【映画】『マッドマックス』最新作、初映像公開!若きフュリオサ描く前日譚、イモータン・ジョーも登場 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2023/12/02(土) 06:09:57.91ID:/4iCN9W99
『マッドマックス』最新作、初映像公開!若きフュリオサ描く前日譚、イモータン・ジョーも登場
12/1(金) 9:09 シネマトゥデイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9843e8831f0d6bcf8a7f4c58af23cf92485fc06a
V8!V8!(画像はYouTube『フュリオサ:ア・マッドマックス・サーガ(原題)』予告編のスクリーンショット)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231201-00000007-flix-000-1-view.jpg

●FURIOSA : A MAD MAX SAGA | OFFICIAL TRAILER #1
https://www.youtube.com/watch?v=XJMuhwVlca4


 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)に登場した女戦士フュリオサの過去を描くシリーズ最新作『フュリオサ:ア・マッドマックス・サーガ(原題) / Furiosa : A Mad Max Saga』の初となる予告編が現地時間11月30日、米ワーナー・ブラザースの公式YouTubeチャンネルで公開された。

 本作の主人公フュリオサは、恐怖と暴力で荒野を支配するイモータン・ジョーに反旗を翻し、彼が「子産み女」として幽閉していた女性たちを解放した丸刈り頭&義手の女戦士。『怒りのデス・ロード』のシャーリーズ・セロンに代わって演じるのは、ドラマ「クイーンズ・ギャンビット」などでお馴染みのアニャ・テイラー=ジョイだ。

 予告編は、世界の崩壊から45年後を舞台に、バイカー集団の手に落ちた若きフュリオサが故郷への道を切り開いていくさまを、怒涛のアクションシーンと共に映し出す。クリス・ヘムズワース(『マイティ・ソー』シリーズ)扮するバイカー集団のボス・デメンタスが、『怒りのデス・ロード』に登場したイモータン・ジョーと対峙するシーン、白塗りの武装集団ウォーボーイズも再登場するなど、狂気の戦いの再来を予感させる内容だ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(編集部・倉本拓弥)

0334名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 19:54:47.10ID:z3JnfUoK0
映画『ゴジラ-1.0』、全米公開3日で興収16億円の大ヒット 早くも全米興収歴代1位のゴジラ作品に
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc801be9f002e69ee21c7876a6ee310f799d43e0

0335名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 19:56:14.03ID:1usIbSWX0
マッドマックスじゃなくなってるな

0336名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 19:56:54.88ID:1usIbSWX0
女を主役にするとスターウォーズと同じことになる

0337名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 20:52:02.80ID:HQ827MJK0
>>323
エイリアン2やターミネーター2の時は映画雑誌で結構言われてた記憶
ヒラリーがフェミニスト活動でブイブイ言わせてた頃合いだったから

0338名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 23:24:36.79ID:jYkEjP4P0
>>335
マッドマックス=怒り頂点でもあるから必ずしもマックスが出る必要もない

0339名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 00:18:31.37ID:WTbY6yBS0
もうかなり高齢だそうで
メルギブソンが監督引き継いだらいい

0340名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 00:45:35.21ID:8B1jekPm0
サンダードームの子供の村のねーちゃんがなんかエロくて好きだった

0341名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 04:03:32.07ID:h91nQ4x20
>>339
ブレイブハートは観たし、他の作品評からも判断すると、ミラーとは方向性がずいぶん変わってしまうと思う

0342名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 04:20:05.22ID:Vj0KRaDv0
クリヘムがソーのパチもん風なのはわざと?

0343名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 04:21:40.06ID:Vj0KRaDv0
クリヘムがソーのパチもん風なのはわざと?

0344名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 04:24:16.72ID:GPw2F13r0
ターミネーター4は結構良作

これ(意外と知られていない)まめな

0345名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 04:28:26.71ID:CYwkhp5s0
高齢なのにこれ作れる監督が凄えわ

0346名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 10:02:08.20ID:+baURSP40
クリス・ヘムズワースは演技の幅が狭いから
同じような演技になっちゃうんだろう

0347名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 11:19:41.12ID:XsN+G/8b0
前作もそうだったけどBGMがめちゃくちゃカッコいいな

0348名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 12:39:01.03ID:Uv8Lk8cy0
あのちっちゃいこどもおっさん見せ場0だけどなんで出したんだよ

0349名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 12:49:31.86ID:HJap342V0
>>348
前作の望遠鏡を覗いてたやつ?
あれはイモータンの長男で明確な奇形児、次男は精神障害と器官が弱い筋肉バカ、だから後継者となる健康な男児に固執してるって話だぞ?

0350名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 13:12:22.27ID:LeXn2NTh0
元々は、サンダードームのマスター・ブラスターのを兄弟にして新しいキャラとして再登場させた感じ
頭脳と肉体

0351名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 13:34:33.46ID:NUnTWAUk0
基本的にあの環境下ではウォーボーイズたちのように生まれながらに身体障害や知的障害や癌など病を患っていて寿命も半分以下で短い
そんな中でも寿命が長いイモータンは不死身の存在として崇められてる

0352名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 14:24:50.34ID:UrlQ5jFt0
怒りのデスロードの5人の花嫁と前衛舞踏家の奴、みんないいキャラしてたけど他の映画では見かけないな

0353名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 14:29:43.86ID:h91nQ4x20
>>1
あの白塗りは山海塾とか白虎社の影響を受けてるんか

0354名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 14:50:08.79ID:21ymefil0
>>352
ステイサムの嫁とかプレスリーの孫の人は働かなくても生きていけるしなー

0355名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 14:52:36.10ID:A9Ym3s6J0
誰もストーリーを覚えてない映画

0356名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 14:54:12.37ID:UmLI0zuB0
>>1
無駄にシリーズ化された人気作品

悪魔のいけにえ
エイリアン
13日の金曜日
ジョーズ
スクリーム
ソウ
チャイルドプレイ
トレマーズ
ハロウィン
プレデター
マッドマックス
山猫は眠らない
ラストサマー
ルール
ロッキー

※ホラー系が多いのは知識が片寄っているため

0357名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 15:00:14.58ID:UmLI0zuB0
>>356
自己レス追加

スターウォーズ
ターミネーター

0358名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 15:19:32.29ID:LeXn2NTh0
>>356
知識が偏ってるというより知識が足りない
スターウォーズもマッドマックスも監督のもともとの構想で最初から連作で考えてたものだよ

0359名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 15:20:19.50ID:QYFB03pS0
イモータン・ジョーがまだ英雄だった頃の前日譚はよう

0360名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 15:21:18.80ID:QYFB03pS0
>>344
ラスト差し替えなきゃ神映画になってた

0361名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 15:25:59.16ID:pNjef+nj0
>>356
それより年代が一定で固定されてる昭和TVっ子のチョイスw

0362名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 15:26:52.42ID:QYFB03pS0
>>361
今だと、まあ、アベンジャーズだわな

0363名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 16:36:01.19ID:QLa4NIj80
一作目感動して涙流して見た思い出
二作目から化け物映画・・
三作目は見る気がしない

0364名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 18:07:30.20ID:jeCKy8cu0
一作目のバイカーが日本車に乗ってるせいで日本で珍走団が誕生した

0365名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 18:12:55.50ID:LeXn2NTh0
>>363みたいなのは映画自体そんなに見ていないクズ

0366名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 18:23:04.04ID:zMPmarJQ0
このシリーズに関しちゃ
別に近年急に女が強くなったわけじゃないしな
マックスの奥さんめちゃ勝気だし
2の名もなき女戦士はカッコよかったし

0367名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 18:25:10.44ID:/JXsR/TY0
『ゴジラ-1.0』北米大ヒット&大絶賛の理由とは 日本実写映画の歴代最高記録を樹立
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4556a6bdfd5f153d5cd853204e5cc2e257a69bd

0368名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 18:34:17.86ID:3g6Uew3i0
>>91
サンダードームはファンタジー映画としてならアリ

0369名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 19:03:36.21ID:ar95kHe+0
>>354
レニー・クラビッツ「ぐぬぬ」

0370名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 19:43:31.21ID:NrhVI8+G0
サンダードームを否定してればマッドマックス通のように見てもらえる時期はとっくに過ぎたぞ

0371名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:01:51.00ID:rl/DgSMj0
サンダードームが評判悪いのを事前に知らなくて観たが糞だと思った

0372名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:35:38.94ID:k7Bpj7Au0
前日譚ってどうも好きになれない
劇中どんなカッコいい活躍をしても、結局はイモータンジョーの目を盗んで逃げ出すことしかできない中間管理職で終わるんだなあって思っちゃうわ

0373名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:49:54.74ID:bLf9NT3S0
だからクソだった3をなかった事にしてデスロードを3にすれば全て夫婦円満商売繁盛

0374名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:58:34.05ID:h91nQ4x20
>>366 3はティナ・ターナーが街を仕切っていたしな

0375名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:59:15.20ID:h91nQ4x20
1よりは3の方が面白かったんだが

0376名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:00:47.09ID:WAd3Dyes0
アニャ・テイラー=ジョイ、大好き

0377名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 22:47:57.58ID:A23hDY250
前回デスロードのキャラクター達の愛車がそれぞれぶっ飛んでてカッコ良かったんだよな

ギタリストとアンプを積んだ暴走車は笑ったwもっぺん出してほしい

0378名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 23:05:52.66ID:Mzz32fnK0
>>373
既に2から無かったことになってるだろ、円満解決してるよ

0379名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 23:13:44.86ID:vzOu/TdY0
>>355
アポカリプトと似た話だったような

0380名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 23:18:41.95ID:+x9M9ZxE0
ジョージ・ミラーの隠れた傑作「ロレンツォのオイル」

ニック・ノルティとスーザン・サランドンがいい演技してるのよこれが

0381名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 23:18:47.91ID:8U3Yosc+0
>怒りのデス・ロード』(2015)に登場した女戦士フュリオサ

誰だよ
見たけど覚えてねーよw

0382名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 23:20:39.96ID:+x9M9ZxE0
>>381
シャーリーズ・セロン

0383名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 23:31:14.49ID:xloYpm7S0
あれだけ好きだった2ですらも今見ると音響面やカット割りや編集だとか、映画として普通にショボい前時代的な面が多いのでシリーズを刷新してくれるのは有り難い。

0384名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 04:36:20.97ID:StvXvKvA0
>>381
認知症乙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています