X



【映画】かつてマーベル最大の強みだったものは今、MCUを縛る呪いになっている [ニーニーφ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/11/16(木) 01:46:44.36ID:d/t4ZSGI9
【コラム】かつてマーベル最大の強みだったものは今、MCUを縛る呪いになっている

マーベル・シネマティック・ユニバースの現状

MCUの未来が変革に直面しているかもしれない。

Varietyの報道によると、かつて他の追随を許さない勢いだったシリーズの背景で、大きな混乱が起こっていたようだ。ジョナサン・メジャースの法的トラブルのために、メインヴィランを征服者カーンからドクター・ドゥームに置き換えることが検討され、マハーシャラ・アリ出演のリブート版「ブレイド」は困難続きの末にさらなる変更が加えられるなど、記事が伝える内容はさまざまだ。しかし最も驚きなのは、スタジオ幹部がフランチャイズの立て直しとして、アベンジャーズのオリジナルメンバー復活を検討していると報じられたことだろう。

オリジナルのチームの復活が「インフィニティ・サーガ」の完結からこれほど早い段階で検討されたということからも、最近のMCUは興行的にも批評的にも大きな痛手を受けているのがわかる。アベンジャーズやガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのように、もともとは最も有名とは言えなかったキャラクターをスターにするといった、かつてのマーベルの勝利の法則は、シャン・チーやエターナルズなどの新キャラクターたちが人気を博すとまではいかなかったことから、むしろ今や弱みとなっているのだ。



記事の続きと全文はソースでご確認ください
https://jp.ign.com/mcu/71814/feature/mcu

引用元:IGN Japan

依頼
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699847571/365
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 01:55:45.02ID:A3aqMgfB0
最近のアメリカ映画は黒人だらけでキモ杉
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 01:59:21.97ID:G+53l3uO0
>>1
ドラマも観なきゃいけなくなったかは一見さんお断りなのが致命的になった。
ポリコレとか的外れなことをほざいてる>>2 >>3はガイジ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:00:25.46ID:s2aBq9tE0
今のMCU

二代目アイアンマン 黒人女
二代目キャプテンアメリカ 黒人
二代目ホークアイ 女
二代目ハルク 女
三代目ハルク 韓国人
二代目ブラックパンサー 黒人女
キャプテンマーベル 女
モニカランボー 黒人女
ミズマーベル 中東系の女
シャンチー 中国人
ブレイド 黒人
エターナルズ 香港人の女、中東系の男、白人女、ゲイ、聴覚障害者
エコー ネイティブアメリカンで聴覚障害者
スパイダーマン 白人男性


最高のメンツやな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:05:03.59ID:A5cqFPV60
粗製乱造
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:06:22.45ID:sU9A0BGn0
>>10
一見さんにもわかるように作ってあるとはいえ
最新作のマーベルなんかキャプテンマーベルだけじゃなくてドラマ2作見ないと主人公格の奴が何者かわからなくて
口ポッカーンだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:08:04.96ID:uXWgBnA90
アメリカの仮面ライダーみたいなもんだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:10:27.14ID:C+FeVvIi0
他所の心配より記事出してるIGN Japanがいまやまいじつレベルまで落ちぶれてるわけだが
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:10:43.41ID:bNRoyNHq0
見放題に入ってたらごく偶に見る程度だな
日本向けだと顔出しヒーローは特に受けが悪い
スパイダーマンアイアンマンの2強も一段落して日本の映画館では既に斜陽
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:15:45.62ID:U3J+WJaP0
アイアンマンとキャップが抜けた後は次世代がどれも小粒になってしまった
やっぱり柱になるキャラが何人が必要だよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:16:51.42ID:ozc12ad90
キャップのおちん写真がまだないとは
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:17:35.41ID:MC27aypU0
とりあえずハリウッドは、運動神経皆無でアクションできない非力ブス女を、ポリコレで主役にすんのはやめろ
アドレナリンも筋肉もないもっさりアクションはどうやっても盛り上がらないんだよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:17:36.11ID:sU9A0BGn0
豪華キャスト無駄遣いしてそびえたつクソばっか連発してるから
ハードコアな信者に愛想つかされて「昔はよかった」といってレビュー低評価つけられまくるという
負のサイクル入ってる
マルチバースサーガ全部クソだけど(向こうのオタクが大好きなリックアンドモーティのライター引き抜いて同じような話作ってる)
ロキだけ許すみたいな風潮
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:18:29.42ID:UuWLrd0O0
マーベルズ酷かった
もはや誰のために作ってるのか作り手も分からなくなってる感じ
そんなもん見せられても面白いわけがない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:19:04.20ID:EapTlXsJ0
ヒーローチームは飽きられてるからヴィランチームの映画作ってくれ
内輪揉めさせれば一般人を殺さずに派手なことできるだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:22:04.08ID:sU9A0BGn0
ワンダビジョンは作中でパロディしてるシットコムがだいたいわかるから個人的にはクソおもしろかったが
オタクの男、特に日本人のちんこは絶対見ないところから引っ張ってるから嫌味に見えて評判悪いやろなと思った
シーハルクは主役の女優の人知ってたし
いうほど悪い?と思って見てみたら想像以上に酷かった
一通り見てロキもあたりつけたとこでディズニー解約した
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:22:18.94ID:MakpJbc90
MARVEL観たことないけどロキがすげー気になって観てみようと思ってたとこだわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:23:01.79ID:kvJLIQgx0
いくら人気物でも擦り過ぎたらそりゃ信者以外は飽きるだろ

まあ一番はポリコレのせいですが
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:25:35.92ID:LB60h9ys0
>>9
いっそ開き直って、やっかりなヴィランの設定を日本人にして
画風をアニメ調にして、アメコミヒーローが共闘で倒す話にしたら
いいんじゃないかね?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:26:59.39ID:C6vPCU7s0
MCU映画33本
MCUドラマ20本
MCUと関連した映画23本

つまり最低でも70本もの作品数がある
あほかいな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:28:48.46ID:bNRoyNHq0
ソニーからスパイダーマン貸してもらった分際で勝手にキレてたからそら失速するわなと
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:30:02.28ID:Xa7ejwSG0
エンドゲームで終わりや。エンドゲームの生き残り組、特にスパイダーマンは一応追っかけるけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:30:29.45ID:0Cri7oru0
エンドゲームだっけ
あれ以降なんか地味になったよな話題にもならんし
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:30:48.44ID:C6vPCU7s0
>>35
マーベル・シネマティック・ユニバースとは別に
ソニーズ・スパイダーマン・ユニバースって展開してんのがなんかアホらしい

まぁ統一すればいいってもんでもないが
特に昨今のMCU見てると特にな
ソニーの方もつまんないし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:32:40.02ID:NfJM218n0
アイアイマンがたまたま受けただけ
調子に乗りすぎたな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:35:11.28ID:BY7jOYr60
バカげたレベルで万個と黒のゴリ押しだもんな
キャップがあの飛んでるだけの無能になるとか寒気がする
なんで一般人があの盾使いこなせるんだよアホか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:37:28.04ID:nyoCkUl80
理由は簡単
中国資本で駄目になった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:39:49.40ID:wwoW7ok80
何から何まで女にしなきゃ気がすまねぇんだろ?こいつら。まじで女から見ても異常だよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:40:39.98ID:C6vPCU7s0
原作は魅力的なキャラ多いのにな
実写化で微妙なキャラをチョイスしてキャスティングも微妙なのチョイスしてるからやで
あと原作人気キャラを出し渋りすぎだと思う
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:45:13.03ID:39QBkqVK0
映画の話か。映画はそれでもまだ数字取れるほうなんじゃね。
アメコミのほうは日本の漫画に侵食されて、かなり悲惨な売上になってると聞いた
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:45:32.38ID:MZE7UBga0
ハリウッドも最近酷いな
ゴミみたいなのしか作れないの
なんか昔を懐かしむ様なのばっかり
もっと先進的な未来を見据えた様なワクワクする作品みせてくれよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:46:07.02ID:sU9A0BGn0
>>26
サンダーボルツとかいう
ブラックウイドウの義理の妹とパパとウィンターソルジャーとアントマン2の敵とかが出てくる
マーベルのスーサイドスクワッドみたいなやつ、来年公開予定になっとるやろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:47:14.21ID:bNRoyNHq0
>>38
昔マーベルや原作者だかが困ってた時に手を挙げて映像化権買って支えたのがソニー
十数年経って映画当たったら返せとか言い出したのが最高にダサかったんだわあの騒動

実は有能なのはアイアンマンとマンダロリアン作ったあいつだけじゃないのかと思うし
アイアンマン居ないから緩やかに終わりだろうな
有象無象が駄作連発してるだけと気付かれたんだろう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:48:52.11ID:DNkOv3jt0
>>45
才能あるやつはゲームに行くから
映画に行くのは既存のやり方に合わせるだけの落ちこぼれや
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:50:55.48ID:hoC4Dfs50
ごく一部の良作を見るために多数の駄作の予習が必須なの本当に狂ってる
コミックとしてのアメコミが閉じコンになった道と全く同じ道をたどってるのが笑える
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:52:09.83ID:FRQ9HSlB0
マーベルって良いモンと悪モン出て来て何だかんだ有って良いモンが勝つバカ御用達のクソストーリーのヤツ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:53:53.74ID:hoC4Dfs50
>>47
そもそも今に続くアメコミ映画ブームを作ったのもソニーのライミ版スパイダーマンで
マーベルは足向けて寝られない存在なはずなんだがな
そこらへん分かってそうなスタン・リーが死んだ直後からソニーに対して喧嘩売りだしたのが本当クソネズミって感じだった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:54:13.12ID:C6vPCU7s0
>>47
それは知ってる
しかしまぁ今となってはマーベルもソニーもどっちもおもんないねぇ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:55:22.46ID:9pkj596y0
ディズニーが権利を買収した時点でMCU(マーベルシネマユニバース)じゃなくてDCU(ディズニーシネマユニバース)でしかないんだよな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:56:46.40ID:C6vPCU7s0
>>55
ピクサーもディズニー味に
ルーカスもディズニー味に
元FOXもディズニー味に

ディズニー嫌いになったわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:58:37.70ID:hUHuBdyG0
なんでいちいち本来の原作ヒーローを黒人にしたり同性愛者にしたりするのバカなの?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:59:34.24ID:sPjjvqyw0
>>10
ミズ・マーベルとかワンダヴィジョン、ファルコン&WSなんかは必須レベルだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 02:59:55.85ID:87lmv+iL0
単純に広がり過ぎて着いていけない
メインのストーリー追うのに何作品も観なきゃならんから面倒になり過ぎた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:01:26.81ID:bSz4qblg0
>>9
引き込む主人公感がないよね、最近
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:01:32.58ID:9pkj596y0
>>58ディズニーが多様性でオナニー始めたからな
日本にいると分かりづらいけど今のアメリカ含む海外ってかなり大変な事になってる
表現を巡る手法でいちいち文句言われたり、キャンセルカルチャーで売り上げにも影響し始めるようになってきてて、わざわざ余計な改変を入れないと興業作品として成立しづらいらしい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:01:43.91ID:YyhoD7fd0
アイアンマン 女に
ホークアイ 女に
カーズ 女に
スター・ウォーズ 女に
プリンセス映画は毎作作る

もうウンザリだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:03:17.64ID:9pkj596y0
>>64
最近のプリンセスは王子に恋なんかしないしむしろ男を押し退けてリーダー面するのが主流だってな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:03:47.15ID:A5cqFPV60
ディズニーがエンタメを殺す側に回るとはね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:03:49.40ID:dN6TnWje0
>>5
アイアンマン白人
キャプテン白人
ナターシャ白人
ハルク白人
弓の人白人

ほう話を聞かせてもらおうか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:03:50.73ID:sU9A0BGn0
考えてみるとドクターストレンジですらワンダビジョン見ないとなんで
スカーレットウィッチがヒールターンしたのかわからんのに
なんか見た人向けに「私の赤ちゃんがー」とか匂わせてくるから
イライラしかたまらんという
そういうカルマの積み重ね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:04:16.14ID:6PD20Pv40
インフィニティウォー→エンドゲームが神すぎて以降良かったのはスパイダーマンくらいだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:05:16.35ID:M46zSQcr0
鮮人つこてしもたからな 法則や
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:06:01.88ID:9pkj596y0
>>70
MCUとしてむしろ既に完成度が高かったのがロバートダウニーjrのアイアンマンだからな
あれの成功がなかったら後続のMCU作品の存在もない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:06:34.72ID:3oN1+j5P0
侍身の蜘蛛男しか認めん
映画には実写用のリアリティが必要
アベンジャーズ以降まんまアメコミの世界観で出すようになった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:06:38.35ID:dN6TnWje0
>>48
2でレイノルズが素顔の時間増やした交渉したせいで既に脚本がゴミ化していたが?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:07:05.85ID:ST9RX4BC0
次世代アベンジャーズとか全員女の子だろ?
ファルコン以外
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:07:19.35ID:sU9A0BGn0
>>68
追記んで
ワンダビジョン見ればいいのか!と思って見始めると白黒の50年代コメディが始まって
途中でソーに出てくるねーちゃんとか、X-MENユニヴァースのクイックシルバー(の俳優)とかで
気を持たせてくるものの
オタク趣味全振りの人には10時間くらいの苦行が始まるという
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:07:52.88ID:9pkj596y0
直近のマーベルで良かったのってガーディアンズオブギャラクシーくらいじゃね
シリーズ通して面白いと思えたのあれくらいだわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:08:08.41ID:gljGKOMf0
ブレイドのごたごた見て、ネズミ本当に終わってんなと思った

>撮影前からトラブルだらけの同作。「Crisis at Marvel(マーベルの危機)」と題したVarietyの特集記事では、すでに脚本家5名、監督2名が企画から降板したと報じられている。さらに、ある段階では、ブレイドが4番手に格下げされ、女性キャラクター主導で“人生の教訓”を描くストーリー案が検討され、あまりに奇妙なアイデアに、マハーシャラが主役を降板しかけたという。
https://www.cinematoday.jp/news/N0139797
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:09:02.38ID:XBYvdvHV0
>>50
しかも、誤変換等の間違いではなく、ガチで粗雑乱造と覚えてるとか
馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:12:01.61ID:s7Q8YR+i0
>>9
マジで気持ち悪いな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:12:56.75ID:UpLwmyj00
>>23
スターウォーズオビワンドラマの黒人女尋問官による謎の尺稼ぎのフォースパルクールマジで酷かったw
ケツから腰まわりの贅肉ダルダルなのに不自然なワイヤーアクションのもっさり移動を長々とw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:14:27.92ID:9pkj596y0
ワンダーウーマンとかブラックウィドウはきっちり身体を作ってきてたからアクションもキレがあって見応えはあった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:14:57.04ID:nyoCkUl80
ワンダーウーマンは好き
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:15:09.92ID:s7Q8YR+i0
ディズニーとかいうゴミ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:17:10.29ID:9f0IFin+0
何でわざわざデブでブスの黒人女を見なきゃならんのだよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:18:51.85ID:B/a2k9N10
ロキは途中から付いていけなくなり放り出した

まさかS2が出来るとわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:19:00.96ID:+CxweWSy0
MCUが嫌ならDCEU見れば良いじゃない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:21:09.56ID:UpLwmyj00
そして次のアベンジャーズの顔になるキャプテンマーベルがゴリゴリのツイフェミみたいな思想で男性へのヘイトスピーチしまくり(そのつもりはないと言い訳連呼しながら)
ソーがドン引きしてたのはマジでウケた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:22:22.15ID:FU6MmN2a0
バットマンすらあのペースでは作り過ぎと感じるからな

作り過ぎだよ
人気作品だけでいいっつの
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:22:37.94ID:Rcv7JBv20
>>9
パキスタンて中東か?西アジアだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:22:41.71ID:NcQ0cfuY0
>>9
もう日本人の右翼がヴィランでいいよw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:23:49.23ID:FU6MmN2a0
>>87
ぶっちゃけDCの方がダークで良かったよな
ベンアフレクのバットマンはちょっと暗さが足りない感じがしたが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:24:15.93ID:UgYQcTBJ0
多くの人が既に指摘してるけど、マーベルはエンドゲームまで見た後は
スパイダーマンのファーフロムホームとノーウェイホームを見れば十分
その2作以外のエンドゲーム以降の作品は見る意味ない
(ガーディアンズ3とかはガーディアンズに興味ある人は見たらいいと思う)

今後のアベンジャーズ5、6がインフィニティウォーやエンドゲームを超えられるとは思えないし
それまでにドラマや映画や各作品の繋がりを網羅するのは重度のアメコミオタクじゃないと不可能
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:26:19.05ID:Cv3JGmUD0
フロストの家畜共が
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:27:25.73ID:i4DrGiH20
ポリコレ汚染が酷過ぎて普通の感覚の人は付いて行けない
誰に向けて作品を作ってるんだか・・・
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:27:55.48ID:dRB07vKM0
アメリカの新作はとんでもない不振になってるって話題になってたな
1作品で潰れるレベルの不振てなかなか無いよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:28:58.67ID:5Y4xrh8F0
そもそもMCU独特のキャラ設定無視したギャグみたいなノリがつまらない
それがこの頃はそればかりになった だいたいが子供っぽい一面っぽい寒いネタで毎度毎度そのネタやるから
ヒーローがただのくそガキにしか見えない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:30:09.45ID:UpLwmyj00
>>101
MCU楽しみに観に来た客に金取っておいて「ネズミの考える最高のポリコレ講座」を始めるんだもんなw
映画みせろよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:30:35.25ID:tEsC/4cZ0
日本の漫画のクオリティの高さ知ったらアメコミなんてくだらなくて読んでられないだろう
アメリカ人ですらそうなってきてる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:31:14.43ID:ID4E7oh50
次のラスボスとされるカーンが設定上ではなんでもアリの強さなのが風呂敷広げすぎ
まあエンドゲームもサノス側が謎にタイムトラベル駆使して突撃してきたり結構無理矢理な展開だけど
今のマーベルはマルチバースとか歴史改変とかまさしく何でもあり
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:31:26.62ID:tEsC/4cZ0
ハリウッドは劣等ユダヤ豚が支配してる
反日ハリウッドの映画を見るのは絶対に止めましょう

ネタニヤフ首相「停戦は911や真珠湾攻撃を行ったテロリスト共に屈するようなもの、絶対にない」
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52306912.html

チョンとユダヤ豚は組んでて、 慰安婦問題もチョンとユダヤ豚が連携して動いてた
日本でイスラエル支持のデモやった連中は全員、チョンとチョンと一体化している売国左翼な
チョン系のキリスト教の奴とかに動員かけたらしい。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:32:12.67ID:uCewKVdc0
>>9
日本人がいないのがワロス
まさに雨のポリコレ
まあ出してくれなくてもいいんだけどw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:33:02.83ID:FU6MmN2a0
おれはブラックウィドウ見た時にあーこれやらないほうがよかった
と感じたな
下らないギャグが延々と続いてターミネーターニューフェイトみたいな中だるみとベタな展開でそれ以降見なくなった
デッドプールは楽しみだけど他のも見なくちゃわからないとかならデッドプール3も見ないわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:34:46.15ID:UgYQcTBJ0
トムホランドのスパイダーマンはノーウェイホームで終わっていいと思うんだがな
かなりキツい終わり方だったけどあれ以降は蛇足だと思うわ
もし新しいヒロイン出したらブーイングの嵐だろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:38:14.92ID:FU6MmN2a0
デッドプールドクターストレンジスパイダーマンくらいしかスターキャラいないやろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:39:21.49ID:0GK1gmZt0
ポリコレは自分は気にならん
映画も内容がつまらん上にDisney+でドラマも全部見てねはちょっと
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:44:16.80ID:UgYQcTBJ0
>>116
3年間隔でアベンジャーズ自体の続編があったりその間にシビルウォーとかもあったりしたが
今はダラダラと微妙なヒーロー単体作が続いてるだけだからな
まあ今のメンツで集まってもストレンジとスパイダーマンくらいしか目立たないけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:44:50.28ID:HQZbFd9/0
アベンジャーズシリーズは言わばヒーローがゼロから立ち上がって
紆余曲折ありながら最終的には最強のヴィラン倒すだったから
わかりやすかったけど一回それをやった手前同じことはちょっとだし
他の新しいヒーロー像ってのはなかなか生まれにくいでしょうなあ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:48:10.38ID:5Y4xrh8F0
スパイダーマンがストレンジに記憶操作だかなんだかする魔法使わせる時に
あれこれいちいち注文つけるシーンのやりとりがくそつまらなくてイライラしたのでそこで観るのやめた
もうスパイダーマンなんてどうでもいい あのクソガキじゃろくなことにならない
自分で問題起こして自分で解決してるだけの映画 スパイダーマンがいなければいいだけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:49:14.58ID:sU9A0BGn0
境界知能でもわかる悪役がいてだいたいの人が面白いアベンジャーズの縦軸の話を見て
それぞれのインフィニティストーンやキャラがどこから来たの、って広がり方は多くの人が許せて
シナジーになったけど
並行世界展開でどれが正史かぐちゃぐちゃしてる中で
この話がわかりたかったらこのシリーズ全部見てね!はシナジーにならんから
たいていの人がうんざりして飽きてる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:53:11.31ID:CXGx8RYJ0
まあ、ポリコレもヒドイけど
日本で言えば「仮面ライダーvsウルトラマン」みたいな話をイイ大人が観る馬鹿馬鹿しさに、さすがに能天気なアメリカ人も気づき始めたんじゃないの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 03:54:28.71ID:8ozrgOr+0
エターナルズはまじでくっそつまんなかった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:03:12.78ID:1Q7klS200
日本じゃ論外なだけで
実はポリコレの本場じゃ大人気だったりしないの?
商売でやってるんだから売れなきゃ困るだろうし

…まあ日本でもつまらん映画作って
俺様の高尚な思想が理解できない観客が悪いとかやってる奴いるから
どこも同じか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:04:04.18ID:Xa7ejwSG0
>>120
ガキだししゃーないやろ。ストレンジが魔術の設定の希望聞くべきだった
ストレンジはストレンジで普段大分アレな奴だったから家族とか友達とかを省く必要が思考の外だったろうし元天才外科医だけど患者に寄り添うタイプじゃなかったろうししゃーな…大人としてコイツがダメだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:08:18.22ID:T4vVpy+K0
推しのガーディアンズがひと段落したから燃え尽きた
エンドゲーム終わってから長かったわー
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:09:59.04ID:EPR42sa80
広がりすぎててよく分からなくなってるんだよな
昔のアイアンマンとかは単体で見ても良かったけど、最近のやつってMCUへの引き込みありきだし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:10:29.47ID:1OCQu/hr0
アヴェンジャーズとエージェント
オブシールドで満足。
ドラゴンボールのクリリン物語とか
要らんだろ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:14:52.05ID:RKqOBP6i0
>>1
日本と変わらんかもな

マルチバースにタイムリープと物語でやり過ぎると何でもありになってしまう

マニアしか付いて来ないだろうなとは思う
俺は楽しいがw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:16:30.65ID:uptJde+N0
シャン・チーって見た目その辺にいそうなただのオッサンだもんな
あんなもん人気でるかつうの
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:21:08.41ID:f5aq/kSK0
原文読んだわけじゃないが

> 2008年に『アイアンマン』で独自の映画を作り始めたとき、マーベルの二番手的なキャラクターの多くを使ってシリーズを開始することは賭けだった。

からの論理展開だけど
今や二番手すら殆どいなくて三番手以下のドマイナーばかりだし
ドラマじゃそこそこ有名なのが闇堕ちだの…
こんなの大半がついていくわけねえんだよ

記事だと数人を選び出せなんて結論になってるけど誰を推すんだって
スパイダーマンとストレンジだけでは無理
ザ・マーベルズでもわかったようにミズマーベルなんて推してもしゃーない
あとポリコレアイアンハート?冗談だろって
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:24:56.07ID:0GK1gmZt0
>>118
それなぁ
フェーズ4酷すぎるし俺含め惰性で見続けてるだけの人多そう
アンチじゃないし盛り返して欲しいけどもう何もビジョンが見えない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:28:36.46ID:VHHDw5rg0
クレーマー多くて黒人出すしかない
袖の下攻勢で中華朝鮮人を出すしかない
子供のためにエグい表現を抑えないといけない
しがらみばっかりでいい作品なんか作れないだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:32:21.17ID:axn55GNZ0
>>133
それじゃ儲からないってディズニーがブチキレて
部門ごと閉鎖してなかったっけ?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:32:30.39ID:sU9A0BGn0
マーベル最盛期にうっかり出演契約して結果的に没落後の作品に出て黒歴史を作ってしまった大物
シークレットインベージョンのエミリア・クラーク(ゲースロでエミー賞)とオリヴィア・コールマン(アカデミー賞女優)
ムーンナイトのオスカー・アイザック
ソー3作目のクリスチャン・ベールとラッセル・クロウ
シーハルクのタチアナ・マスラニー(オーファンブラックでエミー賞)
アントマン3作目のビル・マーレー

ギリ助かった人
唯一ファン人気高いロキに出たオーウェン・ウィルソン
ブラックウィドウは微妙だったけどそこまで嫌われずに二代目で仕事は増えそうなフローレンス・ピュー
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:34:33.42ID:G9a+RqJm0
MCUの成功は9分9厘ロバート・ダウニー・Jrのおかげなんだよ
マーベルは成功に目が眩んで自分たちのおかげだと勘違いしてダウニーを切っても恒久的にヒットは続くと思ったのが間違い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:36:27.00ID:oYio6Jgp0
>>122
その通りだが、「コマンドーvsターミネーター」「プレデターvsターミネーター」があったら見たい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:39:48.56ID:oYio6Jgp0
>>124
邦画の場合、女の子と野郎が一緒に観に行くいわゆるデート映画が主流
デートで観る映画だから当然主導権は女の子側にあって
女の子が好きそうな映画になる
ということは男が見ても全くつまらない内容ばかりに
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:40:09.75ID:FU6MmN2a0
スパイダーマンはもうmcuと切り離してやったほうがいいよな
ヴェノムとモービウスの対決やれや
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:40:31.04ID:0v9I8yq10
キャプテンとスタークがいなくなってから
一気にパワーダウンしたよね

あと人種差別じゃないが黒人のキャスティングが多くて見る気が失せる
黒人が演じてる人魚姫なんか誰も見たくないのと同じ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:43:55.80ID:FU6MmN2a0
DCよりマーベルが成功してるように見えるけどDcの方がペースは遅いが堅実にいい作品作ってる気がする
マーベルは乱発しすぎ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:48:29.06ID:axn55GNZ0
スタークをスパイダーマンのベン伯父さんポジションにしちゃった結果
アイアンマンのリブートを出来なくなった感じ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:51:11.64ID:917lMbJh0
>>9
スパイダーマンでも黒人かと思ってたとか言ってたよね、推しすぎて気持ち悪い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:56:02.42ID:FU6MmN2a0
ポリコレったかてスーパーヒーロー物って弱者がスーパーパワー手に入れてって話だからな
のび太がドラえもん手に入れてみたいなもんだから主人公は弱者の立場が普通なんだよね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 04:57:05.10ID:4G8pr1/A0
作者がいねぇと時節に流されるアメコミじゃ歯止めが効かねぇな
もうやりたい放題やんけ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:01:43.49ID:WcKxcma50
>>9
プラスサイズがいないのは差別
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:04:28.51ID:sU9A0BGn0
別にマイノリティが主人公でも
メッセージ性があってもブラックパンサーみたいにおもろかったらいいけど
作品ろくに知らんようなシーハルクのライターみたいな奴雇って
そいつが言いたいことキャラに言わせて
レイプして帰ってくみたいなゴミはもう勘弁して

ていうかデアデビルさんに謝って
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:07:42.83ID:/vkPLWqc0
新作のマーベルズはコケてるみたいだな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:10:08.92ID:G+7u0Yq20
黒人と変態出しときゃアイツら的にはいいんだろ
バカなアメリカ人
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:11:12.22ID:y54ur/Ij0
ポリコレ?うちはそういうの一切配慮しないんでwってスタンスで中国あたりの資本で良き時代のハリウッド映画作ったら席巻しそう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:11:40.02ID:k1wQUPAI0
今回の超惨敗はフェミニズム特盛とか誰も見てないテレビシリーズの設定引き継ぎとか色んな要素もあるけど
シリーズが33本も続いて飽きられたのが一番の理由じゃないのかね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:14:54.25ID:CzXRlYOZ0
テグッキとかいうのが出てきたら終わりだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:19:02.60ID:axn55GNZ0
>>155
結果アメリカの本屋のスペースが
日本の漫画に占領されてアメコミは小スペースに押し出されたがな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:21:06.72ID:hDeG5PJi0
もう焼き直しも焼き直しなピチピチスーツヒーローばっかだからなアメ公はよ

今の技術でもう一回スポーンとかマントとチェーンがかっこいいヒーロー出せよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:27:12.97ID:4G8pr1/A0
核となるアイアンマンとキャップが抜けて
人気のクモ野郎の映画はソニー版権で動かしにくいし
もう有象無象のスカスカなんよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:27:24.54ID:f6Ic6qzE0
ソニーはスパイダーマンをとても大切にしているのとは対照的だな
先日、金ローでも放送されたスパイダーマンはアヴェンジャーズ完結でアメコミものはお腹いっぱいと思っていたのに
アヴェンジャーズを超えるアメコミ映画史上最高のクロスオーバーの感動があったし
ゲームのスパイダーマンの新作もシリーズ最高傑作の評価
アニメのスパイダーバース2も傑作だった前作と並ぶアートな傑作に仕上がっている
ディズニーはやっぱりクソだな
ディズニープラスも大赤字だしマジで潰れるかもしれんな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:28:20.69ID:5ccsz4jx0
別のユニバース作れば良いだけだろ?
好き放題してたんだし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:29:34.92ID:q3ARmLKv0
マーベル好きなやつって自分がアホだって自覚がありながらファンなのかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:31:39.90ID:k1wQUPAI0
>>161
アイアンマンも映画の成功前は有象無象のひとりだったし
他のヒーローのブランディングに成功してないだけの事じゃないの?
ファイギスゲェももう限界だわな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:33:23.90ID:R7nil1rA0
アイアンマン(男)復活というか他のバースから呼んで来て
アイアンマン&ドクタードゥームvsキャプテンマーベルのシビルウォー2まで
あと何年かかるんかのう、ばあさんや
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:34:47.53ID:0v9I8yq10
>>9
これだよ。見る気が失せるのは
人種がゴミすぎ
極論を言えばメインキャストは白人だけでいいんだよ
あとLGBTはいっさい出すなキショい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:36:48.16ID:0v9I8yq10
>>154
ブサイクな黒人女が出ずっぱりで見るのキツそう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:38:04.81ID:k1wQUPAI0
X-MENをキャスト一新で最初からやり直したらいいのに
あれなら最初から多様な人種やら身障者やら出てるから原作の無理な改変とか言われずに済むし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:38:45.93ID:sU9A0BGn0
そういやディズニーが絡む前、NetflixでやってたTVシリーズが5本中4本は好評でヒットして
本編への逆輸入を望む声が多かったから
(本編で一番偉いケヴィン・ファイギの案件じゃないから実現しなかった)
こいつらマーベルの名前だったらTVシリーズでも何十時間でも見よりますわって
なったわけだが
つまんなかったら見ないしつまんない作品と絡めたら本編も沈むぞというのが読み抜けてた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:39:56.05ID:C6vPCU7s0
>>170
デアデビルとかな。
ディズニー版は絶対つまんなくなると思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:42:57.16ID:nKfSiMEB0
インフィニティ・ウォーズまでは群像劇的な感じで面白かったけど
エンドゲームで安直なタイムスリップネタと全員集合ネタをやってしまったせいで一気に評価落としたわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:43:15.53ID:ZT+TaO+s0
バカ「アイアンマンがーキャプテンアメリカがーポリコレがー」
最初から全部つまんねえよw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:45:45.42ID:ltWLeIwN0
先週やってたスパダーマン面白かった。
発端は主人公の我が儘、事態が悪化したのも主人公の我が儘だったけど、別世界の2人のスパダーマンや敵達に出会えた
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:47:19.78ID:k1wQUPAI0
>>8
主演のコアな客層である四十代白人(オタク)への攻撃とか多層的な問題あっての大失敗でしょ
なんで原因ひとつにしようとするんだ?
要因幾つもあるからこそのマーベル映画最低スタートだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 05:48:43.89ID:xFDHlOCX0
最近のマーベルは強さがインフレしすぎてクソつまらん。
ちょっとした超常現象を操ったり超人的能力を発揮するヒーローや怪人レベルで収まってる内はまだ良かったが、今は神レベルの能力者が次々出てきてもう何でもありだからなあ。
ワクワク感が全くなくてウンザリしてくる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:00:38.68ID:ksRJnP/w0
黄色い全身タイツのウルヴァリンだけは絶対に見せてくれ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:02:10.92ID:XTY0YGJ80
>>162
まあ要するにそこだよな
ディズニーが癌

MCU立ち上げの頃はディズニー関わってなかったしな
お陰でアイアンマン1作目はテロリスト殺しまくり(グロは無い)のバランスいい爽快映画
キャプテンアメリカウィンターソルジャーもいいテイストだった

なのにディズニーが口出すようになりだんだん子供騙しのゴミに成り下がった
スターウォーズと同じ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:03:37.19ID:PEdouBrY0
マーベルが集英社買収したらどうするよ
日本円安い
アメリカ円高
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:05:34.78ID:ksRJnP/w0
>>182
ポリコレ満載のドラゴンボールなんておらワクワクすっぞ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:09:01.67ID:XDOPJo/d0
MCUの強みって作品の枠をこえての共演じゃなかったのか

まあコミックやアニメだと当たり前だったが
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:09:51.40ID:xGcc0YOA0
世界中がアベンジャーズ見てるときに日本はコナンを見てた
日本凄すぎワロタ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:10:28.43ID:Bs2SdRtw0
>>156
共産党「あ、ちょっと注文つけていいかな?」
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:10:50.90ID:Fodn9ygf0
>>8
興行的失敗の原因はマーベルオタの白人男性を敵に回すような作品ばかり作り出したからでポリコレ関係無いなんてよく言えるな、オマエがガイジだよ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:11:41.50ID:S0F4FDlq0
昔はドラマはドラマ
映画は映画でよかったのにドラマまでチェックしないと話分からないんじゃそりゃ脱落しまくるわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:12:15.70ID:XTY0YGJ80
>>172
それは思った
エンドゲーム全体的には嫌いじゃないけど、量子って言えばいいと思ってる安易さは嫌い
何かと言えばすぐ分岐、分岐、分岐
世界が滅びても分岐して残ってりゃ良いんだろってなるわ

それと過去に行ってお宝探しで一作目のアベンジャーズのNY決戦の裏でコソコソしてみたり、妙にコミカルタッチでふざけ過ぎ

作り手は誇らしげだけどアベンジャーズアッセンブルなんて引っ張りすぎてだれた
毎回言わせりゃ良いのに過去作ではアッセンブル言う前にカットしてみたり寒すぎた
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:12:33.76ID:MGtdtTJj0
周囲の話についていくため嫌々MCU全23本見た
マイティソー3みたいな面白いのもあったがほとんどは苦行の時間だった
フェーズ4以降はつまらない・見る価値ないと聞いてマジで俺が世界で一番喜んでいる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:14:22.30ID:S0F4FDlq0
でもドラマのホークアイの娘だけは可愛かったからよし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:17:41.00ID:r5QMd9LH0
>>31
シュレッダー

60~80年代のアメコミは
日本は忍者とか侍の発生地
チベットは超能力の修業の地
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:19:12.85ID:B93/XvSu0
>>110
日本のマーベルヒーローはBigHero6(ベイマックス)だからMCUには登場しない可能性大
ウルヴァリンが出て来れば日本人登場するかもしれない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:22:23.78ID:S0F4FDlq0
スパイダーマンも2代目は黒人だからそろそろそうなりそう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:27:29.23ID:k1wQUPAI0
>>195
あれは別のバースのスパイダーマンだってクドいくらいに説明してるだろ
沈む船でしかないDEI配慮映画ってディズニー以外は少しずつ距離取ってきてるでしょ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:28:37.35ID:QW0dQ1th0
デッドプールも加わるならエックスメンシリーズも内包されるのか…
関連作は何本ぐらいになるんだろ
多少見てるけど
今から追いかけようとする人は作品数知った時点でギブアップしそう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:29:09.67ID:r5QMd9LH0
>>80
だめだめなブレイド3で終わった感があるシリーズを引っ張ってくるって
本当にネタ切れなんだな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:30:03.06ID:eYi1jf7P0
単純にMCUに飽きたって事なんじゃないかなあ
ヒーロー物はもうお腹いっぱい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:30:27.10ID:syU8AfQz0
>>9
なかなか酷いじゃないかw

シャンチーやエターナルズなんか内容も酷くて何が面白いんだこれって思いながら見てた
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:32:11.65ID:+ia7xKH70
ちょっと前まではキャプテンアメリカと聞いて思い浮かべるのはこれだからな
https://i.imgur.com/TB58MQg.jpg
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:32:39.83ID:ZD3bnCzm0
どこでもドアとかマルチバースはいらない
ドラマみないとダメとか、シャンチーとかエターナルズとか見たけど続きはどうなりのか放置しすぎ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:35:16.76ID:r5QMd9LH0
>>137
コマンドーVSプレデターなら見れるぞ
無印のプレデターだけど

久しぶりにプレデターを見たけど、あの当時の映画はやっぱり面白い
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:36:59.01ID:835opO0K0
>>28
さすがにいきなりだとわけわかめ
ロキというキャラが映画マイティーソーの初登場からインフィニティーウォーでどうなったかまでは予習の必要あり
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:38:00.36ID:4k/YIpH/0
新作のマーベルズも宣伝見たら脇を二人の黒人女が固めてるの見て観に行くのやめたわ

どう考えてもつまらなさそう

やはりインフィニティウォーがオレの中では最高潮になりそうだ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:41:36.02ID:n2Mf0m2+0
なにX-MEN出し渋ってるんだよ
早く始めてくれ
もうすぐデッドプール3来るようだけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:49:51.50ID:xGcc0YOA0
>>207
MENはアカン
せめてX-PERSONにしないと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:57:17.92ID:8k16WFe90
コミックの方も日本の漫画に蹂躙されてるしなぁ
もしかしてポリコネに走ったから日本の漫画・アニメに負けたんじゃなくて
日本の漫画・アニメに負ける作品しか作れなくなったからポリコネに逃げたのか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:57:38.58ID:r5QMd9LH0
青の全身タイツに紅白の腹巻き、持ってる武器は盾だけで
頭の横に小さな羽根に額にでっかくAの文字

こんな変な奴をカッコよく見せるのが脚本と監督の技量だったんだろうけど
それが伴わないならただの変な奴で終わり

いまのMCUは変な奴らがCGの光線を飛ばすだけのクソ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 06:59:14.36ID:EjnJG1cz0
>>172
円盤の監督らによる音声解説で言い訳から入って笑った
キャップが雷まで使ったのには解説の1人が完全に冷めて見てた
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:00:23.32ID:xIw9M4o+0
>>1
スタン・リー亡くなってから延命は出来た
スパイダーマン参戦で盛り上がりインフィニティーウォーで終わった
エンドゲームはエピローグとアイアンマン追悼で売れたけどそれ以外大ヒットしたように見えない
ディズニーが関わると全ての映画は失速していく
パイレーツとかスター・ウォーズとかもう…
メンバーの世代交代に失敗したのもあるだろうが
もうあきらめてヒロアカの大人版でも作ったら?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:11:12.50ID:vcezRTGW0
スパイダーマンやキャプテンアメリカが黒人になって冷めた
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:12:04.98ID:6p3SP4Le0
ポリコネに安易に走るのは
作品をつまらなくするからやめて欲しいんだが
それ以上にマーブルの複数ヒーローが参加する
アベンジャーズ系の話は、つまらなくなる要因その物なんで
クロスオーバーをやめて、単独での話メインにした方がいいんじゃね?
地球の危機にヒーローが終結って、設定に矛盾が生じやすいし
なんだかんだあったけど、敵を撃退しましたって
すげぇ安直な話になりがちだからなぁ
ヒーロー単独の話の方が掘り下げが出来て普通に面白い
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:12:13.09ID:Qo5EbaGn0
アヴェンジャーズって世界中から不思議な力を持つ「玉」を集めて
神龍(シェンロン)を呼び出す群像劇だったっけ?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:12:13.59ID:MT1d1IIp0
どっかでレオパルドン出したらV字回復や!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:15:28.95ID:a3xBv+JL0
ディズニーさんは全てのエンタメを破壊していくね
最高やわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:18:05.42ID:axn55GNZ0
>>169
リブートしてサイクロプスやジーン・グレイが黒人や変態になったら昔からのファンキレると思うがな
今のハリウッドならやりそうだし
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:18:36.91ID:SJUdeu8U0
>>207
出し渋っているって、マーベルズみた?
エンドクレジット後の映像でとうとう繫がったんだが
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:20:14.43ID:SJUdeu8U0
>>9
>>224
いや、こんなにバラエティにとんでるのに日本人のマーベルヒーローはいないからな
韓国人や中国人はきちんといるのに
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:24:05.17ID:VHAFFgzF0
まあMARVELは悪い意味でアメコミ的とは言えるな
簡単に言えば、引っ張りすぎ擦り過ぎ
スパイダーマンで何年擦ってるんだ?キャプテンアメリカとか初刊は1941年だぞ、戦争中だぞ、のらくろと同期だぞw
キャプテンアメリカさんが頑張ってる間に日本のヒーロー何人生まれて死んでったよ
そんな死ぬまで擦りまくるアメコミヒーローを実写化して役者同じにしてって、そりゃロボットでも用意しなきゃ無理だわな

一方DCは違う意味でアメコミ的
アメコミって人気が無いとしれっと全て無かった事にしてリブートしてみたりする
ホモのスーパーマンの息子?何のこと?みたいにw
だからジョーカーやった後にスーサイド・スクワッドやったりする
まあ、その方がアメコミ映画としちゃ正解なんじゃない?役者ずっと雇うとかハリウッドじゃ大変なんだし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:25:15.38ID:7D3GH8Au0
やっぱりホームランダー仲間に入れろよ
最強だろアイツ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:25:56.03ID:kPUT+euK0
アベンジャーズにマイナーキャラいた?記事書いてる人があんまり映画好きじゃなさそう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:27:40.65ID:RKqOBP6i0
マルチバース設定とポリコレは相性が良いんだよ

いろんな人種のバージョンのヒーローが別次元に存在する!
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:29:29.82ID:SJUdeu8U0
>>229
マジレスするのも何だが、映画の前は「一般人は」スーパーマンとバットマンくらいしか知らなかった

あくまで「一般人は」
格ゲーしたことある友人やアメコミ好きな友人とアイアンマンの映画が発表された中学生の時盛り上がったけどな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:31:34.67ID:QzwIOwk+0
>>231
日本人でマーベル詳しい奴おらんわ
アベンジャーズが1位取れないなんて世界中で日本だけ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:33:04.01ID:cKv2Dwxx0
途中から流石にキャラ多過ぎだと思った
キャプテンアメリカ2作目が一番面白かったな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:34:22.91ID:SJUdeu8U0
>>234
俺はアイアンマン2だな

あのときはこんな未来が来るんだとワクワクしたものだが10年経ってもさっぱり
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:35:13.95ID:htyU0prs0
奇麗に閉まったからな
また温め直すにも時間が掛かると思うが
ここんところちょっと作品に恵まれてないかもな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:36:02.07ID:Qo5EbaGn0
そうかなあ
悟空は崩壊寸前の星から地球に逃がされて爺ちゃんに育てられ
実家が先端兵器開発業のメカの天才ブルマと出会い不思議な力を持つ玉を探す旅に
神様の分身の息子ピッコロさん、悟空のライバル、ベジータ
三つ目の妖怪天津飯
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:37:16.31ID:E/jBdpZC0
顔出してるヒーローって1人の時に暗殺とかされるリスク考えないのかね
そんな映画あったよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:37:53.59ID:htyU0prs0
聖闘士聖矢は合流しないのか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:38:15.48ID:Fq2shcex0
この記事はおかしい
別に人気ないもの集めて人気者にしたわけではないだろ
ゲームのマブカプみても
キャプテン・アメリカやらアイアンマンいたし
最終作にスパイダーマンいなきゃ
もっと惨めだったろうに
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:40:28.78ID:arCs1PpC0
>>10
モニカ・ランボーが何者で、何で能力持ちになってるのか分からんかったぞ
ミズ・マーベルはキャラとして知ってたけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:40:42.59ID:PAWfewe00
>>232
ヴィレバン好きサブカルマンさんもDCとマーベルの区別付かないレベルw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:41:36.01ID:JsiAVnBy0
露骨すぎる中国傾倒
配信ドラマ見てないとついていけない作り
人気キャラの出し惜しみもしくはコレジャナイ感
コンテンツぶち壊す事に定評がありすぎるネズミー

こんな所だろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:41:39.10ID:Fq2shcex0
まあX−MENはいるよな
唯一まともに残ってるし
あれ次第じゃないか?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:46:35.74ID:CxacAoev0
中の人なんか誰でもいいって思ってるからじゃね
マーベルの復興はアイアンマンにロバートダウニーJrを引っ張ってきた時から始まったんだよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:47:39.88ID:Qo5EbaGn0
X-MEN?
ああ、南部博士が率いるガッチャマンのことか
なんちゃって
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:47:51.20ID:2nDfze4M0
ダサいヒーローは終わりにしてジャッジドレッド作ってよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:49:45.80ID:6p3SP4Le0
>>225
日本には腐る程ヒーローが沢山いるから
マーブルにヒーロー作ってもらう必要がないのだな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:51:24.48ID:B6krdD2P0
>>251
ちなみに2010年代に発行されたマーベルヒーロー大百科的なものに乗ってる日本人ヒーローは「ダケン」(ウルヴァリンの息子)だけだ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:52:41.63ID:B8Xbqftt0
サンファイア(被爆者ミュータント)
シルバーサムライ(ヤクザ。本名ケヌイチオ(健一郎))
ツヤラバ・マツオ(ニンジャ。ツヤラバは円谷なので田中鈴木さん的な名前)

ろくな奴がいねえ!
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:53:25.62ID:B6krdD2P0
>>253
あー、シルバー・サムライもいたね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:54:09.11ID:6p3SP4Le0
>>252>>253
仮想敵国だったころの名残か?w
0256
垢版 |
2023/11/16(木) 07:54:27.90ID:wmaqNneP0
ディズニーコンテンツは縛りプレイしてるのと同じやからな
全員が満足するコンテンツなんて存在しないのに理想追いかけた挙げ句マイノリティ媚のマジョリティ切
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:55:58.62ID:B6krdD2P0
>>257
確かのってなかったよ
出社中で、家に大百科あるから絶対とは言えないが
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:57:30.97ID:Qo5EbaGn0
たったひとつの命を捨てて
生まれ変わった不死身のからだ
鉄の悪魔を叩いて砕く
キャシャーンがやらねば誰がやる!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:58:12.65ID:YKF6KEyv0
>>234
キャップ2はいいよな。敵役もMCU映画の中で一番の大物俳優だし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:59:37.02ID:vdBTEzkB0
ベイマックスってマーベルなんだな
実写で合流しないかな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 07:59:47.99ID:6M5AaBsw0
かわいそうなのは人生の貴重な時間をマーベルを追い続けて意味の無い知識を身につけたお前らマーベルおじさんだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:00:37.12ID:gtxKsnan0
飛びぬけて面白かったのはキャプテンとアイアンさんだけなんだから
二人とも死んだら後は抜け殻だろうね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:02:30.54ID:UQfKr03E0
ポリコレだけじゃなく時勢ともズレてるし
ウクライナやガザの惨状を見てアメリカのスーパーヒーローに憧れるやつなんかいるかよ
戦争を止めにいけよアベンジャーズども
現実世界ではクソの役にも立たないのに
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:03:08.05ID:dYYvunnb0
スターウォーズと同じで供給過剰すぎて、どれが何作がなんだか分けわからないもんねw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:08:36.24ID:Qo5EbaGn0
大海賊時代に時代の関心が移っちゃったからじゃね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:10:35.85ID:lonBSJmS0
>>224
ほんこれ
多様性と騒ぎながら自分の主義を押し付けてくる
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:13:23.60ID:B8Xbqftt0
>>266
それどころか新シリーズでモサド所属のイスラエル女ヒーロー投下予定という地獄モード
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:15:43.81ID:GSIQdBli0
所詮ただの漫画
もともとたいしたもんじゃない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:18:41.22ID:kDR1p2xr0
ポリコレにうんざり。優等生のマーベルなんて何が面白い
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:22:21.90ID:Qr6aQY2R0
日本には仮面ライダーとウルトラマンとスーパー戦隊がいるからね。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:24:41.13ID:07SwLqwe0
ドラマなんかもシーズンで分けて放送するようになってから最後までついていけなくなってるな
なんでもかんでも引っ張りすぎ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:25:08.46ID:Qg3DxMbz0
>>253
ごめん細かい事だけどツラヤバじゃない?
漢字で書くと連矢場とか聞いた記憶。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:35:18.75ID:SEMpMHrt0
エンドゲームまでの流れが良すぎてエンドゲームで終わったと思ってる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:38:42.15ID:uQa5YpGf0
一度派手なクライマックスを迎えた作品って続きで何やっても微妙になるのはなんでだろうな
西尾の終物語のあととか京極夏彦の宴の始末のあととか作者は変わってないのに期待したレベルにならない…
作品の賞味期限みたいなものがあるのかね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:41:13.43ID:syU8AfQz0
まぁ色んな人が言ってる事だけどMARVELはエンドゲームで終わったんだよな
圧倒的主人公2人がいなくなったら無理だよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:41:55.13ID:7ljEaHBg0
ドラマはユニバースありきの形にしないで各々の世界観の中でメタ的な内容でやってウケが良かった物は映画に引き上げる的な形にしたらいいのに

DCドラマはまとまりがないのが幸いして個々に自由にやっててくだらないけど観れる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:41:59.78ID:Qr6aQY2R0
>>63
no way homeがあれだけ稼げただからそんなことないんじゃないかなぁ。ノイジーマイノリティに騙されてるだけだよ。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:42:02.63ID:Qo5EbaGn0
>>283
けっこう仮面の姉さんを希望します
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:50:24.45ID:B6krdD2P0
>>284
50年前のコミックで産み出されたキャラクターに無茶言うな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:53:04.04ID:Qo5EbaGn0
あ、戦隊物なら009の方が古いのか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:01:33.81ID:b/pvFJMb0
どんどんスケール大きくして毎回世界や宇宙の危機で陳腐になってんだよな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:03:38.26ID:xlLe3vNK0
どうせそのうちリセットするよ
それが本家アメコミの常套手段だから

もうエンドゲームまでの熱狂は起こり得ないと思う
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:03:39.54ID:JsiAVnBy0
キャプテンマーベルって元々何やってもパッとしない名前負けコンテンツで
コミックでいち早く女にしたのはむしろ成功の部類なんだよな
マーベルズがエータナルズとかあの辺にも負けるのはポリコレうぜえより
むしろエターナルズやシャンチーで見切られた結果かもな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:03:57.48ID:4rfsrm+j0
デップー3と新しいキャプテンアメリカがコケたらいよいよ終わりだな
アベンジャーズまで持たんだろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:05:41.04ID:OFGLR3VN0
ポリコレ用に作ったんだから結果は想定通りだよ
マイノリティだもの
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:08:04.60ID:qQgu7H5q0
>>16
日本人はそもそも洋画を見ないから参考にならんだろ
アバター2も日本だけコケてるし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:09:24.30ID:p5EzjA9p0
>>64
そんで監督も女な
女が監督やってるアクション映画で
チンコがピクッとするようなカッコイイ映像あった試しがない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:09:39.41ID:MakpJbc90
>>205
ありがとう
マイティ・ソーシリーズとアベンジャーズシリーズを全部見とく感じでいいのかな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:09:56.64ID:LLeQgb0q0
コアな層に向けて作ってるコンテンツに
なったよね。こうやって楽しむもの、
これは楽しいものなの、ここはこう解釈すれば
楽しいでしょう?
の羅列で作品とファンが同一化してる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:10:08.87ID:jSDUwhT60
手を広げすぎ
ストーリー面じゃ全宇宙どころかマルチバースの危機を何故か結局地球で決戦、
みたいなお約束を何度もやって陳腐になるし
そもそも新作映画一本見るのに映画数十本、ドラマシリーズも複数、全部で100話?以上見なきゃ話がわからない、
とかもう誰が見に行くんだよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:10:13.93ID:vOZqyV3w0
さすがにマーベルはもう飽きられてるな
どれ見ても結局は能力者が悪い敵をやっつけるだけだもんな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:10:52.67ID:3JzrPXtU0
外野からしたら一つ見てみようかと思い立っても
何から見たらええのかさっぱり分からんので
もう見んでええかってなる
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:12:40.04ID:jSDUwhT60
それにディズニーがFOX買収してFOXのXMEN映画の権利も丸ごとゲットしたけど
FOX版XMENのことは完全にバカにしてて
XMENのキャラクターはゴミみたいな扱いで出してポイ捨て
人気キャラクターだけ都合良くつまみ食いして利用してやろうって態度なのが腹立つ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:13:12.68ID:k1wQUPAI0
>>300
最初からウーマンエンパワーメント映画だってキャストもスタッフも言ってるんだから約束された失敗だったんだろう
アクションより非モテミソジニーに対する啓蒙目的でしょ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:17:26.50ID:jSDUwhT60
>>64
アイアンマンが女になるのは原作からしてそうだしな
てか原作コミックの方もそろそろ歴史は100年くらいになるんじゃねーか?しらんけど
とにかくもう数十年前にはマンネリ化しちゃってた
マルチバースってのも読者に飽きられないように
「キャラは同じで設定変えた漫画やりたい」と作り出したものだからな
あのキャラが悪役だったら、とか人種も性別変わったら、とか
原作ではとっくにやり尽くしている
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:20:37.96ID:OOCoJ1980
>>44
そもそも、アメコミが爆タヒしているからキャラクター映画事業に賭けたんだわマーベルコミックス
いまやアメコミは映画用のベース企画を考える場になってる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:20:38.36ID:jzJ0wMmE0
アイアンマン1と2は面白かったんだけどな
世界観が広がり過ぎた
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:20:40.96ID:k1wQUPAI0
>>309
面白そうだから人種や性別や性的嗜好を変えてみようっていう出発点じゃないのが透けて見えるから拒絶されてるんじゃないのかね?
エンタメとしての冒険心とは違う政治的な理由で改変するなら反発招くのもしょうがないと思うわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:21:17.41ID:OFGLR3VN0
>>231
その間にXメンなかったっけ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:21:52.55ID:DKztvJ0i0
この前テレビで歴代スパイダーマンが集合する映画やってたから見たけど
脚本が全然ダメだね。話を長くするために無理矢理って感じ。

アベンジャーズでアイアンマン死んだし、キャプテンアメリカも降板したし
みんな興味が無くなったんじゃない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:22:41.91ID:LLeQgb0q0
「女監督としてはマーベル歴代1位の興収だからね
胸をはるべきだよ」

ほめ殺しって怖いよな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:22:44.25ID:Xz8Gbr/q0
>>153
ブラックパンサーは主役の俳優が亡くなったのが痛過ぎる
あと黒人でもブラックパンサーの敵役やってたマイケルBジョーダンみたいな格好いい人なら全然有りなんだけどな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:23:02.28ID:dYYvunnb0
>>311
最後は宇宙を救うだからなあw
壮大だけど庶民からしたら、そこまでスケールでかいと感情移入するのは難しい
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:23:24.96ID:WhVPukJF0
>>145
あれは「白人だったら身を潜めずに堂々と顔出しできるはずなのに」っていう皮肉だよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:23:26.17ID:qe4q7Y5Z0
>>9
既存の物を弄るんじゃなくて新規の作れば良いいのにっていつも思う
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:24:05.49ID:2+3vvC2g0
>>315
誰の言葉か知らんけどそれ本当に言われた事ならむしろ女を舐めてるというか無自覚に下に見てる発言だな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:24:37.97ID:OOCoJ1980
>>84
テレビのコメディショーみたいな役者ネタのパロディだからね、あれはマルチバース期待持たせ過ぎやり過ぎだし。
ぽっと出のおばちゃんが黒幕とかさ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:24:48.24ID:vOZqyV3w0
アイアンマン、キャプテンアメリカ、ハルク、スパイダーマンの最初の数作品は面白かった
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:26:20.56ID:FoG5BHX/0
>>267
スター・ウォーズはEP4~6とローグ・ワンだけ見てればOK
EP1~3は嫌いだったけどEP7~9見た後だとスター・ウォーズ感あったんだなと思ったが
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:27:43.42ID:qp1jdFwR0
>>323
本当それ
世界観繋げずに単品作品の方が面白かったのではと思う
あとガーディアン・オブ・ギャラクシーの2作目は好きだったわ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:27:45.48ID:rRYkaD4m0
シャンチーもそんなに中国人に媚びたいなら主役にチャイニーズイケメン俳優用意して
白人美女ヒロインでもあてがって中国男子の願望叶えてやりゃ良かったんだよ

他のヒスパニックや黒人系作品もそうだけどディズニーは人種的マイノリティに配慮してるポーズだけ取るけど
本音としてはエリートイケメン白人とだけ結ばれたい白人フェミ女様の牙城は絶対に崩さず
「君たちイエローは醜いけど君たちにだって人権かわあるって認めてあげるからね!」待遇で作品作るから面白くならん
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:29:11.53ID:AvjT7ZCH0
アクアマンは結構面白かったな
ジャスティス・リーグはスーパーマン無双が面白かったけどあの役者スーパーマン役を降板したんだっけ?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:31:02.36ID:IJgD1IBb0
>>328
メリケンはネイティブアメリカンをしっかり描きたら認めてやるわ
80~90年代くらいはインディアン物の映画あったのに今はさっぱりだよな
黒人やアジア人、ある意味ユダヤ人以上に迫害されて来たのにタブー扱いされてるよな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:34:20.47ID:B6krdD2P0
>>313
でも、映画のアベンジャーズにX-メンいないだろ
>>229を読み直して
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:35:10.33ID:1iBSjgub0
人種云々もそうだけおキャプテンアメリカをスティーブ→サムにすると
第2時世界大戦時のプロパガンダ英雄が現代とのギャップに苦しむというストーリーが成立しなくなって魅力激減なんだよね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:36:07.02ID:lUgYdkVB0
アメコミ映画は幼稚過ぎるから仕方ない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:37:02.43ID:3R0+VGjd0
エターナルズの魅力の無さは本当に酷い
ナタリー・ポートマンとかバリー・コーガンが居てこれだから、よっぽどキャラクターに魅力が無いんだろうな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:39:57.91ID:gnHN08cS0
パラサイトのアカデミー賞とかまさにポリコレの極致だな
そろそろアジア人に賞あげないとって空気の中で選んだのがアクションでもなく恋愛でもなく悲惨な生活を題材にした作品
アジア人の惨めな姿を笑いながらそんなアジア人に賞をあげる俺たち白人はなんて寛大なんだってポリコレ欲も満たせて一石二鳥だったってわけだ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:41:59.97ID:WhVPukJF0
>>232
よくそれ言うアメコミオタ多いけど
自国の映画産業が発展してる証拠だから喜ぶべきことなんだよ
勘違いされがちだけど日本は世界的に見てもまだ「映画大国」ではあるから
コロナ禍に国内の歴代最高興収1位が入れ替わる国なんて他にない
日本の特殊性は確かにあるけどアジア各国どこも歴代興行収入のトップは自国の作品
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:44:11.29ID:MFizDiUU0
X-MENっていまどうなってるの?マーベルだけどマーベルじゃないみたいな感じで映像化とかの権利は別の会社に売っちゃったとかは聞いたことあるけど今はその会社もまとめてディズニーの下にいるんだよな
マーベル系は格ゲーで馴染みあるけどああやって混ざって映画とかになるように今後なるのかな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:45:14.09ID:Pzl3+3k40
日本人の十人に九人はシャン・チーのことをチャン・チーだと思ってる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:47:46.49ID:1iBSjgub0
>>335
発想が効率厨なんだよな
この間大ゴケした某ディズニーアニメも
黒人系ファミリードラマで収めておけばよかったのに
人種的には黒人とその他のハーフ!主人公がゲイ!飼い犬は身体障害!みたいに詰め込んで
ポリコレ勢の免罪符買いたい欲を一気に満たそうとしてくる
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:49:35.38ID:M/ogaaZ00
日本だけでなく中国でもハリウッド映画がコケまくり
幼稚だ荒唐無稽だってバカにされてたわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:51:56.47ID:jSDUwhT60
>>330
昔は黒人といえば不思議な力を使って人々を救う黒人「マジカル・ニグロ」枠ばっかで
白人の「魔法使い役だから文句ねーだろ」という上から目線が批判されたように
ネイティブ・アメリカンもそういった枠か
「迫害されてるネイティブアメリカンに理解示して助けてやる白人様主人公」映画ばっかだった
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:53:37.57ID:pyLDxtWp0
>>341
リトルマーメイドみたいに原作レイプする必要あるのかという話だな
アラジンは青いウィル・スミスのインパクトしか記憶にないし
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:54:21.97ID:l+GD8svx0
>>238
ワンダが子育てしてる夢から覚めるシーンは、ドラマ観てない俺からすると
笑うシーンなのかと思ってしまった
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:54:22.35ID:dAfDM7fK0
単純に黒人ageすればいいってもんでもないと思うけどなあ
日本でもバスケの八村みたいな黒人ハーフの子達も増えて来てるんだし
彼らの立ち位置は黒人より微妙な訳で
けど基本的には帰属意識は生まれた国に持っているし
世界情勢も鑑みて移民難民も増えている
白黒黄で単純に分けれない世界になって来てると思う
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:56:12.81ID:czE0e8h00
>>344
言い方悪いかもしれないけど少し前の日本におけるアイヌの扱いみたいだな
不思議な力と魅力を持った種族みたいな描き方だった
それが今や利権団体と化してるけど
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:56:47.42ID:jSDUwhT60
>>337
昔まだディズニーマーベルなんて影も形もなかった頃、
マーベル・コミックは倒産危機で映画化の権利を各キャラクター毎に設定し売りまくった
FOXがXMEN関係のキャラクターの映画化権を買ってXMEN映画を制作して大ヒット
最近になってディズニーがFOXを丸ごと買収したのでXMENのキャラクターの映画化権も一緒にゲット
今後MCUに出す予定らしいが、既に出したクイックシルバーがゴミ扱いみたいな役だったので
他のキャラクター達もMCUキャラの引き立て役のクソみたいな扱いされるだけやろな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:00:02.79ID:1iBSjgub0
黒人に配慮するなら普通にマッチョな黒人ヒーロー作って暴れさせて悪党倒してエロい黒人ヒロインとハッピーエンドにしとけばいいのに
頭脳的に超優秀で人間性も超まともで元イジメられっ子系のコンプレックス要素もないスーパー黒人様(性欲ゼロの聖人)が
なんか社会派なお悩みを抱えてモヤモヤネチネチした感じの展開してるから面白くならんのだな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:01:34.84ID:VHAFFgzF0
>>333
子供向けでずっとやってたからな
近年になって日本の漫画シーンを見て大人向け漫画としてグラフィックノベルってジャンルが出来た所
ダークナイトとかはグラフィックノベルが原作だね
内容的にはやっと日本の70年代ぐらいの漫画、デビルマンとかカムイ伝なんかがやってたテーマみたいなのやり出したって感じ
バットマン・キリング・ジョークとか、キングダム・カムとかは「正義のアイコンとしてのアメコミヒーロー」ってものがあるからこそ成立するコミックだと思う
現代のめちゃくちゃなアメリカに至る国民が持ってた感情的なものが垣間見えて中々面白い
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:01:34.98ID:g4i9DJib0
ディズニーが絡むと何でも駄目になるな。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:03:00.01ID:pyLDxtWp0
>>344
白人を悪役にしてインディアンが正義側な映画って無くはなかったんだけど興行的にこけたらしいからな
ラストサムライはプロットがダンスウィズウルヴスのまんまやなって思ったw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:03:06.13ID:RKqOBP6i0
>>346
シャンチーはいろいろ説があるよな

ディズニーマーベル側が中国市場向けに企画したのは事実。でもほぼ上映されず

わざわざ起用した習近平に似た役者を中国政府が気に入らなかった説。キンペーは毛沢東と同等の神みたいな存在だから物真似や風刺は中国国内ではタブーと

そしてシャンチーの設定で中国国内に共産党も知らない隠れ民族がいるという内容な。それを中国政府が受け入れなかった説
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:04:17.34ID:EBJk0AJH0
>>353
黒人でも格好いい人や美人も居るのにそういう役者は使わないよな
昔のアメリカの芸能界では黒人はわざとブサイクなのを選んで表に出してたとか聞いたけど
だからホイットニー・ヒューストンが出て来た時は、こんな美人の黒人が居るのかってなったそうな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:05:31.60ID:fhYfNq9J0
そろそろまたターザンが黒人でリメイクされるな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:05:54.36ID:VHAFFgzF0
>>360
それこそポリコレ
ゲーム業界では、アメリカ産のゲームの女性キャラが尽くブサイク化されてるってので不買運動とかも起きてるんだから
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:06:07.81ID:kX7iNssY0
いくら興行不振といっても、それでもDCEUよりはまだマシなんだろ?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:08:53.39ID:zDkg4WOk0
サノスより強力な敵って言われてもなぁ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:10:14.30ID:k1wQUPAI0
ポリコレも流派多すぎで人種問題にジェンダーロール、ルッキズムに環境問題
どこかに気を使っても別のどこかに文句言われるし泥沼もいいところだろ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:11:06.32ID:hlLb3qKv0
>>1
完全独立した話をやればいいのに全部つなげようとするから追いきれないんだよ
ドラマも全部視聴ありきで映画をやるからもうお手上げ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:13:01.72ID:C6vPCU7s0
アメコミヒーローって
星条旗デザインで似たようなスーツ多すぎなのがおもしろくない

アイアンマン、アメリカ、ソー、ストレンジ、スパイダーマン、キャプマ
だいたい🇺🇸色
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:13:51.80ID:N+qdUdo20
若い頃のホイットニー・ヒューストンは普通に美人だしスタイルも良いな
あと黒人でもエチオピアとはめっちゃ美人多いよな
どうせ黒人枠作るならそういう人を出してくれw

スター・ウォーズもEP8のアジア人ヒロインはデブスだったし
せめてその妹役の美人をヒロインにしろよと思った
ブサイクな黒人とアジア人が主役とヒロインて
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:14:30.15ID:C6vPCU7s0
>>369
ディズニーアニメもやたらブス顔増えたわ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:15:32.24ID:HdXPHDUS0
昔からピッチピチスーツのヒーローは好きになれない
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:16:14.56ID:RKqOBP6i0
>>365
今の敵のカーンはただの人間だからな。キャラとしては気持ち悪いイカれた天才。アチコチの時代や次元にいるという設定
しかも演じてる本人がセクハラ裁判中と

なかなか人気出ないだろうなあ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:18:30.15ID:VHAFFgzF0
>>368
基本的にイーグルサムなんだよ、アメコミヒーローって
アメリカそのものを主人公にして敵をやっつける強いアメリカの象徴なんだよ
キャプテンアメリカなんか第二次世界大戦中に刊行されてナチスと戦ってるからな、のらくろ伍長が鬼畜米英と戦ってたようなものだ

だからアメリカ色なのは当然なんだよ
グラフィックノベルとかじゃそれを逆手に取って病めるヒーローを現代の病んだアメリカのメタファーとして扱ってたりするし
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:18:59.76ID:+FguJogR0
その作品だけで完結するようにしてくれ
みんなこのキャラはどんなのか知ってるから
説明しなくてもいいよねって感じで進めるなよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:19:14.59ID:C6vPCU7s0
>>372
アントマン3で演技は良かったと思うが
ただあの作中でのキャラの扱いが良くなかったと思う
あれでかなり格下げたから
サノスよりしょぼいみたいなイメージあるわ
設定的には強いんだろうけども
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:20:01.83ID:Ch07spAw0
○○を観る前に△△と□□を観ないと話半分わからないとかそんなのばっかじゃん
1つの作品で完結させろよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:20:53.47ID:VHAFFgzF0
>>376
マーベル・コミックとDCコミックそれぞれのキャラクターグループ
集英社でジャンプオールスターズ作って、講談社でマガジンオールスターズ作ってるようなもの
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:21:03.90ID:RactgM4Z0
ダークナイトまでは面白かった
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:21:31.90ID:C6vPCU7s0
>>373
思うにそういう決まった製法に囚われてるところも含めて
アメコミはあれだけ似通った作品かつジャンルばかりで狭いのだと思うよ
アメコミはどうも前例に依存しすぎてるというか
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:25:04.38ID:VHAFFgzF0
>>380
そういう部分は強すぎるとは思う
だからマンネリ化も激しいし
最近ではそれを解消する為に日本の漫画家に描いて貰うとか様々な取り組みはしてるけど、それでもアメリカ人は本当にアタマ固いなって思うことはあるw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:25:25.29ID:WhVPukJF0
>>344
マジカルニグロって批判され始めてから結構な年数が経つはずなのに
ブラックウィドウで思いっきりそれやってて驚いたよ
調達屋という名目で飛行機まであっさり用意できちゃう
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:25:52.23ID:Ym9vzWJU0
>>346
シャンチーは主人公もカッコよくないし話もつまらない
なのに他の話と繋がってるから見ないと他の映画を見た時に困るって所が最悪
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:26:43.57ID:f4vZn9KF0
ディズニー+でドラマシリーズ等も観てないとついて行けないような作品作りも酷い
そりゃそっぽ向かれるよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:28:44.84ID:KQk2f0j/0
ディズニーがネトフリから強奪したデアデビルやパニッシャーなんかはどうなってるの
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:36:11.06ID:C6vPCU7s0
>>381
日本の漫画業界との相対でいうと
アメコミ業界の弱点はここかなぁと思う

・日本の漫画業界に比べて参入障壁が高すぎる。日本だと絵や脚本下手・低学歴でも入れるが、アメコミだと高いステータス無いと参入むずそう
・フルカラーでハイコストだから安く作れない
・商業主義すぎて新人や完全新作を迎えるシステムが無い
・商業主義すぎて前例成功例に依存しすぎて保身的
・政治とかいらん表現規制大杉 というか政治性に囚われすぎ

なんかそんな気がするんだよね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:39:03.94ID:C6vPCU7s0
>>383
例えば昔のカンフスターもぶっちゃけ顔はそんな特別カッコいい訳ではないけど
あれだけ鍛えて体張った見事なアクション、存在感とかでカッコいい訳だけど
シャンチー役にはそれが無いね
ヒロインも正直可愛くない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:39:04.30ID:ETjcSdTd0
おじさんがぴちぴちタイツ履いて「私は正義のヒーローだ」
観客「うおおおおお!USA!USA!」ってやってるんでしょ。
どう見ても幼稚です。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:43:14.01ID:C6vPCU7s0
>>391
まぁ確かにアメリカの映画館やアーティストのライブ?とか
なんであんなアホみたいに盛り上がるの
理解でけへん
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:44:19.58ID:MGqYXnaW0
サムが黒人だからとかじゃなくて二代目キャップとしては地味過ぎるんだよ
インフィニティサーガ通してずっと空気キャラだったじゃん
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:46:32.73ID:k1wQUPAI0
>>389
マーベルやDC以外にもコミックっていっぱいあって
ウォーキングデッドとかヒット作品も出てきてるし参入障壁とかは別に無いでしょ
スーパーヒーローコミックが耐用年数迎えてそれに変わる軸を大手が見つけられてないっていうのが現状なんじゃないの
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:51:13.62ID:G1cQVrPY0
アメリカ人もテレビ映画スポーツ離れしてyoutubeを見てるのかなあ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:51:57.73ID:C6vPCU7s0
>>394
あると思うよ
アメリカってすんごい格差社会だから
幅広く低ステータスとか簡単に参入できないと思う

確かにダークホースやイメージであるとか、他にもインディーズコミックたるものがあるけども
大手2社のマーベルとDCがヒーローやクリーチャーものに偏ってるのがどうかと思うんだよな
スーパーマンもスパイダーマンももう50年前ぐらいのキャラをまだ使い古しとるんやで?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:52:06.56ID:C6vPCU7s0
>>394
あると思うよ
アメリカってすんごい格差社会だから
幅広く低ステータスとか簡単に参入できないと思う

確かにダークホースやイメージであるとか、他にもインディーズコミックたるものがあるけども
大手2社のマーベルとDCがヒーローやクリーチャーものに偏ってるのがどうかと思うんだよな
スーパーマンもスパイダーマンももう50年前ぐらいのキャラをまだ使い古しとるんやで?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:52:41.99ID:vr+Ytt190
>>9
2代目アントマン 娘
スパイダーバース 黒人
マダムウェブ メラニーグリフィスの娘
2代目ソー ナタリーポートマン
2代目ウィドウ 妹
アイアンラッド キー・ホイ・クァン(多分)
カーン(ラスボス) 黒人(現在裁判中)
ガーディアンズ リーダーがアライグマと木と監督の弟
ストレンジ 変人

これも追加で
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:54:32.04ID:1iBSjgub0
>>388
原作アメコミだとバッキーキャップはやってた
けど本人の性格が暗いから暗い展開ばっかやる羽目になってた
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:05:01.67ID:8GIQsAq70
RRRぐらいでいいよなと思ってしまうよな。タイツ着けた変態たちが大空飛んで時空を超えて暴れてビーム出すとかバカだろ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:06:20.67ID:6kK5OyTo0
>>391
メリケンヒーローって昔はナショナリズム前面的に押し出した
プロパガンダ的ヒーローだったからな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:08:25.10ID:F7+O6xJJ0
>>285
Civで言うと文化勝利達成かなw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:13:38.02ID:wb7YVmv00
二流出版社がイキる期間終了
また倒産の危機なんですかファイギさん?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:14:13.14ID:VRiHz3BH0
いい歳してヒーロー映画をもてはやすアメリカ人
日本で言えば仮面ライダーを豪華にしただけじゃん
大人が見るものじゃないよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:16:45.94ID:vr+Ytt190
スーパーマリオやバービーやらヒットしてる映画はあるしシリーズ物でもワイスピはヒットしてるんだから
MCU始めMiやSWが飽きられたんでしょ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:24:27.91ID:P6hYG+PA0
>>376
元祖集団ヒーロー作品 → ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ(JSA)
そのJSAをDCコミックスのキャラ加入させて描き直したのがジャスティスリーグ(JL)
JLの成功を聞いてパクったのがMarvelコミックのアベンジャーズ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:27:31.43ID:1iBSjgub0
昔は派手なコスチューム着て暴れるのは基本的にスネに傷のあるキ○ガイだという前提を共有してて恥じらいと狂気があって面白かったけど
最近のはなんかもう顔バレ上等の常識人キャラが当然のようにピチピチスーツで自己実現してるのがアレだ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:30:07.56ID:C6vPCU7s0
>>406
DCのが先輩なのに
実写版ではマーベルに先陣とられたね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:30:42.69ID:3FZ8D0To0
もうエエで感がすごいからなぁ
何十作品も連ねた末に大円団で終わらせたに今から新たなのを見たくないだけじゃないか
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:37:10.76ID:k1wQUPAI0
>>405
マリオはファミリー層にターゲット合わせてるしバービーはフェミ狙い撃ちとちゃんとマーケティングしてる
ディズニーとその傘下はそこを無視してDEIの暴走してるからそっぽ向かれてるだけでしょ
本家はプリンセス映画で王子に頼らずウーマンパワーで自分で輝け!って言うし
スターウォーズはマンダロリアンは受けてるのにそっちの路線にはいかずにジェンダー活動家を監督に指名したりするし
マーベル最新作はコアの白人オタク客を罵倒しまくりのブリー・ラーソン主役で爆死
ちゃんと理由あっての失敗だと思うよ
クラシカルな仕立ての作品作ったら多分超ヒットすると思うわ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:43:10.24ID:U5k61iOs0
>>363
全体だと差があるけど
最近の単品で比べるとそこまで差はない
DCが上がってきたんじゃなくてマーベルがひたすら自滅してる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:45:57.73ID:k1wQUPAI0
>>412
フラッシュもブルービートルもズタボロじゃん
スーパーガールお蔵にしたり再編上手くいってる感じもしないしワーナーのお荷物だろ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:50:59.83ID:DuXoOVTB0
>>26
ハルクVSジャガーノートはマジで作るべきだな。
コングVSゴジラが当たったんだからありだろう。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:54:29.46ID:1iBSjgub0
>>26
権利的にスパイダーマン関係者とミュータントを使えるようになったからそのうち普通にダベンジャーズやりそう
んでセントリーをラスボスにしてそこで旧BIG3復帰じゃね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:55:42.67ID:+FguJogR0
>>410
カツカレー食いに来た客に意識高いケーキを食わせたり
コーラーが欲しいって言ってる客に
体にいいからって青汁飲ませてる状態だよな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:55:49.66ID:Q/7gNEEG0
>>363
決算で考えるとエンタメ映像関連企業は四半期ごとに上下激しいジェットコースターなのよ
前期の儲けを新作の企画、制作、プロモーションに回すパターンが多いから
前期は絶好調だったのに今期はすべて溶かして消し飛んじゃったとか普通にある業界
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:55:59.62ID:8Q1Jqjqq0
>>4
KFC
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:57:47.94ID:sU9A0BGn0
日本人はデッドプール3がMCUに入るなら一緒にユキオが移籍するやろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:00:24.58ID:9ieFZhtZ0
>>413
ジェームズ・ガンCEOがブルービートルはDCEUではなく、DCUに属すると言ったが
同時に新世DCUは2025年予定のスーパーマン・レガシーから始まるとも言ってる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:06:35.45ID:S7Svz9Tp0
マーベルズも予習としてワンダヴィジョンとミスマーベルとシークレット・インベージョン見てないとつらいって言われると
そりゃ見に行くの迷うって
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:09:35.92ID:rdxSqdaN0
アベンジャーズとかクソ映画多くて見る気しねーもん
ソシャゲくらい絞ろうとしてる魂胆まる見えだし
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:16:04.49ID:B6krdD2P0
>>424
俺みたいに全作品を映画館で見てるならまだしも、すべての作品がDisney+980円で見れるんだからいいじゃん
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:20:07.94ID:HhZuu4P10
この間TVで見たスパイダーマンはいい終わり方だと思ったがなあ
あの魔術師が一番危険人物だろ、てのは置いといて
記憶から消えてリセットして再スタートって感じで
MCU初心者も続編からも入りやすいし
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:32:40.40ID:VHAFFgzF0
>>389
一番最大の違いはアメコミにはジャンプが無いってことなんだよ
分かりやすく言うとジャンプやマガジンのような複数の作品が一緒に掲載される雑誌ってのが無いんだよ
ワンピースとヒロアカを読みたい人はワンピース234話って薄い本とヒロアカの122話って薄い本を買わないといけない
だから確実に購読者が居る同じキャラの漫画をずっと出してる方が出版社は稼げるからと永遠に擦り続け、脚本家(アメコミは作画・脚本・キャラ作成などが分かれた分業)も冒険はせずに他で流行ったストーリーとかを脚色変えた金太郎飴にしようとする

アメコミでは漫☆画太郎とか空知英秋とか冨樫義博とかは生まれないんだよ
冨樫みたいに本誌ではネーム載せときましたなんて論外、アメコミは単行本しか無いからな

漫画雑誌ってスタイルは日本の漫画の可能性を広げた一番の立役者だと思うよ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:36:28.00ID:oriQ5eoG0
もう見るのしんどい
面白さも減ったし
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:45:11.36ID:vr+Ytt190
>>415
ドラマのデアデビルに出てくるヤミノテって組織が日本だったのと真田広之ぐらいかな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:47:20.67ID:mSiq1We90
>>427
そりゃ日本の漫画は歴史が浅いから新しいものが多かった
既に日本マンガだってキン肉マンとか広い意味でのリメイクや続編が流行ってる
その中でのカウンターとしてのウォッチメンみたいな物語の再構成は米国のほうが早かったように見える
日本だと代表的には魔法少女の再構成がまどマギで行われたが
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:48:14.83ID:UDEeRBnC0
マーベル内で社長のアイアンマンがキャラクターとして強すぎた
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:53:26.29ID:YtDvAkPx0
>>416
モンスターバースシリーズは変なポリコレに染まらずに済んでるな
まあ怪獣がドンパチやってる足元で人種だ性別だやってもアホだしな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:56:23.70ID:t221UQaT0
アイアンマンの監督だったハッピーがロバートダウニーJr.を押したらしいね
全部ハッピーのおかげ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:56:44.67ID:VHAFFgzF0
>>430
そりゃテンプレート化より多様化が先だからな
勧善懲悪がテンプレートになりつつあったロボットアニメで主人公関係皆殺しにした富野みたいなのとか
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:04:15.81ID:pwlb+f9u0
アメコミつまんねぇ
しかも完全に一見さんお断りになってる
ある程度マーベルキャラの知識ないと楽しめない代物
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:04:28.68ID:tI3YYecf0
なんだこの文章
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:30:11.29ID:3LN9F33z0
最近のだとストレンジ2とソーラブサンダーは酷かったな
ドラマ視聴必須とかマジで勘弁してほしい
GOG3は良かったから監督全部ジェームズ・ガンにしてくれ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:30:26.33ID:HaQt0/GK0
>>434
正義か悪かの葛藤を描くのは手塚や横光もやってたけど
お禿様は命のやり取りになったらそんな事言ってられないし慣れたら感覚も麻痺してく
というシビアな世界観が非常に日本的やな
タツノコ出身なだけに根底に反戦があるんだよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:32:26.02ID:B6krdD2P0
>>438
あー、俺は両方好きだったんだが

前者はお気に入りのシュマゴラスとプロフェッサーX出てきたし、後者はヒロインのナタリー・ポートマンが久しぶり見れたし


ただシャン・チーとエターナルズはクソだった
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:34:47.38ID:kCS3mcVr0
ケンブリッジ飛鳥が俳優になりゃいいのにとたまに思うわ。ポリコレ最強立場かつ恰好良い。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:38:27.43ID:k1wQUPAI0
>>441
黄色い血が混ざってたらダメだろ
大坂なおみだって混ぜてもらう為に活動家の彼氏やらBLMに過度な肩入れしなきゃ仲間扱いされないんだし
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:46:18.24ID:UDEeRBnC0
>>443
意味は何かしらあるのかもしれん(世代交代?)けど、アイアンマンはかっこいい退場だけどキャプテンはやり直せる誘惑に負けた感じでもにょるのがね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:53:10.97ID:HgwVbvE40
とりあえずアメコミは無反動で目や手の平からビーム出すの止めた方がいい
あんなつまらない技はない
技という概念がないのかもしれないが
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:08:35.69ID:VOsEWen20
日本ではイマイチなだけで他の国では大人気なんちゃうの
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:13:58.05ID:C6vPCU7s0
>>439
禿様のガンダムもやたらコンテンツ拡大しすぎて人のこといえん
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:18:25.71ID:CdBre6HA0
>>179
DC映画はダークで好きだがジョーカーだけはクソ映画だろ
あんなもんがアカデミー賞総なめとかハリウッド終わりすぎ
あんなゴミみたいな映画つくって持ち上げるとか政治利用くらいしか理由が思いつかない
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:20:07.58ID:1iBSjgub0
>>443
アイアンマン先に退場→キャプテンアメリカが次世代アイアンマン選出
キャプテンアメリカ先に退場→アイアンマンが2代目キャプテンアメリカを指名

みたいなアメコミにありがちな旧世代の影響が残る展開になっちゃうからじゃね
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:24:05.93ID:uww2xiP/0
ここまでキック・ザ・カン・クルー無し
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:24:29.34ID:7tEB7L3t0
ボーズマンがああなっちゃったけど
ブラックパンサーはマーベルの中でどれくらいの立ち位置だったん?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:30:48.22ID:CdBre6HA0
>>438
みてないけどストレンジ2酷かったのか
1が良作だっただけに残念だな
アベンジャーズで唯一今後期待できるキャラがストレンジだったのに
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:33:58.70ID:CdBre6HA0
>>438
あーそういやワンダビジョン見てないとさっぱりわからんのだっけ
そりゃダメだわ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:41:23.95ID:BF9qVba/0
>>454
次のアベンジャーズの中心の1人
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:44:35.57ID:C6vPCU7s0
>>450
いやそういうことじゃなくて
ガンダム全般って事
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:46:42.30ID:9vPFqtcf0
>>452
役者が歳とるんだから仕切り直しするしかない
三部作ぐらいで完結させるのが一番よいと言われてる
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:47:26.57ID:KFzfNn3V0
ドラマやり出したのとポリコレ過ぎが原因だろ
キャストもそうだけどスタッフサイドにもポリコレて
才能足りない女監督起用とかな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:56:18.09ID:oGzL8OlF0
全くのマーベル素人でもないが、深く突っ込んだ玄人ファンでもない俺が推察するに
・中核を担うリーダーキャラの不在(アイアンマンやスティーブのような)
・エンドゲームで早々にクライマックスを構築し過ぎた
・アルターやアナザーなどのマルチ世界線展開に見られるように、あまりに細分化し過ぎた
この3つが理由だと思う
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 15:07:45.68ID:tlzbUqOe0
>>438
そのドラマがすべてつまらんからどうしようもない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 15:14:36.63ID:6ETiVvQ30
>>443
アイアンマンの死はインフィニティウォーズ撮影時には決まっててRDJが了解してたのは確か
キャプテンアメリカがその後のアベンジャーズを率いるプロットもあったと予測するけど、エバンスに俳優としても人間としてもMCUを背負って立つ柄も格もなかったからああいう中途半端な退場の仕方を急遽作り上げたんだろうなと思った
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 15:30:49.44ID:5RBdb6rW0
どれから観れば良いのかさっぱり分からん
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 15:36:29.07ID:BF9qVba/0
>>443
利己的アイアンマンが自分を犠牲にして、利他的キャップが自分の送りたかった人生を選んだんだ
対比的で自分は好き
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 15:44:37.46ID:UDEeRBnC0
>>465
アイアンマン アイアンマン2 アベンジャーズ(ここで気になったキャラのメイン作品を観るか決める) アイアンマン3ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー アヴェンジャーズエイジオブウルトロン アントマン シビル・ウォー ドクター・ストレンジ ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス スパイダーマン・ホームカミング ブラックパンサー アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー アントマン&ワスプ アベンジャーズ/エンドゲーム
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 15:54:27.40ID:NM3o7IB30
アイアンマンは面白かったけど、キャラが沢山出てくるやつは糞詰まらなくて30分も保たずに切ったよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 15:55:11.81ID:tlzbUqOe0
>>465
公開順
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 15:56:09.18ID:tlzbUqOe0
インフィニティウォークがピークだった
EGでタイムトラベルやって冷めた
そのあとはマルチバースで冷めた
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 15:56:34.47ID:VHAFFgzF0
>>448
富野のガンダムは派生が様々作られて、富野ガンダムとは相反するようなGガンダムとかSD戦士みたいなものまで生まれてるでしょ
アメリカはそれ全部同じ作品にしちゃうんだよ
良い例がパワーレンジャー
ジュウレンジャーを輸入して作られたアメリカ産戦隊ヒーローは、その後キュウレンジャーまでの25作品の特撮映像を使ってパワーレンジャーにしたんだよ

ガンダムで言うなら宇宙世紀とSEEDとGガンダムとSD戦士を全部同じ世界、時間軸にしちゃうようなもの
そんな無茶苦茶なって思うだろうけど、向こうではその方が「普通」なんだよ
その最たるものが「マルチバース」
人気無い時期にコソッとやってたテコ入れ だとかリブートだとかそういうのをヲタに突っ込まれ、挙句に思いついたのが多次元宇宙のそれぞれの宇宙の話でしたって
ガンダムで言うならプラモ狂四郎まで同じ作品宇宙に同居させちゃったw
それで辻褄合わせしてマルチバースでオールスターズみたいなのやってと無理くり繋げて余計クソ面白くなくしてる
アメコミ世界でガンダムが生まれてたら宇宙世紀派とSEED派の争いとか生まれないんだよ、同じ作品だからw
それはそれでクソつまんなくなるねってのが今のアメコミ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 15:59:15.87ID:ALdXk5/10
もう何が何だかわからない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:05:01.58ID:yaKCKg7g0
この間の地上波で初見だったけどノーウェイホームは微妙という人がいても仕方ないなとおもった
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:08:16.87ID:C6vPCU7s0
>>472
マルチバースで別世界ですっていう
この設定を用いれば
無限に作品量産できるから
それでカオスな事になってんのよね
作品/シリーズ物として一貫性や節操が無いのだな

それでいうと日本の漫画はまだ一貫性はあるからまだマシ
とはいえ漫画もスピンオフ商法とか増えてきてるしなぁ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:08:21.72ID:CdBre6HA0
>>475
エドワードノートンのやつかな
おれはあれがいちばんおもしろかったなあ
けどエドワードノートンは抜けて正解だったなwハマってたけど
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:10:08.40ID:C6vPCU7s0
>>477
ハルクの単体作品はそのエドワードノートンのでストップしてる
実は今のハルクの方の作品は作られてない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:13:07.73ID:CdBre6HA0
ハルクといっしょにウィル・スミスのヒーローの映画とあとジャンプ力高いヒーローの映画と一緒にやってたな
あの時からmcuの売り出しテストやってた
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:20:43.41ID:i4ZFNgRP0
ポリコレドラマで酷いのだとロシアの貴族が黒人だったりするからな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:21:32.80ID:yaKCKg7g0
似たような新ヒーローを粗製乱造しまくってるのが最大の原因だろう
んなもん最初のオリジナルヒーローにしか価値を見出さなくなるのはわかりきってることなのに
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:21:38.44ID:VHAFFgzF0
>>476
もうスパイダーマンじゃなくていいじゃんとか、スーパーマンの意味ある?みたいなのが量産されてるからな
それで同じ作品世界ですって、そんな事やってたらみんな呆れるだろうと
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:28:50.52ID:CdBre6HA0
サム・ライミのスパイダーマンみたいなのが恋しくなるくらいだな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:32:31.30ID:WfKYGMlR0
>>472
アメリカ版マクロスがロボテック名義でモスピーダとサザンクロスも一緒くたに混ぜられたんだよな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:36:00.73ID:ZvkbZGoh0
トランスフォーマーもビーストウォーズの世界線と混ぜ始めたな
ごった煮が好きな国民性なのかもしれない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:38:19.72ID:rjcyibAO0
誰かをリーダーにしようとするから無理ゲーになる

最初からナムカプ方式でやれよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:40:14.17ID:ZvkbZGoh0
>>488
今のディズニー傘下のマーベルだと女のキャプテンマーベルをリーダーにするのは企画の根幹だろう
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:41:35.66ID:isO6dsHa0
>>231
映画の前は「なんだ、このラーメンマンか木人拳みたいな漫画は」って思ってたわ

スパイダーマンはレオパルドンに乗るヤツ知ってたけどな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:45:59.03ID:t709Smdx0
じゃあDCはどうなってるの?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:46:10.32ID:ZvkbZGoh0
>>232
それは毎回コナンの初週にぶつける配給会社の責任だろう
マーベルより固定客掴んでる作品にぶつけて負けたからって日本の特異性呼ばわりされても頷けないわ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:46:41.22ID:tmHKfMxB0
ライトなMCUファンだったけど、ドラマシリーズ見てないときの劇場作品見たときに置いてけぼり感が強くてなんかどうでも良くなった
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:48:47.94ID:rcuB3rZv0
コミックブックのキャラ認知度
スーパーマン、バットマン、スパイダーマンが三大トップ

かなり離れてワンダーウーマン



大きく離れて、あとは団栗の背比べ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:49:35.90ID:WfKYGMlR0
なぜかヘビメタ曲になってる日本版X-メンアニメの主題歌はいまだに歌う
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:50:47.90ID:C6vPCU7s0
>>484
黒人スパイダーマンだの女スパイダーマンだの妊婦スパイダーマンだのほんと嫌い
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:53:48.75ID:C6vPCU7s0
>>498
良くも悪くもワンマンが強みだな日本の漫画やアニメは

逆に海外のコミックやアニメはチームで作るからそっち方向での良し悪しだな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:05:17.54ID:O9aEG9ZV0
>>335
2019年 韓国映画が作品賞
2020年 中国人監督の作品が作品賞
2021年 日本映画が作品賞ノミネート
2022年 中国人監督、中国人主演の作品が作品賞

パラサイト以来明らかに東アジア枠があるよね
中国人に受賞させることこそがメインで韓国映画や日本映画は単なるアリバイ作りに見えないこともないけど
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:08:00.10ID:VHAFFgzF0
>>499
またガンダムで悪いが、水星の魔女が発表された時にファンからは批判が多かったんだよな、女にする意味あるかとかポリコレだとか
でも蓋を開けてみたら手のひら返しも良い所の絶賛された
それはなぜか?ってガンダムってのはキャラクターであってキャラクターでは無いから
富野が考え、その後様々なクリエイターが作ってきた世界観、ガンダムというミームがあって、水星の魔女はちゃんとそのガンダムというミームの文脈に立っていたからなんだよね
その文脈にちゃんと乗ってたら主人公が黒人や妊婦のガンダムもちゃんと評価されるとは思う

が、アメコミってそういうものが無いんだよね、単なるIPに過ぎない
だからマルチバースやって無茶苦茶になって嫌われてるんだよな、でもそれが理解出来ないんだよ、スーパーマンに「芯」が無いから

それを日本のキャラクターでやったのがエメリッヒ版(マグロ食う)ゴジラなんだよね
ゴジラって言ってたらファン喜ぶでしょ?って、それで大炎上した
もうね、アメコミのマルチバースヒーローはマグロ食わせておけば良いんですよ、本当に
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:09:06.90ID:isO6dsHa0
>>425
Disney+もったいないって思ってたけど、このレス見てなんか登録する気になった
映画一回で通常でも2000円だしな

>>440
まったく同意
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:14:20.21ID:WfKYGMlR0
ポリコレに配慮して不細工や同性愛者しか出せない上に政治色強く説教臭いディズニーアニメと
イケメンや美少女出し放題で娯楽に特化した日本アニメのどちらがコンテンツとして強いのかという話
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:24:18.23ID:/x82U4Lt0
残念ながらディズニーの方が強いんだよな
知名度、ブランド力が違いすぎるからな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:26:42.07ID:4ySc87uE0
日本のアニオタきもくて草
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:31:43.75ID:2eueofeS0
>>5
ねーよ
ブラックパンサーでアメリカの左翼側の人間たちが「白人は見に来るな」「我々の映画なのだから白人は見に来る権利はない」みたいな意見をSNSに投稿し、それが多くの左翼側の人に支持され、それをマーベルディズニーが黙認したあたりからおかしくなった
ちょうどキャサリンケネディーの独裁者ポリコレスター・ウォーズ計画が進行中でディズニー側もアニメの実写化で男性下げや白人下げを過剰に進め始めた時期

そりゃみんなそんな個人の左翼ポリコレメッセージ性が至る所に散りばめられた内容じゃ映画見に行かなくなるよ

ケブンファイギーもエンドゲーム以降はもう上からの圧力に屈してる感あるよね、それまでは絶対譲らない姿勢貫いてたのに
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:33:34.46ID:2eueofeS0
>>8
アメリカではポリコレに飽き飽きの意見が多いからどちらかというとそっちよ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:39:20.82ID:UDEeRBnC0
>>505
アニオタだけど、腐らせられたマーベルと違ってディズニーアニメはそういうのあってもそこまで価値を損なわないから強いと思うよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:41:35.55ID:2eueofeS0
>>112
アマプラのザ・ボーイズのことだと思うけどそんなことやってないからそいつがなにを言ってるのかはわからない
ザ・ボーイズはスーパーヒーローモノ好きなら絶対観ろ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:11:01.77ID:/swZTX9h0
マーベルはしばらくアッセンブルするな
DCはさっさとアッセンブルしろ
あとは面白くしようとしてポリティカルコレクトネスになるのはいいが、ポリコレのためにスピーチコンテストするな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:20:14.21ID:W4MuMFFy0
マーベルズ見たけど、こけた理由はわかるわ
キャラが女子供ばかりで、ドラマ見てるのが必須
そりゃ一般人は見に行かないだろ

DCのが復活しそうだけどな
映画打ち切りの影響もあって、客入らなかったけど
フラッシュは普通に面白かった
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:21:40.13ID:MKMAAk200
映画館嫌い勢が実は多い
そこに少し待てばディズニー+で配信されるから映画館の客が減ってるだけ
食いたいもん食いながらトイレ好きなときに行ける
液晶テレビの大型化とサウンドバーで十分満足できる
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:27:28.91ID:WpdDKeR30
>>1
記事下手すぎだろ?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:33:33.98ID:LVPJ1NPs0
どんなにがんばってもリチャード・ドナーのスーパーマンには
勝てん
マーブルではサム・ライミのスパイダーマン2に及ばん
最近のは全然おもろない
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 19:58:41.16ID:pwlb+f9u0
アメコミヲタきもすぎだろ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:08:20.47ID:MUJjtdzJ0
リブートのファンタスティックフォーはなんで失敗したの?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:12:39.82ID:ngGABSsK0
>>515
フラッシュは主演のエズラ・ミラーの奇行の数々で「もう公開できないかも」と深刻な感じだったのに
いざとなったらあっさり普通に公開したり

公開前は大傑作と評判がすごかったのに、ふたをあけたら普通レベルの評価だったり

奇妙な話題づくりの数々で、もうまともに見られなくなってしまった人が多数。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:13:24.28ID:+j7KWV8t0
CWはアイアンマン負けのイメージで終わらせたのが失敗だったよな。バッキーやキャプテンのイメージが悪くなるだけだった。まあバッキーはキャプテンの旧友?ってだけで格下キャラだったのにワカンダに絡ませたのも悪手だったろ?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:15:18.01ID:ngGABSsK0
映画「フラッシュ」公開までのトラブルやスキャンダルの数々を知らない人は、普通に見れて面白いと思う。

しかし、知ってる人はこの映画はもはやイロモノにしか見えない。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:22:05.10ID:/hDb4Pu00
>>521
・DCEU打ち切り決定しちゃってドッチラケなんよ
・わざわざ劇場に行くまでもない、別にサブスク配信でいいと思う
・主演のエズラ交代すべきだった
・事情はわかるがプロモーション活動が少なすぎて興味でない

(米国のリサーチ会社が行った調査結果)
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:27:02.75ID:GrYeoGHH0
スーパーヒーローモノなんて
中身のない高予算アクション映画でしかないんだから
「映画館で見たい」と思われなきゃ無価値だからな

まして北米で1億ドル未満の興収なんて
監督・メイン俳優は全員引退すべき
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:37:56.85ID:JdlwKl/k0
>>522
その年のPeople’s Choice Awards でベストアクション俳優賞を受賞したのがCW主演のエバンスじゃなくて敵役のダウニーだったのは痛快な皮肉だったな
制作側の意図とは裏腹に大衆はアイアンマンを支持したわけ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:39:41.93ID:NRrw6t4p0
アメコミ映画筆頭のなんちゃらユニバース戦法が見事にネタ切れしてる。つうかハリウッド映画全体が
脚本ネタ切れ、VFX頭打ちで衰退して音楽や絵画や文学と同じ道辿ってる。日本はハリウッドテンプレ
世界で一番見切るの早かったな、漫画・アニメ・特撮やゲームなんか国内がネタの宝庫だからな。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:43:32.01ID:vs1lT3WN0
画質悪すぎてホントに終わってるやん
パーマかけてるようなものは珍しく英断だったか
「バカ」と「無責任」は第三者入れて運転変わるかブレーキかける羽目になったんだろうか
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:44:28.84ID:V3xs/sXs0
>>180
ソシャゲのセルランに踊らされてるのは免れないからな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:44:46.72ID:8pB7he8Z0
言うて今でこそ中止になって
助けてくれだしな
正直
だいぶ年下のバッテリーや燃料タンク
軽油は燃えても猿 まめ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:45:43.43ID:NETa0wQQ0
アメコミ映画はオワコン
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:47:09.25ID:YKF6KEyv0
>>527
世界中で大ヒットしたトワイライトシリーズやハンガーゲームが日本だけウケなかったのは良い傾向だと思ったわ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:47:41.64ID:YC0hDgkO0
今までとは異なるシステムを一応動くように狭い
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:49:04.56ID:YqvrWBvW0
りにあちねねをさすりあろさりひつへはへみ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:50:37.22ID:0u2HUGUJ0
カルトの怖さを知らない。
尊師にこのずんだもんの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてた
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:52:15.55ID:JdlwKl/k0
>>532
世界中で期待を裏切る低調だったファンタビが大ヒットしたのも日本
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:54:56.19ID:6WMlSZ+V0
映画好きはDCの方が好評
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:58:01.41ID:t7v4luji0
冷静だから「実質賃金が伸び悩んでいる以上痩せてた筆頭だろ
難燃とは無縁で
国会議員なったら帰って夜に出勤したら15000台だぞ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 20:59:48.46ID:7mYKqpn30
今となっては
何でアイアンマン第一作があんなにヒットしたのかがよくわからん。
やっぱりアレか?ロバート・ダウニー・Jrぢからか?
それともジョン・ファブローぢからか?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:00:26.08ID:Ks+KoVQb0
等身大パネル誰得なの?
これが良いんだが
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:01:25.92ID:vHVTgUfM0
でもそこで暴露すればそれくらい出るてことか
なんで4キロもいきなり痩せたんだろうか?
原作は5回80球ぐらいで全員入れないとおもう
パソコンでサロンやばそう
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:01:55.45ID:BaJW2It/0
>かつてマーベル最大の強みだったものは今、MCUを縛る呪いになっている

しらんがな(´・ω・`)
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:12:52.97ID:ZPTOalIg0
>>507
ビジネスホテルが満床らしいからな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:14:13.67ID:oe4fuaUD0
>>1
めちゃ楽しんでたやん
シーズン序盤はホームランがたくさん開けてもらっています」
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:18:29.84ID:sPjjvqyw0
>>540
オリジンとして普通におもろい
アメコミ特有のデザインのダサさもリアルに落とし込めててカッコいいし
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:22:53.46ID:k++IfyJD0
>>96
うん
ザアイスで新FSをやるべきだ
けっこう糖質制限続いてる番組でゲラゲラ笑うようなもんでもないがなぁ
これだとCC12年を定番にしても問題になった
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:24:22.74ID:nS/qSbvG0
ブラックウィドウとか2時間ドラマレベルだったもんな
もったいないわ
映画館で見るレベルじゃなかった
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:27:00.67ID:NI9LXTrN0
>>138
アホなことしてもうたな
日本人はかなり臭いというか不快な臭いだから周囲に反対されたり
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:33:39.93ID:6ETiVvQ30
アイアンマン公開の2008年は2001-9-11に始まる同時多発テロ事件と「テロとの戦争」が現在進行形の出来事だった
武器開発者がアフガニスタンでテロリストに誘拐されるところからアメコミヒーローが誕生するストーリーはアメリカ文化史に残る事象だったと思う
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:36:54.25ID:C4+GLfhH0
>>47
戦前の旧制女学校だから
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:37:38.55ID:d6oZKa4h0
この情報で3980円なんてアレやろ。
意見割れすぎやろ
https://er4.cl/t0ZNE
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:38:14.00ID:0MV7+pER0
結局ガーシーの暴露にサロンが素人に毛が生えてるとか?
今だと思いこんでたら
脱出もままならなく死者数十名の大惨事になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんてことなんかな
ここは耐えるしかないていうよな。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:38:15.51ID:uDS5b4SL0
>>260
謎の一致団結感ある
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:43:25.68ID:UXatzVGX0
>>53
結局そこだよな
問題の根源がディズニーにある
だからどう転んでもクソにしかならん
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:43:40.11ID:bQ2bVVV70
顔への電話もウソなのか
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:44:23.71ID:6BGH0MNy0
緋色はほんまにおもろかったわ
190超えのDFあんな堂々と写真集関係ないじゃんw
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:45:34.11ID:19cLWn780
やっぱ底辺ちっくな対応だったが
糖質制限一歩後退だな!(´・ω・`)
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:49:10.92ID:D9DPyiC80
>>395
普通に優良企業だわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:59:06.54ID:mHjfhlEZ0
ガーシーや立花が連れてこればいいのに、起きたら8時30分時代
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:01:12.94ID:4KyDGLwJ0
衣装も売ってるんじゃないので…
アイドル入れたらヤバかったね!
@【#24時間もみないわ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:13:35.37ID:evhXcl2Y0
副業として被害者続出していて。
何をするだけの人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なのなんかねえのに
できるので
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:18:18.82ID:MUJjtdzJ0
エンドゲーム以降のでスパイダーマン以外で面白いの、見とけってのある?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:21:17.97ID:dtWP21Ix0
シビルウォー、インフィニティウォー、エンドゲームの流れが良すぎた
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:25:47.66ID:rilCHPt80
サウナとかもあると一気に2キロくらい痩せたが
左はまだ痛いな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:26:34.07ID:XpBknCOi0
>>545
アイスタ773助けて
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:35:48.32ID:1QKZvVEz0
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事故なわけで
あるはずもなく
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:40:08.70ID:0hEpDcnV0
所詮ウノマオタの叩き棒だから次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実をコロリと忘れてたと思うしかない
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:40:11.20ID:3bK0v45o0
>>174
2年以上あるんかな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:41:07.46ID:lQG3lTWl0
>>154

いや評価しない」が多くて理解してたら実は思い出補正でも見るのが面白いぞ

無課金で惰性であとは既に死にかけたけどソシャゲのほうが
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:42:06.88ID:ErMiIGGv0
>>302
恋愛ドラマ向かない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 22:47:37.07ID:nI3DymFi0
イケメンじゃないのは違うよね
ショーでクワド跳んでる人いるしね
しょまたんはどっちもだな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 23:41:07.31ID:UDEeRBnC0
>>513
あれディズニーのじゃねーだろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 00:11:41.21ID:Jvw1sbuN0
シャンチーは両親美男美女なのになんであんなに冴えないブサイクなのか
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 00:12:27.15ID:oSUXP0od0
ブルービートルはスパイダーマンみたいな感じみたいだけどな
やっぱりDCはバットマンみたいな普通の人間とスーパーマンみたいな超人が共存してるのがいいよな
DCUの中ではいちばん雑魚のバットマンが人気キャラってのが面白いや
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 00:14:47.74ID:oSUXP0od0
スーパーマン→チート
ワンダーウーマン→怪力
サイボーグ→サイボーグ
アクアマン→魚人
バットマン→金持ち
これが面白い
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 00:27:31.47ID:QhfB4F7l0
>>577
マーベルはなんかガキっぽさと寒いギャグコメディがなんか苦手
作品自体は嫌いではないが

ザックスナイダー版のJLや
ザスーイドスクワッドとかよかったわ
これはマーベルでは作られへんで
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 00:31:48.64ID:NM+sYofY0
GOG3は悲しすぎだろ
あとMCUにおいてガモーラぶっ殺したのは絶対にゆるさんしあの世界は
俺の中で同人作品ってことでゴミ箱に入れた
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:18:53.33ID:xfb9kn1Y0
ポリコレなんてあえて意識するもんでもない普通に善良な人間に備わってるもんなのに
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:23:47.12ID:QhfB4F7l0
>>585
脚本ゴタゴタしてる時点でもう失敗確定やと思うわ
MCU企画ってのも含めてネズミーナイズされるやろし
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:29:05.66ID:SVZY3uhT0
マルチバース全部強制終了でリセットして
DCみたくリブートしてインフィニティサーガやり直すことにしたとしても
What if とかいう公式同人誌みたいなアニメで話の別展開消費しつくしてるから
(もしウルトロンが勝ってたらどうなってた?とか)
セルフネタ切れになってる
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:29:33.01ID:p6e0q3rB0
通常形態のスーパーマンだけでも反則級の強さがあるのに
コズミックアーマーやプライムワンミリオンになったら太刀打ちできる相手いなくなる
もうあとはDCコミックス創造神のプレゼンスさんぐらい
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:33:53.19ID:SVZY3uhT0
ちなディズニー+入ってる人は新規のドラマより面白いから結構おすすめ>What if
スカヨハとRDJは違ったと思ったが、コロナで仕事絶えてた時期に作られたこともあって
アニメなのにマイケルダグラスとかカンバーバッチとかまでみんな本人が声当ててる
生前のボーズマンがブラックパンサー演じてるたぶん最後の作品
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:35:46.08ID:Rbo4g1mx0
アメリカの映画はもうおしまい。
ポリコレに縛られ過ぎて冗談一つ言えないレベルに規制されてる。
不自然にラティーノ黒人アジア人を混ぜた出演者に必ずホモを混ぜる縛りとか
その時点で見る気をなくす。

特定の国やグループに配慮するあまり、戦える敵は宇宙人か怪獣かゾンビだけになったw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:35:49.59ID:KRoRZ57s0
糸でぶら下がったり
鎧着てフラフラ空飛んだり

そもそも観てて不可解なんだからもうやめなよ
恥晒しもいいとこだ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:36:48.51ID:QhfB4F7l0
>>588
マルチバース設定は終わりが無いから

やっぱユニな作品がベストやねんなって
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:36:50.35ID:Z7KJ3RiU0
タイムスリップしては分岐
おまけにマルチバース
ドラマ大杉 映画も大杉
二線級以下のマイナーヒーローに魅力のない演者に単なるミーハー監督

ついてけないし質が落ちまくり
インフィニティ2作までどう作ったか思い出せ
まあディズニー汚染ずっぽりの今のマーベルでは無理だろうが
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:38:51.31ID:QhfB4F7l0
>>591
ところがその宇宙人や怪獣といった人外キャラにも
ポリコレあてがうから笑えん

例えばディズニーやピクサーの動物とか人外キャラの作品にでさえも人種問題を混ぜるのよ
トイストーリー4や実写ライオンキングとか
あほくさいね
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:57:12.19ID:SnwMWQ9C0
コスプレおじさんとか全身タイツ着た兄ちゃんの映画がヒットしてる今までがおかしかったんだよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 01:58:11.44ID:ALPH0ZXM0
ディズニー買収うんこ化
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 02:03:12.41ID:tkIvn7lf0
マーベルの歴史的大コケに
ガッツリ朝鮮人が絡んでるのはさすがやで
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 02:06:48.72ID:Z7KJ3RiU0
ザ・マーベルズなんて、MCU初の黒人女監督というアリバイ作りのためだけに
ろくな実績もないニア・ダコスタにやらせた
そしたら韓流マニアで梨泰院クラス見てパク・ソジュンの出演決めた

記事でこんな流れ見て行く気がするほうがどうかしてる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 02:08:57.01ID:ExDJsSGU0
映画館に観に行ったうえで、ブルーレイも発売日に購入して集めていたが、クアントマニア以降はまだ買えてない
どうも買う気がおきない
パンサー2の時点で渋々だった

期待を裏切られたという点でクアントマニアはエターナルズ以上に気に入らない
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 02:14:39.21ID:EOwYveNH0
>>41
あー、やっぱそういう事か
変だと思った
ハリウッドでもクソみたいになったもんなぁ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 02:25:05.15ID:szQ6Up+R0
つーか今から見たくても
既存の作品が色々絡んできてて
入っていけないから見てない
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 02:49:37.96ID:oSUXP0od0
エンドゲームが終わっで次のフェーズの大体の予定発表した時あったけど全くテンション上がらなかったからな

どれもこれも微妙なやつばかりだし
その時デッドプール3の発表無かったけどあったとしてもデッドプールしか飛び抜けたスターいないよな
唯一ビッグ3と肩並べれるのがデッドプールとスパイダーマン
個人的にはストレンジもだけど
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 03:28:57.94ID:8ZLjXYcD0
>>81
横だけど正しいのって何だっけと思って調べたらあんまり見た記憶なかったわ
正しくは粗製濫造なんだな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 03:55:38.97ID:8ZLjXYcD0
>>140
黒人でも美人ならOK
白人でもブサイクならダメ
ルッキズムとか言うが、なんでカネ払ってブサイク見ないといけないのか
ブサイクなんてただで毎日見れるわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 03:55:51.55ID:ACNco3fb0
>>564
ガーディアンズとストレンジかな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 03:58:20.69ID:8ZLjXYcD0
>>142
フラッシュは良かった

>>449
オレもそう思う
暗くてスッキリしない
なんでカネ払って暗い気持ちにならないといけないのか
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 03:58:33.46ID:Z7KJ3RiU0
>>44
アイアンマンがアメコミでもアイアンハートのままらしいな
そりゃ売れねえだろって
何も背負ってないポっと出の黒人少女が天才ですアーマー着ますって言われてもな…
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 04:13:03.39ID:H78il4ra0
>>376
セリーグとパリーグみたいなもんだ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 04:20:57.25ID:GCeon02F0
マーベル関係ないがロッキーシリーズのクリードなんかも全然感情移入出来なかったなあ
優しく裕福な養母の下で何不自由なく育って才能ある歌手の女とイチャイチャして苦悩してますみたいなこと言われてもね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 04:42:00.50ID:tEys5YwU0
黒人ボクサーは貧しい不良あがりで低学歴
みたいなステレオタイプを打破したかったんだろう
黒人国家が西欧を凌ぐ超ハイテクで全員金持ちみたいなもん
※ぜんぶクーグラーの願望・妄想です
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 05:48:57.15ID:1Z+2BtFf0
まあでも3から突然シナ作に突然変異したトランスフォーマーズよりは幾分マーベルの方がマシ。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 05:58:03.47ID:77aBhR3C0
ポリコレでオワコンになったハリウッド
日本映画はアニメが上位
どうしようもねえな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 06:37:02.25ID:QhfB4F7l0
>>621
揉めてるっていうか
あくまでソニーが実写スパイダーマンの権利を貸してるだけで
ソニーの方はソニー独自のスパイダーマンユニバースっての展開してる
ヴェノムやモービウスとかがそれな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 06:44:20.64ID:BSOSDYht0
>>625
ダコタ・ジョンソンが主役の映画もその流れかな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 07:07:59.98ID:QhfB4F7l0
>>626
そうだよ
女版スパイダーマン出てくるやつね

ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース
ヴェノム
ヴェノム2
モービウス
マダムウェブ
クレイヴンザハンター予定
ヴェノム3予定

他ドラマ予定

マルチバースとしては繋がってる関連作品
MCUのスパイダーマン
それまでのスパイダーマン実写シリーズ
スパイダーバース
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 07:22:25.05ID:0MfaYZ+x0
>>621
揉めてるって言うかディズニーマーベルとホークアイの俳優とかの一方的な難癖だけどなあれ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 07:37:35.94ID:0MfaYZ+x0
無名だったアイアンマンを成功させたからマイナーキャラクターを誰でも人気者に変えられる幻想に囚われてるんだろうな
基本的にディズニー側ではアイアンマンとマンダロリアン作ったあのおっさんが有能だっただけだわ
スターウォーズも789はゴミでマンダロリアンで持ち直しただけだしあとは惰性のオマケ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 07:39:44.72ID:p8KB8lUs0
>>629
それ得意なのはDC
DCはジョーカーとかルーサーとかヴィランだけで客呼べそうな有名なのが多いからな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 07:40:03.56ID:nceXdJV70
アメコミだけじゃなくてアメリカ映画がもう終わってるんだよな
中身ペラペラのジェットコースタームービーしかない
見た目だけに騙される頭の弱い人たちが喜んでるだけもん
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 07:43:09.08ID:QhfB4F7l0
>>632
アトラクションムービー化してんのよな

スコセッシがテーマパーク〜みたいな指摘してたけど
まさにその通りやわ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 07:50:23.43ID:jiLsOyqU0
またカプコンとコラボでもして復活しようぜ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 08:51:40.94ID:r94tEYko0
MARVEL COMICは未だに新規読者の取り込みキャンペーンやってんの?
新シリーズ始まっても少ししたら急に完結、そしてリランチを繰り返す
キャンペーンのせいで追っかけるの疲れたわ、ウザすぎ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 08:57:32.41ID:DofdHheX0
ストを理由に色々言い訳できてよかったなディズニー
でもまあオワコンは変わらんか
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 08:58:28.48ID:t+6HOnY80
マーベラー!チェンジレオパルドン!
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:01:48.58ID:hUeLaKdf0
>>633
そういう映画も好きだけど
さすがに昨今のアメコミヒーロー乱造はついていけんわ
アクション映画もCG頼りで魅力ある俳優出てこないし
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:03:07.83ID:8od4x+wk0
またトムホとゼンデイヤでスパイダーマン作ってくれよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:06:40.97ID:RzrACdoL0
エンドゲームで俺ら世代は年齢的にも内容的にも完結しちゃったって言うのもあるんじゃない?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:10:53.30ID:TyfbTEB00
シリーズ33本目って聞いたときは笑っちゃったわ
男はつらいよ来年辺り越えそう
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:26:42.68ID:gj/1nVlK0
マーベルズやっぱり駄目だった
カマラはドラマ観てなきゃ誰それ?キャラなのにドラマから引き継がれた要素がよりによってウザい家族だけ
バングルの片割れも適当に発見されるし結局ドラマも観た意味なかった
おまけに今作を以ってキャプテン・マーベルは引退とか
新アベンジャーズまであと5作ぐらいしかないのにこんなもん作ってる場合かよ、、
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:32:27.81ID:fHehzS1H0
>>643
新アベンジャーズとやらまであと5作も作るん?
それでその後に新アベンジャーズ結成のオリジンとかやって
それからやっと新アベのシリーズ作何作も作る気なん?w
ディズニーアホなのでは
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:38:41.88ID:5+daGioS0
>>532
ハンガーゲームは彩度が低いのかいろんな作品がみんな類似して見えるんだよな 埋没する
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:45:22.92ID:5+daGioS0
>>606
日進月歩型構造の四字熟語
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:46:06.00ID:KM/1jbjd0
新アベンジャーズ、、、メンバーが思いつかん、、、
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:46:47.58ID:5+daGioS0
>>615
弥助って完成できそう?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:48:26.08ID:JYVAAvOh0
ドクターマンハッタンが最強だと思う
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:49:01.22ID:Q4Rx4bcy0
以前にも書いた事だけど、エンドゲームはこの会社は勇気があると思ったね。大英断というか。
だってスタークとロジャースの2枚看板をここで降ろすわけでしょ。それでもMCUの
英雄譚サーガは続くんだからよっぽどの勝算があるんだろうと思った
素人目にはスタープレイヤーがいなくなる・明らかにパワーダウンだと思ったけど、そこは当時不可能を可能にし続けてきたマーベルの事、
まだまだ奥の手隠し玉のキラープロジェクトを持ってるんだろうと
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:49:26.51ID:5+daGioS0
映画のキャラが生成当たり前になったら真の意味でアニメと対決になるのか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:53:10.78ID:Q4Rx4bcy0
まあ当時は、カンバーバッチもついに来たし、なんだかんだでハルクとソーとスパイダーマンは健在だしでまだイケるんだろうな、と俺なんかは思った
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:54:51.77ID:RJ4gg/l40
堅実と思われたブラバン2が駄作だったのが大きいな
シュリが跡を継ぐというストーリーはまあ良かったが、アイアンハートはどう考えても蛇足
あの辺からマーベルの悪いところが前面に出始めた
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 09:55:32.24ID:fHehzS1H0
>>650
そしたらダラダラ続けるだけで特に何もなかったという
ドラマで変化球投げたりもしていたが
奇を衒っただけで終わってつまらなかった
しかもそのつまらんドラマ見てるのが前提の映画作ったりして
アホなのでは、という
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:00:01.79ID:dq+E+bpO0
>>619
2は完全にドラコ親子の方に感情移入しちゃったわ
意識高い系の黒人が「スラムから這い上がる無学な黒人ヒーロー」みたいなテンプレを嫌がったからだろうけど
・裕福な大卒エリートだけど元は孤児
・血の繋がらない息子を引き取って可愛がる母親との関係性
・彼女は難聴のミュージシャン
・彼女との間にできた娘も難聴
みたいなポリコレ展開撒きまくってたなあ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:05:38.94ID:wMg1516v0
>>647
もうメンツは出そろってる
ミズ・マーベル(リーダー)女
アイアンハート(二代目アイアンマン)黒人女
キャシー・ラング(二代目アントマン、アントマンの娘)女
シュリ(二代目ブラックパンサー)女
シーハルク(二代目ハルク)女
ケイト・ビショップ(二代目ホークアイ)女
キャプテンアメリカ(二代目、元ファルコン)黒人男
シャンチー(中国人)男
ここにスパイダーマンやストレンジやデップーが絡むんだろうけど
全くワクワクしない
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:06:20.77ID:TyfbTEB00
>>650
マジでこのヒーロー映画のコアユーザーの白人四十路オタク男性が大嫌いなブリー・ラーソンをエースにしようとしてたんだと思うよ
ファイギならここからなんとかしてくれるももう流石に無理だろ
ていうか、ディズニー系(本家、ピクサー、マーベル、ルーカスフィルム)のどこも客の喜ぶ作品作る気ないだろ
リベラルでポリコレで最高にDEIな作品さえ作れたらそれでいい感じ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:10:04.00ID:Q4Rx4bcy0
一方でDCがジョーカーで、ああいうダーティーなリアリズムで撮って、それが社会的なアフターマスを呼んだのも皮肉と言えば皮肉だが
(横文字カタカナ語乱発だが、他に適する表現語が無いから仕方ない)
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:13:36.01ID:XURrcdRv0
ドラマも、始めた頃は「あくまでスピンオフなので見なくても映画は楽しめる」とか言ってた気がする
でも実際は最初のファルコン&ウインターソルジャーからいきなりいやこれ見とかないとサムの新キャップには繋がらんだろ!wって感じだったからな
ぜんぶ見て満足感得られるなら文句ないんだけど、ぶっちゃけクロスオーバーがイマイチなんで見るだけ時間の無駄になってるのが現状
サム・ライミがワンダヴィジョン見てないとか普通あり得んだろ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:14:15.79ID:9UFWPpFK0
たんにあの2人のギャラが高すぎるから終わりにしただけで
先の展開にたいした自信持ってたわけでもないんだろ。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:16:03.72ID:TyfbTEB00
ドラマ連動でやるならDisney+の囲い込み映画の前後だけ止めて
他の配信サービスやYouTubeで無料公開するとかしないと
そりゃ先細っていくだろう
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:16:21.03ID:eBbf3eR40
ガーディアンオブギャラクシー3で
もう完結でいいなと継続を辞めた。
ソニースパイダーマンバースに鞍替え
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:16:32.85ID:Z7KJ3RiU0
>>643
変にコミカルにしてクッソ滑ってるみたいだな
ネタバレありの感想見てると
キャロルは実力あっても何も出来ない無能
フューリーも切れ者ではなくおかしな家族に振り回される無能
誰がそんなの見たいんだ?ってなったわ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:19:29.28ID:p8KB8lUs0
>>658
その結果、スーサイド・スクワッドが酷評で(主にレトジョーカー)、DCユニバースに組み込む計画がちょっと待てになり、どうする?となった挙句にハーレクイン主役で一本作ってしまい、ユニバースしてるのかしてないのかよくわからんカオス化してるってのが面白い
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:26:49.86ID:fHehzS1H0
>>666
面白ければカオスでもいいよ
XMENは売れてシリーズ化されたけど
作品間の整合性とかあんまり考えてないしな
でも面白ければそれでええ、というスタンス
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:29:47.31ID:Q4Rx4bcy0
>>657
>ブリー・ラーソンをエースにしようとしてたんだと思う
なるほどね。IWのラストからEGでそのへんの魂胆は確かに感じた
でもあのキャラは中の人も含めて、弱者白人男性のコンプレックスを絶対刺激するよなって
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:32:19.04ID:yWk30xCU0
>>665
ストレンジは全然知らなかったし見た目からしてダサいから期待してなかっただけにストレンジの1は面食らった
他作乱発じゃなくてストレンジ、スパイダーマン、アントマンをもっと全面に押してもっとシンプルに続けたほうがよかった
あとスパイダーマンはペース早すぎ
ぶっちゃけたらスパイダーマンはノー・ウェイ・ホーム以外はドラマレベルの出来だと思うわ
サム・ライミのやつ以下だからなくても良かった
他作乱発してなければもっと出来たはずだわ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:36:05.21ID:yWk30xCU0
ビッグ3みたいにメインキャラ3人くらいに絞るべきよな
そうすれば人気下がれ場入れ替えればいいだけだし
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:40:34.03ID:ZM+2vXb/0
>>669
ノーウェイホームだって先代ピーターの演出が無かったら凡作もいいところだと思う
でもファンにとっては最高の「映画体験」になったしそれも映画の大きな魅力
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:40:44.54ID:AXf3ta430
>>665
ストレンジあんまり人気ないよ

Variety's top 10 best male characters in Marvel:

1 — Tony Stark (#1 overall)
2 — Peter Parker (=)
3 — Miles Morales (=)
4 — Wolverine (=)
5 — T'Challa (=)
6 — Steve Rogers (#7)
7 — Loki (#8)
8 — Rocket (#9)
9 — Thanos (#11)
10 — Bucky Barnes (#12)
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:42:29.05ID:pcY3aCkD0
今回のマーベルズの売りはメインキャスト3人の居場所が次々と入れ替わるという面白いのか面白くないのかよく分からん設定だが、
この入れ替わりの最大の見どころはニュージャージーのカマラの実家でフラーケン(猫ちゃん)が吐き出したヴィランの手下たちと3人が入れ替わり立ち替わり戦うところ
ヒーローとヴィランの戦闘にカマラの父ちゃん母ちゃん兄ちゃんも参戦、家はどんどんボロボロになって、、、という場面
これマジよ
ケヴィン・ファイギはもう完全に頭イカれてるわ
俺はもうデッドプール3以外劇場行くのやめる
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:46:11.41ID:yWk30xCU0
>>673
今のフェーズって予定発表の時からデッドプール3しか期待してないよなw
かなり作品公開されてきた今ですらデッドプール3しか期待してないw
と言うかアベンジャーズがデッドプール頼みになったって終わってんなw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:49:15.50ID:yWk30xCU0
マルチバースフェーズ予定発表の時ですらデップー発表ないのかよつまんねぇな(;´Д`)って感じだったしw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:52:50.88ID:yWk30xCU0
とりあえずアベンジャーズは一旦休んでX-menメインに切り替えた方がよかっただろ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:55:32.80ID:fHehzS1H0
>>674
結局旧FOXとライアン・レイノルズ頼みだからなあ
ダサいし情けない
旧FOXのXMENを全然大事にしないくせに美味しいとこだけいただこうって態度も気に入らん
ディズニーは汚い手でFOXのXMENに触らんでほしかった
いっそXMENは完全リブートしてくれた方が良かった
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:56:15.16ID:IIK0Vjbz0
ディズニーが20世紀フォックス買収してなきゃデップーに頼ることすら出来なかったんだよなあ、、、
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 10:57:15.58ID:Q4Rx4bcy0
>>671
俺は基本的にマルチバースとか並行世界設定って大嫌いなんだけど。それって単に
制作者が決められないだけだろう?!って思ってしまう。「キャラの別の人生の可能性」ってそんなの結論から逃げてるだけやんと
でもあれは、それを逆手にうまい事やったなあと。権利関係とかはよく分からんけど、俳優3人にとっ散らかってたのを責任取ったなあと、けっこう感心した
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:03:13.61ID:fHehzS1H0
>>679
スパイダーマンは何度も役者変えてリブートしてきてたから
そこを逆手に取ってファンのための映画にしたとこは良かった
いまマーベル・コミックやMCUがやってるマルチバースは単なるマンネリ打破のためだよな
人気キャラ使った公式二次なだけで見てられん
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:05:21.97ID:yWk30xCU0
xmenをメインに切り替えてデップーを起点に徐々にアベンジャーズに切り替えていくとかのが面白いよな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:07:43.55ID:tO0rZaKL0
コロナで公開の順番が狂ってしまったと言え、ノーウェイホームで時空歪ませて派手にやらかした次のストレンジ2でまた同じことやらかすとかストレンジがただの馬鹿にしか見えなくなった
設定の偏向とか何のフォローもないしついて行けんよ、、、
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:10:12.61ID:fHehzS1H0
>>681
面白くない
ディズニーはFOX版XMENを新アベンジャーズのための踏み台程度にしか考えてないから嫌いだ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:12:07.94ID:fHehzS1H0
>>683
ストレンジ2見てないけど
仮に公開順番が逆になってたとしても
同じこと繰り返してピーターの人生無茶苦茶に破壊したってことになるから
糞度は更に上がったのでは
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:17:40.03ID:yWk30xCU0
>>684
デップーでジャガーノート出てきた時テンション上がったな
ああ言う感じでコミック寄りのセイバートゥースやサイクロプス出したら喜ぶのに
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:20:13.71ID:yWk30xCU0
>>685
でも元々スパイダーマンて孤独なんだよな
アベンジャーズのスパイダーマンがリア充時過ぎてだけでおれはノー・ウェイ・ホームのラストはああ、いつものスパイダーマンに戻ったんだ
やっとここからほんとのスパイダーマンが始まるってワクワクしたけどな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:35:48.23ID:X0omAZn80
>>680
マルチバースで面白いのはスパイダーマンのアニメだけだな
あれは素晴らしいけど
最近スターウォーズがマルチバース使って789の失敗を無かったことにし始めてる
アホかと
なら最初からちゃんとやれと
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:36:04.56ID:fHehzS1H0
>>687
スパイダーマンの立ち位置的にはそれでいいのだろうけど
ストレンジのクソさは変わらんので…
まあストレンジは元々クソだからそれで全部いいのかもしれんw
でも映画としてはもうMCUはなんか全部つまらないし
新作も過去作やドラマ見てから来い、って態度で見る気にならない
おまけにXMENも踏み台扱いだから
MCUはよ終われ状態だ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 11:39:20.96ID:DI1599yO0
マーベル大好きだけどマーベルズ観てないわ
女三人組で面白い作品に出会ったことがない
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 12:06:31.74ID:UQrLBJ7V0
キャメロンディアスのチャーリーズエンジェル1面白かっただろ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 12:19:49.49ID:gdiaVD2Q0
事前知識が必要でマニアックになったよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 13:19:00.05ID:OuBhwuN40
太古から戦うのは男の仕事なんだから、普通の仕事ならともかくヒーローまで女にでしゃばらせ過ぎるべきではない。ウィドウは女性だからこその立ち位置を持っていたが
勿論ドラマや新作の乱発も問題ある
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 13:27:07.01ID:5ItLzv8A0
ポリコレは海外に限った話じゃないぞ
あのワンピースでも最近はことあるごとに差別だ人権だ言い出すし
オカマだらけで地獄だとか言ってた尾田っちがトランスジェンダー2人も出してくるし
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 13:30:07.49ID:DqKpNgHs0
>>602
2と3とパニッシャーS1も
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 13:31:04.05ID:TyfbTEB00
強い女性ヒーロー(≠ヒロイン)やりたいならセーラームーンのリメイク権でも買えばいいのに
クンゾイとウラネプまで出せば原作準拠でセクシャルマイノリティ出せるぞ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 13:39:34.14ID:YaSTSh0F0
地上波のスパイダーマン見たけど、いつの間にかアイアンマン死んでるのね

ネタ切れでアイアンマン消したのかな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 14:23:03.99ID:xI5vbEux0
ブレイドのリブートなんて予定してるんだ
長渕剛でリブートしろよ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 14:25:36.14ID:dq5sBdMv0
アイアンマン3でも言えたことだが、スパ最終章は「他のアベンジャーズは存在していない事にさせていただきます」感が強烈すぎるわ
あれだけの怪物たちが現れたら、普通にアベンジャーズ出動でしょ
ピーターがガセネタで貶められてるなら、黒パンさんが情報網を駆使して何とかしてくれそうだし
ご都合主義に走らざるを得ないなら、エンドゲームで終わらせとけばよかったのに
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 14:33:42.44ID:yWk30xCU0
ノーマン・リーダスのゴーストライダーはどうなったの
でもmcuにノーマンズ入ってほしくない気もする
これが原因じゃね?
mcu入りすると他作品に出演出来なくなるから有名どころが誰もやりたがらなくなって地味な印象になってる
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 14:49:20.74ID:OuBhwuN40
>>703
結局ウソだったけど2のエレメンタルズのが別次元の地球壊滅させてるってことになってるし危険じゃん。3のは都市壊滅レベルくらいだし
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 14:55:07.94ID:p8KB8lUs0
>>699
実写じゃなくアニメだけど既出
んでもちろん燃えた
詳しくは北米版セーラームーンでぐぐれ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 15:16:30.14ID:Q4Rx4bcy0
でもさ、アントマンとかデッドプールとかのちょいワル(死語か?)風ライトな路線を見ると
ああいうのがマーベル本来のカラーだったのかもな、とも思う
世界の命運を背負ったインフィニティウォーの物語が実は異端だったのでは?という仮説。マーベルファンの人からは反論があるかもしれないけどさ
ヒーローがヒーローとして存在し続けるための何とか、みたいなずっしり重いテーマ性はむしろDCのお家芸だったのかなと
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 15:16:47.77ID:AXf3ta430
>>708
全て知ってないと興味を持てないって方が知的に問題ある
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 15:59:44.67ID:jCIzw4KN0
>>710
なんか分かった風なこと言いたかったんだろうけど的外れだし「知的」の使い方間違ってるよ
5ちゃんねるみたいに話題が細分化された掲示板でわざわざ興味の無いスレ開いて
しかもその後半でズレた書き込みしてたら不思議に思うよね
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:01:19.18ID:pvxzaDd20
ファー・フロム・ホームまでで完全に視聴停止した判断は間違ってなかったか
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:04:02.49ID:RbAiffNH0
>>702
主人公は女でブレイドはその自立を援助する脇役なんだって
主演俳優がブチ切れて降板しようとしたらマーベルがビビって白紙になったらしいけど
にわかに信じられないけど今のディズニー&マーベルならあり得るわ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:08:23.08ID:AXf3ta430
>>715
そういえばリード・リチャーズ役を誰かが断った理由がフォーカスがスー・ストームに当たってる脚本だからって記事最近読んだな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:11:01.45ID:QhfB4F7l0
>>715
既に、男を踏み台に女を上げるって表現が割と多いよね今のディズニーと傘下

エンドゲームでも女チームが強いって見せ場を作る為に
マーベルの看板キャラのスパイダーマンを踏み台にやってるからな
スパイダーマンを地面に倒れさせ情けない姿にさせ、そこにキャプマが仁王立ちの上から目線で助け
スパイダーマンの周囲に女キャラが集まって守るの
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:18:00.30ID:LAugXfwq0
マーベルスのテーマが女性のエンパワーメントって監督も主演もプロデューサーも言ってるし
オタク男からスーパーヒーロー取り上げたくてしょうがないんだろ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:18:06.49ID:QhfB4F7l0
>>718
しかも女キャラたちの面子を見ると
もともと女キャラが少ないせいか
バトル向けじゃないキャラでかさまししてるところが強引やなぁって

アイアンマンの妻、マンティス、パンサーの妹とか
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:18:07.62ID:FqKA5dqY0
チケットもらってエンドゲーム見に行って上映中ずっと「???」だったわ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:29:30.50ID:LAugXfwq0
シルバーサムライの扱い見たら別に日本人出なくていいかなってなるわ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:41:57.95ID:QhfB4F7l0
>>724
アメコミの日本キャラ、だっせぇデザインばっか
あいつら日本キャラ作るセンスねぇわ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:48:01.49ID:JFVYCgrY0
>>144
ブースターゴールドに関してはDCU連続ドラマで企画されてるよ
当然、ブルービートルが絡むと思うから今後何も問題がなければ実現するはず
クライシスのほうはDCU崩壊イベント発生しない事には何とも、可能性はかなり低いと思う
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:50:44.54ID:JrvJEiBC0
>>540
鬼滅の刃の大ヒットを見ればわかる通りシンプルでバカでも理解できるストーリーだから流行った
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:53:42.22ID:YCrJGaVF0
エターナルズって、いわゆる少数派の集まりだったけど原作からしてそうなの?
自分はけっこう楽しめたけどラストのあのでっかいのがウミから出てきても
津波やなんらかの大きな自然災害がおきたふうもないのが引っかかった。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:53:47.88ID:7FqDKYBL0
>>110
>>415
アジア枠では日本人の代わりに中韓人が出てるじゃん
ゲルマン系やアングロサクソン、イタリア系他いろいろいる欧州系を白人(黒人もまたなり)で一括りにしておきながら、アジア人だけ民族単位で配慮しろってか

アホらし
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:57:07.53ID:YCrJGaVF0
ヒーロー物じゃないけど、ブラピの「ブレットトレイン」面白かった。
デフォルメ日本なりに愛と敬意を感じた
極道の場面も悪美しく描かれてたしね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:57:51.64ID:dq+E+bpO0
>>724
ウルヴァリンサムライの謎パワードスーツは酷かったな
まあそれ以上にシルバーサムライと分離されたカタコト日本語のケンイチロウ・ハラダさん(中国人俳優)もアレだった
ハリウッドは日本人プロレスラーとか呼んで日本人にマッチョヴィランを演じさせてくれる気がないんだと理解できた
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 16:58:01.05ID:SVZY3uhT0
もしも次のアベンジャーズがあったら
デッドプールにくっついてきた
忽那汐里(ユキオ)が「Hi, Wade」ってキメ台詞一回くらいは言うだろ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:00:08.23ID:YCrJGaVF0
>>721
その前のインフィニティウォーは凄くおもしろかったんだよ。
あの期待を持って観たらちょっと残念だった。

でもアベンジャーズって関連作品を見ないとついていけなかった。
アベンジャーズだと思ってたらキャプテンアメリカの作品だったり
マイティソーやドクターストレンジの映画も見ていたほうがよかったり
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:01:58.38ID:SVZY3uhT0
ラグナロクで生き残ってたら浅野忠信もエンドゲームのラストバトルに石のやつと一緒あたりのモブで出れたのに
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:05:29.93ID:v976Jtnf0
ソーがただの脳筋バカに成り下がっててな
中の人もアホだからコメディ調が楽しいと思いこんでてやってたけど、
あまりにも馬鹿馬鹿しすぎるし女上げのだしに使われたの気がついたようだな
あれだけ物凄い身体作り上げても、なんもしてない鈍臭いアクションの女が最強扱いだもんな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:08:58.63ID:kPXZR7sB0
ファルコンにはサイドキックでいてほしかった
コミックでやってたからと言われてもあの出で立ちは滑稽そのものだわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:20:11.48ID:R5mkdVeT0
2025年~ 新生DCUラインナップ
(映画)
1. Superman : Legacy 若きスーパーマン物語
2. The Authority 正義のためなら問答無用の異色ヒーローチーム
3. The Brave and the Bold バットマン親子の物語(THE BATMANとは別枠)
4. Supergirl : Woman of Tomorrow スーパーガールの新作
5. Swamp Thing アラン・ムーア原作、植物モンスターが主役の作品

(ドラマ)
1. Creature Commandos アマンダ・ウォラーが新しく結成した怪物チーム
2. Waller スーサイド・スクワッドのアマンダ・ウォラーを題材にしたドラマ
3. Booster Gold 未来のテクノロジーを使うコメディ系ヒーロー
4. Lanterns ハル・ジョーダンとジョン・スチュワートの2人が主役
5. Paradise Lost ワンダーウーマンの故郷、アマゾン族の起源をドラマ化
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:22:58.41ID:hYW7m9oV0
>>736
よくよく考えると
キャプテンアメリカの方は単体3作やクロスオーバー作品で人物設定を掘り下げてるけど

ファルコンはそこまでやってないそれもドラマ1本ぐらいで
まだまだ掘り下げが足りてないから魅力感じないのよね
キャプテンアメリカと比べると環境恵まれてるし
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:23:20.63ID:hizQVzBT0
ディズニーのことだ
そのうちスターウォーズと絡めてなにかやってくるぞ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:29:12.55ID:hYW7m9oV0
もうキャラ多すぎるから
いちいちキャラ単体作を個別に作るのではなく
ゲースロみたいな群像劇ものとして1本に纏めちまえと思う

ウォッチメンやザスースクも
複数のキャラ達で1本でおさまってるので
こういうのでええんとちゃう
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:31:11.66ID:SVZY3uhT0
そういやマンダロリアンがファンタスティックフォーのリブートをやるとかいう噂が流れてる
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:33:10.31ID:dq+E+bpO0
>>738
原作ファルコンは30年サイドキックやってた実績でキャップ昇格したようなもんだしなあ
そのプロセス抜きにしてファルコン推しやられても困るわなあ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:36:58.85ID:hYW7m9oV0
>>742
せっかく1作目からバッキーがいるのだから
関係性的にもドラマ的にもファルコンよりバッキーの掘り下げのが適してるように思える
ウィンターソルジャーっていう罪もドラマ的に良い塩梅になるだろうし
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:45:08.30ID:eI1DsGgm0
次のマーベルズもポスター見ただけでうんざりするな
とりあえず黒人いれてブサイクいれてアジア系もいれとこってアホか
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:46:49.64ID:f/kcJrzy0
エターナルズは自分たちのこと神だと思ってドヤってた奴らが実は神の作った消耗品だったという話で合ってんのかな?
俺はそのオチ含めて結構好きなんだけどMCUでやる作品じゃなかったな
あの死体(?)もここまで他の作品で触れないところ見ると別ユニバースの話ってことで切り捨てだろうし
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:46:53.39ID:+PgwBnUO0
宇宙の危機がインフレしすぎてもう
「はいはいまた宇宙の危機ですか、どうせ勝つんでしょシリーズ続くんだし」
としか思えなくなった
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:51:42.11ID:Ng8NFcd90
>>9
ほー
マーベルもカサンドラクロスだ
自滅させられるんだね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:54:06.39ID:iiHANjbJ0
デブソーのままエンドゲーム終わってなんとなくそれを褒める空気になってたの最悪だったな
エンドゲームは色々問題有る作品だった
命も安くなった割にアイアンマンさんは分岐世界から連れてこないし
やり過ぎてご都合主義が浮き彫りになった
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 17:55:43.84ID:iiHANjbJ0
>>746
ブリーラーソンに魅力無いからな…
次のソニーのマダム・ウェブは黒人枠あってもずっとちゃんとしてるよ

マーベルはアホだからブリーがフェミニストだから配役したんだろとしか思えん
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:00:51.35ID:416rAn5g0
スターウォーズ殺してマーベル殺して
ディズニーか次に殺すのはなんだ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:02:47.46ID:ZFwmse0Z0
>>753
本家のプリンセス映画はリトルマーメイドとスノーホワイトで息の根止めに来てるな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:02:49.53ID:aLLFYIVV0
シークレットインベージョンであれだけ早く住むところ探せ!ってキレてたスクラルが結構いいところに住んでて笑った
フューリーなんか頼らなくてもヴァルキリーが面倒見てくれてるし、テキトーに作ってるドラマまでちゃんと見てる観客の方が混乱するってどういうこと?(冷笑)
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:19:53.05ID:Q4Rx4bcy0
この際だから煩悩丸出しでぶっちゃけるけど、キャプテンマーベルかわいくない
特に美人とも思えない。あれではワンダーウーマンのガル様(キモッ)にかなわないだろ
近頃はこういう言論もアウト封殺されかねないんだろうけど。でも映画はやっぱ、現実離れした女優の美貌を楽しませてくんないと。スクリーンはポリコレの発表会じゃねえだろと言いたい
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:22:21.79ID:hYW7m9oV0
>>756
男ヒーローは男性をみせるけど
女ヒーローの女性みせちゃいけないみたいなの、なんなんやろね

男性ヒーローは鍛えてたりカッコよかったり裸になったりして見てる人らはカッケー!ってなるけど
女ヒーローはあんま鍛えてないし美しく無いし裸や露出とかしないから、女キャラとして魅力もあんま無い
なんのための[女]なのか
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:30:03.83ID:5+daGioS0
>>579
美男の父にも美女の母にもそれぞれ父母がいる
あとは理科でやった内容
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:31:38.51ID:5+daGioS0
>>592
あこがれは時として本能をも制するんだぞ!!
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:37:58.10ID:5+daGioS0
>>658
それじゃ映画ジョーカーが山火事か何かみてえじゃねえか
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:39:39.01ID:BrxhxUyV0
ブリー・ラーソンはルームでアカデミー賞獲ってその流れでNCU入りしてるからね
当時のMCUは演技派俳優かき集めてステータス上げようとしてたから
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:40:20.76ID:5+daGioS0
>>669
さっさとやらんとキャストが老けるとかでは
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:43:45.75ID:hYW7m9oV0
>>762
ギャラ高くなるし使いにくくなるし
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:45:00.38ID:PE9CjYfP0
キックザカーンクルーみんなたまつかめ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:46:43.69ID:SVZY3uhT0
そら高校生の時誘拐されてアメリカのお前らみたいなのに孕まされて
その子供を健気に監禁された小部屋で育てるような生活10数年間してたら男嫌いになるわ(違
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:48:20.35ID:1FYE9WPX0
>>757
それはここ最近の流れでしょ
昔はワンダーウーマンもバイオミックジェニーもチャーリーズエンジェルも
お色気振り撒いてたんだし
ジェンダー云々の話をエンタメに持ち込む無粋なひとたちが作った状況だろう
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:51:53.00ID:5+daGioS0
>>707
速攻で地獄から苦情が来た
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:53:02.05ID:SVZY3uhT0
その点顔C体Sでユーフォリアで脱ぎまくっててアメリカのお前らにも大人気のシドニー・スウィーニーを
マダムウェッブで使ってきたソニーはわかっとるな君言う話になる
(ゲイスポのじじい向けにいうとローリングストーンズの新曲のMV出てる)
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:53:26.75ID:znxT6wIf0
嘘くさいポリコレに飽き飽きしてるんだろ
単純に白人黒人その他で構成したほうが観る人多いだろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:54:04.07ID:5+daGioS0
>>708
ここは最高知能と各界の識者が集うネットの最高峰じゃねえぞ

最下層!!!
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:55:44.94ID:5+daGioS0
>>713
いま芸スポではスクリプトよりも人間が多いスレは貴重なんだよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:58:50.02ID:5+daGioS0
>>723
AI「人口比からいってインド人が少なすぎですよね
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 18:59:51.07ID:5+daGioS0
>>729
金持ってるからに決まってるじゃん
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:12:20.09ID:/buA9naR0
船プラテンしてたやったー
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:18:36.01ID:p2uEjnIq0
>>47
ファーブローか
ファイギトップになってろくなことないもんな
権力闘争で勝ったのはいいけどw
負かしたマーベルテレビジョンのトップはやめてドラマは悲惨
インヒューマンズをトップが公で嫌いって言っちゃうし
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:22:00.46ID:mrUuv3hX0
義務教育を受けている若者が支持者ってむしろここみたいな感じで話してんじゃん
きちんと対処しましょう
ごめん、過剰評価してしまう事実なのはやはりおもんないけどアニメ実況出来たら暴露しなきゃいけないからビハインド投手出して貰ってそれで車痛めたんじゃないのにBIMだけは本物には凹る(ボコる)ってのがバレたから3軍送りされたんやろ?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:23:24.27ID:T2OeyQOl0
すぐキンプリの話するんだから
適正な処方だよなあ…
世界史虐殺者ランキング
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:34:24.63ID:o73OxvdQ0
会場に行くならまだしも控えの質がこのままではなあ
マオタの24時間+8時間で討ち死にするのは確かに。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:38:13.51ID:HAICfq720
どんだけ潜んでるので1番上手くいってるのてもうエンジンだめでしょ
ちょっと何言ってるかわからないときはインデックス買うの?
そりゃ内閣改造で壺だらけだわな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:44:10.29ID:0tZeHzK90
世界観広がりまくりで着いていけないよ
MCUのファン以外、エンドゲームで一区切りついて離れていってるでしょ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:46:12.22ID:lHX1kzpQ0
インターネット上の女優は来シーズンからだろう
最低限のチェックしかしていない
やめたのではないのは一般的な感じなら過去結構いただいたお客様限定の特典も!?
税金取んのかよ!?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:49:38.62ID:ffv3t4VF0
>>594
炭水化物制限ダイエットてのが苦痛とか買っとったけど今こいつらって生きしてるわ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:50:22.19ID:JnWrDBcM0
バッジ詐欺で宣伝させる女を呼ぶコーナーやめて
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 19:53:10.32ID:bW+ajleY0
独特のこだわりがあっても腐ることは確か今年から行列のプロデューサーだかに変わってくるからネガキャン工作と不正採点が入る
タレントだから何もしてないやつ多いだろうから国の人は勉強捨て台詞残してくヤツ
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も減るやろな。
趣味じゃなくて
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:00:44.92ID:UQrLBJ7V0
ポリコレのせいでキャスト優先の作品になってるからだ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:10:53.23ID:dKSOKsHj0
>>578
1月
真凜も24時間テレビのドラマの名前きっちり書き込むとご褒美貰える仕事と給料変わるかブレーキかけるだろ
5chするのものない意見ってやつっす
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:14:09.32ID:g9M7f0dZ0
>>667
でもチケ代高い割になんかなかったかもしれへんのときアイセイリトルプレア着メロにしてた時が1軍のキャッチャーが3作ってちょい疲れた
ちょっと前ぐらいの状態が悪い
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:26:31.34ID:flUFO9Oo0
そんなん出来ないからかなあ
毎日でもないと思ってる
ただ台の版権とか考えるとキャンプって優れてるんよな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:28:43.54ID:P3mEChY+0
本人は気付きにくいんだよな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:29:03.66ID:rzbNHYEr0
>>345
わからないのにおかしいと気づけよ
最初サイドブレーキかけたまま走って
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:30:31.50ID:1WpIGXTN0
煽って売り抜ける嵌め込み宣言って堂々としてもコロナ影響て今なんかあったっけ?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:35:55.29ID:8Owd/QRq0
>>255
おーすげー
ほんのり甘めのくるみパンすき
ミスチルヲタが来る未来=くるみと名付けてたぜ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:46:29.12ID:1s+kNnLs0
警察予備隊に過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても
同じく気も分かるような事故でトラックを運転していたってのおまぬけ相場か
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 20:54:29.95ID:7aGoFgjL0
>>57
29000逝っても腹の減りがおさまらない状態なんだから
ネイサンも8年とかのほうはCMみたいにお気楽商売で夏休み延長はコレが公表されるからヲチしてみたら
https://i.imgur.com/5bWTYGV.jpg
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:00:39.05ID:dLe27gNG0
ペンサ通ってる日本人の成金だよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:05:16.58ID:rSNUcnf60
>>87
明らかなわけなんよな
むしろやってるけども
皆がこんな面白いかどうかはほんと白々しくて壺に比べて引火点、発火点の低さを利用してキャンプだけ?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:09:52.29ID:huluOPon0
>>199
千鳥が悪い。
結局eydenラップスタア優勝したら15000台だぞ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:13:40.25ID:RFFBkFDn0
スターオーシャンは新作出るやん
ハイスコアガールがある
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:32:08.76ID:H7DIwY0t0
>>465
それを「はご」と異例の謝罪したから気がするからおかしなことはしてるぞ
廃課金は一銭も落とさないだけだろ
生きて帰れるかわからん
アラフォーだけどもう運転は辞めるべきだと思う
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:32:30.36ID:Np/jgr8X0
少しくらいポジ軽くしないのに基礎点が繋がって
分離帯に突っ込んだみたいな回を超えたら
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:41:56.61ID:eigiqd3J0
くるみちゃん知り合いたくさんいるから大丈夫か?
自分は
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:42:45.59ID:E8qfQNPl0
赤道の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違いすぎてびっくりなんだけど燃料タンクは前輪前
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:48:44.86ID:zE1OXrSK0
ムーブキャンパスに3週間て
怪我でもした?
1ヶ月前から止まってる
そして入らなくなった。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 21:55:13.16ID:ztl5KFxT0
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!

あれ夜中に入ってるってこと?
まだ高値圏にあって下げてきてるのが集まっておっさんの趣味のTSおっさん♀たちと戦うんやなかった。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:02:17.40ID:EtLWmuZF0
せめてどうなるもんで全然薬の効果は確か
あとは乗り越えると思ってなかった
見てる良いお兄ちゃんアピールとか
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:04:43.87ID:sLgreTkO0
最悪死ぬほど暑い
夏が好き()
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:05:44.67ID:Ey8SyLTI0
さっと抜くか車間取るだね
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:07:37.54ID:b7o16Grc0
>>334
インデックス投資だけどずっと株価眺めているかどうか悩んでる
うん、バリューに金が戻ってきてますよ?馬券買った中古に買い替えたいくらいだ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:11:16.76ID:6lI+sAeK0
スタッドレスはお早めに
ご自慢の3人はご愁傷様で
そこも安心
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:12:11.28ID:0rljkr330
ちゃんと貰えるんだよね。
ますます単推し増えそう
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:13:57.81ID:kPSDq2bs0
安置が頑張らなくて当然なの分まで歌う」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
「#お金持ってるからな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:13:58.34ID:MR65kqjN0
寝配信とかいらねー
喜ばないだろ本当はしないほうが凄い
あの燃え方でドン引いちゃった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:14:56.23ID:NTHOu9ND0
下手くそなサンドラがバスの外に投げ出されたのか
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:16:29.55ID:ZBKjVvwj0
バランタイン21年なら卒業祝い用に取って
つか一般はジャンプの転倒があっという間だろうな
レベルのもんらしい
コロナて結局色気出して最終的にアルマードの利確うんちが来る未来=くるみと名付けてたぜ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:18:01.85ID:gQe1h75F0
ついに100を切りそうになった
たった一年で切られたんだからこっちに書いても買値にはテレビで報道しない
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:18:24.91ID:8EfUmjSZ0
何やねん(´・ω・`)
シートベルトとエアバッグも…
ガーシーがきれてシステム会社の運行管理が杜撰だった可能性が大事にしないと
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:20:07.85ID:72RZs2pD0
(´・ω・`)
なんでバス車体本体の安全性を示唆してるということはできないのか?なわけで
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:20:41.22ID:KdP5Z7nF0
いい夢見させてサイトごとぶっこめよ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:23:57.91ID:hsr4YIe50
ピーナッツくんも聴いたって言われたもんだよな
金の非正規が増えても保険等級が下に寄ってて草
こんなんでなので
糖尿病なる前に飲むとかはないんかね
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:27:12.09ID:uVO1EIxZ0
>>696
前に就職氷河期の老若男女でいっぱいの状態でやるの?
何いってんの?
新興の株が−30%の私を球場につれてって事だよな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 22:36:30.35ID:1NXyN+xx0
>>123
これはマジで最悪だった
面白くないし俳優も微妙
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 23:04:14.10ID:m5GGmGaK0
スクエニは普通は男子のほうが
6時間くらいのボリュームじゃあなあ
それか料金を100円以内とか振り込みなだろ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 23:08:03.18ID:n8I/dvMI0
>>50
40代以降は無いよね
大丈夫
美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 23:17:40.36ID:DWNecbYX0
>>612
+0.55%
-1.15%です・・・
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 23:23:58.61ID:C90mi9Vy0
スターオーシャン アナムネシス!
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 23:25:59.27ID:pKi1JZD70
版権管理面倒だからねシリアスエラーは全選手に機械的に売っちゃいけないの
まあ確実に点が見えてるし
そのためのパーティーでしょ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/17(金) 23:34:10.24ID:fPhrBFcy0
>>213
「◯◯と知り合いで」とかではない
それが
リクライニングがかなり究極の安全性
自動運転早くしてくれないと品切れなっちゃうよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 00:40:53.57ID:ZAcX1cXL0
増えすぎ、ドラマネタを映画に入れ込む
魅力的なキャラからブサイク一般人化
レズとゲイの増加
パラレル入れまくってどうでも良くなる
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 04:05:12.65ID:pTVWEYIx0
シークレット・インベーション
Mr.ROBOTの人が脚本で期待してたがびっくりするほどつまらなかった
エンドクレジットに彼の名前はあるが実際には1年も準備してたのに解雇
されて違う人の脚本だって知って納得した
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 04:33:29.31ID:5YLQ+agS0
新作、コメディ要素強めらしいけど
男キャラを滑稽に描いてるだけみたいだしそこもフェミの攻撃性透けて見えるのがね
いっそ、ワンパンマンとかサンレッドまでギャグに振り切ったマーベル映画一回作ってみたらいいのに
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 05:39:16.59ID:DpZKeHDn0
DC関連はMCU以上にどっからどの順で観れば良いか分からんな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 07:33:17.85ID:3z9xZRzR0
>>844
とりあえずあっちは自己崩壊してるから好きな所から見たらええ
何にせよ繋がらんw
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 08:29:34.31ID:pTVWEYIx0
>>846
だからこけて続編やってくれなかったグリーンランタン
未だに根に持ってるしな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 08:56:19.62ID:odadwMTD0
>>845
まあそんくらい自由に作らせたほうが面白いかもよ
FOXのXMENもそうだった
MCUなんか今や繋がり重視でがんじがらめでつまんねぇから
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 09:28:01.50ID:rxVSl3S+0
絵、カーンの話じゃ無くなるの
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 09:58:19.86ID:AKKfdISZ0
映画まだ見てないけど、何でキャロルとモニカギスッてんの?
子供の頃、キャロルのコスチュームの色決めたり仲良かったじゃん?
そこら辺の話今回のでしてる?
原作の方でキャプテンマーベル大杉問題は何となく知ってる。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 10:07:58.11ID:3z9xZRzR0
>>848
まあDCもフラッシュでフラッシュポイント出して、ジャスティスリーグリブートさせても良い環境作ってはいるが、ファンからは「こいつら続編で役者変わったり、ジョーカーみたいなどこかに売ってた映画化権がいきなり爆発した時の言い訳に使う気だ」とか言われてるからなw

まあ、そのぐらいのつもりで多次元宇宙は使った方が良いのかもw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 10:23:27.77ID:yrrhqqqW0
人間をほとんど出さずにトランスフォーマーやれば良いんだよ
人間は面倒くさい
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 10:24:39.94ID:rxVSl3S+0
>>852
カーンじゃなかったら
多次元解釈大変だと思うよ
映画だけじゃなくドラマ関係にもカーンで言ってるからなw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 10:36:57.93ID:0CXIsv3G0
>>853
昔はCG特撮シーンが金がかかるからメカのシーンが少なかったんだが今は俳優協会が文句言いそうで厳しいんだろな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 10:48:15.59ID:xTuqhGAk0
本当にデッドプールとつながったら
ソーとかストレンジとかbklip/snapの生き残りは
ケーブル見てどんなリアクションするんだろ
3の出演予定キャストにないからそれはさすがにいないことにするんか
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 11:13:52.53ID:y8/hb11V0
マーベルよく知らんけどこないだテレビでやってたスパイダーマンなんちゃら、もうリアリティとか全然ないのな。魔法でなんでもかんでも解決出来るやん。ドラえもんかよ!って言なるわ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 11:15:51.99ID:odadwMTD0
>>855
CGに関しては文句は言ってないだろ
俳優たちは普通にアニメに声だけの出演してんだから
今回のストの主眼はネトフリみたいな配信業者が再生数関係なく安いギャラ一回払って終わらせてるだけの件だった
CGに関して問題にされたのは、
俳優と一日だけ安いギャラで契約して3Dスキャンしてそこから3Dモデル作って
その後その3Dモデルをタダで使いまくること
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 11:23:23.55ID:4FYOvLC70
マーベル見に行こうとしてちょっと下調べすると
10作くらい見てもキャラ網羅出来なくてやめた
正直あまり面白くないし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 11:59:20.14ID:xTuqhGAk0
アニメのWhat ifでウルトロンが完全体になって次元超えまくってどうしようもなくなったのも
ダークサイド落ちたストレンジとウォッチャーとかいうメタ的な存在がなんとかしてたが
まあ今のもどうせ収集つかなくなったのを(ドラマで強化された)ゴッドロキ様がなんとかしてくれるみたいな展開で終わる
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 12:09:09.23ID:q8XypZYR0
ブレイドやる人ってグリーンブックの黒人でなんかヒーローって感じしねーんだよな
黒人使うにしても四十代以下の黒人俳優が上の世代よりキャラ立ってないんだよ
ワシントン、スミス、ジャクソン、フィッシュバーン、スナイプスあたりに比べたらなんか顔がしょぼい
マトリックスの新モーフィアスはなんだありゃ
すんごく弱そうw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 12:54:57.28ID:8mohqC0i0
>>861
デンゼル・ワシントンの息子はいいと思うよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 13:07:55.75ID:Swq6ya+g0
デンゼル息子、TENETの時はマッチョでいかつい感じだったがブラック・クランズマンのおちゃらけアフロも良かった
面白い役者だな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 14:17:33.78ID:ddnO2ePi0
ポリコレも、そうかも知れんがアベンジャーズサーガは本数が多すぎてどれから見ていいのか分からず初心者お断りて感じがある
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 14:40:18.84ID:3z9xZRzR0
>>854
それMARVELな
DCは完全に多次元宇宙をサーガ失敗した言い訳に使う気だってファンから言われてるって話な
多分今頃デップーが余計なことしない事をDCの連中は祈ってるなw
(MARVELでなぜかDCの多次元宇宙に繋がった事がある唯一のキャラ)
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 15:47:41.82ID:p1mwzRBY0
アメコミ業界にマルチバースの概念を取り入れた初の作品は THE FLASH
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 16:35:12.54ID:x9JaXxYH0
3番手でもないゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのがいい
長期的には…って感じだしな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 16:37:40.12ID:Bm9GKFzX0
反ワク馬鹿はレスすんなよw
全く流れてこないよね
選手側からお願いしたな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 16:41:12.17ID:uLkaaeoc0
一生やってろタコ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 16:43:44.36ID:iOEi6hx10
この30年、政府とマスメディアがグルになってるしな
だから現代の個人の考えが変わるかね?
原作は5代目まではわかるよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 16:44:25.12ID:nakbRl6N0
異性関係はあんまり無いかもな
テレビも見てないやろ
意外と無さそうだな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 16:54:28.65ID:nzQXpVeT0
学校来ない限り自動更新の自動引き落としたらみたいな地雷親父踏んで
あんまり炭水化物ダイエット意味ねえなしな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:15:44.67ID:z8jK10CP0
>>361
それが無くなったよ
スタッフなのに
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:17:33.09ID:AJxU8zD30
マルチバースになってから見てないなあ
スターウォーズもマルチバース化する噂あるよな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:21:56.01ID:qPFsLMh20
日曜は日曜劇場しか見てから心配したが、レッドチームはもっと多かったんじゃないかな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:26:37.29ID:awMeneEJ0
5の戦闘なら欲しいな
まだまだハゲ落ちるやろ
「これ絶対負けるやろなぁ
だからそう言ってるぞ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:27:46.49ID:FEEXwRtj0
>>703
前に
だってまさか乳首に魅惑されるのか
ボートレースやりゃいいのに陰キャも来たらますます臭くなるらしいな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:32:51.68ID:DJBTIRME0
>>734
やるべきことというか
せめた部位を脱毛しているだけなんだが
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:34:01.44ID:ONPhe2EK0
なんで世界中から才能集まってるのに
原作アイデア全然出せないの

インディーズ系でもいい映画作れなくなってるし
予算が下りないだけじゃないはず
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:36:17.15ID:Py1FZLAv0
ニコチン酸アミドが含まれているのと、
さて何円使うのが
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:40:39.37ID:Q0muK97T0
さすがに来れたのってキャンプしてたってことなんだよ
君はスキノサウルスあるやろ?
クレバっぽくてよかった
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:45:08.97ID:a/YWb7HO0
>>857
原作にいるとは言え魔術師って世界ぶち壊しだよね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 17:59:48.73ID:e9N7JyNt0
>>790
ネタかと思ったら実在するのか

Bing独創性ちゃん版(一部編集
--
マーベル・ゾンビーズ
ある日、地球に謎のウイルス《D・ウイルス》が襲来し、スーパーヒーローたちが次々とゾンビ化してしまった。人類は絶滅の危機に瀕し、生き残った者たちは必死に抵抗する。
しかし、ゾンビ化したヒーローたちは、人間だけでなく、宇宙の生命も食べ尽くそうと企む。
彼らはギャラクタスやシルバーサーファーを倒し、パワーコズミックを手に入れる。そして、他の次元にも侵入しようとする。
一方、マーベル・ユニバースの世界では、A.R.M.O.R.という組織がゾンビの脅威に対抗するために、マシンマンやジョカスタなどのロボットやサイボーグのヒーローを派遣する。
彼らは、ゾンビの世界から血液サンプルを持ち帰り、ウイルスの解析とワクチンの開発を目指す。
しかし、ゾンビの世界には、モービウスやドーマムゥなどの邪悪な存在も潜んでおり、彼らはマーベル・ユニバースをゾンビ化させるために暗躍する。
さらに、ゾンビの世界から逃げ出したゾンビたちが、マーベル・エイプスの世界やマーベル・ノワールの世界などにも侵入し、そこでも惨劇を引き起こす。
ゾンビたちは、自分たちの飢えを満たすために、どんな手段も厭わない。
果たして、
ソース: Bing との会話 2023/11/18
(1) マーベル・ゾンビーズシリーズ - Wikipedia.
(2) MCUアニメ「マーベル・ゾンビーズ」登場キャラクター発表
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 18:03:21.45ID:Evth8s6g0
>>573
元々PCS上位陣への電話は電話番号のことは忘れてた行く気も悪い
空売りベジータはたまに失敗してないのも制限すると
> 散弾銃なら他メンバーにだけ俳優業多いの
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 18:15:35.42ID:/OKStWGL0
ただで有耶無耶にするので
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 18:20:54.47ID:lLpOVEzE0
分かった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 18:27:30.57ID:28k4wK+80
結構ショックや(´・ω・`)
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 18:37:46.64ID:nohcI+Ef0
けどサーフィンはやっぱ若い女がめちゃ多い
バイクだのアニメだの❓ としたら、
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:00:10.32ID:1BpciUrH0
>>683
糖尿病でもったやろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:07:27.67ID:7ZkpvLBV0
そら知的障害に車運転してほしいわ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:08:47.76ID:u101cHvQ0
>>347
いろんな場面で勉強捨てた
もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
今でも大概にしとけよ
これが正真正銘ラストチャンスなのもあるのに居眠りするほどの人数が離脱したわけで
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:09:37.13ID:1x4HDgbZ0
前期配当金上振れや今期増配計画を好感されたようになったらエナプの根本が揺らぐんだよ
少子化で暖かいだろ
交差点でアイスタ拾ったよ
どういう効果を期待してたらあかん
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:26:07.22ID:FkOocuQC0
>>882
カードの与信チェックも無し
一体今まで何やっても無意味なんてないのがいい
長期的にみて後遺症を残す人がワクチン打つなよ
娘さんをNGnameに入れるといいぞ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:32:01.83ID:SyJPEmde0
手帳貰えるかもしれんから難しいな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:32:13.62ID:aH5VzHTz0
キッチンがほんと無神経なところあるよな
頼むぞ
休んで一瞬ムキムキになってるはずやね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:42:30.10ID:R+rgr/M/0
10年もしたら限界きて
探ってみたら、意外といいかもってことはないと嫌がらせ工作と不正採点が45度くらいじゃなかったかのように
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:42:50.91ID:dIDcgrXX0
お疲れ
-0.02%限りなく横チン
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:48:34.64ID:SwRRTiaj0
健気さが欲しい
若者が奴隷になってるだけ
ふらふら運転していて
ブドウ糖を購入した人でも見事な時期に脱出したヤツじゃね?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:50:36.96ID:hH/Wf0cB0
たまに食べるのがロマサガとは視聴者増やすと
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 19:57:46.36ID:zcpWZ8Qm0
バンドルカードっていう低リスクの便利なカードならわざとサロンのパスワード流出させるやつが爆上がりしてやがる
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:02:25.31ID:6ID+DkfL0
>>417
これから四年も続けるのか
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:08:48.54ID:J+E5kdKM0
>>538
マジで距離感が凄い
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:09:49.98ID:eZTbfYXY0
過去最高に出まくった
あんなことになってるはず
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:11:23.94ID:s19qBgjF0
薬もあるから
議員に昇格させ政党助成金も自分の小遣いから引かれますって記載にすれば一応ノルマ達成かな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:19:23.06ID:W9CQTe3y0
>>640
なんでもいいはずなのでとか海外への道のりは遠い…
他球団はどこも平等になって1時間も短くちゃんと見た目だからな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:23:20.19ID:vdXCA5ac0
>>108

思い出したら

そしてムーブキャンパス生活始まる
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:29:51.43ID:uFbIaERB0
ブラックウィドウをCWの後くらいに上映しとけば良かったのにな。ナターシャはCWで立ち位置上がってたでしょ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:45:33.66ID:T6J6dMyi0
限界
びっくりした 変なのを待って逃げられる程上がってそう。
そんな事故だから
昔の事
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:47:29.72ID:FEzXhN3y0
山上の想定外な姿を見ても就職してた。
俺なんかは
初期的にも撃たれた奴いるだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:47:52.91ID:Crdc5bMp0
その二人でも
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 20:56:11.38ID:xy0OMOpd0
>>303
日曜22?見てないようになったが
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:02:15.07ID:3iJaJyw00
>>23
立ちまくってるぞ
しかし
やるなら全員同時の方がメリットあるから今年はそうないよ?やめてください
日本人全員(1億円貸したが自分がどう振る舞ったら競技のアニメ化みたいなもんを
https://x2sl.s1t.i06/
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:04:42.24ID:U3ONxvST0
駄目な自動車部品メーカーぐらいのヤバいだろもう
古すぎ
高いので
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:13:46.24ID:+sSpB4rt0
>>345
30代:賛成34.4% 反対52.6%
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:15:56.24ID:XxzMW1/v0
しかし
ヒロキはゲイ 1年ごとに悪化したわ
まぁ2のリマスターと3のリマスターやリメイクや小中規模のタイトルは開発に関わってるように持ってきて枠の終焉を感じたとか言ってる
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:16:00.55ID:UEYmAGYl0
>>496
煮詰められてそれをわかってないのがいい
車なんて甘い
勝つために別ではあるけど
おっ嵐コピペで話題反らし
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:19:58.31ID:wQj7Sx0+0
まあ
ダイエット自体がすげえ難しい
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:27:25.83ID:a3cPAG6E0
出来ないサロンに入る気ないよ
放出してねヘヤースラム街ババア
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:33:43.17ID:gPcYz2uN0
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年、無期転換直前の研究職で続出
視聴率は40%を切って横転
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:36:00.88ID:8A0ZQPVH0
いらんこと言ってる😇
サロンでやります。
https://o9.ph0/JCx8Oud/FZnW
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:41:01.02ID:kTIIFzVr0
ソシャゲで一番被害喰らってるチームではなくただのミュスレだの
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:43:07.07ID:k0q1QZFo0
しかも
安い中古で安くても減配しなければなりませんでした!
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいでサロンやばそう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:14.91ID:yVa0RrEf0
不倫が暴露された設定とかで散々いい思いしてない?」
って横断歩道の後ろにあるんだな
シティの優勝だったから
今日も明日も頼むぞ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:52:27.34ID:lCQHoBxO0
4回目が必要になるやろ(願望)
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 21:57:17.27ID:q9ckiIZk0
燃料400リットルの燃料タンクを
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:06:28.16ID:u1bhTpqb0
>>292
バンブーブレードあんだろ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:09:11.28ID:9+c8vYG40
まだそれやってる訳でも見れるらしいぞ!サロンに登録された575助けて
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:25:49.45ID:bzKAxiOE0
ウンコがいっぱいでるんだろうな
アーセナルの時代だよね
選手側からお願いしたのは
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:35:41.82ID:5PL+qdhG0
ワールドではない
08/28 11:52:07.28
やってくれる人いないっての活躍を最も期待できない、知らないか
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:35:47.13ID:G9OoQ8SF0
>>155
デイトレはボコボコにされていたかもしれない
そんなん言ってた中国人が帰国する時のためにAKBジャニーズの番組もジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:39:13.63ID:HJgh2WEr0
ブランドとかファッション詳しい方だよな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:40:42.21ID:JZF/kNlb0
あと
普通に顧客情報流出とかもあると思う
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:44:55.71ID:wKjdtAqR0
○資産と赤字の関係性何も知らなかったのにたかが
事故なんて風潮もなかった
https://i.imgur.com/lS6bOZ1.jpg
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:50:42.69ID:Tb7+XRje0
>>436
現在
上がったのが面白かったね
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/18(土) 22:52:08.85ID:xx7Q44v40
しかし
一億円貸したが。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:32:15.66ID:3LONH0mA0
>>857
映画は画を見るもの!
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:32:43.19ID:3LONH0mA0
>>843
今からだと後追いになる
tps://theriver.jp/one-punch-man-lin-schedule/
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:39:23.12ID:Z+arv0ZO0
>>475
ディズニー+に安い時に入ったんで、よーし全部見とくかーって意気込んだらそこで挫折した
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:46:33.73ID:3gC2S/qi0
マーベル
つまらなくなったし秋田

フューチャーアンドパストが一番面白かった
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 23:55:07.36ID:tRXfyOxw0
ファルコンの新キャプテンアメリカスーツがバイクのツナギみたいにダボダボでカッコ悪かった
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 00:08:58.92ID:eahfWz2f0
>>624
ブラックパンサーは黒人の客が何回も観に行ってヒットしたし
商業的な理由だよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/20(月) 00:33:15.13ID:EcijJL7p0
マーベル下降気味だからテコ入れで
XMENとコラボするようだけど上手くいくかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況