X



流行語大賞にまた野球用語で「流行った感ない」と辟易…有名審査員の平均年齢は60歳超え、“Netflixを知らない”やくみつるも [Egg★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Egg ★
垢版 |
2023/12/02(土) 06:06:28.45ID:oPYOKP9e9
12月1日、年末恒例の「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」が発表された。ノミネートされた「生成AI」「チャットGPT」「蛙化現象」といった強力なワードを抑え、年間大賞に輝いたのは「アレ(A.R.E.)」。阪神タイガース・岡田彰布監督が、リーグ優勝を表す“隠語”として使っていた言葉で、38年ぶりに日本一に輝いたこともあって、選ばれた形だ。

2021年の「リアル二刀流/ショータイム」、2022年の「村神様」に続いて、3年連続で野球用語が年間大賞に選ばれることに。野球ファンを中心にこの選出には、《今年は日本の野球が大活躍したので大賞は当然でしょう》《おーん。そらそうよ》と喜びの声が。

そのいっぽう、こんな声も……。

《今年の流行語大賞はA.R.E… 全然流行った感ないし、流石に3年連続野球用語は審査員の趣味出過ぎでしょ 無意味無意味》
《なんか大賞発表になったっぽいけど、やっぱり野球関係か。流行語大賞じゃ無くて、なんかそれっぽい審査員が選ぶ何聞いた事のある好きなワード賞にした方が》(原文ママ)
《そもそも、最近の流行語大賞は選考員の意向や好みが透けて見えるし、一般大衆とはかなり乖離がある》

3年連続で野球用語が大賞を受賞したことに、世間との“ズレ”を指摘する声が少なくないのだ。

「就任1年目でリーグ、日本シリーズともに優勝させた岡田監督の手腕は間違いないですし、阪神が大きな話題を呼んだ年であることは疑いようがないでしょう。ただ、『アレ』に関しては野球ファンの間で広まっている印象が強く、これまで年間大賞を獲得した『倍返し』『爆買い』『3密』のように、お茶の間まで広く浸透した言葉かと言われれば疑問が残るのも確かです。使われるシチュエーションもかなり限定的ですしね」(WEBメディアライター)

また、審査員の顔ぶれについても疑問の声が。ノミネート語から選考委員会がトップテンと年間大賞を審議して選ぶ形となっているのだが、その審査員を務めるのが次の6名。言語学者で杏林大学教授の金田一秀穂氏(70)、漫画家・コラムニストの辛酸なめ子氏(49)、俳優・エッセイストの室井滋氏(65)、お笑い芸人のパトリック・ハーラン氏(53)、漫画家のやくみつる氏(64)、『現代用語の基礎知識』編集長の大塚陽子氏。

各界で確かな実績を持つ顔ぶれであることは間違いないが、大塚氏を除く著名人5名の平均年齢は60.2歳。さらに、審査員の“知識”についても疑問の声が。

ナイツの塙宣之は、今年5月に『ラジオビバリー昼ズ』(ニッポン放送)の中で、やくみつると会った際に、今年話題を呼んだNetflixの相撲ドラマ『サンクチュアリ-聖域-』について質問したエピソードを披露。しかし、やくからは「Netflix? なんですか?」と返されたことを明かし、「ボケだと思ったんすけど、本当に、ITがわかってない。なんでそんな人が流行語大賞のあれ(審査員)、やってるんだ?」と疑問を唱えていた。

そうした背景もあって、《このごろ流行語大賞が野球野球しすぎていて、さすがに飽きてきた。 いい加減マンネリだし、Netflixも知らないような人間が審査員を務める賞レースなんて廃止しちゃえばいいのに》と指摘する声もあった。

12/2(土) 6:00配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/b880497ba1a338386b4a6b49348ac2ef5ed0caee

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231202-00010000-jisin-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=640&exp=10800
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:12:33.29ID:0CVa5Nml0
かといって他に候補も無いのがさみしいところ
2023/12/02(土) 06:12:39.98ID:YJ7gsbo40
 

「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!

 
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:13:09.87ID:Ei+4mbxd0
Netflix?なんですか?の動画
https://youtube.com/shorts/jDyrvT2s5YY?si=Ud819dNNVYv5yubt
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:15:19.95ID:VjIBakdi0
もう辛酸舐め子以外クビにして一人で自由に決めさせようぜ
そのほうがたぶん面白い
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:15:20.69ID:vYDC4Fw90
インスタやTikTokを知らない老害が決める流行語(笑)
2023/12/02(土) 06:15:57.88ID:ocTFSCtk0
流行語なんて所属するコミュニティや年齢で違うんだから誰がやっても不満はでると思うけどね
若者がやればおっさんらは知らん流行ってないって言うし、オタクがやればネットあまり見ない人が知らんって言うし
国が発表してるとかじゃないんだしいいんじゃないの
うちの職場なんて「あっ、アイコスもだめなん?ここ」が流行ってたしな
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:17:50.00ID:opVonCOA0
そんなサッカーも今やジジイのスポーツ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:18:00.96ID:mOGgvzE00
もうやめたらいいよ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:18:25.90ID:6/fxFFig0
アレは結構汎用性高いけどな
別に優勝に限らず使用できるし
2023/12/02(土) 06:18:29.06ID:ref42xq/0
アレなんて阪神ファンの相手でしか流行ってないだろ?
あれだったらまだペッパーミルパフォーマンスの方がはやったろ
2023/12/02(土) 06:19:32.03ID:MAT/lvHV0
だからさーいい加減受け取る側がこんなもんを有り難がるのを辞めろよ

どれだけ馬鹿なんだよこの国の愚民どもは
2023/12/02(土) 06:21:10.59ID:K8px4K+a0
>>11
東京では流行った実感ほとんどなかったな
2023/12/02(土) 06:22:00.40ID:wR9SN0B70
ガッチガチの昭和脳
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:22:32.48ID:i6444pFq0
だから野球とジジイは嫌われるんだなという
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:22:42.11ID:pqYCEpjU0
馬鹿

やらせの

反日サヨクユーキャン

日本人を貶めつづける

ヘイトワード
2023/12/02(土) 06:23:52.49ID:ref42xq/0
>>13
それらをやってたり言ってたのはファンかマスゴミだからな
特にマスゴミは酷い
2023/12/02(土) 06:24:11.32ID:UwvrsQf+0
爺婆が決めた流行語大賞を爺婆しか見ないテレビ番組がありがたがる
2023/12/02(土) 06:24:59.03ID:UwvrsQf+0
野球見なくて相撲見るから高安のアレ見せてに元ネタがあるの知らなかったわ
2023/12/02(土) 06:26:49.98ID:6yX9kq190
>>11
パフォーマンスって言ってる時点で流行語じゃなくてポーズだしな(笑)
どっちにしても世間からつっこまれるし
そもそも審査員のうち2人が大谷翔平の事を翔平さま(笑)とか言っちゃう程の野球信者だし
2023/12/02(土) 06:27:11.07ID:DrYonrtb0
いやいやこの賞はどのくらい世間からずれているのかを楽しむものだろうw
イグノーベル賞やラジー賞と同じような賞だよw
22!id:ignore
垢版 |
2023/12/02(土) 06:27:34.40ID:Frpq+vWz0
増税メガネだと思うがなんでないの
2023/12/02(土) 06:29:14.81ID:YCpIqQkw0
野球用語とかもだけどオタク用語がランクインしてくるのも寒くて嫌い
一部の界隈でしか流行ってないものばかりじゃん

あとポジティブな言葉じゃないとダメとか規定でもあるわけ?
「性加害」とかランクインさせたり選ぶ勇気もないだろうけど
24!id:ignore
垢版 |
2023/12/02(土) 06:30:16.73ID:Frpq+vWz0
会社が財務省にイジメられるから除外したのかな
2023/12/02(土) 06:32:13.47ID:6yX9kq190
「ひき肉で~す」、「なぁぜなぁぜ」、「チャットGDP」って聞いてもたぶん知らない審査員たち
2023/12/02(土) 06:35:13.55ID:YJ7gsbo40
 

「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!

 
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:36:02.61ID:sLK5VKJy0
ヤキュハラタニハラパワハラだろw
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:36:58.46ID:EaPAudNe0
そもそも流行語なんてものがもう無いだろう
個人個人がネットで思い思いのことをやっているんだから
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:37:24.64ID:KEiaGhff0
審査員のマイブーム大賞
2023/12/02(土) 06:37:36.45ID:qyD4uM320
流行してないで賞なら納得するんだがな
2023/12/02(土) 06:38:52.93ID:T8R8/VXZ0
>>2
やきゅはら、大谷ハラスメント
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:39:08.30ID:i9di/j2j0
去年の流行語大賞とレコード大賞覚えてる人いる?
今年の紅白に誰が出るか関心持ってる人いる?
2023/12/02(土) 06:39:54.06ID:T8R8/VXZ0
>>32
去年はトリプルスリー?
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:39:59.69ID:5xP5G+690
そもそも一企業が勝手にやってるランキング企画を国民的行事のように扱うのやめろよ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:40:10.11ID:nkOknRjQ0
痴呆ジジイ「あれだあれにしよう」
痴呆ババア「あれね」
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:45:15.42ID:/2nsId2j0
好きに選考すればあいいがテレビや雑誌で取り上げる必要はない
ユーキャンのウェブサイトで細々と続ければいい
2023/12/02(土) 06:51:21.69ID:R7JrP4Z10
そもそもマスゴミが取り上げなきゃいいだけ。
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:51:27.22ID:S67QDwoO0
現代用語の基礎知識がやってる頃はまともだったがユーキャンになってから偏りが酷い
2023/12/02(土) 06:52:02.65ID:Oz/d5me50
>>1
✕野球ファンで流行った
○関西で流行った
2023/12/02(土) 06:52:52.50ID:8UtFgY/40
やくみつるって亀田の親父と喧嘩してた知能が低そうなおっさんやろ?
なんであんなゴミが流行語決めるんだよ
老害ばっかり集まって流行語がわかるわけねえだろ
まだAiに決めさせたほうがいいわ
2023/12/02(土) 06:53:17.18ID:lkAKmGpF0
そもそもユーキャンの冠変えない限り無駄だよ
流行語のノミネートされてんのも流行ってもいない恣意的なもん昔から多いし
アンケート集めて決めたもんじゃない老人選者の流行らせたいランキングでしかない
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:54:21.13ID:K1GQBWl10
>>36
確かに
年末にやってた世界一美しい顔もフェードアウトしてたし今どきこういうのはそれこそ「流行らない」w
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:54:50.61ID:2c7uMx9B0
もうAIに決めさせればいいよ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:55:07.09ID:S67QDwoO0
あと漢検がやる今年の漢字も廃止でいい
仰々しく筆文字で書きやがって
2023/12/02(土) 06:55:12.09ID:8pSS33Gw0
>>7
流行語を流行に疎いおっさんが知らなくて何か問題あるのか?w
2023/12/02(土) 06:55:23.87ID:6qqmtzK/0
バカにされるために存在してる大賞だから別にいいだろ
2023/12/02(土) 06:55:44.45ID:dj/fy3GH0
じゃあ何が流行ったの?
2023/12/02(土) 06:57:53.89ID:VrMW+UFX0
>>47
野球ハラスメント
大谷ハラスメント
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:58:10.25ID:K1GQBWl10
>>47
その考え方がおかしい
じゃあ何?じゃねえんだわ
流行りがないならないでいいのに
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:58:56.93ID:lBwt7ARO0
野球ファンで流行るならまだしも
日本国民>野球ファン>阪神ファン←ここでしか流行ってない
だからなw
大谷とかなら野球ファンだからまだマシだけどヤクルトでしか流行ってない村上とか今回のこれとかそりゃ無理だよ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:58:59.24ID:0NdODNKG0
「アレ」は少なくとも関西ではめちゃくちゃ流行ったので違和感ない
よそは知らんけど
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:59:18.48ID:Jo5RvDiZ0
そらにしてもネットフリックスを知らないのは衝撃じゃね?
そこらへんの爺さんでも知ってるぞ
2023/12/02(土) 06:59:33.12ID:dj/fy3GH0
>>49
お前は何が流行ったと思うの?
2023/12/02(土) 06:59:44.90ID:lkAKmGpF0
まだ毎年どこかの寺が書く今年の一字の方が納得性あると思うわ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 06:59:50.05ID:BW2t8xcJ0
阪神が優勝したというニュースで初めて聞いたよ
何言ってんのか分からなかった
2023/12/02(土) 07:00:02.37ID:ocTFSCtk0
>>45
どこからでも文句はでるんじゃって話です
2023/12/02(土) 07:00:08.96ID:8pSS33Gw0
>>48
野球ハラスメントって昭和の時代からずっと流行ってるよな
さすがにそろそろ死滅したかと思ってたら野球ファンの大多数が定年になってまさかの被害拡大
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:00:59.20ID:Xi4uxgEJ0
だから「審査員が流行してる事にしたい」大賞だってずっと言ってんだろ
2023/12/02(土) 07:01:24.29ID:8pSS33Gw0
>>51
関西人だけど流行ってないで
TVでは一時期異様なほど狂ったように連呼してたけど
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:01:24.83ID:U4excvTH0
最大500万人しか見てないNetflixが流行はないわ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:01:30.09ID:K1GQBWl10
>>53
特になにも
毎年何か流行るとは限らないだろ

あえて言うならガシマン
2023/12/02(土) 07:01:33.22ID:3sSUzw+Z0
だってアレな連中が選んでいるんだもの
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:02:27.02ID:pvawAyNq0
>>54
今年は何だろ上とか昇かな
2023/12/02(土) 07:02:42.44ID:8pSS33Gw0
>>56
だからおっさんから文句が出て何が問題あるの?
流行に疎い奴が流行語を知らないなんて当然なのに
2023/12/02(土) 07:03:36.72ID:YJ7gsbo40
 

「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!

 
2023/12/02(土) 07:05:22.31ID:JkLFDrf40
>>7
アイコスも紙タバコも有害で臭え煙吐き出してるのは一緒だって何回言われても本当に分からないアホが集まってる職場ってなんなの?
2023/12/02(土) 07:05:25.47ID:VrMW+UFX0
>>50
大谷は勘弁してくれ。連日の大谷ハラスメントでうんざりなんだよ。
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:08:46.43ID:S67QDwoO0
>>66
電子タバコはセーフだと思ってる馬鹿はわりと多い
2023/12/02(土) 07:09:09.84ID:lBwt7ARO0
>>67
うんざりするのが流行語でしょw
阪神のは流行ってないからうんざりもしない
は?って感じ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:10:19.76ID:kb86mjzM0
一番知らなかった村上様?あれホント未だにナゾ
2023/12/02(土) 07:11:34.79ID:ocTFSCtk0
>>66
勝手な想像でそういう風に思っちゃうくらい他のコミュニティの流行りはわからんってことよな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:12:37.98ID:uMrbZ+U80
>>25
チャットGDPとか知ったかぶりされましても
2023/12/02(土) 07:13:14.09ID:VpszkE8m0
サブスクも知らなそう
2023/12/02(土) 07:13:41.17ID:ng1P5CAG0
日本人の平均年齢が50歳ぐらいだから最低限審査員の平均年齢もそのぐらいにすべき
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:14:16.70ID:f7QMlTtF0
僕のソーセージ 性加害とか一番流行ったのに選ばれない 

中身がどうこうじゃない 流行したもん選ばないで何が流行語だ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:14:19.44ID:lBwt7ARO0
という事で今年の流行語は
(色んな意味で)大谷の犬
がよかったです
2023/12/02(土) 07:14:19.95ID:T8R8/VXZ0
>>69
無理やり流行らせようとぶっこんでくるのは洗脳って言うんだよ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:15:23.05ID:qr+hEl+S0
いい加減野球関連はNGワードにしろよ!
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:16:24.71ID:sslvgKk10
・アレ
・村上様

どこで流行ってんの?
嘘つくくらいなら最初からこんな糞イベやるな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:17:03.93ID:f7QMlTtF0
野球もだけど観る将とかマジでどこで流行ったんだか 初めて聞いたわ 将棋全然興味ないから
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:17:40.59ID:ntjN4QtE0
年齢層が多い方が多数に決まってるだろ
2023/12/02(土) 07:17:59.56ID:8Ct3aDVD0
>>63
戦 だろ
2023/12/02(土) 07:18:06.19ID:JkLFDrf40
>>1
そもそもユーキャンてそんな影響力あんのか?
2023/12/02(土) 07:18:10.13ID:8pSS33Gw0
来年の流行語を「野球ハラスメント」にしたら
未来の人間がその前の三年を見て、なるほどと納得しやすいのでは
2023/12/02(土) 07:19:07.57ID:AGs0ExfN0
野球流行語大賞にしとけよ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:19:23.04ID:lNMLM0J80
老人野球用語
2023/12/02(土) 07:20:03.98ID:CgRh3C3z0
やくみつる流行語大賞にして勝手にやってればいいよ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:20:08.60ID:f7QMlTtF0
僕のソーセージを食え
増税メガネ
大谷ハラスメント
ジャニーズ性加害問題

万人が認めるのはこれだな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:20:55.54ID:kfbXQwXz0
彼ら的には、村神様、トリプルスリー、アレが大賞に値する流行語だったのでしょう
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:21:04.97ID:lBwt7ARO0
>>77
そこが違うよw
バカが洗脳されて流行らせてるのが流行語
洗脳されなかったのが阪神とか村上
2023/12/02(土) 07:21:08.55ID:AGs0ExfN0
日本死ねがよくて増税クソメガネはなんで駄目なんだよ
2023/12/02(土) 07:23:42.64ID:FEZtCBZL0
>>63
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:23:50.07ID:2JPPbsBa0
流行(してない野球)語大賞
2023/12/02(土) 07:24:02.68ID:nHiuVw810
まあ今年は野球用語が大賞取るのはしょうがないだろ
例年に比べるとそこまでおかしくはない
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:25:14.94ID:hITT3/e80
Z世代(大体韓国発でyoutuberやtik tokerから)か野球しか流行んねえだからしょうがねえわな

文句言ってるサカ豚は他に流行するコンテンツ作ってみろや
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:25:27.90ID:1dhOQGTY0
マジでこの選考会議の様子を全部配信してほしいわ
ジジイとババアが集まって「阪神でしょ、阪神」「岡田監督のね、アレね」
加齢臭しかしない話題、狭い世界観、未だに昭和が続いてると思ってるんだろうな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:26:10.21ID:UInlTE2d0
会話にアレを散りばめられて反応を期待されたらめんどくさい
無視するから
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:26:20.04ID:hITT3/e80
ひき肉ですでも文句言ってるよサカ豚は

大人でひき肉ですなんてやってるやつ見たことねえもん
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:26:45.72ID:QmPxGVWB0
ビッグモーターと除草剤だな
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:27:08.06ID:VEigd93q0
去年の村神の責任

アレは聞いたけど、全く流行っていない村神を大賞にしたのが野球ごり押しのイメージを植え付けた
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:27:20.19ID:1dhOQGTY0
スポーツ新聞脳には今年は野球用語が大賞取るのはしょうがないって思えるんだろうな
早く洗脳が解けるのを祈ってるのよ、一生無理だと思うけど奇跡が起こることもある
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:27:25.79ID:IAbkklst0
やきう偏重も辟易だがネトフリからはもっといらんぞ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:27:31.81ID:B+D8HjLo0
ここ最近は特にみんなが使うような流行語とか無いからなぁ
子供が喜ぶお笑いの一発ギャグもかなり昔のゴイスゴイスーぐらいしか思い浮かばんし
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:27:41.71ID:66wpVMhL0
今年の漢字だけでいいわ
2023/12/02(土) 07:27:54.39ID:nHiuVw810
>>99
マイナスイメージの言葉は基本選ばれないんだよな
コロナなんかノミネートすらされなかったから
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:28:04.16ID:bv2tiNfk0
>>84
一企業の毎年恒例行事に意見するなら、サカ豚で流行語大賞立ち上げればいいじゃん
2023/12/02(土) 07:28:43.83ID:8pSS33Gw0
>>96
アレって昔から野球に対して使われる侮蔑語なんだけどな

昨日TV番組をアレに潰されてさ
またアレが部活で無駄に走ってるw
またアレの犯罪かよ
などなど
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:29:23.44ID:hITT3/e80
大人のサカ豚はひき肉ですなんてやってたんですか?
2023/12/02(土) 07:29:38.59ID:MBYLFMl20
やきうが流行してるならもっと試合を放送してやれよw
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:30:18.58ID:uX4CkVn00
>>108
焼き豚朝から大発狂
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:30:33.01ID:hITT3/e80
サカ豚とパヨクは自分らで
サッカーと政府批判縛りの流行性大賞勝手に作ってやってろよ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:30:36.93ID:f7QMlTtF0
>>95
サッカー入れろなんて誰も言ってないんだけどw やっぱり焼き豚って豚よりバカだw
2023/12/02(土) 07:30:58.71ID:nHiuVw810
そう言えば「それってあなたの感想ですよね?」ってノミネートされたことあったっけ?
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:31:06.82ID:hITT3/e80
>>110
まともに反論できない会話できないサカ豚
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:31:28.16ID:f7QMlTtF0
サッカーガーサッカーモー サッカーガーサッカーモー あ〜バカ焼き豚面白いw
2023/12/02(土) 07:31:31.51ID:oIn63iCS0
>>61
糞つまんねーな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:31:31.67ID:uX4CkVn00
>>114
何も論じてないのに反論しろとかいうキチガイ焼き豚w
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:31:48.92ID:1dhOQGTY0
>>106
一企業の毎年恒例行事ならプロ野球流行語大賞に変えた方が早いだろバーカ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:32:11.66ID:hITT3/e80
>>112
Z世代(ほぼ韓国発)と野球以外で
なんが流行ったんだよ
おまえが納得するワード言ってみろ
2023/12/02(土) 07:32:21.98ID:nHiuVw810
>>111
ネトウヨです
ってよく恥ずかしげもなく自己紹介できるなw
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:32:29.61ID:Y1wxOE6M0
>>47
大谷ハラスメント
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:32:31.41ID:f7QMlTtF0
>>114
デブは野球だろw 村上二重アゴデブ神 痩せろデブ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:32:38.42ID:lhnd1f0x0
関西ローカルマスメディアではみんなウッキウキで「アレ」って使ってたから
阪神間限定での流行語大賞なら分かるけど
日本全国対象で「アレ」が大賞はおかしいな
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:32:55.22ID:hITT3/e80
>>121
ほら野球コンプのサカ豚じゃん
2023/12/02(土) 07:32:56.41ID:t0WLMZ3c0
現代用語の基礎知識www
コレ自体が昭和臭プンプン
イミダスとともにタヒんでくれ

ついでに
FOCUS
FRIDAY
エンマ
もタヒんでくれ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:33:09.09ID:hITT3/e80
>>122
意味不明
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:33:20.63ID:pvawAyNq0
倍返しだじえじえしぇおもてなしだっけ今思うとあれはあれでありったなあ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:33:20.92ID:gGTcMUDZ0
来年からピンボケ老人大賞に改名だな
2023/12/02(土) 07:33:48.04ID:ax+Dzrza0
全国放送なくなったから野球選手の知名度なんて
大相撲の力士以下だよ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:34:17.07ID:hITT3/e80
文句言ってるやつ
誰もじゃあ何が良かったか言えないのなぁぜなぁぜ?
代案上げられない野党かな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:34:55.38ID:hITT3/e80
サカ豚論破されて逃げちゃった
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:34:59.52ID:lpfdlVi00
>>112
大多数の一般人は民間流行語大賞なんてどうでもいい。
DAZNで税リーグ観戦より野球叩きに奔走する暇なサカ爺には重要度が違いすぎる
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:35:11.82ID:uX4CkVn00
>>130
該当なし

はい論破
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:35:35.36ID:Y1wxOE6M0
野球と韓国はこういう風にねじ込み、ブッコミするから嫌われるんだよな
2023/12/02(土) 07:35:38.15ID:viqHwS9x0
普通に考えたら

WBC
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:35:44.45ID:1dhOQGTY0
頭にプロ野球とでも付ければ世間とのズレを指摘されることもないのに
流行ってもない野球用語を流行語なんてことにされたら野球好き以外から叩かれて当然だわ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:36:14.42ID:uX4CkVn00
>>131
お前は>>117から逃げたけどな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:36:22.17ID:hITT3/e80
>>133
なんじゃそりゃ
それは何でも良かったと言ってるのと同じ
1番文句言う資格ない
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:37:01.28ID:gGTcMUDZ0
今年は「ジャニーズ」「性加害」「ソーセージ」だろう
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:37:25.44ID:uX4CkVn00
>>138
勝手に同じにするな
2023/12/02(土) 07:37:28.36ID:3G6Ih8B+0
アレとか大谷のはともかく村神様てw

まぁ何が流行語大賞になったからって
生活にはなんの影響もないんだけどな
2023/12/02(土) 07:37:57.59ID:QczwIAGv0
野球が優遇されてるというより、他に目立った候補も無いんで、仕方なく選んでいるって感じ
2023/12/02(土) 07:38:12.44ID:oIn63iCS0
文句言う奴に限って
代わりの流行語をたずねても
誰も答えないの草
2023/12/02(土) 07:38:33.47ID:WTUjvZKU0
>>1
サカ豚のイライラが止まらなーいw
そんなサカ豚を更にイライラされる番組はこちら👇

「中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2023」(12月7日午後7時放送)

侍ジャパンの活躍を貴重映像で振り返る完全密着ドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」12・16地上波初放送

WBC6時間特番 12月31日 6時間の生放送
2023/12/02(土) 07:38:48.67ID:DnXVnX5B0
でも他の候補はもっと知らないんだわ
アレはともかく阪神日本一は結構な層が知ってるので
今年は仕方ないと思うぞ
2023/12/02(土) 07:39:05.52ID:++vQailM0
俵万智抜けてたんだ
歌人としてマイナスにしかなってなかったw
反日枠は健在で姜尚中が抜けてパヨックンですか
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:39:14.86ID:hITT3/e80
なんかいつの間にか去年のことに論点ずらしてるし
サカ豚頭悪いんだったら受け入れろよ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:39:41.58ID:uX4CkVn00
>>147
お前俺から逃げまくりだなw
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:40:19.32ID:xKWhfS/z0
今年は該当なしだろ
アレって何だよ
知らねえよ
2023/12/02(土) 07:40:50.96ID:Ezky7Usc0
流行語という古い概念
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:41:10.32ID:/WSUVyPq0
選者が馬鹿でまぬけなやくみつるみたいな共産党員のゴミ共では
何が流行語だよ。
アホもいいとこ。
流行語という基準が 共産党員の選者共には理解できてないんじゃないか?
馬鹿だから。
2023/12/02(土) 07:41:13.51ID:7/+Y9N/30
>「Netflix? なんですか?」と返されたことを明かし、「ボケだと思ったんすけど、本当に、ITがわかってない。

ITと言うほどじゃあw
2023/12/02(土) 07:41:13.47ID:2qlMJUVg0
流行ったというか毎日しぬほど聞かされた言葉だと「大谷翔平」かなぁ…あと「八冠」「猛暑」「増税」
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:41:18.47ID:1etmwJAT0
関西ではアレが流行ったらしい
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:41:56.01ID:pvawAyNq0
三苫の1センチだっけあれは流行語になったの?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:42:00.48ID:VjIBakdi0
野球なら米騒動
2023/12/02(土) 07:42:28.70ID:T8R8/VXZ0
>>122
大谷も山川もデブだぞ。
そもそも少年やけうのコーチってメタボなイメージ。
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:43:00.06ID:bv2tiNfk0
>>118
民間企業に求めるの?サカ豚ってキモいな。ネットで文句書き込みするだけで何も実行動出来ないサカ爺。せめてDAZNで税リーグ観戦してやれよ。
2023/12/02(土) 07:43:02.35ID:VrMW+UFX0
>>130
野球ハラスメント、大谷ハラスメント
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:43:19.77ID:yGRKrMn/0
>>155
全く流行ってない言葉が選ばれるわけ無いだろ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:43:31.72ID:uX4CkVn00
>>156
山川のレイプ騒動なら知ってる
あと楽天の恐喝事件
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:43:34.23ID:pvawAyNq0
>>157
大谷193で120キロだっけ
ほんと筋肉質なんだろな普通の人はあんなシュッとしてねえ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:43:34.53ID:Xy8NY2eq0
キュンです
2023/12/02(土) 07:44:05.78ID:T8R8/VXZ0
>>135
世界のどこでも話題にすらなってない茶番劇WBC(世界バカコンテスト)?
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:44:15.58ID:g1mpqLBC0
やくみつる(漫画家)「アニメ?知らない。流行ってないもん」
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:44:49.92ID:i6e7MiC70
またこんなくだらない事で焼豚VSサカ豚の対立煽りしてるんかよw
本当に芸スポってレベルの低いジジイばっかりやねんなwもはやなんJなんG嫌儲以下の板になってるやん
2023/12/02(土) 07:45:08.50ID:T8R8/VXZ0
>>142
けど、野球用語のけつあな確定はあれよりよほど流行ってるのに選ばれない
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:45:27.96ID:zBh1rV5k0
どうでも良いことなんだけど。やくみつるの名前きくたびに。

どどすこすこすこ、どどすくすこすこ、どどすこすこすこ、やくみつる
2023/12/02(土) 07:46:02.00ID:T8R8/VXZ0
>>162
シュッとしてないだろ。お前目大丈夫?
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:46:04.67ID:gGTcMUDZ0
アレって言うのは単に言葉が出てこない時に使うアレだから
物忘れの多い老人界隈でバカ受け
審査員も尿漏れ心配な連中ばっかりだからのボケ老人にピッタリ
2023/12/02(土) 07:46:07.09ID:M4wN+E2e0
流行ってもいないものを流行ってるとゴリ押しするアレといえば
2023/12/02(土) 07:46:08.37ID:XZH9bCqO0
アレは知らなくても確定は知ってるだろう
やっぱり野球だな
2023/12/02(土) 07:46:12.26ID:l6cAwyxk0
年を取ると考え方が保守的になって新しいものを受け付けられなくなるんだよ
それなのに年寄りが流行語大賞の審査員やるってことはこの賞は「お年寄りでも分かる流行語」って意味なんだろう
GoogleとかYahooの検索大賞とは別物
年寄りが好む分野が選ばれがちだしな
2023/12/02(土) 07:46:20.66ID:QD3QmH560
老害大賞だった
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:46:55.06ID:l9bqTV6S0
ヤフコメでもボロカス言われてるw
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:47:02.43ID:pvawAyNq0
>>169
あんなシュッとかっこいい体型してるやつ周りにいないだろ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:47:03.90ID:ASHEP61P0
>>168
うわっ…お前つまらないってよく言われるだろ?
2023/12/02(土) 07:47:23.54ID:l6cAwyxk0
2014年も審査員が誰も見てないというだけでアナ雪は大賞を逃した
2023/12/02(土) 07:47:30.70ID:3JaxuHFW0
なぁぜなぁぜ
2023/12/02(土) 07:48:21.50ID:HHmfYJqf0
いろいろ言ってるが単に一企業の賞
話題に上げなければいい
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:48:22.40ID:jEDOSRMq0
野球ファン?阪神ファンだけ
2023/12/02(土) 07:49:24.49ID:nvpr+gGB0
そう言えばスクリプトか来ないな
対応したか?
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:50:03.42ID:swgygjHZ0
>>176
https://i.imgur.com/fl6pUnd.jpg
シュッとしているか?
2023/12/02(土) 07:50:10.78ID:4Da0zpaP0
野球用語ならWBC関連(ペッパーミル)の方がまだインパクトがあった
それにしてもIT用語(chatGPT、生成AI)には負けるだろ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:50:17.92ID:uX4CkVn00
>>176
えっ?
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/9438/9784910319438.jpg
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:50:37.26ID:gGTcMUDZ0
来年は「メシまだかい?」だな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:50:55.43ID:l9bqTV6S0
>>170
海馬とか大脳皮質とかが衰えてきた人達の流行語なのか
そうだとしたら太古の昔からアレって流行ってるじゃん
2023/12/02(土) 07:51:15.92ID:3JaxuHFW0
>>183
メジャーでも一際でかいんだよねこの人
ヤバすぎ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:51:38.53ID:XcVW2AJT0
>>1
いや、アレは大賞に相応しいだろ。聞いたことのない言葉が並んでいるのは年代格差じゃないの?
2023/12/02(土) 07:51:47.77ID:4Da0zpaP0
>>180
主催者を日本言語学会に代え
学会員の厳正な審査のもとで選考すべきだな
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:52:22.56ID:wNeqR0Dt0
今年はジャニーズ性被害かな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:52:33.54ID:l9bqTV6S0
>>184
ペッパーミルって言葉というよりジェスチャーでしょ
そもそもあのジェスチャー自体やってる人見かけた事がないし普段あのジェスチャーやる機会ある?
2023/12/02(土) 07:52:35.26ID:T8R8/VXZ0
>>176
お前真面目に眼医者行った方がいいぞ。緑内障かも知れない。心配だわ、お前の目が。
2023/12/02(土) 07:53:18.86ID:Nhhz/7iq0
阪神岡田監督のアレはまあアレだからいいんだけどさ、去年の村神様とか一昨年のリアル二刀流とかショータイムが本当に流行ってない訳
そんなのを大賞に選んだせいで3年連続して野球関連になってしまった
村神様とかいったい何なの?
パヨクが好きな山上が安倍晋三を殺したから山神様呼ばわりしたのを選びたかったけど、さすがに殺人犯を大賞に選ぶのは遠慮して山神様から村神様にアレしたんだろ?
ユーキャンの社員とか審査員たちがshine
ユーキャンshine
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:53:23.49ID:f00d6AsS0
スポーツ新聞流行語大賞にすればいいのに
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:53:33.78ID:VjIBakdi0
>>161
やっぱジャニと合わせて性加害よな
2023/12/02(土) 07:53:34.45ID:T8R8/VXZ0
>>184
あのヌードショーもやきゅはらなんだよな
2023/12/02(土) 07:53:39.81ID:sM3nA63N0
メディアの野球ごり押しまだやってんのか
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:53:54.00ID:T/2IT9po0
年寄りが決めたとかで誤魔化されるな
WBCのあり得ないインチキ視聴率と同じベクトルです。
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:54:01.05ID:l9bqTV6S0
>>189
でもアレは選ばれて納得とか言ってる人達の大半がひき肉ですは知らないって言ってるのよ
これがジェネレーションギャップというやつなのかなって
2023/12/02(土) 07:54:19.04ID:B8TAcfo20
もう、いいだろ
村神様の時点で終わりだよ
村上本人が「ホントに流行ってるんですか?」と疑問に思うんだから
選んでる奴が流行ってないんだよ
2023/12/02(土) 07:54:38.95ID:/9C/yZOX0
確かに久しぶりの阪神日本一はビックニュースだけど言葉としては 大谷の円陣のやつとぺっパミールの方が全国民にはまだ知られているような
2023/12/02(土) 07:54:56.18ID:X7Ok+aYf0
流行った感ないって言ってる奴は自分がおかしい事に早く気づいた方がいい
自分の思い込みが全てと思ってるって相当アレだよ
2023/12/02(土) 07:55:09.22ID:4Da0zpaP0
>>189
「生成AI」「chatGPT」の方が年間大賞にふさわしいだろ
いずれ普通の言葉として定着するだろうし

1年で消えるような言葉はトップ10には入れてもいいが
年間大賞にはふさわしくない
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:55:11.69ID:swgygjHZ0
>>194
日本を一時的に救った英雄「山上烈士」にすれば良かったのにね
2023/12/02(土) 07:55:22.95ID:DnXVnX5B0
ネットの流行り物はネットの流行語大賞でやれとは思うわ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:55:24.07ID:nV8vWCOl0
まあ話題になった出来事はあっても広く使われた流行語は無い年もあるわな
年によっては該当なしもありだし

流行語大賞を決めた後、アンケート調査して「この言葉が流行語大賞になりましたが納得感ありますか?」と聞いてYESが50%未満なら審査委員を全員クビにして翌年は委員入れ替えてやればいいのよ

流行語大賞の審査委員なんて誰でもできるしAIの方がいい
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:55:27.47ID:hL9nU+ZR0
日本人の今の平均年齢知ってるか
49歳だぞ
もう日本人のマジョリティはおっさんであり老人なの
若い子だけに流行ってるみたいなのはマイノリティで局所的な流行ってことにそろそろ気づけ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:55:45.05ID:f00d6AsS0
だって、家族も友人も職場ですら、流行って無かったよ
2023/12/02(土) 07:56:08.56ID:8pSS33Gw0
>>193
野球老人は飢餓に苦しんだ戦前・戦中世代だから
身長があるデブを好むんだよ

相撲取りを好むのもこの世代
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:56:13.10ID:sevTWFeM0
選んでる奴も年寄り
ここで文句言ってる奴も年寄りの
年寄り地獄
2023/12/02(土) 07:56:27.58ID:2jXAMqJ/0
流行語大賞

その言葉の響き自体が最早トレンドとかけ離れている
2023/12/02(土) 07:56:27.79ID:ov63+ePV0
>>36
ほんとそれ。
こんなのにニュースの価値なんて1ミリもないね
2023/12/02(土) 07:56:41.81ID:/qK0CTYR0
今年はAI系ワードだよね 社会に与える影響が大きい
しかしちょっと前までは鳥越とかが赤ワードをねじ込んでたんだから
それよりはまだマシだけども
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:56:45.11ID:41NeR8zY0
こんなクソみたいな審査員に決めさせないで基準を決めて機械的に選べよ
2023/12/02(土) 07:56:51.73ID:Oa3++/B/0
これは投票制にしないといけないな
マイナカード保有者・ワクチン接種者・NHK受信料納付者
この要件を満たす者だけが投票可能です
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:56:55.57ID:Si7VzJbw0
流行ってもいない日本死ねを対象に選ぶ反日サヨクの野球ハラスメント
2023/12/02(土) 07:57:55.45ID:ZoGsArpp0
どう考えてもウクライナ戦争だろ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:57:58.08ID:uX4CkVn00
>>196
ネガティブな日本死ねを選んだんだから性加害も受賞に問題ないわな
流行語大賞を性加害にして周知することによってレイプ被害が減るかもしれないし
2023/12/02(土) 07:58:15.59ID:zJnybNxU0
ここ数年は流行語大賞はこれです!ってので初めて聞くことばかり
2023/12/02(土) 07:58:22.51ID:4Da0zpaP0
>>207
昨年は「該当なし」でいいんじゃね
一昨年は「SDGs」の方が真の年間大賞にふさわしかった

まあ言えるのは3年連続不作だったということか
2023/12/02(土) 07:58:27.10ID:zKBcJQ9w0
ゲハで流行ったのは知ってる
名前を呼べない存在に対して使う言葉だよな
2023/12/02(土) 07:58:35.62ID:9yCU5NBT0
新語流行語大賞を流行語大賞と報道するから
余計な対立を生む
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:58:38.72ID:R95LZWH90
お茶の間まで広く浸透する
流行語なんてものがもうありえないんじゃ?
2023/12/02(土) 07:58:53.18ID:Nhhz/7iq0
>>205
ハッキリとそういう姿勢で大賞に選んだ方が良かったね
そうしてくれればユーキャンの社員とか審査員も山上ってもらえただろうし
よーし、俺も山上っちゃうぞ・・・みたいな人たちが次々に現れてくれると世直しにもなる訳で
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:59:02.96ID:GGNxtpn70
そんな体たらくで「現代用語の基礎知識」を騙ってるの草
2023/12/02(土) 07:59:08.93ID:CPdV2Nen0
>>204
新語流行語大賞なんだからそのへんが一番妥当なんだよね
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:59:09.59ID:T/2IT9po0
金もらって主催者の指示した言葉を選んでいるだけ
2023/12/02(土) 07:59:55.66ID:3UPC+PhW0
年に1回やくみつるの生存を確認する為の賞
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:59:58.11ID:4EWFxwzu0
>>8
子どもの将来の夢は相変わらずサッカーの1強でしょう
大谷が出てきてもこれでさらに競技人口の激減が止まらないんだからもう終わり
若年が見てないテレビを支配しても意味ないってこと
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 07:59:58.77ID:iS9wG5xX0
村上様の時に職場の女が知らないから検索したら、なんだよ野球かよって呆れてたな
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:00:03.57ID:sevTWFeM0
普通に
現代用語の基礎知識の大トピックあげたり
広辞苑に加わった新語を挙げたら

これよりずっといい話になるよ
ユーキャンもここの審査員も要らない
専門家が作ってる
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:00:18.50ID:l9bqTV6S0
流行語の意味

大辞泉ではある時期、多くの人々の間で盛んに使われる語や言い回し
広辞苑ではある期間、興味を持たれて多くの人に盛んに使用される語
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:00:19.10ID:LSexgFEL0
野球ハラスメント
大谷ハラスメント
これらがノミネートされないのもおかしい
2023/12/02(土) 08:00:21.78ID:iEM/jl1Z0
去年まではおかしいけど今年は割と妥当
SNS流行語でも上位だったからね
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:01:04.81ID:AfK2WA+y0
シリア戦視聴率0%
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:01:20.20ID:d7FvOutJ0
集団自衛権 ダメよ〜ダメダメ

これは覚えてる悪意あるわな
2023/12/02(土) 08:01:31.95ID:eaNH0es50
>>208
49歳は野球世代ではないけどな。
19歳の頃にJリーグが始まって、サッカーブームの洗礼を一番受けた世代。


つまり野球推しは平均ですらないんだよ。
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:01:57.38ID:cVFAMYoi0
ここも40以上のジジババしかいないじゃねーか。

そんな俺も今日から40。
ジジイになってしまった
2023/12/02(土) 08:02:02.24ID:I2urrjm20
どうでもいいんじゃね?審査員の主観だしな
一般人で興味ない人は流行語大賞自体興味ないし
2023/12/02(土) 08:02:34.11ID:Rec69RA40
まあ今年は野球からでも問題ない
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:02:40.62ID:N6sa5dMV0
パヨクはなぜか野球好きだよなあ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:03:36.34ID:7WezwMPl0
今じゃなく、10年後に振り返って時代を象徴する言葉と分かる大賞を選んでくれ
2023/12/02(土) 08:03:44.96ID:BvMf2YS50
こんな流行語大賞にも賄賂があるのか?
あれとか東京居たら聴く事は無かったし、新聞で2〜3度観ただけ。全く流行った感が無い。審査員の選定度感覚が疑われる疑問だけが残った。
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:03:45.36ID:sevTWFeM0
>>238
49歳はギリ野球観てるぞ
小学校の途中までみんな野球帽かぶってて
父親が野球中継占拠してるから野球観てる
ただし小学校の途中で
キャプテン翼流行ってサッカーにたくさん流れた、
そんな世代でしょ
2023/12/02(土) 08:04:03.56ID:wfnya+jf0
そらそうよ

おーん
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:04:04.76ID:swgygjHZ0
>>225
まぁ実際山上のやった事はいけなかったけど安倍が死んで統一教会崩壊や安倍バリアが剥がれて安倍周りの人間の没落(三浦瑠麗など)や献金問題が明るみになったのはいい事やな
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:04:15.58ID:E2rKF3Kf0
「流行語大賞」が流行してるな
2023/12/02(土) 08:04:23.61ID:gXvys8Hx0
安倍政治を許さないや
日本死ねが大賞になるんだから

審査員の極端な思考が入ってるとしか
思えない
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:04:25.98ID:GGNxtpn70
>>238
子供の頃から見たいレギュラー番組を野球中継で潰されたり
録画予約を狂わされたりして野球恨んでるまである世代やなw
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:04:46.33ID:sevTWFeM0
>>239
だよなー
審査員も
ここで文句言う奴も
ヤフコメで文句言う奴も
みーんな中高年以上
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:04:52.30ID:fMmHn7I80
>>243
10年前のお・も・て・な・しは黒歴史
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:04:54.21ID:P4PPARZk0
選考委員も問題だけど、そもそもこんな大賞要らないだろ
2023/12/02(土) 08:04:54.66ID:MnF1tkIC0
日本死ね
野球
野球
野球
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:05:40.04ID:I9UFaMA70
>>253
なら文句言ってる奴は何がしたいの?
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:06:06.05ID:sevTWFeM0
現代用語の基礎知識の表紙
オトナブルーの4人がいるのはいいとして
安住アナがいるw
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:06:18.92ID:Jo5RvDiZ0
多分やくみつるの家のテレビのリモコンにもNetflixのボタンついてるよねw
2023/12/02(土) 08:06:24.70ID:Rec69RA40
>>204
むしろ定着するような言葉のほうが向かないんじゃない
2023/12/02(土) 08:06:27.22ID:IjcyAEO60
やくみつる賞に名前を変えよう
それなら結果が何でも文句ないわ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:06:46.93ID:V1NZeRSh0
何でサッカーに名言って生まれないの?
2023/12/02(土) 08:06:54.40ID:1ay+qkae0
リアル二刀流や村神様は全く聞いた事なかったが、今年のアレに関しては一応聞いた事はあった。
とはいえ流行ったかと言われたら微妙だよな。
本当に流行語大賞として機能してたのは2014年辺りまでか?
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:06:59.04ID:GeGAf7Tp0
それじゃ流行語大賞ノミネートでホルホルしてた推しの子信者さんが無知でバカなガキみたいじゃないですか
スレで野球ネタばっかのゴミだぞって言われても聞きやしなかったけどあいつら何だったん
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:07:24.50ID:cVFAMYoi0
そりゃ国内でちょろっと守備がうまくて過去にも同じような選手はたくさんいて、
アイドル嫁にもらって3億もらえる
源田とか夢があるだろ。

海外でバリバリにやって女優嫁にもらって、
唯一無二な感じで
チビでブラボー言ってるの奴も夢あるけど、

難易度的には野球のが大分下がるだろ。
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:07:29.68ID:GGNxtpn70
>>253
これがあるおかげでマスコミが労せずして
年末にニュースを一つ作れるってだけやな
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:07:44.94ID:N6sa5dMV0
>>254
ワロタ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:08:01.64ID:SxDrHXZy0
メディアの化石戦略
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:08:20.04ID:sevTWFeM0
もう流行語なんてさしてない
そんな時代なんだよ
ある言葉が流行するなんて
若年層の現象じゃないか

大人になって流行りの言葉を連呼するとか
バカでしかないじゃん
2023/12/02(土) 08:08:39.27ID:4xJdOzrt0
ひき肉ですちゃうのん
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:09:26.98ID:6wqlsdBH0
今年も大迫半端ないってがあるだろう
得点王なれたのかな
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:09:41.25ID:LLOcvFP/0
まあでもネット関連語だって大概狭い範囲で流行してるからな
別に若者の流行語=一番皆が使ってる言葉ではないからね
2023/12/02(土) 08:09:44.21ID:mr9GsU/Y0
岡田監督しか使っていない言葉が
なぜ流行語なん?
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:09:44.95ID:io5f/hic0
野球しか明るい話題はなかったな
2023/12/02(土) 08:09:46.53ID:1fnkc8Xs0
「俺が知らないモノが選ばれるのはおかしい」

日本人の民度の劣化を表すニュースなのかもしれない
2023/12/02(土) 08:10:26.75ID:8pSS33Gw0
>>253
クイズでよく使われるのが鬱陶しい
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:10:38.10ID:VMUTaHeZ0
>>268
流行ったけど年齢層が若すぎ
https://i.imgur.com/2a2SE4U.jpeg
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:11:14.08ID:720dgKuL0
>>12
お前も含め誰も有難がってねえだろ
マスコミが言ってるだけだ
2023/12/02(土) 08:11:14.48ID:3HvkMOOb0
だいたい流行してねえし。誰も使ってねえ。
2023/12/02(土) 08:11:58.37ID:lQ16fhBW0
>>64
年寄りには年寄りの中でよく使われる言葉がある
別に流行は若者だけのものではないぞ
2023/12/02(土) 08:12:10.40ID:zUs+ENkl0
いっそのこと世代別にして、ユーキャンは野球好きジジイ部門のみ担当するべき
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:12:15.37ID:B35LQ0hu0
やくみつる「村上様を知らないのは自分の不明を恥じるべき」
やみみつる「(流行語大賞に文句言う)ネットの愚民ども」

ラジオでマジでこう言ってた
こんないやな奴だってしらなかった
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:12:18.97ID:OJrKwCP/0
>>23
ほかにどの界隈ならいいのさ
282霞ヶ関
垢版 |
2023/12/02(土) 08:12:22.37ID:lgl5Rr8L0
全年代を網羅する流行語なんてない、既に話題する意味が無い賞
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:13:02.61ID:6wqlsdBH0
>>272
サッカー→ドイツスペイン撃破
WBC→優勝
バスケ→五輪決まった
バレー→3位

スポーツ関係は結構日本調子いい
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:13:03.76ID:tcg3STrq0
>>275
「ひき肉です」のほうが一般人は一切知らないだろ
オレも知らんし
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:13:19.54ID:OJrKwCP/0
>>36
いやメディアは結託してるだけだから
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:13:21.72ID:sevTWFeM0
>>275
いや流行語って
中高生、せいぜい大学生の話だろ

お前みたいな中高年は
「はじめて聞いたー」とか言ってるくらいで
ちょうどいいんだよ
2023/12/02(土) 08:13:43.23ID:CPdV2Nen0
>>253
勘違いしてる人多いけど
これただの宣伝イベントだよ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:13:59.19ID:h6MQU+s20
イミダペプチドとかコンドロイチンも
やくみつるは流行語だと思ってる
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:14:13.97ID:OJrKwCP/0
>>44
あれ一字じゃなんの感慨もねえんだよな
せめて四字熟語とかならなあ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:14:36.91ID:6wqlsdBH0
>>283
あ、ハンドボールも五輪決まったか
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:14:43.18ID:i/uNWr3h0
ただの反日サヨク焼き豚大賞
こんなのをメディアが取り上げるのが問題
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:14:43.88ID:N6sa5dMV0
>>263
野球はMLBがあるから日本人選手にとったらイージーモードで夢があるよね
サッカーも日本代表がこのまま5年くらい強いままだったら日本人選手の高給バブル期が訪れるやろね
2023/12/02(土) 08:14:47.91ID:YThbjtUd0
ジャニー性加害だろ
2023/12/02(土) 08:14:49.77ID:Wqvyvfl90
公金チューチュー
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:14:57.03ID:qEyQGlsg0
爺さんが流行語の審査員席にしがみつく意味が分からん
2023/12/02(土) 08:15:06.13ID:bSzKaZow0
あれ
とか言ったこともないんだが…
むしろ闇バイトだろ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:15:11.51ID:tTEov7s20
幼稚な侮辱言葉で嫌いだけど
一番は増税メガネだろう
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:15:36.57ID:OJrKwCP/0
>>295
一種の權力
2023/12/02(土) 08:15:56.26ID:tBL658ju0
なぁぜなぁぜ?が入らなかったのは選考委員が知らなかったから、って基準でいいのか?
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:16:06.69ID:LLOcvFP/0
そもそも流行語大賞なんて他にもあるから
ユーキャンのはテレビ・メディア流行語大賞って考えたらそこまでおかしくないよ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:16:09.41ID:OJrKwCP/0
>>299
そうでしょうね
2023/12/02(土) 08:16:31.89ID:CPdV2Nen0
>>299
だろうけど、それ大賞でも叩かれると思う
2023/12/02(土) 08:16:56.88ID:CPdV2Nen0
>>300
野球流行語大賞
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:17:07.73ID:G9KcPLLl0
妻が一言 アレって何?
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:17:07.73ID:G9KcPLLl0
妻が一言 アレって何?
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:17:17.76ID:4bTmGzSv0
>>302
叩かれ覚悟で各世代に分散して受賞させないとこの賞死ぬぞ

もう手遅れだがw
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:17:45.29ID:tSiXZy+50
やくみつるが私物化してるから

誰も知らない野球のゴリ押しになる
 
2023/12/02(土) 08:17:49.28ID:8pSS33Gw0
>>295
意味は分かるだろ
年寄りはそういう肩書きがないと誰もチヤホヤしてくれないから
こいつら意地でも死ぬまでしがみつくよ

それが迷惑だってのも分かる
2023/12/02(土) 08:17:50.64ID:Z2DQpZPy0
そりゃネットの流行知れって方が無理だ
おっさんの俺だって知らないのに
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:18:33.10ID:N6sa5dMV0
>>283
バドミントン、卓球、クライミング...
マイナー競技も日本調子いいよ
ダメなのは水泳だけ
東京オリンピック効果やろね
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:19:24.65ID:tSiXZy+50
やくみつるが私物化してるから

誰も知らない野球のゴリ押しになる
 
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:20:00.07ID:io5f/hic0
野球を超えるものは何もなかった
2023/12/02(土) 08:20:04.52ID:O/WibdTv0
>>61
何それ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:20:05.04ID:0LaLvE9Y0
日本人の1/3も60歳越え
若者の意見なんてマイノリティー
2023/12/02(土) 08:20:08.46ID:kd9WBkUr0
おいおい、ネトフリ知らないのは黎明期の話かなと思ったけど今年の話かよ…
バズやミームという言葉すら知らなそうだな
2023/12/02(土) 08:20:14.51ID:tD/KvD4r0
滑稽だから良いんじゃないw
2023/12/02(土) 08:20:40.99ID:bSzKaZow0
やくみつるとか老害以外の何ものでもない
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:21:01.74ID:tSiXZy+50
やくみつるを降ろさないと

ずっと全く流行ってない野球用語のゴリ押しになる
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:21:02.12ID:tSiXZy+50
やくみつるを降ろさないと

ずっと全く流行ってない野球用語のゴリ押しになる
2023/12/02(土) 08:21:34.64ID:LGn5ZZlL0
高齢者社会やからしゃあない
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:22:41.02ID:3uYJvohJ0
>>2
ちっちぇ世界の住人宣言
2023/12/02(土) 08:22:49.08ID:F3fiHgvk0
営利企業が勝手にやってるイベントだし偏るのは当然やろ
国をあげたイベントみたいな雰囲気で報道するメディアの問題
2023/12/02(土) 08:22:55.56ID:6vZ9zf340
サカ豚、必死すぎだろww
どんだけクソスレ立ててんだよw
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:23:18.36ID:WM+1ecok0
忖度なしの流行語大賞
去年はケツアナ確定
今年は増税クソメガネ
2023/12/02(土) 08:23:31.45ID:pyqFNnqq0
>>23
あと毎年左翼が無理やりBOTで投稿増やしてる反政府単語が載ってたよね
世間には流行ってないのに
今年はしらんけど
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:23:36.12ID:hJFIEwGU0
いかに野球がゴリ押しされてるかの証明だな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:23:40.96ID:MqrfQzCL0
大学生の流行語の方はなぁぜなぁぜ、蛙化現象、ひき肉ですだった
たしかにこっちのが流行ってた
2023/12/02(土) 08:24:13.85ID:CPdV2Nen0
>>306
〇〇部門で分割するしかないな
ネット流行語部門、政治経済部門、野球部門みたいに

ってか昔は新語と流行語は別部門だったよな
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:24:43.13ID:PAopt8XM0
ジャニーズ性加害問題
コレ以外あり得ない
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:24:46.01ID:sevTWFeM0
>>289
ないねー

まさに「お、おう」て感じ
2023/12/02(土) 08:24:50.95ID:BHark/f30
娯楽が野球というじじいたちが決めてる老人流行語w
2023/12/02(土) 08:24:59.56ID:wA8AGxc70
ヌートバーの方が流行ってたろ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:25:16.62ID:CzQmBqOb0
>>1
村神様よりは今年の方が流行語ではある
と言っても優勝近くなってから野球ネタが良く言ってただけだけど職場でも聞いたな
2023/12/02(土) 08:25:31.39ID:CPdV2Nen0
>>330
どうせ今年も「虎」で微妙な空気になると思うわ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:26:29.06ID:6TWrJpUJ0
アレも村上様も野球全く知らない自分でも流行ったと思うわ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:26:31.92ID:XzdUG5A90
>>325
そう、その印象が一番強い
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:26:51.27ID:aCIvncyF0
>>327
それも弱いだろ、正直
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:27:35.07ID:GGNxtpn70
新聞や民放が義理でこれをニュースにするのはまあいいとして
NHKまで義務的にニュースにしてるのはなんかモヤる
NHKの報道局も、すっかり民間企業に毒されてるというか・・・
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:28:36.75ID:4bTmGzSv0
>>328
野球を隔離するだけでだいぶ健全化されそう
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:28:37.16ID:PAopt8XM0
>>335
スマンが村上様って野球関係ない状況でどう使うんだ???
アレなら何のアレも無く使ってそうだけど
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:28:48.17ID:T/2IT9po0
>>88
藤井ハラスメント
も追加してください
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:30:46.93ID:YboefOLX0
今年はさすがにアレやろ
343タッツ
垢版 |
2023/12/02(土) 08:31:18.43ID:gRLsn+0D0
あれって何?
2023/12/02(土) 08:31:25.34ID:6B91gOy90
老害大賞
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:31:50.63ID:PMg23cRM0
うち神戸やけどアレはめっちゃ流行ってたしヴィッセル優勝なんて知らなかった
全国でもNHKがたびたびアレ言ってたろ
2023/12/02(土) 08:32:21.29ID:ITQfX5DD0
選定委員というより
選定委員を選んでる奴らが「野球推し」したいから
そいつらを選んでるだけ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:32:35.29ID:tidizu/F0
マスコミ左翼爺のやらせ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:33:56.66ID:GGNxtpn70
>>346
ユーキャンの経営陣に我の強い奴でも居るんやろかね
知らんけど
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:34:07.57ID:WMJgCkVB0
いまだに地上波で入ってくる情報だけでなんとなく選んでるんだろうな
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:34:15.26ID:PMg23cRM0
こんなんで左翼とか右翼とかガキか?
そもそも日本は右翼は朝鮮人だらけなんだが
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:34:36.45ID:jEDOSRMq0
>>345
言ってないよ
2023/12/02(土) 08:34:52.19ID:S8p6LMhn0
少なくとも野球好きとかアニヲタ限定でなく普通の人がみんな知ってて
日常会話で使われるくらいのものでなければ
選ばないほうが良いと思う。
ここ数年だと「爆買い」「倍返し」「忖度」くらいしか該当するものが
ないんじゃないか。
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:35:39.46ID:kCmbO29o0
>>332
それ。
阪神よりはヌードバー
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:36:28.07ID:GGNxtpn70
自分の贔屓を強引に世間に押し付けてくる姿勢には
なんつーか、ジャニーズのメリーさん?とかいう婆様と
同じノリを感じる
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:36:51.90ID:2OtcYV2q0
ペッパーミルでしょ
あんだけ寒いパフォないし流行語大賞にピッタリだろw
2023/12/02(土) 08:37:08.53ID:R3cuJE0/0
上は70歳から下は49歳まで
流行とは無縁のジジババに流行語を選ばせるというユーキャンのボケにネット民がツッコミを入れるスベリ漫才
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:37:26.50ID:kcuOgvMZ0
サカ豚「こんなのはやってない!なあぜなあぜ!ひき肉!かわちい!」

お、おう…
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:39:03.82ID:D4rfqHpv0
増税メガネだろ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:39:19.87ID:lDnwZBnZ0
存在自体が糞
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:39:28.33ID:qjAv5V8B0
もうやめたら
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:40:26.66ID:VgD3x4AR0
なんで最も流行に鈍感なラガード層の老人で決めてるんだろ
2023/12/02(土) 08:40:29.73ID:/2ov8Qgi0
>>353
ヌードバーって、おっぱい丸出しの姉ちゃんが酒とか出してくれるようなえっちなお店?
2023/12/02(土) 08:40:50.41ID:xT/aX0wS0
もうこれって炎上させて盛り上げるために誰も知らないようなのを選んでるんだろうな
どこの野球チームかしらん監督とやらのセリフなんて普通知らないだろ
2023/12/02(土) 08:40:58.38ID:hLAq2PTH0
>>230
野球人気が高い地域だとキャッチボール等をやってる子はそこそこ見掛けるよ
でも学校では禁止なのか、運動場でやってる子はいない(クラブ除く)
球技ならサッカー、バスケ、ドッヂボールだね
最近は特にバスケをやってる子が増えた印象
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:41:09.56ID:km1XG1I90
AIが決めるのが一番良い
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:41:15.85ID:wU3p2YRq0
アレとか優勝決まるかもって1週くらいしか使われなかっただろ
2023/12/02(土) 08:43:07.06ID:hE4IOOwp0
審査員は各世代から選ばんと
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:44:03.96ID:XI9QkfYP0
今年もユーキャン発のフェイク広告が社会に喧嘩を売る季節が到来したか
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:45:45.86ID:GGNxtpn70
>>368
もはやこのイベントがユーキャンの企業イメージを損ねる
ネガキャンにしかなってないの草
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:46:13.41ID:qjAv5V8B0
やくみつるさんは不潔そうに見えるのでやめて欲しい
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:47:11.01ID:c7JbSr9u0
そうだよね
みんな流行語楽しみにしてる大注目イベントなんだからちゃんと選んでほしいよね
とくに5ちゃんではトップトピック
許せないよね
僕たちの流行語を返せ!
2023/12/02(土) 08:48:24.17ID:ca3IAAmP0
>>275
全く聴いたことなくて草
まだアレのが聴いてるわ
やっぱ60代つっても人口多いからそうなるんだろうな
2023/12/02(土) 08:48:44.48ID:sXCuTEK70
流行語大賞の審査員が一番流行に疎いという現実
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:49:44.83ID:Ue2MhyuD0
平均年齢60歳超えか
5ちゃんと同じようなもんだな…
2023/12/02(土) 08:51:25.30ID:8pSS33Gw0
>>343
あれだよあれ。ほらあれ、分かんないかな?あれだよあれ
なんて名前だったっけあれ、ほら棒で殴って四角形を走る後進国の謎の奇祭みたいなやつだよ、あれ
2023/12/02(土) 08:51:58.12ID:Tb176r8N0
ひき肉ですもさほど流行ってないけどな
高橋藍のおかげだろ
2023/12/02(土) 08:52:57.90ID:xT/aX0wS0
クリスマス前にはなんだったか忘れ去られてるだろうな
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:53:06.77ID:GGNxtpn70
>>374
90年代のネット黎明期に学生院生やってたあたりがメインだろうから
ねらーの中心はまだ50代やろたぶん
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:54:54.27ID:mOGgvzE00
同じスポーツならバスケかと思ってたけど審査員がバスケに興味なきゃ仕方ないな
2023/12/02(土) 08:55:19.12ID:CPdV2Nen0
>>379
バスケなんかあったっけ?
2023/12/02(土) 08:56:11.45ID:2FfWWvx80
>>378
そもそも日本人の年齢中央値がほぼ50歳くらいだしな
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:56:41.68ID:PMg23cRM0
サカ豚の悔しそうな様を笑うスレw
2023/12/02(土) 08:58:00.40ID:rTtRhmWA0
>>32
去年はけつあな確定が圧倒的だった
2023/12/02(土) 08:58:00.98ID:oIn63iCS0
ブラボーw
2023/12/02(土) 08:58:21.18ID:ZgLuBX5P0
テレビ見てる痴呆にお似合いの賞だろYouTuberやVTuberは誰もこんな話してないし
2023/12/02(土) 08:58:34.28ID:S8p6LMhn0
>>275
これ凄いな。どれ一つとして聞いたことがない
若者に選ばせるとこうなるのか
2023/12/02(土) 08:58:39.46ID:O/I3RTKH0
ひき肉ってなに?
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:58:58.29ID:2a7duhzv0
>>39
✕野球ファンで流行った
×関西で流行った
〇阪神ファンの間だけで流行った

じゃないの?
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:59:06.32ID:gM6kyCW90
まあスポーツ新聞の登場回数とかカウントしてるんだろうから仕方ないな
2023/12/02(土) 08:59:21.23ID:oIn63iCS0
>>385
ユーチューバーやVチューバーは
どんな話してんの?
2023/12/02(土) 09:00:12.38ID:2FfWWvx80
その野球で言うなら3割ちょいの首位打者に
全然打ってねーじゃんと言うようなもんだ
2023/12/02(土) 09:00:12.80ID:WevQ0aBv0
ここ10年はどの言葉も流行ってないのに無理矢理選んでる
2023/12/02(土) 09:00:16.72ID:CHrltOkn0
流行語はアレだから
2023/12/02(土) 09:01:01.42ID:NbV6P9KS0
動画サブスクはU-NEXTからデズニーからABEMAからアマプラからドコモのも楽天のも試したけど
ネトフリは無料期間なかったから知らんよw
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:01:20.82ID:3LvdTQkB0
女性自身の記事って事は、仲間の左派リベラル陣営からもダメ出しされたって話。
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:01:23.11ID:Z1m8r4XE0
>>13
知ってる時点で流行ってるじゃん
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:04:08.31ID:vgAlycIF0
流行語大賞って
アレ・・・嘘だろう
誰がこれ押したの(笑)
流行語大賞って
終わったな・・・
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:04:20.71ID:0Se2Q/n00
アレなんて初めて聞いたw
めっちゃ嫌いだけどなあぜなあぜ
でよかったんじゃないの?
2023/12/02(土) 09:04:56.00ID:oIn63iCS0
>>397
お前は何が流行語と思う?
2023/12/02(土) 09:04:57.08ID:FBSuWXhH0
アレ知らない奴とか普通に社会生活送ってる中では見たことないわ
辟易してる奴って引きこもりばっかなんじゃん?
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:05:19.05ID:VV53CuPB0
>>398
それをしょっちゅう聞いてて流行ってたと認識してるんか?
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:05:33.90ID:1Ao8kbd70
ちゃんとした企業がちゃんとした審査員決めて、本当の流行語を決めてほしいな
今の偽流行語対象は残して比較対象にしよう
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:06:27.38ID:s7bTc+QY0
正直言ってもう最近は流行語そのものがないよね
この大賞自体の存在意義がもうないんだよ
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:07:29.05ID:tGoBvuuk0
>>275
不気味の谷って、今更?
2023/12/02(土) 09:08:12.54ID:RmDc392o0
サッカーは今や不人気スポーツなんだから諦めろサカブー
やきうヘイトまき散らしてないでぴったり背走してるバスケを少しは気にしろ無能
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:08:12.72ID:Z3+iokDv0
>>403
流行語なんて相対的なものなんだから
あるとか無いとかの話では無いんだよ
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:08:51.96ID:KhHrvir40
野球に親でも殺されたんか?
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:08:52.10ID:5qGm1DxP0
焼き豚にNetflixは無理だろ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:09:56.31ID:6qkm7N1m0
スイカゲームは?
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:09:58.25ID:0g44evbG0
何で定期的に審査員を変えないのだろうか
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:10:37.54ID:5qGm1DxP0
焼き豚はインスタもtiktokも知らないんだよ
平均年齢60後半なんだから無理言ったらいかん
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:10:55.96ID:igQebIXS0
>>1

新聞社が自社の野球部を子会社のテレビ局を使い免許制の独占電波を私的利用し国民に70年に渡り宣伝洗脳してきたのが日本の野球

今回の件もその一部

幼い頃に洗脳され日本の野球を取り巻くメディアの異常さに今だに気付けない低能が野球ファンのコア層
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:11:22.37ID:io5f/hic0
来年は他のジャンルもワンチャン一発はある
がんばれよ
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:11:40.72ID:t+juvtRb0
自分達の狭い野球村で流行ったらしい事を何とか世間でも流行ったという風に見せたい情弱用大賞だからなw
事実やくみつるは過去にねじ込み案件やったってゲロってるし

https://www.daily.co.jp/gossip/2019/12/02/0012926259.shtml
2023/12/02(土) 09:12:05.41ID:oIn63iCS0
>>411
焼き豚なんか言ってるの
爺さんしかいないけどなww
2023/12/02(土) 09:12:43.68ID:2FfWWvx80
>>400
アレ知ってるか知らないかいちいち聞いて回ったの?
2023/12/02(土) 09:14:16.27ID:yI5cpkA90
野球がヘイト買ってるだけなのに喜んでる焼き豚が滑稽過ぎる
2023/12/02(土) 09:15:31.01ID:CPdV2Nen0
>>417
この状況でまだサッカーガーくらいにしか思ってないからな
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:16:25.45ID:f7QMlTtF0
野球見る奴なんてタダ見乞食しかいないからな ネトフリもダゾーンも払えない貧乏人
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:17:47.46ID:LD/etPoZ0
野球うざい
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:18:26.64ID:NtgyoJET0
20代以下は圧倒的にひき肉だったな
2023/12/02(土) 09:19:14.82ID:bfXWTsXD0
>>1
いい加減に話題にしなければいいのに
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:19:43.97ID:T2MwCDWA0
これはひどい
5chでも1回も聞いたことない
2023/12/02(土) 09:21:20.96ID:bfXWTsXD0
>>280
流行語から真逆の行動だなwwwwwwwwww
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:23:11.11ID:1RCwavS+0
ネットフリックス内の人気なんて流行でも何でもないだろ、契約者自体たかが知れてるし工作し放題
2023/12/02(土) 09:23:55.53ID:uOFQ+VGo0
かといって増税メガネとか負のイメージの言葉が選ばれるよりは良いかな、個人的には
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:24:06.99ID:HaxU2RT40
聞いたことないけど関西ではリアルで流行ったの?どうなの関西の野球爺さん
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:24:23.55ID:AYCU60DM0
>>10
なら冬の流行語は「寒い」だな
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:25:05.98ID:/92qrmaV0
増税メガネってそもそもが増税したのか?
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:25:45.06ID:ixFVRjmR0
非上場企業が自社の知名度を上げるための商業活動なんだが
こうやって騒がれるのが目的
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:26:57.46ID:/92qrmaV0
昔はイミダスとか現代用語の基礎知識みたいなバカでかい本が本屋に山積みされてた
から価値あったけど、今は本屋も街にないし、キンドルでも売れてないだろうしな。
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:27:51.04ID:N6sa5dMV0
>>429
してないw
よくもいいががりであそこまで非難できるなあとは思う
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:29:42.19ID:AVOvOOrr0
>>432
してないの?
まじ?可哀想
2023/12/02(土) 09:30:17.95ID:CPdV2Nen0
>>431
現代用語の基礎知識自体は来週くらいに出るよ
イミダスと知恵蔵は無くなったけど
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:30:35.50ID:5MTmDfzH0
一般投票で決めろよ
審査員は候補を選定するだけにしろ
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:30:40.07ID:oxQsnbSB0
ま、単純にテレビにしがみついてる奴らが
老化しすぎたんだよ
2023/12/02(土) 09:31:02.47ID:CsMBoiBS0
>>433
よく言われる海外バラマキとかもそういう予算内でやってるだけだしなあ
2023/12/02(土) 09:31:25.08ID:SfgkLlo+0
>>1
歴史の捏造やめろ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:32:07.43ID:e/8z41hh0
>>2
ジャニーズ






だろ?
2023/12/02(土) 09:33:30.71ID:zS+yYwBd0
陰と陽で2部門にすればいいのに
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:34:13.72ID:oxQsnbSB0
負のイメージうんぬんで増税メガネをハズしたことを擁護する奴がいるけどさ

すでにユーキャンは「日本死ね」という特大のヘイトに賞を与えてるんだよなぁ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:34:18.43ID:igQebIXS0
>>1

新聞社が自社の野球部を子会社のテレビ局を使い免許制の独占電波を私的利用し国民に70年に渡り宣伝洗脳してきたのが日本の野球

今回の件もその一部

幼い頃に洗脳され日本の野球を取り巻くメディアの異常さに今だに気付けない低脳が野球ファンのコア層
2023/12/02(土) 09:34:44.71ID:A3v/Ik730
>>425
そういう話じゃないだろ。ネットフリックス契約してない、興味ないのはまだ良いけど
このサブスク時代にそういうものが存在しているって知識すらない常識のない人間が流行語選んでるのが滑稽ってことだ
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:35:10.67ID:MKID/VRJ0
大阪に住んでみたらわかるけど
テレビ新聞みな阪神阪神
持ち上げひどい。
2023/12/02(土) 09:36:13.66ID:J3yDQzNP0
>>441
あれがなけりゃまだ趣旨にあってないので除外ですって言い訳もできたろうにな
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:36:25.03ID:W6yqPgR10
審査員全員評判落としてるよな
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:36:38.82ID:oxQsnbSB0
せめて審査員の年齢を30以下にするとかさ
やりようがあるだろうに

野球好きの老害に選ばせても共感が得られるわけねーだろうに
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:37:31.82ID:bv2tiNfk0
>>436
DAZNで税リーグ観戦より野球叩きに奔走するサカ爺の事か?
2023/12/02(土) 09:37:43.94ID:J3yDQzNP0
>>447
せめてもうちょっとバラけさせるべきだね
20~60代で各1名とか
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:38:44.94ID:LD/etPoZ0
野球というかスポーツは全面排除でいいと思う
意味が違うわ
2023/12/02(土) 09:38:45.80ID:J3yDQzNP0
これだけヘイト集まってるのにまだサカ豚とか言ってて現実の見えない連中がいるな
2023/12/02(土) 09:39:31.35ID:BL6qu6Gu0
tiktokの中の流行語でしかものを語れない世代が広がっている
考えない考えられない人間が量産されている
2023/12/02(土) 09:40:26.98ID:zKBcJQ9w0
>>275
不気味の谷をどんなとき使うんだよ
加工しすぎた自撮りに使うのか?
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:41:14.21ID:TEumOFGy0
ボケ老人が賞を選んでるんだろ?
現代日本に相応しいじゃねえか
2023/12/02(土) 09:41:37.26ID:I2urrjm20
サッカーと野球の対立煽りどうにかならんのか
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:43:29.06ID:n1VhS9A80
あれは春先と秋に言ってたな、あとは聞かない
ひき肉です、はインフルエンサーと接点があればなにそれ流行ってんのと知ることができる
5ちゃんと接点があれば、弱者弱者とアホみたいに鳴かれる
2023/12/02(土) 09:43:42.45ID:5FRDV3pF0
>>453
今使われてるのはメイクの話らしい
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:44:47.74ID:oxQsnbSB0
老害が幅をきかせるメディアの縮図を見てる気分だよ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:44:54.83ID:k1sQZzKn0
こんなことやってて、肝心の現代用語の基礎知識の売上は上がってんのかね?
こんなアホな言葉ばかりを選んでたら、雑誌の信頼性も堕ちるだろうに

日本死ねの翌年から政権批判系が無くなり、あのモリカケすら候補に入れなくなったのは
雑誌の売上そのものがガタ落ちしたからtって話をどっかで見たけど
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:44:57.74ID:iKf2hYo70
やくみつるの絶頂期

https://twitter.com/card_sagi/status/644539958582075392/video/1
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/02(土) 09:46:25.70ID:8pSS33Gw0
>>443
更に相撲好きなのに相撲ドラマを知らないという二重の有り得なさ
2023/12/02(土) 09:47:27.24ID:WmoXLQrA0
2014年から変だった
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:48:46.24ID:WTs0g/mT0
>>22
選考委員(過去・現在)や賞の関係者の学歴を調べると見えてくるよ

・早稲田閥に有利:大賞「アレ」=阪神・岡田監督(早稲田大学卒)
・早稲田閥に不利:選外「増税メガネ」=岸田首相(早稲田大学卒)
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:49:44.46ID:XdiRrKek0
今年ほどジャニーズというワードを聞いた年はない
2023/12/02(土) 09:50:52.89ID:WmoXLQrA0
>>178
STAP細胞すらカット
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:51:26.08ID:3zzTlBNV0
やくは絵に描いたような老害だな
批判あるのわかっていて絶対に曲げない辞めない
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:52:34.50ID:tMBE0h3f0
スマン、マジでアレってどういう意味なの?
どこで流行ってるの?
野球なんか観ねえから全く聞いた事ないんだけど?
そもそも誰も野球の話題する奴居ないのにどうやって流行語になるっていうんだよ?
2023/12/02(土) 09:52:37.35ID:xZ2uqCjJ0
>>2
ジャニーズ
2023/12/02(土) 09:53:59.82ID:tBL658ju0
ジャニーズの性加害はもちろん、歌舞伎のパワハラ、セクハラ(全部猿之助が被ったようなもんだが)
宝塚の過重労働、パワハラと芸能界の闇に光が当たってきたところなのに、それを総括する言葉がない
ってのが日本人全体の語彙力の低下なんじゃないかと思う
2023/12/02(土) 09:56:36.06ID:AFGGieaz0
的外れな流行語大賞でお馴染みのユーキャン
知名度は上がるけど企業イメージはダダ下がり
ちょっと何やってるのか分からない
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:58:26.63ID:M4egb7kc0
何かにランキングするとか選ぶというのは、工作のためにやるもの。
営利企業が選ぶのは金で動いてる、くらいに考えておくべし。
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:58:32.40ID:SgTQ9ucy0
>>400
流行ったか流行らないかで言うと流行ってないで
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:00:39.46ID:WTs0g/mT0
>>465
彼女は早稲田大学卒だぞ?
早稲田閥に不利な言葉が大賞に選ばれないのは当たり前だろw
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:02:05.64ID:j4uNcHek0
どう言う結果になっても色んな方面から文句出るから
この企画自体をいい加減やめろや
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:03:35.10ID:IdMw6Dx+0
頂き女子にきまってんじゃん。
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:05:51.90ID:tMBE0h3f0
>>400
いや、お前みてえなゴキブリの巣で生きてる訳じゃねえんだよこっちは
毎日阪神ファンが集まるくっさい居酒屋とか行ってそうだよなこいつ
そもそも東京で野球の話題なんか皆無だからよ、お前の小さな世界で物語るなよアホw
2023/12/02(土) 10:06:13.44ID:CXdvUleL0
>>474
やるのは構わんけど国民的イベントみたいに扱われるのは違うよな
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:07:42.09ID:rU0XguDn0
東京の若者の間で笹川流行ってない言葉とか意味がわからないし、まだ野球ワードの方が共感得られるかも
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:07:56.57ID:lyoLdVa80
Netflix知らないくせに愛の不時着とか入れてたのか
韓国発のネトフリでしか流行らなかったドラマを何だと思って選んでたんだろう
確か以前は2ちゃんねる用語とかネットスラングの類いは「限定されたコンテンツの用語は流行といっても限定的で特殊性が高い」とかよくわからん理由で絶対選ばれなかったのに会員数十万程度のネトフリのドラマが流行語かえ?
会員制のコンテンツは限定的じゃないんかい?
ずっと審査員やってるやくみつるとか現代用語の基礎知識の編集部はこの辺にきちんと答えろよ
用語を扱う専門家がなし崩し的にダブスタとかバカ丸出しじゃん
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:09:13.42ID:M4egb7kc0
野球なんて全く興味なし
2023/12/02(土) 10:11:25.17ID:RaxS4pZ80
>>479
やくがネトフリ知らないってだけだから
まあ何らかの意図はあっただろうけど
2023/12/02(土) 10:14:47.36ID:LUaBt3DB0
そもそも毎年大賞決めないといけないもんなのか、流行語なんて
今年話題になったのはこちらですくらいの紹介で良いだろ(´・ω・`)
それならワイワイ言って終わる話なのに・・・
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:15:06.27ID:dgQMpwAk0
野球のくくりで言うなら
WBC引っ張って優勝と
日本人初のメジャーホームラン王の大谷関連だろうに
阪神優勝は影響の範囲が小さすぎる
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:15:30.12ID:S7qHA0xq0
マジで阪神がリーグ優勝するまで知らんかったわ
こんな世間と乖離しまくったゴミみたいな賞いつまで持ち上げてんだ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:15:47.18ID:FbRUxGVe0
やくみつる賞、又はジジイの流行語大賞、に名前を変えろ
2023/12/02(土) 10:16:26.48ID:xH3ZEsw40
>>482
現代用語の基礎知識の宣伝イベントだよ
昔はこんなの大々的にやるネタじゃなかった
1年の振り返り番組とかでちょっと使われる程度
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:16:40.64ID:MxFbNmoK0
流行遅れの人が選ぶ流行語大賞
そもそも流行語大賞自体もう古くね
話題にする価値もう無いでしょ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:18:27.25ID:tbhHexl80
今年の大賞は、関西では大いに流行ったというか、とにかくよく耳にしたけど、全国的にどうかと聞かれると
確かに?だなあ
とはいえ、他に何か相応しい流行語は思い当たらない
「ひき肉です」なんかは、流行語大賞の報道で知るまで一度も耳にすることなかったし
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:18:27.57ID:qI7r5vaL0
真の流行語大賞は増税メガネだな
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:19:19.94ID:lGFq7M2I0
自分も気になってアレってなんだろうと調べてみたら
背景を知ってたら面白いんだろうなという気はする
時代が昭和なら相当浸透しただろう
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:19:46.41ID:y1MsjLxh0
アレ なんて、優勝するかどうかって時に初めてスポーツ番組で知って、日本一になるまでの短い間だけテレビでやたらと聞いただけだわ
リアルで聞いたことはない
2023/12/02(土) 10:20:12.92ID:tBL658ju0
字面だけで「ひき肉です」を見たら、間違いなく「宮迫です」の言い方で言うと思う
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:20:22.91ID:c4ZsfzM20
何でもかんでも爺さんが牛耳って死んでる国だな 衰退するわけだ 
2023/12/02(土) 10:22:31.29ID:MWuDwOoZ0
>>488
これが大人の普通の感覚
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:22:37.54ID:bIaP6XDB0
売れている漫画家を委員にすればいいのに
今の若い子とかやくみつるが漫画家ってこと知らないし、作品を見た事も無いだろう
2023/12/02(土) 10:22:49.49ID:LeTQ6dHo0
>>439
>>468
マイナスイメージの言葉は選ばれません
2023/12/02(土) 10:23:53.40ID:rC6/8hE90
審査員が高齢者ばかりって言うけど
テレビの世帯視聴率は高齢者に多く配分されてるから、高齢者が好む番組ほど視聴率を取りやすいんだよな
同じ人口が視聴しても20台100万人と60代100万人とでは世帯視聴率が倍ぐらい違うようになってる
2023/12/02(土) 10:24:06.60ID:yJwEoEq00
>>496
日本死ね
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:24:35.49ID:tMBE0h3f0
>>483
日本国民から忘れ去られて衰退した国内の野球をなんとかして注目させようと必死になってるのがよ〜く分かるよな
野球ジジイが国民を洗脳する為のイベントなんだよ
そもそもユーキャンとかそうか企業だしよ
まぁ去年もそうだけど、野球洗脳なんぞ効き目ゼロだけどなw
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:24:55.47ID:UH5suHn+0
>>495
おっさんやけどやくみつるの漫画を見たことがないわ
2023/12/02(土) 10:25:59.08ID:1fnkc8Xs0
でもやくみつるはモノシリだし。
2023/12/02(土) 10:26:52.30ID:XQUkvR9e0
流行語なんて本来審査するものではない
俵万智は短歌よむ人なのになんでこんなもんに関わってるのか今すぐやめろ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:27:07.94ID:xh1/+fuS0
野球の話する奴なんてほとんど出会わないんだが
2023/12/02(土) 10:27:35.56ID:8KNkIM8K0
>>8
NETFLIXはサッカー用語じゃないよ?
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:27:40.96ID:tMBE0h3f0
>>488
まさにその通り
アレとかいきなり言われても、はあ?って感じだわ
流行語なんか無理矢理作らんでいいんだよ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:29:09.68ID:qsJGtEYw0
老人語大賞に改名したら
2023/12/02(土) 10:29:32.94ID:v7zHyJxT0
野球至上主義老害やくを追放しろ!
2023/12/02(土) 10:30:16.88ID:W/QDJ0gA0
審査員にとってピンとくるのがなかったら無難に野球から選ぶんじゃね
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:30:41.02ID:GU+vZNlt0
アッー!は野球用語?
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:32:44.16ID:CYMfTEVZ0
「日本●ね」を選んで
「増税メガネ」を選ばず
選考委員、頭隠して正体隠さず。
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:32:45.48ID:BjpzqcRk0
>>495
やくみつるって漫画家だったんだ
一文字変えたらやくみつゆの人って認識しかなかったわ
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:33:29.69ID:s937ckZt0
そもそも一企業が主催してるだけの大賞を、
社会的権威のように扱ってるテレビがおかしい

ユーキャン主催の大賞はアレだったという程度にしとけばいいだけ
なんの権威もないんだから
2023/12/02(土) 10:33:40.43ID:cYqhLM8d0
>>400
野球ニュース見たときに知ったよ
でも野球ニュース以外のテレビで使ってるところを見たことない
職場ではスポーツの話を頻繁にするけど誰もアレなんて言わない
この程度で流行語大賞取れるならもはや何でもいいんだろうなって印象
「ほぐした赤LARK」とかでも良かったんじゃね?
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:35:21.46ID:lgoIo9tY0
だってZ世代自体がすくないからね
高齢化社会で高齢者のほうがテレビ見てるんだもん、そりゃ流行語は高齢者が流行らせるんだよ

Zの流行語つまんねえもん、ひねりがないし、蛙化現象とか、蛙に失礼だろ?
蛙をかわいいって思ってて飼ってる人もいるのに、なんで蛙に見えたらだめなの?
センスもひねりもない、つまんねえんだよクソZ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:36:17.80ID:BjpzqcRk0
流行は世代によって違うって言っても、おっさんは新しいものを取り込めないんだから、中年のやつらの流行なんてずっと野球から変わらないでしょ?
それなら若者の流行を大賞にしとけよ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:37:24.73ID:NZ3D+0Qm0
>>514
おっさんブチギレ
2023/12/02(土) 10:39:50.09ID:NKfFym6v0
>>469
そういう芸能にすごく近い場所にいるマスコミ業界はほぼ共犯と言っていい
仮に適当な言葉があったとしてもマスコミ利権の象徴みたいな存在の流行語大賞に選ばれるわけがない
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:41:10.86ID:NEg6elh40
ネットフィリックスって…?
ワテも知らんわ(困惑)
スースーするやつ?
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:42:02.65ID:XzLQqZ+F0
もうこの時代は細分化されて全てをひっくるめて大賞を決められる時代じゃないんだよ
審査員も文化人気取りでほんとナンセンスな賞
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:42:15.84ID:mNZcRQdz0
無理矢理流行語を発表する必要あるのか
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:42:47.98ID:NEg6elh40
だって日本人の平均年齢が50歳だろ
60歳ってあながち年寄りでもないんだよ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:43:04.18ID:ANQAc+mx0
ひき肉とか初めて聞いた
そんなもの流行語になるわけない
2023/12/02(土) 10:43:21.35ID:b9Ur9bQz0
>>1
Egg(笑)
久々に本領発揮
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:43:27.07ID:Uwi6JSjN0
やくみつる野球大賞
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:43:58.37ID:Ad/tbzBO0
コレって、何百年経ったあと、当時の文化を知る貴重な資料になり得るものなのに、一部の人のオモチャになっているのが残念
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:44:15.00ID:BZERVs2c0
じゃあ芸スポ民が流行語大賞を選ぶなら何になる?
2023/12/02(土) 10:44:35.49ID:gmqt1M9/0
サッカー関連からも出てきてもよさそうだが

ただし税リーグからは永久に出ないだろう
2023/12/02(土) 10:45:08.52ID:b9Ur9bQz0
>>510
名宰相安倍晋三さんのアンチだったと?
2023/12/02(土) 10:47:10.08ID:RfFNGW3q0
>>45
おっさんなりの流行があるからね~
まあ審査員の年代バラけさした方がいいよね流行語大賞は。
2023/12/02(土) 10:47:35.75ID:ssL9E1/50
蛙化現象は完全にエアポケットだった
聞いたこともなかったわ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:47:53.07ID:xDp7i2XS0
>>334
今年は熊な気がする
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:49:57.11ID:tbhHexl80
>>527
今年は日本代表は大して重要な試合やってないし、ほとんど注目もされてなかったからなあ
去年のW杯は時期が悪かった
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:50:12.95ID:eRncIXg30
十年スパンだと忖度だな。
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:51:13.23ID:NEg6elh40
>>514
カエル化現象ってのは
カエルの王子様の逆パターンってことで
元の童話を知ってないとピンとこない
なかなか高度な言葉だと思う
10年ぐらい前に流行った「茹でガエル現象」とも掛けてある

だがひき肉は分からんしつまらん…
2023/12/02(土) 10:52:38.25ID:9v8CLJET0
高齢化社会で何を言うてるの?
若者なんて少数派よ多数派になってから文句いえよ
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:53:33.38ID:ANQAc+mx0
>>514
Z世代の質の低さはヤバい
数十年後こいつらがジジイになると日本を引っ張らないといけないのにこれじゃ厳しいだろなあ
2023/12/02(土) 10:58:32.02ID:ADb5B3WW0
>>536
どの口が言ってるの?
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:59:11.67ID:NEg6elh40
>>531
「熊」って一票投じておいたわ
「暑」もあるかなーと思ったが
「虎」には負けないでほしい
2023/12/02(土) 11:04:48.09ID:8pSS33Gw0
蛙化現象って、好きな相手から好きになられると途端に冷めるって意味だったのに
今は単に好きな相手に冷める瞬間みたいな話に変えられてるよな
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:05:34.13ID:w5cpW3MP0
アレよりも村神様の方が違和感大きいな
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:09:30.96ID:ku0/FZ7z0
実態とかけ離れてる四天王

流行語大賞
レコード大賞
モンドセレクション
2023/12/02(土) 11:10:44.59ID:jH2YNahv0
>>541
ミシュラン
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:11:16.34ID:9TFrtiMp0
クソキモい電子音のゴミ歌が相手にされなかった発達アスペ世代とアニメキモヲタ🟰サカ豚が発狂してるだけ
2023/12/02(土) 11:11:22.39ID:IdqOzzt20
晩秋になって初めて聞いたやつが大賞になる
ピロやきうハラスメント
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:11:34.97ID:Q4V9XCxo0
やきう限定なら
野球ハラスメントやろ
そっちのがみんな使ってる
2023/12/02(土) 11:12:20.94ID:ak4jWlUp0
>>544
大賞発表で初めて聞いたワードって年もあるから
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:12:30.99ID:eyoGnI3B0
老兵は消え去れや
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:15:36.03ID:eyI94OHE0
テレビが全盛でない今は政治、スキャンダルネタ以外は何選んでもピンとこないだろ。
2023/12/02(土) 11:16:33.05ID:jH2YNahv0
毎年文句が出るのも風物詩
ネット流行語大賞でいいやん

と思ったら
https://site.nicovideo.jp/nettrend100/2023/
何これ、100個5個わかるのがあるかどうかだったわ
2023/12/02(土) 11:18:13.57ID:ak4jWlUp0
>>549
ネットでもニコ動みたいなのとSNS・Tik Tokみたいなのとうちらじゃ全然層が違うからな
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:19:37.80ID:/LUOjM8v0
毎年、野球ブタの臭いゴキブリじじいどもが勝手な独断と偏見で決めてるだけの偽りの流行語大賞

アレ(ARE)なんて意味不明なブタ用語なんて誰も使ってねーよ糞じじいどもが
2023/12/02(土) 11:20:26.60ID:PbZMNfB/0
野球は日本の伝統であり国技だから野球から多く選ばれるのは当然
野球における流行は日本における流行なのだから
2023/12/02(土) 11:21:19.52ID:cfkoKNys0
「トゥギャザーしようぜ」
2023/12/02(土) 11:24:07.89ID:jH2YNahv0
>>550
5ch流行語というか話題賞みたいなのを勝手にやるべきだな
今年は文句無しにジャニーズ関連が大賞

今年は野球から「おーん」は候補に入れてもいいけど後は…と思ったらけつあな確定は絶対去年なら候補に入る
なあんだ野球結構入るじゃん
2023/12/02(土) 11:26:18.16ID:xT/aX0wS0
野球なんかはスポーツ流行語とかでやればいいと思うんだよな
今年どこが優勝したのか知らんし
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:27:41.95ID:A+aEECoz0
>>396
どんな理屈だよw
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:28:21.95ID:Q4V9XCxo0
>>555
またカープじゃないの
最近デパートもあまり行かないから
分からないけど、なんもなかったし
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:28:35.81ID:WILuCyZS0
スイカゲーム
推しの子
ひき肉です

老人の皆さん解りますか
2023/12/02(土) 11:29:53.65ID:aXbud/ss0
>>22
審査員にメガネがいるから
2023/12/02(土) 11:30:40.30ID:uMTnSgkg0
今の若い子の流行語はTikTok発信が多いからね
今年のegg流行語大賞もそうだったし、“プルッてる”とか如何にもギャル発信の言葉は少ない
2023/12/02(土) 11:31:00.87ID:mxoXg4RQ0
>>32
去年の流行語大賞は「1億円の領収書」
レコード大賞は氷川きよしだろ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:31:24.41ID:/LUOjM8v0
なぁぜなぁぜ?とかひき肉です!とか

リアルに流行りまくった言葉なんていくらでもあるのに
それを全部押しのけて誰も知らない&誰も使ってないような「アレ(A.R.E.)」とかいう意味不明な野球ブタ用語が年間大賞…

この国がいかに異常な国なのかよく分かる出来事だな
2023/12/02(土) 11:31:32.75ID:jH2YNahv0
過去だと「チュッ」も野球から入るな(某元監督の不倫Line)
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:32:59.28ID:wMib9+Pu0
60代老人「流行語は『日本死ね!』w」
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:33:57.75ID:nuNe0fk+0
ユーキャンごとき企業が選んだ言葉を全マスコミが報道することが問題なわけ
無視しときゃ良いんだよ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:34:02.99ID:Q4V9XCxo0
>>562
今更長州力?としか思えんな、それは
審査員に金沢入ったん?とか
2023/12/02(土) 11:34:09.43ID:YSGfp7VK0
これ大賞取ったからって何かあんの?
ないなら世間離れのオナニー賞として傍観しとけばいいじゃん
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:34:09.98ID:g6uUT9uI0
ユーキャン死ね
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:34:18.18ID:DHlG1tP10
流石にチャットGPTだと思うけど使いこなせない老害が野球を無理やり押し込むクソ大賞
2023/12/02(土) 11:34:36.61ID:osIEA1uf0
まさに野球ハラスメント
2023/12/02(土) 11:35:55.11ID:NFf+Nsp30
>>554
おーんって何?
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:37:52.90ID:VXhfv7/t0
>>35
コナン「あれれれー?
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:38:13.72ID:Q4V9XCxo0
>>571
真言かな
密教系の高校出身のやきう選手
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:39:14.09ID:A+aEECoz0
>>60
ナニイッテンダコイツ
2023/12/02(土) 11:40:26.87ID:tBL658ju0
>>563
チュッ、といえば「可愛くてごめん」もあるはずだがこれも選考委員が知らないだけで選ばれないのか
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:40:43.65ID:2OtcYV2q0
焼き豚もなんか恥ずかしくならねえの?
毎年毎年お爺ちゃん選考委員が野球関連ワードを嬉々として
一発屋が取るような賞に選んでるんだぜ?
野球=ジジイ=一発屋=ブームを証明してるようなもんw
俺が焼き豚だったら恥ずかしいと思うがなあ
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:42:06.56ID:Q4V9XCxo0
>>576
恥という概念があったら
阪神ファンなんかやらんわ
ヤクルトも傘振り回すし
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:44:11.23ID:rYOfgviO0
>>514
「アレ」「トリプルスリー」「村神様」のどこが捻りあるんだよ
ボケ老人のセンスの方が酷いわ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:47:13.89ID:+CxL9gUJ0
どう考えても今年は藤井聡太8冠だよな
野球なんて毎年必ずどこか優勝するだろ
2023/12/02(土) 11:48:39.71ID:FJDmLaTb0
そもそも流行語大賞とか気にしてるのも老人しかいないので問題ない
好きにさせてやれ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:52:04.66ID:2OtcYV2q0
恥という概念がないと言えばそれまでだがw
この流行語大賞をドヤってる焼き豚もいるもんなー
焼き豚ってちょっと頭の弱そうなの多いな
年寄りが多いせいか情弱も多い
だからあんな誰でもわかる茶番のwbcに熱狂できんだろな
俺が焼き豚だったらどうあがいても白けてると思うわw
ホンモノの世界大会があるサッカーファンで良かったわーマジ
2023/12/02(土) 11:52:29.84ID:+vazBpCN0
ネットのやきう界隈なら毎年ダントツで「サッカーがー」だろw
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:57:30.35ID:l48Y1t8Q0
今の時代、AIに分析させた方が間違いなく的確なランキングになるんだから

評価者たちの趣味嗜好と忖度の反映でしかないこんな恣意的なランキングなんの意味も無い
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:58:50.96ID:dl3doMTv0
>>1
高齢者流行語大賞でいいんじゃね
2023/12/02(土) 12:00:07.25ID:tBL658ju0
>>583
ツイッターやインスタでバズったタグで選出するとファンの多い元ジャニーズや国産キムチが強すぎるからな
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:01:25.11ID:rYOfgviO0
>>536
お前みたいな今のジジイどもの無能っぷりを棚に上げてよくそんなことが言えるな
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:01:38.30ID:pu5S+4DK0
どうでもいいクズ賞でしかイキれない豚共

本当に流行ったのは「ジャニーズ性被害」ね
2023/12/02(土) 12:03:20.57ID:8/03+RII0
やくみつる以外の審査員はやくに物申せないのかな
それともやくと同じ感覚なのかな
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:05:38.15ID:xCWx+zJy0
品を求めケツ穴確定あたりをノミネートから外した時点でオワコン。
審査員合計点数100点、一般投票集計100点あたりで一般人の声も聞いたらどうか?
2023/12/02(土) 12:05:43.45ID:cRCE86XO0
こんなの昔から化石マスゴミと老人向けにやってるのにいつまでも文句垂れる方がアホ
バイアスかかってないリアルな流行語を自分たちで選べばいいだけだろ
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:06:31.11ID:gS0k/zH80
>>582
サッカーファンって気持ち悪いよね、だろ
2023/12/02(土) 12:07:39.94ID:0f4Glvvr0
>>4
グロ注意
2023/12/02(土) 12:07:56.30ID:WaVaho/m0
オッサンに「アレがよーアレがよー」言われたらクッソさむいだろうなと想像は出来るが実際そんな光景は見たことがないから絶対に流行ってない
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:10:07.94ID:g8np5Oy60
相撲のドラマでやくみつるもネトフリ見てそうだが
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:11:22.16ID:xYWd/L2C0
お年寄りにヒドい事言うんじゃないよ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:14:06.36ID:0hm6GvrU0
アレとかって勝手にテレビが盛り上がってた感じ
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:14:19.41ID:WwxWz4qy0
けつあな確定は野球用語
2023/12/02(土) 12:16:03.34ID:t39zq7OQ0
(´・ω・`)アレと言えばおちんちんのことだろ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:17:15.26ID:D35Oa8WR0
姜尚中は降りたのか
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:19:20.08ID:vIo3wXn30
>>25
国内総生産
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:19:28.10ID:uw599bwW0
観る将?
2023/12/02(土) 12:23:25.19ID:7oWk+a2j0
そもそもアレって長州力のパクリじゃないの?
2023/12/02(土) 12:23:41.11ID:5ivmH1ST0
「流行語」ではなく、「話題語」にすればいいのに。
2023/12/02(土) 12:23:55.07ID:NFf+Nsp30
>>599
俵万智も降りてるな
2023/12/02(土) 12:23:58.00ID:B6o/QEN00
これちゃきちゃき大放送の番組内で
やくさんと喋った話なのに
なんで引用元がラジオショーなんだ?
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:28:29.05ID:D35Oa8WR0
>>604
73の姜尚中は降りて若返ったんだが
60歳の俵万智は貴重な若手枠だったんだけどな
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:30:13.28ID:mOGgvzE00
>>602
だよな
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:31:09.09ID:74phUn830
時代遅れの老人が選ぶ流行語
矛盾してるだろ笑
2023/12/02(土) 12:31:44.28ID:AgX9ySu10
阪神とヴィッセル
同じ兵庫県でどちらがパレードの観客数多いかで白黒付けたらいいだろ
2023/12/02(土) 12:32:28.50ID:NFf+Nsp30
>>605
ちゃきの常連さんのコーナーでやくと話した
その話をビバリー(ラジオショーじゃなくてビバリーね)でまたした
記者がそれ聞いて記事にした
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:36:17.01ID:8ustA/tx0
野球老人、夜に蔓延る
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:39:26.41ID:JHraCCpD0
来年はアレンパ(アレ連覇)
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:39:30.79ID:93EmvzWH0
アレはギリOKでしょう。村神様はアウト。
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:42:10.09ID:93EmvzWH0
ドラマもいまいち、お笑いもいまいちで明るい話題というとスポーツで
国内2大スポーツのうちサッカーは海外が主流だから野球の言葉になり
がちという説明はされているな。
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:42:58.97ID:7pkCVUtU0
サッカーに明るい話題あった?
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:44:18.99ID:rU0XguDn0
増税メガネは悪口だから無理か
2023/12/02(土) 12:44:19.09ID:I+/xpxlM0
>>1
くそEggも爺さんだろうが
2023/12/02(土) 12:44:26.02ID:4t+93Ny60
野球大賞
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:44:42.53ID:RGn1/UH80
日常で一般人に使われるのが流行語だと思うんよな
マスコミが好きで使う言葉だと勘違いしてねー?
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:45:28.07ID:sIiLiALb0
ごり押し頼みの洗脳スポーツだからな
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:45:30.22ID:U8pq09xs0
ヤクみつるとかいう老害いつまで居座ってんだよ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:46:56.98ID:7pkCVUtU0
>>620
税金頼みの脱税レジャーリーグのこと?
2023/12/02(土) 12:48:05.30ID:SCNk7CWU0
逆に言うとネットスラングが流行語かってのも疑問ではあるけどな
要するにこんな賞はなくしてもいいと
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:49:15.78ID:Iv7oNXFV0
3年連続で野球用語という異常さ
今年はダントツで「生成AI」だろ
アレなんて社会に何の影響も与えていない
2023/12/02(土) 12:50:28.42ID:rWgkxZ6k0
やくみつるの暴走以上に、ドラマとお笑いが衰退しているのが気になるな
2023/12/02(土) 12:50:37.95ID:oIn63iCS0
>>624
そんな言葉全く流行してねーわw
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:51:05.55ID:/LUOjM8v0
アッー!
ンギモヂイイッ!
イグッイグッー!
けつあな確定

…も野球から発生した野球用語なんだから
流行語大賞させろよ反日糞ユーキャンがコラ
2023/12/02(土) 12:51:56.05ID:NFf+Nsp30
>>626
「新語」流行語大賞
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:52:07.85ID:QkqZ7mBQ0
マインドが足りない!

嘘つき野郎!

だと思うけど
2023/12/02(土) 12:53:29.28ID:F1WofEbi0
個人で選んでSNS投稿すればいいじゃない
2023/12/02(土) 12:54:25.25ID:rWgkxZ6k0
>>628
新語と言うなら性加害が入らないとおかしいよな
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:59:15.53ID:oxQsnbSB0
とりあえず審査員の年齢を30以下にしとけと
2023/12/02(土) 12:59:28.81ID:MLz8kUZA0
そもそも、やくみつるのことを知らない人の方が多いだろ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:01:21.57ID:rU0XguDn0
アレってマスコミが流行らそうとしてたけど、浸透しなかったよな
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:02:09.31ID:OcDgfXwF0
来年の流行語は
やくみつるイラネ 
2023/12/02(土) 13:03:15.52ID:NFf+Nsp30
>>631
そうすると今度は被害者がいるようなのはふさわしくないとか言いだす
2023/12/02(土) 13:03:19.42ID:0481IgyR0
今年の野球語大賞決まったのか
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:03:42.37ID:OQFGfcs40
↓イエール大成田が
2023/12/02(土) 13:06:44.66ID:9+SqLMyW0
やつみつる

『Netflixは知りませんが【きもちく】は知っています』wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:09:19.70ID:NUoqlFXQ0
おじいちゃん野球語
2023/12/02(土) 13:10:24.64ID:tBL658ju0
それってあなたの感想ですよね?も昨年入っておかしくないのに入らなかったしな
発言は2015年だったから今年(2022年)の流行語ではおかしい、みたいなことなのかな?
そこは調べといて、他の言葉は自分の周りで流行ってたから選出だし、知らない単語は
調べないし選出しない、ってのはおかしいよ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:11:18.25ID:m8+9iT0o0
>>111
パヨクが批判してるって認知が歪み過ぎだろ
審査員全員パヨクで
日本死ねが受賞するのに
2023/12/02(土) 13:11:32.99ID:QCqYPIrB0
>>362
そう。で、お姉さんがあなたのペッパーミルをしごいてくれる。
2023/12/02(土) 13:12:02.20ID:oIn63iCS0
>>628
え? この流行語大賞って
新語であり、かつ流行語って意味なの?
2023/12/02(土) 13:12:29.07ID:QCqYPIrB0
>>364
全くみかけないが?
少年やけうでメタボなおさんが子供や保護者にパワハラしてるのはよく見るが
2023/12/02(土) 13:15:22.88ID:nwqbGA4g0
12月7日あたりに別の団体が流行語大賞始めたら面白くなるのに
ユーキャンを前座扱いにしよう
2023/12/02(土) 13:15:30.47ID:XNg9EDBw0
流行語に賞をつけて何がどう面白いの。
オレはその理屈がわからない。
ましてや「いや、そっちじゃなくてこっちだろ」とか文句言ってるバカは。
2023/12/02(土) 13:18:51.56ID:NFf+Nsp30
>>644
新語と流行語大賞
昔はそれぞれ別部門だったけど1本化した
だから新語が選ばれてもおかしくはない
2023/12/02(土) 13:19:07.97ID:tQF10eFg0
ジャニー喜多川の凶悪性犯罪がぶっちぎりで一位だろ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:20:18.89ID:YfZWSt+t0
コイツやたらクイズ強くなかったか?
Netflixも知らんかったの?
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:20:55.55ID:mJTudX2e0
やっきゅみつるに改名しろ
2023/12/02(土) 13:23:32.78ID:GruMOuHN0
>>341
時期的に来年度の流行語大賞
2023/12/02(土) 13:23:50.54ID:QCqYPIrB0
>>651
やっきゅみちゅるな!
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:26:40.02ID:/LUOjM8v0
今年は普通で考えたらビッグモーターかジャニー喜多川の性虐待問題だろ

なんやねんアレ(ARE)って
そんなブタ用語なんて誰も知らねえわ
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:28:47.51ID:0CVa5Nml0
>>650
これ見て思ったけどクイズタレントがクイズ番組出るって局ごとに別れてるな
やくはテレ朝だろ確か
2023/12/02(土) 13:30:53.15ID:nwqbGA4g0
もうマスコミも手をひこう
まともな流行語を後世に残したほうがいいだろ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:31:13.29ID:/RkUCC4d0
>>1
野球を嫌悪している人・集団、または無関心な若年層が
実はネットで野球用語、野球文化に浴しているという事実
面白いやね

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
※忌避されていたネットでの関西弁使用が一般化する要因となった
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語等から
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲外野手(阪神所属当時)の喫煙による別称「ヤニキ」から 派生として「〇〇ネキ」
〇〇ンゴ・・・ドミンゴ投手(当時)のセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
彡(゚)(゚)・・・やきうのお兄ちゃんを表す1行AA やきう=野球
〇〇カス・・・阪神(犯珍)ファンの別称「珍カス」から 犯珍=阪神タイガースの別称
ち〜ん(笑)・・・犯珍(阪神)の「珍」と、お鈴(おりん)を鳴らす音をかけたものから 派生として「ま〜ん(笑)」
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア「33-4」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチロー外野手(当時)の呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原「ガッツ」への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
隙あらば〇〇・・・原辰徳巨人監督が、事あるごとに亀井善行外野手(当時)を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
なんでも実況Jリーグ板・・・なんJ移住期、なんJ民=野球民がネット及び実社会で粗相した際に、板名を誤認している人がいたことから
etc.
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:34:39.70ID:7pkCVUtU0
>>656
まともな流行語にしたら、球蹴り語なにもなくなっちゃう
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:35:31.37ID:9+SqLMyW0
やつみつるに憧れるのはやめましょう
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:36:39.06ID:oWw0EZ/z0
いまだになんJ語とか使ってるの爺さんだけだろw
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:38:52.59ID:fippJtF10
時代遅れの老人が選ぶ恥ずかしいで賞
2023/12/02(土) 13:39:13.72ID:nwqbGA4g0
>>658
それでいいんよ
誰が賞受け取るとかで選考除外する必要もない
普通に1年の出来事で勝負した流行語イベントならニュースで取り上げていいよ
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:40:52.77ID:0CVa5Nml0
>>659
まだやくが普通の帽子だけでお毛々のついた帽子してない時代に北海道ローカル番組で誰かの仏壇に手を合わせることあって礼儀として帽子脱いだらすげえ禿げてて俺の中で憧れることはなくなった
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:41:32.79ID:5cGGXmLQ0
そもそもやみくつる自体が流行遅れの存在だろ
なにコイツが上から選んでんだよ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:41:56.92ID:9YUuyM2R0
>>1
流行って言葉自体すでに使われなくなった言葉なのをまずは理解した方が良いかと
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:43:41.77ID:AvZKo0cc0
>>662
過去の大賞見ると当時をそれなりに思い浮かべることできるのもあるからな
まあこの2年はちょっと酷いセレクトだと思うわ
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:46:49.15ID:1UEnRAKV0
受賞ラッシュの大谷にあげておけば誰も文句を言わない一年だということに気付けないのが駄目。
2023/12/02(土) 13:47:35.11ID:EkG5YZcv0
閉塞の三十年、自分たちでやめられない組織や行事ばかりだけど
せめてこれくらい当人らでやめないとな
流行語を扱っていますと言ってるくらいなんだから
2023/12/02(土) 13:47:58.63ID:QCqYPIrB0
>>654
ゴルフを愛する人への冒涜だよな
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:49:01.53ID:Xk+C5OuM0
じゃあ、ひろゆきとホリエモンとみちょぱを選考委員に加えてみよう
2023/12/02(土) 13:51:50.82ID:hHeT1OEr0
別にそんな大層なものでもないし、お爺ちゃんがこれで喜ぶなら喜ばせてあげればいいじゃん
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:53:44.16ID:Xk+C5OuM0
西日本限定流行語だったしな
2023/12/02(土) 13:55:22.49ID:xQVkVLpv0
>>536
お前らおっさんが引っ張ってる今の日本は素晴らしい国ですか?
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:56:00.76ID:aEHU4SLA0
流行語大賞審査する連中が高齢者で
流行事情に疎い化石の老害www
2023/12/02(土) 13:56:33.54ID:vF5q2pbz0
>>657
けつあな確定も野球由来だな
なお、ホモネタレスでけつあな確定と書かれることがあるが坂本がけつあな確定とラインした相手は女なのでホモとは関係ない。

坂本勇人選手は文春砲で女性トラブルが報じられ、その相手女性とのLINEのやりとりから明るみになったのが「けつあな確定」でした。高速道路の渋滞で待ち合わせに遅れた相手女性に対して、「けつあな確定な」と送ったメッセージが街中のスラングとして使われるようになったといいます。
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:57:43.21ID:sAj+n/cb0
じゃあ何がいいんだ?
2023/12/02(土) 13:58:13.97ID:AJRCcSB+0
>>674
それを笑う5ちゃんねるのおじさんらが
これまた時代から取り残された
流行に疎い人間という
2023/12/02(土) 14:01:12.74ID:vF5q2pbz0
>>648
89年流行語大賞のオバタリアンは新語としての性質もあったよなぁ
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:03:15.26ID:npqvgfOj0
レコード大賞、日本カーオブザイヤー、流行語大賞、モンドセレクション、ボジョレーヌーボーなどは
関わる業界人とマスコミだけが盛り上がるイベントだから一般市民が気にすることはない。
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:03:41.15ID:vRR30DT/0
この面子と40以下の面子でそれぞれ決めて、どっちが流行ったのか投票させてみたい
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:05:07.51ID:0CVa5Nml0
お笑いの一発屋もいなかったし流行ったドラマに決め台詞なかったし今年は不作なのは間違いない
2023/12/02(土) 14:05:56.16ID:nwqbGA4g0
毎回流行ってねえよってバカにされても降りずに野球推しできるメンタルはすごい
薬味からしたら生き方全否定されてるようなもんだからな
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:07:00.51ID:wJ6kt9Ve0
でも20代を審査員にしてみろ

ののちゃん 4000円もつかちゃっごめんねとかだぞ??
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:07:22.67ID:JQ4Io44z0
流行語大賞は「アレ」で文句ないだろ
誰でも日常会話の中で何度も使ってるはず
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:07:58.98ID:qPEtzFZa0
そもそも野球のプロパガンダのために設けられた賞なのに今さら怒ってる奴なんなの
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:09:46.42ID:wJ6kt9Ve0
なぜか野球だけ

野球ハラスメントとかなんか騒がれるけど韓流ハラスメントはいわない
2023/12/02(土) 14:10:02.21ID:9btJ6jc00
アレってFF16の事じゃないんだ
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:10:30.68ID:Pwl8kcoF0
近年野球関連で一般人まで巻き込んで流行ったのってけつあな確定くらいなのに、そういうのに限ってノミネートすらされないというね
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:11:32.62ID:duQBT1QU0
5chで「アレ」といったらワクチンのことや。
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:12:54.04ID:ZJKk92Cu0
この賞って日本人のほとんどが野球好きという設定のままだからな
野球中継なんてとっくの昔に地上波から追放されてるのに
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:15:25.74ID:bc5Cmsjs0
心ピュア民かよ
こんな賞なんだっていい
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:16:17.29ID:cp/o1+st0
そりゃ老害おじいちゃんに選ばせたらやきうになるよね仕方ない
2023/12/02(土) 14:17:37.92ID:HOTjst/J0
>>686
野球の方が露骨だからなw
こっそりBGMで流したり韓国料理ぶっ込んて来るより直球
2023/12/02(土) 14:20:04.17ID:PbZMNfB/0
サカ豚の嫉妬が酷いな
悔しかったらアレより流行ったサッカー用語あげてみろよ
2023/12/02(土) 14:22:00.20ID:0dej8RnW0
今年発祥の言葉はこんなもんだとは思うが
サッカーも横断幕はって暴れてた奴らもコピーライト能力ねえから
なんにも残ってねえな
2023/12/02(土) 14:24:38.57ID:4Da0zpaP0
>>402
日本言語学会の主催で決めるのがよいだろ
決定時期も年度末の翌年3月ごろで十分
12月31日まで登場した語が対象になればノミネートは年明けになるし
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:29:30.33ID:qGasdQ/q0
高齢化社会だから仕方ないな
2023/12/02(土) 14:31:13.26ID:0dej8RnW0
俺が覚えてるサッカーのコメントだと
ゴールデンウイークの試合インタビューで
今年30周年です→いやそんなの関係なく頑張ってるんで
と返しとったやつかな
真面目だけどメディアで言うのはそれじゃねえ
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:37:41.94ID:TM1ydqL60
野球に興味ないけど、電車で見かけるスポーツ新聞でよくアレは見かけたから流行ってんだろう
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:39:09.03ID:4MrLgXwO0
来年のパリ五輪で蚊帳の外にされる哀れな焼き豚の最後の希望が流行語大賞w
2023/12/02(土) 14:39:39.99ID:lm/PtUNr0
阪神が優勝したんだから当選
してかなったら、微妙
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:40:47.77ID:At+YOMLB0
川島海荷&志田未来、“同学年コンビ”が韓国旅行で無邪気な姿「いい顔してます」「尊すぎる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701495043/
2023/12/02(土) 14:42:48.94ID:oQPsrcCw0
スポーツ部門、芸能部門、政財部門、ネットsns部門、一般部門とか分ければいい
流石に野球、サッカーとか競技別に分けるのはやってられんやろうけど
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:45:40.62ID:7+Byqsc00
Googleに聞いた方が正確で早いしコストも安い。1番検索されたキーワードとかすぐ出るやろ。
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:45:40.88ID:vFXZIklP0
やきうは来年悲惨なの確定だからな
ガラ谷ぶっ壊れたし五輪も除外w
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:46:19.01ID:Xk+C5OuM0
関東に住んでたら日本シリーズやってたの気付かないくらいだったしな
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:46:49.15ID:kEb743sA0
オリンピック大好き 老人はサッカーに興奮しそう
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:49:59.98ID:4MrLgXwO0
>>707
野糞豚は蚊帳の外で惨めな一年を過ごすことになるw
2023/12/02(土) 14:51:50.67ID:hHeT1OEr0
>>705
やくみつるがいる限り無理やり野球から選ぶんだろ
トリプルスリーの再来だよ
2023/12/02(土) 14:53:48.75ID:OCsl7nKd0
一回も聞いたことない言葉が流行語大賞www
2023/12/02(土) 14:55:47.32ID:zirpwQBr0
日本死ねはよくて増税メガネがダメな理由がわからないね
増税メガネがぶっちぎりでしょう
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:56:12.61ID:tJMjEdcb0
>>685
プロパガンダって自分達をよく見せようと工作する手段なのに返って野球ハラスメント増幅してんのアホすぎん?
選考委員ってバカばっかりなんだろうな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:57:04.48ID:gCPUGMTV0
チョベリグとかシンプルに社会に浸透してた言葉ならわかるのにな
2023/12/02(土) 14:58:17.47ID:nwqbGA4g0
>>711
やくみつるは叩かれる側の人間だから
叩かれる人の気持がわかるんだろう。
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:59:51.25ID:eRncIXg30
来年は「やくハラ」が候補に入るんか?
2023/12/02(土) 15:00:33.26ID:hHeT1OEr0
>>711
自分は日本人じゃないから日本sageはOK
自分は眼鏡をかけてるから眼鏡sageはNG
どうせこんなとこだろ
2023/12/02(土) 15:01:46.49ID:cniYl++60
>>669
除草王もノミネートくらいされても
良かったよな
2023/12/02(土) 15:02:46.60ID:/4WKs24M0
A.R.Eって聞いたことないけどやきうの言葉なのか
そら知らんわ
2023/12/02(土) 15:03:36.29ID:4Da0zpaP0
>>684
大賞でなくトップ10だな
来年以降も定着するかどうか
2023/12/02(土) 15:04:27.88ID:k29h8hTK0
蛙化現象て知らんかった
今若い世代で使われてるのは誤用というか派生で
「好きな人と付き合ったら、嫌な面が見えて嫌いになる」
て意味らしいが
元々の
「好きな人が自分に好意を持っていることが分かると嫌いになる」
てのが理解できないな
そんな事ある?
普通は喜ぶやろ、女心とナントカカントカって言う奴か?
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:04:50.50ID:Cfg4qos10
>>1にサッカーのことなんて一言も書いてないのに>>694みたいなのはなんで引き合いに出すのかね
常にサッカーのこと考えてるのかな
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:06:35.16ID:irnv5Kvm0
やきう好きで最近の事を知らん人らが選んでるけど
いつまでそんなのに一喜一憂すんの
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:08:25.20ID:/LUOjM8v0
2重アゴのデブ谷
「もう憧れるのを辞めましょう」


このキモい珍言を無理矢理、流行語にしようと画策してるキモい流れあったけど
結局は別のブタ用語が流行語大賞に選ばれたんかよ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:08:46.23ID:4hYztF0M0
流行語大賞ってテレビがゴリ押ししたいワード大賞だろw
誰ももう見てないって
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:09:46.48ID:eEOTEsRg0
奥さんが考えたのか
夫はコレで世間をにぎわせたからそれを活かしたな
2023/12/02(土) 15:11:14.41ID:0dej8RnW0
>>720
男で例えると一回やったらもういいやって感じのやつだと思う
振り向いてくれない相手を追っかけるのが好きで
自分向いてくれたら目的達成して興味なくなるやつ
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:12:19.97ID:Lykhrd+k0
>>720
それは嫌いじゃなく好き避けでは?
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:12:39.51ID:IKbrtlGG0
実際流行ったんだからしゃあない

アレを知らない奴って引きこもりのやつしかおらんだろ
毎日ようにみんな阪神のアレを使ってるよ
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:13:27.63ID:/LUOjM8v0
>>721

日本中から嫌われてる野球ブタの臭いオカマじじいどもは完全に病気だからな

自分達を避難してるのがサッカーファンだけなんだと自分自身に言い聞かせて思い込まなきゃとても自我が保てないんだろうな

>>1
実際はこういうあからさまなゴリ押しのせいで日本国民全員から嫌われてるだけなのにな

この野糞とかいう臭くてキモいデブと犯罪者専用のドマイナースポーツが
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:14:21.67ID:IKbrtlGG0
立浪のほうが流行ったよな
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:14:41.53ID:eRncIXg30
カエル化現象はその通り「そんな人あんまりいない」から元の意味で使われなくなってるんだろうと思う。
2023/12/02(土) 15:15:47.00ID:i72xCheI0
オレの流行語は「暑い」
暑くなってから何百、何千回言ったかわからない
人と会うと「残暑」の話ばかり
2023/12/02(土) 15:16:47.84ID:0dej8RnW0
>>730
正直、ネットでは
お前変わらんかったな
ようやっとる
の汎用性が際立ってると思う
中日用語w
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:18:07.87ID:3+KJdGnN0
やきう用語大賞
いしいひさいちのパッチもん大賞
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:19:08.75ID:pqNi1va30
Xだとアレ知らん奴がニュース見ろとか世間知らずとか叩かれてて戦慄したわ
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:19:16.58ID:xCWx+zJy0
これ確かその言葉の主を呼んで表彰式もやるやつだよね。
政府に「増税めがね」で今年は行いたいと打診して、代表者から拒否されたので、入賞できなかったというならまあ納得。
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:20:32.48ID:eRncIXg30
増税メガネは容姿の揶揄だから無理だよ。何度このレスしたか知らんが。まあわかって同じレスしてる人もいるんだろうけど。
2023/12/02(土) 15:20:58.67ID:VYwHhDNZ0
>>720
好意なし金目的のクールなホストじゃないと夢見れない女達
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:21:56.50ID:4MrLgXwO0
国民がやきう洗脳報道に気づくいい機会になってることを分かってないんだろうな
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:24:35.09ID:kGJI+yje0
いやむしろ
おーん
がトップ10に入らなかったのが残念だわw
2023/12/02(土) 15:27:12.43ID:k29h8hTK0
>>726
そんなもんか
人間ややこしいな
ワンコみたいに素直に生きろよ

>>738
幸せになれんな
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:27:16.20ID:OQFGfcs40
1位の阪神はまあ仕方ないけどヌートバーとか何なん?
ネットで名前だけはよく見るけど顔も知らないし俺
2023/12/02(土) 15:28:02.40ID:k29h8hTK0
>>727
好き避けは
「好きだけど逃げちゃう」だろ
それはここで言う蛙化現象とは違うのでは
2023/12/02(土) 15:30:30.79ID:I/INAzjI0
お年寄りが作ってお年寄りが受賞させてお年寄りがホルホルするためのイベントで何の権威もないんだから気に入らない人や若者は流行語大賞なんか無視しときゃいいんだよ
2023/12/02(土) 15:31:43.80ID:r+FjpQ3B0
あれはユーキャン反日語大賞ってだけだからな
ブッチホンとか何も流行ってなくても与党叩きに長年使ってる
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:32:13.54ID:Lykhrd+k0
>>743
蛙化じゃなく後半の話ね
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:33:00.44ID:dKIBE2vO0
なんにでも「俺的」をつけないとクレームが来る時代
2023/12/02(土) 15:39:06.64ID:YJ7gsbo40
 

「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!

 
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:39:19.83ID:xdmcBGvU0
>>729
スレ立てがサカ豚記者Eggだから
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:40:37.03ID:zLAcqwwn0
日本死ねも許容するぐらいのゆとりが欲しいよね まあ今はゆとりのない時代から反発が大きいか
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:42:50.12ID:GnPi8JKj0
流行語なんてそもそも無理があるだろ
お遊びだと思え
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:52:29.02ID:oZZWg6md0
各世代ごと性別ごとに審査員がいるじゃないんか??
何が流行語だよ...意味も知らん奴らが決めるなんて

まぁ今年の流行色みたいなことかね
業界が適当に決めてる感じ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:03:07.19ID:/OFV4R7K0
他人が寛容じゃないことにも寛容になろうよ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:11:43.04ID:jIoTJ8Y/0
来年はKORE
みんな日常会話で使ってる
2023/12/02(土) 16:16:13.99ID:UphI5UF/0
>>1
こんなん野球好きな年寄りしか気にしてないゴミ賞だしどうでもええやん
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:16:33.68ID:Ymkg1yNL0
選ぶわけにいかないがある年齢問わず程度認知度高いのは性加害と闇バイトだと思う
アレは阪神優勝間近になってマスゴミが取り上げだしただけだからな
2023/12/02(土) 16:22:33.07ID:IUgbXiC70
例えば甲子園で高校球児や監督でもアレなんて言ってなかっただろうしなぁ
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:23:44.55ID:tUlAUN9O0
まずやくみつるを審査員から降ろせ!
こいつがファイアウォール役、こいつがいる限り野球がトップに選ばれ続ける
2023/12/02(土) 16:24:59.60ID:fWJFFY1O0
chatGPTより流行ったとかねーわ
2023/12/02(土) 16:34:21.66ID:ivzS7kG+0
このままだとユーキャンにも老害企業のイメージが付きますよ
2023/12/02(土) 16:44:09.15ID:oIn63iCS0
>>759
そんな言葉
若い奴は知らんぞw
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:49:11.49ID:ra/NtfeJ0
日本社会の仕組みが怖えよ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:54:19.83ID:SyBCcGvB0
悲しいかなアビスパ福岡がノミネートされないことにはJリーグファンも納得
2023/12/02(土) 16:55:01.69ID:KL0L0iaH0
>>2
ジャニーズ犯罪会社
山神様
増税めがね
2023/12/02(土) 16:57:09.87ID:Pu6082L50
>>3
ジャップ死ね
2023/12/02(土) 16:59:10.22ID:gAdMzD4J0
>>756
シーズン開幕前、なんなら去年の監督就任からアレ使って煽ってたのに
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:05:49.05ID:2dbBPdPd0
>>2
流行語大賞は
ガラガラ大谷の少年野球チームが閉店ガラガラだろ
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:13:32.52ID:wIUn24rG0
さすがに今回文句つけるのは無理目だろ
なんかひがみ、嫉みレベル
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:15:05.25ID:wBTc9Z8W0
ひき肉です!
2023/12/02(土) 17:19:01.57ID:KL0L0iaH0
昨日見てたライブ配信での本当の会話
リスナーB「流行語あれになりましたね」
ライバーA「あれじゃ分からないよ」
リスナーB「書き方が悪かった。アレ(ARE)」
ライバーA「どういう事?」
リスナーB「岡田監督が言ったアレだよ」
ライバーA「岡田監督って??」
リスナーC「今年優勝した阪神の監督がアレって言ったんだよ」
ライバーB「野球見ないからなー。でもアレなんてみんな使うじゃん。なんで流行語なの?」
少し沈黙…(少し気まずい雰囲気が…)
リスナーD「ひき肉ですとかも流行ったよね」
ライバーA「あー流行ったねー」
Dさんの起点で少し戻ったが、面倒臭くてすっと閉じたわ
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:19:46.11ID:co5oVkc30
いや、ガキの間で流行してるのよりよっぽど知られてるだろ
2023/12/02(土) 17:22:54.66ID:fm66jgw20
ChatGPTで世界が変わったんだけどな。そんなことより野球が大事な後進国。
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:31:16.70ID:cU4sFDZa0
ベースボールベアʕ•ᴥ•ʔガオー
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:34:53.81ID:cU4sFDZa0
>>1
アウト
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:35:10.28ID:cU4sFDZa0
>>1
立憲民主
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:35:27.17ID:cU4sFDZa0
搾取搾取搾取
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:39:03.45ID:cU4sFDZa0
疲れてるんなら5chなんてやめといたら?
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:41:25.01ID:7l+egozA0
だっちゅーの!がとった、とったっけ?
その頃は本当にみんなが自然に使ってた言葉
だったよね
今みたいな発信するメディアが沢山あって
世間は選択してみてるから
どっかで流行ってもそれはしらん、になるよね
今年はなしです!やればいいのにw
2023/12/02(土) 17:41:35.53ID:/DuOHiln0
「憧れるのやめましょう」じゃダメだったの?
ちょっと言葉がキツいから?
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:44:45.80ID:imFS6z2N0
流行語大賞もまた老人のものだと思えば腹も立たないだろ
2023/12/02(土) 17:45:40.04ID:BHXCQHoi0
マスコミが喜ぶ流行語大賞
国民は毎年嫌がってるだけでしかない
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:46:11.37ID:Cfg4qos10
>>771
ヒット曲なんかが出てこないのと同じで世代で見るメディアが違うから流行語も年代が違うと全くわかんなくなるのよね
もうこの大賞自体中高年に向けたものってだけ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:48:50.70ID:B57JiPRl0
ひき肉です、よりは100倍マシ
2023/12/02(土) 17:51:29.81ID:Wprii1tt0
やくは新しい学校のリーダーズも知らなかったと言ってたな
2023/12/02(土) 18:17:41.80ID:K0WphXus0
>>784
ネトフリの件もそうだけどやくはネット関係に全く興味なさすぎだわ
2023/12/02(土) 18:31:47.12ID:4Da0zpaP0
>>552
日本の国技は相撲だろ
子供でも分かることだろバカ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:33:31.22ID:njcqCImY0
>>779
漫画のセリフの引用なのに大賞にしたら大谷の考えた名言みたいになってしまうから
2023/12/02(土) 18:34:40.28ID:mHCpw6wE0
流行語大賞ってかんばんを下ろした方がいい
2023/12/02(土) 18:35:22.09ID:hHeT1OEr0
お爺ちゃん流行語大賞に名前を変えればいい
2023/12/02(土) 18:35:43.55ID:YrZvBZyD0
俺のなかでは完全に権威失ってる
2023/12/02(土) 18:35:50.83ID:4Da0zpaP0
>>750
「日本死ね」が許容されるなら「ポア」「サティアン」だって
許容されてしかるべし
ネガティヴワード年間大賞も別に決めればいい
>>751
毎年の世相として後世まで残るから
真面目に審査してもらいたい
お遊びならやめてしまえばいい
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:37:57.22ID:I7MDdluF0
エゴ丸出しの審査員全員やめろ
ってか趣味全開の流行語大賞なんてやめてくれ
本当にくだらねー
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:39:24.23ID:s6crTEmr0
>>791
一企業のお遊びが後世まで残らねーよw
お前アホなのか
2023/12/02(土) 18:40:02.38ID:Is6TI9Kx0
こりゃ野球ワード部門を別に設置して隔離だな
2023/12/02(土) 18:46:58.29ID:K0WphXus0
>>793
後世は言いすぎだけど
例えば成人の日とかに20年前はこんな言葉が流行りました、とかやるじゃん
2023/12/02(土) 18:53:26.57ID:fm66jgw20
>>784
一部メディアで猛プッシュしてるけど、首をカクカクするだけの変な振り付けのどこが良いのか分からん。
2023/12/02(土) 18:58:36.81ID:dB4oNk+a0
>>1
「日本死ね」なんて選ぶ時点で日本人の企画じゃないからな
さっさと倒産しろとしか思わない
2023/12/02(土) 18:59:03.08ID:dB4oNk+a0
>>784
自分も知らない
2023/12/02(土) 19:27:12.25ID:3riVH4Ch0
流動性がないのに流行とはいかに
内輪ノリ大賞にしとけ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:38:31.82ID:vjj7pQn70
トリプルスリーで呆れた国民は多いと思う
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:39:44.58ID:U6yj74cX0
>>800
それなんなん?
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:59:17.10ID:lhnd1f0x0
アラフォーも当時全然というか一部ババアしか流行ってないのに
流行語大賞取ってから流行って
さらにアラフィフだの活用したり汎用性があって定着した成功体験があってから
「全く聞いた事すらないのに大賞とる」のが常態化してしまった
失敗例はいくらでもあるが最大はトリプルスリーと神ってるだな
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:08:29.95ID:4MrLgXwO0
野糞はもはや嘲笑の対象でしかない
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:11:11.95ID:z8VJl4AP0
>>784
学級委員長のこと?
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:12:29.70ID:4MrLgXwO0
>>800
やきう芸人の稲村ですら知らなかったアレか
2023/12/02(土) 20:14:44.51ID:sc6j3gOW0
一企業がやってる偏見に満ちたこんなランキングいちいちメディアで取り上げんなよ
2023/12/02(土) 20:20:45.65ID:b7auGRYS0
平均年齢60過ぎが決めてるとか
もうね
2023/12/02(土) 20:22:19.50ID:4JQOYM3o0
増税メガネだと思った人は多いはず
2023/12/02(土) 20:26:33.03ID:zFJ43tua0
あれ
とかキモいよ、バカじゃないの
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:58:55.55ID:Nr4MANNk0
全国の阪神ファン数>>>>>Jリーグ全チームの総ファン数
これが現実。
玉蹴りファンが野球コンプレックスを拗らせていて飯が旨い。
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 21:01:31.08ID:mOGgvzE00
>>810
ソースは?
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 21:03:48.51ID:oSGfZ0eZ0
トリプルスリーとか村神様とかよりは違和感ないが、そこまで流行ったかというとね
2023/12/02(土) 21:04:19.21ID:BNFqoLJ40
村上様とか本当ハァ?って感じだったから多少はマシかな
2023/12/02(土) 21:10:09.76ID:L9zVZI470
>>35
それは思い出せないだけや
2023/12/02(土) 21:11:08.12ID:4Kn2FBEQ0
>>810
焼豚ジジイw
2023/12/02(土) 21:12:55.08ID:G1GbA5ns0
>>659
やくみつるに憧れるぅ?
いったいどんな奴が!?
禿げ隠しのカリスマとか?
あんなジジイ禿げ散らかしていようがワンレン黒髪金八ヘアだろうがどうでもいい
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 21:15:09.14ID:fl+zM4Tg0
去年の村神様も知らなかったけどアレも知らない
どこで流行してたの?
2023/12/02(土) 21:17:29.54ID:3MOcZrL50
それは正直どうかとは思う
2023/12/02(土) 21:23:36.55ID:IlBWF8zK0
去年は村上様より山上様だろ?
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:40.48ID:eEOTEsRg0
今年も村神様でよかったな
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 21:27:33.47ID:4MrLgXwO0
除外やきう恥ずかしい
2023/12/02(土) 21:33:36.04ID:l7DT84g30
ガチで決めると多分性加害とかじゃないかな
2023/12/02(土) 21:35:09.07ID:kbBo+Igh0
増税メガネ
性加害

オーバーツーリズム
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 21:55:47.55ID:0EFmgfog0
やくみつるは悪くない。選んだユーキャンが悪い。
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 21:56:57.32ID:z8VJl4AP0
>>811
年間観客動員数
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 21:58:57.55ID:fsH/3Vw30
そもそもスポーツに関心がない奴の方が大半なんだって事を焼き豚は理解してない
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:02:54.20ID:z8VJl4AP0
>>826
理解してないのはサカ豚では?
なんで、ベスト16で国民栄誉賞貰えるとおもったんだ?
ベスト16で流行語になるわけないだろ
2023/12/02(土) 22:09:57.60ID:y6bkyhRn0
>>827
目糞鼻糞を笑う
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:11:32.03ID:HwyI383J0
>>816
『ワンレンのやつみつる』っておかあさん怖いよーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:11:56.02ID:fsH/3Vw30
>>827
国民栄誉賞?何の話だよ
焼き豚の間でしか流行ってないものが流行語のわけねーだろw
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:16:38.81ID:dm3I4mU60
Dazn値上げの一択だろ
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:25:34.45ID:z8VJl4AP0
>>830
ベスト16ごときで国民栄誉賞要求した球蹴り選手いたけどな
ブラボーこそサカ豚の中でしか流行ってないだろ
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:32:27.30ID:otOGWtmo0
会場に来れる人が大賞てのがもう何の価値もないただの社内イベントレベル
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:38:12.71ID:fsH/3Vw30
>>832
マジでアレなんて流行ってねーぞ、焼き豚
WBCと阪神が優勝したところまでしか知らない人がほとんど
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:39:51.15ID:z8VJl4AP0
>>834
脱税リーグなんてやってのすら日本人知らないぞ
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:43:12.48ID:vFXZIklP0
だから野球は馬鹿にされる
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:44:14.34ID:mOGgvzE00
>>825
延べ人数かよ
つかお前誰?
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:46:26.43ID:f7QMlTtF0
>>807
マジな話ジジババにやらせてるから野球なんかがでしゃばる

10代から30代に選ばせればいいこんなもん たぶん野球もサッカーも選外だろうな
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:48:15.18ID:vFXZIklP0
来年のやきう流行語大賞は「蚊帳の外」で決まりだなw
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:48:23.66ID:oiFj4oRD0
こういう記事も毎年だよなw
2023/12/02(土) 22:49:55.57ID:iZsfzhfa0
野球流行語大賞にすればいいんだよ
2023年野球流行語大賞!に、その他部門をいくつか作れ
政治部門、経済部門、ネット部門、世相部門…みたいに
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:52:34.51ID:z8VJl4AP0
>>837
球蹴りの述べ人数は?
まさか野球の140試合毎回同じ人が見てるとか思ってないよな
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:54:24.46ID:mOGgvzE00
>>842
つか野球に正しい数字なんてあるのか?
お前マジで突然何?気持ちわりい
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:07:56.21ID:z8VJl4AP0
>>843
球蹴りに正しい観客数あるのか?
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:13:01.92ID:t+eg+Ias0
焼き豚イライラで草
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:17:38.10ID:Jrq0dMWH0
野球知らなくても大谷の二刀流や阪神のアレは分かるけど去年の村神様が謎?
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:28:22.32ID:/LUOjM8v0
Netflixすらも知らない野球ブタ老害のやきゅみつる…


こんな奴が勝手な独断と偏見だけで毎年、日本の流行語を勝手に決めてるとか
マジでイカれてるとしか思えんのだが
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:29:35.67ID:/WyZqNCh0
人口膾炙的には老人側に傾くのは自明の理だと思うけど
そこまで説明しなきゃ分からん奴が文句言ってんのかな
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:30:55.62ID:oUGn9CY/0
焼き豚パヨのやくはもうでしゃばらないでほしい
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:32:33.10ID:yOULyJ5X0
年一の老害の楽しみだからいいじゃん
今年も何とかこの時期を迎えられたって
あと数回しかないんだから
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:42:32.05ID:/LN8UClI0
>>1
そもそも一企業が日本死ねとか言ってるだけの賞だぞ

それはそれとしてネトフリは海外の企業だし対象外でも別にいいと思う
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 00:59:42.75ID:CKDnoSPJ0
時代遅れ大賞
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 01:02:34.96ID:jqgVWl4z0
流行った感無いどころか初めて聞いたわwww
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 01:47:46.74ID:49BwGMNg0
今年の漢字は違和感ねえのにねえ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 01:50:08.29ID:NJWIwvBN0
ネトフリ知らんのはさすがに噓だろ。50の俺でも見たことないけど名前は知ってるのに
普通に社会で生きてたら名前を聞かないわけがない
2023/12/03(日) 01:54:00.07ID:X3XIJQ330
>>325
ユーキャンがどういう会社か、想像がつく
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 02:17:26.27ID:/LS0/pIO0
サカ豚記者のeggで草
八百坂先生と張り合うのか
2023/12/03(日) 02:42:29.21ID:ovxJ0lq30
今は野球を全く知らない人も多いからな
野球を超えて広がった言葉じゃないと納得は得られないだろう
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 02:58:16.29ID:dxsYaq4+0
痴呆野球ジジイ語大賞www
2023/12/03(日) 02:58:49.09ID:925zZ6560
https://i.imgur.com/pOpe9w1.jpg
https://i.imgur.com/dhVst8e.jpg
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 02:59:10.47ID:dxsYaq4+0
>>854
今年はどうせ虎だろ?
違和感しかない
2023/12/03(日) 04:31:28.75ID:zLnFKJmN0
そもそも賞なんて主催者が好きにしていいんだから
注目してあーだこーだ話題にした時点で負け
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 04:33:21.70ID:KNhVlAB80
スポーツ新聞紙上で流行った言葉なんだろ
50以下で読んでる奴皆無だからな
2023/12/03(日) 04:56:20.10ID:6z7QaEzK0
>>863
50以下の方が人数少ないから当然流行り言葉も高齢者重視やぞ
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 05:19:44.44ID:kU8tYRZs0
>>862
社会不適合野球コンプレックスサカ豚の事だな。大多数の一般人は聞き流すから

>>863
ヴィッセル神戸優勝より競馬ジャパンカップが1面の現実。スポーツ紙も慈善事業じゃないから
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 06:18:11.76ID:S832R3Qm0
焼き豚の平均年齢より若いじゃんw
2023/12/03(日) 06:20:29.90ID:TFbWfy3Q0
年間大賞が設けられた91年以降の新語・流行語野球枠

91年 川崎劇場
92年 *
93年 フリーエージェント
   親分
94年【大賞】イチロー(効果)
95年【大賞】NOMO
  【大賞】がんばろうKOBE
96年【大賞】メークドラマ
97年*
98年【大賞】ハマの大魔神
99年【大賞】雑草魂
  【大賞】リベンジ
00年*
01年【語録賞】ファンの皆さま本当に日本一、おめでとうございます
02年【特別賞】Godzilla
03年 勝ちたいんや!
04年 新規参入
05年 ボビーマジック
06年 シンジラレナ~イ
   ハンカチ王子
07年*
08年【特別賞】上野の413球
09年 ぼやき
10年【特別賞】何か持っていると言われ続けてきました。今日何を持っているのか確信しました…それは仲間です。
11年*
12年*
13年【特別賞】被災地が、東北が、日本がひとつになった 楽天、日本一をありがとう
14年 カープ女子
   レジェンド
15年【大賞】トリプルスリー
16年【大賞】神ってる
17年*
18年*
19年【特別賞】後悔などあろうはずがありません
20年*
21年【大賞】リアル二刀流/ショータイム
22年【大賞】村神様
   きつねダンス
  【特別賞】青春って、すごく密なので

同サッカー枠
93年【大賞】Jリーグ
   サポーター
02年【大賞】W杯(中津江村)
   ベッカム様
11年【大賞】なでしこジャパン
18年 (大迫)半端ないって
--
サッカーのチョイスの方が普通なんだと思う
野球が異常
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 06:47:59.12ID:yiyVo2hy0
>>850
これを叩くのも老人の年末の楽しみだしな
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 07:00:23.59ID:ehaszrQu0
>>866
ネット排除サカ豚の年齢層のボリュームゾーンは還暦だろ?
2023/12/03(日) 07:07:24.73ID:tcsPyGtF0
>>869
ならやきぶーは傘寿どころか喜寿超えてるよね?
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 07:33:14.37ID:wt730u6g0
毎年焼き豚ジジイの妄想ばかりなのがキモい
2023/12/03(日) 08:00:36.52ID:3Xo8mqUJ0
もう「やくみつるの流行語大賞」にしたらええやん
2023/12/03(日) 08:25:31.12ID:tFnCo4lC0
>>25
2023/12/03(日) 08:44:54.55ID:AwqcInqF0
またサカ豚の嫉妬
2023/12/03(日) 08:50:19.68ID:sP8eTtZ00
>>865
三木谷がフットボールクラブを所有するのは日本国内よりも海外での地位と名誉のため
欧米などで「自分は日本でJリーグのフットボールクラブを所有している」といえばそれだけで自慢になり、ステータスになる
2023/12/03(日) 09:08:08.24ID:ry1s/xW+0
それな
2023/12/03(日) 09:18:08.47ID:vNjSHR3t0
増税クソメガネはネット発だから無視しただけで
国会で辻本あたり「増税メガネ!」って言ってたら絶対大賞に選んでただろ
2023/12/03(日) 09:34:00.51ID:nQHKIsho0
A.R.E.って一切聞いたことないんだけど何の略なの?
2023/12/03(日) 10:02:47.51ID:whlWUulr0
ユーキャンがやってるイベントだし、ユーキャンの意向で審査員を選んでるんでしょ

問題はユーキャンのイベントをまるで国の行事のように報道するマスコミだと思うけど?
2023/12/03(日) 10:05:22.28ID:whlWUulr0
「今年の漢字」も日本漢字検定協会(京都にある財団法人)がやってるイベントなのに

まるで国の行事かのような報道。これもおかしいし。
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 10:30:58.52ID:34NVC48g0
>>877
言ってて批判浴びてダンマリなんだよ
身体的特徴を揶揄するのは人として最低だろ
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 10:36:31.09ID:lIy0OOo30
サカ豚の嫉妬を笑う賞
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:10:49.12ID:POSKskt60
犯人はやくみつるだけじゃ無いだろ
金田一先生も野球脳なのかな?
2023/12/03(日) 11:12:38.47ID:KEQUDeGX0
 

「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!

 
2023/12/03(日) 11:22:57.07ID:mEmcOVb50
イー・ガーディアンSNS流行語大賞2023でも、「アレ(阪神)」として5位入賞
プロ野球監督の流行語大賞受賞は3人目
何れも正力松太郎賞受賞、同年受賞は史上初

・長嶋茂雄 1994正力賞、1996流行語大賞
・仰木 彬 1996正力賞、1995流行語大賞
・岡田彰布 2023正力賞、2023流行語大賞

https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1609754/4d76413d630d1bbfca58df9d8dca8e8e_c619e377f010d87148596e5e364761db.png
2023/12/03(日) 11:24:54.06ID:+eBidm8e0
サカ豚来年はエントリーぐらいだそうな。
ひき肉のガキにも歯が立たない三笘の存在感よ笑
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:27:37.28ID:WMi9zYj+0
岡田監督の受賞のスピーチみたらこら大賞あげて当然と思うわ
これだけ達者にしゃべるサッカー選手おらんやろ
藤井壮太が授賞式に来てくれたら八冠とかも選ばれたかもしれんけど
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:29:13.76ID:WMi9zYj+0
ヴィッセル神戸も神戸賛歌じゃ弱かったな
負けへんで神戸!みたいなスローガン作れば良かった
2023/12/03(日) 11:30:34.78ID:mEmcOVb50
近本のスピーチと比較したら、将来今の選手が監督になっても、どんでんよりは喋れんだろうなあ
https://youtu.be/97OR9xncIv8
2023/12/03(日) 11:33:03.52ID:mEmcOVb50
>>887
将棋は弱いだろ
阪神は視聴率38パーだよ
関東でも7年ぶりの好視聴率

直近10年間の最高平均視聴率

2014 阪神×ソフ 関東11.8 関西25.7 北九26.7
2015 ヤク×ソフ 関東12.5 北九35.5
2016 広島×日ハ 関東25.1 広島59.6 札幌50.8
2017 DeNA×ソフ 関東15.6 北九32.3
2018 広島×ソフ 関東13.3 広島49.6 北九40.7
2019 巨人×ソフ 関東11.8 北九38.5
2020 巨人×ソフ 関東12.3 北九31.9
2021 ヤク×オリ 関東12.4 関西18.0
2022 ヤク×オリ 関東13.4 関西21.2
2023 阪神×オリ 関東18.1 関西38.1

(人口)
関東43,561 関西20,439 札幌*5,183 北九*5,124 広島*2,780
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:34:04.48ID:WMi9zYj+0
・色紙の「球一筋」は尊敬する村山実氏の色紙の「球道一筋」から頂いた(岡田監督の父親は村山実の後援会長だった)
・「A.R.E」は色々候補があったんだけどEの尊敬を決めたのはカミさん
・アレを最初に使ったのはオリックスの交流戦優勝のときだけど、そのときはインパクトがなかったのか知られなかった
ネタが豊富で飽きさせない岡田監督のスピーチ
こんなにしゃべりがうまい人なかなかいないだろ
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:34:08.10ID:U5DkYJ5h0
>>2
結局、野球くらいしか共通の話題がないんだよな
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:34:58.54ID:WMi9zYj+0
ごめん、岡田監督の色紙は「道一筋」だった。スンマソ
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:35:04.43ID:U5DkYJ5h0
>>878
優勝
2023/12/03(日) 11:35:59.00ID:DJ3o3xov0
>>892
テレビ業界の影響力が落ちてるんやな
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:36:32.92ID:U5DkYJ5h0
>>877
国会で調子乗って言ってフルボッコ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:36:35.76ID:sxZ3u2/e0
>>838
人口比率で少ない層が選んでもなぁ
というか年代別に選ぶ方がわかりやすいわな
2023/12/03(日) 11:37:06.58ID:XbZmu3Ke0
野球嫌いを増やすだけだと思うわ
2023/12/03(日) 11:39:15.67ID:mEmcOVb50
昔からスポーツより視聴率高いのは紅白ぐらいだけどな
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:42:44.06ID:U5DkYJ5h0
>>898
元々嫌いなやつの声がネットで拾いやすくなっただけだろ
2023/12/03(日) 11:42:55.26ID:XbZmu3Ke0
>>1
> 阪神が大きな話題を呼んだ年であることは疑いようがないでしょう
ここからしてもう疑問だけどなあ
取り上げるメディアがあったから「アレ」も知ってたけど、そんな自分でも阪神が話題になったとは感じていなかった
優勝間際になるまで順位も知らんかったし、阪神が話題になってたのはメディアが番組内とかで「プロ野球を取り上げるときには」という条件付きだろう
世間一般で話題になってた印象は全くない
そもそも野球が話題にならないし
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:47:09.12ID:zABAfUpA0
通貨発行拳
2023/12/03(日) 11:49:44.13ID:OFP6Uufv0
今年の「アレ」はまだマシだろ
それなりにメディア関係では使われていたし

いつだったか「トリプルスリー」が大賞に選ばれたのはやばかった
2023/12/03(日) 11:50:19.09ID:P3XTr6U80
内輪でキャッキャ言いながら楽しんでりゃよかったのに仰々しく「流行語大賞」なんて銘打って全国に発信するからこうなる
2023/12/03(日) 11:50:48.33ID:KEQUDeGX0
 

「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!

 
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 11:55:36.25ID:/Adq/ltL0
アレって何?
今年はひき肉か増税メガネかなと思うんだけど二つ共落選かな
となるとWBC絡みか大谷絡みかどっちかだろうな
2023/12/03(日) 12:04:41.70ID:IRAeG7gN0
選考の様子
https://i.imgur.com/Kdljb0z.png
2023/12/03(日) 12:11:02.57ID:X3XIJQ330
>>880
芥川賞・直木賞だって、文藝春秋社という一企業がやってるイベントなのだ
2023/12/03(日) 12:16:46.43ID:6z7QaEzK0
>>906
どう考えてもアレのせいでタダ働きしてる奴がいる方が社会に影響与えてる事も理解出来ないアホ
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:30:28.11ID:wdS+gHZW0
ストレートに『日本死ね』を流行らせたい言葉にした時が潔かったぞ在日
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:34:39.83ID:ZBTBn7YW0
大体さ、野球とかいうマイナーコンテンツで流行ったところで国民の1%くらいしか認知度ないだろ
野球語大賞に名前変えろよ
2023/12/03(日) 12:46:03.91ID:0WpwIrEQ0
>>911
日本では野球は巨大メジャーコンテンツなんだよ
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:48:42.05ID:IXYTiOIM0
マスゴミの中では多用したのかもしれないが一般は使ってない
毎年同じこと書いてるけどお前らの都合を押し付けるな
流行の意味を考えろ、使ってないのに流行はおかしいだろ
これは野球に限らず全てだ
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:55:31.76ID:0QH5HQGx0
老人流行語大賞に改名しろ
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:57:13.01ID:FGa00MQE0
ジャニーズでいいんじゃないの ぶっちぎりでしょ
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:01:50.46ID:BQrDD1PS0
大谷の全然知らないやつよりはマシなくらい
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:07:17.74ID:kG+c9ZbS0
どっちかっていうと、サカ豚がむりやり野球選んでるだろ
こういう何とも言えない心理あいつらは持ち合わせてるよ
持ち上げてるようで嫌われるように仕向ける
実に悪どく
2023/12/03(日) 13:10:20.77ID:suht7DK00
前レスでもあったけど昔って
新語流行語って各所バラバラで
勝手にやってたよね?
いつからコレが変に権威付けされ
たのだろうか?
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:17:39.25ID:NvxJIZcO0
>>892
野球が共通語と思ってるのは昭和脳だけですよ
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:18:53.69ID:2N4xq6dZ0
流行語大賞、ベストジーニスト、レコード大賞
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:23:05.05ID:WdTNEGss0
イチャモンが多いな
短い人生もっと楽しめよ
2023/12/03(日) 13:25:46.45ID:qYNwYEDl0
平均年齢60以上の老害に選らんでもらって
よかったやん焼豚w
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:30:32.76ID:BQrDD1PS0
私はアレでコウなったんですよ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:31:22.24ID:mdv/ZSQt0
>>921
肩の力を抜いて人生を楽しめとやくみつるに言ってやって欲しい
世の中は野球だけじゃ無いんだよって
2023/12/03(日) 13:34:22.80ID:OAF3ZOyk0
まあアレといっても関西+関西以外の阪神ファン以外は知らん人多いかもな
2023/12/03(日) 13:39:49.74ID:KEQUDeGX0
 

「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!
「日本死ね」と煽り政局化させた反日ユーキャン!

 
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:55:41.12ID:MBH2QnBF0
人気球団にはアンチも多いからな
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:05:39.26ID:6OBv8Zui0
昭和生まれにとって
神に等しい憧れの存在だしな
ON、KK、イチローなんか
現在の大谷並みの人気、知名度
報道量だった
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:08:21.50ID:MUIxmFW30
ユーキャンに文句いえ
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:13:09.16ID:W683LYw20
どう考えてもビッグモーターだろ
2023/12/03(日) 15:20:24.88ID:wqFcd79B0
球界の人も本音言ったれよ
やくが盛り上げようとしてくれてるが実際流行ってないしヘイト向くから迷惑。って
ヤクミツル的には俺が球界を盛り上げるんだってダセえ使命感で動いてるっぽいから現実教えたれ
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:27:48.07ID:JXXawzfo0
野球からならWBCの中から選ばれるのが当たり前やけど
審査員が年寄りばかりだからもう忘れてるんやろな
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 15:30:53.87ID:U3fOMIK20
いやめっちゃ流行ったしw
2023/12/03(日) 15:32:43.53ID:OYjQ2WmT0
さすが嫌われ者の老害ドマイナースポーツだなw
2023/12/03(日) 15:53:55.96ID:fcinPvtm0
    ((⌒⌒))
     l|l l|l   ブヒ!?ブヒー!ブヒー!ブヒー!
γ ⌒ヘ _,,,,_フ
(   < #゜ω゜>    ∧ ∧ よしよし、サッカーはセカイだからなセカイ
 しー し─-J    ( ・∀・)
          O ⌒ヘ⌒Oフ ブヒ- セカイ ブヒブヒ
          (   <  `ω´> -3
           しー し─-J    ∧ ∧ よしよし、セカイはサッカーだからなサッカー
                     ( ・∀・)
                   O ⌒ヘ⌒Oフ ブヒー! セカイサッカー! セカイサッカー!
                   (   <   ゚ω ゚>=3
                    しー し─-J
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:46:11.82ID:2CViSWeJ0
関西じゃどうだか知らんが関東では優勝目前まで阪神が優勝しそうってこと自体全く知られてなくて前日から急にマスゴミがアレアレと言い出して何のことかさっぱりだったからな
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 16:51:06.27ID:uwsGKu450
>>933
介護施設では「あの〜アレ、なんだっけアレ」とかよく使われてるもんな
流行ってるよアレ
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:05:37.84ID:0PbzXfbc0
「アレ」と、阪神日本一
関西ではメチャクチャ盛り上がったぞ

むしろ、2022年の「村神様」や
2016年の「神ってる」のほうが関西では盛り上がりに欠けた

結局はどこを中心にして考えるかだよ
今回は関西の経済効果が期待できるのだから良しとしよう
38年ぶりの美酒
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:06:57.57ID:0PbzXfbc0
2022年の「村神様」も野球からの言葉だし、
流行ったのはヤクルトのある関東圏だけなんだよな。

関東圏の流行語ならOKなのかって話でな。
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:22:34.20ID:ANWUSIri0
野球ファンだけの流行語であってそれ以外の人はマジで知らないぞ
2023/12/03(日) 17:23:48.14ID:YVfurq2K0
全世代、全地域で流行ってる言葉なんてないから妥協するしかない
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:27:49.32ID:ZBTBn7YW0
>>938
関西の話題なんて関東ではまったく聞かない
野球も関東ではオワコンまっしぐらだしな
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:28:23.84ID:ONiaubVb0
「日本死ね」で有名な反日クソユーキャンが毎年のように流行語大賞を捏造してまでゴリ押してるのがこの野糞とかいう在日デブどもの球遊び

もう完全に正体バレてますよwww
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:30:33.58ID:ANWUSIri0
>>941
上の世代とか地域とか関係なくアレなんて野球ファン限定だぞ
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:49:15.55ID:+woNRIAs0
Z世代が何か主張すること自体が滑稽
2023/12/03(日) 18:11:17.77ID:zygMkVeg0
>>944
その野球ファンが公表できる絶対数として多いから仕方ない。

もちろん競技の人気としてはサッカーのほうが遥かに格上だし、視聴者数という意味ならYouTubeが桁違いに多い。

しかしサッカーもYouTubeも、チーム数やコンテンツ数が多すぎて、
個々の流行りは遥かに小さくなってしまう。

結果的にたった12で割れば終わりの野球のほうが多くなってしまう。

ちなみに増税メガネとか、ネットでしか流行ってないからな。
一般社会で使ってたら異端扱いされるから気をつけなよ。
2023/12/03(日) 18:11:54.33ID:wu31Jb/J0
一度ヤク抜きしたほうがいい
2023/12/03(日) 18:25:56.14ID:YhPlSw6J0
中高生限定のひき逃げがどうたらよりは、まだ野球ファン限定の方がね。

幾ら減ってるって言っても、そこまで減ってはいない。
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:26:40.19ID:+fnmY2XW0
やくみつる賞だぞ
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:34:37.17ID:mVV64+kC0
野球から出したいなら憧れるのを云々でよかったのに
ただそれも今年一流行ったかというとなんか微妙だが
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:36:21.33ID:lIy0OOo30
流行語大賞に憧れるサカ豚www
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:04:55.24ID:jJjq2wob0
サカ豚は流行語大賞に憧れるのをやめましょう
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:06:45.60ID:KJiu6OkP0
もうニュースとして報じる価値ないよなコレ
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:07:47.78ID:3Ianuop60
控えめに言って日本の恥
これ伝えるメディアも糞
2023/12/03(日) 19:18:06.70ID:tcsPyGtF0
だっちゅ~のまでは流行語だなーと思ってたけど、ブッチホンから「?」と思い始めて神ってるとかトリプルスリーであぁこりゃもうダメだと思うようになった
2023/12/03(日) 19:20:01.23ID:43uhlilH0
審査員の「これを流行語に選んで世間に流行らせてやる」って狙いが透けて見えるんだよね
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:25:38.46ID:2CViSWeJ0
>>948
マニアックな野球なんかよりTikTok見てる人の方が余程多い
そのTikTokで一般人有名人問わず流行ったのがひき肉ですな
2023/12/03(日) 19:34:51.66ID:YhPlSw6J0
>>957
少ないから選ばれなかったんですよ
2023/12/03(日) 20:09:04.33ID:ec/Ze5wT0
選ばれれば選らばれる程
世間から嫌われる野球
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:54:25.61ID:1g6BJ80q0
>>946
世界ではサッカー人気がダントツだが、日本では大したことない。
若者にはサッカー人口が多いし俺もサッカー部だったけど。

野球と比べて日本では歴史が浅すぎて、まだ根付いていない感じ。
野茂やイチローや大谷のような人気を牽引する選手が現れれば、
サッカー人気も上がってくるのだろう。

サッカーはやって楽しむスポーツで、
野球は観て楽しむスポーツかな。

WBC優勝で日本中が感動したように。
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:57:37.91ID:kQx4oxYJ0
サッカーW杯に憧れるのをやめましょうが大賞で良かったのに
やきうが永久に超えられない壁サッカーw
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:05:09.00ID:QT+ENDva0
ワールドカップに憧れて日本の企業主催で
ワールドカップモドキのwcbしてるのバレバレだからな
特定の企業主催の世界大会てw
情弱のアホやお爺ちゃん焚き付けてはいるがやっぱり
モドキの世界大会である事実は変わらない
この事実がある限り野球は薄っぺらいよね
ワールドカップに憧れるのはやめましょうww wwww
2023/12/03(日) 21:11:25.31ID:StpbDl8s0
>>950
1人の名言より、多数が普段の会話で使いやすいもののほうが流行語であるべしだよ。

そういう意味では、過去10年では村神様、リアル二刀流、ショータイム、トリプルスリー、集団的自衛権なんかは使いにくい。

アレは優勝や勝ち抜きの代名詞に使えるし、3密はちょっと離れろという意味で使える。
神ってるは大成功時に、ワンチームは団結時に汎用性が高いし、そだねーはただの返事。
忖度はもはや日常化、インスタ映えは映えるという言葉に進化。
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:25:51.11ID:1g6BJ80q0
>>962
>wcb

wcb?
WBCの事なら、あれはメジャーリーグ関係者などが始めたことで
日本のプロ野球選手会は最初、不参加を表明していた
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:49.34ID:kQx4oxYJ0
>>964
名称なんてどうでもいい茶番って事じゃね?
俺もwbcが何の略かも知らんしw
wbcだろうがwcbだろうが意味は伝わるしな
まあサッカーW杯に憧れるのをやめときましょうよww
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:33.01ID:kQx4oxYJ0
id:1g6BJ80q0
それに元サッカー部かよwww
こんなとこでも茶番披露しなくていいで?
今年は中身のない野球ブームで良かったじゃん
意味のない流行語大賞受賞おめでとうなww
2023/12/03(日) 21:50:27.72ID:zqR7gqTL0
>>25
チャットGPTに聞いてくるわ
チャットMBRについても
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 21:59:47.07ID:1g6BJ80q0
野球に興味がない人に言うと
大谷は今年のメジャーリーグで飛距離が一番のホームランを打った
本塁打王にも輝いたし投手としても10勝してMVPに満票で選ばれた

メジャーでMVPに2回も満票に選ばれたのは大谷が初めて
もうメジャーリーガーは憧れる存在ではなくて、大谷が
メジャーリーガーに憧れられる存在になった

まあ野球は薬物使用などで人気を急落させて
アメリカでも人気がなくなったのは事実だけれど、
サッカーはもっと人気がなかったが今は知らないな

サッカーにも大谷のような
日本人のスター選手が出現するといいね
今はまだレベルが違い過ぎて、メッシやロナウドの足元にも
及ばないようだが、すごい選手が現れたら野球のように全年齢が
応援するだろう
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:09:01.02ID:kQx4oxYJ0
>>968
もうそのホラ吹き三文芝居やらなくてよくね?
素直にサッカーW杯に憧れるのやめましょうマンセー
アレの流行語大賞マンセーしていいぞ焼き豚爺さんw
wcb言われて悔しかったんだろ?
俺も似非W杯の正式名称知らんからなww
ワールドベースボール茶番か?www
2023/12/03(日) 22:12:38.98ID:oIKcPzZ40
>>969
WCBを日本の爺が作った理由が
やきブー日韓W杯に嫉妬
だからなwww
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:14:21.22ID:SYZ0Al0Y0
相変わらずサカ豚ブヒってんね
2023/12/03(日) 22:15:05.26ID:oIKcPzZ40
攻守を分断する欠陥きうぎのやきうにおいて
その欠陥を埋めただけの存在が大谷だからな

元々足らないきうぎであるという自覚を持とうよwやきブー達はw
2023/12/03(日) 22:15:32.70ID:oIKcPzZ40
きうぎwwww
2023/12/03(日) 22:16:24.61ID:oIKcPzZ40
競技にも球技にも足らないw
なり得ないwwwきうぎwwww
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:17:45.07ID:nT0aAXyR0
野球は昭和時代からのおじいちゃんたちの娯楽
野球、宝塚、ジャニは同じカテゴリーの娯楽
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:18:34.12ID:1g6BJ80q0
すまんな
サッカーW杯は興味がなくて全く観ていない
観ていないから憧れようもない

まあWBCも興味がなくて観なかったけれど
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:19:34.55ID:slgd9ymi0
野球はパリ五輪から追放されるレベルで若者に人気がないからなぁ
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:21:37.84ID:kQx4oxYJ0
>>976
もうホラ吹くの疲れたやろ?w

長文レスするのも嫌になったな焼き豚www
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:30:36.24ID:1g6BJ80q0
ブーブー

大学の時に野球部は体験で参加したが2日で辞めた。
野球のボールは当たりどころが悪いと大怪我するから、
むしろ世界中に広まらなくてもいい。

野球は観て楽しむスポーツ。
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:36:49.61ID:hejYreDy0
 
 
 
流行ってもいない言葉を、
捏造主義者の老害が流行っているかのように捏造し、
バレると幼稚な言い訳に終始する
 
 
という「動物園の珍獣鑑賞イベント」じゃね
 
 
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:38:39.61ID:kQx4oxYJ0
無意味なホラを重ねるなよ焼き豚爺さんw
対立する相手になりすます手法も脳が時代について行けてない証拠やなww
素直に焼き豚に戻っていいぞ爺さん

ブーブーwww
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:39:08.53ID:5dpt6tvd0
>>1
ニュースとか見るとキャスターかはしゃいでアレアレ言ってたから知ってるけどテレビだけで勝手に騒いでる感じだった
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:39:38.20ID:hejYreDy0
 
 
捏造主義者の捏造は野球だけじゃねえからな
 
ヤキュ〜が来ないときは、反日ヘイトスピーチがランクインする
 
 
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 22:42:03.25ID:kQx4oxYJ0
大学の時に野球部に2日体験入部した

なんやこのどうでもいいホラwww
ずっとやきうやってきたやきう脳ですだろw
超絶くだらんwww
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 23:56:11.11ID:kXSf1nGp0
根本的な勘違いしてる奴ばかりだが
人口の7割は昭和生まれだから10代、20代という
少数派の流行りを基準にするのはおかしいんだよ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 00:14:57.20ID:v88Y2VfA0
ぶっちゃけどの候補の言葉も流行ってたかどうかなんて調べようがないんだよなぁ
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 00:23:55.86ID:FGpar6Qm0
別にこんなイベントをありたがっているヤツいないのに、バカみたいに恨んだり憎んだりしているヤツがいてて呆れる
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 01:40:20.16ID:J4Xcy8nw0
昭和ジジイ大賞
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 01:55:56.87ID:ZbxVOKmD0
>>984
別にホラでもないんだけれどね
喫茶店で学生バイトしていて、野球部をソッコーで辞めたと話したら
従業員のオバサン達が「なんや〜〜」ってガッカリした

野球部にもピンキリがあって体験なんてジャージで参加できた
自慢にもならないが、あんな硬いボールが飛び交う狭いグラウンドで
練習するのは危険なのは理解したし世界に広めるべきでもなさそうに思う

貧乏から這い上がる手段としてはいいけれど、ケガをすれば終わる

まあでも、なぜサッカー界から今年の流行語大賞が生まれなかったのか
よく考えてみてほしい
2023/12/04(月) 02:05:51.97ID:+wo11Aor0
10月に関西に帰省した時ニュースキャスターが言ってて初めて聞いた時何言ってんだこいつって思ったな
関西限定で流行ってたんだろ
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 02:06:12.42ID:L4H375SL0
>>987
そうだよ
何こんなのにマジになってんの?ってとこだわな
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 02:07:25.14ID:ZbxVOKmD0
「アレ」に反対する人もいるだろう
なら、どんな言葉が流行語大賞に相応しかったのか言ってみ?
ってことだろうな。

反対はするが具体的には対案が言えない人も多い。
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:01:51.17ID:5yCRwcUj0
野球関連なら憧れるのやめましょうの方がよっぽど流行った気がする
アレっては初めて聞いた
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:02:32.60ID:5yCRwcUj0
てかネトフリ知らないのはさすがにやばい
2023/12/04(月) 03:16:22.09ID:ssBXIp0h0
今どきネトフリ知らない人っているんだ……
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:19:45.88ID:KE3E7HGY0
サッカーで言うなら最終予選頃に松木が騒いでた「イナズマ純也」を無理矢理大賞にした感じだな
せめてWBCから持って来れば良かったのにな

テレビ世代でネット世代で違うって意見もあるけど、そもそもプロ野球は地上波テレビでもやってない
せいぜいBS、つまり高齢者層も普段は野球中継見てないからやっぱり野球大好き爺さんのゴリ押しなんだよな
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:48:19.68ID:ZbxVOKmD0
関西では、「アレ」+阪神日本一が
社会現象にまでなっていたから、
選ばれたのは間違いではない。

だが、関東にまでは伝わってこなかったのだろう。
優勝して当たり前の、巨人がいたから。
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:49:30.88ID:EjhMYqOG0
毎年サカ豚がキレるイベント
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 03:53:33.37ID:ZbxVOKmD0
WBCは日本では東京ドームばかりだから、
逆に他府県では馴染みがない。
2023/12/04(月) 03:54:39.09ID:tuJMATIr0
>>1

兼近大樹「野球、好きすぎるのよ。流行語大賞の選考委員会が」とポツリ。これにりんたろー。が「(審査員の)平均年齢が60歳くらいなんでしょ?」と同調すると、兼近は「そりゃ野球になるよ。楽しいことが野球とかゴルフしかねぇもん(笑い)」と冗談交じりに選考の偏りを指摘した。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 48分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況