X



【映画】『マッドマックス』最新作、初映像公開!若きフュリオサ描く前日譚、イモータン・ジョーも登場 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/12/02(土) 06:09:57.91ID:/4iCN9W99
『マッドマックス』最新作、初映像公開!若きフュリオサ描く前日譚、イモータン・ジョーも登場
12/1(金) 9:09 シネマトゥデイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9843e8831f0d6bcf8a7f4c58af23cf92485fc06a
V8!V8!(画像はYouTube『フュリオサ:ア・マッドマックス・サーガ(原題)』予告編のスクリーンショット)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231201-00000007-flix-000-1-view.jpg

●FURIOSA : A MAD MAX SAGA | OFFICIAL TRAILER #1
https://www.youtube.com/watch?v=XJMuhwVlca4


 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)に登場した女戦士フュリオサの過去を描くシリーズ最新作『フュリオサ:ア・マッドマックス・サーガ(原題) / Furiosa : A Mad Max Saga』の初となる予告編が現地時間11月30日、米ワーナー・ブラザースの公式YouTubeチャンネルで公開された。

 本作の主人公フュリオサは、恐怖と暴力で荒野を支配するイモータン・ジョーに反旗を翻し、彼が「子産み女」として幽閉していた女性たちを解放した丸刈り頭&義手の女戦士。『怒りのデス・ロード』のシャーリーズ・セロンに代わって演じるのは、ドラマ「クイーンズ・ギャンビット」などでお馴染みのアニャ・テイラー=ジョイだ。

 予告編は、世界の崩壊から45年後を舞台に、バイカー集団の手に落ちた若きフュリオサが故郷への道を切り開いていくさまを、怒涛のアクションシーンと共に映し出す。クリス・ヘムズワース(『マイティ・ソー』シリーズ)扮するバイカー集団のボス・デメンタスが、『怒りのデス・ロード』に登場したイモータン・ジョーと対峙するシーン、白塗りの武装集団ウォーボーイズも再登場するなど、狂気の戦いの再来を予感させる内容だ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(編集部・倉本拓弥)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:25:15.94ID:Fb0+1l630
監督元々めちゃくちゃフェミニストだもんな、でこんな映画撮れるなんてマジ狂ってる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:42:34.01ID:n8isGZ5Z0
>>100
なぜ3を抜かした
まず美術センスの塊のような映画だぞ
このシリーズ監督は演出面が秀逸なので細かい演出では90年代作品であっても一歩先を行く場面が多々ある
3から生まれた現代映画ではお約束となった演出などもいくつかある
おまけで3のマックスのラストは進撃の巨人でハンジがラストで真似をしてる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:48:49.57ID:n8isGZ5Z0
>>103追記
>>100質問の面白いかどうかについては、それは千差万別としか言いようがないけど、映画の持つ魅力は多角的なものなので完成度の高い3も必見だよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:02:47.43ID:iRvF2C3a0
>>37
マジレスすると、マックスの嫁役の人もナイトライダーの彼女役の人も美人
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:29:54.68ID:nM3NsRid0
>>108
しかしながら、楽園を求めて故郷を捨てる難民移民に対して、真正面から自分たちで戦って取り戻させるってのは、2015年にそうそう描けるような内容ではないよ
前作のフュリオサ御一考って中盤までは国連で演説して、西側諸国に祖国との戦争を促すような難民だからね
それをこれだけシンプル且つストレートに描けているってのは凄いよ
日本人に刺さるのは半世紀後くらいかもしれない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:42:32.61ID:D1DEVi5U0
おまけにフュリオサ御一行は女性のみで構成され
片腕がない人、妊婦、老婆
それらは所謂、社会的な弱者とされる存在ばかりなんだよな
マックスは自らで戦う意志のある者のお手伝いをするが、見返りは一切求めない
あるべき人間社会を描いてる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:06:19.80ID:++ZT07kO0
マッドマックスはただのバカヒャッハー映画として見ることもできるし、
その実は人類と世界の歪みと希望を描いた超シリアス社会派映画でもあるので
本当にすごい作品
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:20:43.11ID:9BXmkw+c0
マックスは人間の手助けをしてくれ
何も言わず去っていく寓話の妖精だとか
またはイエスだって言う人もいるね
トレーラーのフロントバンパーに縛られたのも
磔のメタファーだとか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:36:48.99ID:0ubMMlSZ0
>>113
世界展開を視野にした旧2作目製作にあたって古今東西のヒーロー像及び神話の共通点を徹底的に調べ上げたらしいからね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:48:55.64ID:13BIxmD70
ジョーの中の人亡くなったよね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:00:07.50ID:jIb0Sa1A0
知り合いの嫁さんがいちばん好きな映画は『ベイブ』なんだそうな
ハード・バイオレンスも、カワイイ子豚もお手のもののジョージ・ミラーに、へえ、と思ったね。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:07:28.47ID:ScVWk5PY0
えー
女主人公かよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:10:09.46ID:yAP7arfH0
>>19
それメル・ギブソンの何の映画だっけ?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:11:41.26ID:yAP7arfH0
>>116
それどこ情報?
ホントだったら話題になってると思うのだが
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:15:43.69ID:yAP7arfH0
>>103
3で生まれた現代映画のお約束の演出って例えばどんな演出があるの?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:20:17.91ID:TbCvROLr0
しかしこの映画撮った監督のジョージ・ミラーって78歳なんだよなあ
よくその歳でこんなパワフルで暴力的な映画を撮れるなと思うわ
しかもずっとこの映画に専念してた訳じゃなく、その間に『アラビアンナイト』なんて毛色の違う映画を撮ったりしてるし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:42:37.51ID:Zax+klwy0
>>121
マジだよ
ちなみに1のトゥーカッターも同じ人が演じてる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:46:54.04ID:TvP/shcI0
マッドマックスで死人が出たのと地獄の黙示録で本物の死体使ったのは日本のテレビ番組が流したデマ
豆なこれ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:50:40.89ID:IDH4ri3a0
CGを使った過剰演出をやめてもらえないかなあ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:52:27.73ID:UlMRXmvk0
シャーリーズサロンじゃないのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:58:12.59ID:gffpZ/NS0
若き日のイモータンがどうやってウォーボーイズを構築し
シタデルを支配したのかという映画は出ないのか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:05:08.67ID:Cr6L+rFu0
トーカッターの中の人3年前に死んだのかよ
つーか、怒りのデスロードて8年前の映画なんだな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:14:55.10ID:dDl7ZJrH0
入るの二人出るのは一人か
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:19:51.99ID:cp/o1+st0
ジョージミラーが撮ったなら観るぞ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:20:17.91ID:ST+m4wJK0
水戸光圀不在の水戸黄門みたいな感じか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:22:02.78ID:+uALDOkE0
こんな下品な凡作の続編じゃなくてベイブの続編作れよ!!
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:22:33.54ID:Zax+klwy0
>>135
かげろうお銀外伝
意外と視聴率良さそうw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:49:52.31ID:7I4iFwue0
マックス関係ないやん
怒りのデスロードもマックスいらんかったし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:00:09.17ID:SkoDx7mL0
1に出てきたバイク屋のオヤジが怒りのデスロードの製作に携わってるんだよな
女性がたくさん出てくるアイデアはバイク屋のオヤジの案というのを雑誌で読んだ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:17:45.20ID:CgxCsZVd0
ギルメブソンが老人役で次世代のマックスを育て
て世紀末世界警察を創設するストーリーが良かったわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:21:50.36ID:n8w4Yge+0
マッドマックス5ザ・ウェイストランドまだー?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:31:10.09ID:e/R+4XjM0
今回のクリス・ヘムスワースがやってる役をメルギブソンにやってもらっても良かったかもな
そしたらイモータンのライバルってのもメタ的に面白いし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:44:36.25ID:VMfVBC6I0
どうせ最後は砂漠でカーチェイスして終わりなのが分かり切ってる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:46:38.61ID:b8ljHSoQ0
ヒューマンガス(人間の屁)
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:46:55.59ID:cZ0v3NAX0
>>1
. . . . . . __ ジョージミラーが松岡くん使ってベイブ撮る話どうなったんだってばよ?
. . .  . / . .  . \
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:49:40.95ID:13M6fTLs0
監督はジョージ・ミラーか
ただのスピンオフかと思ってたけど
期待できるね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:55:07.21ID:uC3C1rjc0
>>1がオレを見てくれたァー
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:58:09.55ID:uBL/WSiw0
デスロードは過大評価されすぎの感はある
今は無き映画秘宝がやたら持ち上げてたな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:00:12.39ID:cZ0v3NAX0
>>150
=3
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:01:38.61ID:e/Wh7J0e0
アニャちゃんが頑張ってる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:02:43.88ID:hty28uxd0
クソだった3をなかった事にしてデスロードを3にすれば全て解決する
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:02:45.56ID:m3KV2U0t0
北斗の拳はマッドマックスのパクリですか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:05:44.20ID:uBL/WSiw0
>>151
松岡昌宏「ミタゾノあるからもういいよ」
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:31:57.91ID:EZTC40QU0
4で女性が主人公を上回る活躍で新しい関係とか
一部フェミが歓喜したらしいが
よく見ればフュリオサは
ずっと最優先でマックスを立ててる
コミュ障の頑固クソ親父と有能なオカンみたいで
微笑ましく、それ新しい関係なの?って感じだし
体を武器にして殺戮をしてきた女達の存在とか
理想郷出来るのかと言うところでマックスは
去っていく、つまりは自分の生きていける
世界ではない事を示唆とか
単純なバイオレンス映画と見ても楽しいが
色々含蓄が見えてくるのも面白い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:04:25.71ID:PHHKJjCE0
マッドマックスからマッドマックス2への変化には当時腰を抜かした記憶がある
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:11:52.14ID:h1OsDLXv0
>>116 インド人もビックリ!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:14:53.03ID:h1OsDLXv0
>>127
まあ、宣伝にはなるからな

1925年度版のベン・ハーでスタントマンが1人亡くなったらしい
あとトワイライトゾーンで、ヴィック・モローが事故死
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:16:08.02ID:Hj0bO7Ej0
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は良かった

つか、このシリーズって脱出した所に戻るってのが定番になってるのか?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:17:10.49ID:h1OsDLXv0
>>171 唯一の欠点がダサい邦題w
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:18:42.73ID:h1OsDLXv0
>>36 それな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:20:10.78ID:Pg8AhOb50
こんなんじゃ夜空を見るたび思い出せないお......
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:21:59.58ID:9UzXBceA0
主人公のいない外伝なんだw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:25:14.78ID:O1wOFtb+0
>>173
前作ほぼ空気だし車壊れたからいらんやろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:26:39.58ID:uBL/WSiw0
>>159
近未来を舞台にした作品は大きく分けるとマッドマックス2かブレードランナーの影響下にある
ぶっちゃけ今も近未来を舞台にしたものはその2作品の延長線上にあるとも言える
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:27:48.70ID:p0w7uLSm0
今作もジョージ・ミラーなんか。じゃあ見るわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:34:10.68ID:h1OsDLXv0
>>178
マッドマックス2 → 荒廃した世界
ブレードランナー → 無国籍な近未来都市

こうか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:37:40.51ID:uBL/WSiw0
>>169
70〜80年代あたりの香港映画はコンプラなにそれ?の劣悪な業界でヤバい事故は結構あり死なないまでも下半身不随とかの怪我じゃ済まないような事故も少なくなかったそうな
最近、公開されたザ・スタントマンって香港映画ドキュメンタリー映画でもスタントマンは命懸けで死んだものも現に何人もいると劇中、語られていたし
隠匿ってよりみんなわかってることでわざわざマスコミが取り上げるまでもない、くらいの環境だったんだろう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:37:43.94ID:f3lTKXMU0
アニャテイラージョイはクイーンズギャンビットだけの一発屋っぽいな
他の作品では悉く微妙
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:40:48.73ID:a0MTYnYa0
>>182
しかし皮肉にもその頃の香港映画の方がアクション面白いという
実際に体張ってるだけのリアリティがあってプロレスに通じるところがある

逆に今の安全安全CGCGのアクション映画は面白いけどリアルな面白さは無い
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:45:19.92ID:IoT1mzQc0
>>172
主人公が空気なのにそれよりより欠点って相当な駄作だな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:48:44.83ID:ymrYp1LC0
怒りのデスロードは「お前らこういう映画が観たいんだろ?」っておおはしゃぎしながら制作してそうな頭の悪い映画で最高の出来だったよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:49:49.87ID:WzMYy2r20
前日譚出すのはネタ切れ&作品性より集金優先の証
前日譚やるとそのシリーズはそこで終わり!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:01:32.48ID:uBL/WSiw0
関係ないけどそのうちあぶない刑事も役者一新して前日譚やりそうだな
水谷豊がリタイアしたら相棒も前日譚ありそうだけど
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:15:17.80ID:G7g3mJc80
北斗の拳の元ネタ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:17:13.98ID:uBL/WSiw0
007も次回作は前日譚の噂はある
もっともダニエル・クレイグのカジノ・ロワイヤルも前日譚ではあるんだけどね
ただ次は時代背景も戦時中にするそうで時系列通りとか説もある
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:17:33.14ID:refVmAxM0
ヒャッハー度が足りない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:22:10.63ID:WpERwrI+0
>>191
じつはこのジャンルでは永井豪のバイオレンスジャックが一番早い

マッドマックス2はスターウォーズの影響を受けてて低予算SFで本物の車でスピード感を出すアクションだった

北斗の拳はバイオレンスジャックと同じ日本が舞台だがブルースリーや松田優作のキャラクターを取り入れてる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:23:46.57ID:r/5b96n50
ギター侍みたいのまた見たいな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:31:53.32ID:h1OsDLXv0
>>192
映画の007は、時系列とか関係ない作品も多い
コネリー/レイゼンビー=ボンドは、スペクターが一貫して敵で時系列はある

ムーア=ボンドになると時系列は薄くなる
例外は、ジョーズが登場する「私を愛したスパイ」「ムーンレイカー」
あとペッパー保安官が登場する「死ぬのは奴らだ」「黄金銃を持つ男」
それと「ユアアイズオンリー」の冒頭でブロフェルド殺害のシーンが描かれる

更にダルトン・ブロスナン=ボンドになると、どの作品から見ても全く大丈夫になる

逆にクレイグ=ボンドは完全に連作となっており、順番に観る必要がある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:35:13.18ID:lV3ZNCko0
北斗の拳のパクリ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:37:40.12ID:w6kNFoif0
演者替わってもちゃんとフュリオサ感あっていい感じやん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:39:00.48ID:h1OsDLXv0
>>197 逆やねん
あと>>76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況