X



【紅白】紅白歌合戦は今年も若い人向け? 70代でもパワフルな布施明と沢田研二が見たいのだけど [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/12/02(土) 10:43:22.87ID:hZilzdAQ9
12/2(土) 9:06配信

日刊ゲンダイDIGITAL
布施明(左)と沢田研二(C)日刊ゲンダイ

【城下尊之 芸能界ぶっちゃけトーク】

 今年のNHK紅白歌合戦の出場歌手の発表の後、マスコミやSNSなどでさまざまな意見が出ている。

【写真】研ナオコが「せっけんの香りがしそうな透明感」とうっとりした、若かりし頃の沢田研二

 若い人たちに向けてアイドルグループが欲しいのだろう。だからといってK-POPグループには「4組も出場するのはいかがなものか」といった意見が出ているし、動画サイトから人気が出たAdoも若い人向け。少し上になると、櫻坂46や乃木坂46といったところか。

 中高年世代に向けての演歌勢もいるが、残念ながら今年は特に目玉となる歌手がいないという印象だ。

 以前は、その年のヒット曲がズラリと並ぶのが紅白だという時代があった。しかし、音楽番組がどんどんなくなってしまい、歌を視聴する人のニーズがバラけてしまったせいで、このところは世代ごとに人気のある歌手をまんべんなく並べ、なんとか“家族の誰か”が見てくれることを期待しているようだ。

 目玉がないと言われる中で、僕ら高年齢層にとっては、元キャンディーズの伊藤蘭(68)の初出場は、“見たい”という気にさせてくれる。

 彼女はキャンディーズ時代に紅白出場経験はあるものの、解散後は女優業に転身していた。2019年にソロとして歌手活動を再開したところ、コンサートには昔からのファンが詰めかけ、アルバムも3枚リリースして実績を上げている。

 今年は娘の趣里がNHK連続テレビ小説に出演していることから、伊藤の紅白出場のいいきっかけになったということだろう。個人的にはキャンディーズ時代のメドレー「年下の男の子」「春一番」「暑中お見舞い申し上げます」「微笑がえし」などを歌ってもらいたい。

■70代でも「まるで全盛期」の凄い声量

 そして僕がぜひ出場してもらいたい、多くの人に見て欲しいと思う歌手がふたりいる。布施明と沢田研二だ。

 布施はもうすぐ76歳、沢田は75歳になった。ふたりとも精力的にコンサートツアーを続けていて、どの会場もファンで埋まっている。布施なんて、現在が全盛期じゃないかと思えるほどの、もの凄い声量で驚かされてしまう。

 沢田もやはり声は出ているし、75歳の誕生日コンサートには、ザ・タイガースのメンバー、瞳みのる、森本太郎、岸部一徳がステージに上がった。ザ・タイガースはグループサウンズで最も売れたと言ってもいい。

 布施も沢田も紅白を勇退した格好だが、時間も経ったことだし、70代のパワフルさを若い人にも見せつけるいい機会ではないか。「懐メロ番組じゃない」と批判されるかもしれないが、昔も懐メロのパートはあったのだから。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71e6dc80883e94ace8788c169289eebd5299b8b1

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231202-00000005-nkgendai-000-1-view.jpg?exp=10800&fmt=webp
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:13:36.97ID:QOF1E3Ad0
布施明やサブちゃんは紅白に呼ばれているうちに卒業宣言したから
ゲストとかなら出るかもね
落選して悔し紛れに言ってる人たちと違うから
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:15:48.99ID:ehmwkfwi0
布施は確かにちょっと見たいけどジュリーなんか絶対出ないだろw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:16:34.12ID:V1xF4yOC0
>>221
サブちゃんは最後の紅白で歌の入りを間違えたくらいだからもう無理かと
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:20:53.75ID:qoxh1KR10
あと4年で還暦だけどキタニタツヤだけは見たい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:20:54.66ID:rILNIWyd0
>>217
まず前奏長い歌が受け付けられないとか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:02:58.00ID:lospjCJH0
サブちゃんは車いす乗っけて出すことになるけど?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:12:04.60ID:8b8Bhas90
布施明はSONGSに出て昔の曲歌ってるから紅白出ないと言っていても少し期待しちゃうな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:30:09.83ID:q64XQMTH0
松崎しげるを聞きたい。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:46:31.20ID:3wstv1+R0
布施明はとっくに紅白卒業してる
あんなもんに執着しなくてもコンサートやれば客大入りだろ
ジュリーはもう紅白とかテレビ出演捨ててるだろ
若い時にさんざん出まくって飽き飽きしてんだよ お仕着せスターうんざりなんだよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:07:59.82ID:yfRPL54N0
>>224
つい10日前に東京国際フォーラムでステージ端から端まで走り回って元気にライブやったばかりだが
来年も1月早々に東名阪正月ライブやって3月から全国ツアーの予定

オファーはあるらしいけど金積まれても出ないって言ってるからもう紅白は出ないと思うよ
紅白だけでなく映画土喰らのメディア宣伝もしないという条件で主演受けたから今後メディアに出る事はほぼないだろう
ライブがライフワークだからそれができている現在の活動で満足なんだよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:39:48.11ID:ELUQAhZt0
しかし、国民から徴税同様のことしておきながら
年末の国民的歌謡祭に日本のアーティストや才能の起用を避けて、外国人アーティストを多く起用する趣旨は一体何、
韓国資本から裏金がでて買収されてるのか?
通常の番組ならまだしも年末の国民的番組に外国人出してどうする。やってることがマジでおかしいよね
海外で起きてる日本人の活動の現状をちゃんと伝えるべきだろうし
80年代シティーポップがこれだけ世界で支持されてたらそれ関係者でもいくらでも出せるだろ
山下達郎とは言わんでも竹内まりやでも大貫妙子でもいくらでもいるだろうに

https://www.youtube.com/watch?v=PY9ttH5Usoc
今、UKを狂乱させてる奴らもいるのに 何故
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:15:10.91ID:KKKYdqit0
若い人も見ないよ
チョンなんか誰も見たくもないから
不愉快なだけ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:59:22.91ID:v8PJKgDf0
>0 >>110
★DNAが原始的と判明した朝鮮人の血は、遺伝子汚染

他民族の血を汚さず半島に籠ってろ猿

★  朝鮮人、世界一ネアンデルタール (NT) の血が濃い

@現代人及び先史時代人における、超古代遺伝子断片の統計的分布 
https://media.springernature.com/full/springer-static/image/art%3A10.1038%2Fs41467-021-25524-4/MediaObjects/41467_2021_25524_Fig1_HTML.png
↑日本の黄色に比べ赤すぎね?w
ソース…www.nature.com/articles/s41467-021-25524-4/figures/1

Ahttps://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/24/19/3286276800000578-3507993-image-a-34_1458847025268.jpg
ソース…https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3507993/

Bhttps://pbs.twimg.com/media/CjdihcmW0AA1JBK?format=jpg&name=large
ソース…www.quantamagazine.org/how-neanderthal-dna-helps-humanity-20160526/

★ 古ツングース(≒朝鮮人)は、ネアンデルタールと混血していた
人類の出アフリカは高々7万5千年前、
ツングースが急速にシベリアの極寒に適応したのは、ネアンの遺伝子のお陰。
蒙古、女真、トルコ系などは遠征で他アジアやイラン系等と混交し血が薄れたが、
朝鮮は古ツングースの血を濃く残す

★ ツングースの類族が、ネアンから極寒遺伝子を受継いだ証拠か
32の古代ユーラシア人の候補遺伝子から、現代北極人とネアン由来の移入遺伝子座に特有と思われた
遺伝子や機能に酷似したものが見つかった。これは、旧人類の周氷河・極寒期への適応が、
新人のユーラシア拡散に有益なアレルをもたらした説を支持する
www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2213061120

★ ヨーロッパでネアン滅亡は4万年前、シベリアは3万4千年前以後
(3:01:00頃)
34000年前の北シベリアから発掘された、Mousterian toolsは、ネアンの後期生き残り人口のものか。
(Mousterian とはヨーロッパで氷期に発生したNTの文化である為、NTの道具か)
www.youtube.com/watch?v=NNVA6tl4Im4

★ シベリア南部、デニソワ洞窟で、ネアンとデニソワ人(DS)の雑種発見
DS, NT, HS が同じ洞窟で一定期間共存していた。
シベリアは古代から旧人混血のメッカ
www.youtube.com/watch?v=VYec_Ti2H4Q
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 09:02:25.66ID:hh8FJnjG0
>>73
50だけど平成以降の曲はあまり聴かないな。今の中高年向きの音楽や歌手を作ればいいのに
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 11:23:38.07ID:VjLrkGOF0
だから金を積まれても出ないって
必要なのは正当な理由と誠実な対応だろうけどまあそれでも出ないだろう
0240オクタゴン
垢版 |
2023/12/04(月) 13:00:20.15ID:UchzAEU00
ジュリーは役者としてならニーズはある
エンターティナー、歌手としてのニーズはゼロ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 13:04:49.59ID:YoIk5i8a0
>>198
スペシャルメドレー(笑)が一番いらない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 14:45:12.51ID:G70PmETS0
ほんとに河原町のジュリーになってしまうとは
あの頃は夢にも思わんかったかった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 14:52:31.40ID:Dak15Gvy0
女王様は女王様である
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 14:56:37.30ID:rdWaQdT60
テレビ観ないことがカッコイイって思ってる若者向けのラインナップにする必要ないのかもしれないな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 15:07:06.41ID:az5PDspP0
故社長が不祥事を起こしたジャニーズは出れなくて
現社長が不祥事起こしたストプリは出れる謎
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 15:41:12.40ID:hh8FJnjG0
>>216

(前略)
ロックやフォークソングが優勢になり、アイドル歌手も登場した七〇年代の日本において、韓国から来た二〇代の歌手は日本人の郷愁を誘う演歌歌手として受容された。

李成愛の登場で、日本で「演歌の源流は韓国」という言説が登場した。

その直接のきっかけとなったのは、李成愛の日本初アルバム『熱唱』のキャッチコピー「演歌の源流を探る」である。

当時、李成愛のプロモーションを担当していた岡野弁おかのべんらはこれを話題づくりのための宣伝用フレーズとしか考えていなかったが、このフレーズをみた人々によって、「演歌の源流は韓国」と語られるようになった。

さらには「朝鮮に住んでいた古賀政男が(朝鮮の民族楽器である)伽耶琴カヤグムの音色に影響された」という俗説も登場した。

だが第1章でみたように、韓国の大衆音楽は日本による植民地支配のもとで、日本のレコード会社の朝鮮進出を通して、日本の流行歌の影響を受けつつ成立したものである。

そのため、このような言説は韓国や在日韓国人の論者から批判され、現在では根拠のないものと考えられている。
(後略)

⇒参照・引用元:『K-POP現代史 韓国大衆音楽の誕生からBTSまで』著:山本浄邦,ちくま新書,2023年04月10日 第一刷発行,pp103-104
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 15:55:34.52ID:VjLrkGOF0
>>240
今年さいたまスーパーアリーナを見切れ席の注釈付きチケットまで完売させて1万9千人満杯でツアーファイナルやったばかりなのにどこに需要がないんだよ?
この規模の箱を埋められても需要ないならほとんどの歌手が需要ないだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 16:08:52.42ID:l8sQAp/N0
出演依頼出したところで勝手にしやがれ歌ってくださいって言われるんだから本人嫌がるだろうに
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 22:31:33.34ID:jLD42hiE0
布施さんも沢田さんももう紅白には出ないという意向を示されているのに預かり知らぬところで記事にされるのは迷惑なだけでしょう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:31:45.79ID:YM9DJwca0
沢田は見た目がファン以外の視聴に耐えられないの本人が自覚しての辞退だな
なにせ昔美しかっただけに
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 12:50:46.03ID:oZ1ZwVxs0
>>253
ちげーよ
ルッキズム洗脳厨は勝手に話を作るな
紅白に出ない宣言はすでに40代の頃からしてんだよ
つうか紅白じゃなければ還暦のジュリー祭もNHKで放送してるし今年のツアーファイナルさいたまスーパーアリーナライブをWOWOWで生中継したばかりだっつうの
去年一昨年はキネマの神様、土を喰らう十二カ月と映画にも出演している
紅白に出ないのは過去の曲で出るのが自分に許せないからだよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:22:12.26ID:Vs3xiGj40
>>29
ジュリー
ohギャル嫌いなんだよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:30:47.64ID:2JdyQJbR0
>>254
まあでもなあ
75歳過ぎてまた考えが変わらないとも限らんからね
バンドもギター一本からまた戻したし
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:54:48.29ID:QUHwDpzK0
バンド復活して嬉しい
24年25年の箱は押さえてて26年もぼちぼち考えてるって言ってたからとにかく元気でいて欲しい
ライブで会えるなら紅白なんてどうでもいいよ
25年は喜寿ツアーかなぁ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 22:30:41.99ID:vAljYSO60
アルバムはミニアルバム含めて40枚位は持ってる一応はファンの端くれです。(ライブは未体験)
やはり、見た目はともかくサウンドはロックなジュリーが好きなので、「ジュリーウィズワイルドワンズ」まではOKですが、地震以降のミニアルバム群は何枚か有りますが曲としてショボいし、「Old guys rock」は買って後悔してるくらいです。
またバンドに戻っても、今持ってるの聴いてりゃ良いやと見放してます。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:23:09.80ID:oZ1ZwVxs0
ライブ未経験でファンの端くれてw
ライブ未経験なのにライブのバックがバンドに戻った云々の話なんて理解できるわけねえじゃん
いつのライブからギター一本になっていつのライブからバンドに戻ったのかも知らねえんだろ?
アルバム音源とライブ演奏の構成をごっちゃに語っちゃうくらいだからな
そういうのを机上の空論て言うんだよ
見放すも何もライブ未経験なのにに何言ってんだ?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 23:29:48.64ID:oZ1ZwVxs0
お前もしかして本スレで承認欲求丸出しの恥ずい素人アルバム評書き込んでるやつか?
だいたいライブがバンド体制に戻ってからのセトリって震災以降の曲ほとんどやっとらんけど
ライブのセトリなんて新旧の曲取り混ぜて構成するのが普通なんだがライブ未経験者ってそんな事も知らんくらい無知なのか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:10:13.85ID:U4FguAvz0
CDとライブって全然別物なのに50年以上も未経験って勿体無いねぇ
今はBAKARAっていうプログレバンドがサポートしてくれてるのに加えて奥田の民生ちゃんのサポメンでもあるキーボードの斎藤有太さんが曲のアレンジしてくれてるからライブの音はヘビィでゴリゴリだよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 00:41:14.14ID:5d68vse10
やっぱ本スレで素人アルバム評書き込んでる奴だった

>初カキコです。
>60代半ばで洋楽のハードロック、ブリティッシュロック好きです
>アルバムは買い逃しがだいぶ有りますが、4曲入りの12年以降含めて40枚位所持、因みにライブは未体験です。
>気まぐれに所有アルバムの感想を1枚ずつしていこうと思います。

とか自己紹介してて草
別にこのまま一生ライブ来なくていいよ
見放してんじゃなくて自分で勝手に世界狭めてるだけだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 06:24:16.26ID:GMgwY6xJ0
↑バカはまとめて死ね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 06:55:05.29ID:mwDOsKwO0
今時5ちゃんで死ねとか小学生かよ?
こういうのに限っていい歳した中高年だったりするから始末が悪い
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 08:06:01.30ID:5d68vse10
いつものage厨だな
朝起きて最初に5ちゃんチェックして死ねとか良い人生送ってるみたいでなによりですw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 08:21:50.64ID:5d68vse10
>>263(258)が本スレにも同時刻に書き込みしてて草
これで60代半ばらしい

0308NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ f9bf-6CiH)
2023/12/06(水) 06:20:56.17ID:izk+oj6h0
>>307
それが悪いか? 
キチガイ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 09:30:38.89ID:UWfKJYE70
還暦以降は間口を狭くした、と述べているし、実際どんどんメディアから離れ、組織を無くしていき、音源等の発売もマネジメントも自前。
コロナ前までは就活に向かっていた感がある。
でもコロナ明けてからちょっと考えが変わったっぽくてバンドに戻したし、マネージャーも付けたし、引退宣言みたいな事はしないとのこと。
何がきっかけで考えが変わったのははわからないが、去年から今年にかけて活動がいい方向に向いたと思う。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/06(水) 10:41:57.96ID:5d68vse10
>>267
ほぼ虎ゲストツアーを最後にDVDも出さなくなっちゃったからな
古希ツアーの時のマスゴミの理不尽なバッシングから個人でよくここまで持ち直してリベンジ果たしたと思うよ
まああの騒動が元気で頑張ろうというモチベーションにもなったらしいが色んな意味で基礎体力が並じゃない事は確か
で露出がちょっと増えると今度はこういう取材もしないコタツ記事に利用されるし本人許可なし本の出版ラッシュだし変な連中は湧くしで活動規模を縮小したくなる気持ちわかるなw
チケット取れんから縮小されたら困るけど
さてそろそろこのスレともおさらばだ
今度はせめて実際にライブ体験してから記事書けよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています