X



「全てにおいて天才」小野伸二の“goal・assist・trap・pass総まとめ”にファン感銘!「才能違いすぎ」「子ども達に夢を与える」 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/12/02(土) 03:30:38.91ID:iEaNYNYL9
「全てにおいて天才」小野伸二の“ゴール、アシスト、トラップ、パス総まとめ”にファン感銘!「才能が違いすぎる」「子どもたちに夢を与える」

サッカーダイジェスト 12/1(金) 20:54

「本当にワクワクさせてくれるよね」
今季限りでプロキャリアに幕を下ろす小野。ラストマッチの相手は古巣・浦和だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
 数々の華麗なテクニックで、ファンを魅了した。

 Jリーグの公式YouTubeチャンネルが12月1日、『ボールコントロールの天才』と題し、札幌に所属する小野伸二の「ゴール、アシスト、トラップ、パス総まとめ」を公開した。

 Jクラブでは浦和、清水、札幌、琉球に所属。絶妙なスルーパス、巧みなタッチのドリブル、狙いすました正確なシュートなど、圧巻のプレーが盛りだくさんだ。

 この投稿に、コメント欄には以下のような声が寄せられた。

「天才という言葉は小野のためにある、努力ももちろんあるが生まれ持った才能が他の選手とは違いすぎる」
「プレーはもちろん、立ち振る舞い、人当たり、全てにおいて、天才でした。ありがとうシンジさん」
「いつだってサッカーを思う存分楽しんでいる。それが小野のプレー。子どもたちに夢を与える」
「試合前練習を見るだけでチケットの元が取れてしまう天才」
「本当にワクワクさせてくれるよね。そして39分39秒。Jリーグさん、粋だね」
「何だ今の!!って声が出るのは天才の証!」
「ボールタッチについては小野伸二に勝てる人は世界探してもいない。何なら今の欧州トップよりもはるかに上手い」
「この選手のプレイを生で見るためだけに金を払おうって思える」

 今季限りで26年間の現役生活にピリオドを打つ“天才”。現役ラストマッチの相手は、プロキャリアをスタートさせた古巣・浦和だ。試合は12月3日、札幌ドームで行なわれる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9bbb0201f5e754e355c68ba3123e8f92e10f81f7&preview=auto
https://youtu.be/PbtnZkEk7fk?si=aocyZXt3Y-_q0-n-
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:57:03.82ID:6qkm7N1m0
足元が軽やかな感じはするなあ
で?って話なんだけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:55:32.54ID:7QvXjpZW0
でも腐ったみかんなんだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:31:35.39ID:TCQ/LcfJ0
>>168
小野の代表での俊輔以下
逆張りにもほどがある
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:42:07.23ID:Mo+EEdzY0
>>173
わざわざW杯基準で書いてやってんのに頭悪すぎるだろお前
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:44:51.82ID:2T1dKDuk0
>>168
日韓ではロシアのカルピン封じてたり、全盛期のネドベドを稲本ときっちり抑えたり、同じ天才肌でも守備面では明らかに俊輔より良かったからな
あのトルシエも俊輔より小野選んだ訳は同じテクニシャンでもより攻守にマルチだからって言ってたし、ただのボールタッチだけの選手では無かったのは明らか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:50:47.97ID:+KME+a/u0
Jに帰ってきてからずっとパンダ役で特に活躍はしていないから英雄度は低いな
日本代表でも中心というか主力にはならずに飛び道具みたいな扱いで終わっちゃったしな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:03:15.16ID:nlio5N5z0
スロー再生かと思うくらい遅い
今の代表に放り込んだらガチで何も出来ないよこれじゃ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:12:43.19ID:yhdAl9PR0
>>175
高原にしても小野と同じでポテンシャルの割に尻すぼみのキャリアだったよな
小野はフェイエ1〜2年目、高原は完全優勝した磐田時代が実質ピークだったしね
肝心なW杯は不完全燃焼だし、ユース〜五輪までの輝きを代表で見る事は殆ど無かったね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:31:37.10ID:OHvg5zJ+0
>>176
後年の印象だけで、小野の走れて守備できてた時を知らないor認めないバカ多すぎるわなw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:37:33.49ID:5omdPTuo0
>>176
中村より戦えてたって言われてもな
中村より戦えない選手なんて逆に探す方が難しいだろ
小野も戦えない側だったのは間違いなかろう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:28:35.05ID:oC2+ZYMV0
>>183
いや守備センスの事言ってるんだろ?
俊輔も守備自体はするけどそんな気の利いた守備や相手エースを一対一で封じる昔の小野みたいな事はまず出来なかったからな
しかも小野はフィジカル強くてスタミナも三都主や加地の次にあったり、俊輔より技術面以外でも恵まれてたりする
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:43:49.34ID:qvkFLCDs0
>>184
小野は何でも揃ってるんだよ、
足元のテクも視野の広さも身体の強さもスタミナもキャプテンシーも語学力も度胸も
なかったのは運と、中田本田のような絶対に成り上がろうとする鋼の出世欲
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:44:23.08ID:qvkFLCDs0
実は小野は守備上手かったからな
結構誤解されてるけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:12:23.00ID:8TmF8cRp0
小野伸二ラーメン屋で見かけたっけな札幌の
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:13:49.37ID:hv8wJFbG0
>>1
大谷のほうが北海道の子どもに良い影響与えてる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:04:38.76ID:OHvg5zJ+0
小野も中田もインサイドハーフがベスポジだった
2人が全盛期の時はまだ3センターは主流になってなかったのが残念
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:16:48.92ID:10xByCk/0
>>185
そこまでえげつない盲信してるの怖いな
今の代表だと全て標準以下の選手だね
思い出補正ってヤバイよなあ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 01:10:13.78ID:QtrL20cz0
>>191
色んな選手や監督がそう証言してるからな
チームの主力でEL獲ってるし欧州のトップレベルと互角以上にやれてたんだから君の認識がズレてるんだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 01:38:58.53ID:0j72V8je0
どの試合に出るのかという選択も含めて
コンディション管理能力が圧倒的に足りなかった
決して大怪我で全てが終わった訳ではない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 02:04:32.30ID:T0EndlGR0
動画でふと思ったのが
ウインガーが仕掛けてるシーンを横からとる絵って超かっこいいな。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 02:24:50.05ID:QGDLm3xm0
>>185
体の強さもスタミナも試合でずっと発揮出来なきゃ意味ないんだよなあ
小野はフェイエ晩年は消えてる時間が多すぎた
そりゃ上には行けないわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 03:54:45.49ID:synij0EH0
テクニックだけならリフティングの選手の方が凄いからな
スピードないフィジカルもないじゃ活躍出来る場が限られるし
子供達はグティという選手のプレーを見ろ
天才がそこにいるから
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 05:17:45.02ID:0IDkfy4t0
>>113
だからこそ小野みたいな走れないフィジカルの弱いボール扱いだけが上手い選手なんて見ても何の参考にならないでしょ
小野のボール扱いの技術に足の速さやフィジカルの強さがあればいいけど現代サッカー向きの選手ではない
0200DJ乳出しチョゴリ
垢版 |
2023/12/03(日) 05:48:05.55ID:ad++TVy00
長井秀和が邪魔者を呪い殺す修行みたいなのやらされるカルト宗教あると言ってたもんな。
ほんとそんなんが日本にはびこってて運が悪かったとしか言えないわな。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 07:58:49.12ID:ICUO11dM0
十人兄弟で母子家庭ってエグい年少過ごしてたんだな小野
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:47:50.00ID:bBVf87Xd0
>>197
リフティングとパス技術は別物だクソニワカwww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:53:29.87ID:0j72V8je0
ファンペルシー、スナイデル、ロッベン、カイトとか
当時のエールは3大リーグ直で行っても活躍できる選手結構いた
小野は3列目という違いはあるが可能性はあった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:36:30.80ID:AMf+mK7G0
動画見たけどやはりボールが動かせてないな
全て1タッチで出せる限界の上手さで終わってるわ
たまにチャージで動かされて強制的に数タッチになった場合は
そこまで上手いプレーしてない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:41:43.20ID:hVxaWXd80
>>1
怪我前はゴール前でドリブルでひょいひょいかわしてゴール決めてるのな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 17:49:52.58ID:RQccU3480
>>1
1分50秒あたりの左サイドで切り返し繰り返すの・・・・・こういう事してピッチ上での恨み買ったりしたのかなあ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:00:13.66ID:eTumLnDs0
時代遅れの選手だったな
適応能力皆無なのに天才扱いはおかしい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:44:15.77ID:7WhihM1y0
【ありがとう小野伸二】26年間の現役生活を終えた小野伸二の引退スピーチをフルでお届け🎥
3216 回視聴 · 29 分前#小野伸二 #北海道コンサドーレ札幌
...もっと見る

Jリーグ公式チャ

https://youtube.com/watch?v=q3N74rq41cE
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:01:18.65ID:FApoI/BC0
>>206
ファンペルシーにそう言って鼻で笑われてきたら評価する
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:23:56.03ID:DyTNzls/0
高校の清商時代は一度も全国出てないし
1998フランス大会の出場は敗退決まってからのジャマイカ戦の15分だけ
ワールドユースは肝心な決勝で欠場
プロになって所属した浦和は速攻2部落ち
シドニー五輪は怪我ですぐに姿を消して
中田のいない2000アジアカップでは名波の陰に隠れ
2002日韓ワールドカップでは司令塔ではなく脇役の左サイドで1アシストのみ
2004アテネ五輪ではオーバーエイジで出場してかえってチームバランスを崩して早々に敗退
2006ドイツワールドカップでは走れないのに交代選手で入って守備崩壊の原因になって予選敗退の戦犯扱い

同時代の選手が軒並み高評価してるし
プレー集見ると一つ一つは確かに上手いから才能あるのは分かるんだが
選手としてのキャリアハイはフェイエノールトのUEFAカップ優勝くらいで
いつそのマラドーナ級の才能が開花してたのか正直よくわからない選手
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:22:35.67ID:AMf+mK7G0
>>211
ちゃんと褒めてる部分もあるのに
自分で考えないでものを語り
人の名を借りて権威主義的でしかも嘲笑気味
コイツ終わってんな
0214木松田卓也
垢版 |
2023/12/03(日) 20:24:30.36ID:GCfzOxEJ0
サッカー界の真の天才
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 23:30:59.35ID:0j72V8je0
今の代表はトラップはすげー上手くなったけど
小野みたいなパス出す選手は未だに現れない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 00:30:01.57ID:Ae89+8+p0
>>213
普通にボール運んだりドリブルしたりしてるし
そっから出すパスでチャンス作ったりしてるが?w
見る目もないゴミ素人の戯言なんてクソの価値もねーよバカwww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 00:57:31.19ID:iTLBK8nZ0
シャビがいたバルサは絶対無理
レアルのグティ相手の方がまだマシだがスペイン人補正もあるしこれも無理
フェイエで怪我してなくてもバルサ、レアルはなかった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 01:00:42.03ID:yyQat4690
WY決勝での小野vsシャビを観たかった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 17:45:33.21ID:iTLBK8nZ0
ーーー玉田ーー久保ーーー
ーー小野ーーーー中田ーー
三都主ーー阿部ーーー加地
ー闘莉王ー田中誠ー中澤ー
ーーーーー楢崎ーーーーー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況