X



【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★5 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/12/03(日) 05:39:47.98ID:YID/jaxN9
■オジサンの音楽的感性は死なず……
先日仕事でご一緒した若者に、○○って曲いいね、最近知ったよ、なんて話したら「それ……私が子供の頃に聞いていた曲です」とドン引きされて、ホント申し訳ない気持ちになったんですが、実際オジサンになると、あまり新しい曲を聴かなくなる、という人も少なくないです(もちろん人によりますが)。

でもそれは、年を取るとオジサンの音楽的感性が死ぬという話ではなく、例えば最近の楽曲を聴いて「いい曲だな」と感じても、過去にそれと同じくらい「いい曲」と既に出会っており、困ったことに、その「いい曲」には当時の甘酸っぱい思い出が最強スパイスとして添えられているんですよね。

その曲が流れると、思い出が走馬灯となって駆け抜ける、そんな熟成した発酵食品みたいな「いい曲」の壁を乗り越えてやってくる新曲なんて、なかなか出会えないものです。

「これ良いな」と思っても、手持ちの熟成ストックが強すぎてスッと心から抜けていってしまう。ベテランバンドのファンが「昔の方が良かった」と嘆く心理も、こういった要因が影響しているのではと思っています。

決して音楽の感性が死んだワケではない、のですが、でも「気になった曲」「街中で流れてきた曲」を簡単に見つけ、手に入れられるなんて、昔だった考えられないくらい素晴らしい時代ですよ。せっかくそんな時代を生きているのですから、たまにはサブスクのお勧めでも聴いてみましょうかね。

Text:小木曽健(国際大学GLOCOM客員研究員)

※全文は引用先で

※本記事のタイトルはFORZA STYLE編集部によるものです。
https://forzastyle.com/articles/-/69731
2023.11.29

【年を取る】「最近この曲にハマってんだよね」「今さらですか?」オジさんになると音楽的な感性が衰える…ワケではないというお話★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701512391/
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:16:41.66ID:2ZhAdVJL0
洋楽をわざわざ探して聴く日本人なんていないから
とくに日本人は人種的に外人を下に見てるしね
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:17:43.67ID:DKJMjuqX0
>>488
>>489
何だ貴様は!!、J臭いだろ!!
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:19:21.60ID:DKJMjuqX0
>>490
逆だろうが!!、J臭いだろ!!
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:19:25.73ID:9m1Y9mkc0
最近インスタを使うようになったんだよな、使うというか見てるだけだけど 
使い方がまだよくわからないけど大量の韓国動画が出てくる こりゃ日本の女子高生が影響を受けるのも分かると思った
日本はガラパゴスだというが今の時代、ガラパゴスは無理だな 少なくとも音楽や芸能の世界はね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:20:31.17ID:2ZhAdVJL0
客に子供の頃は演歌とかサザンとか年寄り歌手の良さが分からなかったが
年取って分かるようになったとかもいるだろう
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:22:35.04ID:2ZhAdVJL0
逆に子供の頃は演歌とかサザンとか年寄り歌手の良さが分からなかったが
年取って分かるようになったとかもいるだろう
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:22:46.38ID:5mzURtQN0
>>480
まぁ天使のたまごの菅野由弘みたいなのは80年代以降出た現音でも上位だと思うが
現音ファン以外にアピールしてる訳じゃないしな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:25:53.22ID:2ZhAdVJL0
以前はあれだけAKBや西野カナをディスってたマツコも
今は特に言わなくなった
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 14:57:38.51ID:wNsn8Iq20
>>497
そりゃCMでAKB48と共演してたからなぁ、マツコ。
西野カナもあれだけボロクソ言ってたけど、
スポンサーの関係で何も言えないんだろう。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:07:26.30ID:vQGyMtES0
アメリカもカントリーミュージックに回帰してるようだし
ヒップホップとかラップみたいなもんは長続きしないのだろう
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:18:10.17ID:vQGyMtES0
それぞれの国にそれぞれ特徴な音楽があり
その中で流行り廃りは繰り返されているのであり
もはやなにが新しくてなにが古いのかよくわからない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:23:07.39ID:+oKPCf5y0
西野カナももう古いよな
最近と思ってるものが30代くらいの人にとってはもはや
過去のものだったりするんだよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:24:38.36ID:CkVNOhFU0
なら「ヒップホップとかラップみたいなもん」もそのうち回帰するのでは
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:28:02.54ID:mbJoNDcu0
>>499
もうラップは30年以上人気だし
これからヒスパニックも増え白人率5割切るしカントリーの時代なんて来ないよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 15:53:55.17ID:vDvXnpU/0
>>62
沖縄の歌はアジア色が強い特に南方系それがアジアに受ける原因だと思う、喜納庄吉の花は沖縄以外の日本では全く売れず
沖縄民謡酒場ソングで終わるのを台湾人歌手が歌いメガヒットさらに多くの中華系歌手が歌い2千万枚以上売れた、逆輸入で
石嶺聡子が日本人初の大ヒット、今ではいろんな沖縄ソングがアジアで親しまれてる
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:11:28.80ID:VPRdfFNL0
>>381
>>388
チェッカーズのアレンジで印象的だったトランペット思いだした
鳥になった少年の唄とかblue rainとか
楽器主体で間奏聴いてしまうタイプのやつ
確かにああいうのは減ったかな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:12:21.75ID:6NdB6WWj0
もし自分がいま10代20代ならYOASOBIだのあいみょんだの今どきの音にときめいているのかと思うと
ちょっと変な気持ちにはなるなw で昔の歌謡曲とか80年代の洋楽とか「古いなア」とかさ。。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 16:26:20.26ID:coupL/Nq0
米津はメジャデビュー時から「良い感じに尖ってる」と
好意を持ったが藤井風は全く刺さらんかった

でも最近になって妙にフックされるようになってきた
まさに「今更?」だなw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:18:14.05ID:+oKPCf5y0
>>506
自分の世代の音楽だって好きになるとは限らないだろ
お前だっていろいろある中で選んで好きになってたはずだ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:34:49.92ID:Qe2pH4mR0
アラフィフのおっさんだけど、最近のメジャーどころの邦楽はマジつまんなくて萎えるわ。 若者と感性が合わなくなったと言われればそれまでだが、それだけじゃないような気もするんだわ。 
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 17:48:33.59ID:2ZhAdVJL0
激しくてついていけない、難しくてついていけない
ならともかく ツマラないだもんな

あいみょんとか本当に凡庸で普通のつまらん歌謡曲だもんな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:00:43.16ID:Qe2pH4mR0
510だけど洋楽は最近おでも結構好きな曲多いよ。
映画バービーのビリーアイリッシュの挿入歌かとかめっちゃハマったわ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:08:11.81ID:ctPUTPyv0
最近、over doseって曲がいいなって思ってたら、1年前のリリースだった
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:12:24.58ID:sMQxPGTg0
>>510
90年代青春のアラフィフ直前のオッサンからすると
メジャーどころはあの頃のがつまらなかったと思うわ
一番つまらなかったのは2005〜15あたり
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:16:59.34ID:WHtUBqZs0
この曲いいなって思ったら20年前の曲だったって事もあるから
今のネット時代でつべにありとあらゆる動画があると
時間軸が崩れる、いつ、どこの、どの時代の音楽を好きになるかわからない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:01:55.04ID:fnJz6Iba0
>>496
君はエスパーか。何で俺が考えてることが分かるんだ?w
そう、菅野由弘「天使のたまご 音楽編」はサントラ最高傑作だと思う。ただ、あれではアニヲタは喜ばないだろうし、あれでも多少手加減してるのかなという気もする。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:21:34.26ID:jHksx8qS0
夜に駆ける、群青、アイドル・・とある程度みんなが知ってる曲を多く出してるYOASOBIが最近では一番かな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:53:17.30ID:9m1Y9mkc0
>>511
歌謡曲なら詰まらないという理屈が分からん 日本でもアジアでも人気があるということは普遍的ということだろ
俺は天才だと思っているけどね
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:57:24.94ID:WHtUBqZs0
天才ではないわ
トレースとパッチワークが上手い人
それは現代において高い評価に値するよ

天才って人類の進化に寄与するような人だろうから
音楽の進化、新しい音楽を作り出したとか
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:08:15.82ID:y4pRTINh0
>>516
近年のアニメだと宝石の国のガムランMEET室内楽なんか攻めてて面白いと思ったけど
テレビで見る分には心地よくて刺激的でも個別にリスニングしたいかと言えばそうはならないんだよね
やっぱ演奏やプロダクションが大味だし曲の作りもそう
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:34:56.63ID:DQQBqBeD0
1をよくよく見て考えてたけど仕事で若者ということは20代で
20代が子供の頃に聞いてた曲ということは
00年代後半あたりのアニソンかなんかなのだろうけど
この頃って着うたとか配信がはじまってCD売上メインのテレビと
情報のズレが出はじめたころだから事情が少し違う気がする
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:39:18.57ID:wBHI1Q+n0
>>514
同世代の田舎者だが流行りの音楽が刺さったことはほとんどなかった
そんな寂しい田舎者の受け皿だったのがチンピラ期の長渕
それ以降はほぼ洋楽
社会人になってカラオケのためにサザンその他は覚えたが
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 20:50:18.30ID:DQQBqBeD0
10年代前半というとテレビが情報源の世代は
AKBやEXILEや嵐が売れまくってた時代というイメージだろうけど
若い奴らはネットでボカロとか聴いたりしてたようだからね
それこそ米津がボカロPのハチだった頃の曲とか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:04:15.76ID:Ova9mBUf0
自分が今若かったらだれも知らないようなマニアックになってそう
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:09:07.77ID:Jku+zMGp0
>>503
黒人とヒスパニックがカントリーやるよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:31:48.77ID:TDILllIz0
>>453
GTA5はまだやってないけどブーツィーコリンズ選曲のラジオ局があったな
4はフランソワ・ケヴォーキアンのラジオ局やアンビエントのラジオ局よく選んでたわ

>>455
映画は古典知らないければ話にならない部分がある
ジョンフォード、ハワードホークス、ヒッチコック、小津溝口黒澤etc
ハリウッドなんか若い女優でもこの辺は知ってる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:39:08.39ID:H5wEUGWr0
>>524
流行ってる曲以外を掘る場合
今は新しいのも古いのもそんな変わらない地平にあるから、めちゃくちゃ多様化してそうだ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 08:53:54.12ID:xChwK1Jw0
思うに邦楽は一旦終了してるんだよ 松田聖子あたりから始まったポップス隆盛の時代が
たぶん今は昔とは違うセンスで成り立ってる それを昔と比べてどうのってなんか嘘くさい
ほとんど聴いてないか、何もピンとこないかだろ実際のところ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 09:36:40.47ID:GyPHeYiZ0
朝ドラの、ブギウギで主人公が歌うシーン
超格好良い。時代を超えるとは、この事かな?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 12:54:09.00ID:+dkWUhBq0
>>23
薄いってか過剰にメロディックで塩の入ってない餡子みたいなんだよなあ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 14:57:05.04ID:dX25sp7B0
若い頃売れてる曲が全然良いと思わなかったのに
オッサンになったら好みの曲が売れるようになって困惑してるんだがw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 16:39:50.28ID:0wHjs8NT0
子供の頃に聞いてたから何?単純に会話すら出来ない相手だったのかw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 17:16:12.56ID:L4zBBJNx0
>>442
いや。たぶんみんなミックスボイス発声になると
個性が出せないんだと思う。だからあなたは正常。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 18:34:37.90ID:XSaPvOr20
Apple Musicの楽曲別年間再生数ベスト10にYOASOBIとヒゲダン入ったらしいよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 20:02:28.07ID:AdfGbbjw0
洋楽は昔から問題外
サビが弱くて常にBGMにしかならない
わざわざ円盤買ってや探してまで聴くような曲じゃない

日本の今の曲に目を耳を移すと
歌詞詰め込み過ぎ
おまけにサビが弱い
そりゃ聴かないわ

昭和アニソン歌謡曲
平成JPOP育ちはそう感じる
買いきれないほど毎年ヒット曲があったが
今は1曲あれば御の字
KPOPも強サビがあった頃は良かったが
洋楽化した今のは悪い意味でBGMだよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 21:16:54.55ID:cecO2Hio0
流行りかもしれないがミックスボイス裏声を団体でダンス&ソングでもなんかもどかしい
昔ソロで地声で時折裏声でパワフルだった、生歌感があってよかっ。コーラスだと声が中和していいが
現在はそればっかり、紅白も団体戦
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 21:24:28.75ID:D7BjExFD0
スレ伸び過ぎや、ビビるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況