X



【映画】檀れい、鹿賀丈史、蒼井翔太ら、ディズニー100周年記念作『ウィッシュ』日本版声優に! [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/11/24(金) 06:06:13.17ID:84ccYlHq9
檀れい、鹿賀丈史、蒼井翔太ら、ディズニー100周年記念作『ウィッシュ』日本版声優に!
11/24(金) 5:00 クランクイン!
https://www.crank-in.net/news/137321/1
映画『ウィッシュ』アマヤ王妃の声優を務める檀れい
https://www.crank-in.net/img/db/234114227179162_650.jpg


 ディズニー100周年記念作となるアニメーション映画『ウィッシュ』の日本語版声優として、檀れい、鹿賀丈史、蒼井翔太、岡本信彦、竹達彩奈らの参加が決定。併せてアーシャとティーンズが劇中で歌う楽曲「真実を掲げ」の特別映像も解禁された。

 本作は、『アナと雪の女王』のスタッフ陣が贈る、ディズニー100年の歴史の集大成となるドラマティック・ミュージカル。どんな願いもかなう魔法の王国の驚くべき真実をたった1人知ってしまった新ディズニー・ヒロイン“アーシャ”が起こす奇跡を描く。

 この度、主人公アーシャの良き理解者であり、マグニフィコ王とともにロサス王国を治めるアマヤ王妃役の日本版声優を、女優・檀れいが務めることが決定した。(※中略)

 檀が演じるのは、どんな願いも叶う魔法の王国の王妃・アマヤ。魔法の力でロサス王国の国民の願いを叶える偉大な王・マグニフィコ王とともに、この王国を建国した女性で、常にロサスの国民のことを思っているキャラクターだ。主人公アーシャの良き理解者でもあるアマヤ王妃は、魔法使いでもあるマグニフィコ王の弟子にアーシャを推薦し、2人をひき合わせる重要な役どころとなる。

 檀は「私にとってディズニーは憧れの世界であり、いつかお仕事したいと思っていました」と語るほど、ディズニー作品への愛も深く、アマヤ王妃役の日本版声優に決まった時は「本当に嬉しくて、嬉しくて、世界中に叫びたいぐらい嬉しかったのを覚えています」と、その大きな喜びを表現する。

 アマヤ王妃については、「マグニフィコ王に寄り添い、また聡明であり、常に国民の幸せを願う、そんな女性です。でもその中にも、やはり王妃としての凛とした心の強さを持ち合わせている人だと思っています」と彼女の魅力を教えてくれた。

 本編にはアマヤ王妃が歌唱するシーンもあり、「今回、普段私が歌を歌う時に使っている声ではない、とても強い地声をアマヤ王妃の歌う歌では使いました。彼女のその時の心情に伴い使ったんですけれども、やはりそこは私にとっての1つの挑戦でもありました」とアマヤ王妃に寄り添い、歌唱したことを語った。

 そして、檀に加え、主人公アーシャを取り巻くキャラクターたちの日本版声優陣も決定。100才の誕生日を迎える優しく愛に溢れたアーシャの祖父で、王に捧げた願いが叶う事を楽しみに待ち続けているサビーノ役に、ミュージカルや映画・ドラマなどで活躍をする俳優・鹿賀丈史。

 『白雪姫』に登場する“7人のこびと”からインスピレーションを得たアーシャの7人の友達<ティーンズ>の面々には、アーシャの大親友でメガネがトレードマークのリーダー的ポジションのダリア役に、『ミラベルと魔法だらけの家』のドロレス役などの声優・大平あひる。現実主義で少し皮肉屋なところがあり気難しい顔をしがちなガーボ役には、『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズの美風藍役など、声優そして歌手としても活躍する蒼井翔太。

 また、明るい性格でいつもご機嫌なムードメーカー、ハル役には、歌手でありミュージカルなどでも活躍中の青野紗穂。いつも眠そうで、あくびをしているサイモン役には、『火ノ丸相撲』などの人気作で声優を務める落合福嗣。くしゃみに悩まされているサフィ役には、『僕のヒーローアカデミア』シリーズの爆豪勝己役、『葬送のフリーレン』の勇者・ヒンメル役などでお馴染みの人気声優・岡本信彦。

 いつもとぼけた様子で、ときおり、みんながびっくりするような行動をとる、頬が赤く大きな耳がトレードマークのダリオ役には、『ヒックとドラゴン』シリーズなどで声優を務める宮里駿。シャイだけど、陰でみんなを見守っているバジーマ役には、『五等分の花嫁』で中野二乃役、『けいおん!』で中野梓役などの声優に加え、歌手としても活躍中の竹達彩奈。演技力、そして歌唱力にも秀でた豪華声優陣が、本作のドラマチックな世界へと観客を誘う。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●「ウィッシュ」特別映像「真実を掲げ」Performed by 生田絵梨花 『ウィッシュ』日本版声優陣|12月15日(金)劇場公開!
https://www.youtube.com/watch?v=fJizXnGepB0
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 06:07:47.21ID:DB+E8LcT0
DAIGOはいないのか?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 06:10:41.65ID:MwOQv7YZ0
ジャーナリストの後藤謙次によれば、孫のDAIGOが髪を青く染めたとき、
竹下登は「おい後藤、ロックってのは髪を青くしなきゃできないのか」とたずねたという。


孫の影木栄貴、DAIGOや妻の直子によると、総理に就任し帰宅した時の一声は
「アイムソーリ、ボクソーリ」で、この台詞がお気に入りだったという


DAIGOはメジャーデビューした際は「宇宙から舞い降りたロック王子」という設定で活動していたが、
(本人曰く)小倉優子の「こりん星人」に比べ設定が甘かったため、
次第に演じる本人が厳しくなり、ビーイング移籍を機に封印した。

15歳の時、小渕恵三元内閣総理大臣から、お年玉として5万円を貰っている。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 06:29:55.44ID:5jTRfRI70
>>6
檀れいは実際どうだったんだろうな
なんか知らんが宝塚OBで有名な人たちって自分はいじめられてたみたいなこと言ってる人ばっかりで加害者でしたていう人皆無だもんね
まあ在籍当時は今言われてることを普通にやってたとしても自分がやってきたことはちゃんとした指導でいじめじゃないと思い込んでいるだけかもしれないけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 07:57:33.12ID:Fn4FiQjY0
既に公開したアメリカでは薄っぺらい物語だと低評価で、興収もひどく低調だけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況