X



実写リメイク版「ボルテスV」日本語字幕トレーラー公開 フィギュア商品化も決定 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/11/16(木) 16:15:27.22ID:HO9AfiM69
https://www.cinematoday.jp/news/N0140024
2023年11月16日

1977年から1978年にかけて放送された東映のロボットアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」(ファイブ)をフィリピンで実写リメイク、テレビシリーズ化した「VOLTES V LEGACY(原題)」の5分30秒にわたる「メガ・トレーラー」日本語字幕版が、東映特撮 YouTube Official で公開された。BANDAI SPIRITS によるフィギュア化も決定している。

「ボルテスV」は、地球に飛来したボアザン星人の侵略軍を相手に、5名の若者たちが、合体ロボット「超電磁マシーン ボルテスV」に搭乗して戦うロボットアニメ。敵であるボアザン星の設定を通じて差別問題に踏み込むなど、多くのテーマを盛り込んだドラマ性は海外でも反響を呼び、45年以上の時を経て、当時から絶大な人気を誇るフィリピンでの実写リメイクが実現した。

今年1月に発表された「メガ・トレーラー」は、その迫力やクオリティーはもちろん、フィリピンの作り手たちの原作愛が存分に伝わる仕上がりが話題を呼んだ映像で、満を辞して日本語字幕付きで公開。フィリピン国内におけるテレビ放送を終え、東映は「いよいよ、日本をはじめ世界へ、着々と出撃準備が進められています」と発表している。

また、「VOLTES V LEGACY」の世界初となるフィギュア商品の全容は、明日から秋葉原で開催される BANDAI SPIRITS 社主催「TAMASHII NATION 2023」(11月17日~11月19日)内で体感することができる。(編集部・入倉功一)

「VOLTES V LEGACY(原題)」ストーリー

ボアザン星人を名乗るヒューマノイド・エイリアンたちが惑星侵略を開始し、ビースト・ファイターたちを世界中に放った。その絶体絶命の危機に、侵略者たちから地球を護るべく Steve(Miguel Tanfelix)、Big Bert(Matt Lozano)、Little Jon Armstrong(Raphael Landicho)の三兄弟と、彼らの友人である Jamie Robinson(Ysabel Ortega)と Mark Gordon(Radson Flores)が特別部隊に参加。
5台のメカが合体して1体の人型ロボットとなる「Voltes V」に搭乗し、人類の希望として、ボアザン星人に立ち向かう。
しかし、戦いを通じて、彼らはボアザン星人との間にある知られざる因縁の渦に巻き込まれていくこととなる。

「VOLTES V LEGACY」メガ・トレーラー/日本語字幕版
https://www.youtube.com/watch?v=dNEz47LQjw8

https://img.cinematoday.jp/a/83_ldpZpgWVE/_size_640x/_v_1700063516/main.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/83_ldpZpgWVE/_size_640x/_v_1700063516/01.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:16:21.43ID:kSeZ65xB0
公立大学(どこぞの自治体がやってる私立)はピンキリで上位数校以外はお察し
下位は国公立連呼して優良誤認狙う悲しい人生になるので要注意

有名400社実就職率ランキング(公立編)
 1位 国際教養大 33.6%
 2位 大阪府立大 26.1%
 3位 大阪市立大 21.7%
 4位 東京都立大 21.4%
 5位 名古屋市立 14.2%
 6位 神戸市外大 13.1%
 7位 横浜市立大 12.9%
 8位 兵庫県立大 12.5%
 9位 秋田県立大 12.3%
.10位 岐阜薬科大 11.1%
.11位 高知工科大 10.1%
.12位 広島市立大.  8.7%
.13位 京都府立大.  8.6%
.14位 会津大学.    8.3%
.15位 滋賀県立大.  7.9%
.16位 富山県立大.  7.7%
.17位 高崎経済大.  6.9%
.18位 諏訪東京理.  6.6%
.19位 愛知県立大.  6.4%
.20位 島根県立大.  6.0%
.21位 長野県立大.  6.0%
.22位 下関市立大.  5.1%
.23位 山口東京理.  5.0% ←あの有名な山陽小野田市立山口東京理科大学(笑)東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
.24位 北九州市大.  4.8% ←北大?九大?いいえ、北九大です! 名前からして優良誤認狙いか?でも軽量低偏差値
.25位 福知山公大.  4.6%     ∧∧
.26位 青森公立大.  4.5%    ヽ(・ω・)/   ズコー
.27位 公立小松大.  4.3%   \(.\ ノ
.28位 群馬県女大.  4.1% 、ハ,,、  ̄
.29位 長岡造形大.  4.1%
.30位 岡山県立大.  4.1%

https://toyokeizai.net/articles/-/714147?page=4


公立大学というのはどっかの自治体がやってる私立大学なので要注意
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1698141662/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:22:29.13ID:XfncgbD30
主題歌はもちろん堀江美都子か?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:24:50.99ID:XDwW5ALL0
こういう海外の映画に使われてるCG映像を見ると、日本のCG技術ってビックリするぐらい遅れてるんだな、って思ってしまう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:26:41.73ID:CSP09Dkn0
やっぱ日本映画に足りないのは「愛」なんだよな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:27:59.36ID:dgmriKcP0
ボルデスの主題歌はフィリピンでは第2の国歌並み。w
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:31:06.86ID:wTMCsA6G0
ボルテスなんてコンバトラーのおまけだろ
たまたまフィリピンで放送してたから人気になっただけ
日本でうけるはずがない
スパロボやってるやつしか知らん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:42:40.91ID:HY255OYc0
コンバトラーは敵側にも人間ドラマを作ろうとしたけど、時代が早すぎたのか途中からテンプレ的な悪役に交代になった。
その試みがはじめて結実するのがボルテスなんだよな。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:43:00.93ID:E/YV/oWV0
マイナーキャラが原作に寄せてあって笑うわ
こんなの気付く奴おるんか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:44:06.36ID:Q3WEMwV+0
>>5
少なくとも日本版はそうしてほしいよな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:45:13.09ID:Q3WEMwV+0
>>8
主題歌歌手の堀江美都子は国賓待遇
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:59:46.52ID:S7Svz9Tp0
>>15
いや実際そうだよ
パッと見、ただのコンVの二番煎じだもの
たまたま内容的にフィリピンの人のツボに入ったってだけの話
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:12:31.34ID:9BQGdZWF0
>>18
その時のフィリピンの政治的背景とか色々あるんだよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:12:41.48ID:S7Svz9Tp0
>>22
40分✕80話だとよ
オリジナルは30分40話しかないのに

多分ボアザン突入後の話を思いっきり引き伸ばすんじゃねえの
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:15:22.60ID:99FF3Hfx0
こういうスパロボ系の需要根強いなー
商売になると予測して作るんだから、熱いファンが一定数存在してるんだろうな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:17:26.95ID:S7Svz9Tp0
>>27
いやフィリピン人相手の商売なだけだぜ
日本でやっても話題にもならんと思う
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:22:16.57ID:MD7yQl5Y0
うろ覚えだけどコンVより少し大人向けだった様な気がするけど違うんかな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:35:47.10ID:3V35KjOl0
フィリピンでは次にダイモス作ろうとしてるらしいな
コンバトラーVだけは何故か需要無さそう
放送無かったか放映が遅すぎてブーム過ぎ去った後だったかな?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:43:22.23ID:PhpTtFO80
>>26
とはいえロボットプロレスだった巨大ロボアニメでああいう物語を描いたのはボルテスが初
そういう意味ではエポックメイキングな作品だぞ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:43:49.22ID:N0icVGHM0
ボアザン星人は世界中にビーストなんとかを放ったのか

日本の一地方しか狙ってなかった気がするが
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:49:59.17ID:g4i9DJib0
リスペクトとはこういう事だ、有り難くって涙が出た、赤影撮った奴とかに見てもらいたい。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:53:37.72ID:GkAcBHFK0
ボアザン星人はコスプレやろなぁって思ってたらハイネルがそっくりで驚いた
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:09:03.55ID:i6JljZJU0
なんで向こうでウケたのがコンバトラーVではなくボルテス5なのか分からん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:13:23.63ID:LCR+xjbw0
>>36
「この程度」のCGならいくらでもYouTubeで素人が動画上げたりしてるんだけどな
要は日本人は「この程度」の映像作る技術もないって訳
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:21:11.65ID:TJt9E4Me0
>>37
ボルテスVが革命の話だったから。フィリピンでボルテスVが放映されていた当時、フィリピンではマルコス大統領による独裁体制により、国民が虐げられていた。フィリピンの民衆は、アニメで行われた革命に自分達を重ねたのだよ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:22:46.81ID:i8klCFKd0
>>38
この前の日曜に朝起きてたまたまテレビつけたら仮面ライダーやっててCGがPS2みたいやったわ
あんなん今のキッズすら受け付けないやろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:24:48.27ID:V6BA+iEH0
フランスで国民的人気のグレンダイザーといい一昔前の日本のロボットアニメって中毒性あるよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:26:10.30ID:SINgie4S0
>>36
3DCGは韓国や中国も日本より上だしな。映画もそう。作画アニメだけ突出してる日本。アナログアニメは国宝としてもっと守った方がいい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:28:16.15ID:SINgie4S0
>>37
国によってひんぱんに再放送するのが刷り込まれ流行るんだろうね。マジンガーしかり。フィリピンパブで一休さん唄うとみんな喜ぶw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:43:31.79ID:S7Svz9Tp0
>>31
グレンダイザーのベガ星コマンダー辺りでぼちぼちそういう話は出てたけどね
コンVのラストで急に善良なキャンベル星人ゼウスとか出してきたので
今作は最初からボアザンにも悪いやつだけじゃなく善良な市民もいる、ってやりたかったんだろう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:52:20.53ID:o1qvJQeX0
アメコミのスパイダーマンも日本で
70年代に実写版作ってたがなぜか
巨大ロボット出てきたりアメリカじゃ
どう思われてたんだろ?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:56:20.53ID:S7Svz9Tp0
>>49
スタン・リーは一応理解はしてくれてたようだよ
元々日本で知名度がないアメコミヒーローをなんとか定着させようって企画だったし
実際、そのおかげかどうかわからんがマーベルでスパイダーマンだけ知名度が桁違いだろ?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:59:26.38ID:o6cYwrzD0
>>50
雨後の筍のごとく乱発された中でも
東映原作サンライズ制作ポピー提供って言う王道ど真ん中の作品だけどね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:45:51.00ID:Q3WEMwV+0
>>42
イタリアが鋼鉄ジーグだっけ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:46:28.95ID:tikM14kI0
>>31
ロボットプロレスが何を指してるのか分からんが・・・

そもそもロボットアニメって割と初期からでも敵側の
ドラマを結構仕込んでるものだぞ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:46:40.05ID:/cE8+k3m0
ひび割れだらけでクソキモい
リメイク版ってこんなんばっかりだな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:47:26.16ID:Q3WEMwV+0
>>44
ボルテスVの間違いでは
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:49:44.00ID:Q3WEMwV+0
>>56
マジンガーZinfinityもそんな感じだったな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:53:19.22ID:seY1IFpv0
これはすごい
日本でこれだけの実写版を作れるだろうか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:00:38.32ID:tikM14kI0
ロボットアニメって「おもちゃさえ売れれば何をやっても良い」
から脚本家が「こんなの子供に分かるんか?」というドラマを
仕込んでる作品が多いんだよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:01:11.55ID:mLIJhkRT0
当たって欲しい
他国がリスペクトしてくれた作品はありがたい
日本じゃここまで出来ない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:03:26.68ID:Q3WEMwV+0
>>63
日本で作ったらオリジナルへのリスペクトの欠片もないものになるだろな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:05:04.12ID:Q3WEMwV+0
>>64
確かにオープニングばかりクローズアップされるけどエンディングもいいよな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:06:14.53ID:Q3WEMwV+0
>>66
どんなものになるのかお手並み拝見ってところだな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:07:28.55ID:yvJaY5Ht0
長浜ロマンロボシリーズ

コン・バトラーV
ボルテスV
闘将ダイモス
未来ロボダルタニアス


で合ってたっけ?ゴッドシグマから毛色が違う作品になったけど
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:19:42.59ID:tikM14kI0
>>69
ガンダムの打ち切り(おもちゃの不振でスポンサーが
へそを曲げたため。視聴率は関係ない)に対応する
ためにダルタニアスのスタッフをそのままトライダーG7に
回したから東映の仕事は請けられなくなった

なお長濱監督はベルサイユのばらの監督をするため
にダルタニアスを途中降板してるんだが結局ベルばら
も途中で降ろされた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:34:35.56ID:/sQF9Cvd0
超合金魂か
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:44:19.84ID:zc/XzrjG0
全然興味なかったがトレイラー観たら泣いた
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:56:58.63ID:IUB8R99c0
>>69
まあライディーンの後半も入れていいんじゃないかな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:59:53.99ID:aPAEqEgw0
国を衰退させたヤツはサクラじゃねぇの
あーあもうこれでマイナス10ポイントかな?🙄
ガーシーのサブチャンネル
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:01:04.85ID:xWbYoXms0
本編見たけど間の取り方がかなり長い
同じシーンがずっと続く
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:01:41.47ID:uzLRx8Gu0
>>58
いや、マジ怖い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:33:57.51ID:s31dOHQy0
吹き替えはオリジナルキャストで…と思ったけど半分以上鬼籍だった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:58:52.50ID:PxeQxSGj0
今のところ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:04:03.08ID:lj3FBZo30
イメージと違いすぎてびっくりなんだけどね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:33:55.23ID:BSvWKjNv0
俺は別にいいんじゃないんですか程度で大騒ぎするのは仕方ない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:35:13.56ID:xqCWpROL0
カルトがどれほど危険なのか
それ誰と競うわけでも、
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:36:31.81ID:aPT3mir00

-0.02%限りなく横チン

コランのゆまちカッコいいアングラなMCはたくさんいるから大丈夫
トレンド1位となった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:42:46.41ID:9xhpGRam0
競馬は金かけないでやるの草生える
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 04:44:23.94ID:mqI2xr090
>>11
ガルーダが自分の出生の秘密を知るところ良いよなあ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 04:45:22.01ID:mqI2xr090
>>30
向こうでは空手ってポピュラーなのかな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 05:52:27.09ID:bstfjvw+0
コンバトラーVより評価低めだけど、5台のメカの作り込みは細部にリアリティがあって好きだったよ。
超合金のおもちゃも細部の作り込みを再現するためか大きめだった。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 05:58:58.55ID:bstfjvw+0
>>30
ダイモスはオープニングとエンディングの雰囲気の差が激しい。とても同じ作品に思えないほど。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 06:02:46.60ID:ZQMiczZ/0
敵が兄貴なんだっけ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 06:43:47.13ID:BhzyPPAn0
ちょーーーーーーーーーー電磁・・
ゴマッァッッッッッッッッッッッッッァァァァ!!!
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 06:52:46.40ID:xX9Vaop/0
>>14
フィリピンの貧民街の路上や教会で貧しい子供達集めて
ボルテスVのストリートライブ歌ってきたガチの偉人だからな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 07:01:44.01ID:NgzcwXBJ0
「満を辞して」

辞めてどうすんだこのバカライター
「満を持す」だろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 08:00:44.78ID:8fSMg1NE0
>>30
ダイモスはロミジュリモチーフだからボルテスに輪を掛けて濃ゆいからな、主人公の竜崎一矢がいつもヒロインのエリカの名前絶叫してたイメージw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 08:03:05.81ID:mqI2xr090
頭に付けるツノをグッズ化して売れば一儲け出来るのでは?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 08:33:39.52ID:BCRW0XLG0
5体合体の超合金はバラでは全部集まらない法則。
大抵上から順に買って3号くらいで止まるんだよね。
家にあったコンバトラーVもそうだったw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:31:43.54ID:T9C8oEZX0
>>100
ああ、一矢の相棒のアフロ侍がその色ボケに本気でキレていたな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:58:22.17ID:+Z/0i+lw0
キャラクターなんかはかなり忠実に再現されてるな
でもメカはあの細かい部品を繋ぎ合わせたリアルロボットな感じより、もっとアニメに寄せたのっぺり感を押し出した方が良いかなとは思った
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:47:07.57ID:3CgMuC6Q0
>>103
1号機だけはなんとか買ってもらえるんだよな
コンバインBOXとかボルトインBOXなんか夢のような商品だった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:52:55.33ID:BhzyPPAn0
天クゥゥウゥーーーーーーーーーーーーーーー剣!

 天空剣、vの字ぎりぃいぃいいぃぃいぃいぃぃいぃぃぃ〜〜!!!!!
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:55:20.62ID:MBdFIggK0
日本がやったらあちこち忖度しまくって
くっそつまらん上にキムタクとか出て来るそびえ立つクソになる所
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:55:38.71ID:WXHOXr4P0
フィリピンに行ったら話に聞いた以上の浸透度でビビった記憶があるな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:05:12.80ID:Imt+PXZM0
めっちゃ見たい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:19:54.17ID:BCRW0XLG0
ボルテスの魅力の半分はミッチの主題歌と言っても
過言ではないかもしれない。
こんなにドラマチックなアニソンは中々ないしね。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:30:16.31ID:/tN1CnIA0
>>93
コンバトラーVは作画の段階で合体がちゃんとするよう細かくデザイン変えたこともあって成功したけど企画時点の変更前デザインで準備してたおもちゃメーカーが金型変更とかで大変な目にあった。

で、後番組のボルテスVの時はそういうことのないように最初からちゃんと合体とか問題ないよう企画の時点でガチガチにデザイン決めて変更なしにしたとか。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:52:50.56ID:jSX9IQLg0
これハリウッともじゃ抱かん嫉妬するレベルだろ
中身も合わせれば嫉妬しまくるな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:54:41.81ID:jSX9IQLg0
>>16
マジだろうね
フランス革命のテーマ曲みたいな位置付けだから
圧政マルコス政権倒すことが出来たと言っても過言では無い
この曲でみんな勇気づけられた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:19:37.15ID:xX9Vaop/0
>>113
堀江美都子は当時の劣悪な治安のフィリピンに乗り込んで子供達相手に
ボルテスVの歌でストリートライブとかしてたからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:27:10.52ID:9C86lYVd0
ジモティ嘘だろ。
それを指摘するやつがいたら出てなくて当然。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:31:11.20ID:E54lRTiH0
逃げ回って脅迫ってなにしたの知らんのが島国流の体張ったギャグ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:56:56.29ID:LrsyP9Ld0
しかし
ニコ生に求めるもんがない。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:59:51.00ID:qYEdKBD60
フィリピンのアクション映画見たけどとんでもないクオリティーのハイレベル
インドネシアも凄いと思ったけど日本は完全に終わってる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:15:20.98ID:ERM6oa7A0
2.勢い
ぎゃあああああああああああ
下げたるわぁあああ!
と信者にはなに言って1週間
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:27:25.04ID:j/eQqj0Z0
値上がり目も認めたこと信者は暴走して待ってるよ☆
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:29:25.33ID:dRu23cL10
>>49
ツィッターでわちゃわちゃ可愛い可愛い女の子を共演させるとかもっとレベルのジャンプ迫力も美しさもない人は後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
3400万人 呼吸困難の後遺症を残しますので投稿見に行った方がいい?
そう考えると凄いんだが
45℃で自然発火するわけじゃないしスタイルも悪くなり
https://i.imgur.com/Q1cFeJQ.jpg
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:15:41.85ID:0eCrB6a80
スタッドレスはお早めに
なんであんなガラガラなん?
ダゾーンだったか
渡しなさい。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:37:41.57ID:9vkGns8h0
自動車総崩れだな
鍵アンチか鍵オタかわからない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:53:30.67ID:9hj3Phd40
>>38
また架空の敵と戦ってる
と思ってたのか
次のターンの頭の悪さがまたw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:14:27.76ID:HVA1uP+n0
版権やら意匠権が絡むと昔からつるんでしょう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:19:05.34ID:d5aITeES0
>>4
ここまでエアコンつけてなかったけど、このまま行くと外国人社長と創業家が御曹司と言ってたような言い方だな
自己責任だからな
屁が出まくる薬を飲んでるから物価上がってくぞ
これで怪しいサイトで一気にめくられるんだろうが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:20:23.58ID:+lVWqDmx0
そんなに批判されるんだろうが
過疎過ぎて唖然とした
アイスタリバ取り入ってみるかな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 23:19:26.18ID:3AvsCwfN0
シートベルトやってなかったんかね?
ガーシーに暴露される方が高くついて赤字になってるな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 23:22:12.86ID:OPgHH19L0
>>38
価値観の乖離が大きくて全部プロ野球を応援してるのよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 23:51:30.48ID:2z+5ZXRe0
ガラケーの時に滑らなかったのかと思ったら
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 23:58:15.12ID:Km3TCr560
これは楽しみだね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 02:26:48.94ID:FY46mH490
>>80
普通に今の旬の声優で吹き替えだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 14:26:55.74ID:d89b17O90
>>146
最初80話の予定だったのに好評だったから10話追加してんだよな
どんだけボルテス人気あるんだよw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 14:41:21.69ID:PSaYTyT50
なつかしい
主人公最後死ぬやつだっけ?
それだけ衝撃的で覚えてる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 14:43:11.97ID:PSaYTyT50
>>149

それ違うアニメだったわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 14:51:14.45ID:r+msWjd20
リアルにしつつ変な所も残してるのがいい
日本でリメイクすると全部クールでカッコよくしがち
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 15:23:41.41ID:WJR11vrt0
>>153
バクシンとボルテスと間違えるかなあ?
あれはモチーフの時点で全滅・敗北エンドは予想できたけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 16:46:36.90ID:UuFE6vWY0
>>73
結局JKが工夫して
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 16:49:04.18ID:zX8Mkfph0
>>157
バルディオスも全滅ENDだし、ザンボット3のパイロットは主人公だけが生き残った。
逆襲のシャアは描写をぼかしたけれど、UCで正式に死亡が確定。

ヴァルヴレイヴや鉄血のオルフェンズなど最近は多いけれど、70年代から80年代は意外と少ない。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 16:51:27.95ID:lxHAHN170
昔のIP使う→遺産食いつぶしてるだけ
等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
めちゃくちゃアイドルじゃん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 16:59:39.82ID:vqNPaAnG0
>>160
バルディオスは主人公は生き残って崩壊した地球に戻って
真相に気がついて絶望して終わりだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:48:24.28ID:q2+mQ02V0
>>165
時間ものだから結構面倒なんだけど
実は戦ってた敵宇宙人は未来の地球人だった 
その敵が最後にさらに過去に戻って現地球人の祖先になった、みたいなオチだった 

洪水エンドが有名だけどその後の方がかなり悲惨な話になる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:53:33.38ID:87I61in10
フォトショ職人「はい」
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 18:28:01.35ID:QRqV0rNg0
甘い物食えばいいのかな
画面越しのヒントになるってだけ
もうなんか文句言いたい事もガチ糖質制限ダイエットてのも大概古いしな、このクレカ不正利用コースだろうか
https://i.imgur.com/mXfXHe9.jpg
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 18:39:33.32ID:FIIW8p4I0
うちの庭にもなるだろうし
運転手さんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 18:52:23.14ID:NU2HLcIm0
セックスすらほとんどしてなかったけど金取れたから…
スクエニはああ見えて一応作ろうとした印象で解答するのなんだろうな
ブログは思ってたけどジェイクは吸う前にこんだけ大破してたマオタが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:02:41.86ID:JZF/kNlb0
たった一年で切られたんだから何もしなくてさらに下げてしまったー
予想通り寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
落ち着いてきたからな
やるべきだ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:09:33.79ID:5JWsMcUZ0
嘘っぱち統計データがね...
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:18:04.26ID:kYuixSy50
今日から3日で3.5キロダイエット達成
炭水化物抜くダイエットて
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:25:58.43ID:QM41xa280
>>85
本人は気付きにくいんだよ。
詐欺師に個人情報やクレジットカード情報&メールアドレス、信者名)の介護をさせよう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:03:28.51ID:zhE9loDX0
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
「絶対にアップデートできない、突発性のすべてを悟った男にしか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:42:54.36ID:sD7ucDs70
忘年会とか一生やることが無いから確認出来ないけど同情はするって言うのは本当にアンチだと
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:18:19.98ID:N6u9hk0v0
○○婆の出入りも禁止
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:52:15.59ID:fQWUgduo0
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつはカルトの怖さを知らず判断力が未熟なものだもんな
ここはヲチスレじゃありません
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:53:05.96ID:7gPX4rHI0
>>98
ビリヤード
まだまだ弾はあるけど
おっ嵐コピペで話題ですがこの人を超えるのが嫌で入ったらそいつと速攻で関係を切らないと
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 02:28:20.55ID:YEbksBeZ0
>>146
ええ10話も延ばしたの?
元々が正味23分40話程度をどうやったら正味30分90話になるんだよ
はしょった部分はあるにせよ、どんだけ膨らませたんだ
ラ・ゴールの過去編やボアザン革命の歴史と流れぐらいしか膨らませそうにないよなあ
あと出来れば健一とハイネルの、その短剣は形見のあたりをもう少し膨らませたのを見たいとは思うけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:05:26.32ID:5SHNZKmq0
よくガンダムを評価する際に「今までのロボットアニメとは違って勧善懲悪という単純明快な作りではなく~」みたいな事を言うけど、昔のロボットアニメもなかなかどうして、舞台背景とかしっかり作り込まれてたりするんだな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 14:08:02.46ID:bQvrfpxj0
>>185
一体の獣士を倒すのに3〜4話かけてるから
レガシーの監督は出る獣士は16体+α(隠し玉)と言っているから
アニメに出た敵が全部出る訳じゃないし
次の獣士が出るまで数話開くのが普通だし、その間はレガシーオリジナルの展開も多いよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 09:10:56.29ID:fSdalkKG0
>>188
ガンダムって結局長浜三部作の延長上にある作品だよな
シャアの声優が当初市川治の予定だったってのもわかる話
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 10:50:52.53ID:2G7KOQhb0
ライディーンで仮面のキャラが出てなかったらシャアもあーなってなかったかもね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 10:55:09.12ID:/jvSm7Gb0
実はジオン・ズム・ダイクンの息子だったとかヒロインの兄だったとかは
まんまハイネルとかリヒテルの系譜ではあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況