X



【サッカー】世界的にも“異常”なW杯アジア予選。大スポンサー「中国と中東」の政治力による影響か [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/12/02(土) 12:46:12.92ID:hcmyWAnN9
ワールドカップ出場国が48カ国に。すでに弊害が

 32カ国から16カ国増えた、48カ国が本大会への出場権を得られることになり、FIFAは次大会で放映権料や広告収入での増収を見込んでいる。大会全体でこれまでより16試合増えることになるが、1チームの最大試合数はこれまでと変わらず7試合で、出場選手の負担にならないと主張している。

 FIFAはまだ選手の負担を考慮しているが、その選手らが所属するリーグやクラブなどの主催者も同様に増収のために試合数を増やそうと考える傾向がある。そのためスケジュールは過密となり、負担のかかった選手らはあえなく故障するという事態が多発。移動による負担もある現在の日本代表の面々がまさにその状況に陥っており、シリア戦後に離脱した鎌田大地を含めると9人の選手が悲鳴を上げていることになる。

 実際に選手からも2次予選のあり方に対して疑問符の声が上がっており、AFCは予選方式について見直しを検討すべきである。

(略)

ワールドカップ予選、試合数が多すぎる問題

 次大会からAFCにおける出場権は4.5から8.5に増枠された。1次予選は27位以下のチームが10組に分かれてホーム&アウェイで2試合を行い、勝った10チームが2次予選に進出する。その10チームにFIFAランキング上位26カ国が加わり、4チームずつに組み分けされた10グループでリーグ戦を行う。その上位2カ国が3次予選に進出。その後、6チームずつの3グループに組み分けされてリーグ戦を行い、上位2チームが出場権を獲得できる。残りの2.5枠は3次予選で3、4位になった6チームによって争われることになる。

 つまり、2次予選から参戦の日本でも出場権を得るまでに最低でも16試合も行う必要がある。

なぜ半数以上がシードされているのか

 55カ国が参加するヨーロッパはシードによる予選免除などはないが、4〜5チームで12グループに分けられてリーグ戦を行う形式で、出場権の獲得までは最低でも6〜8試合となっている。南米は参加国すべての10チームによるリーグ戦が行われるため、出場権を得られるまでに18試合となっている。アフリカは54カ国によって9.5枠を争うことになるが、今回から6チームずつの9グループに分かれるリーグ戦に変更され、最低10試合で出場権を得られることになった。北中米は3カ国に開催国枠が与えられることになり、異例の形式になる。ただ、前回大会まででいえば3ラウンド制の予選となっており、本大会出場常連国のメキシコやアメリカなど上位5チームは最終予選までシードされていた。

 他地区と比較すると、いかにアジア予選が世界とかけ離れているかがわかる。加盟国数の少ない南米には2グループに分けるくらいしか試合数を減らす施策はないが、加盟国数の多いアジアはヨーロッパやアフリカに習って試合数を大幅に削減すべきだった。仮に、そのまま3ラウンド制を維持するにしても、シード国数を絞って3次予選からの参加にすべきだ。そもそも半数以上がシードされるという状況には大きな疑問符をつけざるを得ない。

全文はソースで
https://nikkan-spa.jp/1960490/2
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:48:42.10ID:TvP/shcI0
レベルが低い広大な地域を全部アジアで一括りにするからこうなる
国数の少ない南米とは対照的
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:49:46.71ID:eE99wX7Q0
>>37
弱い上に馬鹿な国だもんな
メリット0
タイとかが日本としたいなら別にいいんだけどさ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:57:51.28ID:R1p3eXEj0
じゃあ欧州とアフリカの良いとこ取りで予選方式決めたら
ってか日本は何試合ぐらいが妥当と思ってんだろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:58:33.32ID:Lv48Ps6h0
中東はアフリカ行きでいいだろ、地理的にも文化的にもアジアとかけ離れてる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:05:00.28ID:sccLmfrG0
金払いがいい中国がいつまでも弱いからこんなことになってる
どうしても中国を出したいからなアホらし
この先中国が強くなって安定して出れるようになったら枠減らすんだろうな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:11:59.99ID:eEOTEsRg0
>>79
中国枠つくればいいよね
中国、香港、台湾、チベットから一枠
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:19:52.67ID:VXhfv7/t0
東アジア+アルファ 3枠
日本、北、韓国、モンゴル、オージー

中国 1枠
中国、台湾、香港、チベット

東南アジア 1枠

中東 4枠


これでいいじゃん
中東から文句出るかもしれんが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:29:17.27ID:u0OVu6pi0
中国と北朝鮮は共産国家だから貧乏国
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:29:43.44ID:u0OVu6pi0
大スポンサーは資本主義国家の企業
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:53:47.24ID:6g/AEeuI0
ハッハッハ
5位決定戦を日本様が出るから決勝の後に行い
負けて6位になった日本様からMVPを選ぶのを世界選手権の舞台でやるスポーツを超えてから言え
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:26:41.60ID:1DSGZv5Q0
サッカーの試合を見ていると、チョンシナ企業ばかりだな
NBAの試合でもチョンシナ企業が目立つ
たまにトヨタ楽天くらい

勢いだな(´・ω・`)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:32:32.59ID:G5zSIhmE0
このカス国共がワールドカップで
ブラジルやアルゼンチンにフルボッコされるのが見てみたいから
ありっちゃあり
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:32:39.17ID:tb1kRrKL0
中国が大失敗した道をサウジが辿ろうとしてるのがもうね
助長という故事成語の由来となった故事そのまんまのことやってやがる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:34:18.94ID:U0zP19Ai0
>>18
オージーがアジアに来たのはワールドカップのためじゃなくて協会の金欠だから戻らんだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:34:35.86ID:OOfCISjV0
まあ無尽蔵な金があったらリアルサカツクしたくなるのは理解できる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:36:59.59ID:k1sQZzKn0
8.5枠だが、事実上の8枠として
日本、豪州、サウジ、イラン、韓国で確実に5枠埋まるから、
殆どの国にとっては3枠を争う熾烈な予選なんだよな

ウズベク、イラク、カタール、UAE、タイ、ベトナム、オマーン、バーレーンの最終予選常連組
クウェート、シリア、ヨルダン、北朝鮮、インド、インドネシア、などの曲者組

中国はこれらを相手に3枠を競う訳だなw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:40:57.17ID:V0ixhdsf0
長距離移動して無駄試合組まされて
しかもヤクザまがいの放映権料ふっかけられてアウェー放送なしとか
日本にとって害悪でしかない2次予選
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:43:54.25ID:tb1kRrKL0
前回大会で決勝トーナメントに進出した国は最終予選からくらいにしないと割合わんよな
0099木松田卓也
垢版 |
2023/12/02(土) 16:45:30.29ID:jBYnfPNY0
サッカーは真のグローバルスポーツ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:47:32.02ID:y9oDmFPu0
こいつらはメンタルがクソだから永久に強くならないと思う
諦めるのがとにかく早い印象
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:06:44.41ID:3H2G13mP0
>>85
そんなスポーツあるわけないじゃ…
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:14:25.05ID:8TmF8cRp0
チャイナマネーで予選免除にすればいい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:20:11.79ID:TUj8tX1A0
>>4
日韓豪と離れられるから中東は大歓迎だろうが、中国東南アジアは反対するだろうな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:02:41.50ID:FssemyMU0
ま、日本が特別欧州に選手送ってるからであって他の参加国は代表の試合多く組みたい
日本がA代表B代表作って選出に競争持ち込めば良い
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:06:12.71ID:FssemyMU0
>>19
ここ10年で子どもの技術は世界トップクラスになったからな、こんなに上手い子たちが
年収三百マンの為に切磋琢磨してるのは
悲劇でしか無い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:41:59.25ID:W21vIpqW0
出場枠増えた恩恵でW杯出られるようになった日本が今さら上から目線で言えることはない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:47:51.99ID:+RaU4jYP0
>>18
ニュージーランド戦以外客入らんから無理でしょ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:06:55.41ID:/aDG4OKV0
馬鹿みたいな無駄な試合がお多すぎwwww

2次予選で9部ロックで各6試合で上位2チームが最終予選
最終予選で10試合で上位2チームがW杯確定
3位が3チームで各4試合ずつやって上位2チームがW杯確定
3位の最下位が他の大陸と0.5枠を争うという馬鹿みたいな無駄な試合数

2次予選の上位1位がW杯ででええやんけアホ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:09:00.32ID:g3J5owUt0
>>104
だうだろう
4.5枠だからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:14:45.12ID:ZQo0kzQx0
もう中東と東&南アジアで分けたらいいのに
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:31:38.80ID:ZysPVEk00
>>4
だよなあ
ヨーロッパが勝手にユーラシア大陸をヨーロッパとアジアに分けただけで
中東やインドと東南アジア、東アジアは全然違うだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 00:23:44.27ID:sxZ3u2/e0
中国がオセアニアに移動すればええやろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 01:21:21.46ID:SIC7uncl0
オレは韓国、北朝鮮、中共と反日3国対抗とか
中東消耗戦があったりそれなりに今でも面白いと思ってる。

これでロシアが来てくれれば、いくら強くなったところで
しっかり勝ち切れるかわからんわ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:16:14.01ID:S7i+nWBV0
日本の選手は怪我させられたりするだろうな
最悪なのはドーピングの濡れ衣着せられることな
選手生命終わるわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 01:46:19.94ID:TUZbYu790
二次予選は対戦を一試合にする
対戦地はクジ
一ブロック7カ国6試合で上位2カ国三次予選へ
かなり減る
本大会の抽選会みたいにする

またホームでやりたい国を指定出来る様にする
かち合えば抽選
強豪はホームで日本とやりたいだろうし中位国は日本戦は捨てライバル国との対戦をホームでやる
下位国は日本戦で稼ごうとする
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 02:26:47.10ID:Ux369/ak0
>>120
対戦地はランク上の国でいいだろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 02:31:05.83ID:baNbGUu20
試合数増やしたらその分放映権販売チャンス増えるしね
W杯常連国はその分サッカーへの関心も高いだろうし
無駄試合も売れるからシードなんかさせたくないんだろう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 07:01:43.71ID:sUneV26y0
>>81
人口18億いる南アジアは無視か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況