X



島崎和歌子、35年ぶり“魔法少女”になる「リンパラ、イパネマ、シャオシャオパイ」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/11/23(木) 20:30:26.89ID:AG+mJLHE9
2023/11/23 14:38 Written by Narinari.com編集部

タレントの島崎和歌子(50歳)が、11月22日に放送されたバラエティ番組「サンドのゴールデンぼんやり〜ぬTV 宮城にマツコさんがやってきてくれたから
デラックスにおもてなししちゃうぞSP」(東北放送)に出演。35年ぶりに“いぱねま”になった。

今回、プライベートでも仲の良いマツコ・デラックスと共に、サンドウィッチマン案内のもと、
宮城の観光スポットやグルメスポットを巡った島崎。訪れた石巻の「石ノ森萬画館 MANGATTAN MUSEUM」では、サンドウィッチマン・伊達みきおが特撮番組
「魔法少女ちゅうかないぱねま!」(フジテレビ系/1989年)の映像が流れているコーナーを発見する。

「魔法少女ちゅうかないぱねま!」は石ノ森章太郎原作で、実は島崎の初主演作品。島崎は嬉しそうに「デビュー作!(石ノ森)先生の色紙いただいて。
16(歳のとき)。(変身シーンの呪文を)何十回も何十回もやってさぁ」と当時を懐かしむ。

すると、伊達が当時劇中で使用していた変身ステッキのレプリカを取り出し、島崎に渡すと、「これどうしたの!? 私、これ持ってないよ!?」とテンションアップ。
そして劇中の“16歳の島崎和歌子”さながら「リンパラ、イパネマ、シャオシャオパイ」と振り付きで呪文を唱え、実に35年ぶりの“魔法少女”降臨となった。

https://www.narinari.com/Nd/20231183657.html
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:33:05.23ID:ecriQYgR0
なんかあるよね
オバサンが魔法少女に選ばれる漫画
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:37:47.98ID:Z3T5Q1Da0
何故か関西ではサンテレビで夕方放送
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:43:07.71ID:81OL27IH0
>>4
いや、翌年の主演に内定してたのにあの人のせいで前倒し出演の半年放送のみだったから不幸っちゃ不幸
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:51:03.81ID:DimgMdb70
>>3
たとえば?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:57:25.41ID:v90iCH3e0
ぱいぱいの方が可愛くて好きだったなぁ
ステッキとペンダントが欲しくてたまらなかった、懐かしい
別所哲也も(ユーフラテス)イケメンだった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:00:49.83ID:/0ZxtJXA0
ワッコさんて本当に浮いた話無いよね
今までオトコがいなかったわけでもないだろうし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:02:08.59ID:o3gdaEzN0
テンテンの次に好きになった女優さん
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:10:47.95ID:ATjLQals0
>>3
特撮だけど美少女戦麗舞(セレブ)パンシャーヌ~奥様はスーパーヒロイン~とかいうのがあったのは覚えてる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:30:02.42ID:IBoRI3vj0
単なる創価
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:34:56.52ID:GBKAr8H20
マネージャーと飛んだのは誰だっけか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:37:15.13ID:F2npcvjL0
愛ある限り戦いましょう! 命、燃え尽きるまで!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:43:22.77ID:dIUlnhvL0
ちゅうかなパイパイのやつが逃げたので急遽半年だけやった人
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:47:11.67ID:c/6ALWZW0
チグリス役の三谷昇さんは亡くなったが、
ユーフラテスの人はどうしてるんだろう今
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:47:54.73ID:NP1XIXmV0
>>10
翌年のポワトリンに?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:11:18.30ID:P7VfKqmL0
有言実行シスターズ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:14:00.37ID:C8PKFD840
>>12
少し違うけど、団地ともおの作者の魔女漫画とか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:16:01.87ID:mfLOvp040
態々コレ見る為に家に帰ってたまで有るわ面白くは無かったけど
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:22:49.83ID:UjUtfdRp0
島崎和歌子がポワトリンだったら良かったのに。
花島優子は美少女じゃなかったから。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:28:54.33ID:ZEwmEPL60
不思議コメディシリーズはワハハ本舗の人がゲストや脇役で色々出てたな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:30:06.13ID:m+TAt8b+0
マツコのからみめっちゃおもろかった
東北放送だけで放映されるならもったいない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:31:30.18ID:dTjThSUq0
ポワトリン、うたう大龍宮城、シュシュトリアンは観てたな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:32:35.57ID:x2/+cY880
>>44
ライダーとか戦隊みたいな女の子向けのシリーズを作りたかったんだろ
プリキュアの前身よ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:34:18.82ID:kKRtFova0
>>1
中華は食ったのかな。
>>44
東映不思議コメディーシリーズ(とうえいふしぎコメディーシリーズ)とのこと。
Wikipediaだと
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:35:44.39ID:mfLOvp040
秋野大作さんが出てたヤツは何故かえらく楽しみに見てたた記憶が有る
金色の仮面しか思い出せないが
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:36:50.34ID:Oit9k5180
リンパ節、マジパネエ、パイズリ謝謝
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:39:48.54ID:bvLnYqNk0
子供の時デパートの屋上にイベントで来てたわ
サイン家にあった
ちなみに今40(´・ω・`)
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:42:33.93ID:YD9CItWW0
>>1
ぱいぱい が闇に落ちて まねぱい だけが35年も第一線で残るとはなぁ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:50:30.77ID:XYi4dw3n0
当時、タイトルだけは聞いたことがあった
主演は島崎和歌子だったのか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:50:40.02ID:/WRYvGCN0
>>14
それが原因
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:54:17.57ID:/WRYvGCN0
自殺したとか、いろんな情報があるが、小沢なつきは残念でならない。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:05:15.94ID:QvgaI6B30
>>22
あの女エロかったな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:07:35.42ID:dGsfxUh70
島崎か
ドラえもん ブリキの迷宮の挿入歌はなんて曲だっけかな?
あれは良かった
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:12:44.67ID:/j4QBT7u0
>>16
ああいうタイプが好きな人居そうだもんな
尻に敷かれたい奴なんかいそうだけど
金もあるし美人だし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:18:34.03ID:Ho815aJF0
>>2
荻野目洋子かとおもた
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:20:53.30ID:XriKukwZ0
>>48
正確に言うとそこまでジャンル問わないシリーズ
ロボコンの亜流のロボット8ちゃんから始まって
妖精とか宇宙生物みたいな路線になって
少年探偵団モノを挟んで最終的に美少女ヒロイン物に落ち着いた
全部含んで不思議コメディシリーズなので女の子向け特化ではないね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:28:08.17ID:t6GLotXU0
アバクラタラリンクラクラマカシー
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:30:03.10ID:KarcAiRU0
要らん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:32:09.17ID:gb1/mrv30
◎島崎和歌子
同期歌手デビューは、親友の田村英里子、深津絵里、中山忍、星野由妃、マルシア、千葉美加、川越美和など

◎「魔法少女ちゅうかないぱねま!」
前作『魔法少女ちゅうかなぱいぱい!』が主演の小沢なつきの撮影ボイコットによる降板でやむなく打ち切りとなり、急遽制作が決まった作品。
東映不思議コメディシリーズでは最短の話数となった。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:32:25.74ID:gb1/mrv30
東映不思議コメディーシリーズ

1 ロボット8ちゃん 1981年1 全52話
2 バッテンロボ丸 1982年 全51話
3 ペットントン 1983年 全46話 ※シリーズ最高視聴率作品(20.5%)
4 どきんちょ!ネムリン 1984年 全31話
5 勝手に!カミタマン 1985年 全51話
6 もりもりぼっくん 1986年 全39話
7 おもいっきり探偵団 覇悪怒組 1987年 全50話
8 じゃあまん探偵団 魔隣組 1988年 全50話
9 魔法少女ちゅうかなぱいぱい! 1989年 全26話
10 魔法少女ちゅうかないぱねま! 1989年 全23話
11 美少女仮面ポワトリン 1990年 全51話
12 不思議少女ナイルなトトメス 1991年 全51話
13 うたう!大龍宮城 1992年 全51話
14 有言実行三姉妹シュシュトリアン 1993年 全42話
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:35:48.22ID:9yDNLQZs0
ボスキャラが身長いきなり伸びる奴ってどのシリーズだったっけかな?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 23:57:03.69ID:0Rndv8I90
マネージャーと駆け落ちしたんだっけ?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 00:21:15.93ID:ARghpk/40
都市伝説かと思ってたけど
本当に小沢なつきって撮影途中でバックレたのねスゲーな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 00:23:20.91ID:Edfttpk+0
TVerで観たら肝心の部分が非表示だわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 01:19:49.19ID:nVhghfRu0
>>72
ちゅうかなぱいぱい好きだったんだがボイコットで終了してたんか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 01:34:50.69ID:YDJ8bZNf0
ぱいぱいは面白かったのにいぱねまはつまんなくて
途中離脱した。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 01:49:57.76ID:ZJHyHMWg0
>>73
このシリーズで覇悪怒組や魔隣組だけ番組の雰囲気が妙に古臭い感じなのはなぜなんだ
なんか10年くらい時代遡ってる感じ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 02:26:40.97ID:wETI/hTg0
>>82
ボイコットって言えば聞こえはいいけど
要は男作って駆け落ちしようとしただけだからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:01:34.92ID:+fqpGPaJ0
セーラー服着て志村けんさんにガチギレされたこと覚えてないのか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:34:03.09ID:mFhZQbP40
学校へ行こうの同窓会スペシャルやろうぜ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:36:41.22ID:8Ac2hudg0
ユーフラテスは渡辺博貴では
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:57:29.81ID:RsJPkl0Z0
>>1
TVer見てない人用説明
マツコが通ったりするときだと少しは見えた。タレントの昔の映像が流れる番組等でなんとなく見たことはあるやつ。
>>80
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 06:05:38.38ID:gTGGLif40
小沢なつきはヌードで復帰した当初はバツイチって言ってたのに、暫くしたら結婚したことない設定になってて驚いた。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 06:21:39.39ID:uR1F6Hrv0
>>95
通常は1年が基本なんだけど、ぱいぱいの穴埋めで放送されたので半年しかやってないのよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 08:14:29.64ID:UtpnjnF40
ぱいぱいはそのねーみんぐのまま
いぱねまはぱいぱいをまねたの略
ポワトリンはフランス語でおっぱい

そういう流れです
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 08:18:46.23ID:rMeUAh8a0
橋本環奈ちゃんも結婚せずに島崎和歌子みたいになりそう
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 08:19:31.19ID:nggBgp0h0
ポワトリンって途中から小学生の妹もポワトリンプチットと言う名で変身するようになって
プチットになってから週を追うごとに急激におっぱいが大きくなってびっくりした記憶がある
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 08:21:55.88ID:nggBgp0h0
パイパイの女優を思い浮かべると何故か稲田朋美が出てくる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 08:36:41.20ID:nggBgp0h0
>>73
ロボット8ちゃん
まだ生まれてないのに
ロボット8ちゃんの主題歌の一部歌えるしググったらロボットも記憶通りなのに何でだw
再放送で見てたのかな?

幼稚園から中学生までの同級生のニックネームが「はっちゃん」(ロボット8ちゃん由来ではない)で
はっちゃん見ると何故か一緒にロボット8ちゃんが思い浮かぶほど思い出深い作品
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 09:01:31.51ID:RsyZ22GM0
エンディング曲「悲しい柱時計」が好きだったな。歌手の人が一時期ネットで叩かれててオタクと漫画やアニメやゲームが嫌いになった。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 09:59:36.68ID:6wEFxykw0
>>46
ぼんやり〜ぬTVは北海道とか各地で深夜枠などで放送されてるけど
このゴールデン版はやるのかなあ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 10:02:41.93ID:MawFo/So0
いぱねまってにゃんにゃん投稿写真雑誌の常連かな。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 10:13:41.59ID:MJR0YjdN0
へーこれも石ノ森章太郎
漫画としてあるんかな
しかし振り幅広いなぁ
あの時間帯のシリーズもみんなそうなんかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 10:14:27.05ID:GOiqHafA0
>>112
ぼんやり~ぬのアシスタント女子アナは元AKB48なんだよな
一般で入社したけどアナ大量退社のあおりで異動
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 13:29:17.29ID:1tUB29Xb0
なぜイパネマが中華なんだ
命名の由来とかあるの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 13:33:14.19ID:x8l6+PPT0
中華なぱいぱいが初恋なんですって会社の先輩に言ったら
駈け落ちやらAV女優になったやら知ってショック受けた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 13:49:01.90ID:wBWC7ieJ0
>>120
ラブライブにハマったオタが、中の人が黒乳首だったと知った時の気持ちがわかったろw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 19:56:47.13ID:86Gj59250
>>73
魔隣組つまんなかったなぁ ファミコンもあったけどクソゲーだった 
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 20:28:27.22ID:D5A0fM2L0
>>73
どきんちょネムリンが好きだった
バス停が自分探し?の旅に出る回が強烈だった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 20:43:12.58ID:25qM2eQR0
>>43
いや花島優子が業界的にこの枠を格上げさせた大功労者なんだよ
浦沢義雄ですら「誰もこんな話恥ずかしがって出たの後悔してるよ(笑)。花島だけだよ喜んで演じてたのは。」
と話していたくらい
花島優子はキワモノ扱いされようがバラエティ番組の控室で茶化されようが堂々としていたというから
花島以後はこういったギャグを経験させられた後は
ヨゴレのレッテルを貼られたままに終わらせず普通の役を演じるチャンスを貰えるような環境になった

>>86
覇悪怒組は大映ドラマや仮面ライダースーパー1等の脚本を書いてた
江連卓がメインライターだから他のシリーズとは大分毛色が違う
覇悪怒組の摩天楼は人気キャラになったけど魔隣組のジゴマは二番煎じ感が強くてイマイチだったな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 20:45:32.01ID:UaP7nbT50
不思議魔法少女シリーズ実質ラストのパンシャーヌも浦沢義雄が脚本だったな
相当イカれた内容だった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:25:16.51ID:U1E8zkb70
>>73

9 魔法少女ちゅうかなぱいぱい! 1989年 全26話
★小沢なつき(新宿でスカウト)

10 魔法少女ちゅうかないぱねま! 1989年 全23話
★島崎和歌子(ロッテCMアイドルはキミだ!)

11 美少女仮面ポワトリン 1990年 全51話
★花島優子(乙女塾)

12 不思議少女ナイルなトトメス 1991年 全51話
★堀川早苗(乙女塾)

13 うたう!大龍宮城 1992年 全51話
★中山博子(桜っこクラブ)

14 有言実行三姉妹シュシュトリアン 1993年 全42話
★田中規子(国民的美少女コンテスト)
★石橋けい(ティガ・シンジョウマユミ)
★広瀬仁美(カクレンジャー・ホワイト)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況