X



【サッカー】来季からACLが構造変更! Jクラブの出場枠も大幅に変わる! J1の2位が新設の『ACL2』に回る可能性も【ACL】 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/11/23(木) 19:47:27.25ID:Lyi7/rol9
アジアサッカー連盟(AFC)より発表されたAFCクラブ競技会の大会構造変更に伴い、2024ー25シーズンの各大会のJクラブ出場枠も変更されることになった。現行のACLは、トップクラブが集うACLEと、ACL2(及びACGL)などに分かれる。

J1の3位クラブが出場資格を失う可能性もある

 2023ー24シーズンまでのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)およびAFCカップは、2024ー25シーズンよりAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)およびAFCチャレンジリーグ(ACGL)へと変更される。

 ヨーロッパになぞらえれば、ACLEがUEFAチャンピオンズリーグで、ACL2がUEFAヨーロッパリーグ、AFCチャレンジリーグがUEFAヨーロッパカンファレンスリーグということになるだろうか。

 AFC競技会への出場クラブ数は、AFCランキングの「東地区」「西地区」で分かれており、日本は現在、東地区の1位に位置する。このAFCランキングの順位に基づき、日本は来季AFCカップ、AFCチャレンジリーグ(ACGL)には参加しない。これに伴い、Jクラブの出場枠は以下の通りに設定される。

 まず変更前(=現行)の出場枠を整理すると、ACL:本大会3枠、プレーオフ1枠だった。これが変更され、来季からACLE:本大会3枠、ACL2:本大会1枠となる。

 上記の出場枠について現行(2023ー24シーズン)では、1枠目:J1優勝クラブ、2枠目:天皇杯優勝クラブ、3枠目:J1準優勝クラブ(=J1の2位)、4枠目(プレーオフから参加):J1の3位クラブ(または前年度ACL優勝クラブ)となっていた。

 これが新レギュレーションになると、ACLE本大会に出場する1枠目にJ1優勝クラブ、2枠目に天皇杯優勝クラブ、3枠目にJ1準優勝クラブ(J1の2位)になり、4枠目に当たるJ1の3位クラブは、ACLEではなくACL2に出場することになる。

 なお、1枠から4枠に入るクラブが天皇杯に優勝するなどして重複した場合は、上位枠が優先され、空いた枠はJ1リーグにおける下位のクラブが繰り上がり出場する。天皇杯の準優勝クラブが繰り上がることはない。

 また、現在行われているACL2023ー2024シーズンにおいて、出場中のJクラブが優勝した場合(浦和、横浜FM、川崎F、甲府)、来季の2024ー2025シーズンでACLE本大会に出場する1枠目がそのACL2023ー24優勝のJクラブとなり、以下2枠目が今季(2023)のJ1優勝クラブ、3枠目が第103回天皇杯優勝クラブとなる。J1の2位クラブは4枠目の扱いとなってACL2に回り、J1の3位クラブは出場資格を失う。

 現在、J1首位の神戸がそのまま優勝すれば、ACLE本大会に出場決定。J1で現在2位の横浜FMがそのままの順位でシーズンを終えた場合、ACLで日本勢が優勝しなければACLEに出場決定となるものの、仮にACLに出場する他の3チームが優勝すると、J1で2位であってもACLEには出場できず、新設のACL2を戦うことになる。

11/23(木) 18:35配信 サッカーマガジン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c83f6f406f9b395cfae151cc0f09e5841c98972
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:24:59.60ID:M/YMPX8e0
天皇杯は価値あるわ
どこも本気を出してくるのがベスト16くらいからだから
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:26:57.09ID:J4z5XwHL0
本家のUCLも来年から珍妙な方式になるよね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:28:28.98ID:WXwdztCP0
>>3
イギリスはリーグ数が200近くある
チーム数は5000を超える
日本のサッカーの広がりなんてまだまだ赤ん坊以下
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:30:18.60ID:Rxg6d+900
いい迷惑だろこれ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:33:03.66ID:8W8OyHTp0
CWCもなんか複雑になったし、ACLも前回から開催季節変わって、また仕組みも変わるんか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:34:06.22ID:vtQn5mIh0
ACLE
優勝1200万ドル(約17億4000万円)
準優勝600万ドル(約8億7000万円)
の予定
その下のACL2でさえ優勝6~9億と言われてて現行より高額になりそう
さらにACLE優勝はCWC出場のボーナスステージ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:35:18.93ID:cqfm8+Yv0
日本が本腰入れてACLの価値上げてくれよ
んで弱小アジア諸国の憧れの地にしてくれ
0057御松田卓也
垢版 |
2023/11/23(木) 20:36:08.56ID:/igKGcvY0
日本サッカー最強だよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:38:14.41ID:8euAMlf20
優勝賞金よりも試合毎のボーナスはどうなのかが大事
本家のCLもそっちの方が大きいから
日本は平日だから集客も悪い
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:41:02.35ID:bKyZ23q10
ルヴァン王者がACL2に行けばいいじゃん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:41:51.51ID:DdTepwz30
これ日本でも代表人気だけでなくクラブ人気も上がるチャンスかもな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:45:09.70ID:qHONtLH00
クソ試合が増えるだけ
誰も見ないし
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:48:56.57ID:ehyD+qnk0
>>20
プロ(Jリーグ)アマ問わずオープンってところとリーグじゃなくトーナメントってところに意義がある
リーグはリーグで勝ち点制の面白さがあるし、トーナメントは勝ってナンボだしジャイキリも起きやすいから違った面白さがある
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 20:55:54.95ID:OiRFVkCY0
リーグ戦やって、カップ戦やって、ACLの何だかわかんないのやって、天皇杯もやる。

試合の種類多過ぎ。
何の試合何だか分からん。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:00:09.22ID:dg4pNQXU0
ACL2はどう考えても不要
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:03:35.46ID:yMTmd9zv0
こんな事やってもテレビじゃ報道されないし御堂筋100万人パレードなんかやらないんだろ?w


意味のない大会だよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 21:36:59.39ID:dAma9N5E0
天皇杯を舐めてるバカがいるけど
浦和は天皇杯を制してACL決勝に2回進出して優勝してる
0076
垢版 |
2023/11/23(木) 22:07:40.94ID:mt0InVax0
そもそも数年前は国内リーグ順位低くて現行よりACL枠一つ少なかったし
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:34:12.06ID:dv1fuQsy0
どのカンファレンスでも、決勝まで東西で分けるだろうから、それだったら、中東と中央アジアから西でわけるとかでいいんではと思ってしまう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:38:40.10ID:otkwNIq10
優勝賞金1200万$とは微妙なセンだな~
CWCも付いてくるからもうちょっと+αだけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:41:08.47ID:otkwNIq10
>>56
サウジや以前の中国がスター選手引き入れてるけど
Jリーグの選手はあまり知名度ないだろな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:35:03.67ID:vXvKp8J50
優勝チームが翌年も出られる制度廃止しろ
今年で言えば広島は可哀想だった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:55:44.10ID:OX5vrXCO0
>>1
金もうけに走ってるな

もうアジアはいいわ

レベル低いしラフだし

サッカー以外の問題多すぎ

最近はACLで東南アジアのチームとしょっちゅうやりだしたけど
東南アジア人もなかなかカオスな連中であの中に巻き込まれるのはごめんだわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 06:30:42.58ID:reuWemuu0
>>3
野球も最下位とウエスタンイースタンに新規参加するチームが優勝した場合入れ替え戦すれば面白くなるよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 12:45:51.26ID:MUTYU15T0
下手したら北朝鮮の優勝クラブと戦う可能性もあるなw(4.25蹴球団だっかそのあたり)
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 20:12:04.25ID:6UhaLqRB0
AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)

ガチの罰ゲーム?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 20:16:28.65ID:5G871Aeu0
各リーグ優勝した1チームだけええわ
客入らないガラガラのACLやってたらいつまでも大会価値上がらん
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/26(日) 01:17:09.59ID:Ma8MeGu90
>>3
野球やるもの好きがいないだけだろww
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/26(日) 09:37:56.53ID:ywc/IKdR0
そもそもCLやELってのは歴史や伝統、人気があるクラブと公式戦できる機会だから価値があって、尚且つヨーロッパって狭い土地で移動距離が少ないからできるんだわ
なんで無名で歴史もない糞みたいなアジアのクラブと長距離移動して試合しなきゃなんねーんだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 12:46:37.03ID:I+pmfove0
>>40
いまだに「罰ゲームガー」って言ってる馬鹿もいるからな
こういう詰め込み世代のジジイはいつまでも日本が経済大国だと思ってるから救いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況