X



【サッカー】東京V 国立“緑化運動” 観客4万人超!16季ぶりJ1へ サポーターに応援ボード2万6000枚用意 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/01(金) 06:51:23.35ID:CV2qejtW9
◇J1昇格プレーオフ決勝 東京Vー清水(2023年12月2日 国立)

 J1昇格プレーオフ決勝は2日に国立競技場で行われ、年間3位の東京Vと同4位の清水が激突する。30日には両チーム合同でオンライン会見が行われ、東京Vの城福浩監督(62)が最長ブランクとなる08年以来16季ぶりのJ1復帰へ意気込んだ。J1時代の01年7月以来となる観客動員4万人超えが見込まれ、約2万6000枚の緑の応援ボードも用意された。悲願のJ1復帰へ、国立を緑に染めてチームを後押しする。

 かつて東京Vが栄光の歴史を築いた国立が緑に染まる。ホーム席に緑の応援ボード2万6000枚を用意し、選手を出迎える。観客動員も、今季最多となる4万人超えが見込まれる。城福監督は「一丸となってここまで来られた。ホームで戦えることもあるし、多くのサポーターの方と一緒にクラブの願いをかなえたい」。緑の名門が栄光を取り戻す舞台は整ってきた。

 J1切符を懸けた「ほこたて」対決だ。東京VはJ2最少の31失点と鉄壁を武器に、リーグ2位の総得点78を誇る清水を迎え撃つ。今季の直接対決は2連敗だったが、国立での対戦では過去6勝3敗と相性は悪くない。警戒ポイントも明確。城福監督は「タレントぞろいの中でもピッチ上の監督として君臨できる乾選手に躍動されるとなかなか難しい。チームみんなで抑えたい」と話した。

 東京VがJ1復帰を果たせば16季ぶり。20年に13季ぶりに復帰した横浜FCを超す最長ブランクを経ての帰還となる。過去には経営危機も乗り越えてきた歴史があるだけに指揮官は「ヴェルディをつぶすことなく存続するために努力してくれた方々がいて奈落の底に落ちたような時でも支えてくれたサポーターがいる」と感謝する。

 93年のJリーグ開幕時に名を連ねた「オリジナル10」の名門クラブ同士による昇格PO決勝は史上初。国立での東京V主催試合で観客動員4万人超となればカズ、ラモスらが在籍した黄金期の96年4月浦和戦以来(当時はV川崎)となる。年間上位の東京Vは引き分け以上でJ1復帰が決まる。緑に染まった国立で凱歌を響かせる。

12/1(金) 4:30 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/188fabc45918e6f0927a1355a61bc2d89ff75739
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:57:59.02ID:W21vIpqW0
>>312
かなり緑がんばったな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:58:59.97ID:duW0mRqG0
テレビでやらんのか
前のジェフとの試合のダイジェストみると遅くてJ1には残れそうになかったけど大丈夫か
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:06:14.53ID:slIy3Jlb0
ヴェルディサポーター多くてびっくりした
暗黒期では考えられんな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:17:32.25ID:ADP/hYF40
イヤフォン付けてると右側の清水サポの声しか聞こえない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:19:56.08ID:TvP/shcI0
今BSでやってるぞ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:02:03.82ID:mKv8QISB0
現地ヤバい
3層目はメインまで開放してほぼビッシリ
バックスタンドは階段座り客で動線が終わっとるw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:26:49.21
清水

先制点 キターーーー
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:37:05.30ID:rFUv4sq30
30年前に30年後はヴェルディとエスパルスは2部リーグで
昇格争ってるよって言っても誰も信じないだろう
当時10チームしかなかったし
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:44:11.51ID:mKv8QISB0
53264w
もっと入ってるだろこれ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:47:45.17ID:s4QmLahl0
53000か
ここがチーム空白地になってるの勿体ないな
ヴェルディがここをホームにしろよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:50:54.58ID:Ru/7rrVa0
ゴール裏で3500円前後やからだいぶ稼いだな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:56:59.93
まじかよ

ここでPKかよwwww
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:58:45.56
ヴェルディ

同点 キターーーーーーーーーーーー
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:59:35.05ID:slIy3Jlb0
これはヴェルディサポ泣くわ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:59:50.71ID:WBlyk7zk0
緑のキャプテン助かったなー
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:59:55.25
GK反応してたが届かなかった…
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:03:53.80ID:IRmNFZw50
なんて試合だ
劇的すぎる
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:04:45.46ID:FssMK3xS0
高橋、なんで二試合でやらかす。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:04:52.29ID:TBSXVaSV0
なんで権田いないの?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:05:07.87ID:FssMK3xS0
高橋の足が速かったと思うけどなあ。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:05:09.24ID:4q2HtW3u0
町田と東京の2チームが昇格か
3位だったしPK決着は後味悪いしこれで良かった
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:05:11.99ID:wgYJqEms0
サッカーをつまらなくしてるのはPKだな
どっぢスッキリしねえ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:05:48.73ID:ejIR5/EL0
ヴェルディの7番は大戦犯になるところだったな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:08:13.35ID:N4iWbJ4G0
エスパルス
昨年夏、監督交代成功からの降格
今年、優勝は逃したけど自動昇格余裕からのプレーオフ
プレーオフ、昇格キターからの失敗
泥沼ルートに爆進中
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:16:21.52ID:UzBioT7e0
J1関東だらけでつまらん
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 16:17:20.57ID:TBSXVaSV0
昇格ごときでTシャツ着るなよ
それはチャンピオンの儀式や
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:38:30.60ID:W21vIpqW0
>>343
練習中に頭打ったんだって
脳しんとう復帰メニューをこなさなければ試合に出られない
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 14:43:10.11ID:XrUwqMR20
>>326
東京の潜在的なサッカー人気すごいからな
アクの強い瓦斯より再生ヴェルディの方が可能性ありそう
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 18:50:45.42ID:wBcuRv8P0
花火生卵事件で新規ファンや地元調布民はFC東京を敬遠するだろうからなあ
よくわからん英語の歌うたわされるし
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:50:35.33ID:8Bzm6kZU0
>>343
最近さんま御殿に出てたような気がする
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 19:54:11.06ID:zeBpWS5x0
チーム数多すぎるわ
J1下位と上位で
リーグ分けるべき

新規獲得にはそれしかない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 20:18:45.35ID:wBcuRv8P0
東京都の市部は全国有数の若年人口多い地域だからね
ヴェルディのファンはこれからも増えるポテンシャルはあるよ
今年1年でかなり増えたように思う
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 19:02:36.50ID:kgAH55kP0
>>357
府中駅周辺のFC東京のフラッグは
ラグビーや野球に変えられてるけど大丈夫か… 
少し離れた町のは色褪せたりボロいままだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況