X



【音楽】「ぼよよん行進曲」 なぜ泣ける? 音楽心理学者が注目する3つのポイントと中西圭三さんの思い [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/11/28(火) 06:04:56.61ID:SjdY8Faz9
「ぼよよん行進曲」 なぜ泣ける? 音楽心理学者が注目する3つのポイントと中西圭三さんの思い
11/27(月) 16:20 山陽新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/72683c7d99a6f03bd34d95b9b7cf28fa80041b9b
「ぼよよん行進曲」を熱唱する中西圭三さん
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231127-00010003-sanyo-000-1-view.jpg


 長年愛されているキッズソング「ぼよよん行進曲」。弾むようなリズムと明るい曲調にもかかわらず、子育てをする親にとっては、心にぐっとくる「涙腺崩壊ソング」として知られています。なぜ、「ぼよよん行進曲」は泣けるのでしょうか。音楽の専門家と、作詞作曲をしたシンガー・ソングライターの中西圭三さん=岡山市出身=に聞いてみました。

 2006年にNHK「おかあさんといっしょ」で発表された「ぼよよん行進曲」。今月中旬の放送でも米国の「セサミストリート」のキャラクターと一緒に歌われ、話題になりました。まず、音楽心理学を専門とする昭和女子大専任講師の池上真平さんに、曲を分析してもらいました。池上さんにも2歳の息子がおり、「ぼよよん行進曲」に涙腺を刺激されている一人といいます。

その1 共感しやすい歌詞
 音楽を聴いて涙が出るという反応は、歌詞への共感と関連が深いことが研究により明らかになっています。「ぼよよん行進曲」の歌詞からは、「どんな困難に見舞われても、自分の力で乗り越えていけるさ」というメッセージを読み取ることができます。これは一見すると子どもたちへの応援なのですが、親の心にも響く内容だと思います。すなわち、歌詞を自分の子どもに重ね合わせて、これからの人生で壁にぶつかりつつも、立ち向かって乗り越えていく姿に思いをはせて、気持ちが入り込んでいきやすいのではないでしょうか。

その2 コード進行
 私たちが音楽を聴く時、「次に曲がどう進行していくか」というのを時々刻々に予期しながら音楽を聴きます。その予期とは違う展開が待っていたり、予期した通りに曲が進行したりするわけですが、その「予期と答え合わせ」のプロセスが、涙を誘発するような感情体験と関連していると考えられています。「ぼよよん行進曲」のコード進行は、単純すぎず複雑すぎず、程よい良い緊張と緩和のバランスで作られており、聴いている人はコード進行の「予期と答え合わせ」のプロセスに乗っかって、心を動かされやすいのではないかと思います。

その3 音の大きさの変化
 「泣ける」というより、むしろ「ゾクゾク」という鳥肌感との関連が指摘されているのですが、研究によれば、急激な音の大きさの変化は、聴く人の感情的な反応を誘発する一因になっていると考えられています。「ぼよよん行進曲」は、曲の冒頭で、人生の始まりを想起させるイントロのファンファーレの部分で大きな音がパーンと出てきますし、サビの直前にはいわゆる「ブレイク」といって音がパッと止まるところがあり、その後「ぼよよよ〜ん」というサビの始まりで音がパーンと大きくなります。こういった箇所では特に、聴く人の心を動かしやすいかもしれません。

 中西圭三さん本人はどのようにとらえているのでしょうか。「泣ける」という反響について、「この曲が元気と癒やしを届けられているならうれしい」と中西さん。「お父さん、お母さんたちは一生懸命子育てしているからこそ、日々の思いと重なり、ぐっとくるものがあるのかもしれませんね。『ぼよよよ〜ん』とわが子がジャンプする姿には、成長も感じられ、うれし涙もあるのかと思います」と話します。

 そもそも中西さんはどんな思いを込めて、この曲を作ったのでしょうか。「いじめなど、子どもたちを取り巻くさまざまな社会問題がある中、いつか困難が立ちはだかっても、足の下のばねで飛び越えてほしいと考えました」。イメージしたのは、子どもの頃聴いた水前寺清子さんの「三百六十五歩のマーチ」。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:06:14.14ID:2zjECdjj0
レジー・ベネット
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:07:35.62ID:e3K7HE7I0
だだーん
ボヨヨンボヨヨン
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:09:55.36ID:ZgwLVXdE0
俺のじいちゃん カレーが好きだぜ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:12:37.72ID:ug5RI6WX0
聞いてみたけど色んな人の声があって歌詞と曲が頭に入ってこない
何故こんな色んな人が歌ってんだよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:15:11.04ID:/97N2bJ60
高樹沙耶と結婚していたことが唯一の汚点
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:22:11.73ID:1OQHUMtu0
非情階段で一緒に歌ってた米倉利紀は毎年アルバムリリースする勢いで活動しているw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:22:45.72ID:oz9fXB/r0
子持ちは泣けるんじゃないかな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:24:52.44ID:nkZsRLWq0
最後の雨だけの一発屋
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:36:14.12ID:RVIWulM60
タイミングと冷たいキスとぼよよん行進曲が中西圭三三大傑作
泣けはしないけどいい曲だよなぼよよん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:41:15.54ID:r4IA55Fe0
子供いるしお母さんも一緒も見てたけどこんな曲初めて聞いた
かつみさゆりに歌わせたい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:44:41.75ID:Wz287y5I0
>>19
チューチュートレインは?w
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:44:53.61ID:KryTUhYA0
にじのむこうにクラスの楽曲作ってから語れ、これでドヤってるとこっちが顔赤くなる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:49:45.78ID:JUuVAxSG0
かーまーどー
かーまーどー
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:51:00.32ID:YjnMvusR0
番組違うけどグローイングアップも泣きそうになった
子供向けもバカにできんよな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 06:58:56.48ID:iXQQ4+Ce0
子ども連れてディズニー行ってイッツ・ア・スモールワールドに10年ぶりくらいに乗ったら泣けた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:01:28.79ID:yYP34i0s0
中西圭三が歌ってるぼよよん行進曲も、クセが強くて良いんだよな。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:03:58.19ID:qZbPPePu0
ぼよよんに隠れてるけど中西の曲なら、まんまるスマイルも良い曲
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:22:15.56ID:vJ7QB22L0
夢をかなえてドラえもんとかぼよよん行進曲とか
確か泣ける理由が音楽理論的にちゃんとあるんじゃなかったっけなぁ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:22:55.33ID:kKODt2ru0
>>1
コロナ禍にゆうぞうお兄さんが発起人になって、YouTubeで親子を励ます動画を公開したんだよ
その後突然亡くなった

ゆうぞうお兄さんの笑顔とセットでこの歌を思い出すから涙腺を刺激するんだろうね
2006年にオンエアした時に初めて担当したのもゆうぞうお兄さんだし
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:25:54.92ID:kKODt2ru0
スプーの絵描き歌で有名なはいだしょうこお姉さんも
ゆうぞうお兄さんの死後に「さよなら大好きな人」を歌って公開したんだよな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:34:29.86ID:ULqbTSGa0
筋肉少女帯
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:37:42.45ID:3r9G/CSk0
おれはお母さんと一緒でやってたベルがなるってのなんか泣けたな
子育てと仕事で疲れてたんだろうな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:45:29.61ID:VqbotfVU0
>>41
いや、ゆうぞうお兄さんは好きだったし、当時聴いてたからこの二人以外の歌は受け付けられないけど、その二人関係なくこの歌は泣けるよ
子供いないとわからないかも
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:46:42.53ID:lYkWrULa0
細川ふみえのぼよよん行進曲
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:47:11.27ID:OuWqLFVn0
この曲もいいけど、
スイちゃんか歌う「ひみつのひみこちゃん」がまた泣けるんだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:47:29.63ID:KjjMRqFe0
中西圭三 作曲

・ブラックビスケッツ「タイミング」
・zoo「choo choo train」
・「ぼよよん行進曲」
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:48:20.35ID:/Qia1bNl0
セサミストリートのやつみたいな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:48:23.03ID:gVSew9kN0
ナイショナイショあのねのねー
のが好き
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:50:26.66ID:/Qia1bNl0
>>56
名物かまど かまどのうた だろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:55:53.17ID:BLpt1Lcs0
キーがメジャーな曲のマイナー7thコードの部分が適切な使われ方されると切なくなるんだよな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 07:56:07.48ID:YoUjlAGl0
こどもが1歳ぐらいの頃これ歌ったら踊ってくれるんだけど
その場で足踏みっていうのができないからどっか行っちゃうのが可愛かった
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 08:04:58.81ID:gF1eD9FB0
>>52
そうだよね
ゆうぞう時代を知らない世代の親たちが当代のおにいさんおねえさんのぼよよん聞いても
泣けてきちゃうっていう声が多数だったんだから
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 08:05:36.06ID:5afyElTF0
>>57
クッキーモンスターの中身がニャンちゅうになってるぞ!気をつけろよよ!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 08:27:17.73ID:xhaopuzF0
お前ら歌のお姉さんのことブサイクとか言ってるけど、
あゆみお姉さんとかしょうこお姉さんとか普通に可愛いし、
たくみお姉さんだって小動物系で愛くるしいルックスしてる。
ていうか、あつこお姉さんですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
ゆう子お姉さんなんか人妻の色気ムンムンだし、りょうこお姉さんもピアノが上手い。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 08:28:50.73ID:bL/J6dUB0
ゆうぞうはいつも手を抜いてるみたいで好きじゃなかった
でも何も死ぬことはないじゃないか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 08:33:37.70ID:WXuJMiZO0
>>73
たくみ>あゆみ>あつこ>しょうこ
個人的にはこう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 08:52:27.88ID:OJnoe3wQ0
けいぞうおじいさん歌上手いね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:08.30ID:CfTUlBAZ0
筋肉少女帯の「蜘蛛の糸」は泣ける第2章も含めて泣ける
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 09:19:10.19ID:5afyElTF0
なが たまやお姉さん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 09:19:47.34ID:g0lc5U1/0
子供向け番組は涙を誘う良曲揃いなんだよ
ぼよよん行進曲
カエデの木のうた
あしたははれる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 09:24:48.29ID:dNSa4XU90
しょうこお姉さんが変なジャンプしてた覚えしかないな
泣ける曲だっけ?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 09:34:39.10ID:kn7XHUNR0
♪ほらあの雲まで~
のパートをお姉さんに回したのは正解だと思うな。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 09:43:26.80ID:vwE1EIfT0
そんなことよりやっぱチューチュートレインて名曲だよな。
イントロ聴いた瞬間テンション上がるしそのあとも最後までテンション上がりっぱなし。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 09:44:42.12ID:vwE1EIfT0
>>73
途中からなんか怖いよー
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 09:45:47.17ID:vwE1EIfT0
>>56
タイミングも名曲よな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 09:49:15.63ID:LWhnmYwI0
中西圭三は過小評価されてる
久保田利伸のパチモン扱いが長過ぎた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 09:58:31.62ID:c+a7G9VC0
亡くなる直前のリハーサルでこの歌歌ってるゆうぞうお兄さんが明らかにおかしかった
動きが緩慢でただ大声だしてるだけでコントロール出来てない感じ
ぼよよんきくとこの時のゆうぞうお兄さんを思い出して泣けてくる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 10:16:50.05ID:QQ/fNqzw0
ゆうぞうお兄さんを知らない世代だがだいすけお兄さんが歌ってたの聴いて「すげえいい曲!」って思った
メロディーがいいね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 10:18:18.50ID:c/JyvnQI0
泣いたことないけど、いい曲だわ。
二歳の娘も頑張ってジャンプしてる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 10:42:52.16ID:Iop6eOJ30
アンパンマンのOPにた気持ちになる
ちょっと切ない感じもあり明るい感じもある
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 10:43:38.67ID:Iop6eOJ30
野原で手を叩けにも似てる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 10:45:12.86ID:MOChxKm80
パフって曲は泣ける
竜のお話
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 10:46:06.85ID:Iop6eOJ30
中西圭三てウーマンが代表曲じゃないの?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 10:59:23.09ID:RiLP1oVU0
昔は久保田利伸系統の猿顔だったけど最近テレビにでたら猪八戒だった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 11:07:42.59ID:CM/vS7XI0
>>26
星野源の最高傑作
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 11:48:39.70ID:/Qia1bNl0
>>67
思てたんと違った
パペット出てきてるだけだな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 11:57:47.93ID:/FoPtlt30
>>108
ネイティブっぽくしようとしてか「ウォーマン」と
発音してたのが失笑もの
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 12:17:59.48ID:iy8xhnQV0
俺のばあちゃん黒人好きだぜ
というフレーズは今じゃ放送できないだろうな。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 12:20:08.25ID:f64hfutK0
よし
次はボヨヨンロックブームを巻き起こそうぜ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 12:22:44.39ID:/8gPI8W60
難しいことはわからないけどコード進行の妙って何か頷ける
途中の伴奏?妙にデビッドフォスターぽいところあるし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 12:30:30.91ID:RdoiTLXP0
>>27
歴代のお兄さんお姉さんのテンプレからしたら異質なんだけどこの二人だといいんだよね
やるきまんまんマンとウーマンなんかもすごくいい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 13:17:33.18ID:tSAAO3+o0
引きこもり時代ずっとEテレ流しっぱだったから
このタイトルと曲を聞くとゆうぞうお兄さんしょうこお姉さん思い出す
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 13:43:04.38ID:QI603oVw0
この曲のことを全く知らんのだけど、どこが泣けるポイントなの?
今聴いてノリのいい曲としか思えなかったんだけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 13:43:54.28ID:0IK2cc500
中西圭三バージョンしか聴いたことなかったけどクソ歌うまいんだよなぁ
声だけで泣けるわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 14:02:33.22ID:OPJgtVHT0
メロディーと歌詞。頭にいつでも残ってるし、このひともNHKの歴代おにいさんおねえさんも歌バリウマだから、まちがいなく泣いてしまうわ。親たちは。
0126安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/28(火) 14:06:25.14ID:bbdUAmYS0
おかあさんといっしょ世界三大名曲

ぼよよん行進曲

ぶんばぼーん


異論なし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 15:13:05.90ID:ZkvcAHqK0
ぼよよん最高に好きだけど、ゆうぞうしょうこのおすしのピクニックの初見は当時衝撃的だったわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 15:29:49.81ID:cVwzdQCW0
>>97
晩年のゆうぞうはちょいちょいそんな報告があったな
コンサートでも態度がおかしいとかやる気ないとか
今思えば不安定になるほど体調は良くなかったんだろうなと
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 17:04:05.06ID:q5SCqYaj0
中西圭三と中西太
歌ってる歌がどっちがどっちか分かり辛いんだよ!
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 18:39:33.13ID:acwWSzWX0
中西保志の事じゃね?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 19:00:21.70ID:JUuVAxSG0
非常階段、かっけー歌だけども
歌詞よくよく見てたらあれストーカーだよね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 19:05:35.40ID:Mne4DhGU0
この前あさイチに唐突にセサミストリート出てきて泣いた
マジで疲れてるな自分
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 19:05:44.59ID:rMV1sg1u0
ぱわわっぷ体操も中西圭三作曲
こちらも楽しい曲よ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 20:26:07.72ID:hIR9Nuzl0
>>73
りょうこお姉さん(泣
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 20:29:48.60ID:yxr1N6c20
中西圭三の曲でカメリヤダイヤモンドの
CMで使われてたのなんだっけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 21:41:49.12ID:aABi7BSA0
>>136
ぱわわぷを作曲したのは中西じゃなくて堀井勝美っていう人
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 22:11:43.26ID:dqZwhEYP0
コロナ禍に歴代お兄さんお姉さんがリモートでやったやつめっちゃ泣いたわ
あの後すぐゆうぞう兄亡くなったんだよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 01:34:20.63ID:llLBTxYn0
>>73
ちょうどウチの子が見始めた頃がたくみんに交代したときで、なんて可愛らしいおねえさんだ、
と思っていたけど、小学生になって完全に見なくなってから、たまたまおかいつをやっているのを
見たら、経年の残酷さを感じてしまった。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 08:41:40.44ID:DDDZa1QI0
ぼよよん行進曲はこの動画が一番好き。

歴代の体操お兄さん、歌のお姉さんがコロナの時にリモートで歌っているところを収録したやつ。再生が3000万弱になってる。

https://youtu.be/nAjJluQCSGE?si=4rmkZ1kg0wOMuQ5V
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 09:07:52.15ID:Iso8o/Ok0
それは子供が小さい時を思い出すからだ
コードがどーこー関係ない

それよりメディアのみんなこれをもっと宣伝しろよ

唱歌の社会史 2018年6月発行
著者 伊藤公夫 河津聖恵、中西光雄、長澄憲史、山室信一、佐久間順平、中西圭三、野田淳子

中西光雄氏は日本史学者
圭三氏の兄
圭三氏の気持ちが少しはわかるかもね

コロナの闘病の話の方が有名みたいだがこちらが本業
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 09:22:57.79ID:L1Nxcg610
>>134
さりげにりょうこお姉さんだけ扱いが違う
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 09:29:24.10ID:vYcvZeyv0
この曲は三谷たくみお姉さんのイメージ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 09:43:23.64ID:mWnewY0S0
まだ子供が小さい時に犬HKホールに見に行ったけどゆうぞう兄さんとしょうこお姉さんがこれ歌った時に涙出たなぁ
子供にバレそうになって隠したけど何で泣けるのか未だに意味わからんわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 04:29:25.27ID:dAihrTrM0
>>1
ボヨヨンロックしか知らないし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 04:31:03.42ID:sSGSg8Cv0
>>31
タンポポ団一択
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 04:42:57.59ID:sSGSg8Cv0
>>73
ピアノが上手いw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 05:26:38.01ID:dQsoSb4R0
カバー曲で知られてるけど自信の曲でも
眠れぬ想い
YOU&I
woman
あたりはかなり名曲だしバラードもポップな曲も多彩だけど作曲家として世間の知名度と評価低過ぎる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 01:39:14.36ID:LIf1xqcY0
>>32
スプーの似顔絵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況