X



【サッカー】1年前のカタールW杯を振り返った日本代表MF田中碧「ドイツとスペインに勝った経験がポジティブに作用している」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/03(日) 08:52:44.13ID:pQgr+nuk9
デュッセルドルフに所属する日本代表MF田中碧は、2022年ワールドカップを振り返り、代表チームの現状や2026年大会について語った。

昨年のカタール・ワールドカップで最終的にはラウンド16敗退となったものの、ドイツやスペインを撃破する大躍進を見せた日本。

そのチームの一員としてスペイン戦で決勝ゴールをマークする活躍を見せた田中は、国際サッカー連盟(FIFA)の公式ウェブサイトで1年前の大会を振り返った。

「自分が思っていたよりもはるかにすごい大会だと感じました。(クロアチアに負けて)最後には結局悔しさしか残らなかったですけど、世界中の人がこの大会に熱狂する理由を理解することができました。個人的にまだまだだなと痛感させられた大会でしたし、(フランス対アルゼンチンの)決勝戦を見てなおさらそう思いました」

「一体感のある本当にいいチームだったと思います。スタメンで出られない時の選手の気持ちとして、『自分を試合に出せ!』と思うのが当たり前ですけど、試合に出場できない選手も含めて、チームのために全員が試合に勝つための準備や動きというのができていました。

あのワールドカップでは途中出場した多くの選手が結果を出して勝つことができましたし、それはチームとして上手く機能していたからこそ実現したことだと思います」

また、田中はワールドカップの勢いを維持し、好調を続ける代表チームについても語り、すでに3年を切った2026年大会を見据えた。

「ワールドカップでドイツとスペインに勝った経験は何物にも変えられないです。そこで得た自信が選手や国に間違いなくポジティブに作用していると思います。

基準はドイツやスペインやそれ以上の国を倒すために何をしないといけないかに変わりますし、代表に選ばれている選手たちもその高い基準をクリアするためにさらにハードワークをしています。その高い基準が今のチームの好調の要因の一つになっていますし、今のところ良い循環になっています」

「(アジア予選に限らず)いつどんな試合も勝つのは簡単ではないです。サッカーではどんなことでも起こり得ます。ワールドカップで優勝するという高い目標を掲げている中で、重要度が低い試合でもどれだけ自分たちが目指しているものを表現できるかが大事になってくると思います」

「個人的にはワールドカップで優勝することを目標に掲げても恥ずかしくない選手になった状態で次回の大会を迎えたいです。現時点で可能性はあるかもしれないですが、それに値する選手かと言われるとそうではないと思っています。

残りの3年でどれだけ成長できるか、自分自身が納得できるレベルの選手になって、ワールドカップ優勝しても不思議ではないチームの一員になれるように過ごしていきたいです」

12/2(土) 7:11 dazn
https://news.yahoo.co.jp/articles/773f451e392440de87e2d65a67d4c8418b7420f6

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231202-00010002-dazn-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=360&exp=10800
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 09:03:39.49ID:emSPVm6q0
単純思考って強い。


いやいい意味でね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 09:06:29.07ID:RpLXAeL+0
>>3
このときのドイツって日本に手も足も出ない韓国に負けるレベルでグループリーグ最下位だったんだよな
結局このときから復調出来なかったわけだ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 09:10:19.30ID:4To9UiCz0
今でも
ドイツ(前回GL敗退)
スペイン(前回ベスト16敗退)

こりゃ勝つの無理だろ

クロアチア(前回準優勝)

勝てる!いける!

となった意味がわからんかったな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 09:27:23.59ID:dwM6pwc70
強烈な精神観念が脳組織に作用し、人体に著しい作用を与えることが確認されている。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 09:36:17.19ID:KanFhMYM0
>>17
普通にわかるだろ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 09:41:09.22ID:wiTcf4HB0
>>17
クロアチアに楽勝とか言ってる奴はアホだけど、ドイツスペインに勝ってたしいけんじゃねって思うのは普通だな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 10:13:25.59ID:KMc0Se+10
日本サッカー見てたら明治維新ってこんな感じやってんやろなって。欧米列強に追い付け追い越せって感じで。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 10:48:48.43ID:4X9rgdiw0
クロアチアは3位だったし強くていいチーム
と言うのが一番大きな要因だが
対策や準備の差もある
ポイチが「ドイツやスペインに勝つためできる限りのことをした」って大会前に言っていた
対戦するのがあらかじめわかっている相手
もっともクロアチアに対して同様に対策や準備をしても勝てなかったかも

でもPKで負けてたわけで
かなりいい試合もしていて勝てそうな気配もちょっとあった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:09:29.49ID:KSWczJj70
>>15
まあでもスウェーデンには勝ってるしメキシコとも0-1
対韓国は韓国の弱者サッカーにやられただけでそこまで弱くはなかった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:19:17.12ID:oR3Icuj50
ゴール乞食してれば手っ取り早く評価上げられることに気付いたからな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:29:05.65ID:T3L5YIN70
クロアチアをなめてる奴以外といるな。ドイツ大会で引き分けたイメージかな。
当時テレビでクロアチアをなめてかかった試合予想を聞いた覚えはなかったんだが。
やけに対戦相手の話をしないでチーム状態と「壁の話」だけ連呼する中で向こうの監督の
「クロアチアを甘く見ないでほしい」という発言が再三リピートされてた。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:34:49.03ID:3Lvep7N60
メンツ的にはクロアチアが一番ヤバいのにな
中盤がインテル、レアル、チェルシーのレギュラー
更には攻守にライプツィヒとトッテナムのレギュラー
がいて、W杯の経験も豊富だからな

スペインとドイツは自国枠優遇があるけど
あっちは他国から入ってきてるわけで
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:53:56.93ID:zPuoROrd0
>>31
名が知れてるのはかなりおっさんの軍団だったからそこはちょっと期待したがな
蓋開けたらグバルとかリバコとか優秀な若手もいたという
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:12:54.59ID:REJwWPVX0
>>17
お前がわからないのは「意味」ではなく「理由」だろ低脳

>>20
安易に「普通に」を使うな低脳
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:48:35.12ID:R3puXDMt0
>>33
あれは負のピタゴラスイッチが吉田のとこで爆発しただけだろ
関係者がことごとくアカンプレイしてたら無理
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:44:07.70ID:7/YWdzPd0
もう本気のドイツを遊び半分で虐殺できるレベルになったのが興味深いな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:52:57.59ID:xlxsug+S0
ワールドカップで日本人選手の評価額は軒並み上がったが
田中碧だけ価値が下がったwww
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:05:10.64ID:7l6/tS5M0
田中碧はクラブでは相性悪いのか
あんまりやが
代表では予選オーストラリア戦で貴重なゴール
ワールドカップスペイン戦幼なじみ三苫との
ゴール。親善試合ドイツ戦でもゴール。
まだ運をもってるな
ボランチ長谷部は40までやれてるから
碧もこれから他のクラブチーム移籍して
頑張ればまだまだこれから
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:06:24.26ID:k6VQ3+TB0
スペイン戦は、同時刻開催でドイツが点差付けて勝ってたから、スペインが1戦目のコスタリカ戦で7-0で勝利したのが効いて
得失点差で2位でだけどGL通過はほぼ確実なのでこの試合は無理して勝とうとしなくてもよくね?みたいな雰囲気になったのも
ラッキーだった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:07:22.59ID:7l6/tS5M0
10月の親善試合カナダ戦のゴール。上手い
どのキーパーでも取れない
上手い奴が決めるゴールの取り方
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:09:19.18ID:KwTIzHiV0
1年で何も成長してないよな2部なのに
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:10:17.09ID:7l6/tS5M0
クロアチアはそこまで強くないけど
ゾンビみたいにねちっこいし
最近まで戦争とかやってた国なので
非常に勇敢。ブラジルでも臆さずこられると
面食らうので負ける 
日本的には相性は特に悪くないので
勝つこと出来た試合
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:36:39.96ID:ZRj3wqVp0
クロアチアは日本とワールドカップ同期だし
初出場で当たるしQBKが飛び出すしで
いろいろ縁のある国
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:04:35.04ID:t1iqOQ0v0
W杯でスペインからゴールを奪ったんですよ
ポジティブなオファーがあるに決まってるでしょう



2部残留


これが田中の事実なんよね
2部は辛いっしょ
どんまい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:34:03.48ID:wBcuRv8P0
W杯がほんの1年前だとか信じられないよな
あの後いろいろありすぎて
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:56:44.66ID:AMf+mK7G0
柴崎と似てるな
あれにはこういう意味があって成長してきてるんだよと言いながら
自分が追っついてない人
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:14:07.57ID:SVxkJHdS0
>>55
左足でも右足でもゴールできるのはかなり強いな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:47.08ID:v9cbokQ10
>>5
>>55
「大勝のカギは中盤だった」1G1Aのデュッセルドルフ田中碧、ドイツ大手紙が最高評価で称賛!「素晴らしいゴール、見事なクロス…」
SOCCER DIGEST Web12/3(日) 16:07


 この試合に先発した田中は1点リードの前半アディショナルタイム、敵陣ペナルティエリア手前の中央でボールを奪うと、左足を一振り。鋭いシュートを叩き込んで同点ゴールを奪う。

 さらにその6分後には、右サイドからピンポイントクロスを供給。ビンセント・フェルマイのゴールをお膳立てしてみせた。

 1ゴール・1アシストの活躍を見せた田中にドイツ大手紙『Bild』は、最高評価の「1点」(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)を与えて、こう評している。

「フォルトゥナの大勝のカギは中盤だったが、その理由はこの男に日本代表の時のようなプレーが戻ったからだ。素晴らしいゴール、フェルマイへの見事なクロス、正確なパス」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9fa79cfdbb406b0b9eb8950a7eb54c8a0e0ed92
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 01:11:57.54ID:9WkZpIk+0
プレミアの遠藤のゴール見た後だと低レベル独2部でイキッてるワオ婆が間抜けか馬鹿に見える
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 02:02:46.54ID:auOUMOYO0
>>60
碧はW杯でも代表でも強豪にゴールしまくってるから
ブラジル相手にもミドルシュート決めるし
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:36:37.65ID:QqJGIhYc0
転載

田中碧
11/4 ヴェーエン 地上戦8(0) 空中戦0(0)
11/12 グロイター 地上戦3(2) 空中戦0(0)
11/26 シャルケ 地上戦2(0) 空中戦0(0)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況