X



流行語大賞にまた野球用語で「流行った感ない」と辟易…有名審査員の平均年齢は60歳超え、“Netflixを知らない”やくみつるも [Egg★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/02(土) 06:06:28.45ID:oPYOKP9e9
12月1日、年末恒例の「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」が発表された。ノミネートされた「生成AI」「チャットGPT」「蛙化現象」といった強力なワードを抑え、年間大賞に輝いたのは「アレ(A.R.E.)」。阪神タイガース・岡田彰布監督が、リーグ優勝を表す“隠語”として使っていた言葉で、38年ぶりに日本一に輝いたこともあって、選ばれた形だ。

2021年の「リアル二刀流/ショータイム」、2022年の「村神様」に続いて、3年連続で野球用語が年間大賞に選ばれることに。野球ファンを中心にこの選出には、《今年は日本の野球が大活躍したので大賞は当然でしょう》《おーん。そらそうよ》と喜びの声が。

そのいっぽう、こんな声も……。

《今年の流行語大賞はA.R.E… 全然流行った感ないし、流石に3年連続野球用語は審査員の趣味出過ぎでしょ 無意味無意味》
《なんか大賞発表になったっぽいけど、やっぱり野球関係か。流行語大賞じゃ無くて、なんかそれっぽい審査員が選ぶ何聞いた事のある好きなワード賞にした方が》(原文ママ)
《そもそも、最近の流行語大賞は選考員の意向や好みが透けて見えるし、一般大衆とはかなり乖離がある》

3年連続で野球用語が大賞を受賞したことに、世間との“ズレ”を指摘する声が少なくないのだ。

「就任1年目でリーグ、日本シリーズともに優勝させた岡田監督の手腕は間違いないですし、阪神が大きな話題を呼んだ年であることは疑いようがないでしょう。ただ、『アレ』に関しては野球ファンの間で広まっている印象が強く、これまで年間大賞を獲得した『倍返し』『爆買い』『3密』のように、お茶の間まで広く浸透した言葉かと言われれば疑問が残るのも確かです。使われるシチュエーションもかなり限定的ですしね」(WEBメディアライター)

また、審査員の顔ぶれについても疑問の声が。ノミネート語から選考委員会がトップテンと年間大賞を審議して選ぶ形となっているのだが、その審査員を務めるのが次の6名。言語学者で杏林大学教授の金田一秀穂氏(70)、漫画家・コラムニストの辛酸なめ子氏(49)、俳優・エッセイストの室井滋氏(65)、お笑い芸人のパトリック・ハーラン氏(53)、漫画家のやくみつる氏(64)、『現代用語の基礎知識』編集長の大塚陽子氏。

各界で確かな実績を持つ顔ぶれであることは間違いないが、大塚氏を除く著名人5名の平均年齢は60.2歳。さらに、審査員の“知識”についても疑問の声が。

ナイツの塙宣之は、今年5月に『ラジオビバリー昼ズ』(ニッポン放送)の中で、やくみつると会った際に、今年話題を呼んだNetflixの相撲ドラマ『サンクチュアリ-聖域-』について質問したエピソードを披露。しかし、やくからは「Netflix? なんですか?」と返されたことを明かし、「ボケだと思ったんすけど、本当に、ITがわかってない。なんでそんな人が流行語大賞のあれ(審査員)、やってるんだ?」と疑問を唱えていた。

そうした背景もあって、《このごろ流行語大賞が野球野球しすぎていて、さすがに飽きてきた。 いい加減マンネリだし、Netflixも知らないような人間が審査員を務める賞レースなんて廃止しちゃえばいいのに》と指摘する声もあった。

12/2(土) 6:00配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/b880497ba1a338386b4a6b49348ac2ef5ed0caee

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231202-00010000-jisin-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=640&exp=10800
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:04:55.24ID:jJjq2wob0
サカ豚は流行語大賞に憧れるのをやめましょう
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:06:45.60ID:KJiu6OkP0
もうニュースとして報じる価値ないよなコレ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:07:47.78ID:3Ianuop60
控えめに言って日本の恥
これ伝えるメディアも糞
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:18:06.70ID:tcsPyGtF0
だっちゅ~のまでは流行語だなーと思ってたけど、ブッチホンから「?」と思い始めて神ってるとかトリプルスリーであぁこりゃもうダメだと思うようになった
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:20:01.23ID:43uhlilH0
審査員の「これを流行語に選んで世間に流行らせてやる」って狙いが透けて見えるんだよね
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:25:38.46ID:2CViSWeJ0
>>948
マニアックな野球なんかよりTikTok見てる人の方が余程多い
そのTikTokで一般人有名人問わず流行ったのがひき肉ですな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:54:25.61ID:1g6BJ80q0
>>946
世界ではサッカー人気がダントツだが、日本では大したことない。
若者にはサッカー人口が多いし俺もサッカー部だったけど。

野球と比べて日本では歴史が浅すぎて、まだ根付いていない感じ。
野茂やイチローや大谷のような人気を牽引する選手が現れれば、
サッカー人気も上がってくるのだろう。

サッカーはやって楽しむスポーツで、
野球は観て楽しむスポーツかな。

WBC優勝で日本中が感動したように。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:57:37.91ID:kQx4oxYJ0
サッカーW杯に憧れるのをやめましょうが大賞で良かったのに
やきうが永久に超えられない壁サッカーw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:05:09.00ID:QT+ENDva0
ワールドカップに憧れて日本の企業主催で
ワールドカップモドキのwcbしてるのバレバレだからな
特定の企業主催の世界大会てw
情弱のアホやお爺ちゃん焚き付けてはいるがやっぱり
モドキの世界大会である事実は変わらない
この事実がある限り野球は薄っぺらいよね
ワールドカップに憧れるのはやめましょうww wwww
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:11:25.31ID:StpbDl8s0
>>950
1人の名言より、多数が普段の会話で使いやすいもののほうが流行語であるべしだよ。

そういう意味では、過去10年では村神様、リアル二刀流、ショータイム、トリプルスリー、集団的自衛権なんかは使いにくい。

アレは優勝や勝ち抜きの代名詞に使えるし、3密はちょっと離れろという意味で使える。
神ってるは大成功時に、ワンチームは団結時に汎用性が高いし、そだねーはただの返事。
忖度はもはや日常化、インスタ映えは映えるという言葉に進化。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:25:51.11ID:1g6BJ80q0
>>962
>wcb

wcb?
WBCの事なら、あれはメジャーリーグ関係者などが始めたことで
日本のプロ野球選手会は最初、不参加を表明していた
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:49.34ID:kQx4oxYJ0
>>964
名称なんてどうでもいい茶番って事じゃね?
俺もwbcが何の略かも知らんしw
wbcだろうがwcbだろうが意味は伝わるしな
まあサッカーW杯に憧れるのをやめときましょうよww
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:33.01ID:kQx4oxYJ0
id:1g6BJ80q0
それに元サッカー部かよwww
こんなとこでも茶番披露しなくていいで?
今年は中身のない野球ブームで良かったじゃん
意味のない流行語大賞受賞おめでとうなww
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:59:47.07ID:1g6BJ80q0
野球に興味がない人に言うと
大谷は今年のメジャーリーグで飛距離が一番のホームランを打った
本塁打王にも輝いたし投手としても10勝してMVPに満票で選ばれた

メジャーでMVPに2回も満票に選ばれたのは大谷が初めて
もうメジャーリーガーは憧れる存在ではなくて、大谷が
メジャーリーガーに憧れられる存在になった

まあ野球は薬物使用などで人気を急落させて
アメリカでも人気がなくなったのは事実だけれど、
サッカーはもっと人気がなかったが今は知らないな

サッカーにも大谷のような
日本人のスター選手が出現するといいね
今はまだレベルが違い過ぎて、メッシやロナウドの足元にも
及ばないようだが、すごい選手が現れたら野球のように全年齢が
応援するだろう
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:09:01.02ID:kQx4oxYJ0
>>968
もうそのホラ吹き三文芝居やらなくてよくね?
素直にサッカーW杯に憧れるのやめましょうマンセー
アレの流行語大賞マンセーしていいぞ焼き豚爺さんw
wcb言われて悔しかったんだろ?
俺も似非W杯の正式名称知らんからなww
ワールドベースボール茶番か?www
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:14:21.22ID:SYZ0Al0Y0
相変わらずサカ豚ブヒってんね
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:15:05.26ID:oIKcPzZ40
攻守を分断する欠陥きうぎのやきうにおいて
その欠陥を埋めただけの存在が大谷だからな

元々足らないきうぎであるという自覚を持とうよwやきブー達はw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:17:45.07ID:nT0aAXyR0
野球は昭和時代からのおじいちゃんたちの娯楽
野球、宝塚、ジャニは同じカテゴリーの娯楽
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:18:34.12ID:1g6BJ80q0
すまんな
サッカーW杯は興味がなくて全く観ていない
観ていないから憧れようもない

まあWBCも興味がなくて観なかったけれど
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:19:34.55ID:slgd9ymi0
野球はパリ五輪から追放されるレベルで若者に人気がないからなぁ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:21:37.84ID:kQx4oxYJ0
>>976
もうホラ吹くの疲れたやろ?w

長文レスするのも嫌になったな焼き豚www
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:30:36.24ID:1g6BJ80q0
ブーブー

大学の時に野球部は体験で参加したが2日で辞めた。
野球のボールは当たりどころが悪いと大怪我するから、
むしろ世界中に広まらなくてもいい。

野球は観て楽しむスポーツ。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:36:49.61ID:hejYreDy0
 
 
 
流行ってもいない言葉を、
捏造主義者の老害が流行っているかのように捏造し、
バレると幼稚な言い訳に終始する
 
 
という「動物園の珍獣鑑賞イベント」じゃね
 
 
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:38:39.61ID:kQx4oxYJ0
無意味なホラを重ねるなよ焼き豚爺さんw
対立する相手になりすます手法も脳が時代について行けてない証拠やなww
素直に焼き豚に戻っていいぞ爺さん

ブーブーwww
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:39:08.53ID:5dpt6tvd0
>>1
ニュースとか見るとキャスターかはしゃいでアレアレ言ってたから知ってるけどテレビだけで勝手に騒いでる感じだった
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:39:38.20ID:hejYreDy0
 
 
捏造主義者の捏造は野球だけじゃねえからな
 
ヤキュ〜が来ないときは、反日ヘイトスピーチがランクインする
 
 
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:42:03.25ID:kQx4oxYJ0
大学の時に野球部に2日体験入部した

なんやこのどうでもいいホラwww
ずっとやきうやってきたやきう脳ですだろw
超絶くだらんwww
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 23:56:11.11ID:kXSf1nGp0
根本的な勘違いしてる奴ばかりだが
人口の7割は昭和生まれだから10代、20代という
少数派の流行りを基準にするのはおかしいんだよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 00:14:57.20ID:v88Y2VfA0
ぶっちゃけどの候補の言葉も流行ってたかどうかなんて調べようがないんだよなぁ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 00:23:55.86ID:FGpar6Qm0
別にこんなイベントをありたがっているヤツいないのに、バカみたいに恨んだり憎んだりしているヤツがいてて呆れる
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 01:40:20.16ID:J4Xcy8nw0
昭和ジジイ大賞
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 01:55:56.87ID:ZbxVOKmD0
>>984
別にホラでもないんだけれどね
喫茶店で学生バイトしていて、野球部をソッコーで辞めたと話したら
従業員のオバサン達が「なんや〜〜」ってガッカリした

野球部にもピンキリがあって体験なんてジャージで参加できた
自慢にもならないが、あんな硬いボールが飛び交う狭いグラウンドで
練習するのは危険なのは理解したし世界に広めるべきでもなさそうに思う

貧乏から這い上がる手段としてはいいけれど、ケガをすれば終わる

まあでも、なぜサッカー界から今年の流行語大賞が生まれなかったのか
よく考えてみてほしい
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 02:05:51.97ID:+wo11Aor0
10月に関西に帰省した時ニュースキャスターが言ってて初めて聞いた時何言ってんだこいつって思ったな
関西限定で流行ってたんだろ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 02:06:12.42ID:L4H375SL0
>>987
そうだよ
何こんなのにマジになってんの?ってとこだわな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 02:07:25.14ID:ZbxVOKmD0
「アレ」に反対する人もいるだろう
なら、どんな言葉が流行語大賞に相応しかったのか言ってみ?
ってことだろうな。

反対はするが具体的には対案が言えない人も多い。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:01:51.17ID:5yCRwcUj0
野球関連なら憧れるのやめましょうの方がよっぽど流行った気がする
アレっては初めて聞いた
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:02:32.60ID:5yCRwcUj0
てかネトフリ知らないのはさすがにやばい
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:19:45.88ID:KE3E7HGY0
サッカーで言うなら最終予選頃に松木が騒いでた「イナズマ純也」を無理矢理大賞にした感じだな
せめてWBCから持って来れば良かったのにな

テレビ世代でネット世代で違うって意見もあるけど、そもそもプロ野球は地上波テレビでもやってない
せいぜいBS、つまり高齢者層も普段は野球中継見てないからやっぱり野球大好き爺さんのゴリ押しなんだよな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:48:19.68ID:ZbxVOKmD0
関西では、「アレ」+阪神日本一が
社会現象にまでなっていたから、
選ばれたのは間違いではない。

だが、関東にまでは伝わってこなかったのだろう。
優勝して当たり前の、巨人がいたから。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:49:30.88ID:EjhMYqOG0
毎年サカ豚がキレるイベント
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:53:33.37ID:ZbxVOKmD0
WBCは日本では東京ドームばかりだから、
逆に他府県では馴染みがない。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:54:39.09ID:tuJMATIr0
>>1

兼近大樹「野球、好きすぎるのよ。流行語大賞の選考委員会が」とポツリ。これにりんたろー。が「(審査員の)平均年齢が60歳くらいなんでしょ?」と同調すると、兼近は「そりゃ野球になるよ。楽しいことが野球とかゴルフしかねぇもん(笑い)」と冗談交じりに選考の偏りを指摘した。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 48分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況