19.34ID:tdu8HLLh0
>>236
最近知事選で東出てなかったか?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:41:30.05ID:RbTQApcs0
>>233
日向隼人は神武東征の時に一緒に畿内についていってるので
今の宮崎県民は日向隼人が消えた跡地に侵入して居ついた野良隼人
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:44:04.71ID:bH2MtMqD0
>>237
現知事に負けてもうみんな忘れてるって意味
東国原は現知事よりも年齢的に上だしもう宮崎県知事は無理だろうな
そのまま他所で頑張ってくれって感じ、どうせ政治の才能ないし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:46:05.81ID:+ao40LS90
県北はどんげって言うわ
あと自分たちでは分からんがとろサーモンとイワクラが宮崎弁で喋ってる動画に
韓国語みたいってコメントがあったけどよその人からしたら韓国語に聞こえるの?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:46:41.79ID:OQQ1ChIS0
>>211
都城住んでた頃は駐車場は鹿児島ナンバー多かったな
今は知らんが
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:49:31.43ID:cBMYjoxn0
>>227
県北、県央、県南で違うねえ
都城小林えびのとか鹿児島の方言混じってる地域は同じ宮崎県民からしても聞き取りにくい
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:51:23.08ID:fAYu9d1w0
お前たち、鹿児島・宮崎以外で鳥刺し食うなよ。
鹿児島・宮崎は、最初から鳥刺し用に無菌状態で飼育された鶏を、専用に施設で処理する。
だから食える。

しかし他県で出す鳥刺しは、見様見真似で出す、危険料理。
普通の鶏を、普通の鶏を捌くまな板と包丁で料理するから菌だらけ。
だからよく食中毒事件を起こす。

鳥刺しは新鮮だから大丈夫、という話ではない。
いくら新鮮でも、最初から普通に飼育された鶏では無理。菌まみれ。

最初から鳥刺し用に無菌状態で飼育し、県の厳しい基準の下で捌いた鶏でないと。
だから鹿児島・宮崎県の出身者でも、鹿児島・宮崎県以外では”絶対”に鳥刺しは食わない。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:54:12.68ID:+ao40LS90
>>227
イワクラの方言はマジでわからんわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:54:36.53ID:6nVhoQhr0
都城志布志道路が完成すれば、宮崎市まで楽に行けるようになる。
今だって、志布志港からの流通が都城市経由で成り立っているからな。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:59:22.23ID:iumzAfmW0
>>217
都城の商業施設っつてもちっちゃいイオンがあるくらいなんだけどな、鹿児島県民のおかげでもってるようなもんだから感謝せんと
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:59:45.25ID:YcGSNaKJ0
この人何が面白いのか全く分からない
はやく地元に帰って欲しい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:00:15.56ID:fAYu9d1w0
霊峰というのはウンコ山「富士山」ではなく、高天原のこと。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:05:13.79ID:/mHlbSB/0
何かにつけて「けん」を使う地域は西に多い
京都が発祥らしい
どげんかの「けん」も同じ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:05:55.55ID:H7OYPbR+0
山口「どねーかせんにゃいけんそっちゃ」
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:08:53.99ID:t6hShh4/0
陸伝いの岡山あたりが独自の方言なのに
海超えた、しかもさいはての高知が関西弁なのは謎
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:13:49.57ID:6ZS3V52L0
>>81
よだきーも高齢者しか使ってないからな
関西弁以外の方言は消えつつあるんじゃないかね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:13:57.63ID:/mHlbSB/0
>>260
独自じゃない
岡山はけんを使う
西だと高知、鹿児島、山口がけんを使わない
偶然だろうか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:16:44.54ID:3S+xSCNS0
>>241
学生時代、岩手出身の子と宮崎の子の話し方が似てると思ったことがある
離れてるのに面白いなと思った
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:19:11.10ID:IgophqD20
定期的にあらわれる「かっぺガー」は自分自身が地方出身で都会に出てきてバカにされたんだろーなーw
同じ県でも場所によって違うやろしまた世代によっても変わるしあんま気にせんでいいと思うの
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:22:39.80ID:yL/KHBhx0
>>236
特に県北は忘れられてるな・・・
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:23:57.57ID:O/m5N0JQ0
>>1
県内で方言が全く違う所もある。私は北九州だけど、筑後地区の方言は聞き取れなかった。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:24:20.65ID:Re/cktsm0
高校行くと訛りって市町村レベルで違うんだなーて実感するよな
特に私立だと通学範囲が広いから県内なのに方言通じないまである
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:30:14.95ID:1f0D1FRa0
どーでもいーよばーか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:41:54.51ID:CMKlEofu0
>>20
わからん
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:47:37.86ID:i0kD0I0h0
南北に長い県は北部と南部でけっこうイントネーションが違う
新潟県なんて北部は秋田弁に近く、南部はちょっと関西弁混じり、佐渡は完全に京都弁
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:47:41.32ID:X0NANC1C0
蛙亭のイワクラも小林出身だから
あれの宮崎弁もほんとは鹿児島弁
宮崎の人は半分もわからないらしい。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:49:38.66ID:I8BOV8840
米良が「宮崎といっても都城の出身でいらっしゃるのでウンヌン」て話をずいぶん前にテレビでしてたわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:50:21.37ID:+wL80vbg0
宮崎だろうが鹿児島だろうがクワバタオハラがおったらそこはもう大阪や
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:02:04.55ID:c01mr/8a0
方言って親がネイティブじゃないと正統派方言にはならんし交じるよね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:05:02.85ID:QVu5sunY0
>>107
都城は島津氏の北郷家
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:08:12.85ID:EVf9Vyxx0
>>268
岩手は無アクセントじゃないぞ
それは勘違いかまたはその人が岩手方言話者ではない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:08:33.01ID:ZXnOQjtW0
>>292
まず正統派方言などという物はこの世の何処にも存在しない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:44:37.44ID:AH1VGxi/0
私の宮崎県民のイメージは
東村アキコのマンガによって刷り込まされてる
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:50:23.73ID:tw1RZvER0
書き起こしでも面白いw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:52:24.37ID:/agcZWMt0
最近永野売れてるな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:00:25.52ID:Z5KjSabX0
岩倉もほぼ鹿児島弁だしな。鹿児島民だが岩倉に関しては宮崎県人より鹿児島県人の方が親近感湧いてると思うわ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:03:32.71ID:0agIgnT90
>>267
岡山はけーだろ。けんなんか使わんだろ。福山ですら使わん
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:11:16.15ID:0BgG6mYN0
宮崎弁 どんげかせんといかん
都城弁 どげんかせんといかん
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:15:08.64ID:WUjn30sT0
東国原のは宮崎南部の都城市の方言
永野は宮崎北部の延岡市の出身
方言が違って当たり前
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:26:26.99ID:yYZesJn/0
私出身は茨城だけど県内単位で統一されてない
ダッペエとか言うイメージだけどだし~とかだへ~とか市町村レベルで結構違いがでる
東北奥地のように通訳必要な感じではないが
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:28:31.30ID:NqFuoeuN0
>>307
とろサーモン久保田とコンビ組めばいいのに
宮崎人ってヒトがいいから都会で可愛がられやすいよね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:36:02.81ID:NHf8def50
>>276
大阪ですらそれはある
泉州弁とか河内弁とか微妙に違う
河内は北と南に長いから枚方と八尾と富田林では全部少し違う
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:36:35.54ID:hEzPZzLz0
>>19
マジやんけ!!
おれもあんたのレス見るまで永野芽郁こんな事言うのかと思ってたわ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:43:35.67ID:Bq4FiyGX0
>>258
京都は意外だが語尾に「ケ」を付けるのが多い
特に男性で京都の古いおっさんは「ケ」って付く
あれ京都のどの辺りだろうな
けったいな感じで「ケ」って付く
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:44:25.16ID:zGjUDu8J0
>>299
この3つでも方言違うからな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:47:37.38ID:zGjUDu8J0
>>317
マジやんけは河内弁
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:50:52.53ID:yk2ZMjhO0
>>320
摂津でも堺の大小路から神戸の須磨まで離れてるから
地域によって違うだろうな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:50:55.63ID:+11T5NUk0
>>1
どんげかせんといかん、だよね
宮崎市の場合は
都城とは違うのかな?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:51:26.28ID:5Q9Kt4QL0
京都弁は男言葉と女言葉が違ったりするからな
大阪弁は言葉に男女の違いがほとんどない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:55:56.09ID:h3Mfkb4w0
>>322
明石とか姫路は播磨弁になる
パッと聞きはまんま関西弁だが言葉が粗い
ちなみに桂米朝さんは姫路出身だがかなり直しはったららしい
だから船場言葉や京都弁のようにはんなりとした喋り方
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:59:04.52ID:ecrN3K1/0
徳島県とか三重県はほとんど関西弁だな
細かい部分は違うけどほとんど関西弁
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:00:58.81ID:yk2ZMjhO0
>>326
畿内の摂津は須磨まで、垂水から山陽道の播磨で
神戸市垂水区は昔、明石郡垂水町だった。
桂米朝は満洲から姫路に引き揚げてきて東京の学校に行って
大阪に戻ってきて四代目桂米團治に弟子入りしたが
親戚の人に怒られて姫路に帰らされて郵便局で一時働いてたそうだ。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:11:47.04ID:1iJGTYXU0
「どげんかせんといかん」も鹿児島弁じゃないだろ鹿児島弁なら「どけんかせんにゃやっせん」だろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:21:03.65ID:RARLSOg20
みんなで楽しく方言の話で盛り上がってる
ところにやって来て「県内の方言が一つだと
思ってるのか」とかイライラした口調で言って
うんざりしたみんなが静かになったのを見て
「はい論破」と満足げに言う人
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:27:41.45ID:waV5ETLR0
>>331
そうそう
うちの親とかはそこから更に訛って「でぇーんかせんにゃやっせん」みたいな感じだった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:41:36.77ID:WUjn30sT0
私は平地の少ない、とある市の出身だけど
一山超えると、距離的に近くても語尾とイントネーションが違うんだよ
だから県の北部と南部で方言が違って当たり前なんだよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:59:07.39ID:lEIxdj3S0
どけんかてあた具体的にどげすっとな?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:00:28.50ID:Lux7/7yS0
>>236
都市規模的には宮崎市一極集中だけど、宮崎市ではやってない農業なら都城、工業なら延岡、半導体など工場関連なら国富町などそれぞれ役割はあるんだよね
国富は最近もロームの主力工場ができたりしてるし
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:00:53.01ID:zGjUDu8J0
>>322
摂津は長居公園通りまでやと思ってたわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:13:42.55ID:RnjfAEbx0
この人宮崎だったのかw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:25:21.59ID:waV5ETLR0
>>332を見逃してた
「いけんかせんにゃやっせんど」
どげんか~よりこっちのほうがよく使うな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:30:01.81ID:av2ieAFq0
もうめんどくせえから標準語話せば?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:32:54.40ID:38Gsu7Fz0
>>1
浅香唯に確認したらいい。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:50:16.88ID:2IC0VCXj0
>>15
ウチの町は5つ小学校があって中学になるとそのうちの4つの地区の生徒があつまるんだが
隣の地区の方言でわからん言葉あったな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:55:38.31ID:wN03QxIb0
佐賀〜久留米なら通じる
佐賀弁だと「どげんかせんばいかん」だけど
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:02:11.69ID:wN03QxIb0
>>352
どげんもしとらんよ〜と返したら喜ぶ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:08:43.93ID:KIGgT08o0
>>1
広島でもこれがほんとの広島弁らしいぞ

カープ女子A 「こんなら何を唐人言おんなら。カバチたれなや。もっと男らしゅうせぇや」
カープ女子B 「この前大負けしてトチ狂うとんじゃろ、糞バチよ」
カープ女子C 「しごうしたれや」
カープ女子A 「えっとこんならに関わりよったらこっちまでおかしゅうなるけぇ」
カープ女子B 「ほうじゃの、うちらがどんだけ声からしておらんどったか知らんのじゃろ」
カープ女子C 「しごうしたれや」
カープ女子A 「はあもうええわ」
カープ女子B 「こがあな糞のつく腐れを相手にしとっても風が悪いだけじゃけぇのう」
カープ女子C 「たいぎぃけぇ、いのうや」
カープ女子A 「ほうじゃの」
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:12:15.49ID:7/glo1eZ0
これが県の真ん中あたりの感覚。
端っこの事情がわかってないから
ボケっとしがちで簡単に侵略を受ける。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:13:14.71ID:JruHYaoM0
NHKの番組で九州の若者が出てて「ばってん」なんて言ったこと無いっていう説明の中で普通にばってんって言って笑われてた
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:18:31.94ID:4rc+YIi40
>>339
宮崎市は移民の街みたいなもんで歴史は新しく、広島や四国から移り住んだ人らが多い
宮崎県は何だかんだ宮崎市を中心にまとまりはあるんだよな

よう県内対立とか話題になるけど宮崎は過激なのは一切ない
青森なんか独立にまで発展しそうなくらい対立すごいし兵庫もヒョウゴニスタンとか言われてるし
九州内でも佐賀と鳥栖の対立や長崎と佐世保の対立とかあるけど
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:19:32.57ID:4rc+YIi40
ごめんヒョーゴスラヴィアだったw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:54:45.03ID:O/icbKRr0
>>362
近代の都道府県ではなく
古来の律令国での地域別けのほうが文化的差違が正確になる気がする
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:57:45.63ID:rcv2dNNR0
>>25
じゃあねバイバイの意味では使わない
話の途中でつかう、そしたらねの意味なら使う
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:05:51.03ID:O5OoEKXk0
>>275
私はその聞き取れないという筑後の人間だけど、県内で1番難解だったのは筑豊だな
本当に日本語喋ってる?ってくらい全然わからなかった
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:23.73ID:EVf9Vyxx0
方言の理解できなさは単語もさることながら発音なんだよ
ヒアリングできるかどうかは英語の理解力とかわらん
東北では弟のことを舎弟という地域があって
文字に起こされればなんてことないが
ネイティブはシャデみたいな感じで言ってくるからもうわからない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:13:07.26ID:tAA1SZlt0
同じ県でも方言が違うってよくある事だろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:15:14.78ID:oPIN4PHO0
>>367
鹿児島県民だがイワクラ小林なんだろ?100%判るわ めっちゃ柄わるいカゴンマ弁
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:44:40.35ID:SGZ0Hlnc0
>>189
県庁所在地は基本的に城下町・港町・門前町がルーツだが
宮崎市は明治時代に作られた新興都市だからね
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 23:32:20.14ID:eIEPZGzL0
>>252
でも鹿児島ナンバーはガチで運転荒いのよ
イオンのスタバに群がってくるし
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 00:17:41.36ID:2PMG7jJT0
大分人「お前らややこしくて大変だな」
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 01:30:11.30ID:yeuWMztL0
てげ=なま=とても

一般的には(てげ)たが、地域によっては(なま)を使う人もいるよ。

どっちも標準語で言うと、(とても)という意味です。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 02:02:06.36ID:AR7oVKZ/0
九州の浜辺を自発的に守る防人
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 02:04:50.49ID:6q8yYXc10
まあ県内でも地方によって言葉違うのはあるあるだし
長野、福島茨城、青森この辺特に
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 02:27:08.44ID:+wo11Aor0
関西弁でも神戸弁と大阪弁違うしな
大阪でもキタとミナミで違うし
奈良人とかよく関西弁ヅラするけど奈良弁だし良くあると言えば良くあること
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 04:37:15.20ID:ODCOBH350
>>385
朝廷が拠点にしてた畿内が東から防衛するために
関所、三関ができてそれから東側は関東と言うようになったが
関西というのは一部の連中が勝手に言ってただけで
明治以降になって畿内や近国(畿内に近い国)でも
関西て言う人が増えただけだから。
江戸時代、徳川は畿内・五畿(大和、山城、摂津、河内、和泉)と
近国の近江、丹波、播磨を含めて上方筋としてた
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024018325.jpg
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 05:25:19.30ID:nVSh4UzP0
自分は宮崎出で今まで大学が熊本で就職で川崎~福岡~鹿児島~福岡だったが
川崎にいったときあまりのアクセント違いに戸惑ったなw
それとなんか言い方が冷たく感じたわ
それである日同じ宮崎出身の同僚と新宿に飲みに行ってでそいつが道歩いてる若い可愛い女の子に声かけたら
その子から「貴方どこ出身なの?」て最初から言われてたわw
やっぱりアクセントの違いですぐわかるんやろなて思った
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 05:37:58.36ID:nVSh4UzP0
>>381
「てげ」て上にもあったけど
てげてげ=適当で
てげ=とても
てなんで意味が違うだろうね
この前会社の広報誌で九州各県の情報案内をその県出身の社員が紹介していくシリーズがあったんだけど
宮崎紹介文に「てげ嬉しいです!」て書いてあったから博多出身の女子社員から「てげてどういう意味ですか?」て真顔で聞かれた
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 06:40:09.22ID:IoHruyye0
東は宮崎県知事だろ
都城方言を使って何が悪いのか
それともこいつは都城は宮崎県じゃないと言いたいのか
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 08:43:14.34ID:mZ9LA7Fz0
県庁所在地の方言じゃないと、エセ扱いするのはどうかとw >>1
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 09:02:07.87ID:hccQ1WB20
宮崎県もそうだが、九州は思ったよりデカいからな
ほぼ東北地方や北海道ぐらいのデカさ

西日本だから、何となく近畿地方や四国ぐらいの県の大きさだと思ったらとんでもない
一つ一つの県が馬鹿デカい
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 11:28:38.33ID:rnO/ytqa0
>>7
宮崎でも最南部の出身なら
鹿児島寄りの方言でも全然不思議じゃないと思ってたけど
具体的に藩の歴史で関わってるなら、なおのことそうなるな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 11:33:02.48ID:JmZt4ZfL0
島津にやられた歴史
西郷に西南戦争のときに暴れられた歴史
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 11:33:55.99ID:VIKRJojD0
>>7
前もケンミンショーみたいな番組で言われてたよな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:05:05.58ID:TuU+mgjB0
大阪弁で「来ない」
きーへん、けーへん、こーへん
狭い大阪でも方言あるのに広い宮崎やったらなおさらやろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:05:42.29ID:2Otmt0yt0
>>387
アクセントが独特よね。言葉は標準語にできても独特なアクセントはなかなか取れない
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:22:24.09ID:qgZvdqzG0
てげはてっげぇの方が耳にする
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:33:08.09ID:UG/nOhlR0
都城出身の東国原が使ってるなら宮崎の言葉じゃないの?

永野の宮崎市だけが宮崎県だと思い、嘘つきとまで言う心根がよくない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 13:11:01.85ID:jlOfDVK60
ちゃんと宮崎の奴が説明したらいいんだが宮崎のやつが方言が県内でちがうの知らん奴が多い
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 13:58:35.19ID:ddHaaBDc0
んなこと言っても宮崎は大分の国と鹿児島の国の一部をまとめた県だからねえ
都城は鹿児島側よ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 14:10:02.07ID:ddHaaBDc0
例えば宮崎ではめんどくさいの方言に
よだきい、と、のさん
を使うがよだきいは大分宮崎で使用頻度が高く
のさんは熊本鹿児島宮崎で使用頻度が高い
宮崎の文化は大分圏と鹿児島圏のミックスだけど地域で混ざり具合が違うね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 15:53:34.71ID:W4crxbD00
同じ宮崎でも延岡へん出身なら
薩摩弁は分らないだろうけど
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 16:04:02.23ID:GU9RpmHO0
宮崎出身の知り合いが2人くらい居たが、1人は標準語喋ってるつもりでもイントネーションは直らない感じだったな
もう1人はイントネーションも出来てたが

ああいうのは個人によるわな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 16:10:36.59ID:G+8pLaUJ0
宮崎市出身の永野の言う事も宮崎県全体でそうだってわけじゃないだろ
東の場合は鹿児島と隣接してる都城ではそうだっただけ 
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 20:29:09.00ID:iIp/U90o0
方言は県内出身地域によるとしか言えない
↓これは違和感しかなかった

代表する観光地=宮崎県庁
ソウルフード=肉巻きおにぎり
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 21:25:31.55ID:GJ1y9os80
東国原の両親鹿児島の人
本人達も幼少の頃に鹿児島住んでた
そして都城に移り住んでる
そりゃあまあ鹿児島弁になるよな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 05:59:14.13ID:gHFGnSqt0
ハンチョウの作者はおもクソ「どげんか〜」書いてたな
宮崎出身の沼川が東京の居酒屋のチキン南蛮で感動して泣いたり、宮崎県民は陸の孤島だと自覚してるのに「宮崎と佐賀は互いにあそこよりは上だと思っている」とか描写したりあれこそエセだと思う
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 05:59:31.84ID:kLeB7YQ10
宮崎は陸の孤島と言われるぐらいだから昔から他の県の影響はあんまり受けなかったんじゃないかな
なんせ他県から宮崎市に行こうとすると時間がかがって不便
ただ言われてるように都城とか小林は大昔から薩摩とかの交流があったから結構影響受けている
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 06:06:58.64ID:on5+E7k20
ガチの宮崎弁は訛りがキツいし半分くらい何言ってるのか分からない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 06:12:20.56ID:wSutgdlv0
茨城県出身のやつが、本当にだっぺとかすっぺとか言うのマジ吹いた
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 06:12:53.79ID:sv/qYon10
ワロタw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 06:27:20.17ID:FW8yk3e+0
>>417
クルマや鉄道など陸路で行くと僻地感が凄いよな
「どげんかせんと...」の意図がよく分かる
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 06:49:47.69ID:on5+E7k20
そもそも「どげんかせんといかん」も
宮崎弁はそんな訛りじゃ済まないだろうとは思っていた
表現し難い訛りにあえて「ドゲンカセントイカン」という
馴染みのあるイントネーションを与えただけだろう
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 07:21:10.42ID:SM2197Bo0
宮崎出身の芸人増えたのが不思議だわ
昔は東国原とずんのやす位しかいなかった
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 08:36:10.02ID:mefHl+pG0
宮崎の女子中学生のみが着る宮崎独自の作業着、通称モンペ。意外と可愛いい。

https://shop.monpei.net/
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:21:11.52ID:aieAEPRP0
>>405
そう、実は嘘つきは永野というオチ
都城では普通に使う
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:24:09.96ID:PGhNpbGT0
工藤ば、なんば、しよっと?

現場、工藤、厶っ!


工藤ば?、、難波、しよっと?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:28:39.91ID:vigZEWdA0
>>23
ケンミンショーでごく一部の地域だって判明してなかったっけ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:28:58.10ID:cu8Pl5Vs0
さもそれが県民にとっての普通とか常識として発信する地方出身タレントのあるあるだな
その県に住んでても初めて聞く様な事を当たり前のように発言するのはどういう了見なんだ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:37:24.46ID:RN96Pdj50
東国原は都城市だけど テレビは鹿児島のテレビを見てたとか言ってた
鹿児島県曽於市と宮崎県都城市は隣同士で 東国原家の親戚かなんかは
曽於市に住んでて 地図で見ると県境だけど 住んでるとそんなに気にしてないって言ってた
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:40:48.90ID:9HC8eH500
>>430
寧ろ薩摩弁の影響を受けてない東部北部が無アクセントで東北や北関東の訛りと同じ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 13:02:48.27ID:+dkWUhBq0
東国原は都城島津圏内の鹿児島県曽於市末吉町出身
どんげちゃ言わん
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 13:08:32.81ID:+dkWUhBq0
>>430
下北半島と薩摩半島も標準語の区別がつかん
三月半ばにズームインを音だけ聞いてて
鹿児島から中継かな?と思ったらゴリゴリ雪が降ってて家族みんな「えっ?ここどこ?」と固まったことがある
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 13:16:04.99ID:QyLNEBaY0
同じ県でも県北、県央、県南で使う方言が違うのは良くあることだぞ
これは永野が無知なだけ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 13:26:57.18ID:lv/ws5ue0
じぇじぇ!も岩手三陸のごくわずかな地域の言葉、そだねーも北海道北見の一地域の言葉
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 13:31:50.32ID:zbchYgpI0
東のは嘘泣きだったけどなw
隠蔽して被害拡大させてたのがバレたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況