X



実写版「パワーパフガールズ」頓挫の理由は「もはやパワーパフガールズじゃなかったから」と原作者 ─ 大人になったガールズ描く [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/11/22(水) 09:37:38.27ID:1pGzb+nm9
中谷 直登 2023.11.22 7:00 TOPIC | TV/MOVIE
実写版「パワーパフガールズ」頓挫の理由は「もはやパワーパフガールズじゃなかったから」と原作者 ─ 大人になったガールズ描く企画の失敗

https://theriver.jp/wp-content/uploads/2020/08/Powerpuff_Girls_TV_26.jpg
© Cartoon Network 写真:ゼータイメージ



人気カートゥーンアニメ「パワーパフガールズ」は2021年に実写化を目指し撮影が進められていたが、その後全面的な「やり直し」に見舞われたままフェードアウトとなっていた。
以来、事実上の頓挫状態となっている本企画について、原作者のクレイグ・マクラッケンが失敗原因を振り返っている。

DCドラマなどで知られる米CW局が制作を進めていた企画。オリジナル版アニメでは「強くてかわいい正義の味方」の少女、ブロッサム、バブルス、バターカップのキュートな活躍を描いた一方、
実写版で3人は大人になり、「犯罪との戦いに明け暮れて子供時代を失った、失意の20代」として描かれることになっていた。ブロッサム、バブルス、バターカップ役の姿もお披露目されていた。


https://theriver.jp/wp-content/uploads/2021/04/ppg.png
https://www.instagram.com/p/CNlD1q5naJ3/


2021年秋の米放送を目指して、4月にパイロット版を撮影したものの、全面的な「やり直し」に陥っていた。映像が「わざとらしくて、あまり現実感がない」仕上がりとなったため、創造面で大きな見直しを要されたと見られる。

その結果、ブロッサム役のクロエ・ベネットにスケジュールの都合がつかなくなり降板。仕切り直しといかないまま、現時点まで中止状態となっている。

原作のマクラッケンは米LA Timesにて、そもそもの企画方針に困難があったことを認めている。「あるミーティングでは、私は彼ら(製作陣)にこう言いました。
“彼女たちを大人にするのなら、それはもうパワーパフガールズではないですよ”と。なぜなら、もしも彼女たちが大人なら、もはや“子どもであること”に向き合う必要のない、ただの3人のスーパーガールズだからです」。

元も子もない……といったコメントだが、「あれは完全に別物になっていました」とマクラッケンは続けている。企画の方向性が主題にそぐわず、結局日の目を見ることなく頓挫となってしまったようだ。

当時の情報によると、リーダーのブロッサムは「スーパーヒーロー・キッズとしてのトラウマから不安症に苛まれ、今では引きこもりがち」という設定で、
甘えん坊のバブルスは「大人になってもキラキラしているけど、そのチャーミングさとは裏腹に、タフさと賢さも持っている。はじめのうちは、世界を救うよりも自分の名声の復活に惹かれていた」女性として、
ワルで反抗的だったバターカップは「大人になってからは、パワーパフガールズとしての正体を隠して目立たない生活をおくっている」女性として描かれることになっていた。

Source:LA Times

https://theriver.jp/ppg-canceled-reason/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 09:40:07.94ID:vNLyIQeV0
全員黒人に変更しろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 09:44:13.38ID:tLRaJFIj0
>>5
ガールズって見た目可愛いけど性格結構キッついから、それはそれで荒れるぞw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 09:56:48.23ID:ck4AoAvS0
あれ?実写やってなかった?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 09:57:52.73ID:5S54q6Qm0
オトナプリキュアの評判はどうなんだろうね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 10:20:37.68ID:lukm2aBn0
設定はおもしろそうだけどPPGでやって欲しくはない感じだな
オマージュってことで別の元スーパーヒーローキッズを主役にすれば
それこそ黒人女優でも気にならないし良いと思うんだけどな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 10:52:08.48ID:W7WvXrnT0
あの絵だから成り立つ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 10:59:49.65ID:IYoWyWqO0
小堺のナレーションがめっちゃ合ってたしアニメ面白かったな
人気はなかったがアメリカアニメの独特のユーモアは好きだった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 11:01:23.82ID:rPmTTWnB0
川瀬智子が推してたな
日本版で使われた最初のOPかED曲がブリグリのアルバム曲だった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 11:02:47.09ID:oBNiQMnC0
俺のバターカップ黒くするんじゃねーよ。
いちいちポリコレ混ぜんな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 11:10:48.75ID:9JxVSa7I0
基本明るいおバカアニメなのに1読むとあらすじが無駄に暗すぎる
無くなって良かった
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 11:16:58.56ID:GrxhTafc0
>>5
黒人、つり目のアジア人、デブ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 11:21:52.03ID:2tGF1uB80
>>23

the brilliant green懐かしいな
今何してるんだろう
トミーのキャラ嫌いじゃなかったな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 11:21:52.03ID:2tGF1uB80
>>23

the brilliant green懐かしいな
今何してるんだろう
トミーのキャラ嫌いじゃなかったな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 11:22:08.43ID:BlemcIUw0
ごめん、皆さんの言ってることとずれてたわ
私がつまらないとおもったのは「出ましたっ!パワパフガールズZ」
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 11:26:19.62ID:p3iFK+Fh0
ブルマ、ランチ、チチのパフパフガールズのほうが見たいな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 12:03:14.71ID:hjB0alEq0
椎名の漫画、絶対可憐チルドレンが
小学校からJC,Jkぐらいまで成長しながら丁寧に描いてたけど

パワーパフは成長物語じゃないし、普通に子供のまま描かないと崩壊だよな
初期設定として名前だけパワパフ借りてるだけ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 12:20:25.28ID:tLRaJFIj0
そもそも本編でガールズは大人になった事あるんだよな
ティーンエイジャーだけど
ラウディラブボーイズとティーンエイジャーになって。薬キメてそうなアメリカのティーンエイジャーっぽくなってたw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 12:22:58.10ID:qFiPraZc0
あの3人が、映画一本分も苦悩するような成長の仕方はせんだろ
そんな話を求める観衆(パワパフファン)はいないし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 12:37:10.10ID:tLRaJFIj0
>>38
バブルスが敵をグロく皆殺しにし続け
バターカップが電波なおしゃべりし続け
ブロッサムが終始ブチ切れまくる
そんなパワーパフガールズなら見てみたい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 12:43:53.48ID:wFfyl1hD0
>>39
でも香港ディズニーランドのアナ雪イベントでは、絵に描いたような白人女が二人だけ…ww
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 12:55:05.98ID:tLRaJFIj0
>>43
そうとも限らない
ガールズが基本的に脳筋なだけで(特にバブルス)、ユートニウム博士に何でも暴力で解決しようとするなと説教されることもあるし
その直後に博士が拳で解決しようと(結果分からせられる)オチがあったりするけど
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 13:03:05.12ID:+NoA6RU90
なんでそういう「ファンはそういうの求めてないから」みたいな続編作ろうとするのか
例によって自分の作家性を世間にアピールしたいっていう糞みたいな理由か
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 13:55:34.32ID:1Us2L4D70
フェミニズムの話が攻めまくってた
あれは日本のアニメじゃありえない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 16:37:10.36ID:tLRaJFIj0
>>46
政治思想関係の風刺は結構あったな
俺が好きだったのはモジョが動物愛護団体を味方にした回
動物愛護団体は結局エゴなだけってのをあんな風に風刺するとは思わなかったw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 00:43:05.71ID:9B/pOf+D0
元のキャラじたいはいまでも普通に通用しそうだよな
ちょっと前に100均にグッズ溢れてたな
コラボかなんかかな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 11:22:59.01ID:R8XJDP/E0
最初からわかりきってたろ

視聴層の同年代のローティーンのワチャワチャが見たいんだよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 19:14:08.38ID:DDt3fuEu0
こいつら人工生物じゃなかったっけ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 19:16:37.17ID:Mg28FyqE0
パワーパフボーイズって存在を最近知ったんだが許可とってんのかな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 22:14:12.98ID:jwZJen670
ビリー・アイリッシュ、アイススパイス、オリビア・ロドリゴでパワーぱふぱふガールズ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 00:34:05.67ID:PUzCQxzl0
市長の秘書が首から下だけしか映らないのはトムとジェリーのお手伝いさんオマージュだと信じてる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 21:09:55.47ID:+61asN7Z0
デクスターズラボとパワパフよく見てたわ
懐かしい
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 21:27:15.09ID:2iAdr3Cb0
そりゃそうだろとしか
誰が見たいんだよそんなもん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 22:11:57.20ID:zR3voMyz0
またTHE RIVERの記事かよ

ここはソース元に金払ってない無断転載が多くて
誤訳もかなりあると方々から指摘されてた筈なんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況