X



【大河ドラマ】2024年大河「光る君へ」人物相関図を公式が公開→「スタッフも間違えるほどの複雑さよ」の声 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/11/21(火) 10:45:18.97ID:vocdQvom9
2024年のNHK大河ドラマ『光る君へ』の人物相関図を、番組公式が11月17日にXで公開した。

本作は、世界最古の女性文学といわれる平安時代の恋愛長編『源氏物語』を生み出した紫式部の人生を描く。ドラマの公式サイトでは、「きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性の一生に挑戦する大河ドラマです」と解説している。

主人公の紫式部/まひろ役を演じるのは吉高由里子さん。NHKの連続テレビ小説『ふたりっ子』などで知られる大石静さんが作者を務める。

公開された相関図に掲載されたキャストは総勢47人。

番組公式が、「人物相関図に誤りがあった」として修正版の画像をXに再投稿したところ、「どこが違うのか全くわからない」「スタッフも間違えるほどの複雑さよ...」といったコメントが上がった。

【キャスト一覧】
紫式部/まひろ役・吉高由里子さん

藤原道長役・柄本 佑さん

藤原為時役・岸谷五朗さん

ちやは役・国仲涼子さん

藤原惟規役・高杉真宙さん

藤原兼家役・段田安則さん

時姫役・三石琴乃さん

藤原道隆役・井浦 新さん

藤原道兼役・玉置玲央さん

藤原詮子役・吉田 羊さん

高階貴子役・板谷由夏さん

清少納言役・ファーストサマーウイカさん

安倍晴明役・ユースケ・サンタマリアさん

源倫子役・黒木 華さん

源明子役・瀧内公美さん

藤原実資役・秋山竜次さん

藤原公任役・町田啓太さん

藤原斉信役・金田 哲さん

藤原行成役・渡辺大知さん

源俊賢役・本田大輔さん

源雅信役・益岡 徹さん

藤原穆子役・石野真子さん

藤原頼忠役・橋爪 淳さん

藤原宣孝役・佐々木蔵之介さん

藤原定子役・高畑充希さん

藤原彰子役・見上 愛さん

藤原伊周役・三浦翔平さん

円融天皇役・坂東巳之助さん

花山天皇(師貞)役・本郷奏多さん

一条天皇(懐仁)役・塩野瑛久さん

直秀役・毎熊克哉さん

赤染衛門役・凰稀かなめさん

乙丸役・矢部太郎さん

百舌彦役・本多 力さん

いと役・信川清順さん

藤原道綱役・上地雄輔さん

藤原寧子役・財前直見さん

藤原隆家役・竜星 涼さん

さわ役・野村麻純さん

絵師役・三遊亭小遊三さん

藤原忯子役・井上咲楽さん

藤原義懐役・高橋光臣さん

三条天皇役・木村達成さん

藤原顕光役・宮川一朗太さん

藤原頼通役・渡邊圭祐さん

朱仁聡役・浩歌さん

周明役・松下洸平さん

(※キャストの情報は11月20日時点のものです)

https://news.yahoo.co.jp/articles/10c22cf369c3ad4d8ab47970b85a4878d1bea658

https://pbs.twimg.com/media/F_HreJAXMAAu_5C?format=jpg&name=4096x4096
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:17:36.88ID:zvsqQaVH0
>>84
同じく
声が苦手だと見る気無くすんよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:17:54.39ID:StJSVPA60
紀香は?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:18:04.65ID:zBNT1sHu0
結構行けると思うけどね
戦国物と違って歴史ヲタクが史実云々煩く無いだろうからファンタジーで好きにやれる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:19:02.21ID:MkpdvUu30
野球部の練習着みたいに胸と背中に役名を縫い付けけてくれ
鎌倉殿も3月くらいまで役名がインプットできなかったぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:19:02.48ID:Tttibvk50
清少納言:ファーストサマーウイカ

吹いたww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:20:11.30ID:peowUbhU0
吉高は朝の連ドラと同じような仕事の人やるんだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:20:11.69ID:Vbc38XxQ0
藤原全盛期の貴族文化やなあ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:20:41.57ID:rOh4VaP40
>>1
ちやは役・国仲涼子さん



ちやは🙅
ちはや🙆
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:20:42.75ID:0f/IUYhJ0
これ一年見るのはキツそう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:21:13.33ID:sPSrl2zY0
大河は追加キャラ(俳優)が豪華だからそっちも楽しみ
第2弾、第3弾、第4弾、第5弾・・・とw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:21:18.95ID:Gd3IQm1j0
藤原多すぎ問題
勃発
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:21:38.22ID:X84+xy9H0
好評だったファンタジー大河が満を持して本丸に討ち入りか
嬉し過ぎて震えてる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:21:51.91ID:A09FJhjr0
>>49
fgoのやりすぎだわ
清少納言の方がブサイクは見るに耐えんとか
ブサイクな赤子をあやすブサイクの母親みるとイラッと来る
とか歌に残してる完全なヒールだぞ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:21:53.60ID:3y/l0EdL0
ヒカル源氏とかけてんのか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:22:11.67ID:274dnPBR0
竜星涼いい役なんだろ
ちむどんから挽回できるといいな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:22:18.08ID:YuXdO4RY0
複雑じゃなくて、登場人物一気に並べたのと同じ名字のやつがが多すぎるだけじゃねえか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:22:58.91ID:peowUbhU0
清少納言と紫式部は直接にやりあってないだろ?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:23:10.87ID:qipARMWy0
↓ハゲが
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:23:34.45ID:qmiCdXyS0
ありえない朝鮮ぶっこみが見られるの?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:23:54.60ID:uk4tAjcL0
>>108
現代も1000年後振り返ると「岸田全盛時代やなぁ」となるよ
今は種まき、このあと息子世代で花開く
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:24:15.24ID:Vbc38XxQ0
平家の時も多過ぎて誰が誰やらと同じ現象だな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:24:31.45ID:3GDvslrZ0
平家物語、犬王と近年平安時代を舞台にしたアニメは期待値の高さに反比例するように転けてる
片渕須直の新作も多分転けるだろう
大河はどうなるか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:24:42.39ID:peowUbhU0
>>121
光る君の母親役?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:25:39.53ID:ar+EwB4p0
複雑って、一条天皇には2人の妃がいて、中宮彰子には紫式部が、中宮定子には清少納言が付いとっただけやろ?
あと、彰子と定子はいとこ関係。兼家→道隆→定子、兼家→道長→彰子となる。
道長がやる気満々で兄の権力を強奪する物語やな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:25:59.52ID:peowUbhU0
>>126
諸星和己
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:26:54.54ID:DO6bwI340
清少納言役・ファーストサマーウイカさん
安倍晴明役・ユースケ・サンタマリアさん

この並びワロタw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:27:05.45ID:l7Cc96S10
「イケメン俳優揃い!」とかやり始めてから薄っぺらくなったな大河も。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:27:10.56ID:dhhX+TPI0
藤原道長(藤原北家御堂流)
藤原竜也(デスノート流)
藤原紀香(水素流)
藤原喜明(関節技の鬼流)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:27:48.81ID:GvrO1MtD0
戦国時代の4.500年でもすごい年月なのに、それよりも役1000年前に人や天皇が実在したというのは実に興味深いな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:27:57.81ID:l44XVH7Z0
声優枠にミサトさん

この絶妙なセンスの悪さがたまらん
数字のためならなりふり構わんな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:28:34.44ID:qmiCdXyS0
> 清少納言役・ファーストサマーウイカさん
> 安倍晴明役・ユースケ・サンタマリアさん

字面の何がなんだか感w
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:28:54.28ID:peowUbhU0
>>138
100歳の人を10人ならべたら1000年
たいして長くないでしょ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:29:11.41ID:UBo7SoH20
セット費用凄いことになりそうやな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:29:43.27ID:z+IpcONx0
>>131
そうそう、馴染みがないだけでそんな複雑な話ではない
脚本家がどう料理してるか次第だけど
まずまひろという本名からしてわりと不安ではある
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:32:26.32ID:274dnPBR0
実質的には道長の出世話か
その道長役が柄本兄なのがちょっと地味やな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:33:14.44ID:Xsa1PwQg0
ふじわらふじわらふじわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわら
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:33:39.10ID:fYZoJuwn0
来年の声優枠は三石琴乃か
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:34:31.28ID:8WfYYXbd0
>>131
道長を主人公にすればわかりやすいドラマになるだろうが
女性を前面にだしたいのだろうが、あえて紫式部を主人公にしてるから
間違いなく訳わからんドラマになると思うよ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:35:30.38ID:flKY5gLt0
晴明ってお爺ちゃんじゃね
しかもかなり高齢になってから陰陽師になったんでしょ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:35:49.25ID:PWdhNsKF0
藤原しかいないやんけ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:36:23.83ID:Zgswuc+Y0
>>1
光る君へ=光源氏=光GENJI

ジャニーズ全滅の時に
こんなタイトル付ける馬鹿NHK
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:37:12.85ID:FmmqJYjh0
刀伊の入寇で
3話ぐらいやってくれないかなあ
なんなら後半は
丸っと刀伊の入寇でも良いぞ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:37:24.36ID:peowUbhU0
>>159
光GENJIのほうがパクったのに
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:38:06.55ID:65POtlUn0
素直に源氏物語原作のヤリチン物語にして式部は語り部役にしとけばいいのに
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:38:28.66ID:peowUbhU0
>>160
紫式部が乗り込んで〜
とかの展開か
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:39:11.50ID:z+IpcONx0
>>154
配役見てると紫式部が宮中に行く前に死んでる兼家、時姫、道隆、道兼なども出る予定だから、
道長と紫式部ある程度並行しながらやってくのかなと思ってるけどどうなんだろう
小さい頃に出会っていたとか創作を足すのか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:39:18.83ID:ZLSNZowk0
必ず芸人いれなきゃならんの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:40:20.15ID:MkpdvUu30
まーたNHKのいろんな番組で紫式部のキャンペーンやるんだろ?
事前に配役や見どころ解説番組をしつこくやると思う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:40:33.76ID:Tttibvk50
>>163
紫式部が異国の海賊たちに新たな経済圏構想を説きます
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:42:32.37ID:spsrXiv/0
>>131
道長の二人の兄は次々と病死して棚ボタで道長が権力の頂点に立つから
追い落とすっていうのは違うな
道長が追い落とすのは道隆の息子の伊周
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:43:52.09ID:17g4gSVn0
芸人入れたらウケるやろなあ(ニチャア)
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:43:58.47ID:peowUbhU0
>>174
吉高そんな感じに寄せてる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:44:11.62ID:aySsAUKe0
卑弥呼やれよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:47:49.93ID:MLk5zbcx0
ウイカは名前とメイクはあんな感じだけど顔のベースは平安顔だから選んだ奴凄いわw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:48:22.02ID:vZQ0e9rO0
紫式部が宮廷で起こる様々な事件を解決する話にすれば受けそうだな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:48:30.36ID:w3FdqcB+0
大化の改新での中臣鎌足が藤原を授かったのが藤原氏の始め
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:48:48.58ID:OCogdA3/0
今回の大河は妄想何割くらいで作ってるんだろう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:49:28.19ID:ar+EwB4p0
私は知らなかったが、皇室の方もいろいろ複雑なようだ。
冷泉天皇の系譜と円融天皇の系譜が交互に皇位に就いているようで、両陣営の間でバチバチの権力争いがあったようだ。
花山天皇に本郷奏多(西くん)が配役されているようなので、花山天皇と一条天皇の間で暗闘が繰り広げられるのだろう。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:49:58.42ID:QmZGnV5i0
戦国幕末はもう飽きたから
「藤原殿の13人」みたいなので
菅原道真あたりから頼通を振り返ってやるのも面白かろう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:50:03.36ID:z+IpcONx0
>>191
それが1番怖いんだよ
時代考証の先生もドラマとして楽しんでくださいって言ってたし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:50:05.33ID:peowUbhU0
>>189
紫式部が道長の黒幕か
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 11:51:51.81ID:aQ7lSfQ80
顕光どのは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況