X



【サッカー】小野伸二が明かしていた現役生活の悔恨「レアルやバルサでやりたかった」 輝かしい実績と苦悩した大怪我 [数の子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2023/12/01(金) 16:42:01.11ID:BZt0cej19
 北海道コンサドーレ札幌の元日本代表MF小野伸二は12月3日のJ1リーグ最終節、古巣の浦和レッズ戦を最後に現役を引退する。44歳の天才MFが迎えるラストマッチに向け、「FOOTBALL ZONE」では「小野伸二特集」を展開する。今回は、(取材・文=元川悦子)


   ◇   ◇   ◇

 ヴィッセル神戸のJ1初制覇が決まり、J2降格の1枠も横浜FCにほぼ確定した2023年J1。12月3日の最終節の注目は、26年という長い長いプロキャリアにピリオドを打つ小野伸二の現役ラストマッチだろう。

 コンサドーレが本拠地・札幌ドームで迎え撃つ相手は小野が98年にJリーガーの第1歩を踏み出した浦和レッズ。まさに因縁めいたマッチメイクだと言うしかない。

 遡ること26年前の98年。清水商業高校(現清水桜が丘高校)から鳴り物入りでプロ入りした小野は開幕からスタメンを奪取。華麗なテクニックと創造性溢れるプレーで見る者を魅了した。

 その一挙手一投足に度肝を抜かれた1人が日本代表の岡田武史監督(現JFA副会長)だ。非凡な才能を持つ若い世代に注目していた指揮官は小野と17歳だった市川大祐(清水エスパルストップコーチ)を同年4月の日韓戦(ソウル)でいきなり代表デビューさせる大胆起用に打って出た。

 この2か月後には小野を日本初参戦の98年フランス・ワールドカップ(W杯)メンバーに抜擢。すでにグループステージ敗退が決まってはいたものの、第3戦のジャマイカ戦後半に思い切って彼を投入。18歳の若武者は物怖じすることなくピッチに立ち、巧みな股抜きからシュートを放つ。このワンプレーに類まれなセンスが凝縮されていたと言っていい。

 18歳のW杯出場というのは、バルセロナで少年時代を過ごした久保建英(レアル・ソシエダ)にも果たせなかった快挙だ。小野の場合はそれだけではない。年代別の世界大会も総なめにし、そこで結果を残しているのだ。

 手始めはフランスW杯前に95年U-17W杯(エクアドル)だ。同大会は8強止まりだったが、99年ワールドユース(現U-20W杯=ナイジェリア)では準優勝の快挙を達成。本山雅志(鹿島アントラーズアカデミースカウト)とともにベストイレブンに名を連ねた。小野はシャビ(バルセロナ監督)とともに大会の看板スターと位置づけられ、世界中から脚光を浴びることになったのだ。あれから20年以上が経過し、日本の育成年代が力をつけたとはいえ、99年を超えるチームは出ていない。この時のキャプテン・小野の存在感は圧倒的だった。

 その後、2000年シドニー五輪こそ、99年7月の五輪1次予選のヒザの大ケガの影響で選外になったものの、2002年日韓、2006年ドイツW杯、オーバーエイジ枠で参戦した2004年アテネ五輪と、FIFA主催全大会をフルカバーし、しかも複数回出するという凄まじい実績を残したのである。

 U-17、U-20、五輪、W杯の出場を果たしたという意味では中田英寿や宮本恒靖(JFA専務理事)、小野と同じ黄金世代の高原直泰(沖縄SV代表・監督)、稲本潤一(南葛SC)、現代表の久保なども含まれるが、小野の場合はUEFA主催全大会(当時なかったUEFAカンファレンスリーグを除く)出場、タイトル獲得という金字塔も加わる。それは特筆すべき点だろう。

全文は↓から読めます
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5667ac5b13615459cc19e2495e61c3e6da2f6b1
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:28:50.05ID:eY/gk+x50
小野中田中村のプレイには華があったな
小野は本当に怪我が惜しい才能とセンスあるのは間違いない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:39:06.20ID:VU+46L+a0
>>798www

若い頃のマイケル・ジャクソンにも似てる
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:13:14.42ID:IUTGA1QN0
なんだかんだジーコジャパンよ
人気はピーク
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:14:48.33ID:K8TLioxq0
>>805
引きこもりニートが偉そうにw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:55:48.73ID:uYAJYVF50
>>307
野球はフィジカルコンタクトないし滅多に怪我しないし
怪我してもやれるのが野球だよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:03:42.86ID:Lgq7waVC0
>>772
最終予選進出が決まったあとの消化試合だったもんな。出る必要なんか無かった。
それと不運だったのは、そのシーズンのレッズが残留争いに巻き込まれていて、靱帯断裂だったのに4か月くらいで復帰せざるを得なかったことだな。
そんな短期間で試合復帰なんて基地外沙汰だよ。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 00:06:28.08ID:WzSyT8ZG0
>>583
意味不明
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 01:17:48.78ID:QtrL20cz0
明日がラストゲームか…
絶対観る
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 01:51:11.75ID:ncoBLF0H0
>>659
当時のインテル攻撃陣は後の銀河系レアルの前触れみたいな感じで物凄いメンバーが揃ってたろ?インテル愛甚だしい会長が趣味で好きな選手集めまくった結果
それが碌に機能しないのがいかにもインテルだけど笑
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 02:09:13.49ID:4CX6pb1g0
冨安も怪我に泣くことになるのかなあ
三杉淳状態になってる
怪我はつらいのう
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 02:12:48.04ID:eHVPeLEE0
>>536
ミランでそれなりに戦力になってたんなら、あんなにブーイング浴びなかったしミランをクビにもならなかっただろうよ
あの落ちぶれきったセリエでさえ通用しなかったゴミが本田だよ

なんか偉そうに長々とレスしてるけど、こういうレスしちゃうと他のレスも全く説得力がなくなるから
気をつけた方がいいよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 04:37:14.02ID:0sLsCEel0
>>1
足元のコネコネはうまいけどねこの当時の選手は
でもオフザボールとか戦術理解低いじゃん
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 04:56:21.23ID:dJtNOVXY0
>>813
絶対ミラン時代の本田観てないの丸わかりのレスじゃん
>>536こいつも色んなレスおかしいし
酷い
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 07:12:54.63ID:2uOlGCJY0
トラップとかコネクリとか異常に上手いけど
試合で使えるテクが皆無なんだよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 07:42:30.46ID:XvyNOdHF0
当時のミランの試合観てたけど本田はほんと酷かったわ
日本人として恥ずかしかった
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 08:44:02.74ID:MWhrD/Ln0
大怪我したらスピードが落ちてキレキレのドリブルが鳴りを潜めてプレースタイルが激変したとかではないしな
もともとそんなもの無いし
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 10:04:05.54ID:fSU+GsF40
現役時代に一緒にプレーした人かな?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:01:15.88ID:0T63yQbr0
>>822
肉体的には元に戻ってるように見えても小野みたいなタイプは本当にそういう微妙な感覚とかフィーリングが大切なんだろうな
マラドーナも紐が付いてるだけでボールタッチの感覚が違うからと練習の時はスパイクの紐外してたとか聞くし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:11:44.80
>>1

@NHK_soccer
土日はサッカーで熱々!

本日

【NHK総合】12/3(日) 13:50~
「札幌×浦和」生中継
小野伸二選手 現役ラストマッチ

【NHK BS】12/3(日)23:20~
最終節「Jリーグタイム」

⚽#高階亜理沙
https://i.imgur.com/fgrbTLA.jpg
https://i.imgur.com/a5kIIz1.jpg
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:48:46.25ID:kCDmoveM0
>>811
2-3人しかFW出せないのにレコバ、ヴィエリ、バディ、バッジォ、ロナウド、クレスポあたりのうち4-5人間同時にいたりしたからな
持て余して飴に放出したり野戦病院になってカロンが気張ったりしてた
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 12:50:56.02ID:MdCPCg/M0
>>803
マイケルより木の実ナナの方が似てるんだよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:17:03.95ID:mZAtNdU+0
サッカーよくわかんないんだけど三股ってやつのほうが凄いんやろ?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:33:26.36ID:wTPfnUJs0
ベストメンバー規定がどうなのかわからないけど、こんなリスクあるから超格下の試合は2軍3軍でやるべきかもな。もう予選じゃ盛り上がらないだろうし
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 13:34:38.08ID:WzSyT8ZG0
三苔のこと?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:09:15.18ID:S8mAhB4F0
>>58
こういう生きてる価値のない穀潰しは惨殺したほうがいい
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:11:02.80ID:QtrL20cz0
>>826
今観てるけど、ラミちゃんにも似てきた
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 13:41:19.22ID:TtA+b4u50
顔が優しい人は、坊主にしても凄みが出なくて、かわいくなるだけなんだな、と、この人を見て思った
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 14:54:27.78ID:OYmVCN8v0
日本のサッカーヲタっていつまで経ってもリフティング上手い=サッカー上手いなんだよな
小野の上手さってサッカーの試合に直結しないものばかり
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 14:59:04.59ID:/0zmbpNi0
マラドーナはスピードやアジリティーやフィジカルが凄かった
メッシもフィジカル強いんだよな
とにかく当たられても倒れない
小野は過大評価されてた
チビだとスピードやアジリティないとまず厳しい
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 15:28:48.93ID:pcJQyS4d0
三苫と久保を見た後だと中田とか小野とかどうでもいいわ(笑)
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 15:31:43.29ID:c5dckR3Z0
小野は生まれるのが遅かったらユースに入って17でプロデビューして10代でアヤックス移籍しただろう。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 16:35:13.25ID:wpCKggUa0
>>834
マラドーナはナポリ時代からコカイン漬け
メッシは成長ホルモンモンスター
サッカーはこういうキワモノだらけで嫌い
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 16:45:13.16ID:1FlBvMH/0
>>839
大谷もそれくさいな
あの体のバランスはいじってそう
自然じゃないもん
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 16:54:12.77ID:6S20hSyD0
南米土人は勝つためになんでもやるからな
大谷は違うだろ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 18:28:16.23ID:t2XT6vuG0
加害フィリピン人っていったって名前によっては
フィリッピンを400年侵略した
性加害クリスチャンで世界最野蛮国たち
スペイン、オランダ、アメリカの残党

うちアメリカは
スペイン、フランス、イギリス、ドイツ、オランダ、ポルトガル、イタリア、北欧
などの性加害と虐殺と奴隷商人の野蛮国たち

ホモショタ薬物キメセクのバチカンは奴隷商兼侵略者であり(一部認めている)
日本も奴隷にされてます
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 21:43:19.83ID:3oQpm52q0
>>833
オランダ時代のトラップで相手を交わしたやつは?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 21:45:15.83ID:iib/n+Da0
「あのケガで、僕はすべてを失った。シドニー五輪もそうだし、足の感覚だけじゃなく、サッカーのイメージ全体が消えてしまった。
 あそこから、自分が持っているイメージ、練習でも試合の時のようにやれていた感覚がなくなって、『あれ、なんでだろう?』と迷いながらプレーするようになってしまった。
 その時、自分は『それまでの選手だったんだなぁ』と思いましたね。それほど、あのケガは僕のサッカー人生にとって、大きなターニングポイントになりました」

怪我ってマジで怖いよな 
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 23:03:44.69ID:2Tyha5HC0
この時代、代表のフレンドリーマッチを年間数試合日本でするのが当たり前で、その度の移動でコンディション崩してたし、他のフェイエの選手と違って出世できなかったね
あの怪我さえなければって言われるけど、プレースタイム的にどこかで同じような怪我ていたはずなので、結局は今のキャリアが相応だろうね

99年のワールドユースは絶対に忘れません
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 23:14:32.52ID:g7nYsks20
クライフ「私が一番好きな日本人選手は小野伸二。素晴らしい技術を持ち大事な試合で決定的な仕事が出来るからだ」
ファンマルワイク「幾度となく言ってきたが、これまで私が一緒に仕事をした中で最高の選手は小野伸二だ」
ライカールト「バルセロナのラストピースとして最適なのはフェイエノールトの小野伸二だ。彼が加われば我々は完成する」
ダーヴィッツ「俺のキャリアにおいて最も印象深い日本人選手は小野伸二。右足も左足も機械のように正確で本当に驚いた」
スナイデル「これまで対戦してきた中で一番手強かった選手は小野伸二」
ファンペルシ「小野伸二は天才。オランダ代表にも彼より上手い選手なんて存在しなかった」
カイト「初めてセードルフを見た時よりも初めて小野伸二を見た時の方が衝撃的だった」
トマソン「彼のお陰で、サッカーばかりでなく、人生に対する考え方が変わった」
セルジオ越後「40年間日本サッカーに携わって多くの選手を見てきたが、小野伸二は次元が違った。彼は日本で唯一の天才だ」
ラモス瑠偉「日本人で天才と呼べるのは小野伸二ただ一人」
中田英寿「一緒にやってて楽しかったしセンスがあったと感じたのは名波と伸二」
中村俊輔「これまで一緒にプレーしてきた中で最高の選手は小野伸二。天才であり、ザ・キャプテン。俺が嫉妬するのは伸二だけ」
久保竜彦「自分が生で観た中で次元が違ったのはジダンとジーコ。日本人で唯一そのレベルに近かったのが小野伸二」
岡崎慎司「私が思うに“シンジに”は3人の選手がいて、彼こそがレジェンドのシンジだ。日本サッカー界において最高の選手だ」
内田篤人「欧州で最も評価が高いのは、UEFA杯を制した小野伸二。ナカタでもナカムラでもホンダでもなく、オノ。」
吉田麻耶「今まで対戦したことのある日本人で一番上手かったのは小野伸二さん。全然ボール取れなかった」
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 01:12:46.51ID:yBdytkI20
>>839
マーク・マグワイア「ドーピングなんて最低だよな」
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 01:19:56.12ID:KebLcB2O0
ヘディングしまくるとドーピングとコカインの差も分からなくなるんだな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:02:45.52ID:+phG0Pec0
PSVからマンUに移籍し活躍した朴
フェイエノールトから母国に戻って長く現役を続けた小野
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 13:18:04.29ID:pQv4Rydw0
釜元邦茂
奥寺康彦
木村和司
三浦知良
ラモス瑠偉
井原正巳
中山雅史
中田英寿
名波浩
小野伸二
中村俊輔
遠藤保仁
長谷部誠
吉田麻也
長友佑都
岡崎慎司
香川真司
本田圭佑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況