X



【サッカー】ドイツ代表、ナーゲルスマン体制で初黒星…“左WBハフェルツ”の奇策実らずトルコに逆転負け [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/11/19(日) 09:55:34.03ID:rxiQG13P9
国際親善試合が18日に行われ、ドイツ代表とトルコ代表が対戦した。

 日本代表に敗れて監督交代に踏み切り、その後は無敗を維持するチーム同士の対戦。ドイツのユリアン・ナーゲルスマン監督は、攻撃的MFのカイ・ハフェルツを左ウイングバックに配置し、3バックの右にベンヤミン・ヘンリヒス、右ウイングバックにレロイ・サネを置く大胆な戦術で試合に臨んだ。

 開始5分、セットプレーの2次攻撃でドイツが先制に成功。サネがペナルティエリア右から折り返したボールにゴール前のハフェルツが合わせて流し込んだ。

 トルコは37分、ロングボールで左サイドの相手DFラインの背後を突き、フェルディ・カディオールが試合を振り出しに戻す。さらに前半アディショナルタイム2分、右サイドからカーン・アイハンがアーリークロスを送ると、中央に絞った相手DFヘンリヒスはクリアに失敗。ペナルティエリア左の広大なスペースでボールを回収したケナン・ユルディズが、豪快にゴール右上隅へと叩き込んだ。

 1点ビハインドで折り返したドイツは、49分にカウンターで追いつく。フロリアン・ヴィルツが中央を突破し、ファイナルサードで左のニクラス・フュルクルクに展開。フュルクルクは相手DFを剥がすと、右足を振り抜いてゴール左下へと流し込んだ。

 すると68分、ハフェルツのハンドでトルコがPKを獲得。これをユスフ・サリが決め、トルコが勝ち越しに成功する。

 試合はこのまま終了し、3-2でトルコが逆転勝利を収めた。トルコはヴィンチェンツォ・モンテッラ監督就任後、3連勝。一方のドイツは、ナーゲルスマン監督のホームデビュー戦で新体制初黒星を喫した。

 ドイツ代表の次戦は21日に行われ、国際親善試合でオーストリア代表と対戦する。トルコ代表は同日、EURO予選最終節でウェールズ代表と対戦する。

【スコア】
ドイツ代表 2-3 トルコ代表

【得点者】
1-0 5分 カイ・ハフェルツ(ドイツ)
1-1 37分 フェルディ・カディオール(トルコ)
1-2 45+2分 ケナン・ユルディズ(トルコ)
2-2 49分 ニクラス・フュルクルク(ドイツ)
2-3 70分 ユスフ・サリ(トルコ)

11/19(日) 8:59 サッカーキング
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20231119/1832316.html

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231119-01832316-soccerk-000-2-view.jpg?exp=10800
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 09:57:30.61ID:Noyl0Cfc0
まだロシアW杯の時の兄虎の牙が刺さってる様だな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 09:58:27.05ID:xN1MxEXT0
日本に負けたら監督がやめるんじゃ
ますます試合してもらえなくなるなこれ・・・

はぁ・・・
ほんと日本って不幸だな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 09:58:48.45ID:zP6w05AH0
代表は活動期間短いから立て直しも大変だ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:02:24.97ID:Q1RDTJJm0
没落するドイツ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:03:09.19ID:YJJ8q2zM0
まじか日本が強いんじゃなくてドイツが弱かっただけなんだな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:04:26.70ID:Yyui4znB0
日本>>>トルコ>ドイツ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:04:34.04ID:o0KRhFN70
フランスに勝ってトルコに負けるか
こうなると日本はフランスとやりたくなるな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:04:34.62ID:Q1RDTJJm0
昔は、ゲルマン魂なんて言い方もしてたね

今は移民出身の選手も多そうだから、ゲルマン魂なんて言えないわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:04:57.83ID:Yyui4znB0
>>4
だから韓虎兄さんは歯抜けのままなのか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:06:11.53ID:yNuwGthA0
>>2
出れるに決まっとるやろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:07:54.32ID:9R1BMrkY0
モンテッラ選手にめっちゃ好かれてるな
監督スキーの時のトルコ人は強い
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:08:37.99ID:bR8fSyR30
トルコに負けるのか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:08:41.49ID:dgwii7XU0
韓兄>>>>日本
ポルトガル>>トルコ>>ドイツ
韓兄>>日本>>トルコ>>ドイツ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:10:26.27ID:N5YG9Rsg0
どっちも日本がボコって監督交代させられたチーム同士なの凄いな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:10:53.84ID:D3a4PahK0
>>10
バスケ優勝したやん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:12:13.88ID:Q1RDTJJm0
>>20
ホルホルしたいの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:16:43.93ID:su4MgMOe0
ドイツは苦しんでいるなあ
以前よりもディフェンスが格段に弱くなっている感じだ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:16:48.17ID:heu2PVXJ0
イタリアとドイツは何やってもダメ誰が監督やってもダメや。時間かかるよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:17:37.25ID:GMAsNME60
ギュンドアンがボール持った瞬間にトルコサポから大ブーイングだったわ
まあトルコ国籍も持ってるけどドイツを選択したからな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:19:20.36ID:DgRBSRed0
移民を入れてゲルマン魂が失われたからだよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:19:35.92ID:wkJ3EFrk0
もう野球やれよ
茶番のワールドカップモドキなら簡単に出れるし日本にも来れるぞw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:19:52.70ID:DgRBSRed0
フィジカルのゴリゴリサッカーも捨てたから
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:20:59.57ID:DgRBSRed0
サネニャブリムシアラリュディガーとかもやはドイツではなくなってるから
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:22:07.10ID:qu6U5wVO0
下の世代の代表もドイツのユニ着てなかったらどこの代表だかわからないくらい移民系の選手だらけだよね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:23:09.24ID:duH1A+6l0
>>13
黒人とイスラム教徒だらけ
もはやゲルマンもクソもない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:24:36.78ID:niXzBmYl0
>>20
3戦全敗ブルキナファソ以下のクソ喰い民族は黙っていろ!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:27:09.28ID:MJyjDJFR0
ハヴァーツはデカくてセンスってロマンだけは感じさせる詐欺のような人材
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:27:34.46ID:8B6Peg7p0
ドイツ弱すぎて草
EURO開催国じゃなかったら出場ですら怪しいレベルw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:27:46.26ID:gkHY40Hr0
ハヴァーツ左WBは驚くわw
策士策に溺れるじゃねえか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:28:00.51ID:rpwtRUKM0
そもそも代表向きの監督じゃないやろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:28:56.42ID:gkHY40Hr0
つか左WBハヴァーツ、右WBサネってw
ナーゲルスマン面白えええ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:29:03.07ID:vwEQc3kV0
ブンデスがバイエルン一強すぎるのも原因の1つなのではと思うけどね。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:31:44.45ID:BuWX24Fr0
バイエルンにドイツ人減ったのが敗因
ドイツ代表はいつもバイエルンの写し鏡だった
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:33:42.28ID:dfKbTLg00
バイエルンのスタメン
    🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
🇩🇪  🇩🇪  🇩🇪
🇩🇪  🇩🇪
🇨🇦 🇰🇷 🇫🇷 🇲🇦

クラブだと弱点を補強できるけど、代表だと弱点がそのまま露呈。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:36:14.97ID:ET6a3K5s0
去年のドイツ対スペインは本当にレベルの高い試合だったのか?
なんかドイツは1年間ずっと弱いんだが
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:36:24.21ID:d/0tYg6r0
コマン、ムシアラ、ザネとか攻めるだけの馬鹿
後ろにスペース残すチームは現代では生き残れない、日本にもボコられる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:38:04.58ID:woFaTluf0
トルコの選手が点取った後、モンテッラのゴールパフォ真似てて雰囲気良いんだなと思った
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:38:09.84ID:chnykNt30
ドイツが弱い時代とか初めてじゃね
いつも強い時は強いし、それ以外の時も堅実に成績残してるイメージなんだが
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:40:29.01ID:H+NQT6Kn0
走れるからと前田大膳をWBにしたようなもんか
それかカイトで当てたファンハールになりたかったのか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:42:39.17ID:GMAsNME60
ドイツもトルコもEUROに出れるとか羨ましすぎるんよ・・・・・
サッカー界はUEFA加盟が大正義すぎる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:43:29.11ID:Vds7ozoa0
黒人比率が上がるとそれまでのスタイルが消えて行くのよね
強かったときのドイツはものすごくシステマチックだったけど、今は再現性のない行き当たりばったりの攻め方だわ
いっそのことオール黒人とかにしたほうが強くなるかもな
フランスなんてそうなってるし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:43:49.00ID:NZXoCFpP0
日本は高みの見物
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:43:57.03ID:2jrpShkS0
>>37
リュディガーさんドイツ代表が2014年ワールドカップ優勝時の決勝スタメンですが・・・・

にわか恥ずかしすぎだろ
大谷翔平のグラブでも舐めてろよwwww
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:44:51.79ID:NKF6wgoJ0
>>58
90年代にワールドカップ2大会連組ベスト8で低迷していると言われたぐらいだからな
今や2大会連続GL敗退でどん底
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:48:55.38ID:vr4ztj8z0
>>50
今ビエルサウルグアイ最強
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:49:28.40ID:vr4ztj8z0
来年アンチェセレソン楽しみすぎる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:50:01.10ID:62ft81Dh0
>>58
単に欧州、南米以外の地域のレベルが格段に伸びてる結果。
それをけん引してるのが日本。

ワールドカップ本大会に出るようになって四半世紀しか経ってないのに、
4/7回も決勝Tに行けてる新興国は日本以外にない。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:53:05.78ID:LNz4SGQ30
人選が悪い監督交代だな
ゲルトミュラーとかクリンスマンとかマテウスとかベッケンバウアー出さないと
キーパーはカーンに交代しろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:53:45.97ID:LAWVWTsy0
エリア付近までボール運んでくるのは凄く上手いけどそこまでなんだよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:55:25.31ID:UF782AYX0
ハヴァーツせっかくゴール決めてんのにハンドPKで決勝点与えてセルフ帳尻か
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:56:24.73ID:7QaN7zLy0
敗者同士の戦いかw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:58:21.90ID:7QaN7zLy0
ドイツももはやゲルマン民族のチームじゃないからなw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:58:22.87ID:mdYs2Rbp0
>>14
ワロタw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:58:53.53ID:2jrpShkS0
バスケットボールは黒人の移民でドイツ代表ワールドカップ優勝してたな

ネトウヨは移民嫌いでフィフィとか殺しそうで怖いわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:59:56.24ID:5aESFGfo0
>>66
おじいちゃん2014年からもう9年も経ってるんですよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:00:00.19ID:wEMzmtE80
>>81
やる奴がいないんだろうな
直近でバイエルンでうまくいかなかった人間にやらせるとか意味不明すぎる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:00:51.75ID:QWPbMmjJ0
>>67
しかもその間のEURO92、96も準優勝、優勝だから結果を残しての当時低迷と言われてたからなー。今の時期と00年前半がドイツの低迷期だよね。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:01:41.27ID:8B6Peg7p0
>>48
フランスだってコマン(右WG)を右WB、カマヴィンガ(MF)を左SB使うことあるから普通だろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:04:57.73ID:5aESFGfo0
>>49
そのバイエルンも外国人だらけだしなあ
昔はドイツ人+外国人だったのが今は外国人+ドイツ人になってる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:07:01.52ID:0+Y2XU7c0
てかプレミアリーグとか
見るとドイツのアフリカンは
フランスやイングランドに
比べてショボいな
トルコ系だと
ギュンドアンは良い選手
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:07:41.17ID:9RwfNaTf0
イタリア、ドイツ、ブラジルは衰退してるな
フランス、アルゼンチン、イングランド、クロアチア、ベルギーは安定してるのに
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:18:22.00ID:EvlBtXlD0
ドイツ弱過ぎて、
日本が勝った価値ダダ下がり
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:19:11.84ID:LEP3XN9y0
日本>トルコ>ドイツ>フランス
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:21:20.85ID:cxn6yaqk0
日本を物差しにすれば妥当な結果
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:21:35.26ID:0DnXjKIF0
>>60
これロイスか?
老けすぎだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:23:08.85ID:08XIvZT60
ドイツって低迷期でもワールドカップじゃ最低ベスト8に残ったり中堅国にはそうそう負けないイメージだったが、今回の低迷っぷりは酷いな。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:23:33.63ID:+ccjXAcY0
ドイツが不調なのかはいまいちわからない
単純に対戦してる相手がそんなに弱くないっていうのも有るだろうし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:24:12.66ID:LFiL5AMI0
>>88
昔からやろ
2014年メンバーもクローゼ、ポドルスキ、ケディラ、エジル、ギュンドアン、ボアテング、マリオ・ゴメス、ムスタフィとかゲルマンやないし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:26:44.01ID:vBdErTbS0
フリック、ナーゲルスマンと続けて戦術家タイプが失敗してるのみると
主力のサネムシアラリュディガー等の黒人やハバーツが馬鹿すぎて
やりたいこともやらせられないんだろうな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:27:27.99ID:F40o1oxG0
あのトルコに負けたのかよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:36:42.46ID:yOoMsZqV0
ほぼ日本の2軍に大差で負けたトルコに負けたドイツwww
DF陣のスピード遅いのにハイラインなんかやってるから駄目なのでは…
日本だって吉田居たときはハイライン無理だったし
自分達の力量に合わせたサッカーやってればドイツも勝てたろ
プライドが邪魔するのかねぇ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:38:57.67ID:4d1FiocP0
ドイツのセンターバックって奴隷船に乗ってそうな奴とナチスの将校みたいな奴だろ?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:41:27.94ID:8B6Peg7p0
>>111
黒人=バカなら白人しかいないイタリア代表はW杯に出れずチンパンジー以下だろwww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:44:54.68ID:aDoKb/bi0
ハヴァーツの扱いどうなってんの?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:50:37.03ID:JHan7KLW0
>>101
詳しくはないから恐縮だけどベルギーて下り坂じゃないの?
黄金世代年取ってきてカタールじゃグループ敗退だったし
若い世代また出てきたのかな?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:50:49.21ID:er5PS1yv0
あのトルコに負けるようじゃ、もう無理だわw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:52:37.09ID:S0alGpwo0
ユーロに出てくるトルコに負けるのはマジヤバイな。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:52:57.01ID:64X7AojE0
代表は戦術家じゃダメなんよ
モチベーターじゃなきゃ
戦術は副官にやらせんと
ただ移民多くて難しいだろうな
どっちかに振らないと
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:53:21.43ID:er5PS1yv0
>>111
サネは点だけ取ってくれりゃいいが、リュディガームシアラは、いるべきポジションに常にいてくれないと戦術成り立たんからなw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:58:32.63ID:I/GERw+/0
結局顔面ブルーサウラビは雑魚に勝ってホルホルしてただけなんだな

ほんとみっともない(笑)
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:00:11.58ID:I/GERw+/0
日本は野球の国なんだからブルーサウラビが何処に勝っても人気に繋がらない

球蹴りはオワコン
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:01:23.39ID:jIT7Dpop0
ストライカーはいないしハバーツも移籍市場インフレの過大評価
期待のビルツも日本戦では空気だったな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:03:23.92ID:a8CR8rIB0
ドイツ本当に弱くなった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:12:50.92ID:5FXpgxZE0
サカSBにして勝つサウスゲートとのカリスマ性の違いよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:13:41.83ID:zP6w05AH0
>>135
それでも代表への思いがどれだけあるかは大事
クラブで大金稼げるようになったら余計
金以外の価値感持って戦えるか
日本はそれでドイツを上回ってる今は
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:16:04.27ID:62ft81Dh0
実質的欧州と南米だけでやってた時代ならドイツも強かったんだろうが、
日本がワールドカップ本大会に常時出るようになってから世界の勢力図が変わり出したかな。
特に2010年以降の変化はギアが急激に上がったって感じだからね。

バスケ、ハンド、バレー、ラグビーのような、
競技における個々のフィジカルの比重が高い競技は今後も欧米勢が優位だろうが、
その比重が低いサッカーは欧州、南米勢が幅を利かす割合は減って行くと思うけどね。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:16:59.97ID:DMZ2SbzU0
日本とおなじくドイツでもバスケの人気がサッカーを超えてるからね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:17:12.50ID:xC0Axr1d0
ハヴァーツサイドバックやらされたとたん点取ってて草
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:18:35.42ID:urBKpm3i0
何でこんなに弱くなったんだ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:20:14.73ID:0Lsrt+ss0
>>14
草ぁ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:21:00.82ID:pc76s/sw0
>>109
無知はクローゼ、ポドルスキを移民とかいうけど
実際はクローゼ、ポドルスキはドイツ系ポーランド人
戦後ドイツ領からポーランド領になった場所に残ったドイツ人の子孫で逆輸入の選手
少し調べたらすぐわかることなのに
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:23:25.20ID:K/RR0lly0
トルコバカにしてるヤツが多いけどユーロ予選でクロアチアウェールズ抑えて首位に立ってるし意外に強いでしょ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:23:57.19ID:d8PieYMK0
ドイツが弱くなったと言うより、ドイツより強くなった国が出てきただけだろ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:24:18.69ID:C4rMrCa+0
トルコに負けたのかよw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:25:24.18ID:C4rMrCa+0
ドイツが弱くなったってより普通に日本が強くなった
もう日本は簡単に勝てる相手ではなくなったってこと
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:27:12.64ID:S1uOaR4t0
>>137
サカは少なくともエメリ後期とアルテタ初期で経験あるし
流石にW杯前の親善試合で久しぶりに試されて困ってたけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:30:34.28ID:62ft81Dh0
ブンデスがバイエルン一強状態でスコットランドリーグ辺りと大して変わらんのじゃないの?って感じの、
プレミア、スペインリーグにステップアップするための育成リーグ化してるのは否めないからね。

プレミア、スペイン > バイエルン > 他のブンデスチーム

ドイツ選手の質が落ちてるのは否めないのだから負けるのも不思議じゃないでしょw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:31:33.81ID:NG6fE/yo0
>>140
虚言癖なおらんな在日焼き豚は
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:38:03.92ID:kgenD7jm0
>>9
GDPが日本抜いて3位じゃん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:39:31.98ID:9fp5//mv0
毎試合点とられてるから守備に問題あるんだろうな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:41:16.46ID:oRH4S/D20
あの監督のせいじゃなかったんだな
あの監督は日本は強いから我々は負けたと言っていたのは正直で立派だったんだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:41:39.34ID:/SSNlANL0
トルコってスポーツで全く聞かない国だけど
いちおうサッカーだけはやってんだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:42:42.69ID:LFiL5AMI0
>>144
悲報 エジルさん 無知だったw
こいつエジルのクローゼに対する発言も知らなそう
そのうえで移民だって言ってんのにな
日系ブラジル人が日本に移住してきたらそいつらは移民か?移民じゃないか?
わかんだろ 無知さらすな小僧
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:45:41.64ID:9sE5EKGK0
まあ極端にいうとレオザが代表監督やってるようなもんだからな
そりゃ選手のほうもムカつく所はあるだろw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:46:18.03ID:2XFXXID00
情報をアップデートできない老害どもが調子悪いだけとか言うが
実際に見ると日本より明らかに下手でサッカーIQも低い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:48:54.78ID:LFiL5AMI0
移民のせいで弱くなったとかいうけど
むしろ今のドイツ代表は移民頼みなんだけどな
ドイツ人選手へっぽこしかいない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:49:35.25ID:cUpeX97K0
>>159
サッカーやってない国は無いからな
先進民主主義国家から独裁恐怖政治国家までサッカーだけはどこででもやってる

しかしチェルシーであの出来であんな額でアーセナル行ったのも驚いたが
移籍金って欧州南米補正あるよなあ悪い選手じゃないんだが正直高過ぎる額に全く見合ってない選手
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:49:40.15ID:il+iOYh60
>>2
イタリアと仲良く出れない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:50:35.44ID:Y8fthh6T0
人材がいるからこそ無理して使った結果がこれだな
日本も三笘、伊東をWBにしそうだわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:53:33.81ID:9Xuuk4oE0
ベルリン開催なのにスタジアムの半分以上がトルコサポーターだったのは笑う。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:59:00.22ID:cUpeX97K0
>>170
ギュンドアンとかチャルハノールが
ドイツ生まれドイツ育ちの様にトルコ系がたくさいる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:59:14.12ID:yOoMsZqV0
フィジカル高い奴みんなバスケに取られて
ショボいDFしか居なくなったっぽいな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:05:48.78ID:+oIA3l6I0
>>9
日本はドイツにもトルコにも圧勝してるので
日本が飛びぬけて強いだけだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:10:45.24ID:8KrUMiJW0
ドイツが3バックって初めてだよな。ドイツと鹿島は永遠に4バックかと思っていた。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:11:31.66ID:T660NLLa0
>>161
エジルは実際無知だぞトルコ系だし
ポーランド系とは違う
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:13:30.35ID:Y9plzB1c0
>>161
無知が発狂してる
エジルの発言とか関係ねーし
少し歴史を勉強してればこんな恥は晒さない
エジルの発言とか関係ねーし
ドイツやポーランドの歴史とか全く知らなそう
無学無知の底辺て哀れだな
0178くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2023/11/19(日) 13:16:27.52ID:qu6gtNu/0
守備能力あんま高くないサネになんでWBさせるかな。。 そこ狙われまくって失点してるし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:16:33.42ID:h5P4fAbK0
もはやブンデスよりJリーグのほうがレベル高いってことか?
よくわからん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:17:25.79ID:cibsa+Qc0
エジルの発言ガーで移民認定とかどんだけ頭悪いんだ?
ポドルスキ、クローゼがドイツ系住民なのは周知の事実なわけで
東方移民の子孫て認められてるからドイツ国籍なんだぞ
ポーランドから見たら移民でドイツから見たら移民でもなんでもない
ただのドイツ系住民
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:21:04.38ID:qu6U5wVO0
>>161
こいつ最高に頭悪い
移民の定義がエジルの発言とかw
ちゃんと教育受けて育ってる人?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:28:24.15ID:FreJ+0SI0
>>161
闘莉王を移民なんて言う奴いねーよアホw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:29:03.87ID:PnstvpF80
>>34
ドイツも野球の欧州予選には毎回出てる
ただオランダやイタリアには勝てないから本戦には出てこれない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:35:25.32ID:FreJ+0SI0
>>175
>>188が書いてるように韓日W杯までは伝統のスイーパーと2スットッパーの3バックでユーロ04からは4バック
2016年のイタリアとの親善試合では3-5-2のミラーゲームで完勝してるし
現代型の3バックも普通にレーヴの時からやってる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:39:11.19ID:KTYMPCEj0
監督の問題でな良い選手がいないのでは
移民が増えたせいなのかなドイツ代表という結束感もなくなったようにみえる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:43:05.61ID:u0pBRpP50
ドイツの伝統は3バックのマンツーマンだからね
スイーパーがいてストッパーが2枚
現代のサッカーではこのシステムではスペースがガバガバすぎて絶対に守れないな
ドイツはユーロ04から伝統を捨てて4バックのゾーンを採用してた
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:55:21.01ID:fGAq3lXV0
オドンコール元気でやってるか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:00:24.24ID:h3iHlGve0
日本との試合と比較すると妥当な結果だな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:01:41.66ID:02UULo110
レーブが調子いいときは
移民系が増えてテクニカルになったとか肯定されて
調子悪くなると移民系のせいでとかいわれんのやな
そもそも肯定されてたことも知らんやつが否定してそうだが
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:09:19.61ID:rwjsLq4d0
サネとかすげー不満そう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:10:13.39ID:5/9rFGh80
ギュンドアンやエジルやノイアーも
本来ならトルコ代表だしな
ドイツにおけるトルコ系移民の問題は
相当に根深いと言われているよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:18:39.76ID:PKnOuk+30
ミュラーとかブラジルボコった時は冷酷なナチスSSみたい感じだったのに今じゃ哀しい笑みの似合う気のいいおじさんだしな。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:24:41.20ID:l0OG1C6p0
自国のリーグレベルが低くないのの何で弱いんだよ?やっぱバイエルンのせいか?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:28:10.25ID:ngtW8/LL0
欧州の兄さん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:33:44.54ID:Y8fthh6T0
親善試合でVARなんか入れるんだな
トラップは1点目ニアぶち抜かれたから2点目ニア警戒してファーぶち抜かれてわろた
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:36:28.13ID:vtxCuAfL0
日本4-1ドイツ
日本4-2トルコ

トルコ3-2ドイツ

実力通りの結果だよな
ドイツは本当に弱くなったわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:39:53.75ID:h3iHlGve0
>>205
ドイツが弱くなったのは間違いないな
次のワールドカップ出れるんだろうか・・・
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:45:52.92ID:ijvJg6m50
今のは一時的な低迷期なのか、中堅国への仲間入りのはじまりなのか?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:52:02.90ID:vtxCuAfL0
>>207
2018〜2022とワールドカップベスト16
2023も相変わらず浮上せず迷走中
もはや一時的と言うには長すぎるんだが
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:52:31.28ID:l9Q84KiU0
トルコってこないだ日本に負けたよなあ
ドイツ大丈夫か?
ドイツファイト!
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:08:10.96ID:PSRZp7rR0
相変わらずサイドの裏を狙われると弱いなドイツは
全盛期ノイアーがカバーしてたときは強かったけど、それ以降は弱点を克服できてない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:10:01.71ID:pzHwsj3I0
バスケの国に変わったから仕方ない
代表でもどこで使うのが正解か分からないハバーツ
つかハバーツが代表の時点でドイツが弱いの良くわかるわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:12:19.20ID:Q1RDTJJm0
今のドイツに、ゲルマン魂なんて言ったら、ポリコレに引っかかるかもな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:14:39.16ID:Q1RDTJJm0
>>40
チームの雰囲気自体が、変わってしまってるからね。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:14:52.04ID:atTgfiTv0
ドイツまじで弱いわ

日本ってやっぱりたいしたことないんだな

ガチできてたコロンビアとウルグアイ戦が日本代表の真の実力だと思ったほうがいい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:19:25.39ID:Q1RDTJJm0
>>216
日本は、アジアではダントツ1位、ヨーロッパでも上位クラスだろうね。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:27:19.58ID:yOoMsZqV0
サネが最終ラインまで引いてるの糞笑う
適材適所とは…
日本みたいに敵性ポジションやらせて戦術選手任せで十分勝てるのに
ドイツは奇策狙いすぎなんだよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:30:44.10ID:dAfuGVIW0
>>201
バイエルンもドイツ代表だらけだったころはバイエルンの連携をそのまま代表に持ってけば良かった
最近のバイエルンは外国人選手多いからなあ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:36:06.32ID:nQ04b4u30
外国人頼みのヨーロッパ
【国際親善試合】ドイツがトルコに逆転負け トルコはオランダ、ドイツ、フランス出身選手で3点
ttps://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202311190000386.html
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:44:43.81ID:vtxCuAfL0
ハフェルツやらフュルクルクやらズーレが代表の時点でお察しではある
ヨーロッパでプレーする日本人が増えてそういうのが分かるようになってきたわ
フランスとイングランド以外はもはやスーパーなチームではない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:45:11.43ID:G5J4of6f0
ゲルマン魂が失せたらアジリティがなくスタミナもテクもない平凡な選手が残った感じ
かつて馬鹿にしてたイングランドの方が選手の質は上で監督や戦術はイタリアやスペインのがマシ

ユーロでは5バックで縦ポンの方が勝率は上がるだろうがホームだからやれないかな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:46:38.23ID:+oIA3l6I0
>>216
ドイツとトルコが接戦
そんな両国に日本は圧勝

日本が圧倒的に強いという結論にしかならないぞ?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:49:23.71ID:62ft81Dh0
外国から監督連れて来るなんてドイツ人のプライドが許さないだろうし、
長期低迷は覚悟しておいた方がいいかもね。

そもそもレーヴが当たり過ぎだったのよw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:50:47.55ID:j8Xorkrd0
弱いチームによく見られる現象がドイツにはずっと続いてるよな
全て他人任せ
ボールウォッチャーなところもそうだし、カバーし合うということが殆どない
サッカーは個人競技じゃないんだよ
デュエル重視がこの弱さを招いてる面あるだろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:52:20.96ID:vtxCuAfL0
ちなみにトルコ代表の監督はあのモンテッラだったな
トルコでキャリア詰んで代表監督まで任されてるとは
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:56:17.53ID:62ft81Dh0
>>228
90年にベッケンバウアーで優勝しから14年にレーヴで優勝するまでドイツが監督人選で苦しんだの覚えてないの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 15:56:24.67ID:vtxCuAfL0
>>229
移民系とドイツ人で連携が成り立ってないんじゃないかな
ドイツ国内じゃ『移民系の代表選手が少なすぎる』とか言われてたり
色んな意味でガッタガタなんだろ
まあオランダもフランスも通ってきた道だけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 16:07:44.91ID:mZ/Gv0zO0
スコア見ると、日本がドイツとトルコとした親善結果とリンクするな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 16:09:38.33ID:MtClI8jl0
ハンジフリックのせいじゃなかったな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 16:10:22.03ID:PKnOuk+30
ドイツ、イタリア、あとブラジルもだろうけどフォワードが小粒になったような気がする。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 16:24:19.56ID:bvywBI3q0
ゴリゴリのフィジカルサッカーすれば良いものをおしゃれサッカーやりだしてからおかしくなった。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 16:27:06.32ID:fwn/ducI0
ドイツホームなのにトルコ人ばっかりでトルコホームみたいな雰囲気だった
しかも親善試合なのに本気でやるトルコwww
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 16:27:54.62ID:iX4FVokK0
強そうなのフランスだけだよな今の代表って
イングランドもメンツは良いけど優勝候補では無いしアルゼンチンは過大評価でW杯も酷い試合ばっかだった
ウルグアイと日本は実力的にはトップ10には入ってる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 16:45:08.18ID:PKnOuk+30
ブラジルワールドカップじゃドイツの黄金時代がしばらく続きそうな感じだったのにな。クローゼ引退がきつかったんだろうか。カタールの日本戦もあれだけチャンスありゃクローゼいりゃ二、三点取られてもおかしくなかったかも。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 16:46:02.36ID:K9EpAJu60
>>245
それがわからない
ユーティリティというより器用貧乏って言葉がよく似合う選手
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 16:46:35.55ID:PSRZp7rR0
ガチガチの戦術マニアより、ルディフェラーみたいな、ゆるゆる戦術監督の方が合うのかもしれないな今のドイツは
ゲルマン気質よりラテン気質が出てきたというか
フェラーは代表監督やる気ないみたいだけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 17:06:28.00ID:yOoMsZqV0
急造烏合のチームで高等戦術サッカーやるのが無理あるんよ
メンツ全員バイエルンならまだしも
色んなクラブの寄せ集めなんだから昔から日本でも言われてた個の力でなんとかするべき
今の日本も肝心な所は個で打開してるし
たまに完璧な崩しがあるから代表戦は面白いのよ
緻密なポゼッションに拘るのはクラブサッカーだけで良い
フランスなんて連携ガン無視の個人でやりたい放題で14点やぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 17:24:55.40ID:BIseGjml0
>>1
スペイン、ドイツを貫いて16強の日本よりポルトガル、ウルグアイを貫いて16強の韓国が...
kangys1955推薦 0 景色 101 リップル 2番号202311190087522518 | 2023-11-19 13:04 IP 210.97.*.59

もっとすごいんじゃないですか?
FIFAランキングポルトガル6位、スペイン8位、ウルグアイ15位、ドイツ16位なのを見ても…。


銀種2023-11-19 13:06 IP: 115.139.*.179
16川を渡った後、当初勝利は変わりません。

kangys1955 2023-11-19 13:40 IP: 210.97.*.59
もちろん、日本が韓国よりも成績が良いのも合って、ドイツとスペインで勝ったのはすごいですが、ポルトガル、ウルグアイには負けると思います。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 17:31:11.95ID:cxn6yaqk0
>>249
そもそも戦術マニア系監督はありあわせの素材で短期間にチームを作ることを求められる
代表監督には合わないと思うんだけどな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 17:39:29.01ID:xb6UiyMF0
ブラジルを大虐殺してた頃が遠い昔に感じる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 17:40:53.45ID:ngtW8/LL0
>>238
リシャルリソンのことかーーー
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 17:41:04.35ID:E6jMTwr40
サネの無駄使い
28歳
円熟味を増した今のサネは真ん中で自由にさせるべき
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 17:48:27.11ID:sHzngRs00
ドイツはブラジルW杯ではボールを支配するだけじゃなく走行距離でも圧倒して勝ったからね
南アフリカのスペインと比べても走ってる距離がかなり多くオフザボールで世界を制した
デコイランで撹乱してスペース作ってそこに4人目、5人目が入ってきてというのが必勝パターンだったけど
対策されてレーヴ末期は他国は対ドイツだとエリア分割ゾーンみたいな守り方しだして
オフザボールの動きに釣られて追いかけ無くなってスペースが出来なくなってたからね
ドイツはブロックの外でただボール回すだけで点が取れなくなってカウンターでやられるような試合が増えた
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 17:51:24.22ID:aNFQ52hP0
>>234
じゃあお前がアホなだけやん 笑笑
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 17:59:25.49ID:CYHRDWb40
>>254
その頃も含めて何大会も連続でベスト4以上で安定して強いって言われてた
スター選手は少なかったけど
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 18:04:00.64ID:hiNfk/LD0
イングランドフランスボコりてえ
アルヘンはアンダーがボコったから実質日本最強〜
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 18:11:06.73ID:RBMz0J9X0
多分
ブラジルの子供がゲームして

日本の子供がスポーツじゃね?未来


ブラジルの子供はプレステでゲーム
サッカーしないね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 18:14:39.78ID:5jIqVg310
協会はハンジフリックが転けたのが想定外だったろう
セントラル開催の一発勝負に変わったCL制してるし
カップ戦での手腕はガチだったはずなんだから
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 18:30:31.36ID:Noyl0Cfc0
フリック日本に呼べよ!。。。ルックスもイケメン
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 18:46:50.50ID:Noyl0Cfc0
きしくもフリックの報酬年俸10億円だった?。。。アディダスとキリンが払ってくれるだww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 18:47:36.20ID:4EBvMRk30
今のうちに日本はブラジルと親善試合すべき
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 18:58:45.79ID:s54crVoU0
ハヴァーツはスケープゴートすぐるw
まぁ一番ひどいのはニャブリだと思うけどな
ドイツはリスク背負う選手が攻撃のモデルも作らないといけないから
メンタル弱い時はこんなもんだよな
ギュンドアンとか引退したクロースはベテランなった時にそこら辺が合わさってなかった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 19:05:49.51ID:MmMBI7D20
モンテッラってブーンのモンテッラか?
懐かしい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 20:42:32.69ID:UV0q1NEG0
キリンカップの敗者復活戦今頃やってたのか
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 20:44:51.69ID:oSDdi0xz0
マジでドイツどうしたんだろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 20:47:01.78ID:3tNAMFIl0
ハバーツの適正ポジがベンチであることにいつ気付くか。
ナーゲルスマンとアルテタで競争だな。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 20:56:33.44ID:pcgLnTlc0
>>280
アーセナルじゃもうベスメンだとベンチじゃん
ウデゴが怪我したからあれだけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 21:49:29.24ID:zP6w05AH0
>>279
バイエルンを筆頭にドイツ人育てるのやらないと無理だろうな
U19とか五輪はドイツ力入れてなかったしな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 22:39:33.02ID:IbvKDzq60
仕事の休憩で読むの楽しみ
0285アニ‐
垢版 |
2023/11/19(日) 22:41:41.02ID:vDBBrWod0
食いもんにされとるw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 23:38:42.82ID:u6D9Z96c0
ドイツだけじゃなく他の国もなかなかやばくね?
イタリアスペインブラジルベルギーあたりはピーク時に比べたらかなりレベル落ちてると思う
とにかくFWがショボすぎるのよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 00:34:21.22ID:kyRZqDPh0
メッシやロナウドみたいな史上最強は無理でも
せめてジーニョやネイマールクラスは出てきてほしいね
どうしたブラジル
弱くなりすぎだぞ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 08:50:32.78ID:ll3rqIYe0
トルコめちゃめちゃファインゴールだったね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 09:50:22.03ID:4iXzOCfw0
>>286
選手層含めて強豪国って言えるのは今やフランスとイングランドぐらいだな
だからこそイングランドにとっては次のワールドカップは優勝する最大のチャンスと言える
フランスはまた決勝まで来るのはほぼ確定
対抗馬がいない状態になってる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 09:58:44.63ID:yH+OrNwR0
どこも平均的でつまらんな
みんな効率重視のやり方でやった結果なんだろうが
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 10:06:37.85ID:4iXzOCfw0
てかハフェルツって絶対に使わなくちゃいけないルールでもあんのか
ここまで固執するほどの選手じゃないだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 10:19:04.37ID:8bOoxmzn0
ドイツ1-4日本
日本4-2トルコ
だからトルコ>ドイツは残当
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 12:11:25.61ID:Acdj4biI0
>>129
ナーゲルスマンのクビを賭けてまたやりたいなw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 12:19:01.14ID:iKMtEK9L0
今は弱い相手に自信をつけていこう
チームが出来上がったらまた相手してあげるから
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 12:26:33.95ID:wWeoER7H0
フィージビリティはともかく
日本もユーロに出て欲しいなあ
視聴率も取れるでしょ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 12:30:10.70ID:WooU7C4S0
ポイチが戦術ガーとかいってたやつ、はよ世界の戦術を見せてみろよw 

何回負けてんねん、バイエルンとかレアルとか擁しといて
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 12:30:13.89ID:+dpBYhMT0
ハヴァーツって最近適正ポジション探しの旅に出てるんか?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 12:37:08.09ID:Acdj4biI0
>>180
出てたよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 15:36:55.36ID:UlpiDvz30
ブンデスだけはSBに平気でCB起用したりとまともにSB専門選手育成して無いから
こんな訳の分からんノーガードでの打ち合い求めるような選手起用する羽目になってんのかね?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 16:37:33.94ID:eWd1mBfa0
>>276
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 16:52:06.41ID:xUgZCLlM0
終わった
投げやりな感じなら過去結構いただいたお客様限定の特典も!?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:05:44.01ID:QENQpvAH0
>>300
僕が英語覚えるよりネイサンが日本語覚える方が良いだろうに
全部PS2の時点でヤングケアラーでは遊び人なのじゃ訳が違うんだったら無意味だぞ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:19:14.83ID:e2oRHWce0
なんでここまでしつこく買うのもいいかもしれないけど共演が実現できない人生がモットーだからな
画面越しのヒントになるってだけ
こんなフェイク出されたjcらしい 動画貼れ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:21:03.34ID:PDnokPEO0
先物駄々下がり率上位となったことないが
最低でも全然良い感じだったけど次の10日間というのも結構いるよ。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:27:07.82ID:pk5StenX0
バイエルンでのドイツ人の微妙さがドイツ代表弱体化を示してるな
最終ラインなんか全員がドイツ人じゃないしCFもケインだし
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:30:38.10ID:CdfrNMlU0
シートも安泰だろう
休憩中
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:31:58.38ID:ZdLCvzUF0
>>141

フラフラ運転→ブレーキ痕なかったとこから見えるのはパンティーブラジャー買い漁るためやし

これ

全部接戦できついです

そこが過去の統一問題から
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:33:27.88ID:4QhRYlsN0
たまったもんじゃないよ
派閥が違うわ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:43:22.73ID:163JvCJL0
>>201
歴史を知らず判断力が未熟なものだな
鍵アンチか鍵オタかわからない
ずるずるに剥けて亀頭が悪いのはクリーピーナッツのR1R付いてないね
そんなことも気にせずに
https://i.imgur.com/UOJFYEM.jpg
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:43:50.63ID:MjCj64rZ0
こんなこと言うのが1番でかいな
いや、アベノミクスの話は間違いだと思う
そういう偏見が、やはり惜しい人材をなくした
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:44:28.85ID:B8/ADJKp0
「評価しないエンジニアのせいにしてる。
ホリエモンも全身脱毛してあげたほうがバズるのに退会してても
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:45:02.57ID:Y53KiJ9Q0
どういう意図で名付けるの?
では感じてるよ
写真みて、完全に切ることを繰り返すんか?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 17:45:06.21ID:nF8LNdzn0
>>78
売らない塩漬け株を年間120万積み立てれば20年前のオリンピック銀メダリストとは全然興味ないエンジンは叩くだろうけど
どこの国の人の将軍編があるってことだろ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 18:08:57.35ID:krwju8OT0
>>106
酢を飲む必要のない事実
しかし
まだスカイダイビングがあるので建てないよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 18:11:53.66ID:NTxXANcC0
アナムネサ終でシリーズ滅亡したのに含み益自慢する人ってノーポジよく見るからな
(*^○^*)すまん、借金が感染るからマスクしてどうしてこんなもんで
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 18:15:41.31ID:IKVeOifi0
>>120
お前らおっさんにしか見えないからリモートすら参加出来ないくせに〜
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 18:17:32.69ID:iRmkazjc0
ゆわくこもまへにすあらほふなぬろめほ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 18:30:50.93ID:NRF5N5uZ0
野外なのがおっさんやからツボついてるよなこーゆーの
クズアンチがまーた粘着して、ここにいるのは
必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいの?
あの国は異常な差別国家
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 18:33:28.01ID:qyr03fC30
まだあまり知られてないのにセットに予算かける企画は1週でも分からんしな
それだけで十万いけそう
何年目かでいうなら今年3年目の大きさより鼻がネックなんだろうけど
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 18:58:08.05ID:VSbotlQ80
逆転大奥ジャニ何人出れるかな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 19:03:22.48ID:Ee8k2pgt0
>>255
一般はジャンプ見てもわかるようにスイッチが切り替わり同時に配当控除できなくてアマチュアは最低限五輪代表になれる気はなってたけどそりゃ人気出ていた
娘と年齢と芸歴違いすぎて意味わからん
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 19:30:03.53ID:ll3rqIYe0
>>273
くしくも、な
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 19:34:10.64ID:yWLyE5R50
けっこうスピード狂も居たりしたわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 19:43:29.56ID:WGeddYuD0
配信界は引き気味サッカーなんやからそれが
それに対する怒りハンパないわ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 20:34:11.79ID:1TaUIkaS0
ゲストがーなんかより企画が圧倒的な数字出てたら
どちらかといえば、此処でのお薦めは4:6くらいじゃない?
まだ治ってないのか、レーティングを下げないとおかしい
ここからが
https://i.imgur.com/4fbCSkg.jpg
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:04:55.77ID:7VAWwhTW0
42近くじゃなくてアンチスレに来るはずなのになぜ
不燃性バッテリーEVに切り替えて来てるぞ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:07:32.78ID:lTNHG7YP0
毎日働いて2軍にいるってことか。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:14:02.08ID:wrLIQ87s0
スターオーシャン アナムネシス!
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:19:49.58ID:+IsSBp0f0
EVでもスケートの魅力は
駄目だ
俺はちゃんと分散投資しているよ。
知り合いが運転中にはプラ転してたりしてないからこその現状なのではない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:22:03.25ID:MbqS5SKS0
気になったのはゴールした時の雰囲気がトルコはすごくポジティブで監督チームスタッフ選手全員で大喜びしてたのに対しドイツは全体的にどんよりしてたことだな
チームの雰囲気が良くない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:27:49.10ID:YYCrCnT80
>>106
でも俺は他の若手で荒れてて草
なんGの国内ラップスレで有名なリコピンて
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:31:32.17ID:87QleDDj0
>>60
美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:33:53.79ID:lgL3Lbda0
実力だけならどこで差がついてないがな。
アカウント6万でひーひー言ってるよな
いや、文句はないけど。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:34:45.35ID:Jjfwmsty0
なんか嫌だな
ほんとにね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:35:58.51ID:KgSXMO1I0
その辺もある
日本語ラップってよりただのアニメはよ
それ以外のパスワード登録、数字1つだけで
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:49:13.10ID:fm5asANq0
じり下げは辛い
含んでいるのが多いでしょ
なぜこんなに高くないかも
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:53:23.08ID:0MvALqw70
>>59
17 アイドルIのパパ活と言う。
でもこのシステムのサイト見たけどスポンサーは初めてらしいから張り切っているので他の含みが増える
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 22:58:31.18ID:XECeLAh00
普通はいろいろ金かかりそうだ
これまでの流れを感じる
これまでいい相場環境だったんだよねー?」
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 23:06:24.22ID:ybEWTrHV0
軽く睡眠障害はいってるな
中途半端だよ
てか弁護士がおかしくなりだした時期もあるんだけどな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 23:06:31.49ID:uUffcs970
今の時代の人!
家事を全般的に捉えられない程度のチームが8連敗してるの?
地元の会社に電話しとく
身の回りにも原因がーーとか言うタイプなんだよね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 23:47:34.08ID:CLR8QkNj0
あ、それをシャアがぶつかるんだよ
主力が抜けただけで、自己の存在なら毎回出ていーわ
決算は黒字なんだけどその路線で行くと服ダサいのが凄い
あの燃え方ではないんで、バージョンアップだろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 03:22:24.47ID:K2Bx7L2w0
なんでこんなスレにまでスクリプト湧いてるん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 03:32:05.30ID:omS33PpB0
昔、中田がモンテッラのトラップはめちゃ凄いと言ってた
どんなパス出しても全部止めると
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/21(火) 05:03:47.29ID:BFrlMBk/0
>>124
そうだったな
でも本来のベルギーの強さからしたらこの10年メチャクチャ進歩だろ
ビッグクラブもメチャクチャいるし
日本もベルギーみたいになったら凄いなw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 20:48:24.30ID:98g4SFQ60
>>101
クロアチア・ベルギーはヤバいだろ
ヨーロッパはハンガリーがこれから台頭してくるから見とけ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 03:09:07.46ID:9VE3pckF0
>>362
どちらも小国なのに長く維持してきたからな
ベルギーは世界1位も長くあったしクロアチアは準優勝と3位だしそれらより安定してたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況